JP7080669B2 - Intercom system - Google Patents

Intercom system Download PDF

Info

Publication number
JP7080669B2
JP7080669B2 JP2018033334A JP2018033334A JP7080669B2 JP 7080669 B2 JP7080669 B2 JP 7080669B2 JP 2018033334 A JP2018033334 A JP 2018033334A JP 2018033334 A JP2018033334 A JP 2018033334A JP 7080669 B2 JP7080669 B2 JP 7080669B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
control unit
signal
delivery box
entrance slave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018033334A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2019149694A (en
Inventor
美慧 田
崇 古屋
宏行 宮尾
伸一郎 曽村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aiphone Co Ltd
Original Assignee
Aiphone Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aiphone Co Ltd filed Critical Aiphone Co Ltd
Priority to JP2018033334A priority Critical patent/JP7080669B2/en
Priority to CN202110769953.4A priority patent/CN113507543A/en
Priority to CN201880090263.2A priority patent/CN111758249A/en
Priority to US16/976,400 priority patent/US20210406820A1/en
Priority to PCT/JP2018/014761 priority patent/WO2019167291A1/en
Priority to EP18908157.3A priority patent/EP3737080A4/en
Publication of JP2019149694A publication Critical patent/JP2019149694A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7080669B2 publication Critical patent/JP7080669B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Interconnected Communication Systems, Intercoms, And Interphones (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)

Description

本発明は、インターホンシステムに関する。 The present invention relates to an intercom system.

外出等により居住宅に誰もいない場合、居住者は来訪者からの呼出に応答することができない。このため、例えば、宅配業者は、居住者の不在時に来訪した場合、玄関等に宅配物を置いて帰ることで対応している(特許文献1参照)。そこで、宅配業者によって配達される荷物を置いておくための様々な宅配ボックスが提案されている(特許文献2参照)。 If no one is in the house due to going out, the resident cannot answer the call from the visitor. For this reason, for example, when a courier visits when a resident is absent, he / she responds by leaving the courier at the entrance or the like and returning (see Patent Document 1). Therefore, various delivery boxes for storing packages delivered by a delivery company have been proposed (see Patent Document 2).

特表2009-500262Special table 2009-500262 特開2013-126498JP 2013-126498

従来の宅配ボックスの多くは、戸建用ではなく、集合住宅用であるため、宅配ボックスに宅配物ではないものを入れるといった悪戯をされた場合であっても、居住者に影響はなかった。しかし、近年では、戸建用の宅配ボックスが使われ始めるようになった。戸建用の宅配ボックスは集合住宅用の宅配ボックスとは異なり、誰もが開閉できる位置に設置されるため、上述した悪戯をされる虞がある。上述した悪戯をされた場合、悪戯による影響が居住者に直接及んでしまう虞がある。 Most of the conventional parcel delivery boxes are for multi-family housing, not for detached houses, so even if a mischief such as putting something other than parcel delivery in the parcel box is done, the resident is not affected. However, in recent years, parcel delivery boxes for detached houses have begun to be used. Unlike the delivery box for an apartment house, the delivery box for a detached house is installed in a position where anyone can open and close it, so there is a risk of the above-mentioned mischief. If the above-mentioned mischief is performed, the influence of the mischief may directly affect the residents.

本発明は、宅配ボックスが悪戯目的で開けられることを防ぎつつ、宅配ボックスへの悪戯による居住者への影響を抑制することが可能なインターホンシステムを提供することを目的とする。 An object of the present invention is to provide an intercom system capable of suppressing the influence of mischief on a delivery box on a resident while preventing the delivery box from being opened for mischievous purposes.

本発明の一態様に係るインターホンシステムは、
来訪者が操作する玄関子機と、
前記玄関子機からの呼出に応答する端末と、
宅配物を収納可能な宅配ボックスと、を備え、
前記玄関子機と、前記端末と、前記宅配ボックスは通信可能であり、
前記宅配ボックスは扉と、前記扉の閉状態を保つための電気錠と、を有しており、
前記電気錠を解錠するための信号が生成されると、前記端末は前記電気錠が解錠されたことを居住者に報知する。
The intercom system according to one aspect of the present invention is
The entrance slave unit operated by the visitor,
A terminal that answers a call from the entrance slave unit, and
Equipped with a delivery box that can store deliveries,
The entrance slave unit, the terminal, and the delivery box can communicate with each other.
The delivery box has a door and an electric lock for keeping the door closed.
When the signal for unlocking the electric lock is generated, the terminal notifies the resident that the electric lock has been unlocked.

上記構成によれば、宅配ボックスには電気錠が備わっており、来訪者は、電気錠を解錠しないと宅配ボックスを開けることができない。また、電気錠を解錠するための信号が生成されると、端末から、電気錠が解錠された旨が居住者に報知される。このため、居住者は、悪戯目的で宅配ボックスを開けようとする来訪者を、電気錠が解錠された段階、すなわち宅配ボックスの扉が開けられる前に知ることができる。
このように、上記構成によれば、宅配ボックスが悪戯目的で開けられることを防ぎつつ、宅配ボックスへの悪戯による居住者への影響を抑制することが可能なインターホンシステムを提供することができる。
According to the above configuration, the delivery box is equipped with an electric lock, and the visitor cannot open the delivery box without unlocking the electric lock. Further, when a signal for unlocking the electric lock is generated, the terminal notifies the resident that the electric lock has been unlocked. Therefore, the resident can know the visitor who tries to open the delivery box for mischief purposes at the stage when the electric lock is unlocked, that is, before the door of the delivery box is opened.
As described above, according to the above configuration, it is possible to provide an intercom system capable of suppressing the influence of mischief on the delivery box on the resident while preventing the delivery box from being opened for the purpose of mischief.

また、本発明の一態様に係るインターホンシステムにおいて、
前記報知は報知音を発することにより行われる。
Further, in the intercom system according to one aspect of the present invention.
The notification is performed by emitting a notification sound.

上記構成によれば、電気錠が解錠されたことは、報知音によって居住者に報知される。このため、居住者は、端末を監視せずとも、電気錠が解錠されたことを知ることができる。 According to the above configuration, the resident is notified by the notification sound that the electric lock has been unlocked. Therefore, the resident can know that the electric lock has been unlocked without monitoring the terminal.

また、本発明の一態様に係るインターホンシステムにおいて、
前記玄関子機はカメラを有しており、
前記電気錠を解錠するための信号が生成されると、前記カメラが撮影を開始する。
Further, in the intercom system according to one aspect of the present invention.
The entrance slave unit has a camera and
When the signal for unlocking the electric lock is generated, the camera starts shooting.

上記構成によれば、電気錠を解錠するための信号が生成されると、玄関子機が有するカメラは来訪者の撮影を開始する。このため、電気錠が解錠された時の来訪者を特定することができる。また、撮像データが保存されるように構成されていれば、当該来訪者が電気錠を解錠したことを示す証拠を残すこともできる。 According to the above configuration, when the signal for unlocking the electric lock is generated, the camera of the entrance slave unit starts taking a picture of the visitor. Therefore, it is possible to identify the visitor when the electric lock is unlocked. In addition, if the imaging data is configured to be stored, it is possible to leave evidence that the visitor has unlocked the electric lock.

また、本発明の一態様に係るインターホンシステムにおいて、
前記玄関子機はカメラを有しており、
前記玄関子機が前記カメラによって来訪者が宅配業者であることを示す画像が撮像されたことを検出した場合、前記電気錠を解錠するための信号が生成される。
Further, in the intercom system according to one aspect of the present invention.
The entrance slave unit has a camera and
When the entrance slave unit detects that the camera has captured an image indicating that the visitor is a courier, a signal for unlocking the electric lock is generated.

上記構成によれば、来訪者が宅配業者である場合に限り、宅配ボックスの電気錠は解錠される。このため、より一層、悪戯目的の来訪者によって電気錠が解錠されることを防ぐことができる。 According to the above configuration, the electric lock of the delivery box is unlocked only when the visitor is a delivery company. Therefore, it is possible to further prevent the electric lock from being unlocked by a visitor for the purpose of mischief.

また、本発明の一態様に係るインターホンシステムにおいて、
前記宅配ボックスは、前記扉の開状態を検出する検出部を有しており、
前記検出部が前記扉の開状態を検出すると、前記端末から、前記扉の開状態を通知する通知音が報知される。
Further, in the intercom system according to one aspect of the present invention.
The delivery box has a detection unit that detects the open state of the door.
When the detection unit detects the open state of the door, the terminal notifies the notification sound notifying the open state of the door.

上記構成によれば、宅配ボックスの扉が開状態になると、端末から通知音が報知される。このため、居住者は電気錠が解錠された後、実際に宅配ボックスの扉が開けられたかどうか知ることができる。 According to the above configuration, when the door of the delivery box is opened, the notification sound is notified from the terminal. Therefore, the resident can know whether or not the door of the delivery box is actually opened after the electric lock is unlocked.

また、本発明の一態様に係るインターホンシステムにおいて、
前記端末は、前記玄関子機から警報又は音声を出力するための操作部を備え、
前記操作部を介した操作によって、前記玄関子機から警報又は音声が出力される。
Further, in the intercom system according to one aspect of the present invention.
The terminal includes an operation unit for outputting an alarm or a voice from the entrance slave unit.
An alarm or a voice is output from the entrance slave unit by the operation via the operation unit.

上記構成によれば、来訪者が、悪戯目的で宅配ボックスを開けようとしているとユーザが判断した場合、操作部を操作することによって、玄関子機から警報又は音声を発することができる。このため、悪戯目的の来訪者によって宅配ボックスが開けられることを抑制することができる。 According to the above configuration, when the user determines that the visitor is trying to open the delivery box for mischievous purposes, an alarm or a voice can be issued from the entrance slave unit by operating the operation unit. Therefore, it is possible to prevent the delivery box from being opened by a visitor for mischievous purposes.

本発明によれば、宅配ボックスが悪戯目的で開けられることを防ぎつつ、宅配ボックスへの悪戯による居住者への影響を抑制することが可能なインターホンシステムを提供することができる。 According to the present invention, it is possible to provide an intercom system capable of suppressing the influence of mischief on the delivery box on the resident while preventing the delivery box from being opened for mischief purposes.

