JP7079851B2 - 結晶化ガラスおよびその基板 - Google Patents

結晶化ガラスおよびその基板 Download PDF

Info

Publication number
JP7079851B2
JP7079851B2 JP2020547268A JP2020547268A JP7079851B2 JP 7079851 B2 JP7079851 B2 JP 7079851B2 JP 2020547268 A JP2020547268 A JP 2020547268A JP 2020547268 A JP2020547268 A JP 2020547268A JP 7079851 B2 JP7079851 B2 JP 7079851B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crystallized glass
content
glass
exceed
lower limit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020547268A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021509658A (ja
Inventor
ティェンライ ユー
バオピン ユェン
シァォビン ニィェ
Original Assignee
シーディージーエム グラス カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from CN201711248375.XA external-priority patent/CN107902909B/zh
Priority claimed from CN201711247883.6A external-priority patent/CN109867447B/zh
Application filed by シーディージーエム グラス カンパニー リミテッド filed Critical シーディージーエム グラス カンパニー リミテッド
Publication of JP2021509658A publication Critical patent/JP2021509658A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7079851B2 publication Critical patent/JP7079851B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C10/00Devitrified glass ceramics, i.e. glass ceramics having a crystalline phase dispersed in a glassy phase and constituting at least 50% by weight of the total composition
    • C03C10/0018Devitrified glass ceramics, i.e. glass ceramics having a crystalline phase dispersed in a glassy phase and constituting at least 50% by weight of the total composition containing SiO2, Al2O3 and monovalent metal oxide as main constituents
    • C03C10/0027Devitrified glass ceramics, i.e. glass ceramics having a crystalline phase dispersed in a glassy phase and constituting at least 50% by weight of the total composition containing SiO2, Al2O3 and monovalent metal oxide as main constituents containing SiO2, Al2O3, Li2O as main constituents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/097Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing phosphorus, niobium or tantalum
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C10/00Devitrified glass ceramics, i.e. glass ceramics having a crystalline phase dispersed in a glassy phase and constituting at least 50% by weight of the total composition
    • C03C10/0009Devitrified glass ceramics, i.e. glass ceramics having a crystalline phase dispersed in a glassy phase and constituting at least 50% by weight of the total composition containing silica as main constituent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C10/00Devitrified glass ceramics, i.e. glass ceramics having a crystalline phase dispersed in a glassy phase and constituting at least 50% by weight of the total composition
    • C03C10/0054Devitrified glass ceramics, i.e. glass ceramics having a crystalline phase dispersed in a glassy phase and constituting at least 50% by weight of the total composition containing PbO, SnO2, B2O3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/083Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/083Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound
    • C03C3/085Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound containing an oxide of a divalent metal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/083Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound
    • C03C3/085Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound containing an oxide of a divalent metal
    • C03C3/087Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound containing an oxide of a divalent metal containing calcium oxide, e.g. common sheet or container glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/095Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing rare earths
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C4/00Compositions for glass with special properties
    • C03C4/02Compositions for glass with special properties for coloured glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2204/00Glasses, glazes or enamels with special properties

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)

Description

本発明は、結晶化ガラスおよびこの結晶化ガラスを基材とする基板に関し、本発明は、特に携帯型電子機器や光学機器などの保護部材に適した、高い熱伝導率、比較的高い強度を有する結晶化ガラスおよび基板に関する。
スマートフォン、タブレットPCおよびその他の光学機器などの携帯型電子機器は、背面カバーを使用して内部の電子部品を保護する必要がある。これらの背面カバーに用いられる保護材料は、特にワイヤレス信号をもつことが要求される電子機器に用いられる場合、比較的高い熱伝導率、異なる個性的な色彩および比較的高い強度を有し、劣悪な環境で使用することができ、加工性が良好であることが要求される。従来、背面カバーに用いられる保護材料としては、通常、金属を使用していたが、金属背面カバーは、信号の受信に重大な影響を及ぼし、セクション型にしか設計することができず、5G信号の発展に伴い、金属背面カバーはすでに使用できなくなっている。
信号に影響を及ぼさないセラミック材料は、良好な質感と比較的高い熱伝導率を有するが、ガラスに比べて加工性が悪く、コストが高い。現在、普通のガラスは、熱伝導率が比較的低く、強度が十分高くなく、電子機器の背面カバー材料としての使用が制限される。
結晶化ガラスは、ガラスセラミックとも呼ばれ、ガラスを熱処理してガラス内部に結晶を析出させた材料である。結晶化ガラスは、内部に分散している結晶により、ガラスでは得られない物性値を備えることができる。例えば、ヤング率、破壊靭性等の機械的強度、酸性やアルカリ性の薬液に対する被エッチング特性、熱膨張係数等の熱的特性、ガラス転移温度の上昇および消失等である。結晶化ガラスは、より高い機械性能を有し、ガラスの中に微結晶が形成されるため、ガラスの熱伝導率を高めることができるが、従来の結晶化ガラスは、熱伝導率および強度があまりよくなく、上記保護材料には適していない。また、従来の結晶化ガラスは、そのガラス素板の粘度が比較的高いか、または失透性が比較的高いため、生産性が比較的低く、上記保護材料に用いることが難しい。
日本特許文献特開2014-114200号公報は、情報記録媒体用結晶化ガラス基板を公開している。この結晶化ガラス基板は、化学強化を施した後、十分な圧縮応力値を得ることができず、比較的深い応力層を形成することができない。
本発明で解決しようとする技術的課題は、比較的高い熱伝導率および強度を有する結晶化ガラスおよびその基板を提供することである。
本発明で技術的課題を解決するために用いられる技術手法は、以下の通りである。結晶化ガラスであって、成分が、重量%で、SiO2 60~80%、Al23 4~20%、Li2O 0~15%、Na2O 0を超え12%以下、K2O 0~5%、ZrO2 0を超え5%以下、P25 0~5%、TiO2 0~10%を含有し、結晶相が、R2SiO3、R2Si25、R2TiO3、R4Ti512、R3PO3、RAlSi26、RAlSiO410、R2Al2Si28、R4Al4Si518(ただし、RはLi、Na、Kから選択される1種以上)、石英および石英固溶体から選択される1種以上を含有する。
23 0~5%、および/またはMgO 0~2%、および/またはZnO 0~2%、および/またはCaO 0~5%、および/またはBaO 0~5%、および/またはFeO 0~3%、および/またはSnO2 0~2%、および/またはSrO 0~5%、および/またはLa23 0~10%、および/またはY23 0~10%、および/またはNb25 0~10%、および/またはTa25 0~10%、および/またはWO3 0~5%をさらに含有する。
結晶化ガラスであって、成分が、重量%で、SiO2 60~80%、Al23 4~20%、Li2O 0~15%、Na2O 0を超え12%以下、ZrO2 0を超え5%以下、P25 0~5%、TiO2 0~10%、B230~5%、K2O 0~5%、MgO 0~2%、ZnO 0~2%、CaO 0~5%、BaO 0~5%、FeO 0~3%、SnO2 0~2%、SrO 0~5%、La23 0~10%、Y23 0~10%、Nb25 0~10%、Ta25 0~10%、WO3 0~5%、清澄剤0~5%であり、結晶相が、R2SiO3、R2Si25、R2TiO3、R4Ti512、R3PO3、RAlSi26、RAlSiO410、R2Al2Si28、R4Al4Si518(ただし、RはLi、Na、Kから選択される1種以上)、石英および石英固溶体から選択される1種以上を含有する。
SiO2 65~78%、および/またはAl23 5~18%、および/またはLi2O 0~12%、および/またはNa2O 0.5~10%、および/またはZrO2 0.4~3%、および/またはP25 0.4~3%、および/またはB23 0~4%、および/またはK2O 0.5~4%、および/またはMgO 0を超え2%以下、および/またはZnO 0を超え2%以下、および/またはCaO 0~4%、および/またはBaO 0~4%、および/またはFeO 0~1%、および/またはSnO2 0.01~1%、および/またはSrO 0~3%、および/またはLa23 0~9%、および/またはY23 0~9%、および/またはNb25 0~8%、および/またはTa25 0~8%、および/またはWO3 0~2%であり、および/または清澄剤は、As23、Sb23、CeO2およびF、Cl、NOx、SOxからなる群より選択される一種以上をさらに含有し、含有量は0~5%である。
さらに、SiO2/Li2Oは4~10、および/またはZrO2/Li2Oは0~0.5、および/またはAl23/(Na2O+Li2O)は0.5~2、および/またはLi2O/Na2Oは0.8~8である。
さらに、SiO2 68~75%、および/またはAl23 6~15%、および/またはLi2O 6~10%、および/またはNa2O 2~8%、および/またはZrO2 0.8~2%、および/またはP25 0.8~2%、および/またはTiO2 1~4%、および/またはB23 0~2%未満、および/またはK2O 0.8~3%、および/またはCaO 0~3%、および/またはBaO 0~3%、および/またはSnO20.05~0.4%、および/またはSrO 0~1%、および/またはLa230を超え8%以下、および/またはY23 0を超え8%以下、および/またはNb25 0~5%、および/またはTa25 0~5%、および/またはWO3 0~1%、および/または清澄剤0~2%である。
さらに、SiO2/Li2Oは4.5~9.5、および/またはZrO2/Li2Oは0を超え0.35未満、および/またはAl23/(Na2O+Li2O)は0.7~1.8、および/またはLi2O/Na2Oは1.5~7.5である。
さらに、Na2O 4~8%、好ましくは5%を超え8%以下、および/またはAl23 7~15%、および/またはZrO2 1~2%、および/またはP25 1~2%、および/またはK2O 1~3%、および/またはCaO 0~1%、および/またはBaO 0~1%、および/またはSnO2 0.05~0.2%、および/または清澄剤0~1%、および/またはSiO2/Li2Oは5~9、および/またはZrO2/Li2Oは0を超え0.30以下、および/またはAl23/(Na2O+Li2O)は1~1.5、および/またはLi2O/Na2Oは2~7、好ましくはLi2O/Na2Oは2~6である。
さらに、TiO2 0.5~5%、好ましくはTiO2 1.5~4%であり、および/またはZrO2+P25+TiO2が0.5~10%、好ましくはZrO2+P25+TiO2は1~8%であり、より好ましくはZrO2+P25+TiO2は2~6%である。
さらに、TiO2 2~9.5%、好ましくはTiO2 5~8.5%であり、および/またはZrO2+P25+TiO2は1~16%、好ましくはZrO2+P25+TiO2は2~12%である。
NiOおよび/またはNi23をさらに含有し、合計量は6%を超えず、好ましくは4%を超えず、より好ましくは3%を超えず、合計量の下限は0.1%以上であり、またはPr25を含有し、含有量は8%を超えず、好ましくは6%を超えず、より好ましくは5%を超えず、含有量の下限は0.4%以上であり、またはCoOおよび/またはCo23を含有し、合計量は2%を超えず、好ましくは1.8%を超えず、合計量の下限は0.05%以上であり、またはCu2Oおよび/またはCeO2を含有し、合計量は4%を超えず、好ましくは3%を超えず、合計量の下限は0.5%以上であり、またはFe23を含有し、含有量は8%を超えず、好ましくは5%を超えず、より好ましくは3%を超えず、またはFe23およびCoOを含有し、CoOは0.3%を超えず、またはFe23およびCo23を含有し、Co23は0.3%を超えず、またはFe23、CoOおよびNiOを含有し、またはFe23、Co23およびNiOを含有し、またはFe23、CoOおよびCo23を含有し、ただし、CoOおよびCo23の合計量の下限は0.2%以上であり、またはFe23、CoO、NiOおよびCo23を含有し、またはMnO2を含有し、含有量は4%を超えず、好ましくは3%以内であり、含有量の下限は0.1%以上であり、またはEr23を含有し、含有量は8%を超えず、好ましくは6%以内であり、含有量の下限は0.4%以上であり、またはNd23を含有し、含有量は8%を超えず、好ましくは6%以内であり、含有量の下限は0.4%以上であり、またはEr23、Nd23およびMnO2を含有し、Er23の含有量は6%以内であり、Nd23の含有量は4%以内であり、MnO2の含有量は2%以内であり、その合計量の下限は0.9%以上であり、またはCr23を含有し、含有量は4%を超えず、好ましくは含有量が3%を超えず、より好ましくは含有量が2%を超えず、含有量の下限は0.2%以上であり、またはV25を含有し、含有量は4%を超えず、好ましくは含有量が3%を超えず、より好ましくは含有量が2%を超えず、その含有量の下限は0.2%以上である。
さらに、Li2Si25結晶相が結晶化ガラスに占める重量%は20~40%、好ましくは20~35%、より好ましくは20~30%、さらに好ましくは20~25%である。
さらに、石英および石英固溶体結晶相が結晶化ガラスに占める重量%は15~30%、好ましくは20~30%、より好ましくは25~30%である。
さらに、前記Li2Si25結晶相ならびに石英および石英固溶体は、主結晶相であり、その合計含有量が結晶化ガラスにおいて結晶化ガラスに占める重量%は50%未満、好ましくは48%以下、より好ましくは46%以下である。
さらに、LiAlSi410結晶相が結晶化ガラスに占める重量%は15%を超えない。
さらに、ガラス液相温度の上限は1450℃、好ましくは1400℃、より好ましくは1380℃、最も好ましくは1320℃である。
さらに、ガラスの室温(25℃)の熱伝導率は2W/m・k以上である。
結晶化ガラス基板は、上記結晶化ガラスを用いて化学強化して製造されたものである。
さらに、ビッカース硬さ(Hv)が600kgf/mm2以上、好ましくは650kgf/mm2以上、より好ましくは700kgf/mm2以上である。
さらに、32gの鋼球を500mmの高さから前記結晶化ガラス基板に落下させても割れが生じず、好ましくは高さ650mm以上、より好ましくは高さ800mm以上である。
さらに、3点曲げ強さが450Mpa以上、好ましくは600Mpa以上、より好ましくは800Mpa以上である。
さらに、イオン交換処理によって圧縮応力層を形成し、前記圧縮応力層の圧縮応力値は300Mpa以上、好ましくは400Mpa以上、より好ましくは500Mpa以上である。
さらに、前記圧縮応力層の厚さが1μm以上、好ましくは5μm以上、より好ましくは8μm以上である。
携帯型電子機器は、上記結晶化ガラスを含有している。
携帯型電子機器は、上記結晶化ガラス基板を含有している。
本発明の有益な効果は次の通りである。本発明の結晶化ガラスの室温における熱伝導率は2w/m・k以上であり、強化後のビッカース硬さ(Hv)は600kgf/mm2以上である。本発明の結晶化ガラスまたは基板は、携帯型電子機器や光学機器などの保護部材に適しており、特に背面カバーとして、比較的高い熱伝導率および強度を有し、透明または様々な個性的な色彩をもたせることができる。本発明の結晶化ガラスは、比較的高い熱伝導率を有するため、熱伝導材料として用いることもでき、また、ガラス材料特有の外形を有する携帯型電子機器のケース部材などのその他装飾に用いることもできる。
本発明の結晶化ガラスは、結晶相およびガラス相を有する材料であり、非晶質固体とは区別される。結晶化ガラスの結晶相は、X線回折分析においてX線回折図形に現れるピークの角度、およびTEMEDXによって判別する。本発明の結晶化ガラスは、結晶相が、R2SiO3、R2Si25、R2TiO3、R4Ti512、R3PO3、RAlSi26、RAlSiO410、R2Al2Si28、R4Al4Si518(ただし、RはLi、Na、Kのうちの1種以上)、石英および石英固溶体のうちの1種以上を含有する。
上記Li2Si25結晶相は、二ケイ酸リチウム結晶相であり、[Si25]四面体構造に基づく斜方結晶であり、結晶の形状は、扁平または板状であり、結晶化ガラスの内部において、二ケイ酸リチウム結晶相は、不規則な無配向の互いに結合したミクロ構造であり、結晶化時に割れの経路に湾曲を生じさせることにより、割れの拡張を阻止し、結晶化ガラスの強度および靭性を高める。ガラス相に比べ、二ケイ酸リチウム結晶相は、高い熱伝導率を有することにより、結晶化ガラスの熱伝導率を高める。本発明の結晶化ガラスにおいて、Li2Si25結晶相が結晶化ガラスに占める重量%は20~40%、好ましくは20~35%、より好ましくは20~30%、さらに好ましくは20~25%である。
石英および石英固溶体結晶相は、三方または六方晶系に属し、結晶化ガラスにおいて球状の形式で存在しており、ミクロ割れの拡張をさらに阻止し、結晶化ガラスの曲げ強さおよび靭性を高める。ガラス相に比べ、石英および石英固溶体結晶相は、高い熱伝導率を有することにより、結晶化ガラスの熱伝導率を高める。結晶化ガラスにおいて、石英および石英固溶体結晶相が結晶化ガラスに占める重量%は15~30%、好ましくは20~30%、より好ましくは25~30%である。
本発明は、結晶化工程および成分含有量に対する制御により、Li2Si25結晶相ならびに石英および石英固溶体を主結晶相とし、その合計含有量が結晶化ガラスにおいて結晶化ガラスに占める重量%は50%未満であり、研究の結果、この主結晶相の含有量が50%を超えると、結晶相含有量がガラスにおいて比較的高くなり、結晶化ガラスの強化効果がよくなく、ガラスの強度を増加させる作用を奏することができず、逆にガラスの強度を下げることがわかっている。Li2Si25結晶相ならびに石英および石英固溶体の合計含有量は、48%以下であることが好ましく、46%以下であることがより好ましい。
葉長石LiAlSi410は、単斜結晶であり、LiおよびAl四面体の結合によってSi26層を折り畳んだ層状構造の三次元フレーム構造を有し、比較的低い膨張係数を有し、結晶化ガラスの耐熱衝撃性を高めるために用いることができる。結晶化ガラスの補助結晶相であり、結晶化ガラスにおいて結晶化ガラスに占める重量%は15%を超えない。
本発明の発明者は、試験および研究を繰り返し、結晶化ガラスを構成する特定成分について、その含有量および含有量比を特定の値に規定し、特定の結晶相を析出させ、比較的低コストで本発明の結晶化ガラスまたは結晶化ガラス基板を得た。以下、本発明の結晶化ガラスの各成分の組成範囲について説明する。本明細書では、特に説明がない場合、各成分の含有量は、すべて酸化物に換算した組成のガラス物質総量に対する重量%を採用して表す。ここで、前記「酸化物に換算した組成」とは、本発明の結晶化ガラス組成成分の原料として使用される酸化物、複合塩、金属フッ化物等が溶融時にすべて分解され酸化物へ変化した状況の下で、この酸化物の物質総量を100%とすることをいう。また、本明細書でガラスとしか称さない場合に、結晶化前の原ガラスを含むことがある。
SiO2は、本発明の結晶化ガラスのガラス網目構造を形成するための必須成分であり、原ガラスの熱処理により結晶相を組成する必須成分となることもできる。その量が60%未満では、得られたガラスの化学的耐久性がよくなく、耐失透性もよくない。そのため、SiO2の含有量の下限は、60%であることが好ましく、65%であることがより好ましく、68%であることがさらに好ましい。一方、SiO2の含有量を80%以下とすることにより、過度の粘度上昇と溶融性の低下を抑制することができる。そのため、SiO2の含有量の上限は、80%であることが好ましく、78%であることがより好ましく、75%であることがさらに好ましい。
Al23は、SiO2と同様にガラス網目構造を形成する成分であり、原ガラスの安定化、化学的耐久性の向上に寄与する重要な成分であり、さらにガラスの熱伝導率を高めることができるが、その含有量が4%未満では、効果がよくない。そのため、Al23の含有量の下限は4%であり、5%であることが好ましく、6%であることがより好ましく、7%であることがさらに好ましい。一方、Al23の含有量が20%を超えると、溶融性と耐失透性が低下する。そのため、Al23の含有量の上限は20%であり、18%であることが好ましく、15%であることがより好ましい。
Li2Oは、ガラスの低温溶融性と成形性を高める任意成分であり、原ガラスの熱処理により必要な結晶相を組成する必須成分となることもできる。しかしながら、その含有量が6%未満であると、効果はよくない。一方、Li2Oを過剰に含有すると、化学的耐久性の低下または平均線膨張係数の上昇が発生しやすくなる。そのため、Li2Oの含有量の上限は、15%であることが好ましく、12%であることがより好ましく、10%であることがさらに好ましい。イオン交換により化学強化を行う場合は、結晶化ガラスにLi2O成分を含有させると、比較的深い圧縮応力層を形成する面で非常に有効である。
Na2Oは、低温溶融性と成形性を高める任意成分であるが、Na2Oを過剰に含有すると、化学的耐久性の低下または平均線膨張係数の上昇を引き起こしやすくなるため、Na2Oの含有量の上限は、12%であることが好ましく、10%であることがより好ましく、8%であることが最も好ましい。イオン交換により化学強化を行う場合は、結晶化ガラスにNa2O成分を含有させ、結晶化ガラス中のNa+イオンとK+イオンとを交換すると、圧縮応力層を形成する面で非常に有効である。そのため、イオン交換により化学強化を行う場合は、Na2Oの含有量の下限は0を超え、0.5%であることが好ましく、2%であることがさらに好ましく、4%であることがより好ましく、5%を超えることが最も好ましい。
25は、ガラスにおいて分相を行い、結晶核を形成することができ、ガラスの低温溶解性の向上に寄与する任意成分である。P25の含有量の下限は、0を超えることが好ましく、0.4%であることがより好ましく、0.8%であることがさらに好ましく、1%であることが最も好ましいが、P25を過剰に含有すると、耐失透性の低下およびガラスの分相が発生しやすくなる。そのため、P25の含有量の上限は、5%であることが好ましく、3%であることがより好ましく、2%であることが最も好ましい。
ZrO2は、結晶を析出し結晶核を形成する作用を有し、さらにガラスの化学的耐久性の向上に寄与する任意成分である。ZrO2の含有量の下限は、0を超えることが好ましく、0.4%であることがより好ましく、0.8%であることがさらに好ましく、1%であることが最も好ましいが、ZrO2を過剰に含有すると、ガラスの耐失透性が低下しやすくなる。そのため、ZrO2の含有量の上限は、5%であることが好ましく、3%であることがより好ましく、2%であることが最も好ましい。
TiO2は、結晶化ガラスの溶解温度の低下、化学的耐久性の向上に寄与する任意成分である。
いくつかの実施形態において、TiO2の含有量の下限は、0を超えることが好ましく、0.5%であることがより好ましく、1%であることがさらに好ましく、1.5%であることが最も好ましい。一方、TiO2の含有量を6%以下とすると、結晶化ガラスの溶解温度を低下させることができる。そのため、TiO2の含有量の上限は、6%であることが好ましく、5%であることがより好ましく、4%であることが最も好ましい。
こうした状況の下で、均一な結晶を析出できるようにするためには、ZrO2、P25およびTiO2の総含有量、すなわち、ZrO2+P25+TiO2を、0.5~10%に制御する。前記効果をより得やすくするためには、ZrO2+P25+TiO2の値の下限は、0.5%であることが好ましく、1%であることがより好ましく、2%であることがさらに好ましく、ZrO2+P25+TiO2の値の上限は、10%であることが好ましく、8%であることがより好ましく、6%であることがさらに好ましい。
いくつかの実施形態において、ガラス中のLi2OおよびNa2Oの総含有量が比較的多く、ガラスが失透しやすいが、TiO2を加えると、ガラスの遊離酸素を有効に吸収することができ、網目形成体となり、ガラスの液相温度を低下させる。TiO2の含有量の下限は、0を超えることが好ましく、2%であることがより好ましく、3%であることがさらに好ましく、5%であることがさらにより好ましく、6%を超えることが最も好ましい。一方、過剰なTiO2は、ガラスの網目に完全に入ることができず、ガラスの失透をもたらす。そのため、TiO2の含有量の上限は10%であり、9.5%であることが好ましく、9%であることがより好ましく、8.5%であることが最も好ましい。
こうした状況の下で、均一な結晶を析出できるようにするためには、ZrO2、P25およびTiO2の総含有量、すなわち、ZrO2+P25+TiO2を、1~16%に制御する。前記効果をより得やすくするためには、ZrO2+P25+TiO2の値の下限は、1%であることが好ましく、2%であることが最も好ましく、ZrO2+P25+TiO2の値の上限は、16%であることが好ましく、12%であることがより好ましい。
本発明においては、所望の結晶相を得ることにより、結晶化ガラス基板の熱伝導率および硬度を高めるために、Li2Oの含有量に対するSiO2の含有量の比、すなわち、SiO2/Li2Oの値を、4~10に制御する必要がある。前記効果をより得やすくするためには、SiO2/Li2Oの値の下限は、4であることが好ましく、4.5であることがより好ましく、5であることが最も好ましく、SiO2/Li2Oの値の上限は、10であることが好ましく、9.5であることがより好ましく、9であることが最も好ましい。
本発明においては、ガラス中で均一で微細なさらに多くの結晶相を得ることにより、結晶化ガラス基板の熱伝導率および曲げ強さを高めるために、Li2Oの含有量に対するZrO2の含有量の比、すなわち、ZrO2/Li2Oの値を、0~0.5に制御する必要があり、0を超え0.35未満であることが好ましく、0を超え0.30以下であることがより好ましい。
本発明においては、良好な強化効果を得ることにより、結晶化ガラス基板の強度を高めるため、LiO2およびNa2Oの総含有量に対するAl23の含有量の比を制御する必要があり、すなわち、Al23/(Na2O+Li2O)の値の下限は、0.5であることが好ましく、0.7であることがより好ましく、1であることが最も好ましく、Al23/(Na2O+Li2O)の値の上限は、2であることが好ましく、1.8であることがより好ましく、1.5であることが最も好ましい。
本発明においては、溶解時の耐失透性および溶融性と成形性を良好にするために、Na2Oに対するLi2Oの比を制御する必要があり、すなわち、Li2O/Na2Oの値を0.8~8とすることが好ましい。前記効果をより得やすくするためには、Li2O/Na2Oの値の下限は、0.8であることが好ましく、1.5であることがより好ましく、2であることが最も好ましく、Li2O/Na2Oの値の上限は、8であることが好ましく、7.5であることがより好ましく、7であることがさらに好ましく、6であることが最も好ましい。
23は、ガラスの粘度の低下、ガラスの溶解性と成形性の向上、ガラスの強化性能の向上に寄与するため、任意成分として添加することができる。B23を過剰に含有すると、結晶化ガラスの化学的耐久性が低下しやすく、所望の結晶の析出を抑制しやすくなる。そのため、B23の含有量の上限は、5%であることが好ましく、4%であることがより好ましく、2%未満であることが最も好ましい。
2Oは、ガラスの低温溶融性と成形性の向上に寄与する任意成分であるが、K2Oを過剰に含有すると、化学的耐久性の低下および平均線膨張係数の上昇が発生しやすくなる。そのため、K2Oの含有量の上限は、5%であることが好ましく、4%であることがより好ましく、3%であることが最も好ましい。イオン交換により化学強化を行う場合は、結晶化ガラスにK2Oを含有させると、比較的深い圧縮応力層を形成する面で非常に有効である。そのため、イオン交換により化学強化を行う場合は、K2Oの含有量の下限は、0を超えることが好ましく、0.5%であることがより好ましく、0.8%であることがさらに好ましく、1%であることが最も好ましい。
MgOは、ガラスの粘度の低下および成形時の原ガラス失透の抑制に寄与し、さらに、低温溶解性を高める効果を有する任意成分である。MgOの含有量の下限は、0を超えることが好ましいが、MgOの含有量が多すぎると、耐失透性が低下し、結晶化後に理想的な結晶が得られず、結晶化ガラスの性能が低下する可能性があるため、MgOの含有量の上限は、2%であることが好ましい。
ZnOは、ガラスの溶解性能を高め、ガラスの化学的安定性を改善することができる任意成分であり、ZnOの含有量の下限は、0を超えることが好ましい。一方で、ZnOの含有量の上限を2%以下に制御すると、失透性の低下を抑制することができる。
CaOは、ガラスの低温溶解性の向上に寄与する任意成分であるが、CaOを過剰に含有すると、耐失透性が低下しやすくなる。そのため、CaOの含有量の上限は、5%であることが好ましく、4%であることがより好ましく、3%であることがさらに好ましく、1%であることが最も好ましい。
BaOは、ガラスの低温溶解性の向上に寄与する任意成分であるが、BaOを過剰に含有すると、耐失透性が低下しやすくなる。そのため、BaOの含有量の上限は、5%であることが好ましく、4%であることがより好ましく、3%であることがさらに好ましく、1%であることが最も好ましい。
FeOは、清澄剤として作用することができるため、任意に含有することができるが、FeOを過剰に含有すると、過度の着色が発生しやすくなり、ガラス溶解装置の白金に合金化が発生しやすくなる。そのため、FeOの含有量の上限は、3%であることが好ましく、1%であることがより好ましい。
SnO2は、清澄剤として作用することができ、結晶を析出し結晶核を形成する作用を奏する任意成分である。そのため、SnO2の含有量の下限は、0を超えることが好ましく、0.01%であることがより好ましく、0.05%であることが最も好ましいが、SnO2を過剰に含有すると、ガラスの耐失透性が低下しやすくなる。そのため、SnO2の含有量の上限は、2%であることが好ましく、1%であることがより好ましく、0.4%であることがさらに好ましく、0.2%であることが最も好ましい。
SrOは、ガラスの低温溶解性を高める任意成分であるが、SrOを過剰に含有すると、耐失透性が低下しやすくなる。そのため、SrO2の含有量の上限は、5%であることが好ましく、3%であることがより好ましく、1%であることが最も好ましい。
La23は、結晶化ガラスの硬度を高める任意成分であり、少量加わると、ガラスの溶解温度を下げ、液相温度をある程度下げることができるが、La23を過剰に含有すると、耐失透性が低下しやすくなる。そのため、La23の含有量範囲は10%以下であり、9%以下であることが好ましく、0を超え8%以下であることがより好ましい。
23は、結晶化ガラスの硬度、化学的安定性および熱伝導率を高める任意成分であり、少量加えると、ガラスの溶解温度を下げ、液相温度をある程度下げることができるが、Y23を過剰に含有すると、耐失透性が低下しやすくなる。そのため、Y23の含有量は10%以下であり、9%以下であることが好ましく、0を超え8%以下であることがより好ましい。
Nb25は、結晶化ガラスの機械的強度を高める任意成分であるが、Nb25を過剰に含有すると、耐失透性が低下しやすくなる。そのため、Nb25の含有量の上限は、10%であることが好ましく、8%であることがより好ましく、5%であることが最も好ましい。
Ta25は、ガラスの機械的強度を高める任意成分であるが、Ta25を過剰に含有すると、耐失透性が低下しやすくなる。そのため、Ta25の含有量の上限は、10%であることが好ましく、8%であることがより好ましく、5%であることが最も好ましい。
WO3は、ガラスの機械的強度を高める任意成分であるが、WO3を過剰に含有すると、耐失透性が低下しやすくなる。そのため、WO3の含有量の上限は、5%であることが好ましく、2%であることがより好ましく、1%であることが最も好ましい。
本発明の結晶化ガラスにおいて、清澄剤として、As23、Sb23、CeO2およびF、Cl、NOx、SOxからなる群より選択される一種または二種以上を含有してもよい。しかしながら、清澄剤の含有量の上限は、5%であることが好ましく、2%であることがより好ましく、1%であることが最も好ましい。
本発明の結晶化ガラスは、一定の着色剤を加え、異なる色の結晶化ガラスを製造することができる。
NiOおよび/またはNi23を着色剤として使用し、褐色または緑色の結晶化ガラスの製造に用い、2種類の成分を単独で使用しても混合して使用してもよい。そのそれぞれの含有量は、一般に6%を超えず、4%を超えないことが好ましく、3%を超えないことがより好ましく、それぞれの含有量の下限は0.1%以上であり、NiOおよびNi23を混合して使用する場合、NiOおよびNi23の合計量は、一般に6%を超えず、含有量が6%を超えると、着色剤をガラスに良好に溶かすことができない。
Pr25を緑色のガラス組成物の着色剤として使用し、単独で使用し、一般に含有量は8%を超えず、含有量は6%を超えないことが好ましく、5%を超えないことがより好ましく、その含有量の下限は0.4%以上であり、含有量が0.4%を下回ると、ガラスの色がはっきりしなくなる。
CoOおよび/またはCo23を着色剤として使用し、青い結晶化ガラスの製造に用い、2種類の着色剤成分を単独で使用しても混合して使用してもよい。それぞれの含有量はどちらも一般に2%を超えず、1.8%を超えないことが好ましく、含有量が2%を超えると、着色剤をガラスに良好に溶かすことができない。混合して使用する場合、CoOおよびCo23の合計量は2%を超えず、それぞれの含有量の下限は0.05%以上であり、0.05%を下回ると、ガラスの色がはっきりしなくなる。
Cu2Oおよび/またはCeO2を着色剤として使用し、黄色の結晶化ガラスを製造し、2種類の着色剤成分を単独で使用しても混合して使用してもよい。Cu2Oを単独で使用する場合は、含有量は4%を超えず、3%を超えないことが好ましく、含有量が4%を超えると、ガラスを失透させやすくなる。CeO2を単独で使用する場合は、含有量は一般に4%を超えず、3%を超えないことが好ましく、含有量が4%を超えると、ガラスの光沢が悪くなる。2種類の着色剤を混合して使用する場合、その合計量は一般に4%を超えず、含有量の下限は0.5%以上である。
Fe23を着色剤として単独で使用するか、またはFe23およびCoOの2種類を混合して使用する着色剤を使用するか、またはFe23およびCo23の2種類を混合して使用する着色剤を使用するか、またはFe23、CoOおよびNiOの3種類を混合して使用する着色剤を使用するか、またはFe23、Co23およびNiOの3種類を混合して使用する着色剤を使用するか、またはFe23、CoOおよびCo23の3種類を混合して使用する着色剤を使用するか、またはFe23、CoO、NiOおよびCo23の4種類を混合して使用する着色剤を使用して、黒およびアッシュグレーの結晶化ガラスを製造する。Fe23着色を単独で使用し、含有量は8%を超えず、5%を超えないことが好ましく、3%を超えないことがより好ましい。CoOおよびCo23は、可視光において吸収があり、ガラスの黒さを深めることができ、一般に、Fe23と混合して使用する場合、CoOとCo23の含有量は、それぞれ0.3%を超えず、CoOおよびCo23の合計量の下限は0.2%以上である。NiOは、可視光において吸収があり、ガラスの黒さを深めることができ、一般に混合して使用するときにその含有量は1%を超えない。
MnO2を着色剤として使用し、紫色の結晶化ガラスを製造し、含有量は一般に4%を超えず、3%以内であることが好ましく、その含有量の下限は0.1%以上であり、含有量が0.1%を下回ると、ガラスの色がはっきりしなくなる。
Er23を着色剤として使用し、ピンク色の結晶化ガラスを製造するために用い、使用含有量は一般に8%を超えず、6%以内であることが好ましい。希土類元素Er23は、着色効率が低いため、使用含有量が8%を超えると、ガラスの色をさらに深めることができず、逆にガラスのコストが増加する。その含有量の下限は0.4%以上であり、0.4%を下回ると、ガラスの色がはっきりしなくなる。
Nd23を着色剤として使用し、赤紫色のガラス組成物を製造し、使用含有量は一般に8%を超えず、6%以内であることが好ましい。希土類元素Nd23は、着色効率が低いため、使用含有量が8%を超えると、ガラスの色をさらに深めることができず、逆にガラスのコストが増加する。その含有量の下限は0.4%以上であり、0.4%を下回ると、ガラスの色がはっきりしなくなる。
Er23、Nd23およびMnO2混合着色剤を使用して、赤いガラスの結晶化ガラスを製造し、ガラスにおいてErイオンは400~500nmで吸収があり、Mnイオンは主に500nmで吸収があり、Ndイオンは主に580nmで強い吸収がある。3種類の物質の混合により、赤いガラス組成物を製造することができる。Er23およびNd23は希土類着色であり、着色能力が比較的弱く、Er23の使用量は6%以内であり、Nd23の使用量は4%以内である。Mnイオンは着色が強く、MnO2の使用量は2%の範囲内であり、使用する混合着色剤の合計量の下限は、0.9%以上である。
Cr23を緑色のガラス組成物の着色剤として使用し、単独で使用し、一般に含有量は4%を超えず、含有量は3%を超えないことが好ましく、含有量は2%を超えないことがより好ましく、その含有量の下限は0.2%以上であり、含有量が0.2%を下回ると、ガラスの色がはっきりしなくなる。
25を黄緑色のガラス組成物の着色剤として使用し、単独で使用し、一般に含有量は4%を超えず、含有量は3%を超えないことが好ましく、含有量は2%を超えないことがより好ましく、その含有量の下限は0.2%以上であり、含有量が0.2%を下回ると、ガラスの色がはっきりしなくなる。
本発明の結晶化ガラスにおいて、ガラスの組成として、上記成分のみからなってもよいが、ガラスの特性を重大に損なわない範囲内で、他の成分を添加してもよい。例えば、TeO2、Bi23、GeO2等の成分を添加することができる。
本発明の結晶化ガラスは、下記の特性を有する。
本発明の結晶化ガラスは、耐失透性が比較的高く、さらに具体的には、比較的低い液相温度を有する。すなわち、本発明のガラス液相温度の上限は、好ましくは1450℃、より好ましくは1400℃、さらに好ましくは1380℃、最も好ましくは1320℃である。これにより、比較的低い温度で溶融ガラスを流出させても、溶融状態からガラスを形成するときの失透を低減することができる。また、ガラスの溶解温度を下げても、ガラスを成形することができるため、白金装置および金型に劣化が発生することを抑制することができ、さらにガラス成形時に消費されるエネルギーを少なくし、ガラスの生産コストを下げることができる。
一方、本発明のガラス液相温度の下限は、特に限定されず、本発明で製造されるガラスの液相温度の下限は、好ましくは1000℃、より好ましくは1100℃、最も好ましくは1200℃である。
上記液相温度は、耐失透性の指標であり、本明細書においては、以下の方法で測定される値を液相温度とする。まず、容量50mlの白金るつぼにガラスくず状のガラス試料30ccを入れ、1500℃に保ち、完全な溶融状態する。その後、所定の温度まで降温し、12時間保った後、炉外に取り出して冷却し、ガラス表面およびガラス中の結晶の有無を観察する。それぞれ10℃ごとに1200℃まで観察し、この所定の温度において、結晶が見えない最低温度を液相温度とする。
本発明の結晶化ガラスの熱伝導率は、2W/m・k以上である。
本発明の結晶化ガラス基板は、イオン交換処理により圧縮応力層を形成し、化学強化を施すことができる。圧縮応力層を形成する際に、圧縮応力層の圧縮応力値は、300Mpa以上であることが好ましい。このような圧縮応力値を有することにより、割れの延伸を抑制し、機械的強度を高めることができる。そのため、化学強化を施す際に、本発明の結晶化ガラス基板の圧縮応力層の圧縮応力値は、好ましくは300Mpa以上、より好ましくは400Mpa以上、最も好ましくは500Mpa以上である。
本発明の結晶化ガラス基板の圧縮応力層の厚さは、1μm以上であることが好ましい。圧縮応力層がこのような厚さを有するため、結晶化ガラス基板に比較的深い割れが生じても、割れの延伸または基板の破断を抑制することができる。そのため、圧縮応力層の厚さは、好ましくは1μm以上、より好ましくは5μm以上、最も好ましくは8μm以上である。
本発明の結晶化ガラス基板のビッカース硬さ(Hv)は、600以上であることが好ましい。このような硬度を有するため、引っかき傷の発生を抑制することができ、機械的強度を高めることができる。そのため、本発明の結晶化ガラスのビッカース硬さ(Hv)は、好ましくは600以上、より好ましくは650以上、最も好ましくは700以上である。
本発明の結晶化ガラス基板は、32gの鋼球を500mmの高さから結晶化ガラス基板に落下させても割れが生じないことが好ましい。このような耐衝撃性を有するため、保護部材として使用するときに、落下または衝突時の衝撃に耐えることができる。そのため、32gの鋼球を落下させても結晶化ガラス基板に割れが生じない落下高さは、高さが500mm以上であることが好ましく、高さが650mm以上であることがより好ましく、高さが800mm以上であることが最も好ましい。
本発明の結晶化ガラス基板の3点曲げ強さは、450Mpaであることが好ましい。このような3点曲げ強さを有することにより、ガラスが十分な圧力を受けたときに、ガラスに割れが生じない。そのため、3点曲げ強さは、好ましくは450Mpa以上、より好ましくは600Mpa以上、最も好ましくは800Mpa以上である。
本発明の結晶化ガラスは、次の方法により製造することができる。成分比の範囲で原料を均一に混合し、均一な混合物を白金製または石英製のるつぼの中に入れ、ガラス組成の溶解難易度により、電気炉またはガス炉の中で1250~1550℃の温度範囲で5~24時間溶解し、均一に撹拌した後、適当な温度まで降温し、金型の中にキャストし、ゆっくりと冷却させてなる。
本発明の結晶化ガラスの原ガラスは、周知の方法により成形することができる。
本発明の結晶化ガラスの原ガラスは、成形後または成形加工後に結晶化処理し、ガラス内部に均一に結晶を析出させる。この結晶化処理は、1段階で行っても、2段階で行ってもよいが、2段階で結晶化処理を行うことが好ましい。第1の温度で核形成工程の処理を行い、次に核形成工程より高い第2の温度で結晶成長工程の処理を行う。第1の温度で行う結晶化処理を第1の結晶化処理といい、第2の温度で行う結晶化処理を第2の結晶化処理という。
結晶化ガラスで所望の物理特性を得るためには、熱処理条件が次の通りであることが好ましい。
上述した1段階で結晶化処理を行い、核形成工程と結晶成長工程を連続的に行ってもよい。すなわち、所定の結晶化処理温度まで昇温し、熱処理温度に達した後に、一定時間その温度を保持し、その後、降温してもよい。この結晶化処理の温度は、500~700℃であることが好ましく、所望の結晶相を析出させるために、550~680℃がより好ましく、結晶化処理温度での保持時間は、0~8時間であることが好ましく、1~6時間であることがより好ましい。
上述した2段階で結晶化処理を行うときに、第1の温度は、500~700℃であることが好ましく、第2の温度は、650~850℃であることが好ましい。第1の温度での保持時間は、0~24時間であることが好ましく、2~15時間であることが最も好ましい。第2の温度での保持時間は、0~10時間であることが好ましく、2~5時間であることが最も好ましい。
上述した保持時間0分とは、その温度に達した後、1分未満で降温または昇温を開始することをいう。
本発明の原ガラスまたは結晶化ガラスは、研削または研磨加工等の方法を採用してガラス成形体を製造することができる。ガラス成形体を薄板状に加工することにより、本発明の結晶化ガラスを基材とする結晶化ガラス基板を製造することができる。ただし、ガラス成形体を製造する方法は、これらの方法に限定されない。
本発明の結晶化ガラス基板は、一定温度で曲げ加工またはプレス加工等の方法を採用して製造し、各種形状を形成し、曲げ加工の温度およびプレス加工の温度は、結晶化の温度よりも低い。ただし、ガラスの各種形状体を製造する方法は、これらの方法に限定されない。
本発明の結晶化ガラスは、析出結晶により機械的特性を高める以外に、圧縮応力層を形成することにより、より高い強度を得ることができる。圧縮応力層の形成方法としては、結晶化ガラス基板の表面層に存在するアルカリ成分と、それよりもイオン半径の大きなアルカリ成分とで交換反応を行い、表面層に圧縮応力層を形成する、化学強化法がある。また、結晶化ガラス基板の表面層にイオンを注入するイオン注入法、および結晶化ガラス基板を加熱し、その後急冷する熱強化法がある。
本発明の結晶化ガラスおよび結晶化ガラス基板は、携帯電話、タブレットPC、腕時計などの携帯型電子機器の保護カバーの作製に適しているため、携帯電話、タブレットPCなどの携帯型電子機器に適している。また、本発明の結晶化ガラスおよび結晶化ガラス基板は、各種光学装置にも適している。
本発明の実施例(表1~表8)は、次の方法により製造した。まず、各種成分の原料として、それぞれ相応する酸化物、水酸化物、炭酸塩、硝酸塩、フッ化物、塩化物およびメタリン酸化合物などの原料を選択し、成分比の範囲で原料を均一に混合し、均一な混合物を白金製または石英製のるつぼの中に入れ、ガラス組成の溶解難易度により、電気炉またはガス炉の中で1250~1550℃の温度範囲で5~24時間溶解し、均一に撹拌した後、適当な温度まで降温し、金型の中にキャストし、ゆっくりと冷却させて原ガラスを得た。
得られた原ガラスに対して、核形成および結晶化を行うため、それぞれ1段階または2段階の熱処理を実施して結晶化ガラスを製造した。ここで、実施例15、18、20および22は、1段階の熱処理を行い、他の実施例は2段階の熱処理を行った。表1~表8において、第1段階の熱処理条件を「核形成工程」欄に記録し、第2段階の熱処理条件を「結晶化工程」欄に記録した。熱処理の温度およびその温度での保持時間は表に記載の通りである。
実施例において、化学強化前の結晶化ガラスの結晶相は、X線回折分析装置を利用し、X線回折図形において示されるピークの角度によって、結晶化ガラス基板中の結晶相を分析した。
製造した結晶化ガラスを切断して研削し、36×29×0.7mmの規格の薄片を得た。対向する面を平行に研磨し、その後、研磨した結晶化ガラスをKNO3溶解塩の中に浸漬して化学強化を行い、結晶化ガラス基板を得た。ここで、溶解塩に浸漬する温度および浸漬時間は、表中の「化学強化条件」欄に記載の通りである。
化学強化を施した結晶化ガラス基板の表面の圧縮応力値と圧縮応力層の厚さを、ガラス表面応力計FSM-6000で測定した。測定条件としては、試料の屈折率1.53、光弾性定数28.5[(nm/cm)/Mpa]で計算した。
実施例における結晶化ガラス基板のビッカース硬さは、対面角が136°のダイヤモンド四角すい圧子を用いて、試験面にピラミッド形状のくぼみをつけたときの荷重(N)を、くぼみの長さから算出した表面積(mm2)で割った値で示した。試験荷重は100(N)、保持時間は15(秒)で行った。「化学強化条件」を有する実施例については、化学強化後の基板上で行った。
実施例における鋼球落下高さは、36×29×0.8mmの基板両面を研磨した後、ゴムシートの上に置き、32gの鋼球を所定の高さから落下させ、基板に割れが発生せずに受けることができる衝撃の最大鋼球落下高さで示した。具体的には、試験は、鋼球落下高さ650mmから実施を開始し、割れが発生しなかった場合、700mm、750mm、800mm、850mmおよび900mmと高さを変えた。「化学強化条件」を有する実施例については、化学強化後の基板を試験対象とした。実施例において900mmと記録されている試験データは、900mmの高さから鋼球を基板に落下させても、割れが発生せずに衝撃を受けることができたことを表す。
表1~表8における3点曲げ強さは、マイクロコンピュータ制御電子万能試験機CMT6502、ガラスの規格36×29×0.7mmを採用し、ASTM C 158-2002を基準として測定を行った。
表1~表8における結晶化ガラスの熱伝導率は、熱伝導率測定装置LFA447を用いて測定した。室温(25℃)および試料の規格は、Φ12.7mm×1.5mmを測定条件とし、『JC/T675-1997 ガラス材料熱伝導係数試験方法』規格を実施した。
実施例における色は、36×29×0.8mmガラスシートの色を肉眼で観察した。
Figure 0007079851000001
Figure 0007079851000002
Figure 0007079851000003
Figure 0007079851000004
Figure 0007079851000005
Figure 0007079851000006
Figure 0007079851000007
Figure 0007079851000008
上記実施例からわかるように、本発明の結晶化ガラスは、室温(25℃)での熱伝導率が2W/m・k以上であり、高い熱伝導率、良好な曲げ強さおよび硬度、良好な耐落下性能を有するとともに、本発明の結晶化ガラスは、良好な個性的な色彩を有することもできる。本発明で得られる結晶化ガラスまたは基板は、携帯型電子機器や光学機器などの保護部材、特に背面カバーとして適している。

Claims (27)

  1. 成分が、重量%で、SiO 68~75%、Al 6~15%、Li6~10%、Na2~8%、KO 0~5%、ZrO 0.8~2%、P 0.8~2%、TiO 0~10%を含有し、
    結晶相が、Li Si 、及び/又は、石英および石英固溶体を含有することを特徴とする結晶化ガラス。
  2. 0~5%、および/またはMgO 0~2%、および/またはZnO 0~2%、および/またはCaO 0~5%、および/またはBaO 0~5%、および/またはFeO 0~3%、および/またはSnO 0~2%、および/またはSrO 0~5%、および/またはLa 0~10%、および/またはY 0~10%、および/またはNb 0~10%、および/またはTa 0~10%、および/またはWO 0~5%をさらに含有することを特徴とする請求項1に記載の結晶化ガラス。
  3. 成分が、重量%で、SiO 68~75%、Al 6~15%、Li6~10%、Na2~8%、ZrO 0.8~2%、P 0.8~2%、TiO 0~10%、B0~5%、KO 0~5%、MgO 0~2%、ZnO 0~2%、CaO 0~5%、BaO 0~5%、FeO 0~3%、SnO 0~2%、SrO 0~5%、La 0~10%、Y 0~10%、Nb 0~10%、Ta 0~10%、WO 0~5%、清澄剤0~5%であり、
    晶相が、Li Si 、及び/又は、石英および石英固溶体を含有することを特徴とする結晶化ガラス。
  4. 0~4%、および/またはKO 0.5~4%、および/またはMgO 0を超え2%以下、および/またはZnO 0を超え2%以下、および/またはCaO 0~4%、および/またはBaO 0~4%、および/またはFeO 0~1%、および/またはSnO 0.01~1%、および/またはSrO 0~3%、および/またはLa 0~9%、および/またはY 0~9%、および/またはNb 0~8%、および/またはTa 0~8%、および/またはWO 0~2%であり、および/または清澄剤は、As、Sb、CeOおよびF、Cl、NOx、SOxからなる群より選択される一種以上を含有し、含有量は0~5%であることを特徴とする請求項1~3のいずれか1項に記載の結晶化ガラス。
  5. SiO/LiOは4~10、および/またはZrO/LiOは0~0.5、および/またはAl/(NaO+LiO)は0.5~2、および/またはLiO/NaOは0.8~8であることを特徴とする請求項1~3のいずれか1項に記載の結晶化ガラス。
  6. iO 1~4%、および/またはB 0~2%未満、および/またはKO 0.8~3%、および/またはCaO 0~3%、および/またはBaO 0~3%、および/またはSnO0.05~0.4%、および/またはSrO 0~1%、および/またはLa0を超え8%以下、および/またはY 0を超え8%以下、および/またはNb 0~5%、および/またはTa 0~5%、および/またはWO 0~1%、および/または清澄剤0~2%であることを特徴とする請求項1~3のいずれか1項に記載の結晶化ガラス。
  7. SiO/LiOは4.5~9.5、および/またはZrO/LiOは0を超え0.35未満、および/またはAl/(NaO+LiO)は0.7~1.8、および/またはLiO/NaOは1.5~7.5であることを特徴とする請求項1~3のいずれか1項に記載の結晶化ガラス。
  8. NaO 4~8%、および/またはAl 7~15%、および/またはZrO 1~2%、および/またはP 1~2%、および/またはKO 1~3%、および/またはCaO 0~1%、および/またはBaO 0~1%、および/またはSnO 0.05~0.2%、および/または清澄剤0~1%、および/またはSiO/LiOは5~9、および/またはZrO/LiOは0を超え0.30以下、および/またはAl/(NaO+LiO)は1~1.5、および/またはLiO/NaOは2~7であることを特徴とする請求項1~3のいずれか1項に記載の結晶化ガラス。
  9. Na Oは5%を超え8%以下、及び/又は、Li O/Na Oは2~6であることを特徴とする請求項1~3のいずれか1項に記載の結晶化ガラス。
  10. TiO 0.5~5%、および/またはZrO+P+TiOが0.5~10%であることを特徴とする請求項1~3のいずれか1項に記載の結晶化ガラス。
  11. TiO は1.5~4%であり、および/またはZrO +P +TiO は2~6%であることを特徴とする請求項1~3のいずれか1項に記載の結晶化ガラス。
  12. iO 5~8.5%であり、および/またはZrO+P+TiOは1~16%であることを特徴とする請求項1~3のいずれか1項に記載の結晶化ガラス。
  13. NiOおよび/またはNiをさらに含有し、合計量は6%を超えず、合計量の下限は0.1%以上であり、
    またはPrを含有し、含有量は8%を超えず、含有量の下限は0.4%以上であり、
    またはCoOおよび/またはCoを含有し、合計量は2%を超えず、合計量の下限は0.05%以上であり、
    またはCuOおよび/またはCeOを含有し、合計量は4%を超えず、合計量の下限は0.5%以上であり、
    またはFeを含有し、含有量は8%を超えず
    またはFeおよびCoOを含有し、CoOは0.3%を超えず、
    またはFeおよびCoを含有し、Coは0.3%を超えず、
    またはFe、CoOおよびNiOを含有し、
    またはFe、CoおよびNiOを含有し、
    またはFe、CoOおよびCoを含有し、ただし、CoOおよびCoの合計量の下限は0.2%以上であり、
    またはFe、CoO、NiOおよびCoを含有し、
    またはMnOを含有し、含有量は4%を超えず、含有量の下限は0.1%以上であり、
    またはErを含有し、含有量は8%を超えず、含有量の下限は0.4%以上であり、
    またはNdを含有し、含有量は8%を超えず、含有量の下限は0.4%以上であり、
    またはEr、NdおよびMnOを含有し、Erの含有量は6%以内であり、Ndの含有量は4%以内であり、MnOの含有量は2%以内であり、その合計量の下限は0.9%以上であり、
    またはCrを含有し、含有量は4%を超えず、含有量の下限は0.2%以上であり、
    またはVを含有し、含有量は4%を超えず、その含有量の下限は0.2%以上であることを特徴とする請求項1~3のいずれか1項に記載の結晶化ガラス。
  14. LiSi結晶相が結晶化ガラスに占める重量%は20~40%であることを特徴とする請求項1~3のいずれか1項に記載の結晶化ガラス。
  15. Li Si 結晶相が結晶化ガラスに占める重量%は20~25%であることを特徴とする請求項1~3のいずれか1項に記載の結晶化ガラス。
  16. 石英および石英固溶体結晶相が結晶化ガラスに占める重量%は15~30%であることを特徴とする請求項1~3のいずれか1項に記載の結晶化ガラス。
  17. 石英および石英固溶体結晶相が結晶化ガラスに占める重量%は25~30%であることを特徴とする請求項1~3のいずれか1項に記載の結晶化ガラス。
  18. 前記LiSi結晶相ならびに石英および石英固溶体は、主結晶相であり、その合計含有量が結晶化ガラスにおいて結晶化ガラスに占める重量%は50%未満であることを特徴とする請求項1~3のいずれか1項に記載の結晶化ガラス。
  19. 前記Li Si 結晶相ならびに石英および石英固溶体は、主結晶相であり、その合計含有量が結晶化ガラスにおいて結晶化ガラスに占める重量%は46%以下であることを特徴とする請求項1~3のいずれか1項に記載の結晶化ガラス。
  20. LiAlSi10結晶相をさらに含有し、LiAlSi 10 結晶相が結晶化ガラスに占める重量%は15%を超えないことを特徴とする請求項1~3のいずれか1項に記載の結晶化ガラス。
  21. ガラス液相温度の上限は1450℃である、及び/又は、ガラスの室温(25℃)の熱伝導率は2W/m・k以上であることを特徴とする請求項1~3のいずれか1項に記載の結晶化ガラス。
  22. ガラス液相温度の上限は1320℃であることを特徴とする請求項1~3のいずれか1項に記載の結晶化ガラス。
  23. 請求項1~21のいずれか1項に記載の結晶化ガラスを用いて化学強化して製造した、結晶化ガラス基板。
  24. ビッカース硬さ(Hv)が600kgf/mm以上である、及び/又は、3点曲げ強さが450Mpa以上である、及び/又は、32gの鋼球を500mmの高さから前記結晶化ガラス基板に落下させても割れが生じない、及び/又は、イオン交換処理によって形成された厚さが1μm以上の圧縮応力層の圧縮応力値が300Mpa以上であることを特徴とする請求項23に記載の結晶化ガラス基板。
  25. ビッカース硬さ(Hv)が700kgf/mm 以上である、及び/又は、3点曲げ強さが800Mpa以上である、及び/又は、32gの鋼球を800mmの高さから前記結晶化ガラス基板に落下させても割れが生じない、及び/又は、イオン交換処理によって形成された厚さが8μm以上の圧縮応力層の圧縮応力値が500Mpa以上であることを特徴とする請求項23に記載の結晶化ガラス基板。
  26. 請求項1~22のいずれか1項に記載の結晶化ガラスを含有する、携帯型電子機器。
  27. 請求項23~25のいずれか1項に記載の結晶化ガラス基板を含有する、携帯型電子機器。
JP2020547268A 2017-12-01 2018-11-19 結晶化ガラスおよびその基板 Active JP7079851B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201711247883.6 2017-12-01
CN201711248375.XA CN107902909B (zh) 2017-12-01 2017-12-01 微晶玻璃及其基板
CN201711247883.6A CN109867447B (zh) 2017-12-01 2017-12-01 微晶玻璃及其基板
CN201711248375.X 2017-12-01
PCT/CN2018/116149 WO2019105250A1 (zh) 2017-12-01 2018-11-19 微晶玻璃及其基板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021509658A JP2021509658A (ja) 2021-04-01
JP7079851B2 true JP7079851B2 (ja) 2022-06-02

Family

ID=66665398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020547268A Active JP7079851B2 (ja) 2017-12-01 2018-11-19 結晶化ガラスおよびその基板

Country Status (4)

Country Link
US (2) US11680009B2 (ja)
JP (1) JP7079851B2 (ja)
KR (1) KR102554280B1 (ja)
WO (1) WO2019105250A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3887330A1 (en) * 2018-11-30 2021-10-06 Corning Incorporated Glass articles exhibiting high compressive stress, automotive interior systems that include such glass articles and methods for making the same
US11613497B2 (en) 2019-11-27 2023-03-28 Corning Incorporated Y2O3-containing glass compositions, substrates, and articles
CN111087175B (zh) * 2019-12-17 2021-06-11 重庆鑫景特种玻璃有限公司 一种稀土掺杂的强化玻璃陶瓷及其制备方法与应用
CN115884947A (zh) * 2020-08-21 2023-03-31 Agc株式会社 微晶玻璃
US20220402809A1 (en) * 2021-06-18 2022-12-22 Corning Incorporated Precursor glasses and transparent glass-ceramic articles formed therefrom and having improved mechanical durability
CN113402172B (zh) * 2021-08-06 2023-09-22 成都光明光电有限责任公司 玻璃陶瓷和玻璃陶瓷制品
WO2023145965A1 (ja) * 2022-01-31 2023-08-03 株式会社オハラ 結晶化された無機組成物物品
CN118206287A (zh) * 2022-11-22 2024-06-18 湖南旗滨新材料有限公司 一种微晶玻璃及其制备方法、微晶玻璃制品

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001184624A (ja) 1999-10-05 2001-07-06 Ohara Inc 情報記憶媒体用ガラスセラミックス基板
JP2013103866A (ja) 2011-11-16 2013-05-30 Nippon Electric Glass Co Ltd 結晶化ガラスの製造方法および結晶化ガラス、ならびに調理器用トッププレート
JP2013527102A (ja) 2010-01-22 2013-06-27 ユーロケラ ベータ石英ガラスセラミックおよび関連する前駆体ガラス
JP2014515722A (ja) 2011-04-20 2014-07-03 ストラウマン ホールディング アーゲー ガラスセラミック体の調製方法
JP2017530933A (ja) 2014-10-08 2017-10-19 コーニング インコーポレイテッド ペタライト及びリチウムシリケート構造を有する高強度ガラスセラミック

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4391914A (en) * 1982-06-14 1983-07-05 Corning Glass Works Strengthened glass-ceramic article and method
US4455160A (en) * 1982-12-20 1984-06-19 Corning Glass Works Transparent glass-ceramics especially suitable for use as stove windows
US6455451B1 (en) * 1998-12-11 2002-09-24 Jeneric/Pentron, Inc. Pressable lithium disilicate glass ceramics
JP4976058B2 (ja) * 2006-06-06 2012-07-18 株式会社オハラ 結晶化ガラスおよび結晶化ガラスの製造方法
DE102007011337A1 (de) * 2007-03-06 2008-09-11 Hermsdorfer Institut Für Technische Keramik E.V. Verblendkeramik für dentale Restaurationen aus yttriumstabilisiertem Zirkoniumdioxid und Verfahren zur Verblendung von dentalen Restaurationen aus yttriumstabilisiertem Zirkoniumdioxid
JP4467597B2 (ja) * 2007-04-06 2010-05-26 株式会社オハラ 無機組成物物品
JP5070006B2 (ja) * 2007-11-02 2012-11-07 株式会社オハラ 結晶化ガラス
JP5053948B2 (ja) * 2007-12-21 2012-10-24 株式会社オハラ 結晶化ガラス
DE102010032113B9 (de) * 2010-07-23 2017-06-22 Schott Ag Transparente oder transparente eingefärbte Lithiumaluminiumsilikat-Glaskeramik mit einstellbarer thermischer Ausdehnung und deren Verwendung
US9701573B2 (en) * 2013-09-06 2017-07-11 Corning Incorporated High strength glass-ceramics having lithium disilicate and beta-spodumene structures
US9359243B2 (en) * 2014-05-13 2016-06-07 Corning Incorporated Transparent glass-ceramic articles, glass-ceramic precursor glasses and methods for forming the same
US20170342383A1 (en) * 2016-05-27 2017-11-30 Corning Incorporated Lithium disilicate glass-ceramic compositions and methods thereof
CN109803937B (zh) * 2016-10-12 2022-12-06 康宁公司 玻璃陶瓷
US10857259B2 (en) * 2017-11-28 2020-12-08 Corning Incorporated Chemically strengthened bioactive glass-ceramics
US10723649B2 (en) * 2017-11-30 2020-07-28 Corning Incorporated Black lithium silicate glass ceramics
CN111348833B (zh) * 2017-12-01 2022-04-08 成都光明光电股份有限公司 微晶玻璃及其基板
EP3841073B1 (en) * 2018-08-20 2023-12-20 Corning Incorporated Glass-ceramic articles with improved stress profiles
KR102609966B1 (ko) * 2018-10-26 2023-12-04 시디지엠 글라스 컴퍼니 리미티드 전자기기 커버판 용 결정화 유리 제품 및 결정화 유리

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001184624A (ja) 1999-10-05 2001-07-06 Ohara Inc 情報記憶媒体用ガラスセラミックス基板
JP2013527102A (ja) 2010-01-22 2013-06-27 ユーロケラ ベータ石英ガラスセラミックおよび関連する前駆体ガラス
JP2014515722A (ja) 2011-04-20 2014-07-03 ストラウマン ホールディング アーゲー ガラスセラミック体の調製方法
JP2013103866A (ja) 2011-11-16 2013-05-30 Nippon Electric Glass Co Ltd 結晶化ガラスの製造方法および結晶化ガラス、ならびに調理器用トッププレート
JP2017530933A (ja) 2014-10-08 2017-10-19 コーニング インコーポレイテッド ペタライト及びリチウムシリケート構造を有する高強度ガラスセラミック

Also Published As

Publication number Publication date
KR20200080321A (ko) 2020-07-06
US20230286856A1 (en) 2023-09-14
JP2021509658A (ja) 2021-04-01
KR102554280B1 (ko) 2023-07-12
US11680009B2 (en) 2023-06-20
US20220048810A1 (en) 2022-02-17
WO2019105250A1 (zh) 2019-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111348833B (zh) 微晶玻璃及其基板
CN111517656B (zh) 微晶玻璃及其基板
JP7079851B2 (ja) 結晶化ガラスおよびその基板
CN109867447B (zh) 微晶玻璃及其基板
CN107840578B (zh) 微晶玻璃及其基板
CN112794646B (zh) 微晶玻璃、微晶玻璃制品及其制造方法
JP6765748B2 (ja) 結晶化ガラス及び結晶化ガラス基板
CN107963815A (zh) 微晶玻璃及其基板
CN112456806B (zh) 微晶玻璃、微晶玻璃制品及其制造方法
CN110436788A (zh) 微晶玻璃、微晶玻璃制品及其制造方法
CN110510879A (zh) 微晶玻璃制品、微晶玻璃及其制造方法
CN110482866A (zh) 微晶玻璃制品、微晶玻璃及其制造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200729

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220426

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220523

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7079851

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150