JP7089923B2 - Laminate - Google Patents

Laminate Download PDF

Info

Publication number
JP7089923B2
JP7089923B2 JP2018068915A JP2018068915A JP7089923B2 JP 7089923 B2 JP7089923 B2 JP 7089923B2 JP 2018068915 A JP2018068915 A JP 2018068915A JP 2018068915 A JP2018068915 A JP 2018068915A JP 7089923 B2 JP7089923 B2 JP 7089923B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
base material
energy
color
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018068915A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2019177628A (en
Inventor
律子 塚田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lintec Corp
Original Assignee
Lintec Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lintec Corp filed Critical Lintec Corp
Priority to JP2018068915A priority Critical patent/JP7089923B2/en
Publication of JP2019177628A publication Critical patent/JP2019177628A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7089923B2 publication Critical patent/JP7089923B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)

Description

本発明は、積層体に関する。 The present invention relates to a laminate.

近年、インターネットやテレビショッピングによる通信販売が広く利用されており、これに伴い、商品の販売者に代わって配送業者が商品を配送する流通形態が多く見られるようになっている。このような流通形態では、配送業者が、段ボールや紙箱等の梱包材により配送物(商品)を梱包し、梱包材の表面に配送先に関する情報を記載した宅配ラベル(配送伝票)を貼付し、この情報を基に配送物をその購入者に配送する。 In recent years, mail-order sales via the Internet and TV shopping have been widely used, and along with this, there are many distribution forms in which a delivery company delivers a product on behalf of the seller of the product. In such a distribution form, the delivery company packs the delivered goods (commodities) with packing materials such as cardboard and paper boxes, and affixes a delivery label (delivery slip) containing information on the delivery destination on the surface of the packing materials. The delivery is delivered to the purchaser based on this information.

このような宅配ラベルは、例えば特許文献1に記載されるようなものが知られている。このラベルは、基材と、基材の一方の面に順に設けられる疑似接着剤層と粘着剤層とを備え、疑似接着剤層は、基材側の第1層と接着剤層側の第2層とを積層してなる2層構造を持ち、第1層と第2層との界面を剥離可能としている。そして、基材の他方の面に配送先に関する情報とともに受領印欄を記載し、配送物の配送先にて、受領印欄に受領確認をもらった後、基材を第1層と第2層との界面で剥離し、この剥離した基材を回収して配送完了の証明として管理する。 As such a home delivery label, for example, those described in Patent Document 1 are known. This label includes a base material, a pseudo-adhesive layer and an adhesive layer provided in order on one surface of the base material, and the pseudo-adhesive layer is a first layer on the base material side and a first layer on the adhesive layer side. It has a two-layer structure in which two layers are laminated, and the interface between the first layer and the second layer can be peeled off. Then, a receipt stamp column is described on the other side of the base material together with information on the delivery destination, and after receiving confirmation of receipt in the receipt stamp column at the delivery destination of the delivered product, the base material is used as the first layer and the second layer. It peels off at the interface with, and the peeled base material is collected and managed as proof of delivery completion.

また、宅配ラベルには購入者や商品送付相手の氏名や住所等の個人情報が表記される。このため、販売者や配送業者に対して提示した個人情報の盗み見、2次使用や、個人情報の漏洩による被害が生じる可能性がある。 In addition, personal information such as the name and address of the purchaser or the recipient of the product is written on the delivery label. For this reason, there is a possibility that damage may occur due to the eavesdropping of personal information presented to the seller or the delivery company, secondary use, or leakage of personal information.

そこで、宅配ラベルには、商品の発送の際に、配達票(荷物貼付用ラベル)に荷受人の住所、氏名、電話番号等を表示せず、配達先情報を得るための情報コード(例えばQRコード(登録商標)またはバーコード等)が表示された配達票を用いることも提案されている(例えば、特許文献2参照。)。情報コードは、配達先情報や配達希望日時に関する情報等(配達依頼情報)がコード化されているか、または配達依頼情報にアクセスするためのアクセス情報がコード化されている。 Therefore, when the product is shipped, the delivery label does not display the consignee's address, name, telephone number, etc. on the delivery slip (baggage affixing label), and an information code (for example, QR) for obtaining delivery destination information. It is also proposed to use a delivery slip displaying a code (registered trademark) or a barcode (see, for example, Patent Document 2). The information code is coded for delivery destination information, information regarding the desired delivery date and time (delivery request information), or access information for accessing the delivery request information.

特開2010-175649号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2010-175649 特開2017-102568号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2017-102568

しかしながら、受け取り後の宅配ラベルをそのまま廃棄すると、宅配ラベルに記載された情報コード等を解析することにより個人情報等が漏洩する可能性があり、セキュリティの観点からは未だ十分とはいえなかった。 However, if the delivery label after receipt is discarded as it is, personal information or the like may be leaked by analyzing the information code or the like written on the delivery label, which is not sufficient from the viewpoint of security.

本発明の目的は、第三者に情報コード等の情報が読み取られることを防止して、セキュリティを高めた積層体を提供することにある。 An object of the present invention is to provide a laminated body having enhanced security by preventing a third party from reading information such as an information code.

このような目的は、下記(1)~()に記載の本発明により達成される。
(1) 第1エネルギーを付与した部分が呈色する第1層と、
前記第1層の一方の面側に設けられ第2層と、
前記第2層の前記第1層と反対側に隣接して設けられた第3層と、を備え、
前記第2層は、前記第3層側に配置され、第2エネルギーを付与することにより発光する物質を含み、かつ可視光環境下で透明である転写層を有し、
前記第2層の前記第1エネルギーを受けた部位に含まれる前記物質が前記第3層に転写され
前記第1層の前記第1エネルギーを付与した部分は、可視光環境下で目視による認識が可能であり、
前記第3層に転写された前記物質により形成されたパターンは、可視光環境下で目視では認識できないことを特徴とする積層体。
Such an object is achieved by the present invention described in the following (1) to ( 7 ).
(1) The first layer in which the portion to which the first energy is applied develops color, and
The second layer provided on one surface side of the first layer and
A third layer provided adjacent to the first layer on the opposite side of the second layer is provided.
The second layer has a transfer layer which is arranged on the third layer side, contains a substance that emits light by applying a second energy, and is transparent in a visible light environment.
The substance contained in the portion of the second layer that has received the first energy is transferred to the third layer.
The portion of the first layer to which the first energy is applied can be visually recognized in a visible light environment.
A laminate characterized in that the pattern formed by the substance transferred to the third layer cannot be visually recognized in a visible light environment .

(2) 前記第1エネルギーは、熱であり、
前記第1層中は、加熱により呈色する呈色剤を含む(1)に記載の積層体。
(2) The first energy is heat.
The laminate according to (1), wherein the first layer contains a color-developing agent that develops color by heating.

(3) 前記第2エネルギーは、紫外線であり、
前記物質は、紫外線の照射により可視光線を発光する(1)または(2)に記載の積層体。
(3) The second energy is ultraviolet rays.
The laminate according to (1) or (2), wherein the substance emits visible light when irradiated with ultraviolet rays.

(4) 前記第2エネルギーは、赤外線であり、
前記物質は、赤外線の照射により可視光線を発光する(1)または(2)に記載の積層体。
(4) The second energy is infrared rays.
The laminate according to (1) or (2), wherein the substance emits visible light when irradiated with infrared rays.

(5) 前記第2層と前記第3層とは、分離可能である(1)ないし(4)のいずれかに記載の積層体。 (5) The laminate according to any one of (1) to (4), wherein the second layer and the third layer are separable.

(6) 前記第1層と前記第2層とは、分離可能であり、かつ、前記第2層と前記第3層とは、分離可能である(1)ないし(4)のいずれかに記載の積層体。
(7) 前記第3層は、前記第2層と反対側に配置された粘着剤層を有する(1)ないし(6)のいずれかに記載の積層体。
(6) The description in any one of (1) to (4), wherein the first layer and the second layer are separable, and the second layer and the third layer are separable. Laminated body.
(7) The laminate according to any one of (1) to (6), wherein the third layer has an adhesive layer arranged on the opposite side of the second layer.

本発明によれば、第三者に情報コード等の情報が読み取られることが防止され、セキュリティを高めた積層体を提供することができる。 According to the present invention, it is possible to prevent a third party from reading information such as an information code, and to provide a laminated body with enhanced security.

本発明の積層体が適用された宅配ラベルの好適な第1実施形態を示す模式的な縦断面図である。It is a schematic vertical sectional view which shows the suitable 1st Embodiment of the delivery label to which the laminated body of this invention was applied. 図1に示す宅配ラベルに第1エネルギーを付与した状態を示す模式的な図である。It is a schematic diagram which shows the state which applied the 1st energy to the delivery label shown in FIG. 1. 図2に示す宅配ラベルを第2層と第3層との界面で分離した状態を示す模式的な図である。It is a schematic diagram which shows the state which the home delivery label shown in FIG. 2 is separated at the interface between the 2nd layer and the 3rd layer. 第1パターンおよび第2パターンの一例を示す模式的な平面図である。It is a schematic plan view which shows an example of a 1st pattern and a 2nd pattern. 本発明の積層体が適用された宅配ラベルの好適な第2実施形態を示す模式的な縦断面図である。It is a schematic vertical sectional view which shows the suitable 2nd Embodiment of the delivery label to which the laminated body of this invention was applied. 図5に示す宅配ラベルに第1エネルギーを付与した状態を示す模式的な図である。It is a schematic diagram which shows the state which applied the 1st energy to the delivery label shown in FIG. 本発明の積層体が適用された宅配ラベルの好適な第1実施形態を示す模式的な縦断面図である。It is a schematic vertical sectional view which shows the suitable 1st Embodiment of the delivery label to which the laminated body of this invention was applied. 図7に示す宅配ラベルに第1エネルギーを付与した状態を示す模式的な図である。It is a schematic diagram which shows the state which applied the 1st energy to the delivery label shown in FIG. 7.

〔第1実施形態〕
以下、本発明の好適な実施形態について詳細に説明する。
[First Embodiment]
Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail.

[宅配ラベル]
まず、本発明の積層体が適用された宅配ラベルについて説明する。
[Delivery label]
First, a delivery label to which the laminate of the present invention is applied will be described.

図1は、本発明の積層体が適用された宅配ラベルの好適な第1実施形態を示す模式的な縦断面図である。また、図2は、図1に示す宅配ラベルに第1エネルギーを付与した状態を示す模式的な図である。図3は、図2に示す宅配ラベルを第2層と第3層との界面で分離した状態を示す模式的な図である。図4は、第1パターンおよび第2パターンの一例を示す模式的な平面図である。 FIG. 1 is a schematic vertical sectional view showing a preferred first embodiment of a delivery label to which the laminate of the present invention is applied. Further, FIG. 2 is a schematic diagram showing a state in which the first energy is applied to the delivery label shown in FIG. 1. FIG. 3 is a schematic diagram showing a state in which the delivery label shown in FIG. 2 is separated at the interface between the second layer and the third layer. FIG. 4 is a schematic plan view showing an example of the first pattern and the second pattern.

宅配ラベル1(本発明の積層体)は、第1エネルギーを付与した部分が呈色する第1層10と、第1層10の一方の面側に設けられ、第2エネルギーを付与することにより発光する物質を含む第2層20と、第2層20の第1層10と反対側に隣接して設けられた第3層30と、を備え、第2層20の第1エネルギーを受けた部位に含まれる物質が第3層30に転写されることを特徴とする。 The home delivery label 1 (laminated body of the present invention) is provided on one surface side of the first layer 10 and the first layer 10 on which the portion to which the first energy is applied develops color, and by applying the second energy. A second layer 20 containing a luminescent substance and a third layer 30 provided adjacent to the first layer 10 of the second layer 20 are provided, and the first energy of the second layer 20 is received. It is characterized in that the substance contained in the site is transferred to the third layer 30.

図2に示すように、このような宅配ラベル1に第1エネルギー(例えば熱H)を付与することにより、その部分が呈色し、所定の内容を表す第1パターン50Aが第1層10に印字される。なお、第1エネルギー(例えば熱H)の付与は、例えば、サーマルヘッド100を接触させることにより行われる。 As shown in FIG. 2, by applying the first energy (for example, heat H) to such a delivery label 1, the portion is colored and the first pattern 50A representing a predetermined content is transferred to the first layer 10. It is printed. The first energy (for example, heat H) is applied by, for example, bringing the thermal head 100 into contact with the thermal head 100.

また、第1層10に付与した第1エネルギーが、さらに第2層20に付与される。そして、第2層20のうち第1エネルギーを受けた部位に含まれる物質が、第1パターン50Aと実質的に同一の第2パターン50Bで、第3層30に転写される。 Further, the first energy applied to the first layer 10 is further applied to the second layer 20. Then, the substance contained in the portion of the second layer 20 that has received the first energy is transferred to the third layer 30 in the second pattern 50B that is substantially the same as the first pattern 50A.

このようにして所定の内容が印字された宅配ラベル1は、第1層10が最表面に露出しており、第1層10に印字された第1パターン50Aは、通常の状態(可視光環境下)で目視により認識可能である(図4(a)参照)。
このような宅配ラベル1において、第2層20と第3層30とは、分離可能である。
In the delivery label 1 on which the predetermined contents are printed in this way, the first layer 10 is exposed on the outermost surface, and the first pattern 50A printed on the first layer 10 is in a normal state (visible light environment). It can be visually recognized in (below) (see FIG. 4 (a)).
In such a delivery label 1, the second layer 20 and the third layer 30 are separable.

そして図3に示すように、宅配ラベル1は、第2層20と第3層30との間で分離される。 Then, as shown in FIG. 3, the delivery label 1 is separated between the second layer 20 and the third layer 30.

第3層30には、第2層20に含まれる物質が、第1パターン50Aと実質的に同一の第2パターン50Bで、第2層20から第3層30に転写されている。 In the third layer 30, the substance contained in the second layer 20 is transferred from the second layer 20 to the third layer 30 in the second pattern 50B which is substantially the same as the first pattern 50A.

しかしながら、図4(b)に示すように、物質により形成された第2パターン50Bは、通常の状態(可視光環境下)では目視では認識できない。 However, as shown in FIG. 4B, the second pattern 50B formed by the substance cannot be visually recognized under a normal state (under a visible light environment).

図4(c)に示すように、第3層30に第2エネルギー(例えば紫外線または赤外線)を付与することにより、物質が発光し、これにより第2パターン50Bが目視により認識可能となる。 As shown in FIG. 4C, by applying the second energy (for example, ultraviolet rays or infrared rays) to the third layer 30, the substance emits light, whereby the second pattern 50B can be visually recognized.

このように、宅配ラベル1(本発明の積層体)では、分離された第3層30だけでは、そのままの状態では、所定の情報(個人情報を示す内容など)が何も書かれていないように判別される。そして特殊な処理(第2エネルギーの付与)をしなければ第三者は情報を読み取ることはできず、個人情報等の漏洩を防止してセキュリティを高めることができる。 As described above, in the home delivery label 1 (laminated body of the present invention), it seems that no predetermined information (contents indicating personal information, etc.) is written in the separated third layer 30 alone. Is determined. Further, the information cannot be read by a third party without special processing (giving of the second energy), and the leakage of personal information and the like can be prevented and the security can be enhanced.

これにより、受け取り後の宅配ラベルを裁断したりすることなく、そのまま廃棄することができる。 As a result, the delivery label after receipt can be discarded as it is without cutting.

なお、本明細書において、「呈色」とは、エネルギーを付与する前の色調から変化することを指し、例えば、発色、発光、退色等を含む概念である。 In addition, in this specification, "coloration" means a change from a color tone before applying energy, and is a concept including, for example, color development, light emission, fading and the like.

具体的に、図1に示す本実施形態の宅配ラベル1A(1)は、第1基材11と呈色層12とを含む第1層10、転写層21を含む第2層20、および、第3基材31と第1粘着剤層32とを含む第3層30を有する。 Specifically, the home delivery label 1A (1) of the present embodiment shown in FIG. 1 includes a first layer 10 including a first base material 11 and a color-developing layer 12, a second layer 20 including a transfer layer 21, and a second layer 20. It has a third layer 30 including a third base material 31 and a first pressure-sensitive adhesive layer 32.

なお、本実施形態の宅配ラベル1A(1)では、第1粘着剤層32の第3基材31と対向する側の面とは反対側の面に、剥離ライナー40が配されていてもよい。 In the delivery label 1A (1) of the present embodiment, the release liner 40 may be arranged on the surface of the first pressure-sensitive adhesive layer 32 opposite to the surface of the third base material 31. ..

剥離ライナー40は、製造時や保存時に、第1粘着剤層32を保護する。宅配ラベル1A(1)を被着体へ貼付するときには第1粘着剤層32から剥離される。 The release liner 40 protects the first pressure-sensitive adhesive layer 32 during manufacturing and storage. When the delivery label 1A (1) is attached to the adherend, it is peeled off from the first pressure-sensitive adhesive layer 32.

<第1層>
第1層10は、第1基材11と、第1基材11の一方の面側であって最外層となる側に配された呈色層12とを含む。本実施形態において、第1エネルギーは熱であり、第1層10は、呈色層12に、加熱により呈色する呈色剤を含む。
<First layer>
The first layer 10 includes a first base material 11 and a color-developing layer 12 arranged on one surface side of the first base material 11 and on the side that becomes the outermost layer. In the present embodiment, the first energy is heat, and the first layer 10 contains a color-developing agent that develops color by heating in the color-developing layer 12.

《第1基材》
第1基材11は、呈色層12を支持する支持体となる。
第1基材11を構成する材料としては、特に限定されるものではなく、例えばポリエチレンテレフタレート等のポリエステル、ポリエチレン、ポリプロピレン等のポリオレフィン、ポリ塩化ビニル、ポリカーボネート、(メタ)アクリル樹脂、ポリスチレン、酢酸セルロース等の樹脂等が好ましく、ポリエステル、ポリオレフィン、ポリ塩化ビニル系等がより好ましく、ポリエチレンテレフタレート(PET)がさらに好ましい。また、上質紙、パーチメント紙、レーヨン紙、クラフト紙等の紙も用いることができる。
<< First base material >>
The first base material 11 serves as a support for supporting the coloration layer 12.
The material constituting the first base material 11 is not particularly limited, and is, for example, polyester such as polyethylene terephthalate, polyethylene, polyolefin such as polypropylene, polyvinyl chloride, polycarbonate, (meth) acrylic resin, polystyrene, cellulose acetate. Resin and the like are preferable, polyester, polyolefin, polyvinyl chloride and the like are more preferable, and polyethylene terephthalate (PET) is further preferable. Further, high-quality paper, parchment paper, rayon paper, kraft paper and the like can also be used.

なお、本明細書において(メタ)アクリル樹脂とは、アクリル樹脂およびメタクリル樹脂を意味する。 In addition, in this specification, (meth) acrylic resin means acrylic resin and methacrylic resin.

第1基材11の厚さは、例えば5μm以上300μm以下であることが好ましく、10μm以上200μm以下であることがより好ましい。 The thickness of the first base material 11 is preferably, for example, 5 μm or more and 300 μm or less, and more preferably 10 μm or more and 200 μm or less.

《呈色層》
呈色層12は、熱が付与された部位が呈色することにより、各種内容が印字される層(感熱変色部)である。
呈色層12は、熱を付与した部分が呈色する呈色剤を含む。
《Color layer》
The color-developing layer 12 is a layer (heat-sensitive color-changing portion) on which various contents are printed by coloring a portion to which heat is applied.
The color-developing layer 12 contains a color-developing agent in which the heat-applied portion develops color.

(呈色剤)
呈色層12に含有される呈色剤(感熱材料)としては、以下に限定されないが、例えば、トリアリルメタンフタリド系染料、ジフェニルメタン系染料、チアジン系染料、スピロ系染料、ラクタム系染料、フルオラン系染料、フルオレン系染料、ビスラクトン系染料、クロメノピラゾール系染料等のロイコ色素(電子供与性発色性化合物)、ジアゾ化合物系感熱材料等のほか、塩化ニッケル、ヘキサメチレンテトラミンとニッケルとの複合物等のニッケル化合物、水酸化第二銅等の銅化合物、α-メルカプトプロピオン酸鉛等の鉛化合物、硝酸ビスマス、蓚酸ビスマス等のビスマス化合物等のように、加熱により分解して硫化物、酸化物となって不可逆的に変色する材料等を用いることができる。
(Coloring agent)
The color-developing agent (heat-sensitive material) contained in the color-developing layer 12 is not limited to the following, and is, for example, a triallylmethanephthalide dye, a diphenylmethane dye, a thiazine dye, a spiro dye, a lactam dye, and the like. Leuco dyes (electron donating color-developing compounds) such as fluorane dyes, fluorene dyes, bislactone dyes, chromenopyrazole dyes, diazo compound heat-sensitive materials, etc., as well as nickel chloride, hexamethylenetetramine and nickel composites. Nickel compounds such as nickel compounds, copper compounds such as cupric hydroxide, lead compounds such as lead α-mercaptopropionate, bismuth compounds such as bismuth nitrate and bismuth oxalate, etc. A material or the like that becomes an object and irreversibly discolors can be used.

また、呈色層12中には、顕色剤(電子受容性物質)が含まれていてもよい。これにより、加熱による変色をより顕著なものとすることができる。顕色剤としては、例えば、ビスフェノール類、モノフェノール類、フェノール重合体類、芳香族カルボン酸およびそのエステルおよびその多価金属塩類、ベンジル化合物類、ノボラック型フェノール樹脂、活性白土、酸性白土、アタバルジャイト、珪酸アルミニウム等の無機酸性物質等を用いることができる。 Further, the color-developing layer 12 may contain a color developer (electron-accepting substance). This makes the discoloration due to heating more remarkable. Examples of the color developer include bisphenols, monophenols, phenol polymers, aromatic carboxylic acids and esters thereof and polyvalent metal salts thereof, benzyl compounds, novolak type phenol resins, active white clay, acidic white clay, and attavargit. , Inorganic acidic substances such as aluminum silicate can be used.

呈色層12は、例えば、上記のような感熱材料、顕色剤以外の成分が含まれていてもよい。このような成分としては、例えば、各種樹脂材料、充填剤等が挙げられる。呈色層12が樹脂材料を含むものであると、呈色層12の形成をより容易に行うことができるとともに、呈色層12の第1基材11に対する密着性を優れたものとすることができる。 The color-developing layer 12 may contain, for example, a component other than the heat-sensitive material and the color-developing agent as described above. Examples of such components include various resin materials and fillers. When the color-developing layer 12 contains a resin material, the color-developing layer 12 can be formed more easily, and the color-developing layer 12 can have excellent adhesion to the first base material 11. ..

また、呈色層12は、加熱の履歴がない状態において透明性を有するものであることが好ましい。これにより、宅配ラベル1A(1)を加熱した履歴があるか否かの識別を、より容易かつ確実に行うことができる。 Further, the coloration layer 12 is preferably transparent in a state where there is no history of heating. Thereby, it is possible to more easily and surely identify whether or not there is a history of heating the delivery label 1A (1).

呈色層12は、加熱により変色する機能を有するものであれば、特に限定されないが、60~180℃に加熱された際に変色するものであることが好ましい。言い換えると、呈色層12の変色開始温度は、60~180℃であることが好ましい。これにより、宅配ラベル1A(1)の通常の使用条件、保存条件では、呈色層12が変色するのをより確実に防止できる。 The color-developing layer 12 is not particularly limited as long as it has a function of changing color by heating, but it is preferably one that changes color when heated to 60 to 180 ° C. In other words, the color change start temperature of the coloration layer 12 is preferably 60 to 180 ° C. As a result, it is possible to more reliably prevent the coloration layer 12 from being discolored under the normal usage conditions and storage conditions of the delivery label 1A (1).

呈色層12の厚さは、0.1μm以上100μm以下であることが好ましく、1μm以上50μm以下がより好ましく、2μm以上20μm以下がさらに好ましい。 The thickness of the color-developing layer 12 is preferably 0.1 μm or more and 100 μm or less, more preferably 1 μm or more and 50 μm or less, and further preferably 2 μm or more and 20 μm or less.

呈色層12の厚さを上記範囲とすることで、印字した際に、厚み効果により呈色領域と不呈色領域とのコントラストが高まり、第1パターン50Aの視認性が向上する。 By setting the thickness of the color-developing layer 12 within the above range, the contrast between the color-developed region and the non-color-developed region is enhanced by the thickness effect when printing, and the visibility of the first pattern 50A is improved.

<第2層>
第2層20は、転写層21を含む。この第2層20は、熱(第1エネルギー)が付与される以前は、第1基材11の呈色層12と反対側の面に担持されている。また、第2層20と第3層30は、熱(第1エネルギー)が付与される以前は、接着されておらず、単に重ねられている状態となっている。
<Second layer>
The second layer 20 includes a transfer layer 21. The second layer 20 is supported on the surface of the first base material 11 opposite to the coloration layer 12 before heat (first energy) is applied. Further, the second layer 20 and the third layer 30 are not adhered to each other before heat (first energy) is applied, and are simply overlapped with each other.

第2層20は、転写層21に、第2エネルギーを付与することにより発光する物質を含む。第2エネルギーとしては、赤外線または紫外線が挙げられるが、紫外線が好ましい。 The second layer 20 contains a substance that emits light by applying the second energy to the transfer layer 21. Examples of the second energy include infrared rays and ultraviolet rays, but ultraviolet rays are preferable.

本実施形態において、第2エネルギーは、紫外線または赤外線であり、物質は、紫外線または赤外線の照射により発光する物質であることが好ましい。 In the present embodiment, the second energy is ultraviolet rays or infrared rays, and the substance is preferably a substance that emits light by irradiation with ultraviolet rays or infrared rays.

特に本実施形態では、転写層21に、紫外線または赤外線(第2エネルギー)を付与することにより発光する物質として、所定波長の励起光を照射することで発光し視認可能となる紫外線発光剤を含有する。 In particular, in the present embodiment, the transfer layer 21 contains an ultraviolet light emitting agent that emits light and becomes visible by irradiating the transfer layer 21 with excitation light having a predetermined wavelength as a substance that emits light by applying ultraviolet rays or infrared rays (second energy). do.

第2エネルギーが、紫外線または赤外線であり、物質が、紫外線または赤外線が照射されることにより発光するものであることにより、該物質の材料の選定が比較的容易になるとともに、入手するのが比較的安価であるという利点がある。 Since the second energy is ultraviolet rays or infrared rays and the substance emits light when irradiated with ultraviolet rays or infrared rays, it is relatively easy to select the material of the substance, and it is comparable to obtain it. It has the advantage of being inexpensive.

本実施形態において、第2層20は、転写層21として熱溶融型の熱転写性インク層を有する。 In the present embodiment, the second layer 20 has a heat-melting type heat transferable ink layer as the transfer layer 21.

熱転写方式は、熱溶融物質中にインク(本実施形態ではエネルギーを付与すると発光する物質)を分散した熱転写性インク層(転写層21)と受像シート(第3層30)とを重ね、サーマルヘッドにより熱を付与することによって、熱転写性インク層(転写層21)を熱溶融せしめて、受像シート(第3層30)上にインクを転写して印字する方式である。 In the thermal transfer method, a thermal transferable ink layer (transfer layer 21) in which ink (a substance that emits light when energy is applied in this embodiment) is dispersed in a thermal melt substance and an image receiving sheet (third layer 30) are superposed, and a thermal head is used. This is a method in which the heat transferable ink layer (transfer layer 21) is thermally melted by applying heat to the image receiving sheet (third layer 30), and the ink is transferred to the image receiving sheet (third layer 30) for printing.

転写層21のうち、熱(第1エネルギー)が付与された部分21aのみ、溶融して、第1層10側から第3層30側に転写される。なお、熱(第1エネルギー)が付与されていない部分、すなわち、部分21a以外は、第1基材11に担持されたままの状態となる。 Of the transfer layer 21, only the portion 21a to which heat (first energy) is applied is melted and transferred from the first layer 10 side to the third layer 30 side. It should be noted that the portion other than the portion to which heat (first energy) is not applied, that is, the portion 21a, remains supported on the first base material 11.

転写層21に含有されるエネルギーを付与することにより発光する物質は、紫外線または赤外線が照射された場合にのみ視認可能なものであって、紫外線が照射されていない状態においては、視認不可能なものである。そのため、第3層30に印字(転写)された情報は、紫外線または赤外線が照射された場合にのみ視認可能となり、紫外線または赤外線が照射されていない状態においては視認不可能となっている。 The substance that emits light by applying the energy contained in the transfer layer 21 is visible only when it is irradiated with ultraviolet rays or infrared rays, and is not visible when it is not irradiated with ultraviolet rays. It is a thing. Therefore, the information printed (transferred) on the third layer 30 can be visually recognized only when it is irradiated with ultraviolet rays or infrared rays, and cannot be visually recognized when it is not irradiated with ultraviolet rays or infrared rays.

《転写層》
転写層21は、紫外線を照射すると可視光線を発光する物質として、ダウンコンバージョン発光する材料(ダウンコンバージョン材料)等、受光した光(吸収した光)の波長とは異なる波長の光を発光する波長変換発光剤料を、任意のバインダー樹脂で担持させた、熱転写性発光層である。
《Transfer layer》
The transfer layer 21 emits light having a wavelength different from the wavelength of the received light (absorbed light) such as a material that emits down-conversion light (down-conversion material) as a substance that emits visible light when irradiated with ultraviolet rays. It is a heat transferable light emitting layer in which a light emitting agent is supported by an arbitrary binder resin.

(エネルギーを付与すると発光する物質)
本明細書において、ダウンコンバージョン発光する材料(ダウンコンバージョン材料)とは、所定の波長の光を吸収することにより励起され、当該波長よりも長い波長の光を放出(発光)する機能を有する材料のことをいう。
(A substance that emits light when energy is applied)
In the present specification, the material that emits down-conversion light (down-conversion material) is a material that is excited by absorbing light having a predetermined wavelength and has a function of emitting (light emitting) light having a wavelength longer than the wavelength. Say that.

紫外線を照射すると可視光線を発光する物質としてダウンコンバージョン材料を用いることにより、例えば、転写層21に紫外線等の短波長の光(励起光L1)が照射された場合に、ダウンコンバージョン材料から可視光の波長領域の光(発光光L2)を放出(発光)させることができる。 By using a down-conversion material as a substance that emits visible light when irradiated with ultraviolet rays, for example, when the transfer layer 21 is irradiated with light of a short wavelength such as ultraviolet rays (excitation light L1), visible light is emitted from the down-conversion material. It is possible to emit (emit) light in the wavelength region of (emission light L2).

ダウンコンバージョン材料は、粒子状をなしているのが好ましい。これにより、ダウンコンバージョン材料の取り扱いが容易となる。また、ダウンコンバージョン材料を溶解するための特殊な溶媒を用いるのを省略することができる。 The down-conversion material is preferably in the form of particles. This facilitates the handling of down-conversion materials. Also, it is possible to omit the use of a special solvent for dissolving the down-conversion material.

ダウンコンバージョン材料が粒子状をなしている場合、当該粒子の平均粒径は、10nm以上200nm以下であるのが好ましく、15nm以上100nm以下であるのがより好ましい。これにより、ダウンコンバージョン材料の発光効率をより優れたものとすることができる。 When the down-conversion material is in the form of particles, the average particle size of the particles is preferably 10 nm or more and 200 nm or less, and more preferably 15 nm or more and 100 nm or less. As a result, the luminous efficiency of the down-conversion material can be made more excellent.

ダウンコンバージョン材料を励起する光(励起光L1)は、紫外線であり、その波長は、200nm以上400nm以下であるのが好ましく、300nm以上380nm以下であるのがより好ましい。 The light (excitation light L1) that excites the down-conversion material is ultraviolet light, and its wavelength is preferably 200 nm or more and 400 nm or less, and more preferably 300 nm or more and 380 nm or less.

これにより、ダウンコンバージョン材料の発光効率をより優れたものとすることができる。また、ダウンコンバージョン材料の選択の幅が広がる。また、ダウンコンバージョン材料を発光させるための光源として、安価、簡易な構成で一般に広く普及しているものを好適に用いることができる。 As a result, the luminous efficiency of the down-conversion material can be made more excellent. In addition, the range of choices for down-conversion materials will be expanded. Further, as a light source for causing the down-conversion material to emit light, an inexpensive, simple configuration and widely used light source can be preferably used.

ダウンコンバージョン材料による発光のピーク波長は、400nm以上780nm以下であるのが好ましく、420nm以上730nm以下であるのがより好ましい。これにより、ダウンコンバージョン材料による発光を、可視光とすることができる。 The peak wavelength of light emission by the down-conversion material is preferably 400 nm or more and 780 nm or less, and more preferably 420 nm or more and 730 nm or less. As a result, the light emitted by the down-conversion material can be converted into visible light.

また、ダウンコンバージョン材料は、有機材料で構成されたものであってもよいが、無機物質を含む材料で構成されたものであるのが好ましい。これにより、ダウンコンバージョン材料を含む転写層21の耐久性をより向上させることができる。 Further, the down conversion material may be made of an organic material, but is preferably made of a material containing an inorganic substance. Thereby, the durability of the transfer layer 21 including the down conversion material can be further improved.

ダウンコンバージョン材料としては、例えば、Y:Eu(発光波長:620~630nm)、ZnS:Cu(発光波長:530~540nm)、ZnS:Al(発光波長:445~455nm)等が挙げられる。 Examples of the down-conversion material include Y2O 3 : Eu (emission wavelength: 620 to 630 nm), ZnS: Cu (emission wavelength: 530 to 540 nm), ZnS: Al (emission wavelength: 445 to 455 nm) and the like. ..

また、条件(例えば、形状、組成、表面処理の種類、大きさ等)の異なる複数種のダウンコンバージョン材料を用いてもよい。 Further, a plurality of types of down conversion materials having different conditions (for example, shape, composition, type of surface treatment, size, etc.) may be used.

このような転写層21によれば、可視光環境下では、転写層21が透明であるため、転写された第2パターン50Bを視認することができず、第2パターン50Bの情報を読み取ることができないが、図4(c)に示すように、励起光L1(紫外線)を照射した際に、発光光L2を読み取ることができる。よって、不正に情報を読み取られるのを防止することができる。 According to such a transfer layer 21, since the transfer layer 21 is transparent in a visible light environment, the transferred second pattern 50B cannot be visually recognized, and the information of the second pattern 50B can be read. Although it cannot be done, as shown in FIG. 4C, the emitted light L2 can be read when the excitation light L1 (ultraviolet rays) is irradiated. Therefore, it is possible to prevent the information from being read illegally.

紫外線を照射すると可視光線を発光する物質は、転写層21中、転写層21を構成する転写層組成物の合計重量の0.01重量%以上50重量%以下の量で含有されることが好ましく、0.1重量%以上40重量%以下がより好ましく、1重量%以上25重量%以下がさらに好ましい。最も好ましくは、2重量%以上約10重量以下である。 The substance that emits visible light when irradiated with ultraviolet rays is preferably contained in the transfer layer 21 in an amount of 0.01% by weight or more and 50% by weight or less of the total weight of the transfer layer composition constituting the transfer layer 21. , 0.1% by weight or more and 40% by weight or less is more preferable, and 1% by weight or more and 25% by weight or less is further preferable. Most preferably, it is 2% by weight or more and about 10% by weight or less.

なお、本実施の形態において、第2エネルギーを付与することにより発光する物質として、上述したダウンコンバージョン発光する材料以外にも、例えば、アップコンバージョン発光する材料(アップコンバージョン材料)を用いることができる。 In the present embodiment, as the substance that emits light by applying the second energy, for example, a material that emits up-conversion (up-conversion material) can be used in addition to the above-mentioned material that emits down-conversion.

本明細書において、アップコンバージョン発光する材料(アップコンバージョン材料)とは、所定の波長の光を吸収することにより励起され、当該波長よりも短い波長の光を放出(発光)する機能を有する材料のことをいう。 In the present specification, the material that emits up-conversion light (up-conversion material) is a material that is excited by absorbing light having a predetermined wavelength and has a function of emitting (light emitting) light having a wavelength shorter than that wavelength. Say that.

特に、発光剤としてアップコンバージョン材料を用いることにより、例えば、発光剤を含む材料に赤外線等の長波長のエネルギー線(励起光L1)が照射された場合に、アップコンバージョン材料から可視光を放出(発光)させることができる。 In particular, by using an up-conversion material as a light-emitting agent, visible light is emitted from the up-conversion material when, for example, a material containing a light-emitting agent is irradiated with a long-wavelength energy ray (excitation light L1) such as infrared rays (excitation light L1). It can be made to emit light.

アップコンバージョン材料は、所定の波長の光を吸収することにより励起され、当該波長よりも短い波長の光を放出(発光)する機能を有するものであれば、特に限定されないが、以下のような条件を満足するものであるのが好ましい。 The up-conversion material is not particularly limited as long as it is excited by absorbing light of a predetermined wavelength and has a function of emitting (emitting) light having a wavelength shorter than that wavelength, but the following conditions are met. It is preferable that the above is satisfied.

アップコンバージョン材料は、粒子状をなしているのが好ましい。これにより、アップコンバージョン材料の取り扱いが容易となる。また、アップコンバージョン材料を溶解するために特殊な溶媒を用いるのを省略することができる。 The up-conversion material is preferably in the form of particles. This facilitates the handling of up-conversion materials. Also, the use of special solvents to dissolve the up-conversion material can be omitted.

アップコンバージョン材料が粒子状をなしている場合、当該粒子の平均粒径は、10nm以上200nm以下であるのが好ましく、15nm以上100nm以下であるのがより好ましい。これにより、アップコンバージョン材料の発光効率をより優れたものとすることができる。 When the up-conversion material is in the form of particles, the average particle size of the particles is preferably 10 nm or more and 200 nm or less, and more preferably 15 nm or more and 100 nm or less. As a result, the luminous efficiency of the up-conversion material can be made more excellent.

アップコンバージョン材料を励起する光(励起光L1)の波長は、780nm以上4000nm以下であるのが好ましく、800nm以上2500nm以下であるのがより好ましく、820nm以上1400nm以下であるのがさらに好ましい。 The wavelength of the light (excitation light L1) that excites the up-conversion material is preferably 780 nm or more and 4000 nm or less, more preferably 800 nm or more and 2500 nm or less, and further preferably 820 nm or more and 1400 nm or less.

これにより、アップコンバージョン材料の発光効率をより優れたものとすることができる。また、アップコンバージョン材料の選択の幅が広がる。また、光源として、安価、簡易な構成で一般に広く普及しているものを好適に用いることができる。 As a result, the luminous efficiency of the up-conversion material can be made more excellent. In addition, the range of choices for up-conversion materials will be expanded. Further, as the light source, an inexpensive, simple structure and widely used light source can be preferably used.

アップコンバージョン材料による発光のピーク波長は、400nm以上780nm以下であるのが好ましく、420nm以上730nm以下であるのがより好ましい。これにより、アップコンバージョン材料が発光する光を可視光とすることができる。 The peak wavelength of light emission by the up-conversion material is preferably 400 nm or more and 780 nm or less, and more preferably 420 nm or more and 730 nm or less. As a result, the light emitted by the up-conversion material can be regarded as visible light.

また、アップコンバージョン材料は、有機材料で構成されたものであってもよいが、無機物質を含む材料で構成されたものであるのが好ましい。これにより、アップコンバージョン材料を含む転写層21の耐久性をより向上させることができる。 Further, the up-conversion material may be made of an organic material, but is preferably made of a material containing an inorganic substance. This makes it possible to further improve the durability of the transfer layer 21 containing the up-conversion material.

なお、有機材料で構成されたアップコンバージョン材料と無機物質を含む材料で構成されたアップコンバージョン材料とを併用してもよい。 An up-conversion material composed of an organic material and an up-conversion material composed of a material containing an inorganic substance may be used in combination.

アップコンバージョン材料を構成する有機材料(アップコンバージョン発光しうる有機材料)としては、例えば、4-[N-(2-ヒドロキシエチル)-N-(メチル)アミノフェニル]-4’-(6-ヒドロキシヘキシルスルフォニル)スチルベン(APSS 励起光波長:962~968nm、発光色:黄緑色)、等が挙げられる。 Examples of the organic material (organic material capable of emitting up-conversion light) constituting the up-conversion material include 4- [N- (2-hydroxyethyl) -N- (methyl) aminophenyl] -4'-(6-hydroxy). Hexylsulfonyl) stilbene (APSS excitation light wavelength: 962 to 968 nm, emission color: yellowish green), and the like can be mentioned.

アップコンバージョン材料を構成する無機物質(アップコンバージョン発光しうる無機物質)としては、例えば、ランタノイドイオン含有の無機物質、遷移金属イオン含有の無機物質等が挙げられる。 Examples of the inorganic substance constituting the up-conversion material (inorganic substance capable of emitting up-conversion light) include an inorganic substance containing a lanthanoid ion, an inorganic substance containing a transition metal ion, and the like.

中でも、アップコンバージョン材料がランタノイドイオン含有の無機物質を含むものであると、アップコンバージョン材料の発光効率をより優れたものとすることができる。 Above all, when the up-conversion material contains an inorganic substance containing a lanthanoid ion, the luminous efficiency of the up-conversion material can be made more excellent.

また、アップコンバージョン材料が遷移金属イオン(例えば、Ti2+)含有の無機物質を含むものであると、アップコンバージョン材料の発光効率を十分なものとしつつ、アップコンバージョン材料のコストの低減を図ることができる。 Further, when the up-conversion material contains an inorganic substance containing a transition metal ion (for example, Ti 2+ ), the cost of the up-conversion material can be reduced while making the luminous efficiency of the up-conversion material sufficient.

アップコンバージョン発光しうるランタノイドイオン含有の無機物質としては、例えば、1種または2種以上のランタノイドイオンをドープしたハロゲン化物、酸化物(例えば、希土類酸化物、酸化亜鉛、酸化ジルコニウムやこれらの複合酸化物等)、硫化物(例えば、希土類酸化物等)やこれらの複合材料等が挙げられる。 Examples of the lanthanoid ion-containing inorganic substance capable of up-conversion light emission include halides and oxides doped with one or more lanthanoid ions (for example, rare earth oxides, zinc oxide, zirconium oxide, and complex oxidation thereof. (Materials, etc.), sulfides (for example, rare earth oxides, etc.) and composite materials thereof and the like can be mentioned.

ランタノイドイオンがドープされるハロゲン化物、酸化物、硫化物としては、例えば、BaY、KZnF、NaYF、NaYb(WO、Ga-La、Y、Gd、ZrO、ZnO、BaTiO、ZrF-SiO、ZnO-SiO等が挙げられる。 Examples of the halide, oxide, and sulfide to which the lanthanoid ion is doped include BaY 2 F 8 , KZnF 3 , NaYF 4 , NaYb (WO 4 ) 2 , Ga 2 S 3 -La 2 O 3 , and Y 2 O. 3 , Gd 2 O 3 , ZrO 2 , ZnO, BaTIO 3 , ZrF 2 -SiO 2 , ZnO-SiO 2 and the like can be mentioned.

アップコンバージョン発光しうるランタノイドイオン含有の無機物質の具体例としては、Y:Yb:ErをドープしたNaYF(Y:Yb:Er=78:20:2、励起光波長:980nm、発光色:緑色)、Y:Yb:ErをドープしたNaYF(Y:Yb:Er=69:30:1、励起光波長:980nm、発光色:青色)、Y:Yb:TmをドープしたNaYF(Y:Yb:Tm=78:20:2、励起光波長:980nm、発光色:赤色)、Er3+をドープしたBaCl(励起光波長:1535nm、発光色:緑色)等が挙げられる。 Specific examples of the lanthanoid ion-containing inorganic substance capable of up-conversion emission include NaYF 4 (Y: Yb: Er = 78: 20: 2, excitation light wavelength: 980 nm, emission color: green) doped with Y: Yb: Er. ), Y: Yb: Er-doped NaYF 4 (Y: Yb: Er = 69: 30: 1, excitation light wavelength: 980 nm, emission color: blue), Y: Yb: Tm-doped NaYF 4 (Y: Examples thereof include Yb: Tm = 78: 20: 2, excitation light wavelength: 980 nm, emission color: red), Er 3+ -doped BaCl 2 (excitation light wavelength: 1535 nm, emission color: green) and the like.

また、アップコンバージョン発光しうる遷移金属イオン含有の無機物質としては、例えば、Ti2+をドープしたMgCl(励起光波長:1060~1075nm、発光色:赤紫色)等が挙げられる。 Examples of the transition metal ion-containing inorganic substance capable of up-conversion emission include MgCl 2 (excitation light wavelength: 1060 to 1075 nm, emission color: magenta) doped with Ti 2+ .

また、条件(例えば、形状、組成、表面処理の種類、大きさ等)の異なる複数種のアップコンバージョン材料を用いてもよい。 Further, a plurality of types of up-conversion materials having different conditions (for example, shape, composition, type of surface treatment, size, etc.) may be used.

また、本発明では、アップコンバージョン材料とダウンコンバージョン材料とを組み合わせて用いてもよい。 Further, in the present invention, the up-conversion material and the down-conversion material may be used in combination.

(バインダー樹脂)
バインダー樹脂としては、可視光線下で透明である限り、以下に限定されないが、例えば、(メタ)アクリル酸、(メタ)アクリル酸エステル、アクリロニトリル、シアノアクリレート、アクリルアミド、オレフィン、スチレン、酢酸ビニル、塩化ビニル、ビニルアルコール、ビニルエーテル、ビニルピロリドン、ビニルピリジン、ビニルカルバゾール、ビニルイミダゾール、及び塩化ビニリデンの単独重合体または共重合体、フッ素樹脂、及び天然樹脂が挙げられる。中でも、(メタ)アクリル系樹脂及びスチレン-(メタ)アクリル酸エステル共重合体樹脂のうち少なくともいずれかが好ましく、アクリル系樹脂及びスチレン-(メタ)アクリル酸エステル共重合体系樹脂のうち少なくともいずれかがより好ましく、スチレン-(メタ)アクリル酸エステル共重合体樹脂がさらに好ましい。なお、上記の共重合体は、ランダム共重合体、ブロック共重合体、交互共重合体、及びグラフト共重合体のうちいずれの形態であってもよい。
(Binder resin)
The binder resin is not limited to the following as long as it is transparent under visible light, and is not limited to, for example, (meth) acrylic acid, (meth) acrylic acid ester, acrylonitrile, cyanoacrylate, acrylamide, olefin, styrene, vinyl acetate, and chloride. Examples include homopolymers or copolymers of vinyl, vinyl alcohol, vinyl ether, vinylpyrrolidone, vinylpyridine, vinylcarbazole, vinylimidazole, and vinylidene chloride, fluororesins, and natural resins. Among them, at least one of a (meth) acrylic resin and a styrene- (meth) acrylic acid ester copolymer resin is preferable, and at least one of an acrylic resin and a styrene- (meth) acrylic acid ester copolymer resin. Is more preferable, and a styrene- (meth) acrylic acid ester copolymer resin is further preferable. The above-mentioned copolymer may be in any form of a random copolymer, a block copolymer, an alternate copolymer, and a graft copolymer.

バインダー樹脂は、1種類、2種類、3種類またはそれ以上の異なるバインダー樹脂で構成されていてもよい。2種類以上の異なるバインダー樹脂が存在する場合、それぞれのバインダー樹脂は、すべてのバインダー樹脂の重量を基準として、例えば、5重量%以上90重量%以下の範囲で含有されることが好ましく、30重量%以上50重量%以下がより好ましい。それぞれのバインダー樹脂は、等しい量で使用されてもよく、異なる量で使用されてもよい。 The binder resin may be composed of one kind, two kinds, three kinds or more different binder resins. When two or more different binder resins are present, each binder resin is preferably contained in a range of, for example, 5% by weight or more and 90% by weight or less, based on the weight of all the binder resins, and is preferably 30% by weight. % Or more and 50% by weight or less are more preferable. Each binder resin may be used in equal amounts or in different amounts.

バインダー樹脂のガラス転位点は、好ましくは60℃以上、より好ましくは110℃以上であればよい。ガラス転位点が低い場合、積層体を高温環境下で保存したときに、第2層(転写層21)が第3層から分離できないおそれがある。 The glass dislocation point of the binder resin may be preferably 60 ° C. or higher, more preferably 110 ° C. or higher. When the glass dislocation point is low, the second layer (transfer layer 21) may not be separated from the third layer when the laminated body is stored in a high temperature environment.

また、転写層21には、第2エネルギーを付与することにより発光する物質およびバインダー樹脂の他に、適宜、離型剤、軟化剤、界面活性剤といった添加剤を添加することができる。 Further, in addition to the substance that emits light by applying the second energy and the binder resin, additives such as a mold release agent, a softener, and a surfactant can be appropriately added to the transfer layer 21.

<第3層>
第3層30は、第3基材31と、第3基材31の第2層20側に対向する側とは反対側に配された第1粘着剤層32とを含む。
<Third layer>
The third layer 30 includes a third base material 31 and a first pressure-sensitive adhesive layer 32 arranged on the side opposite to the side facing the second layer 20 side of the third base material 31.

《第3基材》
第3基材31は、第2層(転写層21)のうち、熱Hが付与された部分21aが転写されることにより、エネルギーを付与することにより発光する第2パターン50Bが形成される層である。
<< Third base material >>
The third base material 31 is a layer of the second layer (transfer layer 21) on which the portion 21a to which heat H is applied is transferred to form a second pattern 50B that emits light by applying energy. Is.

第3基材31は、上述した第1層10の第1基材11と同様の構成とすることができる。それらの中でも、段ボールと一緒に廃棄できる点で、紙、特に上質紙を用いることが好ましい。 The third base material 31 can have the same structure as the first base material 11 of the first layer 10 described above. Among them, it is preferable to use paper, especially high-quality paper, because it can be disposed of together with corrugated cardboard.

《第1粘着剤層》
第1粘着剤層32は、宅配ラベル1A(1)を被着体に貼付する際の粘着剤層(強粘着剤層)となる。
<< First adhesive layer >>
The first pressure-sensitive adhesive layer 32 is a pressure-sensitive adhesive layer (strong pressure-sensitive adhesive layer) when the home delivery label 1A (1) is attached to the adherend.

(粘着剤)
第1粘着剤層32を構成する粘着剤は、特に限定されない。例えば、粘着剤としては、アクリル系粘着剤、ウレタン系粘着剤、ゴム系粘着剤、ポリエステル系、シリコーン系粘着剤、およびポリビニルエーテル系粘着剤等が挙げられる。これらの中でも、第1粘着剤層32を構成する粘着剤は、アクリル系粘着剤、ウレタン系粘着剤、およびゴム系粘着剤からなる群から選択される少なくともいずれかであることが好ましく、透明性の観点から、粘着剤層は、アクリル系粘着剤を含んでいることがより好ましい。
(Adhesive)
The pressure-sensitive adhesive constituting the first pressure-sensitive adhesive layer 32 is not particularly limited. For example, examples of the adhesive include an acrylic adhesive, a urethane adhesive, a rubber adhesive, a polyester adhesive, a silicone adhesive, and a polyvinyl ether adhesive. Among these, the pressure-sensitive adhesive constituting the first pressure-sensitive adhesive layer 32 is preferably at least one selected from the group consisting of an acrylic pressure-sensitive adhesive, a urethane-based pressure-sensitive adhesive, and a rubber-based pressure-sensitive adhesive, and is transparent. From the viewpoint of the above, it is more preferable that the pressure-sensitive adhesive layer contains an acrylic pressure-sensitive adhesive.

アクリル系粘着剤としては、主成分として、例えば、アクリル酸エステル単独重合体、アクリル酸エステル単位二種以上を含む共重合体およびアクリル酸エステルと他の官能性単量体との共重合体の中から選ばれた少なくとも一種を含有するもの(以下、単に「アクリル系ポリマー」ともいう。)が用いられる。該アクリル酸エステルとしては、例えば、(メタ)アクリル酸ブチルエステル、(メタ)アクリル酸ペンチルエステル、(メタ)アクリル酸ヘキシルエステル、(メタ)アクリル酸2-エチルヘキシルエステル、(メタ)アクリル酸ヘプチルエステル、(メタ)アクリル酸オクチルエステル、(メタ)アクリル酸ノニルエステル、(メタ)アクリル酸デシルエステル等が挙げられる。また、官能性単量体としては、例えば、(メタ)アクリル酸ヒドロキシエチルエステル、(メタ)アクリル酸ヒドロキシプロピルエステル、(メタ)アクリル酸ヒドロキシブチルエステル、(メタ)アクリルアミド、ジメチル(メタ)アクリルアミド等が挙げられる。該アクリル系粘着剤は、一般に、溶剤型とエマルジョン型に大別され、溶剤型は、通常、前記アクリル系ポリマー、溶剤、架橋剤および所望に応じて用いられる粘着付与剤、可塑剤、帯電防止剤、紫外線吸収剤等から構成されており、架橋システムとしてはメチロール基縮合、イオン架橋、ウレタン架橋、エポキシ架橋等が利用されている。一方、エマルジョン型は、通常、前記アクリル系ポリマー、乳化剤、水性溶媒、所望に応じて用いられる粘着付与剤等を含んで構成されている。 Examples of the acrylic pressure-sensitive adhesive include acrylic acid ester homopolymers, copolymers containing two or more acrylic acid ester units, and copolymers of acrylic acid esters and other functional monomers. Those containing at least one selected from them (hereinafter, also simply referred to as "acrylic polymer") are used. Examples of the acrylic acid ester include (meth) acrylic acid butyl ester, (meth) acrylic acid pentyl ester, (meth) acrylic acid hexyl ester, (meth) acrylic acid 2-ethylhexyl ester, and (meth) acrylic acid heptyl ester. , (Meta) acrylic acid octyl ester, (meth) acrylic acid nonyl ester, (meth) acrylic acid decyl ester and the like. Examples of the functional monomer include (meth) acrylic acid hydroxyethyl ester, (meth) acrylic acid hydroxypropyl ester, (meth) acrylic acid hydroxybutyl ester, (meth) acrylamide, and dimethyl (meth) acrylamide. Can be mentioned. The acrylic pressure-sensitive adhesive is generally classified into a solvent type and an emulsion type, and the solvent type is usually the acrylic polymer, a solvent, a cross-linking agent, and a tackifier, a plasticizer, and an antistatic agent used as desired. It is composed of an agent, an ultraviolet absorber and the like, and as a cross-linking system, a methylol group condensation, an ion cross-linking, a urethane cross-linking, an epoxy cross-linking and the like are used. On the other hand, the emulsion type is usually composed of the acrylic polymer, an emulsifier, an aqueous solvent, a tackifier used as desired, and the like.

ゴム系粘着剤としては、スチレン-イソプレンブロック共重合体、スチレン-ブタジエンブロック共重合体等が挙げられる。 Examples of the rubber-based pressure-sensitive adhesive include styrene-isoprene block copolymers and styrene-butadiene block copolymers.

(その他の成分)
第1粘着剤層32には、必要に応じて、分散剤、粘着付与剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、光安定剤、熱安定剤、軟化剤、シランカップリング剤、充填剤、着色剤等のその他の成分が配合されていてもよい。これらは1種を単独で用いてもよく、2種以上を混合して用いてもよい。
(Other ingredients)
The first pressure-sensitive adhesive layer 32 contains, if necessary, a dispersant, a tackifier, an antioxidant, an ultraviolet absorber, a light stabilizer, a heat stabilizer, a softener, a silane coupling agent, a filler, and a colorant. Other ingredients such as may be blended. One of these may be used alone, or two or more thereof may be mixed and used.

第1粘着剤層32の厚さは、5μm以上100μm以下であることが好ましく、10μm以上50μm以下がより好ましく、15μm以上40μm以下がさらに好ましい。 The thickness of the first pressure-sensitive adhesive layer 32 is preferably 5 μm or more and 100 μm or less, more preferably 10 μm or more and 50 μm or less, and further preferably 15 μm or more and 40 μm or less.

<剥離ライナー>
剥離ライナー40は、製造時や保存時に、第1粘着剤層32を保護する。宅配ラベル1A(1)を被着体へ貼付するときには第1粘着剤層32から剥離される。
<Peeling liner>
The release liner 40 protects the first pressure-sensitive adhesive layer 32 during manufacturing and storage. When the delivery label 1A (1) is attached to the adherend, it is peeled off from the first pressure-sensitive adhesive layer 32.

剥離ライナー40としては、特に限定されず、公知の剥離ライナーを適宜選択して用いることができる。一般的には、剥離ライナー40としては、剥離基材の片面または両面に剥離処理が施されたものが挙げられる。 The release liner 40 is not particularly limited, and a known release liner can be appropriately selected and used. In general, the peeling liner 40 includes a peeling base material that has been peeled on one side or both sides.

《剥離基材》
剥離ライナー40に用いることのできる剥離基材としては、例えば、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート等のポリエステルフィルム、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリメチルペンテン等のポリオレフィンフィルムや、上質紙、グラシン紙、クラフト紙等の紙基材、これらの紙基材にポリエチレン等の熱可塑性樹脂をラミネートしたラミネート紙等のシート等が挙げられる。
<< Peeling base material >>
Examples of the release base material that can be used for the release liner 40 include polyester films such as polyethylene terephthalate, polybutylene terephthalate, and polyethylene naphthalate, polyolefin films such as polyethylene, polypropylene, and polymethylpentene, and high-quality paper and glassin paper. Examples thereof include paper base materials such as kraft paper, and sheets such as laminated paper obtained by laminating a thermoplastic resin such as polyethylene on these paper base materials.

《剥離処理剤》
また、剥離処理を行うための剥離処理剤としては、特に限定されることなく公知の剥離処理剤を用いることができ、具体的にはシリコーン、オレフィン系樹脂、イソプレン系樹脂、ブタジエン系樹脂、長鎖アルキル系樹脂、アルキド系樹脂が好ましく、ブタジエン系樹脂、アルキド系樹脂がより好ましい。
<< Peeling agent >>
Further, as the peeling treatment agent for performing the peeling treatment, a known peeling treatment agent can be used without particular limitation, and specifically, silicone, olefin resin, isoprene resin, butadiene resin, and length. Chain alkyl-based resins and alkyd-based resins are preferable, and butadiene-based resins and alkyd-based resins are more preferable.

剥離ライナー40の厚さは、特に限定されないが、10μm以上150μm以下であることが好ましく、20μm以上130μm以下であることがより好ましい。 The thickness of the release liner 40 is not particularly limited, but is preferably 10 μm or more and 150 μm or less, and more preferably 20 μm or more and 130 μm or less.

[表示パターンの形成方法]
本実施形態の宅配ラベル1A(1)は、第1エネルギーとして熱を付与して、第1層10(第1基材11)及び第3層(第3基材31)それぞれに実質的に同一の表示パターンを形成することにより、所定の内容を印字して用いることができる。
[How to form a display pattern]
The delivery label 1A (1) of the present embodiment is substantially the same as the first layer 10 (first base material 11) and the third layer (third base material 31) by applying heat as the first energy. By forming the display pattern of, a predetermined content can be printed and used.

表示パターンの示す内容(印字内容)としては特に限定されるものではなく、種々の文字、記号、符号、点、線、図形、もしくはそれらの2種以上の組合せからなるものであり、任意の内容にすることができる。 The content (printed content) indicated by the display pattern is not particularly limited, and is composed of various characters, symbols, codes, dots, lines, figures, or a combination of two or more thereof, and is arbitrary content. Can be.

表示パターンは、一次元バーコード、二次元コード等の情報コードであってもよい。一次元バーコードとは、データを二進化して情報を一次元状に記録するものであり、二次元コードとはデータを二進化して情報を二次元状に記録するものである。 The display pattern may be an information code such as a one-dimensional bar code or a two-dimensional code. A one-dimensional bar code is a code that evolves data into two dimensions and records information in a one-dimensional manner, and a two-dimensional code is a code that evolves data into two dimensions and records information in a two-dimensional manner.

宅配ラベル1A(1)には、通常、配送業者が配送物を配送するために必要な配送先に関する情報(配送先の住所・氏名等)や、配達状況を管理するための管理情報が表示されている。 The delivery label 1A (1) usually displays information on the delivery destination (address, name, etc. of the delivery destination) required for the delivery company to deliver the delivery, and management information for managing the delivery status. ing.

ここでは、上記情報を得るための情報コードが表示されている場合を示す。情報コードは、配達先情報や管理情報がコード化されているか、またはこれらの情報にアクセスするためのアクセス情報がコード化されている。 Here, the case where the information code for obtaining the above information is displayed is shown. The information code is coded for delivery address information and management information, or is coded for access information for accessing such information.

まず、図2に示すように、宅配ラベル1A(1)に熱Hを付与することにより、第1層10の呈色層12において熱が付与された部分12aが呈色し、所定の内容を表す第1パターン50Aが第1層10に印字される。 First, as shown in FIG. 2, by applying heat H to the delivery label 1A (1), the heat-applied portion 12a in the color-developing layer 12 of the first layer 10 is colored, and a predetermined content is obtained. The first pattern 50A to be represented is printed on the first layer 10.

また、第1層10に付与された熱は、第2層20に伝熱される。そして、第2層20において、転写層21のうち、熱が付与された部分21aのみ溶融して、第3基材31に付着(転写)される。 Further, the heat applied to the first layer 10 is transferred to the second layer 20. Then, in the second layer 20, only the portion 21a to which heat is applied is melted and adhered (transferred) to the third base material 31.

そして、宅配ラベル1A(1)は、第1粘着剤層32から剥離ライナー40を剥離して、第1粘着剤層32を対向させることにより被着体60に貼付して用いられる。 The delivery label 1A (1) is used by peeling the release liner 40 from the first pressure-sensitive adhesive layer 32 and attaching the release liner 40 to the adherend 60 by facing the first pressure-sensitive adhesive layer 32.

被着体60は、例えば荷物の配送時に、該荷物が収納される箱体、袋体等の包装体である。 The adherend 60 is, for example, a package such as a box or a bag in which the package is stored when the package is delivered.

受付および集荷時においては、第1層10に印字された第1パターン50Aは、一般的な黒色等の熱転写インクで形成されているので、目視による認識が可能である(図4(a)参照)。 At the time of reception and collection, the first pattern 50A printed on the first layer 10 is formed of a general thermal transfer ink such as black, so that it can be visually recognized (see FIG. 4A). ).

通常の状態(可視光環境下)で情報が視認可能であることで、荷主や集荷所における配送手続きが行いやすくなる。 Being able to see information under normal conditions (in a visible light environment) facilitates delivery procedures at shippers and collection points.

受付、集荷終了後、図3に示すように、第1層10および第2層20を第3層から分離する。第1層10および第2層20は、例えば、控えとして荷主側に渡される。 After the reception and collection are completed, the first layer 10 and the second layer 20 are separated from the third layer as shown in FIG. The first layer 10 and the second layer 20 are handed to the shipper side as a copy, for example.

このとき、第2層20の転写層21(エネルギーを付与すると発光する物質を含有する熱転写性層)のうち、熱が付与された部分21aが、第1パターン50Aと実質的に同一の第2パターン50Bで、第3層30の第3基材31側に転写される。 At this time, of the transfer layer 21 (heat transferable layer containing a substance that emits light when energy is applied) of the second layer 20, the portion 21a to which heat is applied is substantially the same as the first pattern 50A. Pattern 50B is transferred to the third substrate 31 side of the third layer 30.

包装体(被着体60)には、転写層21の一部が転写されることにより第2パターン50Bが形成された第3層30のみが、配送票として残ることになる。 Only the third layer 30 on which the second pattern 50B is formed by transferring a part of the transfer layer 21 to the package (adhesion 60) remains as a delivery slip.

そして、配送業者は、包装体に貼付された配送票(第3層30)に表示の情報(第2パターン50B)に基づいて配送物を配送する。 Then, the delivery company delivers the delivered product based on the information (second pattern 50B) displayed on the delivery slip (third layer 30) attached to the package.

しかしながら、第3層30に転写された第2パターン50Bは、通常の状態(可視光環境下)では透明であるため、目視では認識できない(図4(b)参照)。 However, the second pattern 50B transferred to the third layer 30 is transparent under a normal state (under a visible light environment) and therefore cannot be visually recognized (see FIG. 4B).

そこで、配送業者が第3層30に励起光L1として紫外線または赤外線を照射することにより、第2パターン50Bを構成する物質が発光光L2を発光し、これにより第2パターン50Bが目視により認識可能となる(図4(c)参照)。 Therefore, when the delivery company irradiates the third layer 30 with ultraviolet rays or infrared rays as the excitation light L1, the substance constituting the second pattern 50B emits the emitted light L2, whereby the second pattern 50B can be visually recognized. (See FIG. 4 (c)).

紫外線を照射する手段としては、例えばブラックライト等が挙げられる。第2パターン50Bを認識する手段としては、目視の他に、紫外線または赤外線を照射し、可視光線を検知するスキャナ等が挙げられる。 Examples of the means for irradiating ultraviolet rays include black light and the like. Examples of the means for recognizing the second pattern 50B include a scanner that irradiates ultraviolet rays or infrared rays and detects visible light, in addition to visual inspection.

このように、本実施形態の宅配ラベル1A(1)では、分離された第3層30だけでは、そのままの状態では、所定の内容(個人情報を示す内容など)が何も書かれていないように判別される。そして特殊な処理(紫外線照射)をしなければ、第三者は情報コード等の情報を読み取ることはできず、個人情報等の漏洩を防止してセキュリティを高めることができる。 As described above, in the home delivery label 1A (1) of the present embodiment, it seems that no predetermined content (content indicating personal information, etc.) is written in the separated third layer 30 alone. Is determined. Unless special processing (ultraviolet irradiation) is performed, a third party cannot read information such as an information code, and can prevent leakage of personal information and enhance security.

例えば、配送終了後に、配送票を裁断したりすることなくそのまま廃棄することができる。この場合でも、破棄された配送票からの個人情報等の漏洩が防止される。 For example, after the delivery is completed, the delivery slip can be discarded as it is without being cut. Even in this case, leakage of personal information or the like from the destroyed delivery slip is prevented.

もちろん、本実施形態の宅配ラベル1A(1)は、上述した例に限定されるものではなく、第1層10において、熱を付与することにより転写される熱転写性インクを呈色剤として含有するものであってもよい。 Of course, the home delivery label 1A (1) of the present embodiment is not limited to the above-mentioned example, and contains the heat transferable ink transferred by applying heat in the first layer 10 as a coloring agent. It may be a thing.

〔第2実施形態〕
[宅配ラベル]
次に、本発明の積層体が適用された宅配ラベルの第2実施形態について説明する。
[Second Embodiment]
[Delivery label]
Next, a second embodiment of the delivery label to which the laminated body of the present invention is applied will be described.

なお、以下の説明では、上述した第1実施形態と異なる部分について主に説明し、同様の部分については、その詳細な説明を省略する。 In the following description, the parts different from the above-described first embodiment will be mainly described, and the detailed description of the same parts will be omitted.

図5は、本発明の積層体が適用された宅配ラベルの第2実施形態を示す模式的な縦断面図である。また図6は、図5に示す宅配ラベルに第1エネルギーを付与した状態を示す模式的な図である。 FIG. 5 is a schematic vertical sectional view showing a second embodiment of a delivery label to which the laminate of the present invention is applied. Further, FIG. 6 is a schematic diagram showing a state in which the first energy is applied to the delivery label shown in FIG.

図5に示す本実施形態の宅配ラベル1B(1)は、第1基材11と呈色層12と第2粘着剤層13とを含む第1層10、第2基材22と転写層21とを含む第2層20、および、第3基材31と第1粘着剤層32と第3粘着剤層33とを含む第3層30を有する。 The home delivery label 1B (1) of the present embodiment shown in FIG. 5 includes a first layer 10, a second base material 22, and a transfer layer 21 including a first base material 11, a color-developing layer 12, and a second adhesive layer 13. It has a second layer 20 including, and a third layer 30 including a third base material 31, a first pressure-sensitive adhesive layer 32, and a third pressure-sensitive adhesive layer 33.

<第1層>
第1層10は、第1基材11と、第1基材11の一方の面側であって最外層となる側に配された呈色層12と、第1基材11の他方の面側に配された第2粘着剤層13とを含む。
<First layer>
The first layer 10 is a first base material 11, a color-developing layer 12 arranged on one surface side of the first base material 11 and the outermost layer side, and the other surface of the first base material 11. Includes a second pressure-sensitive adhesive layer 13 arranged on the side.

《第1基材》
第1基材11は、呈色層12および第2粘着剤層13を支持する支持体となる。
<< First base material >>
The first base material 11 serves as a support for supporting the color-developing layer 12 and the second pressure-sensitive adhesive layer 13.

第1基材11は、上述した第1実施形態における第1基材11と同様の構成とすることができる。 The first base material 11 can have the same configuration as the first base material 11 in the first embodiment described above.

《呈色層》
呈色層12は、上述した第1実施形態における呈色層12と同様の構成とすることができる。
《Color layer》
The color-developing layer 12 can have the same configuration as the color-developing layer 12 in the first embodiment described above.

《第2粘着剤層》
第2粘着剤層13は、第1基材11と、転写層21を支持する第2基材22とを、所定の位置に結合する層である。
<< Second adhesive layer >>
The second pressure-sensitive adhesive layer 13 is a layer that bonds the first base material 11 and the second base material 22 that supports the transfer layer 21 at predetermined positions.

また、第2粘着剤層13は、第1基材11の呈色層12と反対側の面のうち、第1パターン50Aが形成される範囲よりも外側に、例えば、第1基材11の縁部のみに設けられている。 Further, the second pressure-sensitive adhesive layer 13 is located on the surface of the first base material 11 opposite to the color-developing layer 12 outside the range in which the first pattern 50A is formed, for example, the first base material 11. It is provided only at the edge.

(粘着剤)
粘着剤層は、例えば、アクリル系、シリコーン系、ゴム系、ポリエステル系、ポリウレタン系、ポリエチレン系等の樹脂を主成分とする粘着剤で構成される。また、粘着剤としては、例えば、有機溶剤溶解型、有機溶剤分散型、水分散型、水溶解型等のものを用いることができる。なお、再剥離性粘着剤層は、上述のような性質を備えるものであれば、特に限定されず、貼り合わされる部材同士の材質や所望の剥離強度によって適宜選択されるものである。粘着剤層は、接着剤層であってもよい。
(Adhesive)
The pressure-sensitive adhesive layer is composed of, for example, a pressure-sensitive adhesive containing a resin such as acrylic, silicone, rubber, polyester, polyurethane, or polyethylene as a main component. Further, as the pressure-sensitive adhesive, for example, an organic solvent-soluble type, an organic solvent-dispersed type, a water-dispersed type, a water-soluble type and the like can be used. The removable pressure-sensitive adhesive layer is not particularly limited as long as it has the above-mentioned properties, and is appropriately selected depending on the materials of the members to be bonded and the desired peel strength. The pressure-sensitive adhesive layer may be an adhesive layer.

第2粘着剤層13の厚さは、1μm以上50μm以下であることが好ましく、10μm以上25μm以下であることがより好ましく、3μm以上30μm以下であることが特に好ましい。 The thickness of the second pressure-sensitive adhesive layer 13 is preferably 1 μm or more and 50 μm or less, more preferably 10 μm or more and 25 μm or less, and particularly preferably 3 μm or more and 30 μm or less.

第2粘着剤層13の厚さが1μm未満であると、第2層20(第2基材22)に対する十分な粘着性を確保できない可能性があり、50μmを超えると、端部から、はみ出す可能性がある。 If the thickness of the second pressure-sensitive adhesive layer 13 is less than 1 μm, sufficient adhesiveness to the second layer 20 (second base material 22) may not be ensured, and if it exceeds 50 μm, it protrudes from the end portion. there is a possibility.

<第2層>
第2層20は、第2基材22と、第2基材22の第1層10と対向する側とは反対側に配された転写層21とを含む。
<Second layer>
The second layer 20 includes a second base material 22 and a transfer layer 21 arranged on the side of the second base material 22 opposite to the first layer 10.

本実施形態において、第2層20は、第2基材22の一方の面に、転写層21として、エネルギーを付与することにより発光する物質を含む熱転写性層を有する。 In the present embodiment, the second layer 20 has a thermal transferable layer containing a substance that emits light by applying energy as a transfer layer 21 on one surface of the second base material 22.

転写層21のうち、熱(第1エネルギー)が付与された部分21aのみ、第3層30の第3基材31に対する接着性が向上し、第2層20側(第2基材22)から第3層30側(第3基材31)に転写される。 Of the transfer layer 21, only the portion 21a to which heat (first energy) is applied improves the adhesiveness of the third layer 30 to the third base material 31, from the second layer 20 side (second base material 22). It is transferred to the third layer 30 side (third base material 31).

《第2基材》
第2基材22としては、ポリエステル、例えばポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、ポリアリレートなどからなるフィルムが挙げられ、その他、ポリカーボネート、ポリアミド、アラミド、その他熱転写性インクリボンの基材として一般に使用されている各種のプラスチックからなるフィルムが使用できる。またコンデンサーペーパーのような高密度の薄い紙を使用してもよい。
<< Second base material >>
Examples of the second base material 22 include a film made of polyester such as polyethylene terephthalate, polyethylene naphthalate, and polyarylate, and are generally used as a base material for polycarbonate, polyamide, aramid, and other heat transferable ink ribbons. Films made of various plastics can be used. Further, high-density thin paper such as condenser paper may be used.

第2基材22の厚さは、熱伝導を良好にする観点から、1μm以上10μm以下が好ましく、2μm以上7μm以下がより好ましい。
《転写層》
転写層21は、上述した第1実施形態における転写層21(エネルギーを付与することにより発光する物質を含有する熱転写性層)と同様の構成とすることができる。
The thickness of the second base material 22 is preferably 1 μm or more and 10 μm or less, and more preferably 2 μm or more and 7 μm or less, from the viewpoint of improving heat conduction.
《Transfer layer》
The transfer layer 21 can have the same configuration as the transfer layer 21 (heat transferable layer containing a substance that emits light by applying energy) in the above-mentioned first embodiment.

<第3層30>
第3層30は、第3基材31と、第3基材31の一方の面側であって第2層20に対向する側に配された第3粘着剤層33と、第3基材31の他方の面側に配された第1粘着剤層32とを含む。
<Third layer 30>
The third layer 30 includes a third base material 31, a third adhesive layer 33 arranged on one surface side of the third base material 31 and facing the second layer 20, and a third base material. It includes a first pressure-sensitive adhesive layer 32 arranged on the other side of 31.

《第3基材》
第3基材31は、転写層21のうち、熱が付与された部分21aが転写されることにより、エネルギーを付与することにより発光する第2パターン50Bが形成される層である。
<< Third base material >>
The third base material 31 is a layer of the transfer layer 21 on which the portion 21a to which heat is applied is transferred to form a second pattern 50B that emits light by applying energy.

第3基材31は、上述した第1実施形態における第3基材31と同様の構成とすることができる。 The third base material 31 can have the same configuration as the third base material 31 in the above-described first embodiment.

《第1粘着剤層》
第1粘着剤層32は、宅配ラベル1B(1)を被着体に貼付する際の粘着剤層(強粘着剤層)となる。
<< First adhesive layer >>
The first pressure-sensitive adhesive layer 32 is a pressure-sensitive adhesive layer (strong pressure-sensitive adhesive layer) when the home delivery label 1B (1) is attached to the adherend.

第1粘着剤層32は、上述した第1実施形態の第3層30における、第1粘着剤層32と同様の構成とすることができる。 The first pressure-sensitive adhesive layer 32 can have the same configuration as the first pressure-sensitive adhesive layer 32 in the third layer 30 of the first embodiment described above.

《第3粘着剤層》
第3粘着剤層33により、転写層21を有する第2層20と、第2パターン50Bが手転写される第3基材31とが、所定の位置に結合される。
<< Third adhesive layer >>
The third pressure-sensitive adhesive layer 33 binds the second layer 20 having the transfer layer 21 and the third base material 31 on which the second pattern 50B is manually transferred to a predetermined position.

また、第3粘着剤層33は、第3基材31の第1粘着剤層32と反対側の面のうち、第2パターンが転写される範囲よりも外側、例えば、第3基材31の縁部のみに設けられている。 Further, the third pressure-sensitive adhesive layer 33 is located outside the range on which the second pattern is transferred, for example, on the surface of the third base material 31 opposite to the first pressure-sensitive adhesive layer 32, for example, the third base material 31. It is provided only on the edge.

このような宅配ラベル1B(1)では、図6に示すように、第1エネルギーとして熱Hを付与することにより、第1層10の呈色層12において熱が付与された部分12aが呈色し、所定の内容を表す第1パターン50Aが第1層10に印字される。 In such a home delivery label 1B (1), as shown in FIG. 6, by applying heat H as the first energy, the heat-applied portion 12a in the color-developing layer 12 of the first layer 10 is colored. Then, the first pattern 50A representing a predetermined content is printed on the first layer 10.

また、第1層10に付与された熱Hは、第2層20に伝熱される。そして、第2層20において、転写層21(エネルギーを付与すると発光する物質を含有する熱転写性層)のうち、熱が付与された部分21aのみ、溶融して第3基材31に転写される。 Further, the heat H applied to the first layer 10 is transferred to the second layer 20. Then, in the second layer 20, only the portion 21a to which heat is applied is melted and transferred to the third base material 31 among the transfer layer 21 (the thermal transferable layer containing a substance that emits light when energy is applied). ..

その後、第2層20と第3層30との間で分離した際に、第2層20の転写層21のうち、熱が付与された部分は、第2基材22側から、第3層30の、第3基材31に良好に転写され、第1パターン50Aと実質的に同一の内容を表す第2パターン50Bが形成される。 After that, when the second layer 20 and the third layer 30 are separated, the portion of the transfer layer 21 of the second layer 20 to which heat is applied is from the second base material 22 side to the third layer. No. 30 is successfully transferred to the third substrate 31, and a second pattern 50B having substantially the same content as the first pattern 50A is formed.

本実施形態の宅配ラベル1B(1)においても、分離された第3層30だけでは、そのままの状態(可視光環境下)では、第2パターンが示す所定の内容(個人情報を示す内容など)が何も書かれていないように判別される。そして特殊な処理(紫外線または赤外線を照射)をしなければ、第三者は情報コード等の情報を読み取ることはできず、個人情報等の漏洩を防止してセキュリティを高めることができる。 Even in the home delivery label 1B (1) of the present embodiment, the predetermined contents (contents indicating personal information, etc.) indicated by the second pattern in the same state (under a visible light environment) with only the separated third layer 30. Is determined as if nothing is written. Unless special processing (irradiation with ultraviolet rays or infrared rays) is performed, a third party cannot read information such as an information code, and leakage of personal information or the like can be prevented and security can be enhanced.

〔第3実施形態〕
[宅配ラベル]
次に、本発明の積層体の第3実施形態について説明する。
[Third Embodiment]
[Delivery label]
Next, a third embodiment of the laminated body of the present invention will be described.

なお、以下の説明では、上述した実施形態と異なる部分について主に説明し、同様の部分については、その詳細な説明を省略する。 In the following description, the parts different from the above-described embodiment will be mainly described, and the detailed description of the same parts will be omitted.

図7は、宅配ラベル1(本発明の積層体)の第3実施形態を示す模式的な縦断面図である。また図8は、図7に示す宅配ラベルに第1エネルギーを付与した状態を示す模式的な図である。 FIG. 7 is a schematic vertical sectional view showing a third embodiment of the delivery label 1 (laminated body of the present invention). Further, FIG. 8 is a schematic diagram showing a state in which the first energy is applied to the delivery label shown in FIG. 7.

図7に示す本実施形態の宅配ラベル1C(1)は、転写層14を含む第1層10、第2基材22と転写層21とを含む第2層20、および、第3基材31と第1粘着剤層32と第3粘着剤層33とを含む第3層30を有する。 The delivery label 1C (1) of the present embodiment shown in FIG. 7 has a first layer 10 including a transfer layer 14, a second layer 20 including a second base material 22 and a transfer layer 21, and a third base material 31. It has a third layer 30 including a first pressure-sensitive adhesive layer 32 and a third pressure-sensitive adhesive layer 33.

<第1層>
第1層10は、転写層14を含む。
<First layer>
The first layer 10 includes a transfer layer 14.

《転写層》
以下、転写層14として、リボン基材上に熱転写性インク層を有する熱転写性インクリボンについて説明する。転写層14は、熱(第1エネルギー)が付与される以前は、第2基材22には接着されておらず、単に重ねられている状態となっている。
《Transfer layer》
Hereinafter, the thermal transfer ink ribbon having the thermal transfer ink layer on the ribbon base material as the transfer layer 14 will be described. Before the heat (first energy) is applied, the transfer layer 14 is not adhered to the second base material 22, but is simply overlapped.

熱転写性インク層は熱転写可能な染料または顔料を任意のバインダー樹脂で担持させた層である。使用する染料または顔料は、従来公知の熱転写シートに使用されている染料または顔料がいずれも使用可能であり、特に限定されない。 The thermal transferable ink layer is a layer in which a thermal transferable dye or pigment is supported on an arbitrary binder resin. As the dye or pigment used, any dye or pigment used in a conventionally known thermal transfer sheet can be used, and the dye or pigment is not particularly limited.

熱転写性インク層としては、サーマルヘッドの熱により昇華する特性を有するインクを用いた昇華性転写層、および、サーマルヘッドの熱により溶融するインクを用いた熱溶融転写層が挙げられ、熱溶融転写層が好ましい。 Examples of the heat transferable ink layer include a sublimation transfer layer using an ink having a property of sublimating by the heat of the thermal head and a heat melt transfer layer using an ink melted by the heat of the thermal head. Layers are preferred.

また、本実施形態の宅配ラベル1C(1)は、所望の情報がモノカラーである場合には、熱転写性インク層として適宜選択した1色の層のみ形成してもよいし、所望の情報がフルカラーである場合には、熱転写性インク層として、シアン、マゼンタおよびイエロー(更に、必要に応じてブラック)を選択し形成することができる。 Further, in the home delivery label 1C (1) of the present embodiment, when the desired information is monocolor, only one color layer appropriately selected as the thermal transfer ink layer may be formed, and the desired information may be formed. In the case of full color, cyan, magenta and yellow (and black, if necessary) can be selected and formed as the thermal transfer ink layer.

(染料または顔料)
昇華性転写層形成用インクに用いられる熱昇華性染料としては、昇華性分散染料が好ましく、一例を挙げると、イエロー成分としては、ソルベントイエロー56、16、30、93、33、ディスパースイエロー201、231、33等が挙げられる。マゼンタ成分としては、C.I.ディスパースレッド60、ディスパースバイオレット26、C.I.ソルベントレッド27、あるいはC.I.ソルベントレッド19が挙げられる。シアン成分としてはC.I.ディスパースブルー354、24、C.I.ソルベントブルー63、36等が挙げられる。そのバインダーとしては、特に限定されるものではないが、エチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、エチルヒドロキシセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、メチルセルロース、酢酸セルロース等のセルロース系樹脂やポリビニルアルコール、ポリ酢酸ビニル、ポリビニルブチラール、ポリビニルピロリドン、ポリアクリルアミド等のビニル系樹脂やポリエステル樹脂、スチレン-アクリロニトリル共重合樹脂、フェノキシ樹脂等が挙げられる。中でも、ポリビニルブチラール、スチレン-アクリロニトリル共重合樹脂、フェノキシ樹脂が好適である。
(Dye or pigment)
As the heat sublimation dye used in the ink for forming a sublimation transfer layer, a sublimation disperse dye is preferable, and for example, as a yellow component, Solvent Yellow 56, 16, 30, 93, 33, Disperse Yellow 201 , 231 and 33 and the like. As the magenta component, C.I. I. Disperse Thread 60, Disperse Violet 26, C.I. I. Solvent Red 27, or C.I. I. Solvent Red 19 can be mentioned. The cyan component is C.I. I. Disperse Blue 354, 24, C.I. I. Solvent blue 63, 36 and the like can be mentioned. The binder is not particularly limited, but is limited to cellulosic resins such as ethyl cellulose, hydroxyethyl cellulose, ethyl hydroxy cellulose, hydroxypropyl cellulose, methyl cellulose and cellulose acetate, polyvinyl alcohol, polyvinyl acetate, polyvinyl butyral, polyvinylpyrrolidone, and the like. Examples thereof include vinyl-based resins such as polyacrylamide, polyester resins, styrene-acrylonitrile copolymerized resins, and phenoxy resins. Of these, polyvinyl butyral, styrene-acrylonitrile copolymer resin, and phenoxy resin are preferable.

熱溶融転写層形成用インクに用いられる染料としては、ジアリールメタン系、トリアリールメタン系、チアゾール系、メチン系、アゾメタン系、キサンテン系、アキサジン系、チアジン系、アジン系、アクリジン系、アゾ系、スピロジピラン系、イソドリノスピロピラン系、フルオロラン系、ローダミンダクタム系、アントラキノン系等の一般に使用されている熱転写性染料を広く使用することができる。 Dyes used in the ink for forming a heat-melt transfer layer include diarylmethane, triarylmethane, thiazole, methine, azomethane, xanthene, axazine, thiazine, azine, acridine, and azo. Generally used thermotransfer dyes such as spirodipyran-based, isodorinospiropirane-based, fluorolan-based, rhodamine dactane-based, and anthraquinone-based dyes can be widely used.

熱溶融転写層形成用インクに用いられる顔料としては、公知の有機顔料、無機顔料を使用することができ、一例を挙げると、カーボンブラック、アゾ系、フタロシアニン系、キクナリドン系、チオインジゴ系、アンスラキノン系、イソインドリン系等の顔料が挙げられる。 Known organic pigments and inorganic pigments can be used as the pigments used in the ink for forming a heat-melt transfer layer. For example, carbon black, azo-based, phthalocyanine-based, quinalidon-based, thioindigo-based, and anthraquinone. Pigments such as system and isoindoline system can be mentioned.

(バインダー樹脂)
バインダー樹脂としては、従来公知のものが使用でき、ポリビニルアルコール、ポリ酢酸ビニル、ポリビニルピロリドン、ポリビニルアセタール、ポリビニルブチラール等のビニル系樹脂、エチルセルロース、メチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、酢酸セルロース、酢酪酸セルロース、酢酸プロピオン酸セルロース等のセルロース系樹脂、ポリエステル樹脂、フェノキシ樹脂、スチレン-アクリルニトリル共重合体樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリアクリルアミド樹脂等の耐熱性、染料移行性等に優れた樹脂を具体例として挙げることができる。
(Binder resin)
As the binder resin, conventionally known ones can be used, and vinyl resins such as polyvinyl alcohol, polyvinyl acetate, polyvinylpyrrolidone, polyvinylacetal, polyvinylbutyral, ethyl cellulose, methyl cellulose, hydroxyethyl cellulose, hydroxypropyl cellulose, cellulose acetate, butyric acid vinegar can be used. Specific examples include cellulose-based resins such as cellulose and cellulose acetate propionate, polyester resins, phenoxy resins, styrene-acrylic nitrile copolymer resins, polycarbonate resins, polyacrylamide resins and other resins having excellent heat resistance and dye transfer properties. Can be mentioned.

バインダー樹脂のガラス転位点は、好ましくは60℃以上、より好ましくは110℃以上であればよい。ガラス転位点が低い場合、印字不良を起こす可能性が高くなる。 The glass dislocation point of the binder resin may be preferably 60 ° C. or higher, more preferably 110 ° C. or higher. If the glass dislocation point is low, there is a high possibility that printing defects will occur.

また、染料または顔料とバインダー樹脂との重量比は、バインダー樹脂100質量部に対し30質量部以上300質量部以下が好ましく、50質量部以上200質量部以下がより好ましい。30質量部より小さい場合、染料または顔料の濃度が低くなるため、発色感度が不十分となり良好な熱転写画像が得られ難くなる。一方、300質量部より大きい場合、バインダー樹脂に対する染料の溶解性が極端に低下するため、インク層の保存安定性が低下して染料が析出し易くなる。 The weight ratio of the dye or pigment to the binder resin is preferably 30 parts by mass or more and 300 parts by mass or less, and more preferably 50 parts by mass or more and 200 parts by mass or less with respect to 100 parts by mass of the binder resin. If it is smaller than 30 parts by mass, the concentration of the dye or pigment becomes low, so that the color development sensitivity becomes insufficient and it becomes difficult to obtain a good thermal transfer image. On the other hand, when it is larger than 300 parts by mass, the solubility of the dye in the binder resin is extremely lowered, so that the storage stability of the ink layer is lowered and the dye is easily deposited.

また、熱転写性インク層には、前記顔料または染料、およびバインダー樹脂の他に、適宜、離型剤、軟化剤、界面活性剤といった添加剤を添加することができる。 Further, in addition to the pigment or dye and the binder resin, additives such as a mold release agent, a softening agent, and a surfactant can be appropriately added to the heat transferable ink layer.

<第2層>
第2層20が有する、第2基材22および転写層21としては、いずれも、上述した第1実施形態の第2層20における、第2基材22および転写層21(エネルギーを付与すると発光する物質を含有する熱転写性層)と同様の構成とすることができる。
<Second layer>
As the second base material 22 and the transfer layer 21 possessed by the second layer 20, both the second base material 22 and the transfer layer 21 (light emission when energy is applied) in the second layer 20 of the first embodiment described above. It can have the same structure as the thermal transferable layer) containing the substance.

<第3層>
第3層30が有する、第3基材31、第1粘着剤層32および第3粘着剤層33としては、いずれも、上述した第1実施形態の第3層30における、第3基材31、第1粘着剤層32および第3粘着剤層33と同様の構成とすることができる。
<Third layer>
The third base material 31, the first pressure-sensitive adhesive layer 32, and the third pressure-sensitive adhesive layer 33, which the third layer 30 has, are all the third base material 31 in the third layer 30 of the first embodiment described above. , The same configuration as that of the first pressure-sensitive adhesive layer 32 and the third pressure-sensitive adhesive layer 33 can be obtained.

このような宅配ラベル1C(1)では、図8に示すように、第1エネルギーとして熱Hを付与することにより、第1層10の転写層14(熱転写性インク層)において熱が付与された部分14aのみ、第2基材22に転写される。 In such a home delivery label 1C (1), as shown in FIG. 8, heat is applied to the transfer layer 14 (heat transferable ink layer) of the first layer 10 by applying heat H as the first energy. Only portion 14a is transferred to the second substrate 22.

また、第1層10に付与された熱Hは、第2層20に伝熱される。そして、第2層20において、転写層21(熱転写性紫外線発光剤層)のうち、熱が付与された部分21aのみ、第3基材31に転写される。 Further, the heat H applied to the first layer 10 is transferred to the second layer 20. Then, in the second layer 20, only the portion 21a to which heat is applied is transferred to the third base material 31 in the transfer layer 21 (heat transferable ultraviolet light emitting agent layer).

その後、第1層10と第2層20との間で分離した際に、第1層10の転写層14のうち、熱が付与された部分14aは第2基材22側に良好に転写され、第1パターン50Aが形成される。 After that, when separated between the first layer 10 and the second layer 20, the heat-applied portion 14a of the transfer layer 14 of the first layer 10 is satisfactorily transferred to the second base material 22 side. , The first pattern 50A is formed.

また、第2層20と第3層30との間で分離した際に、第2層20の転写層21のうち、熱が付与された部分21aは、第2基材22側から、第3層30の、第1粘着剤層32が形成された第3基材31側に良好に転写され、第1パターン50Aと実質的に同一の内容を表す第2パターン50Bが形成される。 Further, when the second layer 20 and the third layer 30 are separated from each other, the heat-applied portion 21a of the transfer layer 21 of the second layer 20 is the third from the second base material 22 side. The layer 30 is satisfactorily transferred to the third base material 31 side on which the first pressure-sensitive adhesive layer 32 is formed, and a second pattern 50B having substantially the same contents as the first pattern 50A is formed.

本実施形態の宅配ラベル1C(1)においても、分離された第3層30だけでは、そのままの状態(可視光環境下)では、第2パターンが示す所定の内容(個人情報を示す内容など)が何も書かれていないように判別される。そして特殊な処理(紫外線または赤外線の照射)をしなければ、第三者は情報コード等の情報を読み取ることはできず、個人情報等の漏洩を防止してセキュリティを高めることができる。 Even in the home delivery label 1C (1) of the present embodiment, the predetermined contents (contents indicating personal information, etc.) indicated by the second pattern in the same state (under a visible light environment) with only the separated third layer 30. Is determined as if nothing is written. Unless special processing (irradiation of ultraviolet rays or infrared rays) is performed, a third party cannot read information such as an information code, and leakage of personal information or the like can be prevented and security can be enhanced.

以上、本発明の実施の形態について説明してきたが、本発明はこれに限定されるものではなく、発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更可能である。 Although the embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to this, and can be appropriately changed without departing from the spirit of the invention.

1、1A、1B、1C 宅配ラベル(積層体)
10 第1層
11 第1基材
12 呈色層
12a 熱が付与された部分
13 第2粘着剤層
14 転写層
14a 熱が付与された部分
20 第2層
21 転写層
21a 熱が付与された部分
22 第2基材
30 第3層
31 第3基材
32 第1粘着剤層
33 第3粘着剤層
40 剥離ライナー
50A 第1パターン
50B 第2パターン
60 被着体
100 サーマルヘッド
H 熱(第1エネルギー)
L1 励起光
L2 発光光
1,1A, 1B, 1C home delivery label (laminated body)
10 1st layer 11 1st base material 12 Coloring layer 12a Heat-applied portion 13 2nd adhesive layer 14 Transfer layer 14a Heat-applied portion 20 2nd layer 21 Transfer layer 21a Heat-applied portion 22 2nd base material 30 3rd layer
31 3rd base material 32 1st adhesive layer 33 3rd adhesive layer 40 Peeling liner 50A 1st pattern 50B 2nd pattern 60 Adhesive 100 Thermal head H Heat (1st energy)
L1 excitation light L2 emission light

Claims (7)

第1エネルギーを付与した部分が呈色する第1層と、
前記第1層の一方の面側に設けられ第2層と、
前記第2層の前記第1層と反対側に隣接して設けられた第3層と、を備え、
前記第2層は、前記第3層側に配置され、第2エネルギーを付与することにより発光する物質を含み、かつ可視光環境下で透明である転写層を有し、
前記第2層の前記第1エネルギーを受けた部位に含まれる前記物質が前記第3層に転写され
前記第1層の前記第1エネルギーを付与した部分は、可視光環境下で目視による認識が可能であり、
前記第3層に転写された前記物質により形成されたパターンは、可視光環境下で目視では認識できないことを特徴とする積層体。
The first layer, in which the part to which the first energy is applied develops color,
The second layer provided on one surface side of the first layer and
A third layer provided adjacent to the first layer on the opposite side of the second layer is provided.
The second layer has a transfer layer which is arranged on the third layer side, contains a substance that emits light by applying a second energy, and is transparent in a visible light environment.
The substance contained in the portion of the second layer that has received the first energy is transferred to the third layer.
The portion of the first layer to which the first energy is applied can be visually recognized in a visible light environment.
A laminate characterized in that the pattern formed by the substance transferred to the third layer cannot be visually recognized in a visible light environment .
前記第1エネルギーは、熱であり、
前記第1層中は、加熱により呈色する呈色剤を含む請求項1に記載の積層体。
The first energy is heat,
The laminate according to claim 1, wherein the first layer contains a color-developing agent that develops color by heating.
前記第2エネルギーは、紫外線であり、
前記物質は、紫外線の照射により可視光線を発光する請求項1または2に記載の積層体。
The second energy is ultraviolet light.
The laminate according to claim 1 or 2, wherein the substance emits visible light when irradiated with ultraviolet rays.
前記第2エネルギーは、赤外線であり、
前記物質は、赤外線の照射により可視光線を発光する請求項1または2に記載の積層体。
The second energy is infrared rays.
The laminate according to claim 1 or 2, wherein the substance emits visible light by irradiation with infrared rays.
前記第2層と前記第3層とは、分離可能である請求項1ないし4のいずれか1項に記載の積層体。 The laminate according to any one of claims 1 to 4, wherein the second layer and the third layer are separable. 前記第1層と前記第2層とは、分離可能であり、かつ、前記第2層と前記第3層とは、分離可能である請求項1ないし4のいずれか1項に記載の積層体。 The laminate according to any one of claims 1 to 4, wherein the first layer and the second layer are separable, and the second layer and the third layer are separable. .. 前記第3層は、前記第2層と反対側に配置された粘着剤層を有する請求項1ないし6のいずれか1項に記載の積層体。The laminate according to any one of claims 1 to 6, wherein the third layer has an adhesive layer arranged on the opposite side to the second layer.
JP2018068915A 2018-03-30 2018-03-30 Laminate Active JP7089923B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018068915A JP7089923B2 (en) 2018-03-30 2018-03-30 Laminate

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018068915A JP7089923B2 (en) 2018-03-30 2018-03-30 Laminate

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019177628A JP2019177628A (en) 2019-10-17
JP7089923B2 true JP7089923B2 (en) 2022-06-23

Family

ID=68277220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018068915A Active JP7089923B2 (en) 2018-03-30 2018-03-30 Laminate

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7089923B2 (en)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003285548A (en) 2002-03-27 2003-10-07 Toppan Forms Co Ltd Invisible information transfer sheet, and a set of invisible information transfer sheets
JP2007001058A (en) 2005-06-22 2007-01-11 Sagawa Insatsu Kk Thermosensitive and pressure-sensitive copying type distribution and transportation slip

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5424644A (en) * 1977-07-27 1979-02-24 Ricoh Co Ltd Heat-sensitive recording material
JPS55126482A (en) * 1979-03-23 1980-09-30 Dainippon Printing Co Ltd Thermographic recording sheet for reproduction
JPH0446939Y2 (en) * 1984-12-28 1992-11-05
JPH0325985Y2 (en) * 1985-03-30 1991-06-05
JPH0316793A (en) * 1989-06-14 1991-01-24 Mitsubishi Paper Mills Ltd Thermal recording copy sheet
JPH09277725A (en) * 1996-04-09 1997-10-28 Fujicopian Co Ltd Duplicate type heat-sensitive recording label sheet

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003285548A (en) 2002-03-27 2003-10-07 Toppan Forms Co Ltd Invisible information transfer sheet, and a set of invisible information transfer sheets
JP2007001058A (en) 2005-06-22 2007-01-11 Sagawa Insatsu Kk Thermosensitive and pressure-sensitive copying type distribution and transportation slip

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019177628A (en) 2019-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6241289B1 (en) Laser labels and their use
JP2009134528A (en) Ic label for forgery prevention
JP2004029726A (en) Label for concealing information
JP7089922B2 (en) Laminate
EP1366923B1 (en) Carrier device for thermal transfer medium, discrimination method using the same, and printer
JP4439600B2 (en) Transparent image forming body
JPH10116031A (en) Illicitness preventive seal
JP7089923B2 (en) Laminate
JP2000272240A (en) Heat-sensitive transfer medium and manufacture of image display body
US20180073983A1 (en) Forgery prevention medium, forgery prevention medium manufacturing apparatus, and forgery prevention medium manufacturing method
JP2007313875A (en) Laser recording method, and package or label having laser printing which is obtained by the method
JP4437055B2 (en) label
JPH07276779A (en) Recording medium
JP2019112528A (en) Adhesive film
KR101435682B1 (en) A structure with a built-in recording medium, a laminate comprising the structure and method for recording in non-contact manner using the structure and the laminate
JP2005119106A (en) Article for which forgery preventing means is taken and manufacturing method thereof
JPH0872423A (en) Production of ink ribbon
JP6217079B2 (en) Card-like print
JP2004299300A (en) Image forming body, image forming method and thermal transfer sheet for image forming body
JPH0737185B2 (en) Thermal recording label
JP2004101647A (en) Hologram transfer sheet and medium with hologram transferred thereto object
JP2019174782A (en) Label base material and label
JP2009220410A (en) Patch transfer medium and forgery preventing medium using it
JP2001246861A (en) Heat-sensitive melting fluorescent ink ribbon, method for manufacturing it, printed matter and printing method using the ink ribbon, and printer therefor
JP2005114550A (en) Commodity-managing method and commodity managing label

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210105

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220607

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220613

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7089923

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150