本発明の一形態に係るインターホンシステムの模式図である。It is a schematic diagram of the intercom system which concerns on one embodiment of this invention. 第一実施形態に係るインターホンシステムの機能ブロック図である。It is a functional block diagram of the intercom system which concerns on 1st Embodiment. 第一実施形態に係る電気錠を備えるインターホンシステムにおける動作の流れを示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the flow of operation in the intercom system provided with the electric lock which concerns on 1st Embodiment. 第二実施形態に係るインターホンシステムの機能ブロック図である。It is a functional block diagram of the intercom system which concerns on 2nd Embodiment. 第二実施形態に係る電気錠を備えるインターホンシステムにおける動作の流れを示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the flow of operation in the intercom system provided with the electric lock which concerns on 2nd Embodiment. 第三実施形態に係るインターホンシステムの機能ブロック図である。It is a functional block diagram of the intercom system which concerns on 3rd Embodiment. 第三実施形態に係る電気錠を備えるインターホンシステムにおける動作の流れを示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the flow of operation in the intercom system provided with the electric lock which concerns on 3rd Embodiment.

<全体構成>
以下、本発明の実施形態について図面を参照しながら説明する。
図1は、本発明の一形態に係るインターホンシステム1の模式図である。図1に示すように、インターホンシステム1は、玄関子機2と、端末3と、宅配ボックス4と、を含んで構成されている。玄関子機2と、端末3と、宅配ボックス4は、有線又は無線により、直接的に又は間接的に通信可能である。端末3としては、例えば、インターホン親機、タブレット端末、スマートフォン等の電子機器が利用され得る。
<Overall configuration>
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a schematic diagram of an intercom system 1 according to an embodiment of the present invention. As shown in FIG. 1, the intercom system 1 includes a front door slave unit 2, a terminal 3, and a delivery box 4. The entrance slave unit 2, the terminal 3, and the delivery box 4 can communicate directly or indirectly by wire or wirelessly. As the terminal 3, for example, an electronic device such as an intercom master unit, a tablet terminal, or a smartphone can be used.

<第一実施形態>
図2は、第一実施形態に係るインターホンシステム1の機能ブロック図である。本実施形態では、端末3として、インターホン親機5を用いている。図2に示すように、玄関子機2は、カメラ21と、マイク22と、スピーカ23と、音声機器制御部24と、呼出部25と、映像処理部26と、中央制御部27と、通信IF(インターフェース)28と、を備えている。
<First Embodiment>
FIG. 2 is a functional block diagram of the intercom system 1 according to the first embodiment. In this embodiment, the intercom master unit 5 is used as the terminal 3. As shown in FIG. 2, the entrance slave unit 2 communicates with a camera 21, a microphone 22, a speaker 23, an audio device control unit 24, a calling unit 25, a video processing unit 26, and a central control unit 27. It has an IF (interface) 28 and.

カメラ21は、玄関子機2の前方を含む周囲を撮影する。カメラ21の撮影範囲に来訪者が存在する場合、カメラ21は、その来訪者を撮影する。さらに、カメラ21は、二次元コードやバーコード等の画像の読み取りも可能である。マイク22は、玄関子機2の周辺にいる来訪者の声等の音声を捉えるものである。スピーカ23は、音声機器制御部24によって制御された音声データを音声として出力する。 The camera 21 photographs the surroundings including the front of the entrance slave unit 2. If a visitor is present in the shooting range of the camera 21, the camera 21 shoots the visitor. Further, the camera 21 can also read an image such as a two-dimensional code or a barcode. The microphone 22 captures the voice of a visitor or the like in the vicinity of the entrance slave unit 2. The speaker 23 outputs the voice data controlled by the voice device control unit 24 as voice.

音声機器制御部24は、マイク22及びスピーカ23の動作を制御するための制御部である。音声機器制御部24は、1以上のプロセッサと1以上のメモリを含む少なくとも一つのマイクロコントローラと、トランジスタ等のアクティブ素子およびパッシブ素子を含むその他電子回路を含んでもよい。音声機器制御部24は、例えば、スピーカ23に対し、音声データを音声として出力するように制御する。 The audio device control unit 24 is a control unit for controlling the operation of the microphone 22 and the speaker 23. The audio device control unit 24 may include at least one microcontroller including one or more processors and one or more memories, and other electronic circuits including active and passive elements such as transistors. The audio device control unit 24 controls, for example, the speaker 23 to output audio data as audio.

音声機器制御部24は人工音声や警報音に関するデータを記憶することができる。人工音声としては、例えば、「宅配ボックスへの悪戯を止めてください。」といった音声である。警報音としては、例えば、サイレン音である。当該人工音声や警報音に関するデータに基づいて、音声機器制御部24はスピーカ23に駆動信号を送信し、スピーカ23から音声を発せさせる。 The audio device control unit 24 can store data related to artificial voice and alarm sound. The artificial voice is, for example, a voice such as "Please stop mischief on the delivery box." The alarm sound is, for example, a siren sound. Based on the data related to the artificial voice and the alarm sound, the audio device control unit 24 transmits a drive signal to the speaker 23 and causes the speaker 23 to emit a voice.

呼出部25は、図示しない信号発生器と呼出ボタンとを備えている。来訪者が呼出ボタンを押下すると、呼出部25は呼出信号を生成し、当該呼出信号を中央制御部27に送信する。 The calling unit 25 includes a signal generator (not shown) and a calling button. When the visitor presses the call button, the call unit 25 generates a call signal and transmits the call signal to the central control unit 27.

映像処理部26は、カメラ21の動作及び画像データ処理を制御するための制御部である。映像処理部26は、1以上のプロセッサと1以上のメモリを含む少なくとも一つのマイクロコントローラと、トランジスタ等のアクティブ素子およびパッシブ素子を含むその他電子回路を含んでもよい。映像処理部26は、例えば、カメラ21が撮影した画像データ(撮像データとも呼ぶ。)を中央制御部27に送信する。また、映像処理部26は画像解析を行い、その解析結果を中央制御部27に送信する。また、映像処理部26は、中央制御部27から受信したカメラ駆動信号に基づいて、カメラ21を駆動させることもできる。 The image processing unit 26 is a control unit for controlling the operation of the camera 21 and the image data processing. The image processing unit 26 may include at least one microcontroller including one or more processors and one or more memories, and other electronic circuits including active and passive elements such as transistors. The image processing unit 26 transmits, for example, image data (also referred to as image pickup data) taken by the camera 21 to the central control unit 27. Further, the image processing unit 26 performs image analysis and transmits the analysis result to the central control unit 27. Further, the image processing unit 26 can also drive the camera 21 based on the camera drive signal received from the central control unit 27.

中央制御部27は、音声機器制御部24及び映像処理部26の動作、並びにインターホン親機5及び宅配ボックス4との間で行われるデータの送受信を制御するための制御部である。中央制御部27は、1以上のプロセッサと1以上のメモリを含む少なくとも一つのマイクロコントローラと、トランジスタ等のアクティブ素子およびパッシブ素子を含むその他電子回路を含んでもよい。プロセッサは、例えば、CPU(Central Processing Unit)、MPU(Micro Processing Unit)、GPU(Graphics Processing Unit)および/またはTPU(Tensor Processing Unit)である。 The central control unit 27 is a control unit for controlling the operation of the audio equipment control unit 24 and the video processing unit 26, and the transmission / reception of data between the intercom master unit 5 and the delivery box 4. The central control unit 27 may include at least one microcontroller including one or more processors and one or more memories, and other electronic circuits including active and passive elements such as transistors. The processor is, for example, a CPU (Central Processing Unit), an MPU (Micro Processing Unit), a GPU (Graphics Processing Unit) and / or a TPU (Tensor Processing Unit).

中央制御部27は、呼出信号を受信すると、この信号をインターホン親機5に送信する。また、中央制御部27は、呼出信号を一定時間受信すると、来訪者が宅配業者であるか否かを照合するモード(宅配モード)に変更するための要求信号を生成する。当該要求信号は、映像処理部26又はインターホン親機5に送信される。 When the central control unit 27 receives the ringing signal, the central control unit 27 transmits this signal to the intercom master unit 5. Further, when the central control unit 27 receives the call signal for a certain period of time, the central control unit 27 generates a request signal for changing to a mode (home delivery mode) for collating whether or not the visitor is a delivery company. The request signal is transmitted to the video processing unit 26 or the intercom master unit 5.

中央制御部27は、宅配ボックス4から開信号を受信すると、カメラ駆動信号を生成し、当該カメラ駆動信号を映像処理部26に送信する。中央制御部27は、当該カメラ駆動信号に基づいてカメラ21を駆動させるよう、映像処理部26を制御する。 When the central control unit 27 receives the open signal from the delivery box 4, it generates a camera drive signal and transmits the camera drive signal to the image processing unit 26. The central control unit 27 controls the image processing unit 26 so as to drive the camera 21 based on the camera drive signal.

尚、玄関子機2における音声機器制御部24及び映像処理部26の少なくとも一つの機能の少なくとも一部は、中央制御部27が備えるプロセッサとメモリの協働によっても実現されうる。 At least a part of at least one of the functions of the audio device control unit 24 and the video processing unit 26 in the entrance slave unit 2 can be realized by the cooperation of the processor and the memory provided in the central control unit 27.

通信IF28は、インターホン親機5又は宅配ボックス4との通信を可能にする装置あるいはインターフェースである。 The communication IF 28 is a device or interface that enables communication with the intercom master unit 5 or the delivery box 4.

図2に示すように、インターホン親機5は、モニタ51と、マイク52と、スピーカ53と、音声機器制御部54と、操作部55と、映像処理部56と、中央制御部57と、通信IF(インターフェース)58と、を備えている。 As shown in FIG. 2, the intercom master unit 5 communicates with a monitor 51, a microphone 52, a speaker 53, an audio device control unit 54, an operation unit 55, a video processing unit 56, and a central control unit 57. It is equipped with an IF (interface) 58.

モニタ51は、液晶ディスプレイ、有機ELディスプレイ等のディスプレイであって、カメラ21が撮影した画像等を表示するように構成されている。 The monitor 51 is a display such as a liquid crystal display or an organic EL display, and is configured to display an image or the like taken by the camera 21.

マイク52は、インターホン親機5の周辺にいる居住者(ユーザとも呼ぶ。)の声等の音声を捉えるものである。スピーカ53は、玄関子機2のマイク22で捉えられた来訪者の声等の音声や報知音を発するものである。 The microphone 52 captures the voice of a resident (also referred to as a user) in the vicinity of the intercom master unit 5. The speaker 53 emits a voice such as a visitor's voice or a notification sound captured by the microphone 22 of the entrance slave unit 2.

音声機器制御部54は、音声機器制御部24と同様のハードウェアで構成され得る。音声機器制御部54は、マイク52及びスピーカ53の動作を制御するための制御部である。音声機器制御部54は、例えば、スピーカ53に対し、宅配ボックス4の扉41が開状態であることを示す報知音等を出力するように制御する。 The audio device control unit 54 may be configured with the same hardware as the audio device control unit 24. The audio device control unit 54 is a control unit for controlling the operation of the microphone 52 and the speaker 53. The audio device control unit 54 controls, for example, the speaker 53 to output a notification sound or the like indicating that the door 41 of the delivery box 4 is in the open state.

操作部55は、居住者の各種入力操作を受け付ける。各種入力操作には、例えば、来訪者が呼出部25を操作したことに基づき居住者が応答するための操作、マイク52に向けて発せられた居住者の音声をスピーカ23に出力させる操作、警告メッセージや警告音等をスピーカ23に出力させる操作、カメラ21を駆動させる操作等が含まれる。操作部55は、受け付けた各種入力操作に基づき、各種信号を生成し、中央制御部57に送信する。操作部55は各操作用のボタンで構成されていても良いし、操作部55の機能も有するタッチパネルをモニタ51が含むように構成されても良い。 The operation unit 55 receives various input operations of the resident. The various input operations include, for example, an operation for the resident to respond based on the visitor operating the calling unit 25, an operation for outputting the resident's voice emitted toward the microphone 52 to the speaker 23, and a warning. The operation of outputting a message, a warning sound, or the like to the speaker 23, an operation of driving the camera 21, and the like are included. The operation unit 55 generates various signals based on the received various input operations and transmits them to the central control unit 57. The operation unit 55 may be configured with buttons for each operation, or the monitor 51 may be configured to include a touch panel having the function of the operation unit 55.

映像処理部56は、映像処理部26と同様のハードウェアで構成され得る。映像処理部56は、玄関子機2から送信された画像データに基づいて、画像をモニタ51に表示させる。 The image processing unit 56 may be configured with the same hardware as the image processing unit 26. The image processing unit 56 causes the monitor 51 to display an image based on the image data transmitted from the entrance slave unit 2.

また、映像処理部56が、映像処理部26の代わりに、上述した画像解析を行っても良い。 Further, the image processing unit 56 may perform the above-mentioned image analysis instead of the image processing unit 26.

中央制御部57は、音声機器制御部54及び映像処理部56の動作、並びに玄関子機2及び宅配ボックス4との間で行われるデータの送受信を制御するための制御部である。中央制御部57は、1以上のプロセッサと1以上のメモリを含む少なくとも一つのマイクロコントローラと、トランジスタ等のアクティブ素子およびパッシブ素子を含むその他電子回路を含んでもよい。プロセッサは、例えば、CPU(Central Processing Unit)、MPU(Micro Processing Unit)、GPU(Graphics Processing Unit)および/またはTPU(Tensor Processing Unit)である。 The central control unit 57 is a control unit for controlling the operation of the audio device control unit 54 and the video processing unit 56, and the transmission / reception of data between the entrance slave unit 2 and the delivery box 4. The central control unit 57 may include at least one microcontroller including one or more processors and one or more memories, and other electronic circuits including active and passive elements such as transistors. The processor is, for example, a CPU (Central Processing Unit), an MPU (Micro Processing Unit), a GPU (Graphics Processing Unit) and / or a TPU (Tensor Processing Unit).

中央制御部57は、玄関子機2から送信された要求信号に基づき、カメラ21の駆動を要求する信号を生成する。当該駆動要求信号は、玄関子機2に送信される。また、中央制御部57は、玄関子機2のカメラ21によって撮像されたデータを、映像処理部56によって画像解析するよう、映像処理部56を制御する。 The central control unit 57 generates a signal requesting the driving of the camera 21 based on the request signal transmitted from the entrance slave unit 2. The drive request signal is transmitted to the entrance slave unit 2. Further, the central control unit 57 controls the video processing unit 56 so that the data captured by the camera 21 of the entrance slave unit 2 is image-analyzed by the video processing unit 56.

上述した画像解析の結果、来訪者が宅配業者であることが照合できた場合、中央制御部57は、宅配ボックス4の扉41を解錠するための解錠信号を生成し、これを宅配ボックス4に送信する。尚、当該動作は玄関子機2の中央制御部27が行っても良い。 When it can be verified that the visitor is a delivery company as a result of the above-mentioned image analysis, the central control unit 57 generates an unlock signal for unlocking the door 41 of the delivery box 4, and uses this as the delivery box. Send to 4. The operation may be performed by the central control unit 27 of the entrance slave unit 2.

また、中央制御部57は、玄関子機2から要求信号を受信する代わりに、玄関子機2の呼出部25からの呼出信号を一定時間受信すると、インターホン親機5のモードを宅配モードに変更するように制御する。宅配モードに変更されると、中央制御部57は、カメラ21を駆動させるための要求信号を生成し、これを玄関子機2に送信する。さらに、この場合、中央制御部57は、玄関子機2のカメラ21によって撮像されたデータを映像処理部56によって画像解析するように、映像処理部56を制御する。 Further, when the central control unit 57 receives the call signal from the calling unit 25 of the entrance slave unit 2 for a certain period of time instead of receiving the request signal from the entrance slave unit 2, the mode of the intercom master unit 5 is changed to the home delivery mode. Control to do. When the mode is changed to the home delivery mode, the central control unit 57 generates a request signal for driving the camera 21 and transmits this to the entrance slave unit 2. Further, in this case, the central control unit 57 controls the video processing unit 56 so that the data captured by the camera 21 of the entrance slave unit 2 is image-analyzed by the video processing unit 56.

尚、インターホン親機5における音声機器制御部54及び映像処理部56の少なくとも一つの機能の少なくとも一部は、中央制御部57が備えるプロセッサとメモリの協働によっても実現されうる。 At least a part of at least one function of the audio device control unit 54 and the video processing unit 56 in the intercom master unit 5 can also be realized by the cooperation of the processor and the memory provided in the central control unit 57.

通信IF58は、玄関子機2又は宅配ボックス4への通信を可能にする装置あるいはインターフェースである。 The communication IF 58 is a device or interface that enables communication to the entrance slave unit 2 or the delivery box 4.

図2に示すように、宅配ボックス4は、扉41と、検出部42と、通信IF(インターフェース)43と、電気錠44と、を備えている。 As shown in FIG. 2, the delivery box 4 includes a door 41, a detection unit 42, a communication IF (interface) 43, and an electric lock 44.

扉41は開閉可能に構成されている。扉41が開状態のとき、居住者や来訪者等は宅配物を収容可能な空間にアクセスすることができる。 The door 41 is configured to be openable and closable. When the door 41 is open, residents, visitors, and the like can access the space that can accommodate the parcels.

検出部42はセンサを備えている。検出部42は、赤外線、マイクロ波、ミリ波等を用いて、宅配ボックス4の扉41の開閉状態を所定の時間間隔で、又は連続的に検知するように構成されている。宅配ボックス4の扉41が開状態になると、検出部42は、扉41が開状態になったことを示す信号を玄関子機2又はインターホン親機5に送信する。 The detection unit 42 includes a sensor. The detection unit 42 is configured to detect the open / closed state of the door 41 of the delivery box 4 at predetermined time intervals or continuously by using infrared rays, microwaves, millimeter waves, or the like. When the door 41 of the delivery box 4 is opened, the detection unit 42 transmits a signal indicating that the door 41 is opened to the entrance slave unit 2 or the intercom master unit 5.

通信IF43は、玄関子機2又はインターホン親機5との通信を可能にする装置あるいはインターフェースである。 The communication IF 43 is a device or interface that enables communication with the entrance slave unit 2 or the intercom master unit 5.

電気錠44は扉41を施錠することができる。電気錠44によって、通常、扉41は施錠されている。電気錠44は、玄関子機2又はインターホン親機5からの解錠又は施錠信号により、扉41の開閉を行い得る。このようにして、電気錠44を備える宅配ボックス4においては、電気信号に応じて施錠及び解錠が可能となる。 The electric lock 44 can lock the door 41. The door 41 is usually locked by the electric lock 44. The electric lock 44 can open and close the door 41 by an unlocking or locking signal from the entrance slave unit 2 or the intercom master unit 5. In this way, the delivery box 4 provided with the electric lock 44 can be locked and unlocked in response to the electric signal.

図3は、第一実施形態に係る電気錠44を備えるインターホンシステム1における動作の流れを示すシーケンス図である。居住者宅に赴いた来訪者(宅配業者)は、玄関子機2に備わっている呼出ボタンを一定時間押下し続ける(ステップS1)。これにより、宅配モードへの変更を要求する信号が生成され、インターホン親機5に送信される(ステップS2)。その結果、インターホン親機5は宅配モードに切り替わる。 FIG. 3 is a sequence diagram showing a flow of operation in the intercom system 1 provided with the electric lock 44 according to the first embodiment. A visitor (courier) who has gone to the resident's house keeps pressing the call button provided on the entrance slave unit 2 for a certain period of time (step S1). As a result, a signal requesting a change to the home delivery mode is generated and transmitted to the intercom master unit 5 (step S2). As a result, the intercom master unit 5 switches to the home delivery mode.

インターホン親機5が宅配モードに切り替わると、スピーカ53から報知音が発せられる(ステップS3)。当該報知音は、宅配モードに切り替わったことを居住者に知らせるためのものである。報知音はブザー音であってもよいし、メッセージ音声であってもよい。 When the intercom master unit 5 is switched to the home delivery mode, a notification sound is emitted from the speaker 53 (step S3). The notification sound is for notifying the resident that the mode has been switched to the home delivery mode. The notification sound may be a buzzer sound or a message voice.

宅配モードに切り替わると、中央制御部57はカメラ駆動信号を生成し、玄関子機2に送信する(ステップS4)。これにより、カメラ21が駆動する。このとき、「これから撮影を開始します。」といったメッセージがスピーカ23から発せられてもよい。 When the mode is switched to the home delivery mode, the central control unit 57 generates a camera drive signal and transmits it to the entrance slave unit 2 (step S4). As a result, the camera 21 is driven. At this time, a message such as "shooting will start from now on" may be emitted from the speaker 23.

カメラ21が駆動すると、来訪者が宅配業者であることを示す画像をカメラ21に読み取らせることが可能になる。このとき、音声機器制御部24は、スピーカ23に対し、「送り状をカメラに翳してください。」というようなメッセージを出力するように制御し得る。来訪者は、自身が宅配業者であることを示す画像をカメラ21に読み取らせる。当該画像としては、例えば、宅配便の伝票のような送り状である。宅配便の伝票のような送り状をカメラ21に読み取らせる場合、来訪者は当該送り状をカメラ21に翳す(ステップS5)。カメラ21は当該送り状を撮影する。
尚、ここでは、送り状の記入枠のレイアウト等から、来訪者が宅配業者であるか否かの識別をする例を用いて説明したが、この例に限られない。例えば、来訪者が宅配業者であることを示す二次元コードやバーコード等を用いてもよい。
When the camera 21 is driven, it becomes possible for the camera 21 to read an image indicating that the visitor is a courier company. At this time, the audio device control unit 24 can control the speaker 23 to output a message such as "Please hold the invoice over the camera." The visitor has the camera 21 read an image indicating that he / she is a courier. The image is, for example, an invoice such as a courier slip. When the camera 21 reads an invoice such as a courier slip, the visitor holds the invoice on the camera 21 (step S5). The camera 21 captures the invoice.
Here, the description is made using an example of identifying whether or not a visitor is a courier from the layout of the invoice entry frame, but the present invention is not limited to this example. For example, a two-dimensional code, a bar code, or the like indicating that the visitor is a courier may be used.

映像処理部26はカメラ21が撮影した画像データを中央制御部27に送信する。中央制御部27は当該画像データを映像信号として、インターホン親機5に送信する(ステップS6)。 The image processing unit 26 transmits the image data captured by the camera 21 to the central control unit 27. The central control unit 27 transmits the image data as a video signal to the intercom master unit 5 (step S6).

インターホン親機5の映像処理部56は、玄関子機2から受信した画像データに含まれる送り状の記入枠のレイアウトから、送り状が宅配便の伝票等であるかを解析する。送り状が、例えば宅配便の伝票である場合、映像処理部56は照合信号を生成し(ステップS7)、これを中央制御部57に送信する。また、映像処理部56は、玄関子機2から送信された画像データに基づき、撮像画像をモニタ51に表示させる(ステップS7)。尚、玄関子機2から受信した画像データは、図示しない記憶部に記憶(録画)される(ステップS7)。 The video processing unit 56 of the intercom master unit 5 analyzes whether the invoice is a package delivery slip or the like from the layout of the invoice entry frame included in the image data received from the entrance slave unit 2. When the invoice is, for example, a courier slip, the video processing unit 56 generates a collation signal (step S7) and transmits this to the central control unit 57. Further, the image processing unit 56 displays the captured image on the monitor 51 based on the image data transmitted from the entrance slave unit 2 (step S7). The image data received from the entrance slave unit 2 is stored (recorded) in a storage unit (not shown) (step S7).

来訪者が宅配業者であることの照合ができない場合、インターホン親機5は、その結果を玄関子機2に送信する。その場合、玄関子機2は、照合ができない旨を通知するための人工音声又は警報音を、音声機器制御部24に記憶されているデータに基づいて生成し、スピーカ23によって出力する。
また、この場合、インターホン親機5のモニタ51には、照合ができなかったことを示すメッセージが表示される。これにより、居住者は、照合ができなかったことを認識することができる。
If it is not possible to verify that the visitor is a delivery company, the intercom master unit 5 transmits the result to the entrance slave unit 2. In that case, the entrance slave unit 2 generates an artificial voice or an alarm sound for notifying that the collation cannot be performed based on the data stored in the voice device control unit 24, and outputs the artificial voice or the alarm sound by the speaker 23.
Further, in this case, a message indicating that the collation could not be performed is displayed on the monitor 51 of the intercom master unit 5. This allows the resident to recognize that the collation was not possible.

一方、来訪者が宅配業者であることの照合ができた場合、中央制御部57は解錠信号を宅配ボックス4に送信する(ステップS8)。解錠信号を受信した宅配ボックス4は、電気錠44を解錠する(ステップS9)。扉41は開閉可能状態になる。これにより、宅配業者は宅配ボックス4の扉41を開けることができ(ステップS11)、宅配ボックス4の収容スペースに宅配物を入れることができる。宅配業者は、宅配物を収容スペースに入れたら、扉41を閉める。扉41が閉まった後、一定時間経過すると、電気錠44は扉41を施錠することができる。また、解錠信号が、中央制御部57から宅配ボックス4へ送信されると、インターホン親機5の中央制御部57は、音声機器制御部54に対し、スピーカ53から報知音を出力させるよう制御する(ステップS10)。報知音は、電気錠44が解錠されたことを居住者に知らせるためのものである。報知音はブザー音であってもよいし、メッセージ音声であってもよい。 On the other hand, when it is possible to verify that the visitor is a delivery company, the central control unit 57 transmits an unlocking signal to the delivery box 4 (step S8). The delivery box 4 that has received the unlock signal unlocks the electric lock 44 (step S9). The door 41 can be opened and closed. As a result, the delivery company can open the door 41 of the delivery box 4 (step S11), and can put the delivery in the storage space of the delivery box 4. The courier company closes the door 41 after putting the courier into the storage space. After a certain period of time has passed after the door 41 is closed, the electric lock 44 can lock the door 41. Further, when the unlocking signal is transmitted from the central control unit 57 to the delivery box 4, the central control unit 57 of the intercom master unit 5 controls the audio device control unit 54 to output a notification sound from the speaker 53. (Step S10). The notification sound is for notifying the resident that the electric lock 44 has been unlocked. The notification sound may be a buzzer sound or a message voice.

電気錠44が解錠された後、宅配業者は宅配ボックス4の扉41を開ける(ステップS11)。扉41が開けられると、検出部42は、扉41が開状態になったことを示す信号(開信号)をインターホン親機5の中央制御部57に送信する(ステップS12)。 After the electric lock 44 is unlocked, the delivery company opens the door 41 of the delivery box 4 (step S11). When the door 41 is opened, the detection unit 42 transmits a signal (open signal) indicating that the door 41 is in the open state to the central control unit 57 of the intercom master unit 5 (step S12).

開信号を受信した中央制御部57は、音声機器制御部54に対し、スピーカ53から報知音を出力させるよう制御する(ステップS13)。報知音は、扉41が開けられたことを居住者に知らせるためのものである。報知音はブザー音であってもよいし、メッセージ音声であってもよい。 Upon receiving the open signal, the central control unit 57 controls the audio equipment control unit 54 to output a notification sound from the speaker 53 (step S13). The notification sound is for notifying the resident that the door 41 has been opened. The notification sound may be a buzzer sound or a message voice.

また、中央制御部57は、検出部42から開信号を受信すると、カメラ駆動信号を生成する。中央制御部57は、開信号とカメラ駆動信号を玄関子機2に送信する(ステップS14)。これにより、カメラ21が駆動する(ステップS15)。また、開信号に基づいて、「これから撮影を開始します。」といったメッセージがスピーカ23から発せられる(ステップS15)。 Further, when the central control unit 57 receives the open signal from the detection unit 42, the central control unit 57 generates a camera drive signal. The central control unit 57 transmits an open signal and a camera drive signal to the entrance slave unit 2 (step S14). As a result, the camera 21 is driven (step S15). Further, based on the open signal, a message such as "shooting is about to start" is emitted from the speaker 23 (step S15).

カメラ21は撮像を開始すると、撮像したデータを映像処理部26に送る。映像処理部26は撮像データを中央制御部27に送信する。中央制御部27は撮像データを映像信号として、インターホン親機5に送信する(ステップS16)。 When the camera 21 starts imaging, it sends the captured data to the image processing unit 26. The image processing unit 26 transmits the imaging data to the central control unit 27. The central control unit 27 transmits the image pickup data as a video signal to the intercom master unit 5 (step S16).

映像処理部56は、玄関子機2から送信された撮像データに基づき、撮像画像をモニタ51に表示させる(ステップS17)。尚、玄関子機2から受信した撮像データは、図示しない記憶部に記憶(録画)される(ステップS17)。 The image processing unit 56 displays the captured image on the monitor 51 based on the captured data transmitted from the entrance slave unit 2 (step S17). The image pickup data received from the entrance slave unit 2 is stored (recorded) in a storage unit (not shown) (step S17).

モニタ51に表示された画像から、悪戯目的で扉41が開けられたと居住者が判断した場合、居住者は、来訪者への警告を含むメッセージや警報音等をスピーカ23に出力させるための操作(警報出力操作)を操作部55に入力する(ステップS18)。操作部55は、入力操作に基づいて警報出力信号を生成し、当該信号を中央制御部57に送信する。中央制御部57は警報出力信号を玄関子機2の中央制御部27に送信する(ステップS19)。 When the resident determines from the image displayed on the monitor 51 that the door 41 has been opened for mischief, the resident operates to output a message including a warning to the visitor, an alarm sound, or the like to the speaker 23. (Alarm output operation) is input to the operation unit 55 (step S18). The operation unit 55 generates an alarm output signal based on the input operation, and transmits the signal to the central control unit 57. The central control unit 57 transmits an alarm output signal to the central control unit 27 of the entrance slave unit 2 (step S19).

中央制御部27は、警報出力信号を受信すると、音声機器制御部24に対し、当該信号に基づいた警報をスピーカ23から出力させるように制御する(ステップS20)。 Upon receiving the alarm output signal, the central control unit 27 controls the audio equipment control unit 24 to output an alarm based on the signal from the speaker 23 (step S20).

尚、上述の第一実施形態では、インターホン親機5の中央制御部57から解錠信号が宅配ボックス4へ送信された時と、宅配ボックス4の検出部42から開信号がインターホン親機5の中央制御部57へ送信された時に、インターホン親機5のスピーカ53から報知音が発せられるがこの例に限られない。ステップS11からS13までの各ステップは省略されてもよい。すなわち、中央制御部57から解錠信号が宅配ボックス4へ送信された時に発せられる報知音が発報されると(ステップS10)、中央制御部57は開信号及びカメラ駆動信号を生成し、玄関子機2に送信する(ステップS14)ように構成されてもよい。 In the first embodiment described above, when the unlock signal is transmitted from the central control unit 57 of the intercom master unit 5 to the delivery box 4, and the open signal is sent from the detection unit 42 of the delivery box 4 to the intercom master unit 5. When transmitted to the central control unit 57, a notification sound is emitted from the speaker 53 of the intercom master unit 5, but the present invention is not limited to this example. Each step from steps S11 to S13 may be omitted. That is, when the notification sound emitted when the unlock signal is transmitted from the central control unit 57 to the delivery box 4 is issued (step S10), the central control unit 57 generates an open signal and a camera drive signal, and the entrance. It may be configured to transmit to the slave unit 2 (step S14).

<第二実施形態>
次に、図4及び5を参照して、第二実施形態に係るインターホンシステム1について説明する。図4は、第二実施形態に係るインターホンシステム1の機能ブロック図である。
<Second embodiment>
Next, the intercom system 1 according to the second embodiment will be described with reference to FIGS. 4 and 5. FIG. 4 is a functional block diagram of the intercom system 1 according to the second embodiment.

第二実施形態は、インターホン親機5の代わりに、移動通信端末6及びサーバ7を用いている点で第一実施形態と異なっている。図4に示すように、第二実施形態に係るインターホンシステム1は、玄関子機2と、移動通信端末6と、サーバ7と、宅配ボックス4と、から構成されている。 The second embodiment is different from the first embodiment in that the mobile communication terminal 6 and the server 7 are used instead of the intercom master unit 5. As shown in FIG. 4, the intercom system 1 according to the second embodiment includes a front door slave unit 2, a mobile communication terminal 6, a server 7, and a delivery box 4.

第二実施形態に係る玄関子機2と宅配ボックス4は、第一実施形態に係る玄関子機2及び宅配ボックス4と同様であるため、説明を省略する。移動通信端末6は、タブレット端末、スマートフォン等の電子機器である。 Since the entrance slave unit 2 and the delivery box 4 according to the second embodiment are the same as the entrance slave unit 2 and the delivery box 4 according to the first embodiment, the description thereof will be omitted. The mobile communication terminal 6 is an electronic device such as a tablet terminal or a smartphone.

図4に示すように、移動通信端末6は、表示部61と、マイク62と、スピーカ63と、音声機器制御部64と、操作部65と、映像処理部66と、中央制御部67と、通信IF(インターフェース)68と、を備えている。 As shown in FIG. 4, the mobile communication terminal 6 includes a display unit 61, a microphone 62, a speaker 63, an audio device control unit 64, an operation unit 65, a video processing unit 66, a central control unit 67, and the like. It is equipped with a communication IF (interface) 68.

表示部61は、液晶ディスプレイ、有機ELディスプレイ等のタッチスクリーン型のディスプレイであって、操作画面やカメラ21が撮影した画像等を表示するように構成されている。 The display unit 61 is a touch screen type display such as a liquid crystal display or an organic EL display, and is configured to display an operation screen, an image taken by the camera 21, or the like.

マイク62は、移動通信端末6のユーザの声等の音声を捉えるものである。スピーカ63は、玄関子機2のマイク22で捉えられた来訪者の声等の音声や報知音を発するものである。 The microphone 62 captures a voice such as a user's voice of the mobile communication terminal 6. The speaker 63 emits a voice such as a visitor's voice or a notification sound captured by the microphone 22 of the entrance slave unit 2.

音声機器制御部64は、インターホン親機5に備わっている音声機器制御部54と同様のハードウェアで構成され得る。音声機器制御部64は、マイク62とスピーカ63の動作を制御するための制御部である。 The audio device control unit 64 may be configured with the same hardware as the audio device control unit 54 provided in the intercom master unit 5. The audio device control unit 64 is a control unit for controlling the operation of the microphone 62 and the speaker 63.

操作部65は、例えば、表示部61上に重ねて配置されたタッチパネル、移動通信端末6の本体に取り付けられた操作ボタン等である。操作部65は、ユーザの各種入力操作を受け付ける。各種入力操作には、例えば、来訪者が呼出部25を操作したことに基づき居住者が応答するための操作、マイク62に向けて発せられたユーザの音声をスピーカ23に出力させる操作、警告メッセージや警告音等をスピーカ23に出力させる操作、表示部61に画像データを表示させる操作等が含まれる。操作部65は、受け付けた各種入力操作に基づき、各種信号を生成し、中央制御部67に送信する。 The operation unit 65 is, for example, a touch panel arranged on top of the display unit 61, an operation button attached to the main body of the mobile communication terminal 6, and the like. The operation unit 65 receives various input operations of the user. The various input operations include, for example, an operation for the resident to respond based on the visitor operating the calling unit 25, an operation for outputting the user's voice emitted toward the microphone 62 to the speaker 23, and a warning message. And an operation of outputting a warning sound or the like to the speaker 23, an operation of displaying image data on the display unit 61, and the like are included. The operation unit 65 generates various signals based on the received various input operations and transmits them to the central control unit 67.

映像処理部66は、映像処理部26と同様のハードウェアで構成され得る。映像処理部66は、サーバ7から送信された画像データを表示部61に表示させる。 The image processing unit 66 may be configured with the same hardware as the image processing unit 26. The video processing unit 66 causes the display unit 61 to display the image data transmitted from the server 7.

中央制御部67は、音声機器制御部64及び映像処理部66の動作、並びに玄関子機2、サーバ7及び宅配ボックス4との間で行われるデータの送受信を制御するための制御部である。中央制御部67は、中央制御部27と同様のハードウェアで構成され得る。 The central control unit 67 is a control unit for controlling the operation of the audio device control unit 64 and the video processing unit 66, and the transmission / reception of data between the entrance slave unit 2, the server 7, and the delivery box 4. The central control unit 67 may be configured with the same hardware as the central control unit 27.

中央制御部67は、来訪者が宅配業者であることの照合ができた場合、宅配ボックス4の扉41を解錠するための解錠信号を生成し、当該信号を宅配ボックス4に送信する。尚、当該動作は玄関子機2の中央制御部27が行っても良い。 When it is possible to verify that the visitor is a delivery company, the central control unit 67 generates an unlock signal for unlocking the door 41 of the delivery box 4 and transmits the signal to the delivery box 4. The operation may be performed by the central control unit 27 of the entrance slave unit 2.

中央制御部67は、操作部65から画像取得信号や警報出力信号を受信すると、当該信号をサーバ7に送信する。 When the central control unit 67 receives the image acquisition signal or the alarm output signal from the operation unit 65, the central control unit 67 transmits the signal to the server 7.

通信IF68は、サーバ7への通信を可能にする装置あるいはインターフェースである。通信IF68とサーバ7は、インターネット回線等で通信可能である。 The communication IF 68 is a device or interface that enables communication to the server 7. The communication IF 68 and the server 7 can communicate with each other via an internet line or the like.

図4に示すように、サーバ7は、記憶部71と、映像処理部72と、制御部73と、通信IF(インターフェース)74と、を備えている。サーバ7は、例えば、クラウドサーバである。 As shown in FIG. 4, the server 7 includes a storage unit 71, a video processing unit 72, a control unit 73, and a communication IF (interface) 74. The server 7 is, for example, a cloud server.

記憶部71は、各種電気信号、音声データ、音データ、画像データ等を保存可能な記憶領域を有している。 The storage unit 71 has a storage area capable of storing various electric signals, voice data, sound data, image data, and the like.

映像処理部72は、映像処理部26と同様のハードウェアで構成され得る。映像処理部72は、カメラ21が撮影した画像データに対し、画像解析を行うことができる。映像処理部72は、その解析結果を制御部73に送信する。 The image processing unit 72 may be configured with the same hardware as the image processing unit 26. The image processing unit 72 can perform image analysis on the image data taken by the camera 21. The video processing unit 72 transmits the analysis result to the control unit 73.

制御部73は、記憶部71及び映像処理部72の動作、並びに玄関子機2及び移動通信端末6との間で行われるデータの送受信を制御するための制御部である。制御部73は、中央制御部27と同様のハードウェアで構成され得る。 The control unit 73 is a control unit for controlling the operation of the storage unit 71 and the video processing unit 72, and the transmission / reception of data between the entrance slave unit 2 and the mobile communication terminal 6. The control unit 73 may be configured with the same hardware as the central control unit 27.

制御部73は、中央制御部67から画像取得信号を受信すると、記憶部71に対し、当該画像取得信号に基づいて、画像データを送信するよう制御する。 When the control unit 73 receives the image acquisition signal from the central control unit 67, the control unit 73 controls the storage unit 71 to transmit the image data based on the image acquisition signal.

制御部73は、検出部42から開信号を受信すると、当該開信号に基づいて、記憶部71に記憶されている、扉41が開けられたことをユーザに知らせるための報知音データを移動通信端末6に送信するよう制御する。 When the control unit 73 receives the open signal from the detection unit 42, the control unit 73 moves and communicates the notification sound data stored in the storage unit 71 to notify the user that the door 41 has been opened, based on the open signal. Control to send to the terminal 6.

通信IF74は、玄関子機2、宅配ボックス4又は移動通信端末6への通信を可能にする装置あるいはインターフェースである。 The communication IF 74 is a device or interface that enables communication to the entrance slave unit 2, the delivery box 4, or the mobile communication terminal 6.

図5は、第二実施形態に係る電気錠44を備えるインターホンシステム1における動作の流れを示すシーケンス図である。居住者宅に赴いた来訪者(宅配業者)は、玄関子機2に備わっている呼出ボタンを一定時間押下し続ける(ステップS21)。これにより、中央制御部27は、玄関子機2を宅配モードへ切り替える。また、中央制御部27は、カメラ駆動信号を生成する。中央制御部27は、当該カメラ駆動信号を映像処理部26に送信する。映像処理部26が当該カメラ駆動信号を受信すると、カメラ21が駆動する(ステップS22)。このとき、「これから撮影を開始します。」といったメッセージがスピーカ23から発せられてもよい。 FIG. 5 is a sequence diagram showing a flow of operation in the intercom system 1 provided with the electric lock 44 according to the second embodiment. A visitor (courier) who has gone to the resident's house keeps pressing the call button provided on the entrance slave unit 2 for a certain period of time (step S21). As a result, the central control unit 27 switches the entrance slave unit 2 to the home delivery mode. Further, the central control unit 27 generates a camera drive signal. The central control unit 27 transmits the camera drive signal to the video processing unit 26. When the image processing unit 26 receives the camera drive signal, the camera 21 is driven (step S22). At this time, a message such as "shooting will start from now on" may be emitted from the speaker 23.

カメラ21が駆動すると、来訪者が宅配業者であることを示す画像をカメラ21に読み取らせることが可能になる。このとき、「送り状をカメラに翳してください。」というようなメッセージをスピーカ23から出力させるように構成されてもよい。来訪者は、自身が宅配業者であることを示す画像をカメラ21に読み取らせる。例えば、宅配便の伝票のような送り状をカメラ21に読み取らせる場合、来訪者は当該送り状をカメラ21に翳す(ステップS23)。カメラ21は当該送り状を撮影する。
尚、ここでは、送り状の記入枠のレイアウト等から、来訪者が宅配業者であるか否かの識別をする例を用いて説明したが、この例に限られない。例えば、来訪者が宅配業者であることを示す二次元コードやバーコード等を用いてもよい。
When the camera 21 is driven, it becomes possible for the camera 21 to read an image indicating that the visitor is a courier company. At this time, a message such as "Please hold the invoice over the camera" may be output from the speaker 23. The visitor has the camera 21 read an image indicating that he / she is a courier. For example, when the camera 21 is to read an invoice such as a package delivery slip, the visitor holds the invoice on the camera 21 (step S23). The camera 21 captures the invoice.
Here, the description is made using an example of identifying whether or not a visitor is a courier from the layout of the invoice entry frame, but the present invention is not limited to this example. For example, a two-dimensional code, a bar code, or the like indicating that the visitor is a courier may be used.

玄関子機2は、カメラ21が撮影したデータを中央制御部27に送信する。中央制御部27は当該画像データを映像信号として、サーバ7に送信する(ステップS24)。 The entrance slave unit 2 transmits the data captured by the camera 21 to the central control unit 27. The central control unit 27 transmits the image data as a video signal to the server 7 (step S24).

サーバ7の制御部73は、受信した画像データを映像処理部72に送信する。映像処理部72は受信した画像データを記憶部71に送信する。記憶部71は、当該画像データを記憶(録画)する(ステップS25)。また、映像処理部72はカメラ21が撮影した画像データを解析する。 The control unit 73 of the server 7 transmits the received image data to the video processing unit 72. The video processing unit 72 transmits the received image data to the storage unit 71. The storage unit 71 stores (records) the image data (step S25). Further, the image processing unit 72 analyzes the image data taken by the camera 21.

映像処理部72は、玄関子機2から受信した画像データに含まれる送り状の記入枠のレイアウトから、送り状が宅配便の伝票等であるかを解析する(ステップS25)。送り状が宅配便の伝票等である場合、映像処理部72は、電気錠44を解錠するための信号の一つである照合信号を生成し、これを玄関子機2に送信する(ステップS26)。玄関子機2の中央制御部27は、照合信号を受信すると、電気錠44を解錠するための信号である解錠信号を生成し、当該解錠信号を宅配ボックス4に送信する(ステップS27)。尚、来訪者が宅配業者であることの照合ができない場合、音声機器制御部24に記憶されているデータに基づく人工音声又は警報音が、スピーカ23によって出力される。 The video processing unit 72 analyzes whether the invoice is a package delivery slip or the like from the layout of the invoice entry frame included in the image data received from the entrance slave unit 2 (step S25). When the invoice is a courier slip or the like, the image processing unit 72 generates a collation signal, which is one of the signals for unlocking the electric lock 44, and transmits this to the entrance slave unit 2 (step S26). ). Upon receiving the collation signal, the central control unit 27 of the entrance slave unit 2 generates an unlock signal, which is a signal for unlocking the electric lock 44, and transmits the unlock signal to the delivery box 4 (step S27). ). If it cannot be verified that the visitor is a courier, an artificial voice or an alarm sound based on the data stored in the voice device control unit 24 is output by the speaker 23.

解錠信号を受信した宅配ボックス4は、電気錠44を解錠する(ステップS28)。扉41は開閉可能状態になる。 The delivery box 4 that has received the unlock signal unlocks the electric lock 44 (step S28). The door 41 can be opened and closed.

サーバ7の映像処理部72が照合信号を玄関子機2に送信すると、制御部73は解錠通知信号を生成し、当該信号を移動通信端末6に送信する(ステップS29)。移動通信端末6の中央制御部67は、当該信号を受信すると、音声機器制御部64に対し、スピーカ63から報知音を出力させるよう制御する(ステップS30)。報知音は、電気錠44が解錠されたことをユーザに知らせるためのものである。報知音はブザー音であってもよいし、メッセージ音声であってもよい。 When the video processing unit 72 of the server 7 transmits the collation signal to the entrance slave unit 2, the control unit 73 generates an unlock notification signal and transmits the signal to the mobile communication terminal 6 (step S29). Upon receiving the signal, the central control unit 67 of the mobile communication terminal 6 controls the audio device control unit 64 to output a notification sound from the speaker 63 (step S30). The notification sound is for notifying the user that the electric lock 44 has been unlocked. The notification sound may be a buzzer sound or a message voice.

電気錠44が解錠されると(ステップS28)、宅配業者は宅配ボックス4の扉41を開けることができる。宅配業者は、扉41を開け(ステップS31)、宅配ボックス4の収容スペースに宅配物を入れることができる。 When the electric lock 44 is unlocked (step S28), the delivery company can open the door 41 of the delivery box 4. The delivery company can open the door 41 (step S31) and put the delivery in the storage space of the delivery box 4.

電気錠44が解錠された後、宅配業者は宅配ボックス4の扉41を開ける(ステップS31)。扉41が開けられると、検出部42は、扉41が開状態になったことを示す信号(開信号)をサーバ7に送信する(ステップS32)。 After the electric lock 44 is unlocked, the delivery company opens the door 41 of the delivery box 4 (step S31). When the door 41 is opened, the detection unit 42 transmits a signal (open signal) indicating that the door 41 is in the open state to the server 7 (step S32).

開信号を受信したサーバ7の制御部73は、記憶部71に記憶された、扉41が開けられたことをユーザに知らせるための報知音データを移動通信端末6に送信するよう制御する(ステップS33)。移動通信端末6の中央制御部67は、音声機器制御部64に対し、当該報知音データに基づいた報知音をスピーカ63から出力させるよう制御する(ステップS34)。尚、報知音はブザー音であってもよいし、メッセージ音声であってもよい。 Upon receiving the open signal, the control unit 73 of the server 7 controls to transmit the notification sound data stored in the storage unit 71 for notifying the user that the door 41 has been opened to the mobile communication terminal 6 (step). S33). The central control unit 67 of the mobile communication terminal 6 controls the voice device control unit 64 to output a notification sound based on the notification sound data from the speaker 63 (step S34). The notification sound may be a buzzer sound or a message voice.

また、玄関子機2は、解錠信号を宅配ボックス4に送信すると(ステップS27)、中央制御部27はカメラ駆動信号を生成し、映像処理部26に当該カメラ駆動信号を送信する。映像処理部26は、当該カメラ駆動信号に基づき、カメラ21を駆動させる(ステップS35)。また、中央制御部27は通知音出力信号を生成し、音声機器制御部24に当該通知音出力信号を送信する。音声機器制御部24は、当該通知音出力信号に基づいて、スピーカ23から通知音を出力させる(ステップS35)。通知音は、例えば、「これから撮影を開始します。」といったメッセージを含んでも良い。 Further, when the entrance slave unit 2 transmits the unlocking signal to the delivery box 4 (step S27), the central control unit 27 generates a camera drive signal and transmits the camera drive signal to the video processing unit 26. The image processing unit 26 drives the camera 21 based on the camera drive signal (step S35). Further, the central control unit 27 generates a notification sound output signal and transmits the notification sound output signal to the audio equipment control unit 24. The audio device control unit 24 outputs a notification sound from the speaker 23 based on the notification sound output signal (step S35). The notification sound may include, for example, a message such as "I'm about to start shooting."

カメラ21は撮像を開始すると、撮像したデータを映像処理部26に送る。映像処理部26は撮像データを中央制御部27に送信する。中央制御部27は撮像データを映像信号として、制御部73に送信する(ステップS36)。制御部73は、記憶部71に対し、撮像データを記憶(録画)するよう制御する(ステップS37)。 When the camera 21 starts imaging, it sends the captured data to the image processing unit 26. The image processing unit 26 transmits the imaging data to the central control unit 27. The central control unit 27 transmits the image pickup data as a video signal to the control unit 73 (step S36). The control unit 73 controls the storage unit 71 to store (record) the imaging data (step S37).

ステップS45の報知音を聞いたユーザは、来訪者をモニタするために、表示部61に撮像データを表示させる操作(モニタ要求操作)を操作部65に入力する(ステップS38)。モニタ要求操作に基づき、中央制御部67は画像取得信号を生成し、これをサーバ7に送信する(ステップS39)。 The user who has heard the notification sound in step S45 inputs to the operation unit 65 an operation (monitor request operation) for displaying the image pickup data on the display unit 61 in order to monitor the visitor (step S38). Based on the monitor request operation, the central control unit 67 generates an image acquisition signal and transmits it to the server 7 (step S39).

サーバ7の制御部73は、記憶部71に対し、受信した画像取得信号に基づいて、撮像データを制御部73に送信するよう制御する。記憶部71は、当該画像取得信号に基づく撮像データを制御部73に送信する。制御部73は、当該撮像データを中央制御部67に送信する(ステップS40)。 The control unit 73 of the server 7 controls the storage unit 71 to transmit the image pickup data to the control unit 73 based on the received image acquisition signal. The storage unit 71 transmits the image pickup data based on the image acquisition signal to the control unit 73. The control unit 73 transmits the image pickup data to the central control unit 67 (step S40).

中央制御部67は、受信した撮像データを映像処理部66に送信する。映像処理部66は、当該撮像データを表示部61に表示させる(ステップS41)。 The central control unit 67 transmits the received image pickup data to the image processing unit 66. The image processing unit 66 displays the captured image data on the display unit 61 (step S41).

表示部61に表示された画像から、悪戯目的で扉41が開けられたとユーザが判断した場合、ユーザは、来訪者への警告を含むメッセージや警報音等をスピーカ23に出力させるための操作(警報出力操作)を操作部65に入力する(ステップS42)。警報出力操作に基づいて、中央制御部67は警報出力信号を生成し、当該信号をサーバ7に送信する(ステップS43)。サーバ7の制御部73は警報出力信号を玄関子機2に送信する(ステップS44)。 When the user determines from the image displayed on the display unit 61 that the door 41 has been opened for the purpose of mischief, the user operates to output a message including a warning to the visitor, an alarm sound, or the like to the speaker 23 ( The alarm output operation) is input to the operation unit 65 (step S42). Based on the alarm output operation, the central control unit 67 generates an alarm output signal and transmits the signal to the server 7 (step S43). The control unit 73 of the server 7 transmits an alarm output signal to the entrance slave unit 2 (step S44).

玄関子機2の中央制御部27が警報出力信号を受信すると、中央制御部27は、音声機器制御部24に対し、当該信号に基づいた警報をスピーカ23から出力するように制御する(ステップS45)。 When the central control unit 27 of the entrance slave unit 2 receives the alarm output signal, the central control unit 27 controls the audio equipment control unit 24 to output an alarm based on the signal from the speaker 23 (step S45). ).

尚、上述の第二実施形態では、映像処理部72から、電気錠44を解錠するための信号の一つである照合信号が玄関子機2へ送信された時と、検出部42から開信号がサーバ7の制御部73へ送信された時に、移動通信端末6のスピーカ63から報知音が発せられるがこの例に限られない。例えば、ステップS31からS34の各ステップは省略されてもよい。 In the second embodiment described above, when a collation signal, which is one of the signals for unlocking the electric lock 44, is transmitted from the image processing unit 72 to the entrance slave unit 2, and when the detection unit 42 opens. When the signal is transmitted to the control unit 73 of the server 7, a notification sound is emitted from the speaker 63 of the mobile communication terminal 6, but the present invention is not limited to this example. For example, each step of steps S31 to S34 may be omitted.

<第三実施形態>
次に、図6及び7を参照して、第三実施形態に係るインターホンシステム1について説明する。図6は、第三実施形態に係るインターホンシステム1の機能ブロック図である。
<Third embodiment>
Next, the intercom system 1 according to the third embodiment will be described with reference to FIGS. 6 and 7. FIG. 6 is a functional block diagram of the intercom system 1 according to the third embodiment.

第三実施形態に係るインターホンシステム1は、玄関子機2、インターホン親機5、宅配ボックス4に加えて、移動通信端末6及びサーバ7も含んでいる点で第一実施形態と異なっている。また、第三実施形態に係るインターホンシステム1は、玄関子機2、移動通信端末6、サーバ7、宅配ボックス4に加えて、インターホン親機5も含んでいる点で第二実施形態と異なっている。図6に示すように、第三実施形態に係るインターホンシステム1は、玄関子機2と、インターホン親機5と、移動通信端末6と、サーバ7と、宅配ボックス4と、から構成されている。 The intercom system 1 according to the third embodiment is different from the first embodiment in that it includes a mobile communication terminal 6 and a server 7 in addition to the entrance slave unit 2, the intercom master unit 5, and the delivery box 4. Further, the intercom system 1 according to the third embodiment is different from the second embodiment in that it includes the intercom master unit 5 in addition to the entrance slave unit 2, the mobile communication terminal 6, the server 7, and the delivery box 4. There is. As shown in FIG. 6, the intercom system 1 according to the third embodiment includes an entrance slave unit 2, an intercom master unit 5, a mobile communication terminal 6, a server 7, and a delivery box 4. ..

第三実施形態に係る玄関子機2、インターホン親機5、宅配ボックス4は、第一実施形態に係る玄関子機2、インターホン親機5、宅配ボックス4と同様である。また、第三実施形態に係る移動通信端末6及びサーバ7は、第二実施形態に係る移動通信端末6及びサーバ7と同様である。ただし、通信IF28と通信IF43と通信IF58は、通信IF74とも接続されている点で、第一実施形態とは異なっている。 The entrance slave unit 2, the intercom master unit 5, and the delivery box 4 according to the third embodiment are the same as the entrance slave unit 2, the intercom master unit 5, and the delivery box 4 according to the first embodiment. Further, the mobile communication terminal 6 and the server 7 according to the third embodiment are the same as the mobile communication terminal 6 and the server 7 according to the second embodiment. However, the communication IF 28, the communication IF 43, and the communication IF 58 are different from the first embodiment in that they are also connected to the communication IF 74.

図7は、第三実施形態に係る電気錠44を備えるインターホンシステム1における動作の流れを示すシーケンス図である。 FIG. 7 is a sequence diagram showing a flow of operation in the intercom system 1 provided with the electric lock 44 according to the third embodiment.

ステップS51~S59は、ステップS1~S9と同様であるので、説明を省略する。 Since steps S51 to S59 are the same as steps S1 to S9, the description thereof will be omitted.

インターホン親機5の中央制御部57は、宅配ボックス4に解錠信号を送信すると、解錠通知信号を生成し、これをサーバ7に送信する(ステップS60)。サーバ7の制御部73は、当該信号を移動通信端末6へ送信する(ステップS61)。移動通信端末6の中央制御部67は、当該信号を受信すると、音声機器制御部64に対し、スピーカ63から報知音を出力させるよう制御する(ステップS62)。報知音は、電気錠44が解錠されたことをユーザに知らせるためのものである。報知音はブザー音であってもよいし、メッセージ音声であってもよい。 When the central control unit 57 of the intercom master unit 5 transmits an unlock signal to the delivery box 4, it generates an unlock notification signal and transmits this to the server 7 (step S60). The control unit 73 of the server 7 transmits the signal to the mobile communication terminal 6 (step S61). Upon receiving the signal, the central control unit 67 of the mobile communication terminal 6 controls the audio device control unit 64 to output a notification sound from the speaker 63 (step S62). The notification sound is for notifying the user that the electric lock 44 has been unlocked. The notification sound may be a buzzer sound or a message voice.

電気錠44が解錠された後(ステップS59)、宅配業者は宅配ボックス4の扉41を開ける(ステップS63)。扉41が開けられると、検出部42は、扉41が開状態になったことを示す信号(開信号)をインターホン親機5の中央制御部57に送信する(ステップS64)。開信号を受信した中央制御部57は、音声機器制御部54に対し、スピーカ53から報知音を出力させるよう制御する(ステップS65)。報知音は、扉41が開けられたことを居住者に知らせるためのものである。報知音はブザー音であってもよいし、メッセージ音声であってもよい。さらに、中央制御部57は、検出部42から開信号を受信すると、カメラ駆動信号を生成する。中央制御部57は、開信号とカメラ駆動信号を玄関子機2に送信する(ステップS66)。これにより、カメラ21が駆動する(ステップS67)。また、開信号に基づいて、「これから撮影を開始します。」といったメッセージがスピーカ23から発せられる(ステップS67)。
また、検出部42は、開信号をサーバ7の制御部73にも送信する(ステップS68)。制御部73は、当該開信号を移動通信端末6の中央制御部67に送信する(ステップS69)。開信号を受信した中央制御部67は、音声機器制御部64に対し、スピーカ63から報知音を出力させるよう制御する(ステップS70)。報知音は、扉41が開けられたことを居住者に知らせるためのものである。報知音はブザー音であってもよいし、メッセージ音声であってもよい。
After the electric lock 44 is unlocked (step S59), the delivery company opens the door 41 of the delivery box 4 (step S63). When the door 41 is opened, the detection unit 42 transmits a signal (open signal) indicating that the door 41 is in the open state to the central control unit 57 of the intercom master unit 5 (step S64). Upon receiving the open signal, the central control unit 57 controls the audio equipment control unit 54 to output a notification sound from the speaker 53 (step S65). The notification sound is for notifying the resident that the door 41 has been opened. The notification sound may be a buzzer sound or a message voice. Further, when the central control unit 57 receives the open signal from the detection unit 42, the central control unit 57 generates a camera drive signal. The central control unit 57 transmits an open signal and a camera drive signal to the entrance slave unit 2 (step S66). As a result, the camera 21 is driven (step S67). Further, based on the open signal, a message such as "shooting is about to start" is emitted from the speaker 23 (step S67).
Further, the detection unit 42 also transmits an open signal to the control unit 73 of the server 7 (step S68). The control unit 73 transmits the open signal to the central control unit 67 of the mobile communication terminal 6 (step S69). Upon receiving the open signal, the central control unit 67 controls the audio equipment control unit 64 to output a notification sound from the speaker 63 (step S70). The notification sound is for notifying the resident that the door 41 has been opened. The notification sound may be a buzzer sound or a message voice.

ステップS71~S72は、ステップS16~S17と同様であるので、説明を省略する。
ステップS73~S78は、ステップS36~S41と同様であるので、説明を省略する。
ステップS79~S81は、ステップS18~S20と同様であるので、説明を省略する。
ステップS82~S85は、ステップS42~S45と同様であるので、説明を省略する。
Since steps S71 to S72 are the same as steps S16 to S17, the description thereof will be omitted.
Since steps S73 to S78 are the same as steps S36 to S41, the description thereof will be omitted.
Since steps S79 to S81 are the same as steps S18 to S20, the description thereof will be omitted.
Since steps S82 to S85 are the same as steps S42 to S45, the description thereof will be omitted.

尚、上述の第三実施形態では、宅配ボックス4の扉41が開けられると、インターホン親機5のスピーカ53と移動通信端末6のスピーカ63から報知音が発報されるが、この例に限られない。例えば、ステップS63からS70の各ステップは省略されてもよい。 In the third embodiment described above, when the door 41 of the delivery box 4 is opened, a notification sound is emitted from the speaker 53 of the intercom master unit 5 and the speaker 63 of the mobile communication terminal 6, but this is limited to this example. I can't. For example, each step of steps S63 to S70 may be omitted.

上記第一から第三実施形態の構成によれば、宅配ボックス4には電気錠44が備わっているため、電気錠44を解錠しないと宅配ボックス4を開けることができない。また、電気錠44を解錠するための信号が生成されると、端末3から、電気錠44が解錠された旨が居住者に報知される。このため、居住者は、悪戯目的で宅配ボックス4を開けようとする来訪者を、電気錠44が解錠された段階で認識することができる。その結果、居住者は悪戯目的で宅配ボックス4を開けようとしている来訪者に対し、何らかの対応を講じることができる。
このように、上記第一から第三実施形態の構成によれば、宅配ボックス4が悪戯目的で開けられることを防ぎつつ、宅配ボックス4への悪戯による居住者への影響を抑制することが可能なインターホンシステム1を提供することができる。
According to the configurations of the first to third embodiments, since the delivery box 4 is provided with the electric lock 44, the delivery box 4 cannot be opened unless the electric lock 44 is unlocked. Further, when a signal for unlocking the electric lock 44 is generated, the terminal 3 notifies the resident that the electric lock 44 has been unlocked. Therefore, the resident can recognize the visitor who tries to open the delivery box 4 for the purpose of mischief when the electric lock 44 is unlocked. As a result, the resident can take some measures against the visitor who is trying to open the delivery box 4 for the purpose of mischief.
As described above, according to the configurations of the first to third embodiments, it is possible to prevent the delivery box 4 from being opened for the purpose of mischief and to suppress the influence of the mischief on the delivery box 4 on the resident. Intercom system 1 can be provided.

また、上記第一から第三実施形態の構成によれば、電気錠44が解錠されたことの報知は報知音により行われるので、居住者は、端末3を監視せずとも、電気錠44が解錠されたことを知ることができる。 Further, according to the configurations of the first to third embodiments, the notification that the electric lock 44 has been unlocked is performed by the notification sound, so that the resident does not need to monitor the terminal 3 but the electric lock 44. Can be known that has been unlocked.

また、上記第一から第三実施形態の構成によれば、電気錠44を解錠するための信号が生成されると、玄関子機2が有するカメラ21は来訪者の撮影を開始する。このため、電気錠44が解錠された時の来訪者を特定することができる。また、撮像データが保存されるように構成されていれば、当該来訪者が電気錠44を解錠したことを示す証拠を残すこともできる。 Further, according to the configurations of the first to third embodiments, when the signal for unlocking the electric lock 44 is generated, the camera 21 of the entrance slave unit 2 starts taking a picture of the visitor. Therefore, it is possible to identify the visitor when the electric lock 44 is unlocked. Further, if the imaging data is configured to be stored, it is possible to leave evidence that the visitor has unlocked the electric lock 44.

また、上記第一から第三実施形態の構成によれば、来訪者が宅配業者である場合に限り、宅配ボックス4の電気錠44が解錠される。このため、より一層、悪戯目的の来訪者によって電気錠44が解錠されることを防ぐことができる。 Further, according to the configurations of the first to third embodiments, the electric lock 44 of the delivery box 4 is unlocked only when the visitor is a delivery company. Therefore, it is possible to further prevent the electric lock 44 from being unlocked by a visitor for the purpose of mischief.

また、上記第一から第三実施形態の構成によれば、宅配ボックス4の扉41が開状態になると、端末3から通知音が報知される。このため、居住者は電気錠44が解錠された後、実際に宅配ボックス4の扉41が開けられたかどうか知ることができる。 Further, according to the configurations of the first to third embodiments, when the door 41 of the delivery box 4 is opened, the notification sound is notified from the terminal 3. Therefore, the resident can know whether or not the door 41 of the delivery box 4 is actually opened after the electric lock 44 is unlocked.

また、上記第一から第三実施形態の構成によれば、来訪者が、悪戯目的で宅配ボックスを開けようとしていると居住者が判断した場合、操作部55を操作することによって、玄関子機2のスピーカ23から警報又は音声を出力することができる。このため、悪戯目的の来訪者によって宅配ボックス4の扉41が開けられることを抑制することができる。 Further, according to the configurations of the first to third embodiments, when the resident determines that the visitor is trying to open the delivery box for the purpose of mischief, the entrance slave unit is operated by operating the operation unit 55. An alarm or voice can be output from the speaker 23 of 2. Therefore, it is possible to prevent the door 41 of the delivery box 4 from being opened by a visitor for the purpose of mischief.

尚、上記第一から第三実施形態では、居住者が警報出力操作を行うことで、来訪者への警告を含むメッセージや警報音等がスピーカ23から出力されるが、この例に限られない。例えば、来訪者が宅配業者であることを示す画像が一定時間、カメラ21に翳されないと、自動的に、来訪者への警告を含むメッセージや警報音等がスピーカ23から出力されるように構成されてもよい。また、さらに一定時間経過すると、玄関子機2における宅配モードは解除される。 In the first to third embodiments described above, when the resident performs the alarm output operation, a message including a warning to the visitor, an alarm sound, or the like is output from the speaker 23, but the present invention is not limited to this example. .. For example, if the image indicating that the visitor is a courier is not held by the camera 21 for a certain period of time, a message including a warning to the visitor, an alarm sound, or the like is automatically output from the speaker 23. May be done. Further, after a certain period of time has elapsed, the delivery mode in the entrance slave unit 2 is canceled.

尚、本発明は、上述した実施形態に限定されず、適宜、変形、改良等が自在である。その他、上述した実施形態における各構成要素の材質、形状、寸法、数値、形態、数、配置場所等は、本発明を達成できるものであれば任意であり、限定されない。 The present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be freely modified and improved as appropriate. In addition, the material, shape, size, numerical value, form, number, arrangement location, etc. of each component in the above-described embodiment are arbitrary as long as the present invention can be achieved, and are not limited.

1:インターホンシステム、2:玄関子機、3:端末、4:宅配ボックス、5:インターホン親機、6:移動通信端末、7:サーバ 1: Intercom system 2: Entrance slave unit 3: Terminal 4: Delivery box 5: Intercom master unit, 6: Mobile communication terminal, 7: Server

Claims (5)

来訪者が操作する玄関子機と、
前記玄関子機からの呼出に応答する端末と、
宅配物を収納可能な宅配ボックスと、を備え、
前記玄関子機と、前記端末と、前記宅配ボックスは通信可能である、インターホンシステムにおいて、
前記宅配ボックスは扉と、前記扉の閉状態を保つための電気錠と、を有し、
前記玄関子機はカメラを有しており、
前記カメラが撮影した、前記来訪者によって提示される送り状に関する画像が解析され、前記来訪者が宅配業者であることの照合ができたとき、前記電気錠を解錠するための信号が生成され、
前記電気錠を解錠するための信号が生成されると、前記端末は前記電気錠が解錠されたことを居住者に報知する、
インターホンシステム。
The entrance slave unit operated by the visitor,
A terminal that answers a call from the entrance slave unit, and
Equipped with a delivery box that can store deliveries,
In an intercom system in which the entrance slave unit, the terminal, and the delivery box can communicate with each other.
The delivery box has a door and an electric lock for keeping the door closed .
The entrance slave unit has a camera and
When the image taken by the camera regarding the invoice presented by the visitor is analyzed and it is possible to verify that the visitor is a courier, a signal for unlocking the electric lock is generated.
When the signal for unlocking the electric lock is generated, the terminal notifies the resident that the electric lock has been unlocked.
Intercom system.
前記報知は報知音を発することにより行われる、請求項1に記載のインターホンシステム。 The intercom system according to claim 1, wherein the notification is performed by emitting a notification sound. 前記信号が生成されると、前記カメラが撮影を開始する、
請求項1又は2に記載のインターホンシステム。
When the signal is generated, the camera starts shooting.
The intercom system according to claim 1 or 2.
前記宅配ボックスは、前記扉の開状態を検出する検出部を有しており、
前記検出部が前記扉の開状態を検出すると、前記端末から、前記扉の開状態を通知する通知音が報知される、請求項1からのいずれか一項に記載のインターホンシステム。
The delivery box has a detection unit that detects the open state of the door.
The intercom system according to any one of claims 1 to 3 , wherein when the detection unit detects the open state of the door, the terminal notifies the notification sound notifying the open state of the door.
前記端末は、前記玄関子機から警報又は音声を出力するための操作部を備え、
前記操作部を介した操作によって、前記玄関子機から警報又は音声が出力される、請求項1からのいずれか一項に記載のインターホンシステム。
The terminal includes an operation unit for outputting an alarm or a voice from the entrance slave unit.
The intercom system according to any one of claims 1 to 4 , wherein an alarm or a voice is output from the entrance slave unit by an operation via the operation unit.
JP2018033334A 2018-02-27 2018-02-27 Intercom system Active JP7080669B2 (en)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018033334A JP7080669B2 (en) 2018-02-27 2018-02-27 Intercom system
CN202110769953.4A CN113507543A (en) 2018-02-27 2018-04-06 Doorbell, key management system and intercom system
CN201880090263.2A CN111758249A (en) 2018-02-27 2018-04-06 Doorbell, key management system and intercom system
US16/976,400 US20210406820A1 (en) 2018-02-27 2018-04-06 Doorbell, key management system, and intercom system
PCT/JP2018/014761 WO2019167291A1 (en) 2018-02-27 2018-04-06 Doorbell, key management system, and intercom system
EP18908157.3A EP3737080A4 (en) 2018-02-27 2018-04-06 Doorbell, key management system, and intercom system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018033334A JP7080669B2 (en) 2018-02-27 2018-02-27 Intercom system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019149694A JP2019149694A (en) 2019-09-05
JP7080669B2 true JP7080669B2 (en) 2022-06-06

Family

ID=67849529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018033334A Active JP7080669B2 (en) 2018-02-27 2018-02-27 Intercom system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7080669B2 (en)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010200022A (en) 2009-02-25 2010-09-09 Aiphone Co Ltd Intercom system and collective housing intercom system
JP2017191356A (en) 2016-04-11 2017-10-19 株式会社ナカヨ Intercom system with theft alarm function for inside of accommodation box

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010200022A (en) 2009-02-25 2010-09-09 Aiphone Co Ltd Intercom system and collective housing intercom system
JP2017191356A (en) 2016-04-11 2017-10-19 株式会社ナカヨ Intercom system with theft alarm function for inside of accommodation box

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019149694A (en) 2019-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20140240504A1 (en) Door lock apparatus
KR101801200B1 (en) Smart doorbell system
JP6601301B2 (en) Intercom system with theft alarm function in the storage box
CN106101629A (en) The method and device of output image
US20210406820A1 (en) Doorbell, key management system, and intercom system
JP7080670B2 (en) Intercom system
JP2014038374A (en) Watching system, server, container, information terminal, program, and recording medium
JP7080669B2 (en) Intercom system
JP7079621B2 (en) Doorbell
JP4736924B2 (en) Intercom system
JP2007312209A (en) Surreptitious photographing preventing apparatus for stationary camera
JP7061419B2 (en) Delivery box system
JP2006270625A (en) Multiple dwelling house intercom system
JP7145457B2 (en) INTERCOM SYSTEM, STORAGE DEVICE COOPERATION SYSTEM, INTERCOM SYSTEM CONTROL METHOD, AND CONTROL PROGRAM
KR101668342B1 (en) monitering apparatus for inside of a safe
JP2000017911A (en) Article receiving device
JP4355677B2 (en) Intercom system
JP2019192981A (en) Home delivery box system
JP7467181B2 (en) Intercom device and intercom system
JP2019105939A (en) Home delivery notification system, home delivery system, lobby intercom, intercom master device, notification method and program
JP6094967B2 (en) Apartment intercom system with surveillance camera function
JP2021029022A (en) Intercom system
JP2005094621A (en) Interphone system
JP7079622B2 (en) Doorbell
EP4317024A1 (en) Storage box

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220517

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220525

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7080669

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150