JP7085074B1 - ワーク径の測定方法および工作機械 - Google Patents

ワーク径の測定方法および工作機械 Download PDF

Info

Publication number
JP7085074B1
JP7085074B1 JP2021573868A JP2021573868A JP7085074B1 JP 7085074 B1 JP7085074 B1 JP 7085074B1 JP 2021573868 A JP2021573868 A JP 2021573868A JP 2021573868 A JP2021573868 A JP 2021573868A JP 7085074 B1 JP7085074 B1 JP 7085074B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coordinates
point
work
distance
measuring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021573868A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2022157920A1 (ja
JPWO2022157920A5 (ja
Inventor
龍彦 栗谷
浩司 飯山
克仁 宮原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DMG Mori Co Ltd
Original Assignee
DMG Mori Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DMG Mori Co Ltd filed Critical DMG Mori Co Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP7085074B1 publication Critical patent/JP7085074B1/ja
Publication of JPWO2022157920A1 publication Critical patent/JPWO2022157920A1/ja
Publication of JPWO2022157920A5 publication Critical patent/JPWO2022157920A5/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B49/00Measuring or gauging equipment for controlling the feed movement of the grinding tool or work; Arrangements of indicating or measuring equipment, e.g. for indicating the start of the grinding operation
    • B24B49/02Measuring or gauging equipment for controlling the feed movement of the grinding tool or work; Arrangements of indicating or measuring equipment, e.g. for indicating the start of the grinding operation according to the instantaneous size and required size of the workpiece acted upon, the measuring or gauging being continuous or intermittent
    • B24B49/04Measuring or gauging equipment for controlling the feed movement of the grinding tool or work; Arrangements of indicating or measuring equipment, e.g. for indicating the start of the grinding operation according to the instantaneous size and required size of the workpiece acted upon, the measuring or gauging being continuous or intermittent involving measurement of the workpiece at the place of grinding during grinding operation
    • B24B49/045Specially adapted gauging instruments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q17/00Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools
    • B23Q17/20Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring workpiece characteristics, e.g. contour, dimension, hardness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q17/00Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools
    • B23Q17/24Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools using optics or electromagnetic waves
    • B23Q17/2452Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools using optics or electromagnetic waves for measuring features or for detecting a condition of machine parts, tools or workpieces
    • B23Q17/2476Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools using optics or electromagnetic waves for measuring features or for detecting a condition of machine parts, tools or workpieces of clamping devices, e.g. work or tool holders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B49/00Measuring or gauging equipment for controlling the feed movement of the grinding tool or work; Arrangements of indicating or measuring equipment, e.g. for indicating the start of the grinding operation
    • B24B49/02Measuring or gauging equipment for controlling the feed movement of the grinding tool or work; Arrangements of indicating or measuring equipment, e.g. for indicating the start of the grinding operation according to the instantaneous size and required size of the workpiece acted upon, the measuring or gauging being continuous or intermittent
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B5/00Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques
    • G01B5/004Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques for measuring coordinates of points
    • G01B5/008Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques for measuring coordinates of points using coordinate measuring machines
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B5/00Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques
    • G01B5/08Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques for measuring diameters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B5/00Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques
    • G01B5/20Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques for measuring contours or curvatures
    • G01B5/201Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques for measuring contours or curvatures for measuring roundness

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Machine Tool Sensing Apparatuses (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

工作機械の主軸の旋回軸と中心軸が一致するように支持された円筒形ワークの外周面上において、旋回軸と直交する第1方向の座標が極大もしくは極小となる点Pの座標を測定する工程と、旋回軸からの第1方向における距離D1が既知である基準点Qと点Pとの第1方向における距離D2を算出する工程と、距離D1と距離D2から円筒形ワークのワーク径を算出する工程と、を有する、ワーク径の測定方法。

Description

本発明は、ワーク径の測定方法および工作機械に関する。
複合加工機、タレット式旋盤などの工作機械では、例えば下刃物台に装着された切削工具により主軸に装着された円筒形ワークに切削加工が施される。円筒形ワークの場合、研削状態を判定するためにワークの外径が随時測定される。主軸に装着された円筒形ワークのワーク径は、接触式の位置検出センサを用い、ワークの外周に沿う3点の座標を測定することで算出することができる。
例えば、特許文献1は、2つの測定子を基準位置に位置させた状態で、第3の測定子を所定位置から、それと前記2つの測定子が前記ワ-クの内周面又は外周面に当接するまで移動させ、前記第3の測定子の移動距離から求められる補正値を実測値に乗ずることにより前記円形ワ-クの内径又は外径を算出することを特徴とする円形ワ-クの内外径測定方法を提案している。
特開2000-117629号公報
しかし、2つの測定子および第3の測定子を用いる場合、測定子の数が多く、操作が煩雑である。一方、工具主軸(第1刃物台)もしくは刃物台(第2刃物台)に接触式センサを取り付け、ワークの外周に沿う3点の座標を測定することも可能である。しかし、測定精度を確保するには3点の相互間の距離が近すぎないことが必要である。そのような3点の座標を測定する場合、工具主軸もしくは下刃物台の移動距離が長くなるため、測定時間も長くなり非効率である。また、工具主軸と特に下刃物台は、移動できるストローク長が制限されるため、精度よくワーク径を測定できる対象が制限される。
上記に鑑み、本発明の一側面は、工作機械の主軸の旋回軸と中心軸が一致するように支持された円筒形ワークの外周面上において、前記旋回軸と直交する第1方向の座標が極大もしくは極小となる点Pの座標を測定する工程と、前記旋回軸からの前記第1方向における距離D1が既知である基準点Qと、前記点Pと、の前記第1方向における距離D2を算出する工程と、前記距離D1と前記距離D2から、前記円筒形ワークのワーク径を算出する工程と、を有する、ワーク径の測定方法に関する。
本発明の別の側面は、旋回軸を有する主軸と、前記旋回軸と中心軸が一致するように支持された円筒形ワークの外周面上において、前記旋回軸と直交する第1方向の座標が極大もしくは極小となる点Pの座標と、前記旋回軸からの前記第1方向における距離D1が既知である基準点Qの座標とを算出するセンサと、前記点Pの座標および前記基準点Qの座標から、前記点Pと前記基準点Qとの前記第1方向における距離D2を算出し、前記距離D1と前記距離D2から、前記円筒形ワークのワーク径を算出する演算部と、を具備する、工作機械に関する。
本発明に係る上記側面によれば、速やかに精度よくワーク径を測定することができる。
本実施形態に係る工作機械の一例の構成を示す正面図である。 図1の工作機械のワークと主軸と第1および第2刃物台とをZ方向から見た概念図である。 円筒形ワークの外周面上において旋回軸と直交するX方向の座標が極小となる点Pの座標を測定する工程を示す図である。 別の円筒形ワークの外周面上において旋回軸と直交するX方向の座標が極小となる点Pの座標を測定する工程を示す図である。 別の実施形態に係る工作機械の一例の構成を示す正面図である。
以下、工作機械とは、例えば、旋盤、固定工具を用いた旋削機能と回転工具を用いたミーリング機能とを有する複合加工機、X軸、Y軸、Z軸に加え、2つ以上の旋回軸により制御される5軸加工機、付加加工が可能なAdditive Manufacturing(AM)機などが挙げられるが、これらに限定されるものではない。
工作機械の主軸は、ワークを把持するチャックなどの治具を具備する。主軸は、ワークをZ方向に対応する旋回軸まわりに回転させる。工作機械は、主軸を1つと心押台とを有してもよく、第1主軸と第2主軸の2つの主軸を有してもよい。第1主軸と第2主軸の旋回軸は一致させられる。
主軸とは、ワークに回転を与える旋回軸Cc、モータ、変速機などを具備する構造体である。
刃物台とは、回転工具が装着される工具主軸(第1刃物台)、固定工具が装着される下刃物台(第2刃物台)などの総称である。刃物台は、切削工具(バイト)を取り付ける構造体であり、フラット型、櫛刃型、タレット型などがある。工具主軸は、Z方向に対応する旋回軸を有する「主軸」とは別の構造体である。
ワークとは、切削加工が施される対象であり、ワーク径とは、円筒形ワークの中心軸に対して垂直な断面の直径(もしくは半径)をいう。
本発明の実施形態に係るワーク径Rの測定方法(以下、「ワーク径測定方法」もと称する。)は、(i)工作機械の主軸の旋回軸Ccと中心軸が一致するように支持された円筒形ワークの外周面上において、旋回軸と直交する第1方向の座標が極大もしくは極小となる点Pの座標を測定する工程(以下、「座標測定工程」とも称する。)を有する。
点Pは、ワークのワーク径Rを測定したい対象部分の外周面上の点であり、ワークの中心軸に垂直な平面とワークの外周面との交線が描く円(以下、「円Cw」と称する。)上の点である。また、点Pは、ワークの中心軸を通る第1方向の直線と円Cwとの交点に相当する。座標測定工程は、例えば、接触式または非接触式センサを用いて、ワークの外周面上の円Cwに沿って点Pの近傍の座標を連続的に算出する工程であってもよい。
座標を連続的に算出する円Cwの円弧の中心角θは、第1方向の座標が極大もしくは極小となる点Pを検出するために十分な大きさであればよく、例えば50度以下、もしくは30度以下であってもよい。接触式のセンサであれば、そのような円弧に沿ってセンサの端子を沿わせながら連続的に座標を算出することで点Pを検出できる。座標の算出は、センサおよび工作機械に関連付けられた演算部で行い得る。
旋回軸Ccと直交する第1方向は、いずれの方向でもよいが、方向を特定しやすい点で鉛直方向(すなわちX方向)または水平方向(すなわちY方向)であってもよい。
例えば、点Pの座標は、X方向の座標が極小となる座標であってもよい。この場合、点Pは、ワークのワーク径を測定したい対象部分の最も下端における点と一致する。最も下端における点は、ワークの下方に位置するセンサを用いて迅速かつ容易に測定できる。連続的に座標を算出する円弧は、ワークの下方から点Pを跨ぐように選択される。
あるいは、点Pの座標は、X方向の座標が極大となる座標であってもよい。この場合、点Pは、ワークのワーク径を測定したい対象部分の最も上端における点と一致する。最も上端における点は、例えば、工具主軸に装着されたセンサを用いて測定できる。連続的に座標を算出する円弧は、ワークの上方から点Pを跨ぐように選択される。
あるいは、点Pの座標は、Y方向の座標が極小または極大となる座標であってもよい。この場合、点Pは、ワークを正面から見て、ワーク径を測定したい部分の最も前端または後端における点と一致する。
次に、ワーク径測定方法は、基準点Qと点Pとの第1方向における距離D2を算出する工程を有する。基準点Qは、主軸の旋回軸Ccからの第1方向における距離D1が既知の点であればよい。例えば、点Pの算出に用いるセンサを移動させ、基準点Qの座標を算出し、点Pの座標と基準点Qの座標から距離D2を算出する。
同じ工作機械であっても、旋回軸Ccの位置は、温度、湿度などの様々な要因により時間とともに変動する。一方、旋回軸Ccの位置の変動は、例えば、主軸の変動と連動しているため、主軸自体を構成する部材上の点は、旋回軸Ccに対してほとんど変動しない。そのような旋回軸Ccに対して位置がほとんど変動しない点を基準点Qとして設定すると、第1方向における旋回軸Ccと基準点Qとの距離D1は常に一定である。予め距離D1を測定し、工作機械に関連付けられた記憶部に記憶しておくことで、D1は既知の値となる。基準点Qは、例えば、ワークを把持する主軸のチャック上に設けられた点であってもよい。例えば、点Qは、旋回軸Ccに垂直な平面とチャックの外周面との交線が描く円(以下、「円Cz」と称する。)上の点である。
基準点Qの座標の算出は、点Pの座標の算出の前に行ってもよく、後で行ってもよい。例えば、最初に基準点Qの座標を測定しておけば、点Pの座標の算出と距離D2の算出を迅速に行うことができる。また、基準点Qの座標を一度測定すれば、その後、複数回のワーク径の測定において同じ座標を利用できる。つまり、最初にセンサで基準点Qの座標を算出する校正を行えば、その後は、点Pの座標を算出するだけで、複数回のワーク径の測定が可能である。
なお、Z方向から見たときに、基準点Qは、点Pおよび旋回軸と同一直線上になくてもよいが、点P、基準点Qおよび旋回軸が同一直線上にあることで、センサの移動距離を短くでき、より効率的にワーク径を測定できる。すなわち、点Pが、X方向の座標が極小となる座標である場合、点Qは、円Cz上のX方向の座標が極小となる点(例えば、チャックの最も下端における点)であることが好ましい。点Pが、X方向の座標が極大となる座標である場合、点Qは、円Cz上のX方向の座標が極大となる点(例えば、チャックの最も上端における点)であることが好ましい。
次に、ワーク径測定方法は、距離D1と距離D2から、円筒形ワークのワーク径を算出する工程を有する。そのような計算は、工作機械に関連付けられた演算部で行い得る。
点Pの座標および基準点Qの座標を検出するセンサは、工作機械の内部または外部の何れの箇所に取り付けられてもよい。点Pの座標および基準点Qの座標を検出するセンサは同じであってもよい。センサは、例えば、旋回軸と直交する平面内を移動可動な構造体に取り付けられる。そのような構造体は、例えば、複合加工機、旋盤などの工作機械が具備する第1刃物台または第2刃物台であり得る。第1刃物台は、工具主軸であり得るし、第2刃物台は、タレットなどの下刃物台であり得る。構造体は、振れ止め、心押台などでもよい。
振れ止めとは、研削盤、旋盤などに固定されたワークを半径方向に支持する構造体である。心押台とは、ワークを安定させるためにワークに押しつける部材を具備する構造体である。
センサが、工具主軸に装着される場合、例えば、ATC(自動工具交換装置)による工具とセンサとの交換動作を行えばよい。ただし、交換動作には一定の時間を要する。一方、センサが、タレットなどの下刃物台に装着される場合、ATCによる交換動作を行う必要がない。タレットに予め工具とセンサを装着しておけば、タレットを回転させるだけで、工具とセンサとをチェンジすることができる。
通常、下刃物台は、X方向(鉛直方向)およびY方向(水平の前後方向)のストロークが小さく、移動できる距離が限られている。しかし、点Pの座標を算出するために連続的に算出される円Cwの円弧の中心角θは、十分に小さい。よって、下刃物台の移動のストロークが小さくても全く問題がない。
本発明の実施形態に係る工作機械は、上記ワーク径測定方法の実施に適した工作機械であり、旋回軸を有する主軸と、センサと、演算部とを具備する。センサは、接触式でも非接触式でもよい。センサは、Z方向に対応する旋回軸Ccと中心軸が一致するように支持された円筒形ワークの外周面上において、旋回軸Ccと直交する第1方向の座標が極大もしくは極小となる点Pの座標を算出する。また、センサは、旋回軸Ccからの第1方向におけるD1が既知である基準点Qの座標を算出する。演算部は、点Pおよび基準点Qの座標から、点Pと基準点Qとの第1方向における距離D2を算出する。演算部は、更に、距離D1と距離D2から円筒形ワークのワーク径Rを算出する。
以下、添付図面を参照しながら、本発明に係るワーク径測定方法および工作機械の実施形態について更に具体的に説明する。なお、各図面において、工作機械の各構成部品の形状または特徴を明確にするため、これらの寸法を相対的なものとして図示するが、必ずしも実物の縮尺比で表したものではない。また、各図面において同一の構成部品には同一の符号を用いて示す。
図1は、本実施形態に係る工作機械の一例の構成を示す正面図である。図2は、図1の工作機械のワークと主軸と第1および第2刃物台とをZ方向から見た概念図である。
図1、2に示されるように、工作機械100は、それぞれ旋回軸を有する第1主軸110と、第1主軸110と対向する位置に配置された第2主軸120とを具備する。第1主軸110および第2主軸120は、それぞれ円筒形ワークWの中心軸方向の一端および他端を把持するチャックを具備する。図2では、第1主軸110もしくは第2主軸120が具備するチャックの位置を破線で示す。各主軸は、ワークWを旋回軸まわりに回転させる。ここでは、第2主軸120を具備する工作機械100を示すが、工作機械は、第2主軸の代わりに、例えば、心押台を有してもよい。ワークWの上方には、XYZ方向に三次元的に移動可能な工具主軸130(第1刃物台)が設けられている。また、ワークWの下方には、タレット140(第2刃物台)が設けられている。すなわち、工作機械100は、タレット140に固定された工具による旋削機能と、工具主軸130に装着された回転工具によるミーリング機能とを有する複合加工機である。タレット140には、接触式センサ200が装着されている。第1主軸110、第2主軸120、工具主軸130およびタレット140は、それぞれフロアに設置されたベッド(図示せず)に設置されている。
ベッドには、タレット140をXYZの3方向に移動させるための移動機構(ガイドレール、ボールネジなど)が設けられている。接触式センサ200の端子210は、タレット140をX方向およびY方向に移動させることで、ワークWの周面に沿って移動する。
図3、4は、円筒形ワークWの外周面上において旋回軸Ccと直交するX方向の座標が極小となる点Pの座標を測定する工程を示す図である。図3では、第1および第2主軸110、120が具備するワークを把持するための円形のチャックよりもワークWが小径である。図4では、ワークWはチャックよりも大径である。
第1および第2主軸110、120の旋回軸は、円筒形ワークWの中心軸と一致する。円Cwは、ワークWの中心軸に垂直な平面とワークの外周面との交線が描く円である。破線で示される円Czは、旋回軸Ccに垂直な平面とチャックの外周面との交線が描く円である。点Pは、円Cw上の点であり、X方向の座標が極小となるワークの最も下端における点である。接触式センサ200は、点Pを跨ぐように、中心角θの円弧に沿って移動し、点Pの近傍の座標を連続的に検出する。検出された座標は、所定の演算部によってパラメータとして算出される。
基準点Q1、Q2は、円Cz上の点である。旋回軸Ccから基準点Q1、Q2までのX方向およびY方向における距離D1は既知である。距離D1は、温度、湿度などの条件が異なる場合でもほとんど変動しない。チャック径は温度変化により僅かに変動し得るが無視できるレベルである。なお、基準点Q2と点PとのX方向における距離は、仮に、チャック径が大きく変動したとしても変動しない。Z方向から見たとき、基準点Q1は、点Pおよび旋回軸Ccと同一直線上にある。
まず、センサ200で基準点Qの座標を検出し、演算部で検出された座標のパラメータを算出する。その後、点Pの座標を検出し、演算部で座標のパラメータを算出する。算出されたそれぞれのパラメータから演算部により距離D2が算出される。
なお、工作機械の組立精度に起因して第1および第2主軸110、120の旋回軸がZ方向と一致しない場合、そのずれ量を測定し、演算部において各距離を算出する処理に反映するようにしてもよい。
次に、図3の場合、演算部により距離D1から距離D2を減じることで、円筒形ワークWのワーク径R1が算出される。図4の場合、演算部により距離D1と距離D2とを加算することでワーク径R2が算出される。
図5は、別の実施形態に係る工作機械100Xの一例の構成を示す正面図である。工作機械100Xでは、センサ200がタレット140ではなく、工具主軸130に装着されている。センサ200は、ATCにより、工具とセンサとを交換することで、工具主軸130に装着される。その他の構成は、図1の工作機械100と同様である。工作機械100Xの場合、点Pとして、例えば、X方向の座標が極大となるワークの最も上端における点を検出してもよい。
上述の実施形態の説明は、すべての点で例示であって、制限的なものではない。当業者にとって変形および変更が適宜可能である。本発明の範囲は、上述の実施形態ではなく、特許請求の範囲によって示される。さらに、本発明の範囲には、特許請求の範囲内と均等の範囲内での実施形態からの変更が含まれる。
本発明に係るワーク径の測定方法は、旋盤、複合加工機などの工作機械で円筒形ワークの直径もしくは半径を測定する場合に適している。
100、100X:工作機械
110:第1主軸
120:第2主軸
130:工具主軸
140:タレット
200:センサ
210:端子
W:ワーク
R1、R2:ワーク径
P:極大点もしくは極小点
Q:基準点
Cc:旋回軸
Cw:ワークWの中心軸に垂直な平面とワークの外周面との交線が描く円
Cz:旋回軸Ccに垂直な平面とチャックの外周面との交線が描く円

Claims (9)

  1. 工作機械の主軸の旋回軸と中心軸が一致するように支持された円筒形ワークの外周面上において、前記旋回軸と直交し且つ互いに直交する第1方向および第2方向にセンサを移動させて、前記第2方向の座標の変化に対して前記第1方向の座標が極大もしくは極小となる点Pの座標を測定する工程と、
    前記旋回軸からの前記第1方向における距離D1が既知である基準点Qと、前記点Pと、の前記第1方向における距離D2を算出する工程と、
    前記距離D1と前記距離D2から、前記円筒形ワークのワーク径を算出する工程と、を有する、ワーク径の測定方法。
  2. 前記旋回軸に対応するZ方向から見たときに、前記基準点Qが、前記点Pおよび前記旋回軸と同一直線上にある、請求項1に記載のワーク径の測定方法。
  3. 前記第1方向が、鉛直方向のX方向または水平方向のY方向である、請求項1または2に記載のワーク径の測定方法。
  4. 前記点Pの座標が、前記X方向の座標が極小となる座標である、請求項3に記載のワーク径の測定方法。
  5. 前記センサは、前記旋回軸と直交する平面内を移動可動な構造体に取り付けられている、請求項3または4に記載のワーク径の測定方法。
  6. 前記構造体が、複合加工機または旋盤の第1刃物台または第2刃物台である、請求項5に記載のワーク径の測定方法。
  7. 前記基準点Qが、前記ワークを把持する前記主軸のチャック上に設けられている、請求項1~6のいずれか1項に記載のワーク径の測定方法。
  8. 旋回軸を有する主軸と、
    前記旋回軸と直交し且つ互いに直交する第1方向および第2方向に移動可能であり、前記旋回軸と中心軸が一致するように支持された円筒形ワークの外周面上において前記第2方向の座標の変化に対して前記第1方向の座標が極大もしくは極小となる点Pの座標と、前記旋回軸からの前記第1方向における距離D1が既知である基準点Qの座標とを、算出するセンサと、
    前記点Pの座標および前記基準点Qの座標から、前記点Pと前記基準点Qとの前記第1方向における距離D2を算出し、前記距離D1と前記距離D2から、前記円筒形ワークのワーク径を算出する演算部と、を具備する、工作機械。
  9. 前記点Pの座標の測定は、前記中心軸に垂直な平面と前記外周面との交線に沿って前記センサを移動させることで行われる、請求項1~7のいずれか1項に記載のワーク径の測定方法。
JP2021573868A 2021-01-22 2021-01-22 ワーク径の測定方法および工作機械 Active JP7085074B1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2021/002214 WO2022157920A1 (ja) 2021-01-22 2021-01-22 ワーク径の測定方法および工作機械

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP7085074B1 true JP7085074B1 (ja) 2022-06-15
JPWO2022157920A1 JPWO2022157920A1 (ja) 2022-07-28
JPWO2022157920A5 JPWO2022157920A5 (ja) 2022-12-23

Family

ID=82019135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021573868A Active JP7085074B1 (ja) 2021-01-22 2021-01-22 ワーク径の測定方法および工作機械

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20240075576A1 (ja)
EP (1) EP4283247A1 (ja)
JP (1) JP7085074B1 (ja)
CN (1) CN116802455A (ja)
WO (1) WO2022157920A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6161744A (ja) * 1984-08-29 1986-03-29 ゼネラル・エレクトリツク・カンパニイ 工作物を計測する方法と装置
JPH04105851A (ja) * 1990-08-24 1992-04-07 Yamazaki Mazak Corp タッチセンサ
JPH05208350A (ja) * 1992-01-28 1993-08-20 Okuma Mach Works Ltd 自動テーパ研削方法及び装置
JP2015100903A (ja) * 2013-11-27 2015-06-04 Dmg森精機株式会社 工作物測定装置および工作機械

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000117629A (ja) 1998-10-08 2000-04-25 Naoi Seiki Kk 円形ワ−クの内外径測定方法及び装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6161744A (ja) * 1984-08-29 1986-03-29 ゼネラル・エレクトリツク・カンパニイ 工作物を計測する方法と装置
JPH04105851A (ja) * 1990-08-24 1992-04-07 Yamazaki Mazak Corp タッチセンサ
JPH05208350A (ja) * 1992-01-28 1993-08-20 Okuma Mach Works Ltd 自動テーパ研削方法及び装置
JP2015100903A (ja) * 2013-11-27 2015-06-04 Dmg森精機株式会社 工作物測定装置および工作機械

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2022157920A1 (ja) 2022-07-28
US20240075576A1 (en) 2024-03-07
CN116802455A (zh) 2023-09-22
EP4283247A1 (en) 2023-11-29
WO2022157920A1 (ja) 2022-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5836314B2 (ja) 工作機械の較正方法
US7530878B2 (en) Grinding machine with a concentricity correction system
US20150051727A1 (en) Cutting tool machining method and a wire electric discharge machine
CN1072796C (zh) 球头端铣刀球度的测量方法
JP2009519137A5 (ja)
JP2016155185A (ja) 工作機械の誤差同定方法
JP2007168013A (ja) 工具刃先位置演算方法及び工作機械
EP0283486A1 (en) CALIBRATION METHOD OF AN AUTOMATIC TOOL MACHINE.
JP2014533207A (ja) 工作機械およびワークピース測定方法
CN102091908B (zh) 扇形段及环形段零件数控加工方法
US20070145932A1 (en) Controller for machine tool
JPS63502307A (ja) Nc工作機械における工具加工点を設定する装置
JP2007257606A (ja) ツールの加工位置決め誤差補正方法
JP5581825B2 (ja) 工作機械の基準位置検出装置および基準位置検出方法
JP7085074B1 (ja) ワーク径の測定方法および工作機械
JP2001030141A (ja) 薄肉管の加工方法とその装置
JP2017124485A (ja) 工作機械および工具先端位置の補正方法
CN107907035B (zh) 一种凸轮轴信号盘角度检测机构
JP2015039732A (ja) 工作機械及び工作機械を用いたワーク加工部測定方法
JPS6114836A (ja) 加工位置の座標系補正装置
JP2001269843A (ja) 回転工具の中心位置測定方法
JP7442999B2 (ja) 研削ユニット、及びこれを備えた複合加工機械
JP3840389B2 (ja) 加工方法および加工装置
CN111506015A (zh) 用于确定机床表面形状的方法
JPH10309653A (ja) 刃先位置変位検出方法及び刃先位置変位検出機能を備えた工作機械並びに該工作機械用工具ホルダ

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A5211

Effective date: 20220111

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220111

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20220111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220510

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220603

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7085074

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150