JP7071412B2 - 情報処理システム、情報処理装置及びコンピュータプログラム - Google Patents
情報処理システム、情報処理装置及びコンピュータプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7071412B2 JP7071412B2 JP2020001481A JP2020001481A JP7071412B2 JP 7071412 B2 JP7071412 B2 JP 7071412B2 JP 2020001481 A JP2020001481 A JP 2020001481A JP 2020001481 A JP2020001481 A JP 2020001481A JP 7071412 B2 JP7071412 B2 JP 7071412B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- viewing
- user
- incentive
- content
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
Description
本開示は、特定のコンテンツを視聴したユーザに対してサービスを提供することを目的とする。
本開示の一態様では、情報処理システムは、付加情報検出ユニットを更に備えてもよい。付加情報検出ユニットは、コンテンツを出力可能に構成されたコンテンツ出力装置から出力される特定のコンテンツから付加情報を検出するように構成される。視聴条件は、付加情報検出ユニットが付加情報を検出することであってもよい。
本開示の一態様では、情報処理システムは、訪問判定ユニットを更に備えてもよい。訪問判定ユニットは、ユーザが特定のエリアを訪問したことを示す条件である訪問条件が成立したか否かを判定するように構成される。送信処理ユニットは、訪問判定ユニットにより訪問条件が成立したと判定される場合に、機器IDをサーバに送信してもよい。
本開示の一態様では、特定のエリアには、無線信号を発信可能な無線発信装置が設置されていてもよい。訪問条件は、情報機器が無線発信装置から無線信号を受信することであってもよい。
本開示の一態様では、送信ユニットは、機器IDと共に、ユーザが特定のエリアを実際に訪問したことを示す情報である訪問情報をサーバに送信してもよい。情報処理システムは、訪問登録ユニットを更に備えてもよい。訪問登録ユニットは、送信処理ユニットにより送信された機器ID及び訪問情報を、分散型データベースネットワークに登録するように構成される。
本開示の別の態様は、ユーザが所持する情報機器であって、前記視聴判定ユニットと、前記送信処理ユニットと、を備える。
本開示の別の態様は、コンピュータプログラムであって、ユーザが所持する情報機器が備えるコンピュータを、前記視聴判定ユニットと、前記送信処理ユニットと、として機能させる。
本開示の別の態様は、情報処理装置であって、受信ユニットと、視聴送信ユニットと、を備える。受信ユニットは、ユーザが所持する情報機器から、情報機器を識別し得る情報である機器IDと、ユーザが特定のコンテンツをリアルタイムに視聴したことを示す情報であるリアルタイム視聴情報と、を受信するように構成される。視聴送信ユニットは、受信ユニットにより受信された機器IDとリアルタイム視聴情報とを、分散型データベースネットワークに送信するように構成される。
このような構成によれば、前述した情報処理装置と同様の効果を奏する。
[1.構成]
図1に示すサービス提供システム1は、ユーザ(生活者)に対し、インセンティブ(報酬)を付与するサービスを提供する。具体的には、サービス提供システム1は、特定のテレビ番組やラジオ番組、特定のテレビCMやデジタルCMなどを視聴したユーザや、特定の店舗等を訪問したユーザに対し、インセンティブを付与するインセンティブ・キャスト・メディアサービスを提供する。
<ウェブコンテンツサーバ>
ウェブコンテンツサーバ2は、ウェブページを管理する一般的なウェブサーバである。ウェブコンテンツサーバ2は、ユーザからの要求に応じてウェブページを返却する。ウェブコンテンツサーバ2が返却するウェブページには、バナー広告などのウェブリンクが含まれ得る。
<コンテンツ出力装置>
コンテンツ出力装置3は、コンテンツを出力可能な装置であり、例えばテレビやラジオ等である。コンテンツ出力装置3は、テレビ局やラジオ局などの放送局の電波塔3aからブロードキャストで放送される放送データを受信し、受信した放送データを符号化してテレビ番組やラジオ番組等の放送コンテンツを視聴可能にする。放送局から放送される放送データには、周知の音響透かし技術を用いて付加情報が重畳される。コンテンツ出力装置3は、付加情報が重畳された音情報を出力する。
<無線アクセスポイント>
無線アクセスポイント4は、例えばコンビニエンスストアやデパートなどの店舗等の各所に設置される。無線アクセスポイント4は、無線LAN通信部を備えており、当該無線LAN通信部によって、自己の識別情報(SSID(Service Set Identifier))を付与した電波を周囲に発信する。
<ビーコン端末>
ビーコン端末5は、例えばコンビニエンスストアやデパートなどの店舗等の各所に設置される。ビーコン端末5は、Bluetooth(登録商標)などの近距離無線通信により、自己の識別情報(UUID(Universally Unique Identifier)等)を付与した電波を周囲に発信する。
<分散型DBネットワーク>
分散型DBネットワーク6は、図6に示すように、各々が記憶媒体及びプロセッサを備える複数の処理装置6aが相互に通信接続し、複数の処理装置6aでノードを構成し、ノード間で各々が記憶媒体に記憶している情報の検証を行なって構成される。
<情報機器>
情報機器7は、例えばスマートフォン、タブレット端末、パーソナルコンピュータ等である。情報機器7は、秘密鍵自体又は該秘密鍵に基づくウォレットアドレスを持つ通信装置である。ウォレットアドレスを持ち、ネットワークNを介してサービス提供サーバ8と通信を行なうことができる通信装置であれば、どのような装置であっても情報機器7になり得る。
表示部71は、例えば液晶ディスプレイや有機ELディスプレイなど、画像を表示可能な表示デバイスを有する。
記憶部73は、フラッシュメモリを用い、制御部77が参照するプログラム、データが記憶される。記憶部73には、情報機器7のユーザの秘密鍵自体と秘密鍵に基づく公開鍵及びウォレットアドレスと、又はいずれか一方のみが記憶される。
位置検出部76は、GPS(Global Positioning System)などにより情報機器7の現在位置を検出する。現在位置は、緯度及び経度で特定される。
<サービス提供サーバ>
サービス提供サーバ8は、インセンティブ・キャスト・メディアサービスを提供するサービス提供者が保有するサーバである。サービス提供サーバ8は、ユーザが特定のコンテンツを視聴したり特定のエリアを訪問したりすると、ユーザの視聴履歴や訪問履歴等を分散型DBネットワーク6に登録するとともに、ユーザに対してインセンティブを付与する。サービス提供サーバ8は、図3に示すように、通信部81と、記憶部82と、制御部83と、を備える。
対応テーブは、情報機器7から送られてくるデータと、情報機器7のユーザに対して付与されるトークンなどのインセンティブのID等と、が対応付けられて設定されたテーブルである。すなわち、サービス提供サーバ8は、ユーザが特定のコンテンツを視聴するなどして情報機器7からデータが送られてくると、対応テーブを参照し、ユーザに付与するインセンティブを決定する。
取得元メディアは、インセンティブの取得元のメディアを特定する情報である。例えば、ユーザがテレビ番組を視聴してインセンティブを得た場合、取得元メディアはテレビである。換言すれば、透かし対応テーブルにおける取得元メディアは、ユーザがコンテンツを視聴したコンテンツ出力装置3の種類(テレビやラジオ等)を特定する情報である。
一方、図8に示すウェブリンク対応テーブルでは、各リンクIDに対し、インセンティブID、取得元メディア、取得元ビークル及びインセンティブ発行元の情報が対応付けられている。本実施形態では、情報機器7のユーザがウェブサイトの特定のリンクをクリックやタッチすると、そのウェブリンクに対応したインセンティブが付与される。リンクIDは、ユーザに操作されるウェブリンクを識別するためのIDである。リンクIDは、例えば、リンク先のウェブサイトを特定する情報(固有の番号やURL等)であってもよい。
無線IDは、アクセスポイント4やビーコン端末5などの無線発信装置を識別するためのIDであり、具体的には、前述したSSIDやUUIDなどである。つまり、ユーザの情報機器7が或る無線IDの無線信号を受信すると、ユーザはその無線IDの無線発信装置が設置されたエリアに訪問したことになる。
図3に戻り、制御部83は、CPU、GPU等のプロセッサ831と、RAM、ROM、フラッシュメモリ等の半導体メモリ(以下、メモリ832)と、を備える。プロセッサ831がプログラムを実行することで、後述する図13に示す登録処理が実行される。登録処理が実行されることにより、分散型DBネットワーク6にユーザが視聴したコンテンツや訪問したエリア等を示す情報が記憶・同期される。
<広告配信装置>
広告配信装置9は、ユーザの情報機器7に対して広告配信を行うための装置である。広告配信装置9は、図4に示すように、通信部91と、記憶部92と、制御部93と、を備える。
制御部93は、CPU、GPU等のプロセッサ931と、RAM、ROM、フラッシュメモリ等の半導体メモリ(以下、メモリ932)と、を備える。
<分析装置>
分析装置10は、分散型DBネットワーク6に記憶されている、ユーザの視聴履歴や訪問履歴などの情報全般に対する各種分析処理を実行する。分析装置10は、図5に示すように、通信部101と、記憶部102と、制御部103と、を備える。
制御部103は、CPU、GPU等のプロセッサ1031と、RAM、ROM、フラッシュメモリ等の半導体メモリ(以下、メモリ1032)と、を備える。プロセッサ1031がプログラムを実行することで、各種分析処理が実行される。
<外部サービス提供システム>
外部サービス提供システム11は、サービス提供サーバ8が提供するインセンティブ・キャスト・メディアサービスとは別のサービスを提供するシステムである。例えば外部サービス提供システム11は、インセンティブ・キャスト・メディアサービスで得られたインセンティブを利用できる他のブロックチェーン・プラットフォームなどである。
[2-1.送信処理]
次に、情報機器7の制御部77が実行する送信処理について、図12のフローチャートを用いて説明する。送信処理は、専用アプリの起動中において周期的に実行される。なお、以下に述べる送信処理において、S101~S103と、S104~S105と、S106~S108と、S109~S110と、は並列に実行される。
ここで受信される音情報としては、テレビやラジオなどのコンテンツ出力装置3からの音情報、店舗やイベント会場で流れるアナウンス、アウトドアメディア(ODM)の音情報等が挙げられる。
S102で、制御部77は、受信された音情報から付加情報を検出したか否かを判定する。制御部77は、S102で付加情報を検出したと判定した場合(S102:YES)には、S103へ移行する。
S105で、制御部77は、通信部74を介してサービス提供サーバ8にデータを送信する。ここで送信されるデータには、情報機器7の機器ID、S104で取得されたリンクID、年月日時分秒で特定されるリンクIDの取得日時、及び、ユーザのウォレットアドレスの情報が含まれる。
S107で、制御部77は、受信された無線信号から無線ID(SSIDやUUID等)を検出したか否かを判定する。制御部77は、S107で無線IDを検出したと判定した場合(S107:YES)には、S108へ移行する。
続いて、S110で、制御部77は、通信部74を介してサービス提供サーバ8にデータを送信する。ここで送信されるデータには、情報機器7の機器ID、S109で取得された位置情報(すなわち緯度及び経度で指定される座標)、年月日時分秒で特定される位置情報の取得日時、及び、ユーザのウォレットアドレスの情報が含まれる。
[2-2.登録処理]
次に、サービス提供サーバ8の制御部83が実行する登録処理について、図13のフローチャートを用いて説明する。なお、登録処理は、情報機器7からデータを受信することで開始される。
ここで、制御部83は、S201で図12のS103で送信されたデータ、すなわち、透かしIDを含むデータを受信した場合には、図7に示す透かし対応テーブルを参照する。また、制御部83は、S201で図12のS105で送信されたデータ、すなわち、リンクIDを含むデータを受信した場合には、図8に示すウェブリンク対応テーブルを参照する。また、制御部83は、S201で図12のS108で送信されたデータ、すなわち、無線IDを含むデータを受信した場合には、図9に示す無線対応テーブルを参照する。また、制御部83は、S201で図12のS110で送信されたデータ、すなわち、情報機器7の位置情報を含むデータを受信した場合には、図10に示す位置対応テーブルを参照する。
ここで、制御部83は、S201で透かしIDを含むデータを受信した場合、受信データに含まれる透かしIDが、図7の透かし対応テーブルにおいて規定されたいずれかの透かしIDに一致するか否かを判定する。S201でリンクID又は無線IDを含む受信データを受信した場合も同様である。また、制御部83は、S201で位置情報を含むデータを受信した場合、受信データに含まれる位置情報(すなわち緯度及び経度で指定される座標)が、図10に示す位置対応テーブルにおいて規定されたいずれかの緯度及び経度の範囲内に含まれるか否かを判定する。
S204で、制御部83は、対応テーブルからインセンティブID等を取得する。
ここで、制御部83は、図11に示す各情報を含むデータを分散型DBネットワーク6に送信する。具体的には、機器ID、インセンティブID、ウォレットアドレス、取得日時、取得元メディア、取得元ビークル、取得場所及びインセンティブ発行元の情報を分散型DBネットワーク6に送信する。ここで、機器ID、ウォレットアドレス、取得日時及び取得場所は情報機器7から送られてくるデータに含まれる情報である。一方、インセンティブID、取得元メディア、取得元ビークル、取得場所及びインセンティブ発行元は、S204で取得された情報である。
特に、分散型DBネットワーク6には、インセンティブIDで特定されるトークンなどのインセンティブが、サービス提供者のウォレットアドレスから情報機器7のユーザのウォレットアドレスに移転されたというトランザクションの内容が記録される。これにより、インセンティブの所有権が、サービス提供者からユーザへと移転される。
一方、制御部83は、S203で受信データに含まれる透かしID等が対応テーブルにおいて規定されたものでないと判定した場合(S203:NO)には、S204~S205を飛ばして図13の登録処理を終了する。
次に、広告配信装置9の制御部93が実行する広告配信処理について、図14のフローチャートを用いて説明する。広告配信処理は、適宜のタイミングで実行される。
続いて、S302で、制御部93は、S301で取得されたデータに基づいて広告情報を記憶部92から取得する。例えば、制御部93は、或るコンテンツ(テレビ番組やラジオ番組)をリアルタイムで視聴していたユーザについては、ユーザが視聴していたコンテンツに関連する広告情報を取得する。また例えば、制御部93は、或る店舗を実際に訪問したユーザについては、ユーザが訪問した店舗の商品やサービスに関連する広告情報を取得する。
次に、サービス提供システム1が提供するインセンティブ・キャスト・メディアサービスの一連の流れを、図15のシーケンスを用いて説明する。なお、以下では、情報機器7が付加情報が重畳されたコンテンツをコンテンツ出力装置3から受信した場合を例に挙げ説明する。
続いて、T102で、情報機器7は、コンテンツ出力装置3から付加情報が重畳されたコンテンツを受信し、受信されたコンテンツから付加情報を検出する。
続いて、T104で、サービス提供サーバ8は、図7の透かし対応テーブルを参照し、対応するインセンティブID等を取得する。
続いて、T106で、分散型DBネットワーク6は、サービス提供サーバ8から受信したデータを登録(すなわち記憶・同期)する。
そして、T108で、広告配信装置9は、取得された登録データに基づいて情報機器7に広告情報を送信する。
そして、T110で、分析装置10は、取得された登録データに対して分析処理を実行する。
そして、T112で、外部サービス提供システム11は、取得された登録データを自身が提供するサービスに利用する。
[4.効果]
以上詳述した実施形態によれば、以下の効果を奏する。
したがって、テレビやラジオ等のコンテンツ出力装置3から出力されるコンテンツを視聴したユーザの情報機器7を特定できる。このため、コンテンツを視聴したユーザに対してインセンティブを付与できる。
したがって、特定のバナー広告をクリックするなど、特定のコンテンツに対して操作を行ったユーザの情報機器7を特定できる。このため、特定した情報機器のユーザに対してインセンティブを付与できる。
(6)本実施形態では、訪問条件は、情報機器7がアクセスポイント4やビーコン端末5などから無線信号を受信することである。
したがって、位置情報が特定のエリアに含まれた情報機器7を特定できる。このため、特定のエリアを訪問したユーザに対してインセンティブを付与できる。
したがって、特定のコンテンツをリアルタイムで視聴したユーザ、又は、特定のエリアを訪問したユーザに対し、インセンティブ(報酬)を付与できる。したがって、コンテンツを視聴したユーザ又はエリアを訪問したユーザに価値を届けるというサービスを提供できる。
以上、本開示の実施形態について説明したが、本開示は前述の実施形態に限定されることなく、種々変形して実施することができる。
5…ビーコン端末、6…分散型DBネットワーク、7…情報機器、
8…サービス提供サーバ、9…広告配信装置、10…分析装置、
11…外部サービス提供システム。
Claims (13)
- ユーザが所持する情報機器を備える情報処理システムであって、
コンテンツを出力可能に構成されたコンテンツ出力装置から出力される特定のコンテンツから付加情報を検出するように構成された付加情報検出ユニットであって、前記特定のコンテンツは、不特定多数のユーザに一斉に放送又は配信されるコンテンツである、前記付加情報検出ユニットと、
前記情報機器を所持する前記ユーザが前記特定のコンテンツを視聴したことを示す条件である視聴条件が成立したか否かを判定するように構成された視聴判定ユニットであって、前記視聴条件は、前記付加情報検出ユニットが前記付加情報を検出することである、前記視聴判定ユニットと、
前記視聴判定ユニットにより前記視聴条件が成立したと判定される場合に、前記情報機器を識別し得る情報である機器IDと、前記付加情報検出ユニットにより検出された前記付加情報に対応する付加情報IDと、を所定のサーバに送信するように構成された送信処理ユニットであって、前記付加情報IDは、複数種類の前記付加情報のそれぞれを識別するIDである、前記送信処理ユニットと、
複数種類の前記付加情報IDのそれぞれに対し、複数種類のインセンティブのそれぞれを識別するためのIDであるインセンティブIDが対応付けられて設定されたデータである対応データを参照し、前記送信処理ユニットにより送信された前記付加情報IDに対応付けられている前記インセンティブIDを取得するように構成されたID取得ユニットであって、前記複数種類のインセンティブは、ブロックチェーン技術を利用して管理される資産であるトークンである、前記ID取得ユニットと、
前記ID取得ユニットにより取得された前記インセンティブIDにより特定される前記インセンティブを、前記ユーザに対して付与するように構成された視聴付与ユニットと、
を備え、
前記視聴付与ユニットは、前記特定のコンテンツを出力した前記コンテンツ出力装置の種類によって異なる前記インセンティブを前記ユーザに対して付与する、
情報処理システム。 - ユーザが所持する情報機器を備える情報処理システムであって、
コンテンツを出力可能に構成されたコンテンツ出力装置から出力される特定のコンテンツから付加情報を検出するように構成された付加情報検出ユニットであって、前記特定のコンテンツは、不特定多数のユーザに一斉に放送又は配信されるコンテンツである、前記付加情報検出ユニットと、
前記情報機器を所持する前記ユーザが前記特定のコンテンツを視聴したことを示す条件である視聴条件が成立したか否かを判定するように構成された視聴判定ユニットであって、前記視聴条件は、前記付加情報検出ユニットが前記付加情報を検出することである、前記視聴判定ユニットと、
前記視聴判定ユニットにより前記視聴条件が成立したと判定される場合に、前記情報機器を識別し得る情報である機器IDを所定のサーバに送信するように構成された送信処理ユニットと、
前記送信処理ユニットにより前記機器IDが送信される場合に、前記ユーザに対して所定のインセンティブを付与するように構成された視聴付与ユニットであって、前記インセンティブは、ブロックチェーン技術を利用して管理される資産であるトークンであって代替性を有さないトークンである、前記視聴付与ユニットと、
を備え、
前記視聴付与ユニットは、前記特定のコンテンツを出力した前記コンテンツ出力装置の種類によって異なる前記インセンティブを前記ユーザに対して付与する、
情報処理システム。 - 請求項1又は請求項2に記載の情報処理システムであって、
前記送信処理ユニットは、前記機器IDと共に、前記ユーザが前記特定のコンテンツをリアルタイムに視聴したことを示す情報であるリアルタイム視聴情報を前記サーバに送信し、
前記機器ID及び前記リアルタイム視聴情報を、分散型データベースネットワークに登録するように構成された視聴登録ユニットを更に備える情報処理システム。 - 請求項3に記載の情報処理システムであって、
前記視聴付与ユニットは、前記視聴登録ユニットによる前記分散型データベースネットワークへの登録が行われる場合に、前記ユーザに対して前記インセンティブを付与する、情報処理システム。 - 請求項1から請求項4までのいずれか1項に記載の情報処理システムであって、
前記ユーザが特定のエリアを訪問したことを示す条件である訪問条件が成立したか否かを判定するように構成された訪問判定ユニットを更に備え、
前記送信処理ユニットは、前記訪問判定ユニットにより前記訪問条件が成立したと判定される場合に、前記機器IDを前記サーバに送信する、情報処理システム。 - 請求項5に記載の情報処理システムであって、
前記送信処理ユニットは、前記機器IDと共に、前記ユーザが前記特定のエリアを実際に訪問したことを示す情報である訪問情報を前記サーバに送信し、
前記機器ID及び前記訪問情報を、分散型データベースネットワークに登録するように構成された訪問登録ユニットを更に備える情報処理システム。 - 請求項6に記載の情報処理システムであって、
前記訪問登録ユニットによる前記分散型データベースネットワークへの登録が行われる場合に、前記ユーザに対して所定のインセンティブを付与するように構成された訪問付与ユニットを更に備える情報処理システム。 - 請求項5から請求項7までのいずれか1項に記載の情報処理システムであって、
前記特定のエリアには、無線信号を発信可能な無線発信装置が設置され、
前記訪問条件は、前記情報機器が前記無線発信装置からの無線信号を受信することである、情報処理システム。 - 請求項5から請求項8までのいずれか1項に記載の情報処理システムであって、
前記情報機器の位置情報を取得するように構成された位置取得ユニットを更に備え、
前記訪問条件は、前記位置情報が前記特定のエリアに含まれることである、情報処理システム。 - ユーザが所持する情報機器から、前記情報機器を識別し得る情報である機器IDと、コンテンツを出力可能に構成されたコンテンツ出力装置から出力される特定のコンテンツから前記情報機器が検出した付加情報に対応する付加情報IDと、を受信するように構成された受信ユニットであって、前記特定のコンテンツは、不特定多数のユーザに一斉に放送又は配信されるコンテンツであり、前記付加情報IDは、複数種類の前記付加情報のそれぞれを識別するIDである、前記受信ユニットと、
複数種類の前記付加情報IDのそれぞれに対し、複数種類のインセンティブのそれぞれを識別するためのIDであるインセンティブIDが対応付けられて設定されたデータである対応データを参照し、前記情報機器により送信された前記付加情報IDに対応付けられている前記インセンティブIDを取得するように構成されたID取得ユニットであって、前記複数種類のインセンティブは、ブロックチェーン技術を利用して管理される資産であるトークンである、前記ID取得ユニットと、
前記ID取得ユニットにより取得された前記インセンティブIDにより特定される前記インセンティブを、前記ユーザに対して付与するように構成された視聴付与ユニットと、
を備え、
前記視聴付与ユニットは、前記特定のコンテンツを出力した前記コンテンツ出力装置の種類によって異なる前記インセンティブを前記ユーザに対して付与する、
情報処理装置。 - ユーザが所持する情報機器が、コンテンツを出力可能に構成されたコンテンツ出力装置から出力される特定のコンテンツから付加情報を検出する場合に、前記情報機器から、前記情報機器を識別し得る情報である機器IDを受信するように構成された受信ユニットであって、前記特定のコンテンツは、不特定多数のユーザに一斉に放送又は配信されるコンテンツである、前記受信ユニットと、
前記受信ユニットにより前記機器IDが受信される場合に、前記情報機器を所持する前記ユーザに対して所定のインセンティブを付与するように構成された視聴付与ユニットであって、前記インセンティブは、ブロックチェーン技術を利用して管理される資産であるトークンであって代替性を有さないトークンである、前記視聴付与ユニットと、
を備え、
前記視聴付与ユニットは、前記特定のコンテンツを出力した前記コンテンツ出力装置の種類によって異なる前記インセンティブを前記ユーザに対して付与する、
情報処理装置。 - 情報処理装置が備えるコンピュータを、
ユーザが所持する情報機器から、前記情報機器を識別し得る情報である機器IDと、コンテンツを出力可能に構成されたコンテンツ出力装置から出力される特定のコンテンツから前記情報機器が検出した付加情報に対応する付加情報IDと、を受信するように構成された受信ユニットであって、前記特定のコンテンツは、不特定多数のユーザに一斉に放送又は配信されるコンテンツであり、前記付加情報IDは、複数種類の前記付加情報のそれぞれを識別するIDである、前記受信ユニットと、
複数種類の前記付加情報IDのそれぞれに対し、複数種類のインセンティブのそれぞれを識別するためのIDであるインセンティブIDが対応付けられて設定されたデータである対応データを参照し、前記情報機器により送信された前記付加情報IDに対応付けられている前記インセンティブIDを取得するように構成されたID取得ユニットであって、前記複数種類のインセンティブは、ブロックチェーン技術を利用して管理される資産であるトークンである、前記ID取得ユニットと、
前記ID取得ユニットにより取得された前記インセンティブIDにより特定される前記インセンティブを、前記ユーザに対して付与するように構成された視聴付与ユニットと、
として機能させ、
前記視聴付与ユニットは、前記特定のコンテンツを出力した前記コンテンツ出力装置の種類によって異なる前記インセンティブを前記ユーザに対して付与する、
コンピュータプログラム。 - 情報処理装置が備えるコンピュータを、
ユーザが所持する情報機器が、コンテンツを出力可能に構成されたコンテンツ出力装置から出力される特定のコンテンツから付加情報を検出する場合に、前記情報機器から、前記情報機器を識別し得る情報である機器IDを受信するように構成された受信ユニットであって、前記特定のコンテンツは、不特定多数のユーザに一斉に放送又は配信されるコンテンツである、前記受信ユニットと、
前記受信ユニットにより前記機器IDが受信される場合に、前記情報機器を所持する前記ユーザに対して所定のインセンティブを付与するように構成された視聴付与ユニットであって、前記インセンティブは、ブロックチェーン技術を利用して管理される資産であるトークンであって代替性を有さないトークンである、前記視聴付与ユニットと、
として機能させ、
前記視聴付与ユニットは、前記特定のコンテンツを出力した前記コンテンツ出力装置の種類によって異なる前記インセンティブを前記ユーザに対して付与する、
コンピュータプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020001481A JP7071412B2 (ja) | 2020-01-08 | 2020-01-08 | 情報処理システム、情報処理装置及びコンピュータプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020001481A JP7071412B2 (ja) | 2020-01-08 | 2020-01-08 | 情報処理システム、情報処理装置及びコンピュータプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021111847A JP2021111847A (ja) | 2021-08-02 |
JP7071412B2 true JP7071412B2 (ja) | 2022-05-18 |
Family
ID=77060270
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020001481A Active JP7071412B2 (ja) | 2020-01-08 | 2020-01-08 | 情報処理システム、情報処理装置及びコンピュータプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7071412B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2023127030A1 (ja) * | 2021-12-27 | 2023-07-06 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012519911A (ja) | 2009-03-04 | 2012-08-30 | モアシス グローバル インコーポレイテッド | 位置選択情報提供システムにおけるセル割当 |
JP2013042210A (ja) | 2011-08-11 | 2013-02-28 | Video Research:Kk | 情報表示システム及び方法、調査システム及び方法 |
JP2015198313A (ja) | 2014-03-31 | 2015-11-09 | 株式会社ツッカー | 情報処理プログラム |
JP2018156284A (ja) | 2017-03-16 | 2018-10-04 | 株式会社電通 | コンテンツ視聴管理システム |
JP2019016198A (ja) | 2017-07-07 | 2019-01-31 | 株式会社LastRoots | 情報処理システム、情報処理方法、サーバ、プログラム及び記録媒体 |
JP2019106084A (ja) | 2017-12-14 | 2019-06-27 | カタリナ マーケティング ジャパン株式会社 | 顧客購買動向検出システム |
JP2019128604A (ja) | 2018-01-19 | 2019-08-01 | ヤフー株式会社 | 算出装置、算出方法及び算出プログラム |
JP2019133247A (ja) | 2018-01-29 | 2019-08-08 | 株式会社電通 | 通信デバイス、広告配信システム、広告配信方法及びプログラム |
-
2020
- 2020-01-08 JP JP2020001481A patent/JP7071412B2/ja active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012519911A (ja) | 2009-03-04 | 2012-08-30 | モアシス グローバル インコーポレイテッド | 位置選択情報提供システムにおけるセル割当 |
JP2013042210A (ja) | 2011-08-11 | 2013-02-28 | Video Research:Kk | 情報表示システム及び方法、調査システム及び方法 |
JP2015198313A (ja) | 2014-03-31 | 2015-11-09 | 株式会社ツッカー | 情報処理プログラム |
JP2018156284A (ja) | 2017-03-16 | 2018-10-04 | 株式会社電通 | コンテンツ視聴管理システム |
JP2019016198A (ja) | 2017-07-07 | 2019-01-31 | 株式会社LastRoots | 情報処理システム、情報処理方法、サーバ、プログラム及び記録媒体 |
JP2019106084A (ja) | 2017-12-14 | 2019-06-27 | カタリナ マーケティング ジャパン株式会社 | 顧客購買動向検出システム |
JP2019128604A (ja) | 2018-01-19 | 2019-08-01 | ヤフー株式会社 | 算出装置、算出方法及び算出プログラム |
JP2019133247A (ja) | 2018-01-29 | 2019-08-08 | 株式会社電通 | 通信デバイス、広告配信システム、広告配信方法及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021111847A (ja) | 2021-08-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5507639B2 (ja) | メディアの配信のための方法、システム、及び装置 | |
CN102314659B (zh) | 广告与应用之间的交互 | |
JP5904915B2 (ja) | メディアの配信のための方法、システム | |
CN102263810B (zh) | 用于基于权限的简档储存库服务的系统和方法 | |
CN106471539A (zh) | 用于混淆受众测量的系统和方法 | |
US20150199084A1 (en) | Method and apparatus for engaging and managing user interactions with product or service notifications | |
WO2013028899A1 (en) | Targeting online ads based on political demographics | |
CN106063166A (zh) | 增强受众测量数据的系统和方法 | |
KR20100135968A (ko) | 데이터 수집 및 타겟팅된 광고 시스템 및 방법 | |
TW201227355A (en) | Content capture device and methods for automatically tagging content | |
WO2013065817A1 (ja) | 広告サーバ、広告提供システム及び携帯情報端末用プログラム | |
US20140059447A1 (en) | Method and System for Mobile Walls | |
US20140019230A1 (en) | Information processing system and method for tracking geographically targeted advertisements | |
KR101344912B1 (ko) | 클라우드 기반의 클립보드에 저장된 문서와 연계 가능한 서비스와 광고를 제공하는 문서 연결 시스템 및 방법 | |
US20170046745A1 (en) | Method and system for providing relevant advertisements | |
TW201227531A (en) | Sensors, scanners, and methods for automatically tagging content | |
WO2015081205A1 (en) | Coordinated virtual presences | |
US20100114707A1 (en) | Real-time distribution of targeted advertisement and sponsored content | |
US20200111069A1 (en) | Method, apparatus, and system for providing a creative over a network | |
US20140337130A1 (en) | System and method for identifying a high-value advertising base | |
WO2009005865A2 (en) | Distribution of context aware content and interactable advertisements | |
JP7071412B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理装置及びコンピュータプログラム | |
TWI808949B (zh) | 資料物件資訊處理方法、裝置及系統 | |
JP6239228B2 (ja) | 様々なリンクオプションを提供する広告提供システム及び方法 | |
KR20130117640A (ko) | 클라우드 환경 내에서 전속 고객 기반을 획득하는 시스템 및 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200108 |
|
A80 | Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80 Effective date: 20200205 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210330 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210531 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211124 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220112 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220405 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220506 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7071412 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |