JP7076184B2 - 人間運動センサを使用して油圧ロボットの近くにいるときの動きを検出すること - Google Patents
人間運動センサを使用して油圧ロボットの近くにいるときの動きを検出すること Download PDFInfo
- Publication number
- JP7076184B2 JP7076184B2 JP2017134384A JP2017134384A JP7076184B2 JP 7076184 B2 JP7076184 B2 JP 7076184B2 JP 2017134384 A JP2017134384 A JP 2017134384A JP 2017134384 A JP2017134384 A JP 2017134384A JP 7076184 B2 JP7076184 B2 JP 7076184B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- computer
- human
- machine
- humans
- points
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/04—Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
- G05B19/05—Programmable logic controllers, e.g. simulating logic interconnections of signals according to ladder diagrams or function charts
- G05B19/058—Safety, monitoring
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25J—MANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
- B25J19/00—Accessories fitted to manipulators, e.g. for monitoring, for viewing; Safety devices combined with or specially adapted for use in connection with manipulators
- B25J19/06—Safety devices
- B25J19/061—Safety devices with audible signals
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08B—SIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
- G08B21/00—Alarms responsive to a single specified undesired or abnormal condition and not otherwise provided for
- G08B21/02—Alarms for ensuring the safety of persons
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25J—MANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
- B25J19/00—Accessories fitted to manipulators, e.g. for monitoring, for viewing; Safety devices combined with or specially adapted for use in connection with manipulators
- B25J19/02—Sensing devices
- B25J19/021—Optical sensing devices
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25J—MANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
- B25J9/00—Programme-controlled manipulators
- B25J9/16—Programme controls
- B25J9/1656—Programme controls characterised by programming, planning systems for manipulators
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25J—MANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
- B25J9/00—Programme-controlled manipulators
- B25J9/16—Programme controls
- B25J9/1674—Programme controls characterised by safety, monitoring, diagnostic
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25J—MANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
- B25J9/00—Programme-controlled manipulators
- B25J9/16—Programme controls
- B25J9/1674—Programme controls characterised by safety, monitoring, diagnostic
- B25J9/1676—Avoiding collision or forbidden zones
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F18/00—Pattern recognition
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/20—Analysis of motion
