JP7079539B1 - Information processing methods, information processing equipment and programs - Google Patents
Information processing methods, information processing equipment and programs Download PDFInfo
- Publication number
- JP7079539B1 JP7079539B1 JP2022000667A JP2022000667A JP7079539B1 JP 7079539 B1 JP7079539 B1 JP 7079539B1 JP 2022000667 A JP2022000667 A JP 2022000667A JP 2022000667 A JP2022000667 A JP 2022000667A JP 7079539 B1 JP7079539 B1 JP 7079539B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hash rate
- mining
- user
- loan
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims abstract description 31
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims abstract description 12
- 238000005065 mining Methods 0.000 claims abstract description 190
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 60
- 230000008569 process Effects 0.000 claims abstract description 47
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract description 16
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 38
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 28
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 6
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 5
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 230000004044 response Effects 0.000 description 4
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 239000003595 mist Substances 0.000 description 2
- 238000012946 outsourcing Methods 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
Abstract
【課題】ハッシュレート保有者が保有するハッシュレートの貸与及び運用を行うことが可能な情報処理方法等を提供すること。【解決手段】一つの側面に係る情報処理方法は、ユーザからハッシュレート保有者が保有するハッシュレートの貸与に関する貸与情報を取得し、前記ハッシュレートの貸与を受けた前記ユーザから前記ハッシュレートの運用委託に関する委託情報を取得し、運用委託を受けた前記ハッシュレートに基づくマイニングにより得られたマイニング報酬を、前記ユーザに対する報酬として決定する処理をコンピュータに実行させることを特徴とする。【選択図】図1PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an information processing method or the like capable of lending and operating a hash rate held by a hash rate holder. SOLUTION: The information processing method according to one aspect obtains loan information regarding a hash rate loan held by a hash rate holder from a user, and operates the hash rate from the user who has received the loan of the hash rate. It is characterized in that it acquires consignment information regarding consignment and causes a computer to execute a process of determining a mining reward obtained by mining based on the hash rate for which operation is consigned as a reward for the user. [Selection diagram] Fig. 1
Description
本発明は、情報処理方法、情報処理装置及びプログラムに関する。 The present invention relates to an information processing method, an information processing device and a program.
近年、仮想通貨(暗号資産)が普及してきている。特許文献1には、仮想通貨のレートと採掘難易度とハッシュレートとに基づいて、マイニングマシンによるマイニング対象となる仮想通貨の種別を決定するマイニングシステムが開示されている。
In recent years, virtual currencies (cryptographic assets) have become widespread.
しかしながら、特許文献1に係る発明は、ハッシュレート保有者が保有するハッシュレートの貸与及び運用を行うことができないという問題がある。
However, the invention according to
一つの側面では、ハッシュレート保有者が保有するハッシュレートの貸与及び運用を行うことが可能な情報処理方法等を提供することを目的とする。 One aspect is to provide an information processing method or the like capable of lending and operating the hash rate held by the hash rate holder.
一つの側面に係る情報処理方法は、ユーザからハッシュレート保有者が保有するハッシュレートの貸与に関する貸与情報を取得し、前記ハッシュレートの貸与を受けた前記ユーザから前記ハッシュレートの運用委託に関する委託情報を取得し、運用委託を受けた前記ハッシュレートに基づくマイニングにより得られたマイニング報酬を、前記ユーザに対する報酬として決定する処理をコンピュータに実行させることを特徴とする。 The information processing method according to one aspect obtains loan information regarding the lending of the hash rate held by the hash rate holder from the user, and consignment information regarding the operation consignment of the hash rate from the user who has received the loan of the hash rate. Is obtained, and the computer is made to execute a process of determining the mining reward obtained by the mining based on the hash rate entrusted to the operation as a reward for the user.
一つの側面では、ハッシュレート保有者が保有するハッシュレートの貸与及び運用を行うことが可能となる。 In one aspect, it is possible to lend and manage hash rates held by hash rate holders.
以下、本発明をその実施の形態を示す図面に基づいて詳述する。 Hereinafter, the present invention will be described in detail with reference to the drawings showing the embodiments thereof.
(実施形態1)
実施形態1は、ハッシュレート保有者が保有するハッシュレートをユーザに貸与し、当該ハッシュレートの運用により得られたマイニング報酬をユーザに配分する形態に関する。ハッシュレートは、マイニングにおける計算力であり、すなわち、採掘速度を指す。一定の範囲及び一定時間内にどれだけハッシュ(あるデータを変換して得られる固定長のデータ)を生成することができるかを示す数値であるため、多くのハッシュを生成すればするほど、新たなブロックを採掘できる確率が高くなる。ハッシュレート保有者は、クラウドマイニングを提供するプロバイダー等である。
(Embodiment 1)
The first embodiment relates to a mode in which a hash rate held by a hash rate holder is lent to a user, and a mining reward obtained by operating the hash rate is distributed to the user. Hash rate is the computational power in mining, that is, the mining speed. It is a numerical value that indicates how much hash (fixed length data obtained by converting a certain data) can be generated within a certain range and a certain time, so the more hash is generated, the newer it is. The probability of being able to mine a large block increases. Hash rate holders are providers that provide cloud mining.
図1は、ハッシュレート運用システムの概要を示す説明図である。本実施形態のシステムは、情報処理装置1、ブロックチェーンシステム2及び情報処理端末3を含み、各装置はインターネット等のネットワークNを介して情報の送受信を行う。
FIG. 1 is an explanatory diagram showing an outline of a hash rate operation system. The system of this embodiment includes an
情報処理装置1は、種々の情報に対する処理、記憶及び送受信を行う情報処理装置である。情報処理装置1は、例えばサーバ装置、パーソナルコンピュータまたは汎用のタブレットPC(パソコン)等である。本実施形態において情報処理装置1はサーバ装置であるものとし、以下では簡潔のためサーバ1と読み替える。
The
ブロックチェーンシステム2とは、分散型台帳技術又は分散型ネットワークである。ブロックチェーンシステム2は、コンセンサス処理を実行する複数のノード21により構成される。ノード21の各々は、当該コンセンサス処理の実行を通じて、ブロックチェーンデータのコピーを保持する。ブロックチェーンシステム2は、ブロックと呼ばれるデータの単位を一定時間ごとに生成し、鎖のように連結していくことによりデータを保管する。ノード21の各々は、ハッシュレートに基づいてマイニングを行う。
The
ブロックチェーンシステム2は、ピアツーピア(Peer to Peer)ネットワークと分散型タイムスタンプサーバの使用により自律的に管理される。鎖状に保存しているため、ブロック内のデータを一度記憶した場合、該データを遡及的に変更することが難しい。なお、ブロックチェーンシステム2は、パブリック型、プライベート型、コンソーシアム型のいずれであっても良い。データの単位はブロックではなく個々のトランザクションであっても良い。また、データの保存は鎖状以外にも有向非巡回グラフ等の保存形式であっても良い。以下では簡潔のため、ブロックチェーンシステム2をブロックチェーン2と読み替える。
The
情報処理端末3は、ハッシュレートの貸与に関する貸与情報及び当該ハッシュレートの運用委託に関する委託情報の取得、並びに、当該ハッシュレートに基づくマイニングにより得られたマイニング報酬の受信及び表示等を行う端末装置である。情報処理端末3は、例えばスマートフォン、携帯電話、アップルウォッチ(Apple Watch:登録商標)等のウェアラブルデバイス、タブレット、パーソナルコンピュータ端末等の情報処理機器である。以下では簡潔のため、情報処理端末3をユーザ端末3と読み替える。
The
本実施形態に係るサーバ1は、ハッシュレート保有者が保有するハッシュレートの貸与に関する貸与情報をユーザのユーザ端末3から取得する。サーバ1は、当該ハッシュレートの運用委託に関する委託情報を当該ユーザのユーザ端末3から取得する。サーバ1は、運用委託を受けた当該ハッシュレートに基づくマイニングにより得られたマイニング報酬を、当該ユーザに対する報酬として決定する。
The
図2は、サーバ1の構成例を示すブロック図である。サーバ1は、制御部11、記憶部12、通信部13、入力部14、表示部15、読取部16及び大容量記憶部17を含む。各構成はバスBで接続されている。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration example of the
制御部11はCPU(Central Processing Unit)、MPU(Micro-Processing Unit)、GPU(Graphics Processing Unit)等の演算処理装置を含み、記憶部12に記憶された制御プログラム1P(プログラム製品)を読み出して実行することにより、サーバ1に係る種々の情報処理、制御処理等を行う。また制御プログラム1Pには、例えばイーサリアムのGeth(Go-Ethereum)、Mist Wallet等のスマートコントラクトの生成・実行、仮想通貨の送金、アカウントの作成、マイニング等の処理を実行するプログラムが含まれる。なお、図2では制御部11を単一のプロセッサであるものとして説明するが、マルチプロセッサであっても良い。
The
記憶部12はRAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)等のメモリ素子を含み、制御部11が処理を実行するために必要な制御プログラム1P又はデータ等を記憶している。また、記憶部12は、制御部11が演算処理を実行するために必要なデータ等を一時的に記憶する。通信部13は通信に関する処理を行うための通信モジュールであり、ネットワークNを介して、ブロックチェーン2のノード21またはユーザ端末3等との間で情報の送受信を行う。
The
入力部14は、マウス、キーボード、タッチパネルまたはボタン等の入力デバイスであり、受け付けた操作情報を制御部11へ出力する。表示部15は、液晶ディスプレイ又は有機EL(electroluminescence)ディスプレイ等であり、制御部11の指示に従い各種情報を表示する。
The
読取部16は、CD(Compact Disc)-ROM又はDVD(Digital Versatile Disc)-ROMを含む可搬型記憶媒体1aを読み取る。制御部11が読取部16を介して、制御プログラム1Pを可搬型記憶媒体1aより読み取り、大容量記憶部17に記憶しても良い。また、ネットワークN等を介して他のコンピュータから制御部11が制御プログラム1Pをダウンロードし、大容量記憶部17に記憶しても良い。さらにまた、半導体メモリ1bから、制御部11が制御プログラム1Pを読み込んでも良い。
The
大容量記憶部17は、例えばHDD(Hard disk drive:ハードディスク)、SSD(Solid State Drive:ソリッドステートドライブ)等の記録媒体を備える。大容量記憶部17は、ハッシュレートDB(データベース:database)171、ユーザDB172、貸与管理DB173、運用管理DB174、委託管理DB175及びマイニングプールDB176を含む。
The large-
ハッシュレートDB171は、ハッシュレートに関する情報を記憶している。ユーザDB172は、ユーザに関する情報を記憶している。貸与管理DB173は、ハッシュレートの貸与に関する貸与情報を記憶している。運用管理DB174は、ハッシュレートの運用に関する運用管理情報を記憶している。委託管理DB175は、ハッシュレートの運用委託に関する委託情報を記憶している。マイニングプールDB176は、複数のマイニングプールの候補を記憶している。
The
なお、本実施形態において記憶部12及び大容量記憶部17は一体の記憶装置として構成されていても良い。また、大容量記憶部17は複数の記憶装置により構成されていても良い。更にまた、大容量記憶部17はサーバ1に接続された外部記憶装置であっても良い。
In this embodiment, the
サーバ1は、種々の情報処理及び制御処理等をコンピュータ単体で実行しても良いし、複数のコンピュータで分散して実行しても良い。また、サーバ1は、1台のサーバ内に設けられた複数の仮想マシンによって実現されても良いし、クラウドサーバを用いて実現されても良い。
The
図3は、ハッシュレートDB171及びユーザDB172のレコードレイアウトの一例を示す説明図である。
ハッシュレートDB171は、保有者ID列、氏名列、提供数量列、提供期間列及び状態列を含む。保有者ID列は、各ハッシュレート保有者を識別するために、一意に特定されるハッシュレート保有者のIDを記憶している。氏名列は、ハッシュレート保有者の氏名を記憶している。本実施形態のハッシュレート保有者は、保有するハッシュレートをユーザ(借受人)に貸与する貸与人である。提供数量列は、ハッシュレートを貸与可能な数量を記憶している。提供期間列は、ハッシュレートを貸与可能な期間を記憶している。状態列は、ハッシュレートの貸与状態を記憶している。貸与状態は、例えば「受付中」、「貸出中」または「キャンセル待ち」等を含む。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing an example of the record layout of the
The
ユーザDB172は、ユーザID列、氏名列及びパスワード列を含む。ユーザID列は、各ユーザを識別するために、一意に特定されるユーザのIDを記憶している。氏名列は、ユーザの氏名を記憶している。パスワード列は、ログイン等の認証処理に用いられるパスワードを記憶している。本実施形態のユーザは、ハッシュレート保有者(貸与人)が保有するハッシュレートの貸与を受ける借受人である。
The
図4は、貸与管理DB173及び運用管理DB174のレコードレイアウトの一例を示す説明図である。
貸与管理DB173は、貸与ID列、保有者ID列、ユーザID列、提供数量列、貸与日時列、提供期間列及び貸与手数料列を含む。貸与ID列は、各貸与情報を識別するために、一意に特定される貸与情報のIDを記憶している。保有者ID列は、ハッシュレート保有者(貸与人)を特定する保有者IDを記憶している。
FIG. 4 is an explanatory diagram showing an example of the record layout of the
The
ユーザID列は、ハッシュレートの貸与を受けたユーザ(借受人)を特定するユーザIDを記憶している。提供数量列は、ハッシュレートの提供数量(貸与数量)を記憶している。貸与日時列は、ハッシュレートを貸与した日時情報を記憶している。提供期間列は、ハッシュレートの提供期間(貸与期間)を記憶している。貸与手数料列は、ユーザがハッシュレート保有者に支払った貸与手数料(レンタル料)を記憶している。 The user ID column stores a user ID that identifies a user (borrower) who has received a hash rate loan. The offer quantity column stores the offer quantity (loan quantity) of the hash rate. The loan date / time column stores information on the date and time when the hash rate was lent. The offer period column stores the offer period (loan period) of the hash rate. The loan fee column stores the loan fee (rental fee) paid by the user to the hash rate holder.
運用管理DB174は、運用ID列、貸与ID列、保有者ID列、ユーザID列、委託ID列、プールID列、運用開始日時列、運用期間列、報酬額列、運用手数料列、配分額列及び配分日時列を含む。運用ID列は、各運用情報を識別するために、一意に特定される運用情報の運用IDを記憶している。貸与ID列は、ハッシュレートの貸与情報を特定する貸与IDを記憶している。保有者ID列は、ハッシュレート保有者を特定する保有者IDを記憶している。ユーザID列は、ユーザを特定するユーザIDを記憶している。
The
委託ID列は、ハッシュレートの運用委託を特定する委託IDを記憶している。プールID列は、マイニングプールを特定するプールIDを記憶している。運用開始日時列は、ハッシュレートの運用を開始した日時情報を記憶している。運用期間列は、ハッシュレートの運用期間を記憶している。報酬額列は、ハッシュレートに基づくマイニングにより得られたマイニング報酬額を記憶している。運用手数料列は、ハッシュレートの運用に係る運用手数料を記憶している。配分額列は、ユーザに配分したマイニング報酬額を記憶している。配分日時列は、マイニング報酬をユーザに配分した日時情報を記憶している。 The consignment ID column stores the consignment ID that specifies the operation consignment of the hash rate. The pool ID column stores the pool ID that identifies the mining pool. The operation start date / time column stores the date / time information when the operation of the hash rate is started. The operation period column stores the operation period of the hash rate. The reward amount column stores the mining reward amount obtained by mining based on the hash rate. The management fee column stores the management fee related to the operation of the hash rate. The allocation amount column stores the mining reward amount allocated to the user. The distribution date / time column stores the date / time information in which the mining reward is distributed to the users.
図5は、委託管理DB175及びマイニングプールDB176のレコードレイアウトの一例を示す説明図である。
FIG. 5 is an explanatory diagram showing an example of the record layout of the
委託管理DB175は、委託ID列、委託元列、委託先列、委託期間列、提供数量列、提供期間列及び委託内容列を含む。委託ID列は、各委託情報を識別するために、一意に特定される委託情報のIDを記憶している。委託元列は、運用委託の委託元情報(例えば、委託元IDまたは委託元名称)を記憶している。委託先列は、運用委託の委託先情報(例えば、委託先IDまたは委託先名称)を記憶している。なお、本実施形態では、委託元がユーザであり、委託先がハッシュレートの運用を行うスポンサーまたはシステム運営者等である。
The
委託期間列は、運用委託の委託期間を記憶している。提供数量列は、ハッシュレートの提供数量を記憶している。提供期間列は、ハッシュレートの提供期間を記憶している。委託内容列は、運用委託の内容または期間内利用時の利用規約等を記憶している。なお、委託内容列には、委託情報を記述した電子ファイル(例えば、PDF(Portable Document Format)ファイル)が記憶されても良い。 The consignment period column stores the consignment period of operation consignment. The offer quantity column stores the offer quantity of the hash rate. The offer period column stores the offer period of the hash rate. The consignment content column stores the content of the operation consignment or the terms of use at the time of use within the period. An electronic file (for example, a PDF (Portable Document Format) file) in which the consignment information is described may be stored in the consignment content column.
マイニングプールDB176は、マイニングプールに関する情報を記憶している。マイニングプールは、複数の採掘者(マイナー)で協力して採掘(マイニング)を行う仕組みである。マイニングプールを利用することにより、参加する採掘者による計算力により分担をしてマイニングを行うことで大規模事業者にも対抗できる計算力を確保して、マイニング報酬を安定化することができる。
The
マイニングプールDB176は、プールID列及びプール名称列を含む。プールID列は、各マイニングプールを識別するために、一意に特定されるマイニングプールのプールIDを記憶している。プール名称列は、マイニングプールの名称を記憶している。 The mining pool DB176 includes a pool ID column and a pool name column. The pool ID column stores the pool ID of the mining pool that is uniquely identified in order to identify each mining pool. The pool name column stores the name of the mining pool.
なお、上述した各DBの記憶形態は一例であり、データ間の関係が維持されていれば、他の記憶形態であっても良い。 The storage form of each DB described above is an example, and other storage forms may be used as long as the relationship between the data is maintained.
図6は、ブロックチェーン2のノード21の構成例を示すブロック図である。ブロックチェーン2のノード21は、制御部211、記憶部212、通信部213、受付部214、出力部215、ブロック生成部216、ブロック検証部217及びブロック共有部218を含む。各構成はバスBで接続されている。
FIG. 6 is a block diagram showing a configuration example of the
制御部211は、他ノード21(端末)の制御部と自律分散的に協調して、常に最新のブロックチェーン(台帳:ブロックチェーンデータのコピー)を記憶部212に保持する。記憶部212には、分散型のネットワークへブロードキャストされたトランザクションが含まれたブロックチェーン(台帳)、及びブロック内の情報の検証処理に必要となる情報等が記憶される。
The
通信部213は、通信に関する処理を行うための通信モジュールである。受付部214は、外部ノードから、ブロックチェーン2が管理するブロックチェーンである分散型のネットワークに記録する情報を受け付ける。出力部215は、外部ノードからの要求に応じて、自身が保持するブロックチェーンの情報を出力する。
The
ブロック生成部216は、受付部214が受け付けた情報を基に、ブロックチェーンに追加するブロックを生成する。ブロック生成部216は、前ブロックに基づく情報と受付部214が受け付けた情報とを含むブロックを生成する。また、ブロック生成部216は、自身が生成したブロックまたは後述するブロック共有部218を介して他のブロックチェーンのノード21が生成したブロックに対して、所定のコンセンサス処理として、例えば、ノンスを探索する処理または署名を付与する処理を行った上で、自身が管理するブロックチェーン(台帳)にブロックを追加する。なお、ブロック生成部216が生成したブロックに対して、複数のノード21が所定のコンセンサス処理を行って得られたものが、最終的にブロックチェーン2に追加されるブロックとなる。
The
ブロック検証部217は、自身が保持するブロックチェーンにブロックを追加する際に、該ブロック内の情報の検証を行う。通常、追加対象とされるブロックは、自ノードを含むノード21群において最も早く規則が満たされたブロックであるが、悪意のあるノード21が含まれていた場合等を考慮して、実際に規則が満たされているか等を検証しても良い。
When adding a block to the block chain held by the
ブロック共有部218は、ブロックチェーン2に属するノード21間で情報交換を行う。ブロック共有部218は、より具体的には、受付部214が受け付けた情報、ブロック生成部216が生成したブロック、及び他のノード21から受け付けたブロック等を、適宜他のノード21に送信する。これにより、可能な限り全てのノード21でこれらの情報および最新のブロックチェーン2を共有する。
The
なお、図6の構成はあくまで一例であって、ブロックチェーンのノード21は、改ざんが困難なブロックチェーン2を複数のノードが共有して管理するための所定のコンセンサス処理を実行可能であり、外部ノードからの要求に応じて分散型のネットワークへの情報追加、及び分散型のネットワークに記録された情報の参照が可能なノードであれば、具体的な構成は問わない。
The configuration of FIG. 6 is merely an example, and the
なお、サーバ1は、ブロックチェーン2のノード21であっても良い。
The
図7は、ユーザ端末3の構成例を示すブロック図である。ユーザ端末3は、制御部31、記憶部32、通信部33、入力部34及び表示部35を含む。各構成はバスBで接続されている。
FIG. 7 is a block diagram showing a configuration example of the
制御部31はCPU、MPU等の演算処理装置を含み、記憶部32に記憶された制御プログラム3P(プログラム製品)を読み出して実行することにより、ユーザ端末3に係る種々の情報処理、制御処理等を行う。また制御プログラム3Pには、例えばイーサリアムのGeth、Mist Wallet等のスマートコントラクトの生成・実行、仮想通貨の送金、アカウントの作成、マイニング等の処理を実行するプログラムが含まれる。なお、図7では制御部31を単一のプロセッサであるものとして説明するが、マルチプロセッサであっても良い。
The
記憶部32はRAM、ROM等のメモリ素子を含み、制御部31が処理を実行するために必要な制御プログラム3P又はデータ等を記憶している。また、記憶部32は、制御部31が演算処理を実行するために必要なデータ等を一時的に記憶する。通信部33は通信に関する処理を行うための通信モジュールであり、ネットワークNを介して、サーバ1等と情報の送受信を行う。入力部34は、キーボード、マウスまたは表示部35と一体化したタッチパネルでも良い。表示部35は、液晶ディスプレイ又は有機ELディスプレイ等であり、制御部31の指示に従い各種情報を表示する。
The
図8は、ユーザに対するマイニング報酬を決定する処理を説明する説明図である。ユーザ端末3は、ハッシュレート保有者が保有するハッシュレートの貸与に関する貸与情報を取得する。例えばユーザ端末3は、ユーザによる貸与情報の入力を受け付けても良い。貸与情報は、例えば保有者ID、ユーザID、ハッシュレートの提供数量、貸与日時、提供期間または貸与手数料等を含む。
FIG. 8 is an explanatory diagram illustrating a process of determining a mining reward for a user. The
ユーザ端末3は、当該ハッシュレートの運用委託に関する委託情報を取得する。例えばユーザ端末3は、ユーザによる委託情報の入力を受け付けても良い。または、ユーザ端末3は、委託情報を記述した電子ファイルから当該委託情報を読み出しても良い。電子ファイルは、例えばPDFファイル、テキストファイルまたはWord(登録商標)ファイル等であっても良い。委託情報は、運用委託の委託元情報(例えば、ユーザID)、委託先情報(例えば、ハッシュレートの運用を行うスポンサーまたはシステム運営者等のID)、委託期間、ハッシュレートの提供数量、提供期間または委託内容等を含む。
The
ユーザ端末3は、複数のマイニングプールの候補から、ユーザによるマイニングプールの選択を受け付ける。具体的には、ユーザ端末3は、複数のマイニングプールの候補の取得リクエストをサーバ1に送信する。サーバ1は、ユーザ端末3から送信された取得リクエストを受信する。
The
サーバ1は、受信した取得リクエストに応じて、複数のマイニングプールの候補をマイニングプールDB176から取得する。サーバ1は、取得した複数のマイニングプールの候補をユーザ端末3に送信する。ユーザ端末3は、サーバ1から送信された複数のマイニングプールの候補を受信して画面に表示する。ユーザ端末3は、表示されている複数のマイニングプールの候補から、ユーザによるマイニングプールの選択を受け付ける。
The
ユーザ端末3は、取得した貸与情報及び委託情報、並びに、ユーザにより選択されたマイニングプールのプールIDをサーバ1に送信する。サーバ1は、ユーザ端末3から送信された貸与情報、委託情報及びプールIDを受信する。サーバ1は、受信した貸与情報を貸与管理DB173に記憶する。具体的には、サーバ1は、受信した貸与情報に対して貸与IDを割り振り、割り振った貸与IDに対応付けて保有者ID、ユーザID、提供数量、貸与日時、提供期間及び貸与手数料を一つのレコードとして貸与管理DB173に記憶する。
The
サーバ1は、受信した委託情報を委託管理DB175に記憶する。具体的には、サーバ1は、受信した委託情報に対して委託IDを割り振り、割り振った委託IDに対応付けて、委託元ID、委託先ID、委託期間、ハッシュレートの提供数量、提供期間及び委託内容を一つのレコードとして委託管理DB175に記憶する。
The
サーバ1は、ハッシュレートの運用管理情報を運用管理DB174に記憶する。具体的には、サーバ1は、運用IDを割り振り、割り振った運用IDに対応付けて、ハッシュレートの貸与ID、保有者ID、ユーザID、委託ID、選択されたマイニングプールのプールID、運用開始日時及び運用期間を一つのレコードとして運用管理DB174に記憶する。
The
サーバ1は、選択されたマイニングプールに当該ハッシュレートを提供する。具体的には、サーバ1は、選択されたマイニングプールに対応するブロックチェーン2のいずれかのノード21に取引データ(例えば、貸与ID及びマイニング報酬を受け取るウォレットアドレス等)を送信する。ウォレットアドレスは、ブロックチェーン2で利用されている公開鍵暗号を基にして、数学的に導出された口座番号である。ブロックチェーン2のノード21は、サーバ1から送信された取引データを受信する。ノード21は、受信した取引データと、自身が管理しているブロックチェーンの情報とを基に作成した前ブロック管理情報とを少なくとも含むブロックを生成する。
そして、ブロックチェーン2の各々のノード21は、所定のコンセンサスアルゴリズムに従った処理を実行する。例えばビットコイン(登録商標)に係るブロックチェーン技術を本システムに応用した場合、ノード21、ノード21、ノード21…は、POW(Proof of Work)と呼ばれる演算処理を実行し、ブロックチェーン2を更新するノード21を決定する。POWは、新たに生成するブロックの一つ前のブロックに予め格納されたハッシュ値から、ある正解値を探索する(マイニング)演算処理である。
Then, each
ノード21は、新たにブロックを生成する場合、当該ブロックの一つ前のブロックに格納されたハッシュ値及び取引データをハッシュ化したハッシュ値を生成し、最新のブロックに格納する。各ノード21は、最新のブロックを生成する場合、前のブロックに含まれる当該ハッシュ値から正解値(ビットコインの例ではナンス値)を探索するという探索問題を解く。
When a new block is generated, the
1回の演算処理で正解値を探し当てる確率は低く、例えばビットコイン等の仮想通貨に係るブロックチェーン技術を応用した場合、平均して10分程度の時間を要する。各ノード21は一斉に探索問題の演算処理を実行し、正解値を探索する。そして、最も早く正解値を探し当てたノード21に、最新のブロックを生成する権限が与えられる。不正者がブロックチェーンのデータを書き換えようとする場合、善意の検証者(ノード21)全ての演算処理速度を上回る速度でブロックを生成する必要があり、実際に不正な書き換えを行うことは極めて難しくなっている。
The probability of finding the correct answer value in one calculation process is low, and when blockchain technology related to virtual currencies such as Bitcoin is applied, it takes about 10 minutes on average. Each
探索に成功した場合、ノード21は、検証した取引データを格納した最新のブロックを生成し、当該ブロックに係るデータを他のノード21、21、21…に通知する。この場合、上述の如くノード21は、一つ前のブロックに格納されているハッシュ値及び取引データからハッシュ値を生成し、当該ハッシュ値を新たなブロックに格納した上で各ノード21に通知する。
If the search is successful, the
新たなブロックに格納されたハッシュ値は、一つ前のブロックのハッシュ値を含むことから、ブロックチェーンを構成する各ブロックは時系列的に関連付けられている。他のノード21、21、21…は、通知されたブロックのデータの正当性を確認した後、取引データを記憶部212に記憶する。これにより、各ノード21、21、21…の記憶部212には、同一のブロックチェーンに係るデータが複製されて記憶される。
Since the hash value stored in the new block includes the hash value of the previous block, each block constituting the block chain is associated in chronological order. The
なお、探索に成功したノード21の管理者(マイナー)には、探索に成功したマイニング報酬が与えられる。すなわち、探索に成功したノード21の管理者に、当該ブロックに格納されている各取引の手数料が支払われる。これにより、管理者にはノード21という計算資源を投入するマイニング報酬(インセンティブ)が与えられる。
The administrator (minor) of the
なお、上記ではブロックチェーンの更新権限を決定する手法としてPOWを用いたが、本実施の形態はこれに限定されるものではなく、例えばPOI(Proof of Importance)、POS(Proof of Stake)等を用いても良い。また、上記ではビットコイン技術を応用したシステムについて説明したが、本実施の形態はこれに限定されるものではない。例えばビットコイン以外に、イーサリアム、ハイパーレジャー・ファブリック(Hyperledger Fabric)等に係るブロックチェーン技術を応用しても良い。 In the above, POW is used as a method for determining the update authority of the blockchain, but the present embodiment is not limited to this, and for example, POI (Proof of Importance), POS (Proof of Stake), etc. are used. You may use it. Further, although the system to which the Bitcoin technique is applied has been described above, the present embodiment is not limited to this. For example, in addition to Bitcoin, blockchain technology related to Ethereum, Hyperledger Fabric, etc. may be applied.
ユーザにより選択されたマイニングプールでマイニングに成功した場合、先ず、マイニングプールの管理者には、探索に成功したマイニング報酬が与えられる。次に、マイニングプールの管理者は、当該マイニングプールの各々のノード21(マイニングプールの参加者)の演算処理能力となる貢献度(例えば、稼働時間等)に基づいて、与えられたマイニング報酬から各々のノード21に配分する配分額を算出する。マイニングプールの管理者は、算出した配分額を各々のノード21に配分する。
If the mining pool selected by the user is successfully mined, the mining pool administrator is first given a successful mining reward for the search. Next, the manager of the mining pool is given a mining reward based on the degree of contribution (for example, operating time, etc.) that is the arithmetic processing capacity of each node 21 (participant of the mining pool) of the mining pool. The allocation amount to be allocated to each
配分対象となるノード21が、運用委託を受けたハッシュレートを生み出すノード21である場合、当該ノード21は、マイニングプールの管理者から配分された配分額(当該ハッシュレートに基づくマイニングにより得られたマイニング報酬)を、当該マイニング報酬を受け取るウォレットアドレス宛に送信する。サーバ1は、当該ウォレットアドレスを経由して、ノード21から送信されたマイニング報酬を受信する。
When the
サーバ1は、当該ハッシュレートの運用に係る運用手数料を所定の基準により算出する。例えば、マイニング報酬額に所定の割合(例えば、1%)を乗じて、運用手数料を算出しても良い。なお、運用手数料が固定金額であっても良い。サーバ1は、算出した運用手数料をマイニング報酬額から控除し、控除後のマイニング報酬額を当該ユーザに対する報酬額として決定する。
The
サーバ1は、ハッシュレートの運用IDに対応付けて、マイニング報酬額、運用手数料、ユーザに対する報酬額(配分額)、及びユーザに報酬額を配分した配分日時を運用管理DB174に記憶する。サーバ1は、決定したマイニング報酬額を仮想通貨または法定通貨でユーザ端末3に送信する。ユーザ端末3は、サーバ1から送信されたマイニング報酬額を受信して画面に表示する。
The
図9は、ハッシュレートの貸与画面の一例を示す説明図である。貸与画面は、年利回り表示欄11a、ハッシュレート表示欄11b及び貸与ボタン11cを含む。年利回り表示欄11aは、ハッシュレートに基づくマイニングにより得られるマイニング報酬の年間利回りを表示する表示欄である。ハッシュレート表示欄11bは、ハッシュレートに関する情報を表示する表示欄である。貸与ボタン11cは、ハッシュレートを貸与するボタンである。
FIG. 9 is an explanatory diagram showing an example of a hash rate loan screen. The loan screen includes an annual
サーバ1は、各ハッシュレート保有者が保有者するハッシュレートに関する情報を大容量記憶部17のハッシュレートDB171から取得する。ハッシュレートに関する情報は、保有者ID、ハッシュレートの提供数量、提供期間及び状態(「受付中」、「貸出中」または「キャンセル待ち」等)を含む。サーバ1は、取得した各ハッシュレートの提供数量に基づいて静態の年間利回りを算出する。静態的年間利回りは、ハッシュレートに基づくマイニングを利用する際に期待できる利益である。例えばサーバ1は、ハッシュレートにおいて過去の実績値に基づいて、静態の年間利回りを算出(予測)しても良い。
The
また、サーバ1は、取得した各ハッシュレートの提供数量及び提供期間に基づき、各ハッシュレートの貸与手数料(購入代金)を算出する。例えば、提供数量が300MH/sであるハッシュレートに対し、日ごとに貸与手数料が1.1466USDTである場合、サーバ1は、99日の提供期間における当該ハッシュレートの貸与手数料が113.51USDTであると算出する。USDT(テザー)はTether Limited社が運営するペッグ通貨であり、ステーブルコインとも呼ばれる。なお、貸与手数料は、ビットコインもしくはイーサリアム等の他の種類の暗号資産、または法定通貨等で支払われても良い。
Further, the
サーバ1は、取得した各ハッシュレートの提供数量及び提供期間と、算出した各ハッシュレートに基づく静態の年間利回りと、算出した各ハッシュレートの貸与手数料とをユーザ端末3に送信する。ユーザ端末3は、サーバ1から送信された各ハッシュレートの提供数量、提供期間、静態の年間利回り及び貸与手数料を受信して画面に表示する。図示のように、静態の年間利回りが年利回り表示欄11aに表示され、ハッシュレートの提供数量、提供期間(有効期限)及び貸与手数料(購入代金)がハッシュレート表示欄11bに表示される。
The
ユーザ端末3は、取得した各ハッシュレートの状態に基づき、各ハッシュレートに対応する貸与ボタン11cのタイトル(貸与ボタン11cに表示される文字列)を設定する。具体的には、ユーザ端末3は、ハッシュレートの状態が「受付中」である場合、貸与ボタン11cのタイトルを「貸与する」に設定し、貸与ボタン11cを操作可能なアクティブ(活性)状態に設定する。ユーザ端末3は、ハッシュレートの状態が「貸出中」である場合、貸与ボタン11cのタイトルを「完売」に設定し、貸与ボタン11cを操作不可能な非アクティブ(非活性)状態に設定する。ユーザ端末3は、ハッシュレートの状態が「キャンセル待ち」である場合、貸与ボタン11cのタイトルを「キャンセル待ち」に設定し、貸与ボタン11cを操作不可能な非アクティブ状態に設定する。
The
ユーザ端末3は、タイトルが「貸与する」である貸与ボタン11cのタッチ(クリック)操作を受け付けた場合、決済画面(図示なし)に遷移する。ユーザ端末3は、例えば決済用システムまたはプラットフォームを通じて、該当するハッシュレートの貸与に対して決済処理を行う。ユーザ端末3は決済処理を行った後に、保有者ID、当該ハッシュレートの提供数量、提供期間、貸与日時及び貸与手数料をユーザIDに対応付けてサーバ1に送信する。
When the
サーバ1は、ユーザ端末3から送信されたユーザID、保有者ID、ハッシュレートの提供数量、提供期間、貸与日時及び貸与手数料を受信する。サーバ1は貸与IDを割り振り、割り振った貸与IDに対応付けて、受信したユーザID、保有者ID、ハッシュレートの提供数量、提供期間、貸与日時及び貸与手数料を一つのレコードとして貸与管理DB173に記憶する。
The
図10は、マイニングプールの選択画面の一例を示す説明図である。選択画面は、貸与情報表示欄12a、マイニングプール選択欄12b及び決定ボタン12cを含む。貸与情報表示欄12aは、ハッシュレートの貸与に関する貸与情報を表示する表示欄である。マイニングプール選択欄12bは、マイニングプールの選択を受け付ける欄である。決定ボタン12cは、選択されたマイニングプールを決定するボタンである。
FIG. 10 is an explanatory diagram showing an example of a mining pool selection screen. The selection screen includes a loan
ユーザ端末3は、複数のマイニングプールの候補の取得リクエストをユーザIDに対応付けてサーバ1に送信する。サーバ1は、ユーザ端末3から送信されたユーザID及び取得リクエストを受信する。サーバ1はユーザIDに基づき、ハッシュレート保有者が当該ユーザに貸与したハッシュレートの貸与情報(貸与ID、保有者ID、ユーザID及び提供数量等)を貸与管理DB173から取得する。サーバ1は、受信した取得リクエストに応じて、複数のマイニングプールの候補のプールID及びプール名称をマイニングプールDB176から取得する。
The
サーバ1は、取得したハッシュレートの貸与情報、及び複数のマイニングプールの候補のプールID及びプール名称をユーザ端末3に送信する。ユーザ端末3は、サーバ1から送信されたハッシュレートの貸与情報、及び複数のマイニングプールの候補のプールID及びプール名称を受信して画面に表示する。図示のように、貸与ID、保有者ID、ユーザID及び提供数量を含む貸与情報が貸与情報表示欄12aに表示され、複数のマイニングプールの候補のプール名称がマイニングプール選択欄12bに表示される。
The
ユーザ端末3は、マイニングプール選択欄12bの選択操作を受け付けた場合、ユーザにより選択されたマイニングプールのプールIDを取得する。ユーザ端末3は、決定ボタン12cのタッチ操作を受け付けた場合、取得したマイニングプールのプールIDを貸与IDに対応付けてサーバ1に送信する。サーバ1は、ユーザ端末3から送信されたプールIDを貸与IDに対応付けて運用管理DB174に記憶する。
When the
なお、本実施形態では、マイニングプールの選択処理をユーザ端末3側で行ったが、これに限るものではない。例えば、スポンサーまたはシステム運営者等の情報処理端末は、スポンサーまたはシステム運営者等によるマイニングプールの選択を受け付け、受け付けたマイニングプールのプールIDをサーバ1に送信しても良い。または、サーバ1は、スポンサーまたはシステム運営者等によるマイニングプールの選択を直接受け付けても良い。
In the present embodiment, the mining pool selection process is performed on the
図11及び図12は、ユーザに対するマイニング報酬を決定する際の処理手順を示すフローチャートである。ユーザ端末3の制御部31は、ログイン用情報の入力を入力部34により受け付ける(ステップS301)。ログイン用情報は、ユーザの識別情報としてのユーザID及びユーザの認証のための認証用情報(例えば、パスワード)等を含む。制御部31は、受け付けたログイン用情報に基づき、ログイン処理を行う(ステップS302)。
11 and 12 are flowcharts showing a processing procedure for determining a mining reward for a user. The
例えば制御部31は、受け付けたログイン用情報(ユーザID及びパスワード)を通信部33によりサーバ1に送信する。サーバ1の制御部11は、ユーザ端末3から送信されたログイン用情報と、大容量記憶部17のユーザDB172に記憶されたログイン用情報とを比較する。制御部11は、比較結果をログイン処理の結果としてユーザ端末3に送信する。ユーザ端末3の制御部31は、サーバ1から送信されたログイン処理の結果を通信部33により受信する。
For example, the
制御部31は、ログイン処理の結果に基づき、ログインに成功したか否かを判定する(ステップS303)。制御部31は、ログインに失敗したと判定した場合(ステップS303でNO)、ログインに失敗した旨を含むエラーメッセージを表示部35により表示し、処理を終了する。制御部31は、ログインに成功したと判定した場合(ステップS303でYES)、ハッシュレートの貸与に関する貸与情報を取得する処理のサブルーチンを実行する(ステップS304)。貸与情報は、例えば保有者ID、ユーザID、提供数量、貸与日時または提供期間等を含む。
The
制御部31は、当該ハッシュレートの運用委託に関する委託情報を取得する処理のサブルーチンを実行する(ステップS305)。委託情報は、運用委託の委託元ID(例えば、ユーザID)、委託先ID(例えば、ハッシュレートの運用を行うスポンサーまたはシステム運営者等のID)、委託期間、ハッシュレートの提供数量、提供期間または委託内容等を含む。制御部31は、マイニングプールの選択処理のサブルーチンを実行する(ステップS306)。なお、貸与情報の取得処理、委託情報の取得処理及びマイニングプールの選択処理のサブルーチンに関しては後述する。
The
制御部31は、取得した貸与情報、委託情報及び選択されたマイニングプールのプールIDを通信部33によりサーバ1に送信する(ステップS307)。サーバ1の制御部11は、ユーザ端末3から送信された貸与情報、委託情報及びプールIDを通信部13により受信する(ステップS101)。
The
制御部11は、受信した貸与情報を大容量記憶部17の貸与管理DB173に記憶する(ステップS102)。具体的には、サーバ1は、受信した貸与情報に対して貸与IDを割り振り、割り振った貸与IDに対応付けて保有者ID、ユーザID、提供数量、貸与日時、提供期間及び貸与手数料を一つのレコードとして貸与管理DB173に記憶する。
The
制御部11は、受信した委託情報を大容量記憶部17の委託管理DB175に記憶する(ステップS103)。具体的には、制御部11は、受信した委託情報に対して委託IDを割り振り、割り振った委託IDに対応付けて、委託元ID、委託先ID、委託期間、ハッシュレートの提供数量、提供期間及び委託内容を一つのレコードとして委託管理DB175に記憶する。
The
制御部11は、当該ハッシュレートの運用管理情報を大容量記憶部17の運用管理DB174に記憶する(ステップS104)。具体的には、制御部11は運用IDを割り振り、割り振った運用IDに対応付けて、ハッシュレートの貸与ID、保有者ID、ユーザID、委託ID、選択されたマイニングプールのプールID、運用開始日時及び運用期間を一つのレコードとして運用管理DB174に記憶する。
The
制御部11は、保有者ID、ユーザID、貸与ID、ハッシュレートの提供数量、提供期間、及びマイニング報酬を受け取るウォレットアドレス等を含む取引データを作成する(ステップS105)。制御部11は、選択されたマイニングプールに対応するブロックチェーン2のいずれかのノード21に、作成した取引データを通信部13により送信する(ステップS106)。
The
ブロックチェーン2のノード21の制御部211は、サーバ1から送信された取引データを通信部213により受信する(ステップS201)。ノード21の制御部211は、受信した取引データを記憶部212に記録する(ステップS202)。ノード21の制御部211は、マイニング処理を行う(ステップS203)。
The
ユーザにより選択されたマイニングプールでマイニングに成功した場合、ノード21の制御部211は、当該ノード21に配分するマイニング報酬額を取得する(ステップS204)。具体的には、マイニングに成功した場合、マイニングプールの管理者に、探索に成功したマイニング報酬が与えられる。マイニングプールの管理者は、当該マイニングプールの各々のノード21の演算処理能力となる貢献度に基づいて、与えられたマイニング報酬から各々のノード21に配分する配分額を算出する。マイニングプールの管理者は、算出した配分額を各々のノード21に配分する。なお、マイニング報酬を各ノード21に配分する処理を、スマートコントラクトで実行しても良い。なお、探索に成功したノード21が、運用委託を受けた当該ハッシュレートを生み出すノード21である場合、当該ハッシュレートに基づくマイニングにより得られたマイニング報酬が当該ノード21に直接与えられても良い。
If the mining is successful in the mining pool selected by the user, the
ノード21の制御部211は通信部213を介して、取得したマイニング報酬額を、マイニング報酬を受け取るウォレットアドレス宛とし、サーバ1に送信する(ステップS205)。サーバ1の制御部11は、当該ウォレットアドレスを経由して、ノード21から送信されたマイニング報酬額を通信部13により受信する(ステップS107)。制御部11は、当該ハッシュレートの運用に係る運用手数料を所定の基準により算出する(ステップS108)。例えば制御部11は、マイニング報酬額に所定の割合(例えば、1%)を乗じて、運用手数料を算出しても良い。
The
制御部11は、算出した運用手数料をマイニング報酬額から控除し、控除後のマイニング報酬額を当該ユーザに対する報酬額として算出する(ステップS109)。制御部11は、ハッシュレートの運用IDに対応付けて、マイニング報酬額、運用手数料、ユーザに対する報酬額(配分額)、及びユーザに報酬額を配分した配分日時を含む報酬情報を大容量記憶部17の運用管理DB174に記憶する(ステップS110)。
The
制御部11は、ユーザに対する報酬額を通信部13によりユーザ端末3に送信する(ステップS111)。なお、マイニング報酬をユーザに配分する処理を、スマートコントラクトで実行しても良い。ユーザ端末3の制御部31は、サーバ1から送信されたユーザに対する報酬額を通信部33により受信する(ステップS308)。制御部31は、受信したユーザに対する報酬額を表示部35により表示し(ステップS309)、処理を終了する。
The
本実施形態によると、ハッシュレートの運用委託を受けたユーザに、当該ハッシュレートに基づくマイニングにより得られたマイニング報酬を配分することが可能となる。 According to the present embodiment, it is possible to distribute the mining reward obtained by mining based on the hash rate to the user who has been entrusted with the operation of the hash rate.
図13は、貸与情報を取得する処理のサブルーチンの処理手順を示すフローチャートである。ユーザ端末3の制御部31は、本ハッシュレート運用システム(プラットフォーム)上でハッシュレートの利用条件等を含む利用許諾条件を記憶部32から取得する(ステップS01)。なお、利用許諾条件がサーバ1の記憶部12または大容量記憶部17に記憶されても良い。制御部31は、取得した利用許諾条件を表示部35により表示する(ステップS02)。
FIG. 13 is a flowchart showing a processing procedure of a subroutine of processing for acquiring loan information. The
制御部31は、ユーザによる本ハッシュレート運用システムの利用許諾の入力を入力部34により受け付ける(ステップS03)。制御部31は、ハッシュレートの貸与画面(図9)を表示部35により表示する(ステップS04)。制御部31は、ハッシュレートの貸与画面を通じて、ユーザによる貸与対象となるハッシュレートの選択を入力部34により受け付ける(ステップS05)。
The
制御部31は、貸与手数料の支払画面(図示なし)を表示部35により表示する(ステップS06)。制御部31は、貸与手数料の支払画面でユーザの支払指示を受け付けた場合、例えば決済用システムまたはプラットフォームを通じて、貸与手数料の支払処理を行う(ステップS07)。制御部31は、貸与手数料の支払に成功したか否かを判定する(ステップS08)。
The
制御部31は、貸与手数料の支払に失敗したと判定した場合(ステップS08でNO)、貸与手数料の支払に失敗した旨を含むエラーメッセージを表示部35により表示する(ステップS09)。制御部31は、貸与情報の取得処理のサブルーチンを終了してリターンする。制御部31は、貸与手数料の支払に成功したと判定した場合(ステップS08でYES)、受け付けた貸与情報(保有者ID、ユーザID、提供数量、貸与日時、提供期間または貸与手数料等)を取得する(ステップS10)。制御部31は、貸与情報の取得処理のサブルーチンを終了してリターンする。
When the
図14は、委託情報を取得する処理のサブルーチンの処理手順を示すフローチャートである。ユーザ端末3の制御部31は、運用委託画面(図示なし)を表示部35により表示する(ステップS21)。制御部31は、運用委託画面を通じて、ハッシュレート保有者からユーザに利用許諾されたハッシュレートに対し、ユーザによる当該ハッシュレート利用権の再利用許諾(ハッシュレートの利用権の運用委託)の入力を入力部34により受け付ける(ステップS22)。
FIG. 14 is a flowchart showing a processing procedure of a subroutine of processing for acquiring consignment information. The
制御部31は、運用委託の委託元ID、委託先ID、委託期間、ハッシュレートの提供数量、提供期間または委託内容等含む委託情報の入力を入力部34により受け付ける(ステップS23)。制御部31は、委託情報の取得処理のサブルーチンを終了してリターンする。
The
図15は、マイニングプールの選択処理のサブルーチンの処理手順を示すフローチャートである。ユーザ端末3の制御部31は、複数のマイニングプールの候補のプールID及びプール名称をサーバ1の大容量記憶部17のマイニングプールDB176から取得する(ステップS31)。制御部31は、表示部35を介して、取得した複数のマイニングプールの候補のプール名称をマイニングプールの選択画面(図10)に表示する(ステップS32)。
FIG. 15 is a flowchart showing a processing procedure of a subroutine for selecting a mining pool. The
制御部31は、複数のマイニングプールの候補から、ユーザによるマイニングプールの選択を入力部34により受け付ける(ステップS33)。制御部31は、ユーザにより選択されたマイニングプールのプールIDを取得する(ステップS34)。制御部31は、マイニングプールの選択処理のサブルーチンを終了してリターンする。
The
本実施形態によると、複数のマイニングプールの候補からマイニングプールの選択を受け付けることが可能となる。 According to this embodiment, it is possible to accept the selection of a mining pool from a plurality of mining pool candidates.
本実施形態によると、ハッシュレートの提供数量及び提供期間に基づき、当該ハッシュレートの貸与手数料を決定することが可能となる。 According to the present embodiment, it is possible to determine the loan fee of the hash rate based on the provision quantity and the provision period of the hash rate.
本実施形態によると、ハッシュレートの運用に係る運用手数料を所定の基準により算出することが可能となる。 According to this embodiment, it is possible to calculate the management fee related to the operation of the hash rate according to a predetermined standard.
(実施形態2)
実施形態2は、複数のユーザから運用委託を受けたハッシュレートをマイニングプールに提供し、各ユーザのハッシュレートの貸与情報に応じて、当該ハッシュレートに基づくマイニングにより得られたマイニング報酬を配分する形態に関する。なお、実施形態1と重複する内容については説明を省略する。
(Embodiment 2)
In the second embodiment, a hash rate commissioned by a plurality of users is provided to the mining pool, and a mining reward obtained by mining based on the hash rate is distributed according to the loan information of the hash rate of each user. Regarding morphology. The description of the contents overlapping with the first embodiment will be omitted.
図16は、実施形態2における貸与管理DB173及び運用管理DB174のレコードレイアウトの一例を示す説明図である。なお、図4と重複する内容については説明を省略する。
貸与管理DB173及び運用管理DB174には、サブ貸与ID列が含まれている。サブ貸与ID列は、ユーザごとにハッシュレートの貸与情報を特定するサブ貸与IDを記憶している。
FIG. 16 is an explanatory diagram showing an example of the record layout of the
The
図17は、マイニング報酬を複数のユーザに配分する処理を説明する説明図である。同一のハッシュレート保有者が保有するハッシュレートを複数のユーザ(例えば、ユーザA、ユーザB及びユーザC)に貸与することができる。サーバ1は、複数のユーザから運用委託を受けたハッシュレートをマイニングプールに提供した場合、当該ハッシュレートに基づくマイニングにより得られたマイニング報酬を取得する。
FIG. 17 is an explanatory diagram illustrating a process of allocating a mining reward to a plurality of users. A hash rate owned by the same hash rate holder can be lent to a plurality of users (for example, user A, user B, and user C). When the
サーバ1は、当該ハッシュレートの運用に係る運用手数料を所定の基準により算出し、算出した運用手数料をマイニング報酬から控除する。サーバ1は、各ユーザのハッシュレートの貸与情報に応じて、控除後のマイニング報酬から各ユーザへの配分額を算出する。サーバ1は、算出した配分額を各ユーザのユーザ端末3に送信する。
The
例えば、ユーザA、ユーザB及びユーザCそれぞれのユーザ端末3は、ハッシュレートの貸与情報(保有者ID、ユーザID、ハッシュレートの貸与ID、サブ貸与ID、提供数量、貸与日時または提供期間等)、及び当該ハッシュレートの委託情報(委託元ID、委託先ID、委託期間または委託内容等)を取得する。各ユーザ端末3は、取得した貸与情報及び委託情報をサーバ1に送信する。
For example, each
サーバ1は、各ユーザ端末3から送信された貸与情報及び委託情報を受信する。サーバ1は、受信した貸与情報を貸与管理DB173に記憶し、受信した委託情報を委託管理DB175に記憶する。その後に、サーバ1は、実施形態1の処理と同様に、マイニングプールの選択、運用管理情報の記憶、取引データの送信、及びハッシュレートに基づくマイニングにより得られたマイニング報酬額の受取等の処理を行う。
The
サーバ1は、当該ハッシュレートに基づくマイニングにより得られたマイニング報酬額を受け取った場合、当該ハッシュレートの運用に係る運用手数料を所定の基準により算出する。なお、運用手数料の算出処理に関しては、実施形態1と同様であるため、説明を省略する。サーバ1は、算出した運用手数料をマイニング報酬額から控除する。
When the
サーバ1は、各ユーザのハッシュレートの貸与情報に応じて、控除後のマイニング報酬から各ユーザへ配分するマイニング報酬額(配分額)を算出する。具体的には、サーバ1は、ハッシュレートの貸与ID及びサブ貸与IDに基づき、ハッシュレート保有者が各ユーザに貸与したハッシュレートの提供数量を貸与管理DB173から取得する。
The
図示のように、ハッシュレート保有者が「100TH/s」ハッシュレートを保有している。ハッシュレート保有者は、ユーザA氏に「50TH/s」ハッシュレートを貸与し、ユーザB氏に「30TH/s」ハッシュレートを貸与し、ユーザC氏に「20TH/s」ハッシュレートを貸与する。サーバ1は、取得した各ユーザのハッシュレートの提供数量と、当該ハッシュレートの貸与総数量との割合に基づき、控除後のマイニング報酬から、各ユーザへの配分額を算出する。
As shown, the hash rate holder has a "100TH / s" hash rate. The hash rate holder lends user A a "50 TH / s" hash rate, user B a "30 TH / s" hash rate, and user C a "20 TH / s" hash rate. .. The
サーバ1は、当該ハッシュレートの運用ID、貸与ID及びサブ貸与IDに対応付けて、ユーザ毎にマイニング報酬額、運用手数料、ユーザへの配分額及び配分日時を運用管理DB174に記憶する。サーバ1は、算出した各ユーザへの配分額を各ユーザのユーザ端末3に送信する。各ユーザ端末3は、サーバ1から送信された配分額を受信して画面に表示する。
The
図18は、マイニング報酬を各ユーザに配分する際の処理手順を示すフローチャートである。サーバ1の制御部11は、ブロックチェーン2のノード21から送信されたマイニング報酬額を通信部13により受け取る(ステップS121)。制御部11は、例えばマイニング報酬額に所定の割合(例えば、1%)を乗じて、当該ハッシュレートの運用に係る運用手数料を算出する(ステップS122)。制御部11は、算出した運用手数料を、受け取ったマイニング報酬額から控除する(ステップS123)。
FIG. 18 is a flowchart showing a processing procedure when allocating a mining reward to each user. The
制御部11は、ハッシュレートの貸与ID及びサブ貸与IDと、当該ハッシュレートの貸与を受けた複数のユーザのユーザIDとに基づき、各ユーザの貸与情報を大容量記憶部17の貸与管理DB173から取得する(ステップS124)。取得された貸与情報には、ハッシュレートの提供数量等が含まれる。制御部11は、取得した各ユーザのハッシュレートの提供数量と、当該ハッシュレートの貸与総数量との割合に基づき、控除後のマイニング報酬から、各ユーザへの配分額を算出する(ステップS125)。
The
制御部11は、当該ハッシュレートの運用ID、貸与ID及びサブ貸与IDに対応付けて、ユーザ毎にマイニング報酬額、運用手数料、ユーザへの配分額及び配分日時を大容量記憶部17の運用管理DB174に記憶する(ステップS126)。制御部11は、算出した各ユーザへの配分額を通信部13により各ユーザのユーザ端末3に送信する(ステップS127)。各ユーザ端末3の制御部31は、サーバ1から送信された配分額を通信部33により受信する(ステップS321)。各ユーザ端末3の制御部31は、受信した配分額を表示部35により表示し(ステップS322)、処理を終了する。
The
本実施形態によると、複数のユーザから運用委託を受けたハッシュレートをマイニングプールに提供した場合、当該ハッシュレートに基づくマイニングにより得られたマイニング報酬を各ユーザへ配分することが可能となる。 According to the present embodiment, when a hash rate commissioned by a plurality of users is provided to the mining pool, the mining reward obtained by mining based on the hash rate can be distributed to each user.
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって、制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した意味ではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。 The embodiments disclosed this time should be considered to be exemplary in all respects and not restrictive. The scope of the present invention is indicated by the scope of claims, not the above-mentioned meaning, and is intended to include all modifications within the meaning and scope equivalent to the scope of claims.
1 情報処理装置(サーバ)
11 制御部
12 記憶部
13 通信部
14 入力部
15 表示部
16 読取部
17 大容量記憶部
171 ハッシュレートDB
172 ユーザDB
173 貸与管理DB
174 運用管理DB
175 委託管理DB
176 マイニングプールDB
1a 可搬型記憶媒体
1b 半導体メモリ
1P 制御プログラム
2 ブロックチェーンシステム(ブロックチェーン)
21 ノード
211 制御部
212 記憶部
213 通信部
214 受付部
215 出力部
216 ブロック生成部
217 ブロック検証部
218 ブロック共有部
3 情報処理端末(ユーザ端末)
31 制御部
32 記憶部
33 通信部
34 入力部
35 表示部
3P 制御プログラム
1 Information processing device (server)
11
172 User DB
173 Lending management DB
174 Operation management DB
175 Consignment management DB
176 Mining pool DB
1a
21
31
Claims (8)
前記ハッシュレートの貸与を受けた前記ユーザから前記ハッシュレートの運用委託に関する委託情報を取得し、
運用委託を受けた前記ハッシュレートに基づくマイニングにより得られたマイニング報酬を、前記ユーザに対する報酬として決定する
処理をコンピュータに実行させる情報処理方法。 Obtain loan information about the hash rate loan held by the hash rate holder from the user,
Obtaining consignment information regarding the operation consignment of the hash rate from the user who has received the loan of the hash rate,
An information processing method in which a computer executes a process of determining a mining reward obtained by mining based on the hash rate entrusted as a reward to the user.
出力した複数のマイニングプールの候補から、前記ユーザによるマイニングプールの選択を受け付ける
請求項1に記載の情報処理方法。 Output multiple mining pool candidates selectably,
The information processing method according to claim 1, wherein the user accepts a selection of a mining pool from a plurality of output mining pool candidates.
請求項1又は2に記載の情報処理方法。 The information processing method according to claim 1 or 2, wherein the hash rate is provided to the selected mining pool.
算出した運用手数料を前記マイニング報酬から控除し、
控除後のマイニング報酬を前記ユーザに対する報酬として決定する
請求項1から3のいずれか一つに記載の情報処理方法。 The management fee related to the operation of the hash rate is calculated according to a predetermined standard, and
The calculated management fee is deducted from the mining fee,
The information processing method according to any one of claims 1 to 3, wherein the mining reward after deduction is determined as a reward for the user.
前記ハッシュレートの提供数量及び提供期間を取得し、
取得した提供数量及び提供期間に基づき、前記ハッシュレートの貸与手数料を決定する
請求項1から4のいずれか一つに記載の情報処理方法。 The loan information includes the quantity and period of provision of the hash rate.
Obtain the provision quantity and provision period of the hash rate,
The information processing method according to any one of claims 1 to 4, wherein the loan fee of the hash rate is determined based on the acquired supply quantity and provision period.
前記ハッシュレートの運用に係る運用手数料を所定の基準により算出し、
算出した運用手数料を前記マイニング報酬から控除し、
各前記ユーザのハッシュレートの貸与情報に応じて、控除後のマイニング報酬を各前記ユーザへ配分する
請求項1から5のいずれか一つに記載の情報処理方法。 Providing the hash rate commissioned by multiple users to the mining pool,
The management fee related to the operation of the hash rate is calculated according to a predetermined standard, and
The calculated management fee is deducted from the mining fee,
The information processing method according to any one of claims 1 to 5, wherein the mining reward after deduction is distributed to each user according to the loan information of the hash rate of each user.
前記ハッシュレートの貸与を受けた前記ユーザから前記ハッシュレートの運用委託に関する委託情報を取得する第2取得部と、
運用委託を受けた前記ハッシュレートに基づくマイニングにより得られたマイニング報酬を、前記ユーザに対する報酬として決定する決定部と
を備える情報処理装置。 The first acquisition unit that acquires loan information related to the loan of the hash rate held by the hash rate holder from the user,
A second acquisition unit that acquires consignment information regarding the operation consignment of the hash rate from the user who has received the loan of the hash rate, and
An information processing device including a determination unit that determines a mining reward obtained by mining based on the hash rate commissioned for operation as a reward for the user.
前記ハッシュレートの貸与を受けた前記ユーザから前記ハッシュレートの運用委託に関する委託情報を取得し、
運用委託を受けた前記ハッシュレートに基づくマイニングにより得られたマイニング報酬を、前記ユーザに対する報酬として決定する
処理をコンピュータに実行させるプログラム。 Obtain loan information about the hash rate loan held by the hash rate holder from the user,
Obtaining consignment information regarding the operation consignment of the hash rate from the user who has received the loan of the hash rate,
A program that causes a computer to execute a process of determining a mining reward obtained by mining based on the hash rate commissioned as a reward for the user.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022000667A JP7079539B1 (en) | 2022-01-05 | 2022-01-05 | Information processing methods, information processing equipment and programs |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022000667A JP7079539B1 (en) | 2022-01-05 | 2022-01-05 | Information processing methods, information processing equipment and programs |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP7079539B1 true JP7079539B1 (en) | 2022-06-02 |
JP2023100174A JP2023100174A (en) | 2023-07-18 |
Family
ID=81847757
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022000667A Active JP7079539B1 (en) | 2022-01-05 | 2022-01-05 | Information processing methods, information processing equipment and programs |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7079539B1 (en) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019106612A (en) | 2017-12-12 | 2019-06-27 | 株式会社イーグルツリー | Cryptocurrency mining system |
JP2019139691A (en) | 2018-02-15 | 2019-08-22 | 株式会社アクセル | Server device, client device, and data processing system |
WO2020141584A1 (en) | 2019-01-06 | 2020-07-09 | 株式会社フューチャーアイ | Management system and program |
JP2020197822A (en) | 2019-05-31 | 2020-12-10 | 株式会社アクセル | Server device, commission setting method, and program |
US20210272075A1 (en) | 2020-02-28 | 2021-09-02 | nChain Holdings Limited | Methods and devices for controlling a mining pool for multiple blockchain networks |
WO2021213691A1 (en) | 2020-04-23 | 2021-10-28 | NEC Laboratories Europe GmbH | Tee-based mining pools for pow-cryptocurrencies |
-
2022
- 2022-01-05 JP JP2022000667A patent/JP7079539B1/en active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019106612A (en) | 2017-12-12 | 2019-06-27 | 株式会社イーグルツリー | Cryptocurrency mining system |
JP2019139691A (en) | 2018-02-15 | 2019-08-22 | 株式会社アクセル | Server device, client device, and data processing system |
JP2021144736A (en) | 2018-02-15 | 2021-09-24 | 株式会社アクセル | Server device, processing system, processing method, and processing program |
WO2020141584A1 (en) | 2019-01-06 | 2020-07-09 | 株式会社フューチャーアイ | Management system and program |
JP2020197822A (en) | 2019-05-31 | 2020-12-10 | 株式会社アクセル | Server device, commission setting method, and program |
US20210272075A1 (en) | 2020-02-28 | 2021-09-02 | nChain Holdings Limited | Methods and devices for controlling a mining pool for multiple blockchain networks |
WO2021213691A1 (en) | 2020-04-23 | 2021-10-28 | NEC Laboratories Europe GmbH | Tee-based mining pools for pow-cryptocurrencies |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2023100174A (en) | 2023-07-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6640320B1 (en) | Token management system and token management method | |
TW202008252A (en) | Transaction method and system based on centralized settlement and blockchain deposit certificates | |
CN106570757B (en) | Crowd funding method, device and system based on block chain | |
KR20210050525A (en) | Segmentable Securities Token | |
US20210326886A1 (en) | Blockchain-based resource transaction methods, apparatuses, and systems | |
JP6838388B2 (en) | Information processing system, information processing method, program and information processing device | |
KR20190028517A (en) | Distributing digital assets by transactional devices | |
WO2015116998A2 (en) | Electronic transfer and obligation enforcement system | |
KR20190003134U (en) | System and method for generating permanent data records and assets for digital items in a networked video game system | |
JP6404435B1 (en) | Item transaction system and item transaction program | |
US20230095965A1 (en) | Compute services for a platform of services associated with a blockchain | |
JP6815447B1 (en) | Programs, information processing methods, terminals | |
US12086792B2 (en) | Tokenized control of personal data | |
US20230082545A1 (en) | Event streams for a sequence of events associated with a blockchain | |
JP2019079502A (en) | Item trading system and item trading program | |
JP2024052790A (en) | Peer-to-peer distributed ledger integration system for digital asset token transfer transaction and peer-to-peer distributed ledger recording method | |
TW201913494A (en) | Decentralization know your customer (kyc) system based on blockchain smart contract and method thereof | |
JP6434086B1 (en) | Real estate brokerage system having real estate brokerage setting function, real estate brokerage method, and real estate brokerage program | |
JP2024084122A (en) | Information processing device, method, program and system production method | |
JP7079539B1 (en) | Information processing methods, information processing equipment and programs | |
KR20210111545A (en) | Blockchain based claim and reward model for lost property | |
JP2024038821A (en) | Information processing device, information processing system, and information processing program | |
WO2021014786A1 (en) | Information processing method, program, and terminal | |
JP2021022385A (en) | Information processing method, program, and terminal | |
JP2021021992A (en) | Information processing method, program, and terminal |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220119 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20220119 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220510 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220516 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7079539 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |