JP7070207B2 - Information processing systems, information processing methods, programs and media - Google Patents

Information processing systems, information processing methods, programs and media Download PDF

Info

Publication number
JP7070207B2
JP7070207B2 JP2018142990A JP2018142990A JP7070207B2 JP 7070207 B2 JP7070207 B2 JP 7070207B2 JP 2018142990 A JP2018142990 A JP 2018142990A JP 2018142990 A JP2018142990 A JP 2018142990A JP 7070207 B2 JP7070207 B2 JP 7070207B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
slip
job
information processing
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018142990A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2020022014A (en
Inventor
哉 川▲崎▼
誠 青木
武士 小川
宏一 工藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2018142990A priority Critical patent/JP7070207B2/en
Priority to EP19185776.2A priority patent/EP3605308A3/en
Priority to US16/519,165 priority patent/US11023699B2/en
Priority to CN201910683804.9A priority patent/CN110781991B/en
Publication of JP2020022014A publication Critical patent/JP2020022014A/en
Priority to US17/236,152 priority patent/US11714981B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7070207B2 publication Critical patent/JP7070207B2/en
Priority to US18/329,812 priority patent/US20230316024A1/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、情報処理システム、情報処理方法、プログラム及び媒体に関する。 The present invention relates to an information processing system , an information processing method , a program and a medium.

コードシンボルを用紙に画像形成する場合、縮小レイアウト機能を利用して縮小レイアウトを行うと、画像の縮小によりコードシンボルから情報が読み取れなくなってしまう可能性があることは従来から知られている。 It has been conventionally known that when an image of a code symbol is formed on paper, if a reduced layout is performed using the reduced layout function, information may not be read from the code symbol due to the reduction of the image.

このため、コードシンボルを含んだ複数ページの原稿を縮小レイアウトする場合には、まず、コードシンボルを該コードシンボルのコード方式における読み取り可能な最小サイズ以上の所定サイズで配置するコード領域を確保し、このコード領域にコードシンボルを当該所定サイズで配置する方法が提案されている(例えば特許文献1参照)。 For this reason, when laying out a multi-page manuscript containing a code symbol in a reduced layout, first, a code area for arranging the code symbol in a predetermined size equal to or larger than the minimum readable size in the code method of the code symbol is secured. A method of arranging a code symbol in the code area in the predetermined size has been proposed (see, for example, Patent Document 1).

作業指示書などの伝票に印刷されたバーコード等のコード画像を利用する既存システムがある。このような既存システムを利用するユーザは、新たなコード画像を追加したい場合がある。しかしながら、伝票画像を単純に縮小してしまうと伝票に印刷されたコード画像を読み取れなくなる(認識できなくなる)可能性があった。 There is an existing system that uses code images such as barcodes printed on slips such as work instructions. A user who uses such an existing system may want to add a new code image. However, if the slip image is simply reduced, there is a possibility that the code image printed on the slip cannot be read (recognized).

本発明の実施の形態は、上記の点に鑑みなされたもので、第1の伝票画像に表示されているコード画像を読み取り可能な状態で縮小し、新たなコード画像が表示された第2の伝票画像を作成できる情報処理システムを提供することを目的とする。 An embodiment of the present invention has been made in view of the above points, and the code image displayed on the first slip image is reduced in a readable state, and a new code image is displayed. An object of the present invention is to provide an information processing system capable of creating a slip image.

上記目的を達成する為、本願請求項1は、少なくとも一つのコード画像が表示されている第1の伝票画像の前記コード画像の方向に従って前記第1の伝票画像を変倍縮小する縮小手段と、変倍縮小により空いた領域に新たなコード画像が表示されている第2の伝票画像を作成する作成手段と、前記変倍縮小した前記第1の伝票画像と前記新たなコード画像とを含む前記第2の伝票画像が印刷された伝票を、作業工程と対応付いたカメラで撮影することで、前記新たなコード画像に対応するジョブの、前記作業工程の進捗を管理する管理手段と、を有する情報処理システムであることを特徴とする。
In order to achieve the above object, claim 1 of the present application is a reduction means for scaling and reducing the first slip image according to the direction of the code image of the first slip image in which at least one code image is displayed. A means for creating a second slip image in which a new code image is displayed in an area vacated by scaling, and the scaling-reduced first slip image and the new code image. A management means for managing the progress of the work process of the job corresponding to the new code image by taking a picture of the slip on which the second slip image including the second slip image is printed with a camera associated with the work process. It is characterized by being an information processing system having the above.

本発明の実施の形態によれば、第1の伝票画像に表示されているコード画像を読み取り可能な状態で縮小し、新たなコード画像が表示された第2の伝票画像を作成できる。 According to the embodiment of the present invention, the code image displayed on the first slip image can be reduced in a readable state to create a second slip image on which a new code image is displayed.

本実施形態に係るジョブ管理システムの一例の構成図である。It is a block diagram of an example of the job management system which concerns on this embodiment. 本実施形態に係るジョブ管理システムで利用する作業指示書の一例のイメージ図である。It is an image diagram of an example of the work instruction sheet used in the job management system according to this embodiment. コンピュータの一例のハードウェア構成図である。It is a hardware block diagram of an example of a computer. 作業工程管理システムの一例の機能構成図である。It is a functional block diagram of an example of a work process management system. 印刷工場におけるジョブの作業工程の一例を示したイメージ図である。It is an image diagram which showed an example of the work process of a job in a printing factory. カラーコード付き作業指示書を作成する処理の一例のフローチャートである。It is a flowchart of an example of the process of creating a work instruction sheet with a color code. カラーコード画像を生成する処理の一例のフローチャートである。It is a flowchart of an example of the process of generating a color code image. 3進数を表現可能なコード化ルールについて説明するための図である。It is a figure for demonstrating the coding rule which can express a ternary number. 光学シンボルにコード化するための情報の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the information for encoding into an optical symbol. 光学シンボルの各セルに割り当てる色数を4色とした場合の光学シンボルの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the optical symbol when the number of colors assigned to each cell of an optical symbol is 4 colors. カラーコード付き作業指示書を作成する処理イメージを示す図である。It is a figure which shows the process image which creates the work instruction sheet with a color code. バーコード画像を含む画像を縮小する処理の一例のフローチャートである。It is a flowchart of an example of the process of reducing an image including a barcode image. バーコード画像の一例のイメージ図である。It is an image diagram of an example of a barcode image. 縦方向に縮小する前のバーコード画像の一例のイメージ図である。It is an image diagram of an example of a barcode image before being reduced in the vertical direction. 縦方向に縮小した後のバーコード画像の一例のイメージ図である。It is an image diagram of an example of a barcode image after being reduced in the vertical direction. 横方向に縮小する前のバーコード画像の一例のイメージ図である。It is an image diagram of an example of a barcode image before being reduced in the horizontal direction. 横方向に縮小した後のバーコード画像の一例のイメージ図である。It is an image diagram of an example of a barcode image after being reduced in the horizontal direction. 変化回数確認処理の一例の説明図である。It is explanatory drawing of an example of the change count confirmation processing. バーコード画像の一例のイメージ図である。It is an image diagram of an example of a barcode image. 変化回数確認処理の一例の説明図である。It is explanatory drawing of an example of the change count confirmation processing. ゲート通過時のジョブステータス更新処理の一例のフローチャートである。It is a flowchart of an example of a job status update process at the time of passing through a gate. 一時保管場所への保管時のジョブステータス更新処理の一例のフローチャートである。It is a flowchart of an example of a job status update process at the time of storage in a temporary storage place. 作業工程管理システムが表示するUI画面の一例の遷移図である。It is a transition diagram of an example of the UI screen displayed by the work process management system. UI画面におけるグルーピング処理の一例の説明図である。It is explanatory drawing of an example of grouping processing in a UI screen. UI画面における検索条件指定処理の一例の説明図である。It is explanatory drawing of an example of the search condition specification processing on a UI screen. 一時保管場所のマップ表示画面の一例のイメージ図である。It is an image diagram of an example of a map display screen of a temporary storage place. 作業工程管理システムの他の例の機能構成図である。It is a functional block diagram of another example of a work process management system.

以下、本発明の実施形態について図面を参照しながら説明する。なお、本実施形態では印刷工場におけるジョブの作業工程の管理を、作業指示書(伝票)を利用した機能(作業指示書の機能)により実現するジョブ管理システムを例に説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In this embodiment, a job management system that realizes the management of the work process of a job in a printing factory by a function using a work instruction sheet (slip) (a function of the work instruction sheet) will be described as an example.

[第1の実施形態]
<システム構成>
図1は、本実施形態に係るジョブ管理システムの一例の構成図である。図2は、本実施形態に係るジョブ管理システムで利用する作業指示書の一例のイメージ図である。図1のジョブ管理システム1は、顧客システム10、作業工程管理システム14、プリンタ16及び1台以上のカメラ18がインターネットやLANなどのネットワーク20を介してデータ通信可能に接続されている。
[First Embodiment]
<System configuration>
FIG. 1 is a configuration diagram of an example of a job management system according to the present embodiment. FIG. 2 is an image diagram of an example of a work instruction sheet used in the job management system according to the present embodiment. In the job management system 1 of FIG. 1, a customer system 10, a work process management system 14, a printer 16, and one or more cameras 18 are connected to each other via a network 20 such as the Internet or a LAN so that data communication is possible.

顧客システム10は顧客が使用している既存システムの一例であって、ジョブIDが表示された図2(A)の顧客システム10用の作業指示書800を作成する。ジョブIDはジョブを識別する識別情報の一例である。また、顧客システム10用の作業指示書800には、顧客システム10側で利用している少なくとも一つのバーコード画像801が表示されている。 The customer system 10 is an example of an existing system used by a customer, and creates a work instruction sheet 800 for the customer system 10 of FIG. 2A in which a job ID is displayed. The job ID is an example of identification information that identifies a job. Further, in the work instruction sheet 800 for the customer system 10, at least one bar code image 801 used on the customer system 10 side is displayed.

なお、ジョブIDは顧客システム10用の作業指示書800にバーコード画像801で表示されていてもよいし、テキストで表示されていてもよい。顧客システム10は、顧客システム10用の作業指示書800により実現される既存の機能をユーザに提供する。 The job ID may be displayed as a barcode image 801 on the work instruction sheet 800 for the customer system 10, or may be displayed as a text. The customer system 10 provides the user with the existing functions realized by the work instruction sheet 800 for the customer system 10.

作業工程管理システム14、プリンタ16及び1台以上のカメラ18は、作業指示書800に新たな機能を追加する情報処理システム12を構成している。作業工程管理システム14は、複数の作業工程からなるジョブの進捗を、図2(B)のカラーコード画像811が付与された情報処理システム12用の作業指示書810を利用して後述のように管理する。なお、情報処理システム12は後述のようにカラーコード画像811からジョブIDを特定できる。 The work process management system 14, the printer 16, and one or more cameras 18 constitute an information processing system 12 that adds a new function to the work instruction sheet 800. The work process management system 14 monitors the progress of a job composed of a plurality of work processes by using the work instruction sheet 810 for the information processing system 12 to which the color code image 811 of FIG. 2 (B) is attached, as described later. to manage. The information processing system 12 can specify the job ID from the color code image 811 as described later.

プリンタ16は情報処理システム12用の作業指示書810を印刷する。カメラ18は印刷工場内のジョブの作業工程に対応付いた場所を撮影可能に設置される。なお、ジョブの作業工程に対応付いた場所とは、作業工程間の移動で印刷物が通過する場所や、印刷物が一時的に保管される一時保管場所などである。 The printer 16 prints the work instruction sheet 810 for the information processing system 12. The camera 18 is installed so as to be able to take a picture of a place corresponding to the work process of the job in the printing factory. The place corresponding to the work process of the job is a place where the printed matter passes by moving between the work processes, a temporary storage place where the printed matter is temporarily stored, and the like.

カメラ18はPTZカメラやIPカメラを利用できる。PTZカメラは、PTZ(Pan Tilt Zoom)機能をネットワーク20経由で操作可能なカメラであって、撮影画像や撮影動画をネットワーク20経由で送信可能なカメラである。IPカメラはネットワーク20経由で操作可能なカメラであって、撮影画像や撮影動画をネットワーク20経由で送信可能なカメラである。カメラ18で撮影された撮影画像や撮影動画はネットワーク20経由で作業工程管理システム14に送信される。 The camera 18 can use a PTZ camera or an IP camera. The PTZ camera is a camera capable of operating the PTZ (Pan Tilt Zoom) function via the network 20, and is a camera capable of transmitting captured images and captured videos via the network 20. The IP camera is a camera that can be operated via the network 20, and is a camera that can transmit captured images and captured videos via the network 20. The photographed image and the photographed moving image photographed by the camera 18 are transmitted to the work process management system 14 via the network 20.

作業指示書800に新たな機能を追加する情報処理システム12では、情報処理システム12用の作業指示書810が、その作業指示書810に対応するジョブの中間生成物や材料の一例である印刷物に貼付される。作業指示書810は例えばカメラ18により撮影されやすい印刷物の上に貼付される。 In the information processing system 12 that adds a new function to the work instruction 800, the work instruction 810 for the information processing system 12 is a printed matter that is an example of an intermediate product or material of a job corresponding to the work instruction 810. It will be pasted. The work instruction sheet 810 is attached, for example, on a printed matter that is easily photographed by the camera 18.

作業工程管理システム14は作業指示書810を撮影したカメラ18に対応するジョブの作業工程と、作業指示書810のカラーコード画像811から特定されたジョブIDとに基づいて、ジョブの作業工程の進捗(ジョブの状態)を管理する。また、作業工程管理システム14はジョブの作業工程の履歴や、作業指示書810を撮影したときの様子を表す撮影画像や撮影動画を管理する。 The work process management system 14 progresses the work process of the job based on the work process of the job corresponding to the camera 18 that captured the work instruction sheet 810 and the job ID specified from the color code image 811 of the work instruction sheet 810. Manage (job status). Further, the work process management system 14 manages the history of the work process of the job, and the photographed image and the photographed moving image showing the state when the work instruction sheet 810 is photographed.

なお、図1に示すジョブ管理システム1の構成は一例である。例えばジョブ管理システム1は、他のシステムが含まれていてもよいし、作業工程管理システム14が別の名称であってもよい。作業工程管理システム14は一台のサーバ環境で実現してもよいし、複数台のサーバ環境で実現するようにしてもよい。 The configuration of the job management system 1 shown in FIG. 1 is an example. For example, the job management system 1 may include another system, or the work process management system 14 may have a different name. The work process management system 14 may be realized in a single server environment, or may be realized in a plurality of server environments.

<ハードウェア構成>
顧客システム10及び作業工程管理システム14は例えば図3に示すハードウェア構成のコンピュータ500により実現される。
<Hardware configuration>
The customer system 10 and the work process management system 14 are realized by, for example, a computer 500 having a hardware configuration shown in FIG.

図3はコンピュータの一例のハードウェア構成図である。図3のコンピュータ500は入力装置501、表示装置502、外部I/F503、RAM504、ROM505、CPU506、通信I/F507及びHDD508などを備え、それぞれがバスBで相互に接続されている。なお、入力装置501及び表示装置502は必要なときに接続して利用する形態であってもよい。 FIG. 3 is a hardware configuration diagram of an example of a computer. The computer 500 of FIG. 3 includes an input device 501, a display device 502, an external I / F 503, a RAM 504, a ROM 505, a CPU 506, a communication I / F 507, an HDD 508, and the like, each of which is connected to each other by a bus B. The input device 501 and the display device 502 may be connected and used when necessary.

入力装置501はキーボードやマウス、タッチパネルなどを含み、ユーザが各操作信号を入力するのに用いられる。表示装置502はディスプレイ等を含み、コンピュータ500による処理結果を表示する。 The input device 501 includes a keyboard, a mouse, a touch panel, and the like, and is used for the user to input each operation signal. The display device 502 includes a display and the like, and displays the processing result by the computer 500.

通信I/F507はコンピュータ500を各種ネットワークに接続するインタフェースである。これにより、コンピュータ500は通信I/F507を介してデータ通信を行うことができる。 The communication I / F 507 is an interface for connecting the computer 500 to various networks. As a result, the computer 500 can perform data communication via the communication I / F 507.

また、HDD508は、プログラムやデータを格納している不揮発性の記憶装置の一例である。格納されるプログラムやデータには、コンピュータ500全体を制御する基本ソフトウェアであるOS、及びOS上において各種機能を提供するアプリケーションソフトウェア(以下、単にアプリケーションと呼ぶ)などがある。なお、コンピュータ500はHDD508に替え、記憶媒体としてフラッシュメモリを用いるドライブ装置(例えばソリッドステートドライブ:SSD)を利用するものであってもよい。 Further, the HDD 508 is an example of a non-volatile storage device that stores programs and data. The stored programs and data include an OS, which is basic software that controls the entire computer 500, and application software (hereinafter, simply referred to as an application) that provides various functions on the OS. The computer 500 may use a drive device (for example, a solid state drive: SSD) that uses a flash memory as a storage medium instead of the HDD 508.

外部I/F503は、外部装置とのインタフェースである。外部装置には、記録媒体503aなどがある。これにより、コンピュータ500は外部I/F503を介して記録媒体503aの読み取り及び/又は書き込みを行うことができる。記録媒体503aにはフレキシブルディスク、CD、DVD、SDメモリカード、USBメモリなどがある。 The external I / F 503 is an interface with an external device. The external device includes a recording medium 503a and the like. As a result, the computer 500 can read and / or write to the recording medium 503a via the external I / F 503. The recording medium 503a includes a flexible disk, a CD, a DVD, an SD memory card, a USB memory, and the like.

ROM505は、電源を切ってもプログラムやデータを保持することができる不揮発性の半導体メモリ(記憶装置)の一例である。ROM505にはコンピュータ500の起動時に実行されるBIOS、OS設定、及びネットワーク設定などのプログラムやデータが格納されている。RAM504はプログラムやデータを一時保持する揮発性の半導体メモリ(記憶装置)の一例である。 The ROM 505 is an example of a non-volatile semiconductor memory (storage device) capable of holding programs and data even when the power is turned off. The ROM 505 stores programs and data such as BIOS, OS settings, and network settings that are executed when the computer 500 is started. The RAM 504 is an example of a volatile semiconductor memory (storage device) that temporarily holds programs and data.

CPU506は、ROM505やHDD508などの記憶装置からプログラムやデータをRAM504上に読み出し、処理を実行することで、コンピュータ500全体の制御や機能を実現する演算装置である。顧客システム10及び作業工程管理システム14は例えば図3に示すようなコンピュータ500のハードウェア構成により、後述する各種処理を実現できる。なお、プリンタ16及びカメラ18のハードウェア構成についての説明は省略する。 The CPU 506 is an arithmetic unit that realizes control and functions of the entire computer 500 by reading a program or data from a storage device such as a ROM 505 or an HDD 508 onto the RAM 504 and executing processing. The customer system 10 and the work process management system 14 can realize various processes described later by, for example, the hardware configuration of the computer 500 as shown in FIG. The description of the hardware configuration of the printer 16 and the camera 18 will be omitted.

<ソフトウェア構成>
図4は作業工程管理システムの一例の機能構成図である。なお、図4の機能構成は本実施形態の説明に不要な構成について適宜省略している。図4の作業工程管理システム14は、UI部30、ジョブID検出部32、ジョブ管理部34、カラーコード画像生成部36、カラーコード付き作業指示書作成部38、印刷指示部40、撮影画像取得部42、カラーコード認識部44、カラーコード管理テーブル記憶部46及びジョブ管理テーブル記憶部48を有する構成である。
<Software configuration>
FIG. 4 is a functional configuration diagram of an example of a work process management system. It should be noted that the functional configuration of FIG. 4 is appropriately omitted from the configuration unnecessary for the description of the present embodiment. The work process management system 14 of FIG. 4 includes a UI unit 30, a job ID detection unit 32, a job management unit 34, a color code image generation unit 36, a work instruction sheet creation unit 38 with a color code, a print instruction unit 40, and a captured image acquisition. It has a configuration including a unit 42, a color code recognition unit 44, a color code management table storage unit 46, and a job management table storage unit 48.

UI部30は、ユーザから必要な各種設定を受け付ける画面、後述のジョブステータス一覧画面、ジョブ詳細履歴画面などの各種画面の表示を制御する。ジョブID検出部32は例えば図2(A)の顧客システム10用の作業指示書800にバーコード画像801やテキストで表示されているジョブIDを検出する。 The UI unit 30 controls the display of various screens such as a screen for receiving various settings required from the user, a job status list screen described later, and a job detail history screen. The job ID detection unit 32 detects, for example, the job ID displayed in the barcode image 801 or text in the work instruction sheet 800 for the customer system 10 of FIG. 2 (A).

ジョブ管理部34は、利用可能なカラーコードIDをカラーコード管理テーブル記憶部46に記憶して管理している。ジョブ管理部34は利用可能なカラーコードIDの数を制限し、カラーコードIDを表現する為に必要な値の範囲を狭くすることで、カラーコード画像811のサイズを最大化し、後述のカラーコード認識を容易にしている。 The job management unit 34 stores and manages the available color code IDs in the color code management table storage unit 46. The job management unit 34 limits the number of color code IDs that can be used, narrows the range of values required to express the color code IDs, maximizes the size of the color code image 811, and maximizes the size of the color code image 811 described later. It facilitates recognition.

ジョブ管理部34は、利用していないカラーコードIDがカラーコード管理テーブル記憶部46に残っていなければ、カラーコード管理テーブル記憶部46から最終更新の古いカラーコードIDを選択して再利用する。ジョブ管理部34は、ジョブID検出部32が検出したジョブIDと選択したカラーコードIDとを対応付けてカラーコード管理テーブル記憶部46で管理する。 If the unused color code ID does not remain in the color code management table storage unit 46, the job management unit 34 selects the old color code ID of the last update from the color code management table storage unit 46 and reuses it. The job management unit 34 manages the job ID detected by the job ID detection unit 32 and the selected color code ID in association with each other in the color code management table storage unit 46.

また、ジョブ管理部34は、ジョブID及びカラーコードIDに対応するジョブ情報をジョブ管理テーブル記憶部48に記憶して管理する。なお、ジョブ管理テーブル記憶部48はジョブの作業工程の進捗情報や履歴情報、作業指示書810を撮影したときの様子を表す撮影画像ファイルや撮影動画ファイルなどを管理し、後述のジョブステータス一覧画面等を表示するために利用される。 Further, the job management unit 34 stores and manages the job information corresponding to the job ID and the color code ID in the job management table storage unit 48. The job management table storage unit 48 manages progress information and history information of the work process of the job, a photographed image file and a photographed video file showing the state when the work instruction sheet 810 is photographed, and the job status list screen described later. Etc. are used to display.

カラーコード画像生成部36はジョブ管理部34から提供されたカラーコードIDから後述するカラーコード画像811を生成する。カラーコード付き作業指示書作成部38は図2(A)の顧客システム10用の作業指示書800から図2(B)のカラーコード画像811が付与された情報処理システム12用の作業指示書810を作成する。印刷指示部40は図2(B)のカラーコード画像811が付与された情報処理システム12用の作業指示書810の印刷をプリンタ16に指示する。 The color code image generation unit 36 generates a color code image 811 described later from the color code ID provided by the job management unit 34. The work instruction sheet creating unit 38 with a color code is a work instruction sheet 810 for the information processing system 12 to which the color code image 811 of FIG. 2 (B) is attached from the work instruction sheet 800 for the customer system 10 of FIG. To create. The print instruction unit 40 instructs the printer 16 to print the work instruction sheet 810 for the information processing system 12 to which the color code image 811 of FIG. 2B is attached.

撮影画像取得部42はカメラ18から撮影画像や撮影動画を取得する。カラーコード認識部44は、撮影画像や撮影動画に写っていたカラーコード画像811からカラーコードIDをデコードする。カラーコード認識部44は、例えばカラーコード画像811を撮影したカメラ18又はジョブの作業工程を識別する識別情報と、デコードしたカラーコードIDとをジョブ管理部34に提供する。ジョブ管理部34はデコードしたカラーコードIDに対応するジョブIDを、ジョブ管理テーブル記憶部48を参照して特定する。 The photographed image acquisition unit 42 acquires a photographed image and a photographed moving image from the camera 18. The color code recognition unit 44 decodes the color code ID from the color code image 811 shown in the photographed image or the photographed moving image. The color code recognition unit 44 provides, for example, identification information for identifying the work process of the camera 18 or the job that captured the color code image 811 and the decoded color code ID to the job management unit 34. The job management unit 34 specifies the job ID corresponding to the decoded color code ID with reference to the job management table storage unit 48.

これにより、ジョブ管理部34はカラーコード画像811を撮影したカメラ18に対応するジョブの作業工程と、デコードしたカラーコードIDに対応するジョブIDとに基づいて、ジョブ管理テーブル記憶部48で管理されるジョブの作業工程の進捗情報(ジョブステータス)を更新できる。 As a result, the job management unit 34 is managed by the job management table storage unit 48 based on the work process of the job corresponding to the camera 18 that captured the color code image 811 and the job ID corresponding to the decoded color code ID. You can update the progress information (job status) of the work process of the job.

<処理>
図5は印刷工場におけるジョブの作業工程の一例を示したイメージ図である。図5の作業工程は「印刷」と「断裁」と「折り」と「製本」と「検査」と「一時保管1」と「一時保管2」とを含んでいる。カメラ16aは作業工程「印刷」と「断裁」と「折り」と「製本」と「検査」とを行う場所の手前のゲートに設置されている。また、カメラ16bは作業工程「一時保管1」と「一時保管2」とを行う場所に設置されている。
<Processing>
FIG. 5 is an image diagram showing an example of a job work process in a printing factory. The work process of FIG. 5 includes "printing", "cutting", "folding", "bookbinding", "inspection", "temporary storage 1", and "temporary storage 2". The camera 16a is installed at the gate in front of the place where the work processes "printing", "cutting", "folding", "bookbinding" and "inspection" are performed. Further, the camera 16b is installed at a place where the work processes "temporary storage 1" and "temporary storage 2" are performed.

情報処理システム12用の作業指示書810は作業工程間を移動する過程や一時保管場所に保管されている状態で、カメラ16aやカメラ16bにより撮影される。なお、図5に示すように印刷工場では作業工程間の移動が一定でなく、ジョブによって情報処理システム12用の作業指示書810が撮影されず、検知や記録がされない作業工程が含まれる場合がある。図5では全ての作業工程を行うジョブの移動を表す矢印と、作業工程の一部をスキップするジョブの移動を表す矢印と、を表している。 The work instruction sheet 810 for the information processing system 12 is photographed by the camera 16a and the camera 16b in a state of moving between work processes and being stored in a temporary storage place. As shown in FIG. 5, in the printing factory, the movement between work processes is not constant, and the work instruction sheet 810 for the information processing system 12 may not be photographed by the job, and a work process that is not detected or recorded may be included. be. In FIG. 5, an arrow indicating the movement of a job that performs all work processes and an arrow indicating the movement of a job that skips a part of the work process are shown.

図5では作業工程「印刷」により印刷物が出力されたあと、その印刷物の上に作業指示書810を貼付する。これにより、図5の例では印刷物がゲートを通過する過程や、一時保管場所に保管されている状態で、印刷物の上に貼付された作業指示書810がカメラ16aやカメラ16bにより撮影される。 In FIG. 5, after the printed matter is output by the work process “printing”, the work instruction sheet 810 is attached on the printed matter. As a result, in the example of FIG. 5, the work instruction sheet 810 attached on the printed matter is photographed by the camera 16a and the camera 16b while the printed matter passes through the gate or is stored in the temporary storage place.

《カラーコード付き作業指示書の作成》
図6はカラーコード付き作業指示書を作成する処理の一例のフローチャートである。作業工程管理システム14のジョブID検出部32はステップS11において、顧客システム10用の作業指示書800にバーコード画像801やテキストで表示されているジョブIDを検出する。なお、作業指示書800からジョブIDを検出する検出枠はオペレータにより予め設定しておいてもよいし、OCR等を利用して自動で設定してもよい。
<< Creation of work instructions with color code >>
FIG. 6 is a flowchart of an example of a process for creating a work instruction sheet with a color code. In step S11, the job ID detection unit 32 of the work process management system 14 detects the job ID displayed in the barcode image 801 or text in the work instruction sheet 800 for the customer system 10. The detection frame for detecting the job ID from the work instruction sheet 800 may be set in advance by the operator, or may be automatically set by using OCR or the like.

ステップS12に進み、ジョブ管理部34は利用するカラーコードIDをカラーコード管理テーブル記憶部46から選択し、選択したカラーコードIDとジョブID検出部32が検出したジョブIDとを対応付けて管理する。 Proceeding to step S12, the job management unit 34 selects the color code ID to be used from the color code management table storage unit 46, and manages the selected color code ID in association with the job ID detected by the job ID detection unit 32. ..

ステップS13に進み、カラーコード画像生成部36はジョブIDと対応付けられたカラーコードIDから図7に示す手順でカラーコード画像811を生成する。なお、図7に示す手順は例えば特開2017-199306号公報に記載されている技術を利用するものである。 Proceeding to step S13, the color code image generation unit 36 generates a color code image 811 from the color code ID associated with the job ID by the procedure shown in FIG. The procedure shown in FIG. 7 utilizes, for example, the technique described in JP-A-2017-199306.

図7はカラーコード画像を生成する処理の一例のフローチャートである。カラーコード画像生成部36はステップS21においてカラーコード化対象のカラーコードIDの入力を受け付ける。ステップS22に進み、カラーコード画像生成部36はカラーコードIDの文字列を、各桁の値に分解する。ステップS23に進み、カラーコード画像生成部36は分解された各桁の値を、特開2017-199306号公報に記載されている光学シンボルの各セルに割り当てる色数に応じた値に変換する。例えばカラーコード画像生成部36は各セルに割り当てる色数が4色であれば、各桁の値を例えば図8に示すようなコード化ルールに従って3進数による値に変換する。 FIG. 7 is a flowchart of an example of the process of generating a color code image. The color code image generation unit 36 accepts the input of the color code ID to be color coded in step S21. Proceeding to step S22, the color code image generation unit 36 decomposes the character string of the color code ID into the values of each digit. Proceeding to step S23, the color code image generation unit 36 converts the value of each decomposed digit into a value corresponding to the number of colors assigned to each cell of the optical symbol described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2017-199306. For example, if the number of colors assigned to each cell is four, the color code image generation unit 36 converts the value of each digit into a ternary value according to a coding rule as shown in FIG. 8, for example.

図8は、3進数を表現可能なコード化ルールについて説明するための図である。図8はR色(赤色)と、G色(緑色)と、B色(青色)とK色(黒色)との4色を用いた場合のコード化ルールの例を示している。4色を用いる場合は、3値すなわち3進数での表現が可能である。 FIG. 8 is a diagram for explaining a coding rule capable of expressing a ternary number. FIG. 8 shows an example of a coding rule when four colors of R color (red), G color (green), B color (blue) and K color (black) are used. When four colors are used, they can be expressed in three values, that is, ternary numbers.

例えば、図8(a)に例示されるように、時計回り、すなわち、R色からK色、K色からB色、B色からG色、G色からR色への各遷移は値「0」を表現する。また、反時計回り、すなわち、R色からG色、G色からB色、B色からK色、K色からR色への各遷移は値「1」を表現する。さらに、対角線上、すなわち、R色とB色との間の双方向の遷移、および、K色とG色との間の双方向の遷移は、それぞれ値「2」を表現する。 For example, as illustrated in FIG. 8A, each transition clockwise, that is, from R color to K color, from K color to B color, from B color to G color, and from G color to R color, has a value of "0". Is expressed. Further, counterclockwise, that is, each transition from R color to G color, G color to B color, B color to K color, and K color to R color expresses the value "1". Further, diagonally, that is, the bidirectional transition between the R color and the B color and the bidirectional transition between the K color and the G color each express the value "2".

例えば、図8(b)に示されるように、G色、R色、B色、K色、G色の順に各セルが順次接続されたセル列において、図中で左から右に向けて各セルの色遷移を見た場合について考える。この場合は、G色からR色への遷移が値「0」を表し、R色からB色への遷移が値「2」を表し、B色からK色への遷移が値「1」を表し、K色からG色への遷移が値「2」をそれぞれ表す。したがって、図8(b)の配列は値「3d2120」、すなわち10進数の値「69」を表す。なお、値の表記において先頭の「3d」は、続く数字が3進数による値であることを示している。 For example, as shown in FIG. 8B, in a cell row in which cells are sequentially connected in the order of G color, R color, B color, K color, and G color, each cell is connected from left to right in the figure. Consider the case of seeing the color transition of a cell. In this case, the transition from G color to R color represents the value "0", the transition from R color to B color represents the value "2", and the transition from B color to K color represents the value "1". The transition from the K color to the G color represents the value "2". Therefore, the array in FIG. 8B represents the value "3d2120", i.e. the decimal value "69". In the notation of the value, the leading "3d" indicates that the following number is a ternary value.

4色の色遷移を用いたコード化ルールは、図8(a)に示した例に限定されず、例えば図8(d)に示した例であってもよい。図8(e)は図8(d)に示したコード化ルールに従った色遷移と値とを関連付ける変換テーブルの例を示す。図8(e)において、例えば遷移元のセルの色がR色で値「2」を表現したい場合、遷移元のセルに隣接する遷移先のセルの色をB色とする。同様に、遷移元のセルの色がK色で値「1」を表現したい場合は遷移先のセルの色をG色とする。 The coding rule using the color transitions of the four colors is not limited to the example shown in FIG. 8 (a), and may be, for example, the example shown in FIG. 8 (d). FIG. 8 (e) shows an example of a conversion table that associates a color transition with a value according to the coding rule shown in FIG. 8 (d). In FIG. 8 (e), for example, when the color of the transition source cell is R color and the value "2" is desired to be expressed, the color of the transition destination cell adjacent to the transition source cell is set to B color. Similarly, if the color of the transition source cell is K color and the value "1" is to be expressed, the color of the transition destination cell is set to G color.

図7のステップS23に続いてステップS24に進み、カラーコード画像生成部36は遷移元のセルの色と、ステップS23で変換された3進数の値と、図8(a)に示したようなコード化ルールの変換テーブルとに従い、光学シンボルの各セルに色を割り当てる。なお、カラーコード画像生成部36は光学シンボルの主コードのセル列における各セルの色の配列を予め記憶しているものとする。 Following step S23 in FIG. 7, the process proceeds to step S24, and the color code image generation unit 36 has the color of the cell of the transition source, the value of the ternary number converted in step S23, and as shown in FIG. 8 (a). Assign a color to each cell of the optical symbol according to the conversion table of the coding rule. It is assumed that the color code image generation unit 36 stores in advance the color arrangement of each cell in the cell sequence of the main code of the optical symbol.

図9および図10を用いて、光学シンボルの各セルに割り当てる色数を4色とした場合のより具体的な例について説明する。図9は光学シンボルにコード化するための情報の例を示す図である。図10は光学シンボルの各セルに割り当てる色数を4色とした場合の光学シンボルの例を示す図である。 A more specific example will be described with reference to FIGS. 9 and 10 when the number of colors assigned to each cell of the optical symbol is four. FIG. 9 is a diagram showing an example of information for encoding into an optical symbol. FIG. 10 is a diagram showing an example of an optical symbol when the number of colors assigned to each cell of the optical symbol is four.

図9は主コード部300の各セル「d1」、「d2」、「d3」及び「d4」に接続される副コード部301の各セル列が値「3d1」、「3d1」、「3d0」及び「3d1」の例である。 In FIG. 9, each cell column of the sub-code unit 301 connected to each cell “d1”, “d2”, “d3” and “d4” of the main code unit 300 has values “3d1”, “3d1” and “3d0”. And an example of "3d1".

図10は図9に例示した情報を、図8を用いて説明したコード化ルールに従いコード化した光学シンボルの例を示す。この例では主コード部300のセル列は、偶数個のセルを含み、先端のセルをK色として、K色およびR色が交互に配置されて構成されている。 FIG. 10 shows an example of an optical symbol in which the information exemplified in FIG. 9 is coded according to the coding rule described with reference to FIG. In this example, the cell row of the main code portion 300 includes an even number of cells, and the tip cell is K color, and K color and R color are alternately arranged.

また、副コード部301は例えば左端のセルにおいて、当該セルが接続される主コード部300のセルのK色を最初の遷移元の色として、セルの色が割り当てられる。図10の例では、遷移元のセルである主コード部300のセルのK色、副コード部301のセルの値「3d1」に従い、図8(a)のコード化ルールの変換テーブルを参照して、光学シンボルの一番左側の副コード部301のセルにR色が割り当てられている。 Further, in the leftmost cell, for example, the sub-code unit 301 is assigned the color of the cell with the K color of the cell of the main code unit 300 to which the cell is connected as the first transition source color. In the example of FIG. 10, according to the K color of the cell of the main code unit 300, which is the transition source cell, and the value “3d1” of the cell of the sub code unit 301, the conversion table of the coding rule of FIG. 8A is referred to. The R color is assigned to the cell of the subcode portion 301 on the leftmost side of the optical symbol.

図6のステップS13に続いてステップS14に進み、カラーコード付き作業指示書作成部38はステップS13で生成したカラーコード画像811を利用して情報処理システム12用の作業指示書810を作成する。 Following step S13 of FIG. 6, the process proceeds to step S14, and the work instruction sheet creating unit 38 with a color code creates a work instruction sheet 810 for the information processing system 12 by using the color code image 811 generated in step S13.

図11はカラーコード付き作業指示書を作成する処理イメージを示す図である。用紙サイズやレイアウト枠はオペレータにより予め設定しておいてもよい。図2(A)の顧客システム10用の作業指示書800は変倍縮小されることで空きスペースが生成される。図2(B)の情報処理システム12用の作業指示書810は、顧客システム10用の作業指示書800を変倍縮小することで生成された空きスペースにカラーコード画像811を貼付したものである。 FIG. 11 is a diagram showing a processing image for creating a work instruction sheet with a color code. The paper size and layout frame may be set in advance by the operator. The work instruction sheet 800 for the customer system 10 of FIG. 2A is scaled down to generate an empty space. The work instruction sheet 810 for the information processing system 12 of FIG. 2B is a color code image 811 attached to an empty space generated by scaling the work instruction sheet 800 for the customer system 10 by scaling. ..

なお、図2(A)の顧客システム10用の作業指示書800には、顧客システム10側で利用している少なくとも一つのバーコード画像801が表示されている。従って、単純に顧客システム10用の作業指示書800を縮小すると、バーコード画像801が機能しなくなる(認識できなくなる)可能性がある。 In the work instruction sheet 800 for the customer system 10 of FIG. 2A, at least one barcode image 801 used on the customer system 10 side is displayed. Therefore, if the work instruction sheet 800 for the customer system 10 is simply reduced, the barcode image 801 may not function (cannot be recognized).

そこで、カラーコード付き作業指示書作成部38はバーコード画像801の機能を損なうことなく空きスペースを生成するため、図12に示す手順でバーコード画像801の方向を確認し、バーコード画像801の機能を損なわない方向へ変倍縮小を行う。 Therefore, in order to generate an empty space without impairing the function of the barcode image 801 the work instruction sheet creating unit 38 with a color code, the direction of the barcode image 801 is confirmed by the procedure shown in FIG. 12, and the barcode image 801 is used. Scale reduction is performed in a direction that does not impair the function.

図12はバーコード画像を含む画像を縮小する処理の一例のフローチャートである。ステップS31においてカラーコード付き作業指示書作成部38は図2(A)の顧客システム10用の作業指示書800のバーコード画像801の位置を切り出す。ステップS32に進み、カラーコード付き作業指示書作成部38は切り出した図13のようなバーコード画像がBk(モノクロ)画像かRGB画像かを判定する。図13はバーコード画像の一例のイメージ図である。 FIG. 12 is a flowchart of an example of a process of reducing an image including a barcode image. In step S31, the work instruction sheet creating unit 38 with a color code cuts out the position of the barcode image 801 of the work instruction sheet 800 for the customer system 10 of FIG. 2 (A). Proceeding to step S32, the work instruction sheet creating unit 38 with a color code determines whether the bar code image as shown in FIG. 13 cut out is a Bk (monochrome) image or an RGB image. FIG. 13 is an image diagram of an example of a barcode image.

Bk(モノクロ)画像でなければ、カラーコード付き作業指示書作成部38はステップS33に進み、RGB画像をLab画像やLuv画像に変換し、変換後、L成分のみを抽出したモノクロ画像を作成し、ステップS34に進む。また、モノクロ画像であれば、カラーコード付き作業指示書作成部38はステップS33をスキップしてステップS34に進む。 If it is not a Bk (monochrome) image, the work instruction sheet creating unit 38 with a color code proceeds to step S33, converts the RGB image into a Lab image or a Luv image, and after the conversion, creates a monochrome image in which only the L component is extracted. , Step S34. If it is a monochrome image, the work instruction sheet creating unit 38 with a color code skips step S33 and proceeds to step S34.

ステップS34においてカラーコード付き作業指示書作成部38は図13のバーコード画像における全画素をラスタースキャンする。ここで、画素位置(x,y)は図13に表示されているX方向、Y方向に従った位置とする。カラーコード付き作業指示書作成部38は画素位置xが同一の画素を積算した値、すなわちY方向へ画素の値を積算していく。 In step S34, the work instruction sheet creating unit 38 with a color code raster scans all the pixels in the barcode image of FIG. Here, the pixel positions (x, y) are positions according to the X direction and the Y direction displayed in FIG. The work instruction sheet creating unit 38 with a color code integrates the pixels having the same pixel position x, that is, the pixel values in the Y direction.

また、ステップS35に進み、カラーコード付き作業指示書作成部38は全画素を積算する。カラーコード付き作業指示書作成部38は全画素を積算した値を全画素数で除算することで平均値を求める。 Further, the process proceeds to step S35, and the work instruction sheet creating unit 38 with a color code integrates all the pixels. The work instruction sheet creating unit 38 with a color code obtains an average value by dividing the value obtained by integrating all the pixels by the total number of pixels.

ステップS36に進み、カラーコード付き作業指示書作成部38は図18に示すようにステップS34で求めた画素位置xが同一の画素の積算値とステップS35で求めた平均値とを比較することで変化回数を確認する。図18は変化回数確認処理の一例の説明図である。例えばカラーコード付き作業指示書作成部38は、平均値より高い積算値から低い積算値への変化の回数と、平均値より低い積算値から高い積算値への変化の回数とを合計した変化回数を確認する。 Proceeding to step S36, the work instruction sheet creating unit 38 with a color code compares the integrated value of the pixels having the same pixel position x obtained in step S34 with the average value obtained in step S35 as shown in FIG. Check the number of changes. FIG. 18 is an explanatory diagram of an example of the change number confirmation process. For example, the work instruction sheet creating unit 38 with a color code is the total number of changes of the number of changes from the integrated value higher than the average value to the integrated value lower than the average value and the number of changes from the integrated value lower than the average value to the integrated value higher than the average value. To confirm.

ステップS37に進み、カラーコード付き作業指示書作成部38はステップS36で確認した変化回数が24回以上か否かを判定する。変化回数が24回以上であればステップS38に進み、カラーコード付き作業指示書作成部38は例えば図14のバーコード画像を図15のバーコード画像のように縦方向に縮小する方向への変倍縮小を行う。図14は縦方向に縮小する前のバーコード画像の一例のイメージ図である。図15は、縦方向に縮小した後のバーコード画像の一例のイメージ図である。 Proceeding to step S37, the work instruction sheet creating unit 38 with a color code determines whether or not the number of changes confirmed in step S36 is 24 or more. If the number of changes is 24 or more, the process proceeds to step S38, and the work instruction sheet creating unit 38 with a color code changes the bar code image of FIG. 14 in the vertical direction like the bar code image of FIG. Do double reduction. FIG. 14 is an image diagram of an example of a barcode image before being reduced in the vertical direction. FIG. 15 is an image diagram of an example of a barcode image after being reduced in the vertical direction.

例えば図13に示したバーコード画像をX方向に縮小すると、黒線が接近し、白黒の変化が判別しにくくなる。一方、図13に示したバーコード画像をY方向に縮小しても黒線の間隔が変化しないため、白黒の判別に影響はない。 For example, when the barcode image shown in FIG. 13 is reduced in the X direction, the black lines approach each other, making it difficult to discriminate changes in black and white. On the other hand, even if the barcode image shown in FIG. 13 is reduced in the Y direction, the spacing between the black lines does not change, so that there is no effect on the discrimination between black and white.

一方、変化回数が24回以上でなければステップS39に進み、カラーコード付き作業指示書作成部38は例えば図16のバーコード画像を図17のバーコード画像のように横方向に縮小する方向への変倍縮小を行う。 On the other hand, if the number of changes is not 24 or more, the process proceeds to step S39, and the work instruction sheet creating unit 38 with a color code tends to reduce the barcode image of FIG. 16 in the horizontal direction as in the barcode image of FIG. Scale reduction is performed.

図12のフローチャートの処理は以下の考えに基づき、バーコード画像の方向を判定している。例えば図13に示すような縦方向のバーコードの場合、黒線に幅がある為、白線から黒線への変化、黒線から白線への変化がセットで生じる。バーコードの表示桁数に応じて変化回数は変わってくるが、一般的なバーコードについて調べたところ、変化回数が24回以上であれば図13のような縦方向のバーコードと判定できる。 The processing of the flowchart of FIG. 12 determines the direction of the barcode image based on the following idea. For example, in the case of a vertical barcode as shown in FIG. 13, since the black line has a width, a change from a white line to a black line and a change from a black line to a white line occur as a set. The number of changes varies depending on the number of digits displayed on the barcode, but as a result of investigating a general barcode, if the number of changes is 24 or more, it can be determined that the barcode is a vertical barcode as shown in FIG.

同様に、図19に示すような横方向のバーコードの場合、カラーコード付き作業指示書作成部38はステップS36において、図20に示すように変化回数の確認を行う。図19はバーコード画像の一例のイメージ図である。図20は変化回数確認処理の一例の説明図である。 Similarly, in the case of a horizontal barcode as shown in FIG. 19, the work instruction sheet creating unit 38 with a color code confirms the number of changes as shown in FIG. 20 in step S36. FIG. 19 is an image diagram of an example of a barcode image. FIG. 20 is an explanatory diagram of an example of the change number confirmation process.

図20の場合、平均値より高い積算値から低い積算値への変化の回数と、平均値より低い積算値から高い積算値への変化の回数とを合計した変化回数は極端に少ないため、例えばバーコード画像以外の情報を積算したとしても変化回数が24回以上とならない。したがって、変化回数が24回以上でなれば図19に示すような横方向のバーコードと判定できる。 In the case of FIG. 20, for example, the total number of changes from the integrated value higher than the average value to the integrated value lower than the average value and the number of changes from the integrated value lower than the average value to the integrated value is extremely small. Even if information other than the barcode image is integrated, the number of changes does not exceed 24 times. Therefore, if the number of changes is 24 or more, it can be determined that the barcode is in the horizontal direction as shown in FIG.

なお、上記したバーコード画像の方向を判定する方法に替えて、フーリエ変換や特徴抽出法の一つであるハフ変換等でもバーコード画像の方向を判定できる。しかし、近年のプリンタは中間調処理を行う。特に電子写真方式のプリンタにおいては万線ディザを用いる場合がある。 In addition to the above-mentioned method of determining the direction of the barcode image, the direction of the barcode image can be determined by Fourier transform, Hough transform, which is one of the feature extraction methods, and the like. However, recent printers perform halftone processing. In particular, an electrophotographic printer may use a dither.

ハフ変換を用いた場合は、画像中の線分成分を抽出することができる。バーコードの線分成分が支配的とはいえ、中間調処理、特に万線ディザの影響を排除できるか難しい。万線ディザの影響を少なくするにはステップS31においてバーコード画像801の位置を厳密に指定しなければならない。フーリエ変換を用いた場合も同様に、バーコード周辺の中間調処理の影響を厳密に排除できるかが問題となる。 When the Hough transform is used, the line segment component in the image can be extracted. Although the line segment component of the barcode is dominant, it is difficult to eliminate the influence of halftone processing, especially dithering. In order to reduce the influence of the dither, the position of the barcode image 801 must be strictly specified in step S31. Similarly, when the Fourier transform is used, the problem is whether the influence of the halftone processing around the barcode can be strictly eliminated.

一方、本実施形態のバーコード画像の方向を判定する方法では、ステップS31で切り出したバーコード画像の周辺に万線ディザ画像や何らかの文字や画像が含まれていたとしても、変化回数として数えられることが無く、問題とならない。 On the other hand, in the method of determining the direction of the barcode image of the present embodiment, even if a dither image or some characters or images are included in the periphery of the barcode image cut out in step S31, it is counted as the number of changes. There is no such thing and it does not matter.

このように、本実施形態の作業工程管理システム14ではバーコード画像801の機能を損なわない方向への変倍縮小により空きスペースを作成し、その空きスペースに、遠隔で読み取ることのできるカラーコード画像811を追加できる。顧客システム10用の作業指示書800を変倍縮小してもバーコード画像801の機能は損なわれず、顧客システム10用の作業指示書800の機能を残したまま、カラーコード画像811による機能を情報処理システム12用の作業指示書810に追加できる。 As described above, in the work process management system 14 of the present embodiment, an empty space is created by scaling in a direction that does not impair the function of the barcode image 801 and the empty space is a color code image that can be read remotely. 811 can be added. Even if the work instruction sheet 800 for the customer system 10 is scaled down, the function of the barcode image 801 is not impaired, and the function of the color code image 811 is informed while keeping the function of the work instruction sheet 800 for the customer system 10. It can be added to the work instruction sheet 810 for the processing system 12.

図6のステップS14に続いてステップS15に進み、印刷指示部40はステップS14で作成されたカラーコード画像811が付与された情報処理システム12用の作業指示書810(カラーコード付き作業指示書)の印刷をプリンタ16に指示する。プリンタ16は印刷指示部40からの指示により例えば図2(B)に示すようなカラーコード画像811が付与された情報処理システム12用の作業指示書810を印刷する。 Following step S14 in FIG. 6, the process proceeds to step S15, and the print instruction unit 40 has a work instruction sheet 810 (work instruction sheet with a color code) for the information processing system 12 to which the color code image 811 created in step S14 is attached. Instruct the printer 16 to print. The printer 16 prints the work instruction sheet 810 for the information processing system 12 to which the color code image 811 as shown in FIG. 2B is attached, for example, according to the instruction from the print instruction unit 40.

《ゲート通過時のジョブステータスの更新》
本実施形態に係るジョブ管理システム1では、カラーコード画像811が付与された情報処理システム12用の作業指示書810がカメラ18aにより撮影されることでジョブ管理テーブル記憶部48のジョブステータスが以下のように更新される。
《Update job status when passing through the gate》
In the job management system 1 according to the present embodiment, the work instruction sheet 810 for the information processing system 12 to which the color code image 811 is attached is photographed by the camera 18a, so that the job status of the job management table storage unit 48 is as follows. Will be updated.

図21はゲート通過時のジョブステータス更新処理の一例のフローチャートである。作業工程管理システム14の撮影画像取得部42はカメラ18aから撮影画像や撮影動画を取得すると、ステップS52に進む。 FIG. 21 is a flowchart of an example of the job status update process when passing through the gate. When the photographed image acquisition unit 42 of the work process management system 14 acquires the photographed image or the photographed moving image from the camera 18a, the process proceeds to step S52.

ステップS52において、カラーコード認識部44は撮影画像取得部42が取得した撮影画像や撮影動画からのカラーコード画像811の切り出しを試みる。ステップS53に進み、カラーコード認識部44は例えば特開2017-199306号公報に記載されている手順でカラーコード画像811の認識処理を行う。 In step S52, the color code recognition unit 44 attempts to cut out the color code image 811 from the photographed image or the photographed moving image acquired by the photographed image acquisition unit 42. Proceeding to step S53, the color code recognition unit 44 performs the recognition process of the color code image 811 by the procedure described in, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2017-199306.

カラーコード認識部44はカラーコード画像811が認識されると、カラーコード画像811から各セルの画像を検出する。ステップS54に進み、カラーコード認識部44はステップS53で検出した各セルの色情報、及び、各セルの接続情報、をシンボル情報として認識する。カラーコード認識部44はステップS54に進み、例えば図8(A)に示したコード化ルールに従ってシンボル情報をデコードすることで、カラーコード画像811にコード化されていたカラーコードIDを復元する。 When the color code image 811 is recognized, the color code recognition unit 44 detects an image of each cell from the color code image 811. Proceeding to step S54, the color code recognition unit 44 recognizes the color information of each cell detected in step S53 and the connection information of each cell as symbol information. The color code recognition unit 44 proceeds to step S54 and, for example, decodes the symbol information according to the coding rule shown in FIG. 8A to restore the color code ID encoded in the color code image 811.

ステップS55に進み、カラーコード認識部44は、例えばカラーコード画像811を撮影したカメラ18aの識別情報及びデコードにより復元したカラーコードIDをジョブ管理部34に提供する。ジョブ管理部34は、ジョブ管理テーブル記憶部48を参照してカラーコードIDに対応するジョブIDを特定する。 Proceeding to step S55, the color code recognition unit 44 provides, for example, the identification information of the camera 18a in which the color code image 811 is captured and the color code ID restored by decoding to the job management unit 34. The job management unit 34 refers to the job management table storage unit 48 to specify the job ID corresponding to the color code ID.

そして、ジョブ管理部34は例えばカラーコード画像811を撮影したカメラ18aの識別情報と、カラーコード画像811から復元したカラーコードIDに対応するジョブIDとに基づき、ジョブ管理テーブル記憶部48で管理されているジョブステータスを「未検出」から「通過済み」などに更新できる。 Then, the job management unit 34 is managed by the job management table storage unit 48 based on, for example, the identification information of the camera 18a that captured the color code image 811 and the job ID corresponding to the color code ID restored from the color code image 811. You can update the current job status from "not detected" to "passed".

《一時保管場所への保管時のジョブステータスの更新》
本実施形態に係るジョブ管理システム1では、カラーコード画像811が付与された情報処理システム12用の作業指示書810がカメラ18bにより撮影されることでジョブ管理テーブル記憶部48のジョブステータスが以下のように更新される。
<< Update job status when storing in temporary storage location >>
In the job management system 1 according to the present embodiment, the work instruction sheet 810 for the information processing system 12 to which the color code image 811 is attached is photographed by the camera 18b, so that the job status of the job management table storage unit 48 is as follows. Will be updated.

図22は一時保管場所への保管時のジョブステータス更新処理の一例のフローチャートである。作業工程管理システム14の撮影画像取得部42はカメラ18bから撮影画像を取得すると、ステップS62に進む。 FIG. 22 is a flowchart of an example of the job status update process at the time of storage in the temporary storage location. When the photographed image acquisition unit 42 of the work process management system 14 acquires the photographed image from the camera 18b, the process proceeds to step S62.

ステップS62において、カラーコード認識部44は撮影画像取得部42が取得した撮影画像や撮影動画からのカラーコード画像811の切り出しを試みる。ステップS63に進み、カラーコード認識部44は例えば特開2017-199306号公報に記載されている手順でカラーコード画像811の認識処理を行う。 In step S62, the color code recognition unit 44 attempts to cut out the color code image 811 from the photographed image or the photographed moving image acquired by the photographed image acquisition unit 42. Proceeding to step S63, the color code recognition unit 44 performs the recognition process of the color code image 811 by the procedure described in, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2017-199306.

ステップS63でカラーコード画像811が認識されれば、カラーコード認識部44はステップS64からS65に進み、カラーコード画像811から認識されたシンボル情報をデコードすることで、カラーコード画像811にコード化されていたカラーコードIDを復元する。 If the color code image 811 is recognized in step S63, the color code recognition unit 44 proceeds from steps S64 to S65, and decodes the symbol information recognized from the color code image 811 to encode the color code image 811. Restore the color code ID that was there.

ステップS66に進み、カラーコード認識部44は、例えばカラーコード画像811を撮影したカメラ18bの識別情報及びデコードにより復元したカラーコードIDをジョブ管理部34に提供する。ジョブ管理部34は、ジョブ管理テーブル記憶部48を参照してカラーコードIDに対応するジョブIDを特定する。 Proceeding to step S66, the color code recognition unit 44 provides the job management unit 34 with the identification information of the camera 18b that captured the color code image 811 and the color code ID restored by decoding. The job management unit 34 refers to the job management table storage unit 48 to specify the job ID corresponding to the color code ID.

そして、ジョブ管理部34は例えばカラーコード画像811を撮影したカメラ18bの識別情報と、カラーコード画像811から復元したカラーコードIDに対応するジョブIDとに基づき、そのジョブIDのジョブステータスが変化なしで所定時間経過したか否かを判定する。 Then, the job management unit 34 does not change the job status of the job ID based on, for example, the identification information of the camera 18b that captured the color code image 811 and the job ID corresponding to the color code ID restored from the color code image 811. To determine whether or not a predetermined time has passed.

ジョブステータスが変化なしで所定時間経過していれば、ジョブ管理部34は後述するジョブ詳細履歴画面に滞留アラートを表示する為の処理を行い、その後、ステップS70の処理に進む。ジョブステータスが変化なしで所定時間経過していなければ、ジョブ管理部34はステップS70に進む。ステップS70において、ジョブ管理部34はジョブ管理テーブル記憶部48で管理されるジョブステータスを「未検出」から「現プロセス」などに更新できる。 If the predetermined time has elapsed without changing the job status, the job management unit 34 performs a process for displaying a retention alert on the job detail history screen described later, and then proceeds to the process of step S70. If the job status has not changed and the predetermined time has not elapsed, the job management unit 34 proceeds to step S70. In step S70, the job management unit 34 can update the job status managed by the job management table storage unit 48 from "not detected" to "current process" or the like.

ステップS63でカラーコード画像811が認識されなければ、カラーコード認識部44はステップS64からS68に進み、一時保管場所に設置されたカメラ18bからの撮影画像からカラーコード画像811を認識できなかった場合であって、ジョブステータスが、その一時保管場所に保管されていることになっているジョブIDを更新する為の処理である。 If the color code image 811 is not recognized in step S63, the color code recognition unit 44 proceeds from step S64 to S68, and cannot recognize the color code image 811 from the image taken from the camera 18b installed in the temporary storage location. The job status is a process for updating the job ID that is supposed to be stored in the temporary storage location.

カラーコード認識部44は、例えばカメラ18bの識別情報をジョブ管理部34に提供する。ジョブ管理部34は提供されたカメラ18bの識別情報に対応する一時保管場所のジョブステータスが「現プロセス」のジョブIDのうち、所定回数連続で撮影画像からカラーコード画像811が認識されなかったジョブIDがあるか否かを判定する。 The color code recognition unit 44 provides, for example, the identification information of the camera 18b to the job management unit 34. The job management unit 34 is a job in which the color code image 811 is not recognized from the captured image for a predetermined number of times in a row among the job IDs whose job status of the temporary storage location corresponding to the identification information of the provided camera 18b is "current process". Determine if there is an ID.

一時保管場所のジョブステータスが「現プロセス」のジョブIDのうち、所定回数連続で撮影画像からカラーコード画像811が認識されなかったジョブIDがあれば、ジョブ管理部34はステップS69に進み、そのジョブIDと対応付けられているカラーコードIDをNullにし、ステップS70に進む。 If there is a job ID whose job status of the temporary storage location is "current process" in which the color code image 811 is not recognized from the captured image for a predetermined number of times in a row, the job management unit 34 proceeds to step S69, and the job ID thereof proceeds to step S69. The color code ID associated with the job ID is set to Null, and the process proceeds to step S70.

また、一時保管場所では印刷物が重ねられているなど、情報処理システム12用の作業指示書810がカメラ18bから撮影できない状態で保管されている可能性もある。この点を考慮し、ジョブ管理部34は一時保管場所のジョブステータスが「現プロセス」のジョブIDのうち、所定回数連続で撮影画像からカラーコード画像811が認識されなかったジョブIDが無ければ、ステップS69をスキップしてステップS70に進む。 Further, there is a possibility that the work instruction sheet 810 for the information processing system 12 is stored in a state where it cannot be photographed from the camera 18b, such as printed matter being piled up in the temporary storage place. In consideration of this point, if there is no job ID in which the job status of the temporary storage location is "current process" and the color code image 811 is not recognized from the captured image for a predetermined number of times in a row, the job management unit 34 has no job ID. Skip step S69 and proceed to step S70.

図21及び図22のフローチャートの処理によれば、情報処理システム12用の作業指示書810を貼付した印刷物のジョブステータスを自動更新することで、情報処理システム12用の作業指示書810を貼付した印刷物のトラッキングが可能となる。 According to the processing of the flowcharts of FIGS. 21 and 22, the work instruction sheet 810 for the information processing system 12 is attached by automatically updating the job status of the printed matter to which the work instruction sheet 810 for the information processing system 12 is attached. Printed matter can be tracked.

《ジョブの照会》
ジョブ管理システム1のオペレータは作業工程管理システム14が提供する各種のUI画面により印刷工場におけるジョブの作業工程の進捗情報や履歴情報、作業指示書810を撮影したときの様子を表す撮影画像ファイルや撮影動画ファイルなどを照会できる。
《Job inquiry》
The operator of the job management system 1 can use various UI screens provided by the work process management system 14 to display progress information and history information of the work process of the job in the printing factory, a photographed image file showing the state when the work instruction sheet 810 is photographed, and the photographed image file. You can inquire about recorded video files.

図23は作業工程管理システムが表示するUI画面の一例の遷移図である。作業工程管理システム14のUI部30は、例えばジョブステータス一覧画面1000を表示装置502に表示させる。ジョブステータス一覧画面1000は、ジョブID、カラーコードID、ジョブ名、最終更新データ、1つ以上の作業工程の進捗情報を含むジョブ情報を一覧表示する。 FIG. 23 is a transition diagram of an example of the UI screen displayed by the work process management system. The UI unit 30 of the work process management system 14 displays, for example, the job status list screen 1000 on the display device 502. The job status list screen 1000 displays a list of job information including job ID, color code ID, job name, last update data, and progress information of one or more work processes.

1つ以上の作業工程の進捗情報は、作業工程の進捗が「未検出」「通過済み」「現プロセス」又は「アラート」の何れであるかを示している。作業工程の進捗「未検出」は、その作業工程に対応するカメラ18で情報処理システム12用の作業指示書810を撮影していないことを表す。作業工程の進捗「通過済み」は、その作業工程に対応するカメラ18で情報処理システム12用の作業指示書810を最終更新より前に撮影したことを表している。作業工程の進捗「現プロセス」は、その作業工程に対応するカメラ18で情報処理システム12用の作業指示書810を最終更新で撮影したことを表している。作業工程の進捗「アラート」は、例えば滞在アラートなどのアラートが生じていることを表す。 The progress information of one or more work processes indicates whether the progress of the work process is "not detected", "passed", "current process", or "alert". The progress of the work process "not detected" means that the camera 18 corresponding to the work process has not photographed the work instruction sheet 810 for the information processing system 12. The progress of the work process "passed" indicates that the work instruction sheet 810 for the information processing system 12 was photographed by the camera 18 corresponding to the work process before the final update. Progress of the work process The "current process" indicates that the work instruction sheet 810 for the information processing system 12 was photographed at the last update by the camera 18 corresponding to the work process. The progress "alert" of the work process indicates that an alert such as a stay alert has occurred.

なお、ジョブステータス一覧画面1000の鍵マーク1002は例えば長期保管ジョブなどに対応付けられたカラーコードIDが自動リリースされないようにロックされていることを表している。このように、作業工程管理システム14はカラーコードIDが再利用されないロック機能をオペレータに提供する。 The key mark 1002 on the job status list screen 1000 indicates that the color code ID associated with, for example, a long-term storage job is locked so as not to be automatically released. In this way, the work process management system 14 provides the operator with a lock function in which the color code ID is not reused.

オペレータはジョブステータス一覧画面1000から一つのジョブを選択することによりジョブ詳細履歴画面1010を表示させることができる。ジョブ詳細履歴画面1010は作業工程ごとに開始日時、完了日時、撮影画像や撮影動画を表示する画面に遷移するためのボタンが表示されている。なお、作業工程が「一時保管1」又は「一時保管2」の場合は、更に一時保管場所における保管エリアを表すアドレスもジョブ詳細履歴画面1010に表示される。 The operator can display the job details history screen 1010 by selecting one job from the job status list screen 1000. The job detail history screen 1010 displays a button for transitioning to a screen for displaying a start date / time, a completion date / time, a photographed image, and a photographed moving image for each work process. When the work process is "temporary storage 1" or "temporary storage 2", the address representing the storage area in the temporary storage location is also displayed on the job details history screen 1010.

また、ジョブ詳細履歴画面1010の撮影画像や撮影動画を表示する画面1020に遷移するためのボタンが押下されると、UI部30は撮影画像や撮影動画を表示する画面1020に遷移する。撮影画像や撮影動画を表示する画面1020は、再生ボタンが押下されることにより、作業指示書810を撮影したときの様子を表す撮影画像ファイルや撮影動画ファイルを表示する。 Further, when the button for transitioning to the screen 1020 for displaying the captured image or the captured video of the job detail history screen 1010 is pressed, the UI unit 30 transitions to the screen 1020 for displaying the captured image or the captured video. The screen 1020 for displaying the photographed image or the photographed moving image displays the photographed image file or the photographed moving image file showing the state when the work instruction sheet 810 is photographed by pressing the play button.

なお、作業工程「一時保管1」又は「一時保管2」に対応するジョブのマップ表示画面1030に遷移するためのボタンが押下されると、UI部30は図26に示すマップ表示画面1030に遷移する。図26は一時保管場所のマップ表示画面の一例のイメージ図である。UI部30は例えば一時保管場所の撮影画像を背景に表示した上で、印刷物が保管されている保管エリアがマーク「●」などで識別できるように表示を行う。 When the button for transitioning to the map display screen 1030 of the job corresponding to the work process “temporary storage 1” or “temporary storage 2” is pressed, the UI unit 30 transitions to the map display screen 1030 shown in FIG. do. FIG. 26 is an image diagram of an example of a map display screen of a temporary storage location. The UI unit 30 displays, for example, a photographed image of a temporary storage location in the background, and then displays the storage area in which the printed matter is stored so that it can be identified by a mark “●” or the like.

なお、図23のジョブステータス一覧画面1000は図24に示すようにグルーピングを行って表示してもよいし、図25に示すように検索条件の指定を受け付けるようにしてもよい。 The job status list screen 1000 of FIG. 23 may be displayed by grouping as shown in FIG. 24, or may accept the designation of search conditions as shown in FIG. 25.

図24はUI画面におけるグルーピング処理の一例の説明図である。図24(A)はグルーピング処理前のジョブステータス一覧画面1000の例である。図24(B)及び図24(C)はグルーピング処理後のジョブステータス一覧画面1000の1つ以上の作業工程の進捗情報を「1階エリア」「2階エリア」ごとにグルーピングし、視覚的に把握しやすくした例である。 FIG. 24 is an explanatory diagram of an example of grouping processing on the UI screen. FIG. 24A is an example of the job status list screen 1000 before the grouping process. In FIGS. 24 (B) and 24 (C), progress information of one or more work processes of the job status list screen 1000 after the grouping process is grouped by "1st floor area" and "2nd floor area" visually. This is an example that is easy to understand.

図24(C)ではグルーピングした「1階エリア」を畳んで表示している。グルーピングした作業項目の進捗情報を畳んで表示する場合、畳んでいる「1階エリア」のグループに含まれる作業項目の進捗情報が分かるように、グループに含まれる作業項目の進捗情報のアンド(論理積)を、そのグループの進捗情報として表示する。 In FIG. 24C, the grouped "first floor area" is folded and displayed. When the progress information of grouped work items is folded and displayed, the progress information of the work items included in the group is ANDed (logical) so that the progress information of the work items included in the group of the folded "1st floor area" can be understood. The product) is displayed as the progress information of the group.

図25はUI画面における検索条件指定処理の一例の説明図である。図25は検索行を設けたジョブステータス一覧画面1000の例である。オペレータは検索行に検索条件を指定することで、検索条件に合致したジョブを検索できる。なお、図25のように設けられた検索行は画面遷移が少なく、即時性及び視認性が向上するという効果を有する。図25(A)は検索行にテキストで検索条件を入力している例である。図25(B)は検索条件をプルダウンで選択している例である。 FIG. 25 is an explanatory diagram of an example of the search condition designation process on the UI screen. FIG. 25 is an example of the job status list screen 1000 provided with a search line. The operator can search for jobs that match the search conditions by specifying the search conditions in the search line. The search line provided as shown in FIG. 25 has few screen transitions and has the effect of improving immediacy and visibility. FIG. 25A is an example in which search conditions are input in text on the search line. FIG. 25B is an example in which the search condition is selected from the pull-down menu.

以上、本実施形態に係る作業工程管理システム14によれば、印刷工場におけるジョブの作業工程の進捗情報を一覧で確認できる。また、本実施形態に係る作業工程管理システム14によれば、印刷工場におけるジョブの作業工程の履歴情報、作業指示書810を撮影したときの様子を表す撮影画像ファイルや撮影動画ファイルなどを簡単な操作で確認できる。 As described above, according to the work process management system 14 according to the present embodiment, the progress information of the work process of the job in the printing factory can be confirmed in a list. Further, according to the work process management system 14 according to the present embodiment, history information of the work process of the job in the printing factory, a photographed image file showing a state when the work instruction sheet 810 is photographed, a photographed moving image file, and the like can be easily obtained. You can check it by operation.

[第2の実施形態]
第1の実施形態は作業工程管理システム14で情報処理システム12用の作業指示書810を作成していた。第2の実施形態は顧客システム10で情報処理システム12用の作業指示書810を作成するものである。なお、第2の実施形態は一部を除いて第1の実施形態と同一である。したがって、第1の実施形態と同一の部分については適宜説明を省略する。
[Second Embodiment]
In the first embodiment, the work process management system 14 created the work instruction sheet 810 for the information processing system 12. In the second embodiment, the customer system 10 creates a work instruction sheet 810 for the information processing system 12. The second embodiment is the same as the first embodiment except for a part. Therefore, the same parts as those of the first embodiment will be omitted as appropriate.

<システム構成>
図27は作業工程管理システムの他の例の機能構成図である。図27の作業工程管理システム14aは図4の作業工程管理システム14からカラーコード付き作業指示書作成部38及び印刷指示部40を除いた構成である。一方、顧客システム10aはカラーコード付き作業指示書作成部60及び印刷指示部62が追加されている。
<System configuration>
FIG. 27 is a functional configuration diagram of another example of the work process management system. The work process management system 14a of FIG. 27 has a configuration in which the work instruction sheet creating unit 38 with a color code and the print instruction unit 40 are excluded from the work process management system 14 of FIG. On the other hand, in the customer system 10a, a work instruction sheet creating unit 60 with a color code and a printing instruction unit 62 are added.

第2の実施形態に係るジョブ管理システム1ではカラーコード画像811の生成までを第1の実施形態と同様に作業工程管理システム14aで行い、図6のステップS14及びS15を顧客システム10のカラーコード付き作業指示書作成部60及び印刷指示部62で行う。 In the job management system 1 according to the second embodiment, the work process management system 14a performs up to the generation of the color code image 811 in the same manner as in the first embodiment, and steps S14 and S15 in FIG. 6 are the color codes of the customer system 10. This is done by the work instruction sheet creating unit 60 and the print instruction unit 62.

第2の実施形態に係るジョブ管理システム1においても第1の実施形態に係るジョブ管理システム1と同様な効果を得ることができる。 The job management system 1 according to the second embodiment can also obtain the same effect as the job management system 1 according to the first embodiment.

[第3の実施形態]
上記した第1及び第2の実施形態は、顧客システム10用の作業指示書800に新しいコード(カラーコード画像811)を追加した情報処理システム12用の作業指示書810によって実現する技術である。この技術は、例えばAGV(無人搬送車)に代表される搬送システムの技術への応用が可能である。
[Third Embodiment]
The first and second embodiments described above are techniques realized by the work instruction sheet 810 for the information processing system 12 in which a new code (color code image 811) is added to the work instruction sheet 800 for the customer system 10. This technique can be applied to the technique of a transfer system represented by, for example, an AGV (automated guided vehicle).

例えば物品を搬送する搬送システムでは、その物品にカラーコード画像811が追加された情報処理システム12用の作業指示書810を貼付し、搬送中の物品をカメラ18により撮影することで、搬送装置により搬送中の物品の作業工程を管理できる。また、物品を搬送中の搬送装置の位置、及び、物品の搬送先を特定できるので、搬送システムは物品を搬送する搬送装置の移動も制御できる。 For example, in a transport system for transporting an article, a work instruction sheet 810 for an information processing system 12 to which a color code image 811 is added is attached to the article, and the article being transported is photographed by a camera 18 by the transport device. It is possible to manage the work process of the goods being transported. Further, since the position of the transport device during transport of the article and the transport destination of the article can be specified, the transport system can also control the movement of the transport device for transporting the article.

[第4の実施形態]
上記した第1及び第2の実施形態は、印刷工場におけるジョブの作業工程の管理について説明したが、例えばベルトコンベアに流れている物品の作業工程の管理にも適用が可能である。例えばベルトコンベアに流れている物品の作業工程の管理に本実施形態の技術を提供すれば、ベルトコンベアに流れている物品のトラッキングが可能となり、ベルトコンベアの分岐の制御も可能である。
[Fourth Embodiment]
Although the first and second embodiments described above have described the management of the work process of a job in a printing factory, they can also be applied to, for example, the management of the work process of an article flowing on a belt conveyor. For example, if the technique of the present embodiment is provided for managing the work process of the articles flowing on the belt conveyor, it is possible to track the articles flowing on the belt conveyor and control the branching of the belt conveyor.

本発明は、具体的に開示された上記の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲から逸脱することなく、種々の変形や変更が可能である。顧客システム10用の作業指示書800は特許請求の範囲に記載した第1の伝票画像の一例である。情報処理システム12用の作業指示書810は第2の伝票画像の一例である。バーコード画像801は第1の伝票画像に表示されているコード画像の一例である。カラーコード画像811は新たなコード画像の一例である。 The present invention is not limited to the above-described embodiment disclosed specifically, and various modifications and modifications can be made without departing from the scope of claims. The work instruction sheet 800 for the customer system 10 is an example of the first slip image described in the claims. The work instruction sheet 810 for the information processing system 12 is an example of the second slip image. The barcode image 801 is an example of the code image displayed on the first slip image. The color code image 811 is an example of a new code image.

図12に示したバーコード画像801の方向を確認するカラーコード付き作業指示書作成部38は判定手段の一例である。図12に示したバーコード画像801の機能を損なわない方向へ変倍縮小を行うカラーコード付き作業指示書作成部38は縮小手段の一例である。生成したカラーコード画像811を利用して情報処理システム12用の作業指示書810を作成するカラーコード付き作業指示書作成部38は作成手段の一例である。カラーコード画像生成部36は生成手段の一例である。 The work instruction sheet creating unit 38 with a color code for confirming the direction of the barcode image 801 shown in FIG. 12 is an example of the determination means. The work instruction sheet creating unit 38 with a color code that scales and reduces in a direction that does not impair the function of the barcode image 801 shown in FIG. 12 is an example of the reduction means. The work instruction sheet creating unit 38 with a color code for creating a work instruction sheet 810 for the information processing system 12 using the generated color code image 811 is an example of the creating means. The color code image generation unit 36 is an example of the generation means.

1 ジョブ管理システム
10 顧客システム
12 情報処理システム
14 作業工程管理システム
16 プリンタ
18、18a、18b カメラ
20 ネットワーク
30 UI部
32 ジョブID検出部
34 ジョブ管理部
36 カラーコード画像生成部
38、60 カラーコード付き作業指示書作成部
40、62 印刷指示部
42 撮影画像取得部
44 カラーコード認識部
46 カラーコード管理テーブル記憶部
48 ジョブ管理テーブル記憶部
800 顧客システム用の作業指示書
801 バーコード画像
810 情報処理システム用の作業指示書
811 カラーコード画像
1000 ジョブステータス一覧画面
1010 ジョブ詳細履歴画面
1020 撮影画像や撮影動画を表示する画面
1030 ジョブのマップ表示画面
1 Job management system 10 Customer system 12 Information processing system 14 Work process management system 16 Printer 18, 18a, 18b Camera 20 Network 30 UI section 32 Job ID detection section 34 Job management section 36 Color code image generation section 38, 60 With color code Work instruction sheet creation unit 40, 62 Print instruction unit 42 Photographed image acquisition unit 44 Color code recognition unit 46 Color code management table storage unit 48 Job management table storage unit 800 Work instruction sheet for customer system 801 Bar code image 810 Information processing system Work instructions for 811 Color code image 1000 Job status list screen 1010 Job details history screen 1020 Screen for displaying shot images and shot videos 1030 Job map display screen

特開2014-42148号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2014-42148

Claims (14)

少なくとも一つのコード画像が表示されている第1の伝票画像の前記コード画像の方向に従って前記第1の伝票画像を変倍縮小する縮小手段と、
変倍縮小により空いた領域に新たなコード画像が表示されている第2の伝票画像を作成する作成手段と、
前記変倍縮小した前記第1の伝票画像と前記新たなコード画像とを含む前記第2の伝票画像が印刷された伝票を、作業工程と対応付いたカメラで撮影することで、前記新たなコード画像に対応するジョブの、前記作業工程の進捗を管理する管理手段と、
を有する情報処理システム。
A reduction means for scaling and reducing the first slip image according to the direction of the code image of the first slip image on which at least one code image is displayed.
A means of creating a second slip image in which a new code image is displayed in the area vacated by scaling, and
The new code is obtained by photographing the slip on which the second slip image including the scaled-down first slip image and the new code image is printed with a camera associated with the work process. A management means for managing the progress of the work process of the job corresponding to the image, and
Information processing system with.
前記縮小手段は、前記第1の伝票画像に表示されている前記コード画像の機能を損なわない方向へ前記第1の伝票画像を変倍縮小すること
を特徴とする請求項1記載の情報処理システム。
The information processing system according to claim 1, wherein the reduction means scales and reduces the first slip image in a direction that does not impair the function of the code image displayed on the first slip image. ..
前記縮小手段は、前記コード画像の方向が縦方向であった場合に、前記第1の伝票画像を縦方向に変倍縮小し、前記コード画像の方向が横方向であった場合に、前記第の伝票画像を横方向に変倍縮小すること
を特徴とする請求項1又は2記載の情報処理システム。
The reduction means scales and reduces the first slip image in the vertical direction when the direction of the code image is the vertical direction, and when the direction of the code image is the horizontal direction. The information processing system according to claim 1 or 2, wherein the first slip image is scaled and reduced in the horizontal direction.
隣接して接続されるセル間の色の遷移を用いて値が表現されたカラーコード画像を前記新たなコード画像として生成する生成手段、
を更に有することを特徴とする請求項1乃至3何れか一項記載の情報処理システム。
A generation means for generating a color code image in which a value is expressed by using a color transition between adjacent cells as the new code image.
The information processing system according to any one of claims 1 to 3, further comprising.
前記生成手段は、前記第1の伝票画像から検出した第1の識別情報と対応付く第2の識別情報の前記カラーコード画像を生成すること
を特徴とする請求項4記載の情報処理システム。
The information processing system according to claim 4, wherein the generation means generates the color code image of the second identification information corresponding to the first identification information detected from the first slip image.
前記第1の伝票画像に表示されている前記コード画像はバーコード画像であること
を特徴とする請求項4又は5記載の情報処理システム。
The information processing system according to claim 4 or 5 , wherein the code image displayed on the first slip image is a barcode image.
前記第1の伝票画像の前記バーコード画像は、前記ジョブを識別するジョブ識別情報を含み、The bar code image of the first slip image includes job identification information that identifies the job.
前記第2の伝票画像は、前記第1の伝票画像の前記バーコード画像に基づいて、前記ジョブ識別情報を検出したことに応じて、変倍縮小した前記第1の伝票画像と、前記ジョブ識別情報に対応する前記カラーコード画像を含めて作成される、The second slip image is the first slip image scaled down according to the detection of the job identification information based on the barcode image of the first slip image, and the job identification. Created including the color code image corresponding to the information,
請求項6記載の情報処理システム。The information processing system according to claim 6.
前記管理手段は、前記作業工程と対応付いたカメラで前記伝票を撮影した場合に、前記新たなコード画像に対応するジョブの前記作業工程を更新することによって、前記ジョブの進捗を管理する、The management means manages the progress of the job by updating the work process of the job corresponding to the new code image when the slip is photographed by the camera associated with the work process.
請求項1乃至7何れか一項記載の情報処理システム。The information processing system according to any one of claims 1 to 7.
前記伝票は、前記ジョブの作業指示書であるThe slip is a work order for the job.
請求項1乃至7何れか一項記載の情報処理システム。The information processing system according to any one of claims 1 to 7.
前記ジョブは、印刷工場において印刷物を生産するためのジョブであるThe job is a job for producing printed matter in a printing factory.
請求項1乃至9何れか一項記載の情報処理システム。The information processing system according to any one of claims 1 to 9.
前記カメラは、前記伝票を、上方から撮影可能に設置されたカメラであるThe camera is a camera installed so that the slip can be photographed from above.
請求項1乃至10何れか一項記載の情報処理システム。The information processing system according to any one of claims 1 to 10.
少なくとも一つのコード画像が表示されている第1の伝票画像の前記コード画像の方向に従って前記第1の伝票画像を変倍縮小する縮小ステップと、
変倍縮小により空いた領域に新たなコード画像が表示されている第2の伝票画像を作成する作成ステップと、
前記変倍縮小した前記第1の伝票画像と前記新たなコード画像とを含む前記第2の伝票画像が印刷された伝票を、作業工程と対応付いたカメラで撮影することで、前記新たなコード画像に対応するジョブの、前記作業工程の進捗を管理する管理ステップと、
を情報処理システムで実行する情報処理方法。
A reduction step of scaling the first slip image according to the direction of the code image of the first slip image displaying at least one code image, and a reduction step.
A creation step to create a second slip image in which a new code image is displayed in the area vacated by scaling.
The new code is obtained by photographing the slip on which the second slip image including the scaled-down first slip image and the new code image is printed with a camera associated with the work process. A management step that manages the progress of the work process of the job corresponding to the image, and
An information processing method that executes information processing in an information processing system.
コンピュータを、
少なくとも一つのコード画像が表示されている第1の伝票画像の前記コード画像の方向に従って前記第1の伝票画像を変倍縮小する縮小手段、
変倍縮小により空いた領域に新たなコード画像が表示されている第2の伝票画像を作成する作成手段、
前記変倍縮小した前記第1の伝票画像と前記新たなコード画像とを含む前記第2の伝票画像が印刷された伝票を、作業工程と対応付いたカメラで撮影することで、前記新たなコード画像に対応するジョブの、前記作業工程の進捗を管理する管理手段、
として機能させるためのプログラム。
Computer,
A reduction means for scaling the first slip image according to the direction of the code image of the first slip image on which at least one code image is displayed.
A creation method for creating a second slip image in which a new code image is displayed in an area vacated by scaling.
The new code is obtained by photographing the slip on which the second slip image including the scaled-down first slip image and the new code image is printed with a camera associated with the work process. A management means for managing the progress of the work process of the job corresponding to the image,
A program to function as.
請求項1乃至11の何れか一項に記載の情報処理システムで生成された第2の伝票画像が表示されている媒体。 A medium on which a second slip image generated by the information processing system according to any one of claims 1 to 11 is displayed.
JP2018142990A 2018-07-30 2018-07-30 Information processing systems, information processing methods, programs and media Active JP7070207B2 (en)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018142990A JP7070207B2 (en) 2018-07-30 2018-07-30 Information processing systems, information processing methods, programs and media
EP19185776.2A EP3605308A3 (en) 2018-07-30 2019-07-11 Information processing system for slip creation
US16/519,165 US11023699B2 (en) 2018-07-30 2019-07-23 Information processing system and slip creation method
CN201910683804.9A CN110781991B (en) 2018-07-30 2019-07-26 Information processing system and document creation method
US17/236,152 US11714981B2 (en) 2018-07-30 2021-04-21 Information processing system and slip creation method
US18/329,812 US20230316024A1 (en) 2018-07-30 2023-06-06 Information processing system and slip creation method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018142990A JP7070207B2 (en) 2018-07-30 2018-07-30 Information processing systems, information processing methods, programs and media

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020022014A JP2020022014A (en) 2020-02-06
JP7070207B2 true JP7070207B2 (en) 2022-05-18

Family

ID=69588749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018142990A Active JP7070207B2 (en) 2018-07-30 2018-07-30 Information processing systems, information processing methods, programs and media

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7070207B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022145190A (en) 2021-03-19 2022-10-03 株式会社リコー Information processing system, position management method, information processing apparatus, and program
JP2022145287A (en) 2021-03-19 2022-10-03 株式会社リコー Information processing system, position management method, information processing apparatus, and program

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006259045A (en) 2005-03-16 2006-09-28 Fuji Xerox Co Ltd Image forming apparatus and method
JP2007328399A (en) 2006-06-06 2007-12-20 Konica Minolta Holdings Inc Bar-code image generation device and bar-code image generation method
JP2009124256A (en) 2007-11-12 2009-06-04 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus, method and program for controlling image formation
US20100214620A1 (en) 2009-02-25 2010-08-26 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image processing apparatus, image processing method and recording medium
JP2017184030A (en) 2016-03-30 2017-10-05 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image processing device

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07177348A (en) * 1993-12-17 1995-07-14 Ricoh Co Ltd Printer device

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006259045A (en) 2005-03-16 2006-09-28 Fuji Xerox Co Ltd Image forming apparatus and method
JP2007328399A (en) 2006-06-06 2007-12-20 Konica Minolta Holdings Inc Bar-code image generation device and bar-code image generation method
JP2009124256A (en) 2007-11-12 2009-06-04 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus, method and program for controlling image formation
US20100214620A1 (en) 2009-02-25 2010-08-26 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image processing apparatus, image processing method and recording medium
JP2017184030A (en) 2016-03-30 2017-10-05 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image processing device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020022014A (en) 2020-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3709152A1 (en) Information processing system
US11023699B2 (en) Information processing system and slip creation method
JP7200526B2 (en) Information processing system, information processing method, program and medium
JP7205507B2 (en) Information processing system
US11567716B2 (en) Information processing system, information processing method, and information processing apparatus
JP4743260B2 (en) Printer
JP7358756B2 (en) Information processing system, progress management method and program
JP7070207B2 (en) Information processing systems, information processing methods, programs and media
JP2021149945A (en) Information processing system, program, and information processing apparatus
CN102202149A (en) Image display device and display control method
JP7435093B2 (en) Information processing systems, programs and information processing devices
JP7027918B2 (en) Control program and information processing device
JP5388491B2 (en) Printing apparatus, control method therefor, and control program
JP4452604B2 (en) Image reading system
JP2023139093A (en) Information processing system, progress management method and program
JP2010165072A (en) Image processing apparatus, image processing system, image processing method, control program, and recording medium
JP2006202197A (en) Image management system
JP7476590B2 (en) Information processing system, program, and information processing device
JP2024035440A (en) Information processing system, management method, information processing device and program
JP2013083862A (en) Image processing device and image processing system
JP2021149343A (en) Information processing system, program, and information processing apparatus
JP2007171617A (en) Photographic image processing method and photographic image processing apparatus
JP2006103246A (en) Printer and image management method
JP2003019831A (en) Printing system
JP2009053542A (en) Photo print order processing device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210520

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220405

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220418

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7070207

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151