JP7087037B2 - Door lever - Google Patents
Door lever Download PDFInfo
- Publication number
- JP7087037B2 JP7087037B2 JP2020170966A JP2020170966A JP7087037B2 JP 7087037 B2 JP7087037 B2 JP 7087037B2 JP 2020170966 A JP2020170966 A JP 2020170966A JP 2020170966 A JP2020170966 A JP 2020170966A JP 7087037 B2 JP7087037 B2 JP 7087037B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- door
- lever
- rotation
- knob
- rotation axis
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Lock And Its Accessories (AREA)
Description
本発明は、ドアのノブ(握り玉)に取り付けてレバータイプの取っ手にすることができるドアレバーに関する。 The present invention relates to a door lever that can be attached to a door knob (grip ball) to form a lever-type handle.
この種のドアレバーは、例えば特許文献1に開示されている。
This type of door lever is disclosed in, for example,
近年コロナウィルスの猛威により世界中でウィルス感染者が激増し、多数の死者が発生している。ウィルスの感染経路の一つとして、感染者が掌で触れるものを媒介して、非感染者に感染することが知られている。例えばドアを開閉する際に人が掌で握るドアのノブも、ウィルスの感染経路となり得る。 In recent years, the violence of the coronavirus has dramatically increased the number of people infected with the virus all over the world, causing a large number of deaths. As one of the infection routes of a virus, it is known that an infected person is transmitted to a non-infected person through something touched by the palm. For example, a door knob held by a person when opening and closing a door can also be a virus transmission route.
そこで、本発明は、ドアのノブを媒介するウィルスの感染を防止することができるドアレバーを提供することを目的とする。 Therefore, it is an object of the present invention to provide a door lever capable of preventing infection of a virus that mediates a door knob.
本発明の第1態様に係るドアレバーは、ドアのノブに対して回転一体に取付け可能な取付部と、前記取付部に対して回転一体に設けられたレバー部と、を備え、前記レバー部は、回転軸線から離れるにつれて回転軸線方向の一方の側に変位しつつ、回転方向の一方に進むにつれて回転軸線方向の他方の側に変位する変位面を、回転軸線方向の他方の側に有する。 The door lever according to the first aspect of the present invention includes a mounting portion that can be rotationally and integrally attached to the knob of the door, and a lever portion that is rotationally and integrally provided to the mounting portion. It has a displacement surface on the other side in the rotation axis direction, which is displaced to one side in the rotation axis direction as it moves away from the rotation axis, and is displaced to the other side in the rotation axis direction as it advances to one side in the rotation direction.
かかる構成を備えるドアレバーを、回転軸線方向の他方の側がドア側となるように右開きドア又は左開きドアのノブに取り付けることで、ドアとレバー部の間に肘を入れてドアを簡単に開くことができる。特に、レバー部に上記変位面が形成されていることから、レバー部を手前に引く際に、肘ないし上腕部が上記変位面にフィットし、レバー部を簡単かつ確実に手前に引くことができる。 By attaching a door lever having such a configuration to a knob of a right-opening door or a left-opening door so that the other side in the rotation axis direction is the door side, an elbow is inserted between the door and the lever portion to easily open the door. be able to. In particular, since the displacement surface is formed on the lever portion, when the lever portion is pulled toward the front, the elbow or the upper arm portion fits the displacement surface, and the lever portion can be easily and surely pulled toward the front. ..
本発明の第2態様に係るドアレバーは、ドアのノブに対して回転一体に取付け可能な取付部と、前記取付部に対して回転一体に設けられたレバー部と、を備え、前記レバー部は、第1の変位面と第2の変位面とを回転軸線方向の他方の側に有する。前記第1の変位面は、回転軸線から離れるにつれて回転軸線方向の一方の側に変位する面である。前記第2の変位面は、前記第1の変位面よりも回転軸線から離れた位置に形成され且つ回転方向の一方に進むにつれて回転軸線方向の他方の側に変位する面である。 The door lever according to the second aspect of the present invention includes a mounting portion that can be rotationally and integrally attached to the knob of the door, and a lever portion that is rotationally and integrally provided to the mounting portion. , The first displacement surface and the second displacement surface are provided on the other side in the direction of the rotation axis. The first displacement surface is a surface that is displaced to one side in the direction of the rotation axis as the distance from the rotation axis increases. The second displacement surface is a surface formed at a position farther from the rotation axis than the first displacement surface and is displaced to the other side in the rotation axis direction as it advances to one in the rotation direction.
かかる構成を備えるドアレバーを、回転軸線方向の他方の側がドア側となるように右開きドア又は左開きドアのノブに取り付けることで、ドアとレバー部の間に肘を入れて簡単にドアを開くことができるようになる。特に、レバー部に第2の変位面が形成されていることから、レバー部を手前に引く際に、肘ないし上腕部が上記第2の変位面にフィットし、レバー部を簡単かつ確実に手前に引くことができる。 By attaching a door lever having such a configuration to a knob of a right-opening door or a left-opening door so that the other side in the rotation axis direction is the door side, an elbow is inserted between the door and the lever portion to easily open the door. You will be able to do it. In particular, since the second displacement surface is formed on the lever portion, when the lever portion is pulled toward you, the elbow or upper arm portion fits on the second displacement surface, and the lever portion is easily and surely forward. Can be pulled to.
本発明の第3態様に係るドアレバーは、第1態様又は第2態様に係るドアレバーにおいて、前記レバー部は、回転軸線から離れるにつれて前記回転方向の一方に湾曲している。 The door lever according to the third aspect of the present invention is the door lever according to the first aspect or the second aspect, in which the lever portion is curved in one of the rotation directions as the distance from the rotation axis is increased.
本発明の第4態様に係るドアレバーは、第1態様~第3態様の何れか1つの態様に係るドアレバーにおいて、前記レバー部内に複数の肉抜部が設けられている。 The door lever according to the fourth aspect of the present invention is the door lever according to any one of the first to third aspects, and a plurality of lightening portions are provided in the lever portion.
本発明の第5態様に係るドアレバーは、第1態様~第4態様の何れか1つの態様に係るドアレバーが、ドアのノブに取り付けられたものであって、前記ドアと、前記レバー部との離間距離の最大値が60mm~80mとされたものである。 In the door lever according to the fifth aspect of the present invention, the door lever according to any one of the first to fourth aspects is attached to the knob of the door, and the door and the lever portion thereof. The maximum value of the separation distance is 60 mm to 80 m.
本発明の第6態様に係るドアレバーは、第1態様~第5態様の何れか1つの態様に係るドアレバーがドアのノブに取り付けられたものであって、前記ノブの回転位置が閉位置にあるときに、前記レバー部の先端部が回転軸線より高い位置に配されるように、前記取付部が前記ノブに取り付けられたものである。 In the door lever according to the sixth aspect of the present invention, the door lever according to any one of the first to fifth aspects is attached to the knob of the door, and the rotation position of the knob is in the closed position. Occasionally, the attachment portion is attached to the knob so that the tip portion of the lever portion is arranged at a position higher than the rotation axis.
本発明に係るドアレバーによれば、掌でドアのノブを握ることなく、ドアとレバー部の間に肘を入れて簡単にドアを開くことができるので、ドアのノブを介したウィルスの感染を防止することができる。 According to the door lever according to the present invention, the door can be easily opened by inserting an elbow between the door and the lever portion without grasping the door knob with the palm, so that the virus can be transmitted through the door knob. Can be prevented.
以下、本発明の実施の形態に係るドアレバーについて、図面を参照しつつ説明する。図1および図2に示すように、本発明の実施の形態に係るドアレバー1は、ドア2のノブ3(握り玉)に取り付けて使用するものであって、肘を使って簡単にドア2を開くことができるものである。本実施形態では、左開きドアを例に挙げて説明する。左開きドアは、ドアを手前に開く立ち位置から見て丁番が左側となるドアである。また、本実施形態における左開きドア2のノブ3は、左回転(ドアを手前に開く立ち位置から見て左回転;以下同様。)させると、ラッチボルト17がドア枠18の被係合部19から退避し、右回転させると、ラッチボルト17がドア枠18の被係合部19に係合する。なお、ノブ3はスプリングによって右回転方向に付勢されている。
Hereinafter, the door lever according to the embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. As shown in FIGS. 1 and 2, the
ドアレバー1は、図3~図6に示すように、ドア2のノブ3に取付可能な取付部6と、取付部6に形成されたレバー部7で構成されている。
As shown in FIGS. 3 to 6, the
取付部6は、ドア2のノブ3に対して回転一体に取付け可能な構造を有する。本実施形態では、取付部6は、一部にスリット8が形成された略円筒状の取付本体部9と、取付本体部9のスリット8の近傍に形成されたフランジ部10と、フランジ部10に挿通され、フランジ部10と対向する部材(本実施形態ではレバー部7の基部)に先端が螺着された締付ボルト11と、取付本体部9の内周面とノブ3の外周面との間に設けられた滑り止め部材12とを有する。締付ボルト11を締め付けると、上記スリット8の幅が狭まり、取付本体部9の内径が縮小し、当該取付本体部9が滑り止め部材12を介してノブ3に密着する。取付本体部9がノブ3に対して十分に締め付けられることで、取付部6は、ノブ3に固定される。
The
取付本体部9には、ノブ3の手前側端部に回転軸線16方向に係合する係合部14が形成されている。本実施形態では、係合部14は、取付本体部9の周縁から中心側に延出した鍔状のものとされている。係合部14がノブ3の手前側端部に係合された状態で、締付ボルト11を締め付けることで、ドアレバー1をノブ3に対して適切な位置に取り付けることができる。ノブ3が汎用品・規格品である場合、ノブ3の手前側端部とドア2との距離が概ね決まっていることから、ドアレバー1がノブ3に対して適切な位置に取り付けられると、ドアレバー1はドア2に対しても適切な位置に取り付けられることとなる。なお、ドア2に対するドアレバー1の適切な位置は、後述するレバー部7とドア2との離間距離の最大値Dが所定の範囲となる位置である。
The
レバー部7は、取付部6に対して回転一体に設けられている。本実施形態では、レバー部7は、取付部6と一体に形成されている。
The
レバー部7は、図4に示すように、回転軸線16から離れるにつれて回転軸線16方向の一方の側(本実施形態ではドア2と反対側)に変位しつつ、回転方向の一方(本実施形態では左回転方向)に進むにつれて回転軸線16方向の他方の側(本実施形態ではドア2側)に変位する曲面7a(変位面)を、回転軸線16方向の他方の側(本実施形態ではドア2側)に有する。また、レバー部7とドア2との離間距離の最大値Dは、60mm~80mmとされている。レバー部7においてドア2との離間距離が最大値Dになる部分には上記曲面7a(変位面)が形成されている。ノブ3が汎用品・規格品を用いたものである場合、ノブ3の手前側端部とドア2との距離D1は概ね60mm~70mmであるため、係合部14のノブ3側の面の回転軸線16方向位置とレバー部7の回転軸線16方向位置の差D2はD-D1(=0mm~20mm)となる。なお、レバー部7のドア2と反対側の面7bの断面形状は、特に限定されるものではないが、本実施形態ではドア2に対して略平行に形成されている。
As shown in FIG. 4, the
上記のようにレバー部7が回転軸線16から離れるにつれてドア2と反対側に変位する曲面7aを有し、かつ、レバー部7とドア2との離間距離の最大値Dが上記の好ましい値であることで、ドア2とレバー部7の間に肘を深く入れることができる。肘を深く入れることで、肘ないし上腕部でレバー部7を簡単に手前に引いてドア2を開けることができる。しかも、レバー部7の上記曲面7aは、左回転方向に進むにつれてドア2側に変位する曲面であるため、肘ないし上腕部が上記曲面7aに密着し、レバー部7を手前に引く際に、肘ないし上腕部がレバー部7から滑ることなく、簡単かつ確実にレバー部7を手前に引くことができる。
As described above, the
また、レバー部7は、図8に示すように、回転軸線16から離れるにつれて回転方向の一方(本実施形態では左回転方向)に湾曲している。このため、図8において実線に示すように、レバー部7およびノブ3を最大限左回転させた状態で、レバー部7が上方に凸湾曲するように、ノブ3にドアレバー1を取付て使用すれば、レバー部7が湾曲していない場合と比較して、レバー部7を肘ないし上腕部で手前に引く操作を円滑に行うことができる。
Further, as shown in FIG. 8, the
レバー部7および取付本体部9には軽量材(本実施形態では樹脂材)が用いられ、レバー部7の更なる軽量化のためにレバー部7の内部に肉抜部21が設けられている。肉抜部21は、図3および図5に示すように、レバー部7の底部に開口しており、レバー部7の長手方向に複数形成されている。このように肉抜部21が形成されていることで、肉抜部21同士の間のリブが補強材の役割を果たすため、レバー部7の軽量化を図りつつ必要な強度を確保することが容易になる。レバー部7が重い場合、ドアレバー1をノブ3に取付てから長時間が経過すると、レバー部7の自重によってドアレバー1がノブ3に対して相対的に回転したり、ノブ3から脱落する可能性が高まる。このため、レバー部7の重量は小さい方が望ましい。
A lightweight material (resin material in this embodiment) is used for the
最後に、図8に示すようにドアレバー1をノブ3に取り付けた状態、すなわち、ノブ3の回転位置が閉位置(ラッチボルト17がドア枠18の被係合部19に係合する回転位置)にあるときに、レバー部7の先端部が回転中心(回転軸線16)より高い位置に配され、ノブ3の回転位置が開位置(ラッチボルト17がドア枠18の被係合部19から退避する回転位置)にあるときに、レバー部7の先端部が回転中心(回転軸線16)と略同じ高さに配されるように、ドア2のノブ3に取り付けられたドアレバー1を用いてドア2を開ける手順の概略を説明する。
Finally, as shown in FIG. 8, the state where the
先ず、図8の2点鎖線に示すように、ノブ3の回転位置が閉位置にある状態において、ユーザの肘(好ましくは左肘)でレバー部7を押し下げて、同図の実線に示すように、最大限左回転させてノブ3の回転位置を開位置にする。
First, as shown by the two-dot chain line in FIG. 8, when the rotation position of the
つぎに、レバー部7を押し下げた状態を保持しながら、図2に示すように、ドア2とレバー部7との間に肘を入れて、肘ないし上腕部でレバー部7を手前に引く。このとき、肘ないし上腕部がレバー部7に形成された曲面7aに沿うため、肘ないし上腕部がレバー部7から滑ることなく、確実にレバー部7を手前に引いてドア2を開くことができる。ドア2をある程度開いた後は、掌以外の部分を使ってさらにドア2を大きく開くことで出入口を通ることが可能となる。
Next, while holding the state in which the
以上のように、ドア2のノブ3にドアレバー1を取り付けることで、ドア2を開く際に掌でノブ3やドアレバー1に触れる必要がなくなる結果、ノブ3を媒介するウィルスの感染を防止することができる。
As described above, by attaching the
<他の実施形態1>
既述した実施形態においては、レバー部7のドア2側に形成された曲面7aは、回転軸線16から離れるにつれて回転軸線16方向の一方の側(ドア2と反対側)に変位しつつ、回転方向の一方(左回転方向)に進むにつれて回転軸線方向の他方の側(ドア2側)に変位するものであったが、上記曲面7aに代えて、図10~図12に示すように第1の面71(第1の変位面)および第2の面72(第2の変位面)をレバー部7Aのドア2側に形成してもよい。第1の面71は、回転軸線16から離れるにつれて回転軸線16方向の一方の側(ドア2と反対側)に変位する面であり、第2の面72は、第1の面71よりも回転軸線16から離れた位置に形成され且つ回転方向の一方(左回転方向)に進むにつれて回転軸線16方向の他方の側(ドア2側)に変位する面である。このレバー部7Aにおいては、ドア2との離間距離が最大値Dになる部分に上記第2の面72が形成されている。かかるレバー部7Aを有するドアレバー1Bでも、ドア2とレバー部7Aとの間に肘を深く入れることができ、レバー部7Aを手前に引く際に、肘ないし上腕部がレバー部7Aに形成された第2の面72に沿うため、肘ないし上腕部がレバー部7Aから滑ることなく、確実にレバー部7Aを手前に引いてドア2を開くことができる。
<
In the above-described embodiment, the
<他の実施形態2>
既述した実施形態では、左開きドア2のノブ3にドアレバー1を取り付ける場合を例に挙げて説明したが、右開きドア2Aのノブ3に対しては、例えば図9に示すように、上記ドアレバー1又は「他の実施形態1」で説明したドアレバーと左右対称形状のドアレバー1Aを取付て使用することができる。
<
In the above-described embodiment, the case where the
本発明は、ドアのノブ(握り玉)に取り付けてレバータイプの取っ手にすることができるドアレバーに適用することができる。 The present invention can be applied to a door lever that can be attached to a door knob (grip ball) to form a lever-type handle.
1,1A,1B ドアレバー
2,2A ドア
3 ノブ
6 取付部
7,7A レバー部
7a 曲面(変位面)
16 回転軸線
21 肉抜部
71 第1の面(第1の変位面)
72 第2の面(第2の変位面)
1,1A,
16
72 Second surface (second displacement surface)
Claims (6)
前記取付部に対して回転一体に設けられたレバー部と、
を備えるドアレバーであって、
前記レバー部は、回転軸線から離れるにつれて回転軸線方向の一方の側に変位しつつ、回転方向の一方に進むにつれて回転軸線方向の他方の側に変位する変位面を、回転軸線方向の他方の側に有し、
前記レバー部は、前記回転軸線方向から視て、回転方向の他方側が回転軸線から離れるにつれて、回転方向の他方に湾曲することなく、回転方向の一方に湾曲している、
ことを特徴とするドアレバー。 A mounting part that can be rotated and integrated with the door knob,
A lever portion provided integrally with the mounting portion and a lever portion
It is a door lever equipped with
The lever portion displaces to one side in the rotation axis direction as it moves away from the rotation axis, and displaces to the other side in the rotation axis direction as it advances to one of the rotation directions. Have in
The lever portion is curved in one direction in the rotation direction without being curved in the other direction in the rotation direction as the other side in the rotation direction is separated from the rotation axis when viewed from the rotation axis direction.
A door lever that features that.
前記取付部に対して回転一体に設けられたレバー部と、
を備えるドアレバーであって、
前記レバー部は、
回転軸線から離れるにつれて回転軸線方向の一方の側に変位する第1の変位面と、
第1の変位面よりも回転軸線から離れた位置に形成され且つ回転方向の一方に進むにつれて回転軸線方向の他方の側に変位する第2の変位面と、
を回転軸線方向の他方の側に有し、
前記レバー部は、前記回転軸線方向から視て、回転方向の他方側が回転軸線から離れるにつれて、回転方向の他方に湾曲することなく、回転方向の一方に湾曲している、
ことを特徴とするドアレバー。 A mounting part that can be rotated and integrated with the door knob,
A lever portion provided integrally with the mounting portion and a lever portion
It is a door lever equipped with
The lever portion is
A first displacement surface that displaces to one side in the direction of the axis of rotation as it moves away from the axis of rotation,
A second displacement surface formed at a position farther from the rotation axis than the first displacement surface and displaced to the other side in the rotation axis direction as it advances in one direction of rotation.
On the other side of the axis of rotation ,
The lever portion is curved in one direction in the rotation direction without being curved in the other direction in the rotation direction as the other side in the rotation direction is separated from the rotation axis when viewed from the rotation axis direction.
A door lever that features that.
前記レバー部は、回転軸線から離れるにつれて前記回転方向の一方に湾曲していることを特徴とするドアレバー。 In the door lever according to claim 1 or 2.
The lever portion is a door lever characterized in that the lever portion is curved in one of the rotation directions as the distance from the rotation axis is increased.
前記レバー部内に複数の肉抜部が設けられ、
前記肉抜部は、前記レバー部の回転方向の一方側で開口している、
ことを特徴とするドアレバー。 In the door lever according to any one of claims 1 to 3, the door lever
A plurality of lightening portions are provided in the lever portion, and a plurality of lightening portions are provided .
The lightening portion is open on one side in the rotation direction of the lever portion.
A door lever that features that.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020170966A JP7087037B2 (en) | 2020-10-09 | 2020-10-09 | Door lever |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020170966A JP7087037B2 (en) | 2020-10-09 | 2020-10-09 | Door lever |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022062824A JP2022062824A (en) | 2022-04-21 |
JP7087037B2 true JP7087037B2 (en) | 2022-06-20 |
Family
ID=81255217
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020170966A Active JP7087037B2 (en) | 2020-10-09 | 2020-10-09 | Door lever |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7087037B2 (en) |
Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2238513A (en) | 1939-12-20 | 1941-04-15 | Frank A Ward | Door handle |
US2756088A (en) | 1954-09-03 | 1956-07-24 | Arvid J Sutter | Doorknob extension handles |
US2808282A (en) | 1956-04-23 | 1957-10-01 | Harold J Peoples | Lever attachment for door knobs |
US3575453A (en) | 1970-03-16 | 1971-04-20 | Philip M Hohl | Easy door opener |
US3827739A (en) | 1973-01-22 | 1974-08-06 | L Overholser | Lever attachment for door latch-operating device |
US4913479A (en) | 1989-01-31 | 1990-04-03 | Allison Lawrence P M A | Door knob handle attachment |
US6390521B1 (en) | 2000-04-17 | 2002-05-21 | Gerald G. Bohlman | Doorknob handle |
US20070007778A1 (en) | 2005-07-11 | 2007-01-11 | Francis Gomes | Non-metallic reinforced door handle adapter |
EP3029225A1 (en) | 2014-11-21 | 2016-06-08 | Hartmut Keitel | Door with a manually operated door handle |
JP6323445B2 (en) | 2013-03-15 | 2018-05-16 | 日本電気株式会社 | Storage apparatus, method and program |
EP3321453A1 (en) | 2016-11-11 | 2018-05-16 | Bernd Jendricke | Door handle |
JP6823887B1 (en) | 2020-06-29 | 2021-02-03 | 株式会社レーベン | Handle aids and handles |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55118850U (en) * | 1979-02-16 | 1980-08-22 | ||
JPS57119049U (en) * | 1981-01-19 | 1982-07-23 | ||
JPS592856U (en) * | 1982-06-28 | 1984-01-10 | 松村 元次郎 | Rotating tool for grip ball |
JPH0339575Y2 (en) * | 1985-05-02 | 1991-08-20 | ||
JPS6323445U (en) * | 1986-07-30 | 1988-02-16 | ||
JPH01130469U (en) * | 1988-02-24 | 1989-09-05 | ||
JPH0530372U (en) * | 1991-09-24 | 1993-04-20 | 英昭 石附 | Easy mounting handle that integrates with the knob of the door |
-
2020
- 2020-10-09 JP JP2020170966A patent/JP7087037B2/en active Active
Patent Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2238513A (en) | 1939-12-20 | 1941-04-15 | Frank A Ward | Door handle |
US2756088A (en) | 1954-09-03 | 1956-07-24 | Arvid J Sutter | Doorknob extension handles |
US2808282A (en) | 1956-04-23 | 1957-10-01 | Harold J Peoples | Lever attachment for door knobs |
US3575453A (en) | 1970-03-16 | 1971-04-20 | Philip M Hohl | Easy door opener |
US3827739A (en) | 1973-01-22 | 1974-08-06 | L Overholser | Lever attachment for door latch-operating device |
US4913479A (en) | 1989-01-31 | 1990-04-03 | Allison Lawrence P M A | Door knob handle attachment |
US6390521B1 (en) | 2000-04-17 | 2002-05-21 | Gerald G. Bohlman | Doorknob handle |
US20070007778A1 (en) | 2005-07-11 | 2007-01-11 | Francis Gomes | Non-metallic reinforced door handle adapter |
JP6323445B2 (en) | 2013-03-15 | 2018-05-16 | 日本電気株式会社 | Storage apparatus, method and program |
EP3029225A1 (en) | 2014-11-21 | 2016-06-08 | Hartmut Keitel | Door with a manually operated door handle |
EP3321453A1 (en) | 2016-11-11 | 2018-05-16 | Bernd Jendricke | Door handle |
JP6823887B1 (en) | 2020-06-29 | 2021-02-03 | 株式会社レーベン | Handle aids and handles |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022062824A (en) | 2022-04-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI516407B (en) | Control device for a bicycle with curved handlebars | |
TW201544267A (en) | Demolition tool | |
US9033396B2 (en) | Door opening preventing apparatus for a vehicle | |
US20050218668A1 (en) | Outside handle for door, having easily bendable portion | |
JP7087037B2 (en) | Door lever | |
US10676969B2 (en) | Vehicle door handle | |
JP5319029B1 (en) | Construction machinery cab and construction machinery | |
KR102127297B1 (en) | Fishing reel | |
JP7137790B2 (en) | vehicle outdoor handle | |
JP6490977B2 (en) | Inside door handle structure | |
US20230101437A1 (en) | Fishing reel equipped with lock lever having function to cover protrusion of frame | |
JP7071780B2 (en) | Gripping tool for indirect hot-line work | |
US20100084442A1 (en) | Garment hanger having single handed locking device and method therefor | |
US20180112446A1 (en) | Inside door handle structure | |
KR200495986Y1 (en) | Safety hook for industrial | |
JP5796958B2 (en) | Fish scissors | |
JP2023130913A (en) | Door handle of vehicle | |
WO2011161880A1 (en) | Rice cooker | |
JP3248176U (en) | Door handle and door equipped with same | |
JP4861207B2 (en) | Open / close operation member | |
JP2023055289A (en) | Vehicle side-door opening-closing device | |
JP2022037652A (en) | Doorknob operation tool | |
JP7043202B2 (en) | Storage fixtures | |
JP2022035762A (en) | Handle attachment of door | |
JP2022134331A (en) | Door handle and door provided therewith |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210303 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211224 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20220218 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220420 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220531 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220608 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7087037 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |