JP7072854B2 - 鞍固定用の腹帯 - Google Patents

鞍固定用の腹帯 Download PDF

Info

Publication number
JP7072854B2
JP7072854B2 JP2018139794A JP2018139794A JP7072854B2 JP 7072854 B2 JP7072854 B2 JP 7072854B2 JP 2018139794 A JP2018139794 A JP 2018139794A JP 2018139794 A JP2018139794 A JP 2018139794A JP 7072854 B2 JP7072854 B2 JP 7072854B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
longitudinal direction
buckle
elastic band
band
end side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018139794A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020014700A (ja
Inventor
隆夫 西村
Original Assignee
セイコー貿易株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セイコー貿易株式会社 filed Critical セイコー貿易株式会社
Priority to JP2018139794A priority Critical patent/JP7072854B2/ja
Priority to EP19159152.8A priority patent/EP3599216A1/en
Publication of JP2020014700A publication Critical patent/JP2020014700A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7072854B2 publication Critical patent/JP7072854B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B68SADDLERY; UPHOLSTERY
    • B68CSADDLES; STIRRUPS
    • B68C1/00Saddling equipment for riding- or pack-animals
    • B68C1/14Belts or straps for saddles; Tighteners therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Buckles (AREA)
  • Emergency Lowering Means (AREA)

Description

本発明は、馬の背上に載せた鞍を固定するのに用いる腹帯(ガース)に関する。
従来、馬の背上に載せた鞍を固定するのに用いる腹帯は、長尺帯状のベルト本体と、ベルト本体の長手方向両端側に設けたピンバックルとを備えている(例えば特許文献1及び2等参照)。鞍の左右両側から下向きに延びる托革に開けた穴に各ピンバックルの係止ピンを差し込んで連結することによって、腹帯が馬の腹部に巻き付くように装着され、馬の背上の鞍が固定される。
実開昭57-179900号公報 米国特許第6502376号明細書
ところで、この種の腹帯では、長手方向に伸縮可能な弾性バンドを介して、ピンバックルの一方とベルト本体の長手方向一端側とを連結している。弾性バンドは、馬の腹部に巻き付けた腹帯が緩まず且つ締まり過ぎないように、腹帯の巻き付き具合を微調節するものである。この場合、弾性バンド自体は、ベルト本体の長手方向一端側に直接縫い付けて固定されている。
ここで、度重なる伸縮等によって弾性バンドが劣化や亀裂、破損等した場合は交換することになるが、上記のようにベルト本体に弾性バンドを直接縫い付ける構成では、交換の度に、ハサミやナイフ等で縫い付けを切り取って以前の弾性バンドを取り外し、そのあと、新たな弾性バンドを再び縫い付けなければならない。このため、弾性バンドの交換作業に大変手間がかかるという問題があった。
本発明は、上記のような現状を検討して改善を施した鞍固定用の腹帯を提供することを技術的課題としている。
本発明は、馬の背上に載せた鞍を固定するのに用いる腹帯であって、長尺帯状のベルト本体と、前記ベルト本体の長手方向両端側に設けたバックル体とを備えており、前記両バックル体の一方に連結した弾性バンドに紐状のループ部を設ける一方、前記ベルト本体の長手方向一端側にリング部を設けており、前記ループ部は、一端側を反転させてから端部同士を前記弾性バンドに取りつけて形成されており、前記リング部に通した前記ループ部に、前記弾性バンドを前記バックル体側から差し込んで締め付けることによって、前記バックル体が前記ベルト本体の長手方向一端側に対して着脱自在に連結されているというものである。
本発明に係る鞍固定用の腹帯において、前記リング部は、三角形状に形成されていて、V字状の二つの斜辺部分を前記ベルト本体の長手方向一端側から露出させており、前記リング部におけるV字状の二つの斜辺部分に、前記ループ部をネクタイのノットのように巻き付けているようにしてもよい。
本発明によると、リング部に通したループ部に、弾性バンドをバックル体側から差し込んで締め付けることによって、両バックル体の一方とベルト本体の長手方向一端側とが弾性バンドを介して着脱自在に連結されるから、治具なしの手作業で簡単に、バックル体付き弾性バンドの交換作業を行える。従って、交換作業に要する手間を著しく軽減できる。
実施形態において馬の背上に載せた鞍と腹帯との連結態様を示す側面図である。 腹帯の平面図である。 バンドカバーを半分展開した状態の腹帯の平面図である。 バンドカバーを完全に展開した状態の腹帯の平面図である。 ピンバックル付きの弾性バンドを取り外した状態の拡大平面図である。 ループ部をリング部に通した状態の拡大平面図である。 弾性バンドをピンバックル側からループ部に差し込んだ状態の拡大平面図である。
次に、本発明を具体化した実施形態を図面に基づき説明する。本発明に係る腹帯10(ガースとも言う)は、馬1の背2上に載せた鞍4を固定するのに用いるものである。実施形態の腹帯10は、長尺帯状のベルト本体11と、ベルト本体11の長手方向両端側に設けたバックル体としてのピンバックル12とを備えている。
図1に示すように、鞍4の左右両側から下向きに延びる托革5(図1では左右一方のみ示す)に開けた穴6に各ピンバックル12の係止ピン13を差し込んで連結することによって、腹帯10が馬1の腹3に巻き付くように装着され、馬1の背2上の鞍4が固定される。なお、詳細については後述するが、以下の説明では便宜上、着脱しない方のピンバックル12の符号にアルファベットの「b」を付し、着脱自在な方のピンバックル12の符号にアルファベットの「a」を付すこととする。
ベルト本体11は、例えば皮革、織物又は合成樹脂といった可撓性を有する素材製のものである。実施形態では、ベルト本体11の長手方向各端側に二個ずつ、計四個のピンバックル12を設けている。
図2~図4に示すように、ベルト本体11の長手方向他端側は二股に分かれている。ベルト本体11における二股の突端部分に、それぞれピンバックル12bを設けている。従って、ベルト本体11の長手方向他端側にある二個のピンバックル12bは、ベルト本体11の短手方向に沿って並んでいる。これら二個のピンバックル12bは、基本的にベルト本体11から着脱しないものである。
残る二個のピンバックル12aはそれぞれ、長手方向に伸縮可能な弾性バンド14を介して、ベルト本体11の長手方向一端側に治具なしで着脱自在に連結している。実施形態では、ベルト本体11の長手方向一端側に、ベルト本体11の短手方向に沿って並ぶ二個のリング部16を設けている。また、各弾性バンド14のうちこれに設けたピンバックル12aとは反対側の部位に紐状のループ部15を設けている。ピンバックル12a(バックル体)と弾性バンド14とループ部15とによって、広い意味でのバックル部材を構成している。
図5~図7に示すように、ベルト本体11の長手方向一端側にピンバックル12aを連結するに際しては、当該ピンバックル12a付きの弾性バンド14のループ部15をリング部16に通してから、弾性バンド14をピンバックル12a側からループ部15に差し込んで締め付ければよい。それだけで、ループ部15がリング部16に巻き付いて、ベルト本体11の長手方向一端側にピンバックル12aを治具なしで取り付けできる。
逆に、ベルト本体11の長手方向一端側とピンバックル12aとの連結を解除するに際しては、弾性バンド14をピンバックル12aと共にループ部15から引き抜いたのち、ループ部15をリング部16から引き抜くだけで、ピンバックル12aを治具なしで取り外しできる。
従って、上記の構成によると、治具なしの手作業で簡単に弾性バンド14の交換作業を行えることになり、交換作業に要する手間を著しく軽減できるのである。
図5及び図6から分かるように、実施形態では、各リング部16を略三角形状に形成し、V字状の二つの斜辺部分を露出させている。そして、ループ部15を形成するにあたっては、若干幅のある紐の一端側を反転させてから端部同士を重ね合わせ、当該重ね合せ部分を弾性バンド14に縫い付けている。かかる構成によると、ループ部15をリング部16に巻き付けた際に、あたかもネクタイのノットを形成したかのように、リング部16におけるV字状の二つの斜辺部分に、ループ部15をコンパクトで且つ美麗に巻き付けできる。
更に、図2~図7に示すように、実施形態では、ベルト本体11の長手方向一端側に、ループ部15を含む各弾性バンド14の根元側や各リング部16を包み込むバンドカバー17を設けている。バンドカバー17は、展開状態において全体が矩形状をしており、各弾性バンド14等を挟んだ両側から平筒状に折り畳んで各弾性バンド14等を包み込む(覆い隠す)ように構成している。この場合、バンドカバー17において各弾性バンド14等を挟んだ両側の外面側縁部及び内面側縁部に、雌雄の面ファスナー18,19を縫合等によって取り付けている。雌雄の面ファスナー18,19を相互に係合させることによって、バンドカバー17が平筒状に折り畳まれ、各弾性バンド14等が包み込まれる(覆い隠される)。バンドカバー17は、ループ部15を含む各弾性バンド14の根元側や各リング部16を保護する機能も担っている。
なお、本発明における各部の構成は図示の実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々変更可能である。例えばベルト本体11の長手方向一端側とピンバックル12との連結構造としては、ループ部15をリング部16に巻き付けるに限らず、ファスナー、面ファスナー、ボタン式の留め具といった等の任意の協働する雌雄部材を採用できる。この場合、腹帯10を馬1の腹3に巻き付けて固定できるだけの十分な連結強度と治具なしでの着脱容易性とを兼ね備えていればよい。雌雄部材としてはループ部とリング部との組み合わせも含まれることは言うまでもない。
また、ベルト本体11の長手方向両端側にバックル体を着脱自在に連結しても差し支えない。バックル体としても、ピンバックルに限らず、摩擦で係合するタイプのバックルでもよい。ベルト本体11の長手方向各端側において、バックル体は一個でもよいし三個以上になっても構わない。
1 馬
2 (馬1の)背
3 (馬1の)腹
4 鞍
5 托革
6 穴
10 腹帯
11 ベルト本体
12(12a,12b) バックル体としてのピンバックル
13 係止ピン
14 弾性バンド
15 ループ部
16 リング部
17 バンドカバー
18,19 雌雄の面ファスナー

Claims (2)

  1. 馬の背上に載せた鞍を固定するのに用いる腹帯であって、
    長尺帯状のベルト本体と、前記ベルト本体の長手方向両端側に設けたバックル体とを備えており、前記両バックル体の一方に連結した弾性バンドに紐状のループ部を設ける一方、前記ベルト本体の長手方向一端側にリング部を設けており、
    前記ループ部は、一端側を反転させてから端部同士を前記弾性バンドに取りつけて形成されており、
    前記リング部に通した前記ループ部に、前記弾性バンドを前記バックル体側から差し込んで締め付けることによって、前記バックル体が前記ベルト本体の長手方向一端側に対して着脱自在に連結されている、
    鞍固定用の腹帯。
  2. 前記リング部は、三角形状に形成されていて、V字状の二つの斜辺部分を前記ベルト本体の長手方向一端側から露出させており、
    前記リング部におけるV字状の二つの斜辺部分に、前記ループ部をネクタイのノットのように巻き付けている、
    請求項1に記載した鞍固定用の腹帯。
JP2018139794A 2018-07-25 2018-07-25 鞍固定用の腹帯 Active JP7072854B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018139794A JP7072854B2 (ja) 2018-07-25 2018-07-25 鞍固定用の腹帯
EP19159152.8A EP3599216A1 (en) 2018-07-25 2019-02-25 Girth to keep saddle in place on horseback

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018139794A JP7072854B2 (ja) 2018-07-25 2018-07-25 鞍固定用の腹帯

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020014700A JP2020014700A (ja) 2020-01-30
JP7072854B2 true JP7072854B2 (ja) 2022-05-23

Family

ID=65576238

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018139794A Active JP7072854B2 (ja) 2018-07-25 2018-07-25 鞍固定用の腹帯

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP3599216A1 (ja)
JP (1) JP7072854B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4287705A (en) 1980-03-27 1981-09-08 Frost Robert T Saddles
US5452498A (en) 1993-09-27 1995-09-26 Veach; Ben G. Stirrup buckle
US6502376B1 (en) 2001-02-14 2003-01-07 Mondial Industries, Ltd. Saddle girth

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57179900U (ja) * 1981-05-12 1982-11-15
GB8422688D0 (en) * 1984-09-07 1984-10-10 Cottage Ind Equestrian Ltd Strap
US8752358B2 (en) * 2012-05-06 2014-06-17 Happy Horses Llc Threading a saddle latigo strap to secure a saddle

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4287705A (en) 1980-03-27 1981-09-08 Frost Robert T Saddles
US5452498A (en) 1993-09-27 1995-09-26 Veach; Ben G. Stirrup buckle
US6502376B1 (en) 2001-02-14 2003-01-07 Mondial Industries, Ltd. Saddle girth

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020014700A (ja) 2020-01-30
EP3599216A1 (en) 2020-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11090060B2 (en) Tourniquet with lever tensioning mechanism
US8235927B2 (en) Wrist orthosis
US10603045B2 (en) Tourniquet and methods of use and construction thereof
US20180014593A1 (en) Wig Base for Mitigating Distortions adverse to a Hairline Part
US20110137336A1 (en) Skin protecting tourniquet apparatus
NO160827B (no) Fremgangsmaate for opploesning av en fast polymer i et loesningsmiddel.
JP7072854B2 (ja) 鞍固定用の腹帯
US2130724A (en) Derrickman's safety belt
JP2021087385A (ja) ペット用ハーネス
US5758805A (en) Athletic glove pocket-forming and shaping device
US20080127907A1 (en) Animal cast protection system
JP2000505756A (ja) ダイビングバラスト
US1556362A (en) Halter
JPH11127919A (ja) バンド
WO2017023842A1 (en) Equine support boot with v-shaped sling strap
US1101759A (en) Boot for animals.
US20100251462A1 (en) Belt and Buckle for a Belt
JP6765324B2 (ja) 首輪
US2215037A (en) Fly net
JP3218301U (ja) 帯結び補助具
CN114727824A (zh) 绞盘式止血带
US994856A (en) Corn-husking implement.
JP3220527U (ja) 容易に着用できる浴衣帯
US4392825A (en) Strapping
US2599749A (en) Four-in-hand necktie

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210405

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220404

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220427

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220428

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7072854

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150