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V40/00—Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
- G06V40/10—Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
- G06V40/103—Static body considered as a whole, e.g. static pedestrian or occupant recognition
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V40/00—Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
- G06V40/20—Movements or behaviour, e.g. gesture recognition
- G06V40/23—Recognition of whole body movements, e.g. for sport training
- G06V40/25—Recognition of walking or running movements, e.g. gait recognition
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/02—Services making use of location information
- H04W4/029—Location-based management or tracking services
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/10—Plc systems
- G05B2219/14—Plc safety
- G05B2219/14006—Safety, monitoring in general
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/40—Robotics, robotics mapping to robotics vision
- G05B2219/40202—Human robot coexistence
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/20—Special algorithmic details
- G06T2207/20036—Morphological image processing
- G06T2207/20044—Skeletonization; Medial axis transform
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Robotics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Emergency Management (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Evolutionary Biology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Evolutionary Computation (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Bioinformatics & Computational Biology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Psychiatry (AREA)
- Social Psychology (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Manipulator (AREA)
- Emergency Alarm Devices (AREA)
- Alarm Systems (AREA)
- Image Analysis (AREA)
Description
条項1
機械を含む製造環境内で機械を操作するためのシステムであって、
人間ではない物体の位置から人間の骨格位置を区別するように設定されたセンサシステムであって、1以上の人間が所定の領域内に存在するか否かを判定するように更に設定された、センサシステム、及び
コンピュータを備え、前記コンピュータが、
前記1以上の人間だけが前記所定の領域内にいると判定したことに応じて、誤検出の結果が生じたか否かを判定するように設定され、前記誤検出が、人間が実際には存在しないときに前記1以上の人間が存在するとの第1の判定を含み、且つ
前記誤検出の結果が生じなかったと判定したことに応じて、前記コンピュータが、警報を発すること、前記機械を停止すること、又はそれらの組み合わせから成る群から選択された動作をとるように設定されている、システム。
条項2
前記コンピュータが、1以上の人間が前記所定の領域内に存在するか否かを判定するように設定されていることにおいて、前記コンピュータが、
前記センサシステムを使用して、前記1以上の人間の前記骨格位置の複数の関節のポイントを追跡し、追跡された関節のポイントを生成し、
前記追跡された関節のポイントを既知の組の関節のポイントと比較し、及び
前記追跡された関節のポイントが、前記既知の組の関節のポイントのうちの少なくとも1つと合致したことに応じて、前記1以上の人間だけが前記所定の領域内に存在すると判定するように更に設定されている、条項1に記載のシステム。
条項3
前記コンピュータが、
前記追跡された関節のポイントが、前記1以上の人間の禁止された骨格位置に相当するとの前記コンピュータによる第2の判定に応じて、前記警報を変更するように更に設定されている、条項2に記載のシステム。
条項4
前記禁止された骨格位置が、携帯通信機で通話していることに対応する第1の位置、走っていることに対応する第2の組の位置、前記機械に対して特定の方向へ移動していることに対応する第3の組の位置、及び前記機械を操作することに関する権限を与えられていない運動に対応する第4の組の位置から成る群から選択されている、条項3に記載のシステム。
条項5
前記警報を変更するように設定された前記コンピュータが、聴覚的な警報のピッチを変更すること、聴覚的な警報の音量を変更すること、視覚的な警報の色を変更すること、視覚的な警報の強度を変更すること、及びそれらの組み合わせのうちの1つを実行するように設定されている、条項4に記載のシステム。
条項6
前記コンピュータが、
前記誤検出が生じなかったと判定する前に、前記センサシステムを使用して、前記1以上の人間の前記骨格位置の複数の関節のポイントの動きを追跡し、追跡された関節のポイントを生成し、
前記追跡された関節のポイントを既知の組の関節のポイントと比較し、及び
前記追跡された関節のポイントが、前記機械に関する前記人間の権限を与えられた動きに対応する権限を与えられた組の関節のポイントと合致したことに応じて、前記誤検出の結果が生じたと判定するように更に設定されている、条項1に記載のシステム。
条項7
前記コンピュータが、
前記センサシステムを使用して物体を検出するように更に設定され、前記誤検出の結果が生じたか否かを判定するように設定されていることにおいて、前記コンピュータが、前記物体が静止しているか否かを判定するように更に設定され、前記物体が静止しているならば、前記コンピュータが、前記誤検出が生じたと判定するように更に設定されている、条項1に記載のシステム。
条項8
前記コンピュータが、
前記センサシステムを使用して物体を検出するように更に設定され、前記誤検出の結果が生じたか否かを判定するように設定されていることにおいて、前記コンピュータが、前記物体が前記機械から所定の距離を超えているか否かを判定するように更に設定され、前記物体が前記所定の距離を超えているならば、前記コンピュータが、前記誤検出が生じたと判定するように更に設定されている、条項1に記載のシステム。
条項9
前記コンピュータが、
前記センサシステムを使用して物体を検出するように更に設定され、前記誤検出の結果が生じたか否かを判定するように設定されていることにおいて、前記コンピュータが、前記物体が権限を与えられた動きに従事しているか否かを判定するように更に設定され、前記物体が前記権限を与えられた動きに従事しているならば、前記コンピュータが、前記誤検出が生じたと判定するように更に設定されている、条項1に記載のシステム。
条項10
機械を操作する方法であって、
機械を操作している間に、1以上の人間が前記機械の所定の領域内に存在するか否かを判定することであって、人間ではない物体の位置から人間の骨格位置を区別するように設定されたセンサシステムによって実行される、判定すること、
前記1以上の人間だけが前記所定の領域内にいると判定したことに応じて、誤検出の結果が生じたか否かをコンピュータによって判定することであって、前記誤検出が、人間が実際には存在しないときに前記1以上の人間が存在するとの第1の判定を含む、判定すること、及び
前記誤検出の結果が生じなかったと判定したことに応じて、前記コンピュータが、警報を発すること、機械を停止すること、又はそれらの組み合わせから成る群から選択された動作をとることを含む、方法。
条項11
1以上の人間が前記所定の領域内に存在するか否かを判定することが、
前記1以上の人間の前記骨格位置の複数の関節のポイントを追跡して、追跡された関節のポイントを生成すること、前記追跡された関節のポイントを既知の組の関節のポイントと比較すること、及び前記追跡された関節のポイントが、前記既知の組の関節のポイントのうちの少なくとも1つと合致したことに応じて、前記1以上の人間だけが前記所定の領域内に存在すると判定することを含む、条項10に記載の方法。
条項12
前記追跡された関節のポイントが、前記1以上の人間の禁止された骨格位置に相当するとの第2の判定に応じて、前記警報を変更することを更に含む、条項11に記載の方法。
条項13
前記禁止された骨格位置が、携帯通信機で通話していることに対応する第1の位置、走っていることに対応する第2の組の位置、機械に対して特定の方向へ移動していることに対応する第3の組の位置、及び機械を操作することに関する権限を与えられていない運動に対応する第4の組の位置から成る群から選択される、条項12に記載の方法。
条項14
前記警報を変更することが、聴覚的な警報のピッチを変更すること、聴覚的な警報の音量を変更すること、視覚的な警報の色を変更すること、視覚的な警報の強度を変更すること、及びそれらの組み合わせから成る群から選択される、条項13に記載の方法。
条項15
前記誤検出が生じなかったと判定する前に、前記コンピュータと前記センサシステムを使用して、前記1以上の人間の前記骨格位置の複数の関節のポイントの動きを追跡し、追跡された関節のポイントを生成すること、
前記コンピュータによって、前記追跡された関節のポイントを既知の組の関節のポイントと比較すること、及び
前記追跡された関節のポイントが、前記機械に関する前記人間の権限を与えられた動きに対応する権限を与えられた組の関節のポイントと合致したことに応じて、前記コンピュータが、前記誤検出の結果が生じたと判定することを更に含む、条項10に記載の方法。
条項16
前記センサシステムを使用して物体を検出することを更に含み、前記コンピュータによって、前記誤検出の結果が生じたか否かを判定することが、前記物体が静止しているか否かを判定することを含み、前記物体が静止しているならば、前記コンピュータが、前記誤検出が生じたと判定する、条項10に記載の方法。
条項17
前記センサシステムを使用して物体を検出することを更に含み、前記コンピュータによって、前記誤検出の結果が生じたか否かを判定することが、前記物体が前記機械から所定の距離を超えているか否かを判定することを含み、前記物体が前記所定の距離を超えているならば、前記コンピュータが、前記誤検出が生じたと判定する、条項10に記載の方法。
条項18
前記センサシステムを使用して物体を検出することを更に含み、前記コンピュータによって、前記誤検出の結果が生じたか否かを判定することが、前記物体が権限を与えられた動きに従事しているか否かを判定することを含み、前記物体が前記権限が与えられた動きに従事しているならば、前記コンピュータが、前記誤検出が生じたと判定する、条項10に記載の方法。
条項19
前記1以上の人間の前記骨格位置の複数の関節のポイントを追跡して、追跡された関節のポイントを生成すること、
前記追跡された関節のポイントを既知の組の関節のポイントであって、前記人間の権限を与えられた動き又は権限を与えられた位置に対応する、既知の組の関節のポイントと比較すること、及び
前記追跡された関節のポイントが前記既知の組の関節のポイントのうちの少なくとも1つと合致したことに応じて、前記誤検出が生じたと判定する、条項10に記載の方法。
条項20
作業領域内で多軸ロボットの運動を制御する運動制御指示命令を受信する運動コントローラと通信する前記多軸ロボット、
前記運動コントローラと通信する人間センサであって、構造化された光センサを使用して前記作業領域をスキャンし、前記作業領域内の人間と前記人間の運動を特定するように調整された、人間センサ、及び
特定された人間が前記多軸ロボットの第1の距離内で動くか否かを検出して、警報を伝達するように設定された人間センサであって、前記特定された人間が前記第1の距離未満の前記多軸ロボットの第2の距離内で動くならば、前記運動コントローラに運動停止指示命令を通信する、人間センサを備える、ロボット運動制御システム。
条項21
検出するように設定されている前記人間センサが、
前記人間の前記骨格位置の複数の関節のポイントを追跡して、追跡された関節のポイントを生成し、
前記追跡された関節のポイントを既知の組の関節のポイントと比較し、及び
前記追跡された関節のポイントが、前記既知の組の関節のポイントのうちの少なくとも1つと合致したことに応じて、前記特定された人間だけが前記作業領域内に存在すると判定するように更に設定されている、条項20に記載のロボット運動制御システム。
条項22
前記人間センサが、
前記追跡された関節のポイントが、前記人間の禁止された骨格位置に相当するとの第2の判定に応じて、前記人間に対する前記伝達を変更するように更に設定されている、条項21に記載のロボット運動制御システム。
条項23
前記禁止された骨格位置が、携帯通信機で通話していることに対応する第1の位置、走っていることに対応する第2の組の位置、機械に対して特定の方向へ移動していることに対応する第3の組の位置、及び機械を操作することに関する権限を与えられていない運動に対応する第4の組の位置から成る群から選択される、条項22に記載のロボット運動制御システム。
条項24
前記警報を変更するように設定された前記コンピュータが、聴覚的な警報のピッチを変更すること、聴覚的な警報の音量を変更すること、視覚的な警報の色を変更すること、視覚的な警報の強度を変更すること、及びそれらの組み合わせのうちの1つを実行するように設定されている、条項23に記載のロボット運動制御システム。
Claims (10)
- 機械(1402)を含む製造環境内で機械(1402)を操作するためのシステムであって、
人間ではない物体の位置から人間の骨格位置を区別する(1502)ように設定されたセンサシステム(1404)であって、該センサシステム(1404)は、人間の1以上の手足だけが処理されるよう、前記人間の骨格位置から選択された関節のポイントを無視するように更に設定され、且つ前記1以上の手足の検知された位置だけに基づいて、1以上の人間(702)が所定の領域内に存在するか否かを判定するように更に設定されている、センサシステム(1404)、及び
コンピュータ(1310、1406)
を備え、前記コンピュータ(1310、1406)が、
前記1以上の人間(702)だけが前記所定の領域内にいると判定したことに応じて、誤検出の結果が生じたか否かを判定するように設定され、前記誤検出が、人間が実際には存在しないときに前記1以上の人間(702)が存在するとの第1の判定を含み、且つ
前記誤検出の結果が生じなかったと判定したことに応じて、前記コンピュータ(1310、1406)が、警報を発すること、前記機械(1402)を停止すること、又はそれらの組み合わせから成る群から選択された動作をとるように設定されている、システム。 - 前記コンピュータ(1310、1406)が、1以上の人間(702)が前記所定の領域内に存在するか否かを判定するように設定されていることにおいて、前記コンピュータ(1310、1406)が、
前記センサシステム(1404)を使用して、前記1以上の人間(702)の前記骨格位置の複数の関節のポイントを追跡し、追跡された関節のポイントを生成し、
前記追跡された関節のポイントを既知の組の関節のポイントと比較し、及び
前記追跡された関節のポイントが、前記既知の組の関節のポイントのうちの少なくとも1つと合致したことに応じて、前記1以上の人間(702)だけが前記所定の領域内に存在すると判定するように更に設定されている、請求項1に記載のシステム。 - 前記コンピュータ(1310、1406)が、
前記追跡された関節のポイントが、前記1以上の人間(702)の禁止された骨格位置に相当するとの前記コンピュータ(1310、1406)による第2の判定に応じて、前記警報を変更するように更に設定されている、請求項2に記載のシステム。 - 前記禁止された骨格位置が、携帯通信機で通話していることに対応する第1の位置、走っていることに対応する第2の組の位置、前記機械(1402)に対して特定の方向へ移動していることに対応する第3の組の位置、及び前記機械(1402)の操作に関して権限を与えられていない運動に対応する第4の組の位置から成る群から選択される、請求項3に記載のシステム。
- 前記コンピュータ(1310、1406)が、前記警報を変更するように設定されていることにおいて、聴覚的な警報のピッチを変更すること、聴覚的な警報の音量を変更すること、視覚的な警報の色を変更すること、視覚的な警報の強度を変更すること、及びそれらの組み合わせのうちの1つを実行するように設定されている、請求項4に記載のシステム。
- 前記コンピュータ(1310、1406)が、
前記誤検出が生じなかったと判定する前に、前記センサシステム(1404)を使用して、前記1以上の人間(702)の前記骨格位置の複数の関節のポイントの動きを追跡し、追跡された関節のポイントを生成し、
前記追跡された関節のポイントを既知の組の関節のポイントと比較し、及び
前記追跡された関節のポイントが、前記機械(1402)に関する前記人間の権限を与えられた動きに対応する権限を与えられた組の関節のポイントと合致したことに応じて、前記誤検出の結果が生じたと判定するように更に設定されている、請求項1から5のいずれか一項に記載のシステム。 - 前記コンピュータ(1310、1406)が、
前記センサシステム(1404)を使用して物体を検出するように更に設定され、前記誤検出の結果が生じたか否かを判定するように設定されていることにおいて、前記コンピュータ(1310、1406)が、前記物体が静止しているか否かを判定するように更に設定され、前記物体が静止しているならば、前記コンピュータ(1310、1406)が、前記誤検出が生じたと判定するように更に設定されている、請求項1から6のいずれか一項に記載のシステム。 - 前記コンピュータ(1310、1406)が、
前記センサシステム(1404)を使用して物体を検出するように更に設定され、前記誤検出の結果が生じたか否かを判定するように設定されていることにおいて、前記コンピュータ(1310、1406)が、前記物体が前記機械(1402)から所定の距離を超えているか否かを判定するように更に設定され、前記物体が前記所定の距離を超えているならば、前記コンピュータ(1310、1406)が、前記誤検出が生じたと判定するように更に設定されている、請求項1から7のいずれか一項に記載のシステム。 - 前記コンピュータ(1310、1406)が、
前記センサシステム(1404)を使用して物体を検出するように更に設定され、前記誤検出の結果が生じたか否かを判定するように設定されていることにおいて、前記コンピュータ(1310、1406)が、前記物体が権限を与えられた動きに従事しているか否かを判定するように更に設定され、前記物体が前記権限を与えられた動きに従事しているならば、前記コンピュータ(1310、1406)が、前記誤検出が生じたと判定するように更に設定されている、請求項1から8のいずれか一項に記載のシステム。 - 機械(1402)を操作する方法であって、
機械(1402)を操作している間に、1以上の人間(702)が前記機械(1402)の所定の領域内に存在するか否かを、人間ではない物体の位置から人間の骨格位置を区別する(1502)ように設定されたセンサシステム(1404)によって判定することであって、当該判定することは、人間の1以上の手足だけが検知されるよう、前記人間の骨格位置から選択された関節のポイントを無視することを更に含み、前記判定することは更に、前記1以上の手足の検知された位置だけに基づく、判定すること、
前記1以上の人間(702)だけが前記所定の領域内にいると判定したことに応じて、誤検出の結果が生じたか否かをコンピュータ(1310、1406)によって判定することであって、前記誤検出が、人間が実際には存在しないときに前記1以上の人間(702)が存在するとの第1の判定を含む、判定すること、及び
前記誤検出の結果が生じなかったと判定したことに応じて、前記コンピュータ(1310、1406)が、警報を発すること、前記機械(1402)を停止すること、又はそれらの組み合わせから成る群から選択された動作をとることを含む、方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US15/222,008 | 2016-07-28 | ||
US15/222,008 US10186130B2 (en) | 2016-07-28 | 2016-07-28 | Using human motion sensors to detect movement when in the vicinity of hydraulic robots |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018049592A JP2018049592A (ja) | 2018-03-29 |
JP7076184B2 true JP7076184B2 (ja) | 2022-05-27 |
Family
ID=59655853
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017134384A Active JP7076184B2 (ja) | 2016-07-28 | 2017-07-10 | 人間運動センサを使用して油圧ロボットの近くにいるときの動きを検出すること |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10186130B2 (ja) |
EP (1) | EP3275604B1 (ja) |
JP (1) | JP7076184B2 (ja) |
KR (1) | KR102400964B1 (ja) |
CN (1) | CN107664977B (ja) |
AU (2) | AU2017203490B2 (ja) |
BR (1) | BR102017015871B1 (ja) |
CA (1) | CA2971432C (ja) |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11000953B2 (en) * | 2016-08-17 | 2021-05-11 | Locus Robotics Corp. | Robot gamification for improvement of operator performance |
JP6866673B2 (ja) * | 2017-02-15 | 2021-04-28 | オムロン株式会社 | 監視システム、監視装置、および監視方法 |
US10427306B1 (en) * | 2017-07-06 | 2019-10-01 | X Development Llc | Multimodal object identification |
EP3437804A1 (en) * | 2017-08-02 | 2019-02-06 | ABB Schweiz AG | Robot control method |
US11858140B2 (en) * | 2018-05-25 | 2024-01-02 | Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha | Robot system and supplemental learning method |
JP7107091B2 (ja) * | 2018-08-22 | 2022-07-27 | セイコーエプソン株式会社 | ロボットシステム及び制御装置 |
CN110871315A (zh) * | 2018-09-03 | 2020-03-10 | 苏州睿牛机器人技术有限公司 | 一种爬行弧焊机器人及爬行弧焊机器人的安全检测方法、装置 |
US10769422B2 (en) * | 2018-09-19 | 2020-09-08 | Indus.Ai Inc | Neural network-based recognition of trade workers present on industrial sites |
US10853934B2 (en) | 2018-09-19 | 2020-12-01 | Indus.Ai Inc | Patch-based scene segmentation using neural networks |
JP7038642B2 (ja) * | 2018-11-20 | 2022-03-18 | 株式会社日立製作所 | 作業習熟支援装置、及び作業習熟支援システム |
US10789824B1 (en) * | 2019-04-01 | 2020-09-29 | The Boeing Company | Proximity detection in fabrication environments having robots |
US10795342B1 (en) * | 2019-04-01 | 2020-10-06 | The Boeing Company | Proximity detection in assembly environments having machinery |
CN111613022B (zh) * | 2019-06-05 | 2022-06-21 | 北新集团建材股份有限公司 | 一种生产监测系统 |
JP2021163260A (ja) * | 2020-03-31 | 2021-10-11 | 株式会社小松製作所 | 検出システムおよび検出方法 |
KR102202629B1 (ko) * | 2020-04-20 | 2021-01-15 | (주)시그너스 | 지능형 로봇 안전관리 시스템 및 그것의 동작 방법 |
US11348355B1 (en) | 2020-12-11 | 2022-05-31 | Ford Global Technologies, Llc | Method and system for monitoring manufacturing operations using computer vision for human performed tasks |
WO2023148971A1 (ja) * | 2022-02-07 | 2023-08-10 | 日本電気株式会社 | 管理装置、管理方法、およびコンピュータ可読媒体 |
WO2023148970A1 (ja) * | 2022-02-07 | 2023-08-10 | 日本電気株式会社 | 管理装置、管理方法、およびコンピュータ可読媒体 |
US20230272599A1 (en) * | 2022-02-28 | 2023-08-31 | Caterpillar Inc. | Work machine safety zone control |
CN118617422A (zh) * | 2024-08-13 | 2024-09-10 | 南京蔚蓝智能科技有限公司 | 机器人控制方法、装置和机器人 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013535717A (ja) | 2010-06-29 | 2013-09-12 | マイクロソフト コーポレーション | 骨格関節認識および追跡システム |
US20140244004A1 (en) | 2013-02-27 | 2014-08-28 | Rockwell Automation Technologies, Inc. | Recognition-based industrial automation control with position and derivative decision reference |
US20150228078A1 (en) | 2014-02-11 | 2015-08-13 | Microsoft Corporation | Manufacturing line monitoring |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4144564A (en) | 1977-04-19 | 1979-03-13 | Semionics Associates | Associative memory |
US4149262A (en) | 1977-04-19 | 1979-04-10 | Semionics Associates | Associative memory device with variable recognition criteria |
US5014327A (en) | 1987-06-15 | 1991-05-07 | Digital Equipment Corporation | Parallel associative memory having improved selection and decision mechanisms for recognizing and sorting relevant patterns |
WO2007010795A1 (ja) * | 2005-07-19 | 2007-01-25 | Omron Corporation | 作業者安全管理システム |
US8160981B2 (en) | 2007-09-25 | 2012-04-17 | Saffron Technology, Inc. | Event-based anticipation systems, methods and computer program products for associative memories wherein times of future events occurring are predicted |
US8253792B2 (en) | 2009-08-28 | 2012-08-28 | GM Global Technology Operations LLC | Vision system for monitoring humans in dynamic environments |
US8437506B2 (en) * | 2010-09-07 | 2013-05-07 | Microsoft Corporation | System for fast, probabilistic skeletal tracking |
US9256781B2 (en) * | 2012-05-10 | 2016-02-09 | Pointguard Ltd. | System and method for computer vision based tracking of an object |
CN104428107B (zh) * | 2012-07-10 | 2016-06-29 | 西门子公司 | 机器人布置和用于控制机器人的方法 |
CN103399637B (zh) * | 2013-07-31 | 2015-12-23 | 西北师范大学 | 基于kinect人体骨骼跟踪控制的智能机器人人机交互方法 |
JP6402469B2 (ja) * | 2014-04-04 | 2018-10-10 | 富士電機株式会社 | 安全制御装置および安全制御システム |
CN104111646B (zh) * | 2014-07-08 | 2016-10-05 | 国家电网公司 | 高压带电作业区域安防监控系统 |
JP6219247B2 (ja) * | 2014-08-11 | 2017-10-25 | 株式会社日立ビルシステム | 映像監視装置 |
CN105513036B (zh) * | 2014-09-26 | 2019-05-31 | 上海联影医疗科技有限公司 | 三维ct图像的分割方法及装置 |
CN104700535B (zh) * | 2014-12-31 | 2018-09-28 | 大亚湾核电运营管理有限责任公司 | 一种针对非法入侵核电厂的视频复核报警方法及装置 |
CN105035681A (zh) * | 2015-07-01 | 2015-11-11 | 淮南联合大学 | 基于dsp带式输送机乘人越位监控系统 |
-
2016
- 2016-07-28 US US15/222,008 patent/US10186130B2/en active Active
-
2017
- 2017-05-25 AU AU2017203490A patent/AU2017203490B2/en active Active
- 2017-06-20 CA CA2971432A patent/CA2971432C/en active Active
- 2017-07-10 JP JP2017134384A patent/JP7076184B2/ja active Active
- 2017-07-25 CN CN201710610743.4A patent/CN107664977B/zh active Active
- 2017-07-25 BR BR102017015871-3A patent/BR102017015871B1/pt active IP Right Grant
- 2017-07-26 KR KR1020170094728A patent/KR102400964B1/ko active IP Right Grant
- 2017-07-27 EP EP17183576.2A patent/EP3275604B1/en active Active
-
2021
- 2021-11-15 AU AU2021269293A patent/AU2021269293C1/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013535717A (ja) | 2010-06-29 | 2013-09-12 | マイクロソフト コーポレーション | 骨格関節認識および追跡システム |
US20140244004A1 (en) | 2013-02-27 | 2014-08-28 | Rockwell Automation Technologies, Inc. | Recognition-based industrial automation control with position and derivative decision reference |
US20150228078A1 (en) | 2014-02-11 | 2015-08-13 | Microsoft Corporation | Manufacturing line monitoring |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU2021269293A1 (en) | 2021-12-09 |
US20180033276A1 (en) | 2018-02-01 |
AU2021269293C1 (en) | 2023-05-25 |
AU2017203490A1 (en) | 2018-02-15 |
AU2017203490B2 (en) | 2021-09-09 |
CN107664977A (zh) | 2018-02-06 |
CN107664977B (zh) | 2021-11-12 |
KR102400964B1 (ko) | 2022-05-20 |
KR20180013757A (ko) | 2018-02-07 |
BR102017015871B1 (pt) | 2023-01-10 |
AU2021269293B2 (en) | 2023-02-23 |
US10186130B2 (en) | 2019-01-22 |
BR102017015871A2 (pt) | 2018-10-30 |
CA2971432C (en) | 2021-11-16 |
CA2971432A1 (en) | 2018-01-28 |
EP3275604B1 (en) | 2020-11-04 |
JP2018049592A (ja) | 2018-03-29 |
EP3275604A1 (en) | 2018-01-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7076184B2 (ja) | 人間運動センサを使用して油圧ロボットの近くにいるときの動きを検出すること | |
CN104076761B (zh) | 具有基于置信度的决定支持的基于识别的工业自动化控制 | |
JP2020511325A (ja) | 作業空間安全監視および機器制御 | |
KR20190075096A (ko) | 금속가공 산업에서의 내부 개인 추적에 기초한 제조 제어 | |
US20190054631A1 (en) | System and method for operating and controlling a hyper configurable humanoid robot to perform multiple applications in various work environments | |
Andrianakos et al. | An approach for monitoring the execution of human based assembly operations using machine learning | |
JP7114885B2 (ja) | 作業現場監視装置およびプログラム | |
CN109972674B (zh) | 基于自然交互的复杂施工环境下的无人挖掘系统及方法 | |
Urgo et al. | A human modelling and monitoring approach to support the execution of manufacturing operations | |
Haidegger et al. | Industrial and medical cyber-physical systems: Tackling user requirements and challenges in robotics | |
US11478932B2 (en) | Handling assembly comprising a handling device for carrying out at least one work step, method, and computer program | |
WO2020142498A1 (en) | Robot having visual memory | |
Aliev et al. | Analysis of cooperative industrial task execution by mobile and manipulator robots | |
TWI650638B (zh) | 架構於非侵入式資料擷取系統以模擬機台操作畫面的系統模組 | |
DK180665B1 (en) | Augmented Reality Maintenance System | |
Landa-Hurtado et al. | Kinect-based trajectory teaching for industrial robots | |
Martínez et al. | Visual identification and similarity measures used for on-line motion planning of autonomous robots in unknown environments | |
Aeini et al. | Design of an intelligent control system for safe collaboration between human and a robotic manipulator | |
Xie et al. | An Image-Based Human-Robot Collision Avoidance Scheme: A Proof of Concept | |
JP2022064653A (ja) | 監視制御装置及び監視制御用プログラム | |
Moufaddal et al. | Towards a novel cyber physical control system framework: a deep learning driven use case | |
Selvaraj et al. | Towards Safe and Efficient Human-Robot Collaboration: Motion Planning Design in Handling Dynamic Obstacles | |
Raut et al. | Enhancement of the Machine Safety Using OpenCV | |
EP4370286A1 (en) | Teaching a robot system using hand gesture control and visual-inertial-odometry | |
Maksymova et al. | Human Recognition in a Collaborative Robot-Manipulator Working Area Based on MobileNetV2 Deep Neural Network in Real Time |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200708 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210820 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210831 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211129 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220426 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220517 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7076184 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |