JP7072768B2 - 関節炎症改善剤 - Google Patents

関節炎症改善剤 Download PDF

Info

Publication number
JP7072768B2
JP7072768B2 JP2018010110A JP2018010110A JP7072768B2 JP 7072768 B2 JP7072768 B2 JP 7072768B2 JP 2018010110 A JP2018010110 A JP 2018010110A JP 2018010110 A JP2018010110 A JP 2018010110A JP 7072768 B2 JP7072768 B2 JP 7072768B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
proteoglycan
arthritis
salt
magnesium
improving agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018010110A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019127458A (ja
Inventor
明夫 中根
浩司 成田
貴志 岡田
昌平 廣瀬
クリスナ 浅野
信哉 山口
亜衣子 安保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hirosaki University NUC
Original Assignee
Hirosaki University NUC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hirosaki University NUC filed Critical Hirosaki University NUC
Priority to JP2018010110A priority Critical patent/JP7072768B2/ja
Publication of JP2019127458A publication Critical patent/JP2019127458A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7072768B2 publication Critical patent/JP7072768B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Bakery Products And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Description

本発明は、新規な関節炎症改善剤に関する。
関節リウマチや変形性関節症(骨関節症)に代表される関節炎症は、関節の炎症性疾患であり、発症すると関節の痛みや腫れなどを引き起こし、QOL(生活の質)を損なわせることは周知の通りである。従って、古くから関節炎症改善剤の研究開発が精力的に行われており、本発明者らの研究グループも、サケの鼻軟骨由来のプロテオグリカンが関節炎症改善剤の有効成分として利用できることを非特許文献1において報告している。しかしながら、より優れた関節炎症改善剤の有効成分の探索は、今なお必要とされている状況にある。
Sayuri Yoshimura et al.,Attenuation of Collagen-Induced Arthritis in Mice by Salmon Proteoglycan,BioMed Research International Volume 2014(2014),Article ID 406453
そこで本発明は、新規な関節炎症改善剤を提供することを目的とする。
本発明者らは上記の点に鑑みて鋭意検討を行った結果、プロテオグリカンのカリウム塩とマグネシウム塩が、II型コラーゲン誘導関節炎に対して優れた改善作用を発揮することを見出した。
上記の知見に基づいてなされた本発明の関節炎症改善剤は、請求項1記載の通り、サケの鼻軟骨由来のプロテオグリカンのカリウム塩およびマグネシウム塩から選択される少なくとも1種を有効成分とする。
本発明によれば、プロテオグリカンのカリウム塩およびマグネシウム塩から選択される少なくとも1種を有効成分とする新規な関節炎症改善剤を提供することができる。
実施例1において、プロテオグリカンのカリウム塩とマグネシウム塩が、II型コラーゲン誘導関節炎に対して優れた改善作用を発揮することを示すグラフである。
本発明の関節炎症改善剤は、プロテオグリカンのカリウム塩およびマグネシウム塩から選択される少なくとも1種を有効成分とするものである。本発明において、「改善」なる用語は、予防および治療の両方の概念を含むものとする。
プロテオグリカンは、複合糖質のひとつで、コアタンパクとそれに結合するグリコサミノグリカン(酸性ムコ多糖)からなり、細胞外マトリックスの主な構成要素として、皮膚、軟骨、骨、血管壁などに存在することが知られている物質である。プロテオグリカンは、例えば、サケ、サメ、ウシ、クジラなどの軟骨を原材料にして精製することで取得することができ、代表的な取得方法としては、特開2002-69097号公報に記載の酢酸を用いた方法を挙げることができる。この方法は、例えばミンチにしたサケの鼻軟骨から溶出溶媒として酢酸を用いて粗プロテオグリカンを溶出した後、得られる溶出液を濾過してから遠心分離し、その上澄液に食塩飽和エタノールを加えて遠心分離することにより得られる粗プロテオグリカンを含む半固形沈殿物を酢酸に溶解し、次いで透析することにより行うものであり、この方法によれば、例えばサケの鼻軟骨から約100~1500kDaの分子量を有するプロテオグリカンを取得することができ、こうして取得されたサケの鼻軟骨由来のプロテオグリカンは市販もされている(角弘プロテオグリカン研究所社)。本発明において有効成分とするプロテオグリカンのマグネシウム塩は、こうしたプロテオグリカンをマグネシウム塩に変換することで調製することができる。プロテオグリカンをマグネシウム塩に変換する方法は、自体公知の方法であってよく、例えばプロテオグリカンをマグネシウムイオン型の強酸性陽イオン交換樹脂を用いて処理する方法が挙げられる。また、プロテオグリカンのマグネシウム塩への変換は、プロテオグリカンを、低温下で、1M以下の塩酸やクエン酸で処理し、加えた酸や遊離した低分子を除去した後、塩化マグネシウムや酢酸マグネシウムを加える方法や、プロテオグリカンの水溶液に高濃度の塩化ナトリウムや塩化マグネシウムを加える方法によっても行うことができる(特開2017-48150号公報)。また、本発明において有効成分とするプロテオグリカンのカリウム塩は、プロテオグリカンをマグネシウム塩に変換する方法に準じた方法で調製することができる。
本発明において有効成分とするプロテオグリカンのカリウム塩やマグネシウム塩は、各種の製剤形態に製剤化することでそれ自体を医薬品や健康食品として服用や摂取することができることに加え、各種の飲食品に配合して飲食することで、優れた関節炎症改善作用を発揮する。その適用量は、適用者の年齢や体重、症状の程度、適用形態などによって異なるが、特に制限されるものではない。
以下、本発明を実施例によって詳細に説明するが、本発明は以下の記載に限定して解釈されるものではない。
実施例1:
II型コラーゲン誘導関節炎に対する、プロテオグリカンとその金属塩(ナトリウム塩、カリウム塩、マグネシウム塩)の作用を調べた。なお、プロテオグリカンは、サケの鼻軟骨由来の市販品(角弘プロテオグリカン研究所社)を用い、その金属塩は、特開2017-48150号公報に記載の方法に準じて次のようにして調製した。
(プロテオグリカンのマグネシウム塩)
ガラス製カラム(内径4.6cm、高さ12cm)に、強酸性陽イオン交換樹脂(バイオラッド社のAG 50W-X8 resin、100~200mesh)を充填し、1Mの塩化マグネシウム溶液を用いてMg型にした後、脱イオン水で中性になるまで洗浄した。次に、プロテオグリカン1.2gを脱イオン水に溶解した溶液を、室温でカラム上方から添加し、流下した。その後、樹脂に脱イオン水を2mL/分の流速で、400mL流下し、得られた溶出液をエバポレーター(東京理科器械社)にて濃縮した後、凍結乾燥し、白色綿状固体として得た(収量:1.2g)。
(プロテオグリカンのナトリウム塩)
1Mの塩化マグネシウム溶液のかわりに2Mの水酸化ナトリウム溶液を用いて強酸性陽イオン交換樹脂をNa型にすること以外は、プロテオグリカンのマグネシウム塩を調製する方法と同様の方法で、白色綿状固体として得た(収量:1.1g)。
(プロテオグリカンのカリウム塩)
1Mの塩化マグネシウム溶液のかわりに2Mの水酸化カリウム溶液を用いて強酸性陽イオン交換樹脂をK型にすること以外は、プロテオグリカンのマグネシウム塩を調製する方法と同様の方法で、白色綿状固体として得た(収量:1.1g)。
(実験方法)
生後7週齢目の雌のDBA/Jマウスを以下の6群に分け、個々のマウスにII型コラーゲン誘導関節炎を発症させた(1群5匹)。
・ プロテオグリカン非投与群
・ プロテオグリカン投与群
・ プロテオグリカンのナトリウム塩投与群
・ プロテオグリカンのカリウム塩投与群
・ プロテオグリカンのマグネシウム塩投与群
II型コラーゲン誘導関節炎を発症は、II型コラーゲン(50μg)とフロインド完全アジュバントを1:1の割合で混合し、マウスの尾部に皮下投与することで行った。被験物質は、事前に個々のマウスの1日当たりの飼料(脂肪成分5.6%通常食)平均摂取量を調べておき、個々のマウスが被験物質を1日当たり1mg摂取するように、飼料に混合して投与した。被験物質の投与は、II型コラーゲンを投与した日から開始し、実験終了日まで継続した。関節炎の評価は、II型コラーゲンを投与した日から21日目より57日目まで、3日に1回スコアリングすることで行った。スコアは、Edward F.Rosloniec et al.,Collagen-Induced Arthritis,Current Protocols in Immunology,April 2010に従い、以下の通りとした。
0 足首および足根骨に発赤および腫脹なし
1 足首および足根骨に限定的な軽度の発赤および腫脹あり
2 足首から足根骨にわたる軽度の発赤および腫脹あり
3 足首から足根骨にわたる中度の発赤および腫脹あり
4 足首から足根骨にわたる重度の発赤および腫脹あり
(実験結果)
図1に示す。図1から明らかなように、プロテオグリカンの金属塩のII型コラーゲン誘導関節炎に対する改善作用は、金属塩の種類によって異なり、カリウム塩とマグネシウム塩はプロテオグリカンよりも優れた改善作用を発揮したが、ナトリウム塩は発揮しなかった。
製剤例1:錠剤
以下の成分組成からなる関節炎症改善作用を発揮する錠剤を自体公知の方法で製造した。
プロテオグリカンのカリウム塩 1
乳糖 80
ステアリン酸マグネシウム 19 (単位:重量%)
製剤例2:ビスケット
以下の成分組成からなる関節炎症改善作用を発揮するビスケットを自体公知の方法で製造した。
プロテオグリカンのマグネシウム塩 1
薄力粉 32
全卵 16
バター 16
砂糖 24
水 10
ベーキングパウダー 1 (単位:重量%)
本発明は、新規な関節炎症改善剤を提供することができる点において、産業上の利用可能性を有する。

Claims (1)

  1. サケの鼻軟骨由来のプロテオグリカンのカリウム塩およびマグネシウム塩から選択される少なくとも1種を有効成分とする関節炎症改善剤。
JP2018010110A 2018-01-24 2018-01-24 関節炎症改善剤 Active JP7072768B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018010110A JP7072768B2 (ja) 2018-01-24 2018-01-24 関節炎症改善剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018010110A JP7072768B2 (ja) 2018-01-24 2018-01-24 関節炎症改善剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019127458A JP2019127458A (ja) 2019-08-01
JP7072768B2 true JP7072768B2 (ja) 2022-05-23

Family

ID=67471104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018010110A Active JP7072768B2 (ja) 2018-01-24 2018-01-24 関節炎症改善剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7072768B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016029150A (ja) 2014-07-16 2016-03-03 地方独立行政法人青森県産業技術センター 高保水性プロテオグリカン、化粧料および高保水性プロテオグリカンの製造法
JP2016160226A (ja) 2015-03-03 2016-09-05 国立大学法人弘前大学 動物の軟骨からプロテオグリカンを調製する方法
JP2017048150A (ja) 2015-09-03 2017-03-09 地方独立行政法人青森県産業技術センター アレルギー抑制剤

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016029150A (ja) 2014-07-16 2016-03-03 地方独立行政法人青森県産業技術センター 高保水性プロテオグリカン、化粧料および高保水性プロテオグリカンの製造法
JP2016160226A (ja) 2015-03-03 2016-09-05 国立大学法人弘前大学 動物の軟骨からプロテオグリカンを調製する方法
JP2017048150A (ja) 2015-09-03 2017-03-09 地方独立行政法人青森県産業技術センター アレルギー抑制剤

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Kim, G. Y. et al.,Oral administration of proteoglycan isolated from Phellinus linteus in the prevention and treatment of collagen-induced arthritis in mice,Biological & Pharmaceutical Bulletin,2003年,Vol.26, No.6,p.823-831,doi:10.1248/bpb.26.823
Tatara, Y. et al.,Preparation of proteoglycan from salmon nasal cartilage under nondenaturing conditions,Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry,2015年,Vol.79, No.10,p.1615-1618,doi:10.1080/09168451.2015.1044933
Yoshimura, S. et al.,Attenuation of collagen-induced arthritis in mice by salmon proteoglycan,BioMed Research International,2014年,Vol.2014,Article ID 406453, 9 Pages,doi:10.1155/2014/406453

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019127458A (ja) 2019-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1757297B1 (en) COMPOSITION FOR treating ARTERIOSCLEROSIS IN DIABETIC PATIENTS
CN102665736A (zh) 用于刺激肌肉蛋白合成的低热量高蛋白营养组合物
US11332505B2 (en) Animal-free dietary collagen
JP2022174299A (ja) 関節痛改善剤
JP2023073244A (ja) 腸内環境改善用組成物及びその製造法
HRP20040586A2 (en) Negatively charged polysaccharide derivable from aloe vera
JPWO2004050078A1 (ja) 治療剤
JP7072768B2 (ja) 関節炎症改善剤
KR102505789B1 (ko) 항염증용 약학 조성물
JP7072767B2 (ja) 抗肥満剤
KR101897121B1 (ko) 염증성 질환의 예방 또는 치료용 펩타이드 및 이의 용도
KR101897122B1 (ko) 염증성 질환의 예방 또는 치료용 펩타이드 및 이의 용도
US10610537B2 (en) Methods of producing sialooligosaccharides and uses thereof
JP5076104B2 (ja) アレルギー体質改善剤
JP6146733B2 (ja) コンドロイチン硫酸オリゴ糖を製造する方法
JP6547183B2 (ja) トリテルペンを有効成分として含有する変形性関節症の予防又は治療の為の組成物
JP2001002581A (ja) リン吸収阻害剤及びナトリウムイオン吸収阻害剤並びにそれを含む治療剤及び食品
JP2019189572A (ja) 運動バランス向上剤、及び敏捷性向上剤
JP7357189B1 (ja) 魚類軟骨由来のコラーゲン含有組成物
JP2000281584A (ja) 好中球活性化剤
WO2023171648A1 (ja) 血圧低下剤および血圧低下用食品組成物
TW200403067A (en) Remedies
JP2007230998A (ja) 経口性抗炎症剤
JP5995803B2 (ja) カテコール−o−メチルトランスフェラーゼ阻害剤
JP2021029122A (ja) 腸内細菌フローラにおけるクロストリジウムクラスター抑制用組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220323

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220405

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220422

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7072768

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150