JP7062924B2 - Information sharing system - Google Patents

Information sharing system Download PDF

Info

Publication number
JP7062924B2
JP7062924B2 JP2017223878A JP2017223878A JP7062924B2 JP 7062924 B2 JP7062924 B2 JP 7062924B2 JP 2017223878 A JP2017223878 A JP 2017223878A JP 2017223878 A JP2017223878 A JP 2017223878A JP 7062924 B2 JP7062924 B2 JP 7062924B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
update
information
shared item
shared
page
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017223878A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2019095998A (en
Inventor
尚平 森谷
草作 奥村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Inc filed Critical Toppan Inc
Priority to JP2017223878A priority Critical patent/JP7062924B2/en
Publication of JP2019095998A publication Critical patent/JP2019095998A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7062924B2 publication Critical patent/JP7062924B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Description

本発明は、情報共有システムに関する。 The present invention relates to an information sharing system.

ユーザ間でのコミュニケーションを支援するアプリケーションとして、グループに属するユーザがコメント、画像、電子コンテンツ等を投稿し、投稿情報の一覧において各ユーザの投稿内容が表示されるようにしたものが知られている(例えば、特許文献1参照)。 As an application that supports communication between users, there is known an application in which users belonging to a group post comments, images, electronic contents, etc., and the posted contents of each user are displayed in a list of posted information. (See, for example, Patent Document 1).

特開2017-84037号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2017-84037

特許文献1に記載されるようなアプリケーションでは、例えば他のユーザが投稿したことにより投稿情報が更新された場合には、プッシュ通知による通知が行われる。ユーザは、更新された内容を確認するにあたり、例えばメニュー表示にて配置されるメニュー項目のうちから、投稿情報一覧のメニュー項目を選択したうえで、さらにグループごとに対応する投稿情報のリストのうちから、例えばバッジなどにより更新のあったことが示されるリスト項目を選択する操作を行う。このような操作によって、更新のあった投稿情報が表示され、ユーザは、投稿情報についてどのような内容の更新が行われたのかを確認できる。
しかしながら、上記のようなアプリケーションサーバの画面構成では、更新のあった投稿情報を閲覧するまでに所定段階数の手順による操作が必要となってしまうことから、ユーザにとっては操作が煩わしいと感じてしまい、更新のあった投稿情報をすぐには閲覧しないで後回しにしてしまうような状況も起こりやすくなる。このような状況は、例えば或るユーザが更新した内容をできるだけ早く他のユーザに確認してもらうことが要求される場合には好ましくない。
In an application as described in Patent Document 1, for example, when the posted information is updated due to posting by another user, a notification by push notification is performed. When checking the updated content, for example, the user selects a menu item in the post information list from the menu items arranged in the menu display, and then in the list of post information corresponding to each group. Then, for example, an operation is performed to select a list item indicating that the badge has been updated. By such an operation, the posted information that has been updated is displayed, and the user can confirm what kind of content has been updated for the posted information.
However, with the screen configuration of the application server as described above, it is necessary for the user to perform operations in a predetermined number of steps before viewing the updated posted information, which makes the operation cumbersome for the user. , It is easy to get into a situation where the updated posted information is not viewed immediately and is postponed. Such a situation is not preferable, for example, when it is required that one user confirms the updated contents by another user as soon as possible.

本発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、複数のユーザ間で情報を共有するアプリケーションにおいて、共有される情報について更新された内容を確認するための操作手順が簡易化されるようにすることを目的とする。 The present invention has been made in view of such circumstances, and in an application for sharing information among a plurality of users, the operation procedure for confirming the updated contents of the shared information is simplified. The purpose is to.

上述した課題を解決する本発明の一態様は、複数のユーザ間で情報が共有される1以上の共有項目ごとについて更新された内容を示す更新情報を、サーバ装置から1のユーザに対応するユーザ端末装置に送信する更新情報送信部と、受信された更新情報に基づいて、更新された共有項目の内容を共有項目ごとに対応するページ構造により提示する更新共有項目画面を、ユーザ端末装置の表示部に表示させる表示制御部とを備える情報共有システムである。 One aspect of the present invention that solves the above-mentioned problems is a user corresponding to one user from a server device to update information indicating updated contents for each one or more shared items in which information is shared among a plurality of users. The user terminal device displays the update shared item screen that presents the content of the updated shared item based on the received update information and the update information transmission unit that sends to the terminal device by the page structure corresponding to each shared item. It is an information sharing system including a display control unit to be displayed on the unit.

以上説明したように、本発明によれば、複数のユーザ間で情報を共有するアプリケーションにおいて、共有される情報について更新された内容を確認するための操作手順が簡易化されるという効果を有する。 As described above, the present invention has the effect of simplifying the operation procedure for confirming the updated contents of the shared information in the application for sharing the information among a plurality of users.

本実施形態における情報共有システムの構成例を示す図である。It is a figure which shows the configuration example of the information sharing system in this embodiment. 本実施形態における情報共有アプリケーションにおける画面遷移例を示す図である。It is a figure which shows the screen transition example in the information sharing application in this embodiment. 本実施形態における更新共有項目画面の態様例を示す図である。It is a figure which shows the aspect example of the update shared item screen in this embodiment. 本実施形態におけるユーザ端末装置の構成例を示す図である。It is a figure which shows the configuration example of the user terminal apparatus in this embodiment. 本実施形態におけるアプリケーションサーバの構成例を示す図である。It is a figure which shows the configuration example of the application server in this embodiment. 本実施形態における共有情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the shared information in this embodiment. 本実施形態におけるユーザ端末装置とアプリケーションサーバとが実行する処理手順例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of the processing procedure executed by the user terminal apparatus and the application server in this embodiment.

図1は、本実施形態における情報共有システムの構成例を示している。同図における情報共有システムは、ユーザ端末装置100-A、100-B、及びアプリケーションサーバ200(サーバ装置の一例)を備える。ユーザ端末装置100-A、100-Bは、それぞれネットワークNWを介してアプリケーションサーバ200と通信可能に接続される。
以降の説明にあたり、ユーザ端末装置100-A、100-Bについて特に区別しない場合には、ユーザ端末装置100と記載する。
FIG. 1 shows a configuration example of an information sharing system according to this embodiment. The information sharing system in the figure includes user terminal devices 100-A and 100-B, and an application server 200 (an example of a server device). The user terminal devices 100-A and 100-B are connected to the application server 200 via the network NW so as to be communicable with each other.
In the following description, when the user terminal devices 100-A and 100-B are not particularly distinguished, they are described as the user terminal device 100.

ユーザ端末装置100-Aは、ユーザAが所持する端末である。ユーザ端末装置100-Bは、ユーザBが所持する端末である。
ユーザ端末装置100-Aとユーザ端末装置100-Bとには、それぞれ情報共有アプリケーションAPがインストールされている。
ユーザ端末装置100は、例えばスマートフォン、タブレット端末等であればよい。
The user terminal device 100-A is a terminal owned by the user A. The user terminal device 100-B is a terminal owned by the user B.
An information sharing application AP is installed in each of the user terminal device 100-A and the user terminal device 100-B.
The user terminal device 100 may be, for example, a smartphone, a tablet terminal, or the like.

情報共有アプリケーションAPは、アプリケーションサーバ200においてパートナーとして登録された複数のユーザ間で情報共有を行うことのできるアプリケーションである。
同図の例では、ユーザAとユーザBとがパートナーとして登録される例を示している。本実施形態における情報共有アプリケーションAPは、例えば夫婦などの2名のユーザがパートナーとして登録し、2名で情報共有するようにされた仕様である場合を例に挙げる。
The information sharing application AP is an application capable of sharing information among a plurality of users registered as partners in the application server 200.
In the example of the figure, an example in which user A and user B are registered as partners is shown. An example of the information sharing application AP in the present embodiment is a specification in which two users, such as a married couple, register as partners and share information with two people.

例えば、ユーザAとユーザBのいずれかが自分の所持するユーザ端末装置100の情報共有アプリケーションAP上で、情報共有すべき1つの事項に対応する「共有項目」を新規作成(登録)すると、登録された共有項目が各パートナーの情報共有アプリケーションAP上で提示される。提示された共有項目には、パートナーのそれぞれが情報を付加していくことができる。情報が付加されることに応じて、共有項目が更新されることになる。
一具体例として、ユーザA、ユーザBで週末に或る観光地への観光に行くこととなった場合、ユーザA、ユーザBのいずれかが当該観光に関する共有項目を新規作成する。その後、ユーザA、ユーザBは、作成された共有項目に対して例えば観光のスケジュール、訪問する場所、準備する物等の共有項目に関連する各種の情報を入力することができる。また、互いにメッセージを入力して投稿することもできる。
For example, when either user A or user B newly creates (registers) a "shared item" corresponding to one item to be shared on the information sharing application AP of the user terminal device 100 owned by the user, it is registered. The shared items are presented on each partner's information sharing application AP. Each of the partners can add information to the presented shared items. Shared items will be updated as information is added.
As a specific example, when user A and user B go sightseeing to a certain sightseeing spot on a weekend, either user A or user B newly creates a shared item related to the sightseeing. After that, the user A and the user B can input various information related to the shared item such as a sightseeing schedule, a place to visit, and a thing to prepare for the created shared item. You can also enter and post messages to each other.

なお、上記のように情報共有アプリケーションAPについて、パートナー関係にあるユーザを2名に限定する本実施形態の仕様はあくまでも一例である。本実施形態の情報共有アプリケーションAPは、3人以上のパートナー間で情報共有が可能なようにされてもよい。 As described above, the specification of the present embodiment that limits the number of users having a partner relationship to two for the information sharing application AP is merely an example. The information sharing application AP of the present embodiment may enable information sharing among three or more partners.

アプリケーションサーバ200は、情報共有アプリケーションAPに対応するサーバである。アプリケーションサーバ200は、パートナー間で情報共有アプリケーションAPによる情報共有が行われるようにする。 The application server 200 is a server corresponding to the information sharing application AP. The application server 200 enables information sharing by the information sharing application AP between partners.

図2は、本実施形態の情報共有アプリケーションAPにおける画面遷移例を示している。
本実施形態の情報共有アプリケーションAPによりユーザ端末装置100に表示される画面には、更新共有項目画面P1、共有項目一覧画面P2、及び共有項目詳細画面P3が含まれる。
更新共有項目画面P1は、登録されている共有項目のうちで、パートナーによる更新がある共有項目ごとの更新内容を提示する画面である。
共有項目一覧画面P2は、登録されている共有項目の一覧を提示する画像である。
共有項目詳細画面P3は、登録されている共有項目のうちから選択された共有項目について詳細内容を提示する画面である。
FIG. 2 shows an example of screen transition in the information sharing application AP of the present embodiment.
The screen displayed on the user terminal device 100 by the information sharing application AP of the present embodiment includes an update shared item screen P1, a shared item list screen P2, and a shared item detail screen P3.
The update shared item screen P1 is a screen for presenting the updated contents for each shared item that has been updated by the partner among the registered shared items.
The shared item list screen P2 is an image that presents a list of registered shared items.
The shared item detail screen P3 is a screen for presenting the detailed contents of the shared item selected from the registered shared items.

本実施形態においては、情報共有アプリケーションAPが起動された場合には、初期画面として更新共有項目画面P1が表示される。 In the present embodiment, when the information sharing application AP is started, the update sharing item screen P1 is displayed as the initial screen.

また、更新共有項目画面P1が表示された状態のもとでは、ユーザの所定操作に応じて、共有項目一覧画面P2と共有項目詳細画面P3とのいずれかに遷移することができる。
例えば、更新共有項目画面P1が表示されている状態において、更新共有項目画面P1を閉じるための操作が行われると、共有項目一覧画面P2に表示が遷移する。
また、例えば、更新共有項目画面P1において或る1つの共有項目についての更新内容が表示されている状態において、表示中の共有項目の詳細表示を指示する操作を行うことができる。当該操作に応じて、更新共有項目画面P1において更新内容が表示されていた共有項目についての詳細を提示する共有項目詳細画面P3に表示が遷移する。
Further, in the state where the update shared item screen P1 is displayed, it is possible to transition to either the shared item list screen P2 or the shared item detail screen P3 according to a predetermined operation of the user.
For example, if an operation for closing the update shared item screen P1 is performed while the update shared item screen P1 is displayed, the display transitions to the shared item list screen P2.
Further, for example, in a state where the updated content for a certain shared item is displayed on the update shared item screen P1, it is possible to perform an operation of instructing the detailed display of the shared item being displayed. In response to the operation, the display transitions to the shared item detail screen P3 that presents the details of the shared item for which the updated content was displayed on the update shared item screen P1.

また、共有項目一覧画面P2が表示された状態のもとでは、ユーザの所定操作に応じて、更新共有項目画面P1と共有項目詳細画面P3とのいずれかに遷移することができる。
例えば、共有項目一覧画面P2が表示された状態のもとで、更新共有項目画面P1への遷移を指示するメニュー項目あるいはボタン等に対する所定操作が行われると、更新共有項目画面P1に遷移する。
また、例えば、共有項目一覧画面P2が表示された状態のもとで、一覧において示される共有項目のうちから1つの共有項目を選択する操作が行われると、選択された共有項目についての共有項目詳細画面P3に遷移する。
Further, in the state where the shared item list screen P2 is displayed, it is possible to transition to either the updated shared item screen P1 or the shared item detail screen P3 according to a predetermined operation of the user.
For example, when a predetermined operation is performed on a menu item, a button, or the like instructing a transition to the update shared item screen P1 while the shared item list screen P2 is displayed, the screen transitions to the update shared item screen P1.
Further, for example, when the operation of selecting one shared item from the shared items shown in the list is performed while the shared item list screen P2 is displayed, the shared item for the selected shared item is performed. Transition to the detail screen P3.

共有項目詳細画面P3が表示された状態のもとでは、ユーザの所定操作に応じて、更新共有項目画面P1と共有項目一覧画面P2とのいずれかに遷移することができる。
また、共有項目詳細画面P3が表示された状態のもとで、更新共有項目画面P1への遷移を指示する所定操作が行われると、更新共有項目画面P1に遷移する。
また、共有項目詳細画面P3が表示された状態のもとで、共有項目一覧画面P2への遷移を指示する所定操作が行われると、共有項目一覧画面P2に遷移する。
In the state where the shared item detail screen P3 is displayed, it is possible to transition to either the updated shared item screen P1 or the shared item list screen P2 according to a predetermined operation of the user.
Further, when a predetermined operation for instructing a transition to the update shared item screen P1 is performed while the shared item detail screen P3 is displayed, the screen transitions to the update shared item screen P1.
Further, when a predetermined operation for instructing a transition to the shared item list screen P2 is performed while the shared item detail screen P3 is displayed, the screen transitions to the shared item list screen P2.

続いて、図3を参照して、更新共有項目画面P1の態様例について説明する。以降の説明にあたり、ユーザ端末装置100の表示部はタッチパネルとして構成されており、更新共有項目画面P1に対する操作は、更新共有項目画面P1が表示されたタッチパネルに対する操作として行われる場合を例に挙げる。 Subsequently, an example of the mode of the update shared item screen P1 will be described with reference to FIG. In the following description, a case where the display unit of the user terminal device 100 is configured as a touch panel and the operation for the update shared item screen P1 is performed as an operation for the touch panel on which the update shared item screen P1 is displayed will be described as an example.

前述のように、情報共有アプリケーションAPが起動されると、ユーザ端末装置100の画面には、起動して最初に表示される初期画面として、更新共有項目画面P1が表示される。更新共有項目画面P1は、アプリケーションサーバ200から送信される更新情報に基づいて表示される。更新情報は、共有項目ごとの更新された内容を示す情報である。 As described above, when the information sharing application AP is started, the update sharing item screen P1 is displayed on the screen of the user terminal device 100 as the initial screen that is started and first displayed. The update shared item screen P1 is displayed based on the update information transmitted from the application server 200. The update information is information indicating the updated contents for each shared item.

更新共有項目画面P1は、更新のある共有項目ごとに対応するページ構造を有する。1つのページは、1つの共有項目に含まれる情報のうちから更新された内容を抽出して提示する。
同図においては、更新のある共有項目が3つであった場合に対応して、更新共有項目画面P1が、第1ページ~第3ページによる3つのページにより構成された例が示されている。以降の説明において、更新共有項目画面P1を構成する複数のページについて特に区別しない場合には、単にページと記載する。
The update shared item screen P1 has a page structure corresponding to each shared item with an update. One page extracts and presents updated contents from the information contained in one shared item.
In the figure, an example is shown in which the updated shared item screen P1 is composed of three pages from the first page to the third page, corresponding to the case where there are three shared items with updates. .. In the following description, when a plurality of pages constituting the update shared item screen P1 are not particularly distinguished, they are simply described as pages.

また、本実施形態の更新共有項目画面P1におけるページ順は、更新のあった共有項目ごとにおける最新の更新内容についての更新日時が新しい順に従う。
つまり、同図の例であれば、第1ページから第3ページのうちで、第1ページに対応する共有項目についての最新の更新内容の更新日時が最も新しい。また、第2ページに対応する共有項目についての最新の更新内容の更新日時が、第1ページの次に新しい。また、第3ページに対応する共有項目についての最新の更新内容の更新日時が、最も古い。
なお、更新共有項目画面P1におけるページ順は、上記とは逆に更新日時が古い順に従って設定されてよい。
また、更新共有項目画面P1におけるページ順は更新日時に限定されない。例えば、更新共有項目画面P1におけるページ順は、更新のあった共有項目ごとに対応して設定された優先度に基づいて設定されてよい。更新共有項目画面P1におけるページ順はランダムに設定されてよい。
Further, the page order on the update shared item screen P1 of the present embodiment follows the order of the latest update date and time for each updated shared item.
That is, in the example of the figure, among the first to third pages, the update date and time of the latest update contents for the shared item corresponding to the first page is the latest. In addition, the update date and time of the latest update contents for the shared items corresponding to the second page is the newest next to the first page. In addition, the update date and time of the latest update content for the shared item corresponding to the third page is the oldest.
The page order on the update shared item screen P1 may be set in the order of oldest update date and time, contrary to the above.
Further, the page order on the update shared item screen P1 is not limited to the update date and time. For example, the page order on the updated shared item screen P1 may be set based on the priority set corresponding to each shared item that has been updated. The page order on the update shared item screen P1 may be set randomly.

そして、更新共有項目画面P1が最初に表示される際には、更新共有項目画面P1の初期画面として、3つのページのうちの第1ページが表示される。
同図を参照して、更新共有項目画面P1における1のページの態様例について説明する。
Then, when the update sharing item screen P1 is displayed for the first time, the first page of the three pages is displayed as the initial screen of the update sharing item screen P1.
With reference to the figure, an example of the aspect of page 1 on the update shared item screen P1 will be described.

同図に示される各ページにおいては、ページ番号エリアAR1、見出しエリアAR2、更新内容反映エリアAR3、閉じるボタンエリアAR4が配置されている。
また、第1ページの更新内容反映エリアAR3の右側には隣接ページエリアAR5-Rが配置されている。第2ページの更新内容反映エリアAR3の左側には隣接ページエリアAR5-Lが配置され、右側には隣接ページエリアAR5-Rが配置されている。第3ページの更新内容反映エリアAR3の左側には隣接ページエリアAR5-Lが配置されている。
以降の説明において隣接ページエリアAR5-L、AR5-Rについて特に区別しない場合には、隣接ページエリアAR5と記載する。
In each page shown in the figure, a page number area AR1, a heading area AR2, an update content reflection area AR3, and a close button area AR4 are arranged.
Further, the adjacent page area AR5-R is arranged on the right side of the update content reflection area AR3 on the first page. The adjacent page area AR5-L is arranged on the left side of the update content reflection area AR3 on the second page, and the adjacent page area AR5-R is arranged on the right side. The adjacent page area AR5-L is arranged on the left side of the update content reflection area AR3 on the third page.
When the adjacent page areas AR5-L and AR5-R are not particularly distinguished in the following description, they are referred to as adjacent page areas AR5.

ページ番号エリアAR1は、対応のページについて、更新共有項目画面P1のページ構造において何番目であるのかを示すエリアである。同図のページ番号エリアAR1においては、全ページ数を分母とし、現ページの順番を分子により示す態様が採られている。これにより、ページ番号エリアAR1により、現ページが全ページにおいて何番目のページであるのかが分かるようになっている。 The page number area AR1 is an area indicating the number of the corresponding page in the page structure of the update shared item screen P1. In the page number area AR1 in the figure, the total number of pages is used as the denominator, and the order of the current pages is indicated by the numerator. As a result, the page number area AR1 makes it possible to know which page the current page is in all pages.

見出しエリアAR2は、対応のページについての見出しを示すエリアである。見出しの内容としては、対応の共有項目について付与されたタイトルと、対応の共有項目についてどのようなタイプの更新が行われたのかが示される。
同図の第1ページの場合であれば、見出しエリアAR2よっては、「ティッシュを買う」とのタイトルの共有項目が新規に追加されたとの更新の行われたことが示されている。
また、第2ページの見出しエリアAR2によっては、「伊豆旅行」とのタイトルの共有項目が削除されたとの更新の行われたことが示されている。第3ページの見出しエリアAR2によっては、「友達と山でキャンプ」とのタイトルの共有項目における内容について更新の行われたことが示されている。
The heading area AR2 is an area showing a heading for the corresponding page. The content of the heading indicates the title given to the corresponding shared item and what type of update was made to the corresponding shared item.
In the case of the first page of the figure, the heading area AR2 indicates that the shared item with the title "Buy tissue" has been newly added.
In addition, the heading area AR2 on the second page indicates that the shared item with the title "Izu Travel" has been deleted. The heading area AR2 on page 3 indicates that the content of the shared item titled "Camping in the Mountains with Friends" has been updated.

更新内容反映エリアAR3には、対応の共有項目について更新された具体的内容を反映させた表示が行われる。また、更新内容反映エリアAR3は、ユーザがパートナーに対してコメントするための操作を行うことができる。
閉じるボタンエリアAR4は、更新共有項目画面P1を閉じるための操作が行われるエリアである。
In the updated content reflection area AR3, a display reflecting the updated specific content of the corresponding shared item is performed. In addition, the update content reflection area AR3 can be operated by the user to comment on the partner.
The close button area AR4 is an area where an operation for closing the update shared item screen P1 is performed.

例えば、ユーザは、更新共有項目画面P1の初期表示として行われる第1ページを見ることで、パートナーによって「ティッシュを買う」とのタイトルの共有項目が新規に追加されたことを把握できる。そのうえで、ユーザは、「ティッシュを買う」とのタイトルの共有項目の追加に対して反応したことをパートナーに示したいときには、更新内容反映エリアAR3における反応操作エリアAR31に対して反応を示すための操作を行う。例えば、ユーザは、反応操作エリアAR31に対して、パートナーに対するコメントの入力と、入力したコメントの送信を指示する操作を行うことで、コメントを追加できる。また、ユーザは、反応操作エリアAR31における了解ボタンBT1に対するタップ操作を行うことで、パートナーが行った現ページの更新に対する了解の意思を表すことができる。了解ボタンBT1に対するタップ操作が行われると、他のユーザが同じ共有項目の詳細画面や更新共有項目画面P1のページを表示させた際に、パートナーからの了解があった旨が画面にて示される。
即ち、更新共有項目画面P1のページによっては、ユーザは、対応の共有項目についてのパートナーによる更新の内容の把握と、対応の共有項目に関する了解の意思表示やコメントの追加等により共有項目の更新への反応をパートナーに示すための反応操作を行うことができる。
For example, the user can grasp that the shared item titled "Buy tissue" is newly added by the partner by looking at the first page which is performed as the initial display of the update shared item screen P1. Then, when the user wants to show the partner that he / she has reacted to the addition of the shared item of the title "buy tissue", the operation for showing the reaction to the reaction operation area AR31 in the update content reflection area AR3. I do. For example, the user can add a comment to the reaction operation area AR31 by inputting a comment to the partner and instructing the transmission of the input comment. Further, the user can express the intention of consenting to the update of the current page performed by the partner by performing the tap operation on the consent button BT1 in the reaction operation area AR31. When the consent button BT1 is tapped, when another user displays the details screen of the same shared item or the page of the updated shared item screen P1, the screen indicates that the partner has consented. ..
That is, depending on the page of the update shared item screen P1, the user can update the shared item by grasping the content of the update by the partner regarding the corresponding shared item, indicating the intention of understanding the corresponding shared item, adding a comment, and the like. It is possible to perform a reaction operation to show the reaction of.

また、第1ページのページ番号エリアAR1においては「1/3」と表示されていることで、現ページが全3ページうちの2番目のページであることが表されている。
また、第1ページにおいては、隣接ページエリアAR5として、更新内容反映エリアAR3の右側に隣接ページエリアAR5-Rが配置されている。
本実施形態の更新共有項目画面P1のページ構造は、第1ページから以降のページにかけて、順次、左から右に配列される態様である。隣接ページエリアAR5は、このようなページ構造のもとで、現在表示されている現ページの1つ前または1つ後にページが配列されていることを示す。第1ページのように更新内容反映エリアAR3の右側に配置される隣接ページエリアAR5-Rは、現ページの1つ後にページのあることを表している。
Further, in the page number area AR1 of the first page, "1/3" is displayed, which indicates that the current page is the second page out of all three pages.
Further, on the first page, as the adjacent page area AR5, the adjacent page area AR5-R is arranged on the right side of the update content reflection area AR3.
The page structure of the update shared item screen P1 of the present embodiment is an embodiment in which the pages are sequentially arranged from left to right from the first page to the subsequent pages. The adjacent page area AR5 indicates that the pages are arranged one before or one after the currently displayed current page under such a page structure. The adjacent page area AR5-R arranged on the right side of the update content reflection area AR3 as in the first page indicates that there is a page one after the current page.

現ページとして第1ページが表示された状態のもとでは、ユーザは、隣接ページエリアAR5-Rが配置されていることで、次ページが存在することを知ることができる。次ページである第2ページを表示させたい場合、ユーザは、現在表示されている第1ページに対して、左方向へのスワイプ操作を行う。左方向へのスワイプ操作を行うことで、第1ページが画面外に向かって左方向に移動し、代わりに画面の外の右側から移動してくるイメージで第2ページが表示される状態となる。 In the state where the first page is displayed as the current page, the user can know that the next page exists by arranging the adjacent page area AR5-R. When the user wants to display the second page, which is the next page, the user swipes the currently displayed first page to the left. By swiping to the left, the first page moves to the left toward the outside of the screen, and instead the second page is displayed with the image moving from the right side outside the screen. ..

表示された第2ページを見ることで、ユーザは、「伊豆旅行」とのタイトルの共有項目が削除されたことを把握できる。なお、ページ2のように削除された共有項目に関しては、以降の更新を行うことはできないので、反応操作エリアAR31は操作が不可となるようにされてよい。操作が不可の反応操作エリアAR31に関しては、例えばグレーアウトなどの態様によって操作が不可であることが表されるようにしてよい。 By looking at the displayed second page, the user can grasp that the shared item with the title "Izu Travel" has been deleted. Since it is not possible to update the deleted shared item as in page 2, the reaction operation area AR31 may be disabled. Regarding the reaction operation area AR31 that cannot be operated, it may be indicated that the operation is not possible by an aspect such as gray out.

また、第2ページのページ番号エリアAR1においては「2/3」と表示されていることで、現ページが全3ページうちの2番目のページであることが表されている。
また、第2ページにおいては、隣接ページエリアAR5として、更新内容反映エリアAR3の左右のそれぞれに、隣接ページエリアAR5-L、AR5-Rが配置されている。このように第2ページにおいて隣接ページエリアAR5-L、AR5-Rが配置されていることによっても、ユーザは、現ページである第2ページの前の第1ページと、次のページである第3ページとが存在することを把握できる。
Further, in the page number area AR1 of the second page, "2/3" is displayed, which indicates that the current page is the second page out of all three pages.
Further, on the second page, adjacent page areas AR5-L and AR5-R are arranged on the left and right sides of the update content reflection area AR3 as the adjacent page area AR5. By arranging the adjacent page areas AR5-L and AR5-R on the second page in this way, the user can also use the first page before the second page, which is the current page, and the next page. You can see that there are 3 pages.

ユーザは、例えば前ページである第1ページに戻したい場合には、現在表示されている第2ページに対して、右方向へのスワイプ操作を行う。右方向へのスワイプ操作を行うことで、第2ページが画面外に向かって右方向に移動し、代わりに画面の外の左側から移動してくるイメージで第1ページが表示される状態となる。 For example, when the user wants to return to the first page, which is the previous page, the user swipes to the right on the currently displayed second page. By swiping to the right, the second page moves to the right toward the outside of the screen, and instead the first page is displayed with the image moving from the left side outside the screen. ..

また、ユーザは、次の第3ページを表示させたい場合には、現在表示されている第2ページに対して、左方向へのスワイプ操作を行う。左方向へのスワイプ操作を行うことで、第2ページが画面外に向かって左方向に移動し、代わりに画面の右の左側から移動してくるイメージで第3ページが表示される状態となる。 Further, when the user wants to display the next third page, he / she swipes the currently displayed second page to the left. By swiping to the left, the second page moves to the left toward the outside of the screen, and instead the third page is displayed with the image moving from the left side on the right side of the screen. ..

例えば、ユーザが第3ページを表示させる操作を行い、表示された第3ページを見ることで、「友達と山でキャンプ」とのタイトルの共有項目において、パートナーによって更新された内容を把握することができる。
また、同図には示されていないが、例えば第3ページの更新内容反映エリアAR3を上方向にスクロールさせる操作を行って、更新内容反映エリアAR3の表示を下側に移動させていくことができる。そして、更新内容反映エリアAR3の下側に配置される反応操作エリアAR31を表示させ、反応操作エリアAR31に対する操作によって、「友達と山でキャンプ」の共有項目におけるコメントを付加することができる。
For example, the user performs an operation to display the third page, and by looking at the displayed third page, the content updated by the partner in the shared item of the title "Camping in the mountains with friends" can be grasped. Can be done.
Further, although not shown in the figure, for example, it is possible to move the display of the update content reflection area AR3 to the lower side by performing an operation of scrolling the update content reflection area AR3 on the third page upward. can. Then, the reaction operation area AR31 arranged below the update content reflection area AR3 is displayed, and a comment in the shared item of "camping in the mountains with friends" can be added by operating the reaction operation area AR31.

また、第3ページのページ番号エリアAR1においては「3/3」と表示されていることで、第3ページが最後のページであることが表されている。また、第2ページにおいては、更新内容反映エリアAR3の左側に隣接ページエリアAR5-Lが配置されているが、更新内容反映エリアAR3の右側に隣接ページエリアAR5-Rは配置されていない。このような表示によっても、現在表示されている第3ページが最後のページであることが表されている。
このような態様で表示される第3ページでは、左方向へのスワイプ操作によるページ遷移は不可とされているが、右方向へのスワイプ操作によって、第2ページの表示に戻すことが可能とされている。
なお、例えば左方向へのスワイプ操作により、第1ページが表示されるようにして、ページの遷移が循環的に行われるようにされてもよい。
Further, in the page number area AR1 of the third page, "3/3" is displayed, which indicates that the third page is the last page. Further, on the second page, the adjacent page area AR5-L is arranged on the left side of the updated content reflection area AR3, but the adjacent page area AR5-R is not arranged on the right side of the updated content reflection area AR3. Such a display also indicates that the currently displayed third page is the last page.
On the third page displayed in such a mode, page transition by swiping to the left is not possible, but it is possible to return to the display of the second page by swiping to the right. ing.
It should be noted that, for example, by swiping to the left, the first page may be displayed so that the page transitions are cyclically performed.

また、第1ページ、第2ページ、及び第3ページのいずれが表示されている状態においても、閉じるボタンエリアAR4に対する操作が行われた場合には、更新共有項目画面P1の表示が終了され、例えば共有項目一覧画面に表示が遷移する。
また、ページが表示されている状態のもとで、現ページに対応する共有項目詳細画面の表示への遷移を指示する操作が可能なようにされてもよい。このような共有項目詳細画面の表示への遷移を指示する操作は、例えば更新内容反映エリアAR3に対するタップ操作であってもよい。
Further, even when any of the first page, the second page, and the third page is displayed, if the operation for the close button area AR4 is performed, the display of the update shared item screen P1 is terminated. For example, the display transitions to the shared item list screen.
Further, while the page is displayed, it may be possible to perform an operation for instructing a transition to the display of the shared item detail screen corresponding to the current page. The operation for instructing the transition to the display of the shared item detail screen may be, for example, a tap operation for the update content reflection area AR3.

図4は、ユーザ端末装置100の構成例を示している。同図のユーザ端末装置100は、通信部101、制御部102、記憶部103、操作部104及び表示部105を備える。
通信部101は、ネットワークNW経由による通信を行う。
FIG. 4 shows a configuration example of the user terminal device 100. The user terminal device 100 in the figure includes a communication unit 101, a control unit 102, a storage unit 103, an operation unit 104, and a display unit 105.
The communication unit 101 communicates via the network NW.

制御部102は、ユーザ端末装置100における各種制御を実行する。制御部102としての機能は、ユーザ端末装置100にて備えられるCPU(Central Processing Unit)がプログラムを実行することにより実現される。
同図の制御部102は、アプリケーション対応処理部121を備える。アプリケーション対応処理部121は、ユーザ端末装置100にインストールされた情報共有アプリケーションAPに対応する処理を実行する。
The control unit 102 executes various controls in the user terminal device 100. The function as the control unit 102 is realized by executing a program by a CPU (Central Processing Unit) provided in the user terminal device 100.
The control unit 102 in the figure includes an application-compatible processing unit 121. The application correspondence processing unit 121 executes the processing corresponding to the information sharing application AP installed in the user terminal device 100.

アプリケーション対応処理部121は、表示制御部1211、及び反応操作受付部1212を備える。
表示制御部1211は、受信された更新情報に基づいて、更新された共有項目の内容を共有項目ごとに対応するページ構造により提示する更新共有項目画面P1を、ユーザ端末装置100の表示部105に表示させる。
反応操作受付部1212は、更新共有項目画面P1に対して行われる操作であって、共有先のユーザ(パートナー)に対する反応として行った操作(反応操作)に応じた情報(反応操作情報)を、ユーザ端末装置100からアプリケーションサーバ200に送信する。
The application-corresponding processing unit 121 includes a display control unit 1211 and a reaction operation reception unit 1212.
The display control unit 1211 displays the updated shared item screen P1 on the display unit 105 of the user terminal device 100, which presents the contents of the updated shared item in a page structure corresponding to each shared item based on the received update information. Display.
The reaction operation reception unit 1212 provides information (reaction operation information) according to the operation (reaction operation) performed as a reaction to the sharing destination user (partner), which is an operation performed on the update sharing item screen P1. It is transmitted from the user terminal device 100 to the application server 200.

記憶部103は、ユーザ端末装置100において利用される各種の情報を記憶する。 The storage unit 103 stores various types of information used in the user terminal device 100.

操作部104は、ユーザ端末装置100において備えられる操作子や入力デバイス等のユーザが操作に用いる部位を一括して示したものである。
表示部105は、制御部102の表示制御に応じて画像を表示する。
表示部105がタッチパネルとして構成される場合には、例えばタッチパネルを構成するタッチパッドが操作部104に含まれる。
The operation unit 104 collectively shows parts used for operation by the user, such as an operator and an input device provided in the user terminal device 100.
The display unit 105 displays an image according to the display control of the control unit 102.
When the display unit 105 is configured as a touch panel, the operation unit 104 includes, for example, a touch pad constituting the touch panel.

図5は、アプリケーションサーバ200の構成例を示している。同図のアプリケーションサーバ200は、通信部201、制御部202、及び記憶部203を備える。
通信部201は、ネットワークNW経由による通信を行う。
FIG. 5 shows a configuration example of the application server 200. The application server 200 in the figure includes a communication unit 201, a control unit 202, and a storage unit 203.
The communication unit 201 communicates via the network NW.

制御部202は、アプリケーションサーバ200における各種制御を実行する。制御部202としての機能は、アプリケーションサーバ200にて備えられるCPUがプログラムを実行することにより実現される。制御部202は、更新共有項目画面P1に対応する制御に関連する機能部として、更新情報送信部221と共有項目更新部222とを備える。
更新情報送信部221は、複数のユーザ間で情報が共有される1以上の共有項目ごとについて更新された内容を示す更新情報を、アプリケーションサーバ200から1のユーザに対応するユーザ端末装置に送信する。
共有項目更新部222は、ユーザ端末装置100から受信された操作情報に基づいて、操作情報に対応する反応操作の対象とされた共有項目を更新する。
The control unit 202 executes various controls on the application server 200. The function as the control unit 202 is realized by the CPU provided in the application server 200 executing the program. The control unit 202 includes an update information transmission unit 221 and a shared item update unit 222 as control-related functional units corresponding to the update shared item screen P1.
The update information transmission unit 221 transmits update information indicating updated contents for each one or more shared items in which information is shared among a plurality of users from the application server 200 to the user terminal device corresponding to one user. ..
The shared item update unit 222 updates the shared item targeted for the reaction operation corresponding to the operation information based on the operation information received from the user terminal device 100.

記憶部203は、アプリケーションサーバ200において利用される各種の情報を記憶する。記憶部203は、ユーザ情報記憶部231と共有情報記憶部232とを備える。 The storage unit 203 stores various types of information used in the application server 200. The storage unit 203 includes a user information storage unit 231 and a shared information storage unit 232.

ユーザ情報記憶部231は、ユーザ情報を記憶する。図示は省略するが、ユーザ情報は、情報共有アプリケーションAPを利用する者として登録されたユーザごとに関連する情報である。ユーザ情報によっては、1ユーザについて、いずれのユーザがパートナーであるのかを示す情報も含まれる。 The user information storage unit 231 stores user information. Although not shown, the user information is information related to each user registered as a person who uses the information sharing application AP. Depending on the user information, information indicating which user is a partner for one user is also included.

共有情報記憶部232は、パートナー関係にある2人のユーザ間で、情報共有アプリケーションAPにより共有される情報(共有情報)を記憶する。共有情報は、共有項目ごとに関連する共有項目情報を含む。 The shared information storage unit 232 stores information (shared information) shared by the information sharing application AP between two users in a partner relationship. The shared information includes the shared item information related to each shared item.

図6(A)は、共有情報記憶部232が記憶する共有情報の一例を示している。同図の共有情報における1行(1レコード)が1つの共有項目に関連する共有項目情報である。
1つの共有項目情報は、対応ユーザID、共有項目ID、共有項目データ、更新履歴、及び既読履歴の領域を含む。
FIG. 6A shows an example of shared information stored in the shared information storage unit 232. One line (one record) in the shared information in the figure is the shared item information related to one shared item.
One shared item information includes a corresponding user ID, a shared item ID, shared item data, an update history, and a read history area.

対応ユーザIDの領域は、共有項目に対応するユーザ(対応ユーザ)のユーザIDを格納する。つまり、対応ユーザIDは、対応の共有項目を作成したユーザのユーザIDと、共有項目を作成したユーザとパートナー関係にあるユーザのユーザIDとを格納する。 The corresponding user ID area stores the user ID of the user (corresponding user) corresponding to the shared item. That is, the corresponding user ID stores the user ID of the user who created the corresponding shared item and the user ID of the user who has a partner relationship with the user who created the shared item.

共有項目IDの領域は、対応の共有項目を一意に識別する共有項目IDを格納する。共有項目IDは、例えば共有項目が新規作成される際に、アプリケーションサーバ200が生成し、新規作成された共有項目に付加するようにされてよい。 The shared item ID area stores a shared item ID that uniquely identifies the corresponding shared item. The shared item ID may be generated by the application server 200 and added to the newly created shared item, for example, when the shared item is newly created.

共有項目データの領域は、対応の共有項目についての内容を示す共有項目データを格納する。 The shared item data area stores shared item data indicating the contents of the corresponding shared item.

更新履歴情報の領域は、共有項目データの更新に関する履歴を示す更新履歴情報を格納する。更新履歴情報は、対応の共有項目について情報共有するユーザのいずれかにより更新が行われたことに応じて、更新に関する情報が追加される。
図6(B)は、1つの共有項目情報における更新履歴情報の内容例を示している。同図に示される更新履歴情報は、1回の更新ごとに、更新日時、更新ユーザID(更新を行ったユーザ(更新ユーザ)のユーザID)、更新内容を示す更新データ(共有項目データにおける更新箇所を示す情報であってもよい)を含む。
The update history information area stores update history information indicating a history of updating shared item data. The update history information is added with information about the update according to the update being performed by any of the users who share the information about the corresponding shared item.
FIG. 6B shows an example of the content of the update history information in one shared item information. The update history information shown in the figure shows the update date and time, the update user ID (user ID of the user (update user) who performed the update), and the update data (update in the shared item data) indicating the update content for each update. It may be information indicating a location).

説明を図6(A)に戻す。既読履歴情報の領域は、対応の共有項目についてのこれまでの更新に応じて、対応ユーザのユーザ端末装置100にて提示された更新共有項目画面P1ごとについての対応ユーザによる既読に関する履歴を示す情報(既読履歴情報)を格納する。このような既読履歴情報は、例えば更新履歴情報において示される更新内容のうち、既読とされた更新内容ごとに、既読とした対応ユーザのユーザID、既読となった日時(既読日時)を対尾付けて格納した情報であればよい。 The explanation is returned to FIG. 6 (A). In the read history information area, the history related to the read by the corresponding user for each update shared item screen P1 presented on the user terminal device 100 of the corresponding user according to the update so far about the corresponding shared item. Stores the indicated information (read history information). Such read history information includes, for example, among the update contents shown in the update history information, for each update content marked as read, the user ID of the corresponding user marked as read and the date and time when the read was made (read). Any information may be stored with the date and time).

図7のフローチャートを参照して、ユーザ端末装置100とアプリケーションサーバ200とが更新共有項目画面P1の表示に関連して実行する処理手順例について説明する。前述のように、本実施形態の情報共有アプリケーションAPは、起動後における最初のアプリケーション画面(初期画面)として、更新共有項目画面P1を表示する。同図では、情報共有アプリケーションAPの起動に応じて開始される処理手順例を示している。 With reference to the flowchart of FIG. 7, an example of a processing procedure executed by the user terminal device 100 and the application server 200 in relation to the display of the update shared item screen P1 will be described. As described above, the information sharing application AP of the present embodiment displays the update sharing item screen P1 as the first application screen (initial screen) after startup. The figure shows an example of a processing procedure that is started when the information sharing application AP is started.

ステップS101:ユーザは、情報共有アプリケーションAPを利用するにあたり、情報共有アプリケーションAPを起動させる操作をユーザ端末装置100に対して行う。ユーザ端末装置100において、制御部102は、情報共有アプリケーションAPを起動させる。 Step S101: When using the information sharing application AP, the user performs an operation to activate the information sharing application AP on the user terminal device 100. In the user terminal device 100, the control unit 102 activates the information sharing application AP.

ステップS102:情報共有アプリケーションAPが起動されたことに応じて、制御部102におけるアプリケーション対応処理部121の機能が有効となる。アプリケーション対応処理部121において表示制御部1211は、初期画面としての更新共有項目画面P1の表示のために、更新共有項目要求をアプリケーションサーバ200に対して送信する。
更新共有項目要求は、更新共有項目画面P1の表示に必要なデータを要求するコマンドである。更新共有項目要求には、起動された情報共有アプリケーションAPに対応して登録されたユーザのユーザIDが含まれる。ユーザIDに代えて、例えば起動された情報共有アプリケーションAPを一意に示すアプリケーションIDが更新共有項目要求に含まれてもよい。アプリケーションサーバ200は、例えばユーザ情報においてユーザIDとアプリケーションIDとを一対一で対応付けて管理していることから、アプリケーションIDにより、情報共有アプリケーションAPのユーザを一意に特定できる。
Step S102: The function of the application corresponding processing unit 121 in the control unit 102 becomes effective in response to the activation of the information sharing application AP. In the application correspondence processing unit 121, the display control unit 1211 transmits an update shared item request to the application server 200 for displaying the update shared item screen P1 as the initial screen.
The update shared item request is a command for requesting data necessary for displaying the update shared item screen P1. The update sharing item request includes the user ID of the user registered corresponding to the activated information sharing application AP. Instead of the user ID, for example, an application ID uniquely indicating the activated information sharing application AP may be included in the update sharing item request. Since the application server 200 manages the user ID and the application ID in a one-to-one correspondence with each other in the user information, for example, the user of the information sharing application AP can be uniquely identified by the application ID.

ステップS103:ステップS102による更新共有項目要求の送信に応じて、アプリケーションサーバ200は、更新共有項目ページデータを送信する。表示制御部1211は、アプリケーションサーバ200から受信した更新共有項目ページデータを利用して、更新共有項目画面P1を生成する。ここで生成される更新共有項目画面P1は、図3に例示したようにページ構造を有する。 Step S103: In response to the transmission of the update shared item request in step S102, the application server 200 transmits the update shared item page data. The display control unit 1211 uses the update shared item page data received from the application server 200 to generate the update shared item screen P1. The update shared item screen P1 generated here has a page structure as illustrated in FIG.

ステップS104:表示制御部1211は、ステップS103により生成した更新共有項目画面P1における第1ページを、起動後の情報共有アプリケーションAPの初期画面として表示部105に表示させる。
ステップS105:また、アプリケーション対応処理部121は、ステップS104により更新共有項目画面P1の第1ページが表示されたことに応じて、第1ページの更新共有項目について既読であることを示す既読フラグを生成する。
Step S104: The display control unit 1211 causes the display unit 105 to display the first page of the update sharing item screen P1 generated in step S103 as the initial screen of the information sharing application AP after startup.
Step S105: Further, the application corresponding processing unit 121 indicates that the update shared item on the first page has been read in response to the display of the first page of the update shared item screen P1 in step S104. Generate a flag.

ステップS106:更新共有項目画面P1を構成するページのうちのいずれか1つが表示されている状態のもとで、反応操作受付部1212は、表示されているページに対する反応操作が行われたか否かについて判定する。反応操作は、具体的には、例えば前述のように、反応操作エリアAR31に対するコメントの追加の操作や、了解ボタンBT1に対する了解の意思表示のための操作である。
ステップS107:反応操作が行われた場合、反応操作受付部1212は、ユーザにより行われた反応操作に応じた反応操作情報をアプリケーションサーバ200に対して送信する。反応操作情報は、反応操作として了解ボタンBT1に対する了解の意思表示の操作が行われた場合には了解を通知する情報を含む。また、反応操作情報は、反応操作として、コメント追加のための操作が行われた場合には、操作により入力されたコメントを含む。
Step S106: Whether or not the reaction operation reception unit 1212 has performed a reaction operation on the displayed page while any one of the pages constituting the update shared item screen P1 is displayed. Judgment about. Specifically, for example, as described above, the reaction operation is an operation for adding a comment to the reaction operation area AR31 and an operation for indicating the intention of understanding for the consent button BT1.
Step S107: When the reaction operation is performed, the reaction operation reception unit 1212 transmits the reaction operation information corresponding to the reaction operation performed by the user to the application server 200. The reaction operation information includes information for notifying the understanding when the operation of indicating the intention of understanding to the understanding button BT1 is performed as the reaction operation. Further, the reaction operation information includes the comment input by the operation when the operation for adding a comment is performed as the reaction operation.

ステップS108:また、ステップS106にて反応操作がなかったことが判定された場合、あるいはステップS107の処理の後、以下の処理が実行される。つまり、表示制御部1211は、更新共有項目画面P1を構成するページのうちのいずれか1つが表示されている状態のもとで、他ページへの移行のための操作(他ページ移行操作)が行われたか否かについて判定する。他ページ移行操作は、現ページの1つ前のページへの遷移は、現ページに対する右方向へのスワイプ操作であり、現ページの1つ後のページへの遷移は、現ページに対する左方向へのスワイプ操作である。
ステップS109:他ページ移行操作が行われた場合、表示制御部1211は、これまでの現ページの表示に代えて、他ページ移行操作によって指定された他ページを現ページとする表示を行う。
Step S108: Further, when it is determined in step S106 that there is no reaction operation, or after the process of step S107, the following process is executed. That is, the display control unit 1211 performs an operation for migrating to another page (other page migration operation) while any one of the pages constituting the update shared item screen P1 is displayed. Determine if it was done. In the other page transition operation, the transition to the previous page of the current page is a swipe operation to the right with respect to the current page, and the transition to the next page after the current page is to the left with respect to the current page. Swipe operation.
Step S109: When the other page migration operation is performed, the display control unit 1211 displays the other page designated by the other page migration operation as the current page instead of the display of the current page so far.

ステップS110:ステップS109により他ページが現ページとして新たに表示されたことに応じて、アプリケーション対応処理部121は、新たに表示された現ページについて、今回の情報共有アプリケーションAPの起動後において既読フラグが生成済みであるか否かについて判定する。
ステップS111:既読フラグが生成済みでない場合、アプリケーション対応処理部121は、現ページの更新共有項目について既読であることを示す既読フラグを生成する。
Step S110: In response to the fact that another page is newly displayed as the current page by step S109, the application correspondence processing unit 121 has read the newly displayed current page after the start of the information sharing application AP this time. Determine if the flag has been generated.
Step S111: If the read flag has not been generated, the application correspondence processing unit 121 generates a read flag indicating that the update shared item of the current page has been read.

ステップS112:ステップS108にて他ページ移行操作のなかったことが判定された場合、ステップS110にて既読フラグが生成済みであることが判定された場合、あるいはステップS111の処理の後、表示制御部1211は、更新共有項目画面P1の表示を終了させる操作(更新共有項目画面終了操作)が行われたか否かについて判定する。
更新共有項目画面終了操作が行われないと判定された場合には、ステップS106に処理が戻される。
Step S112: When it is determined in step S108 that there is no other page transition operation, when it is determined in step S110 that the read flag has been generated, or after the processing in step S111, display control is performed. Unit 1211 determines whether or not an operation for ending the display of the update shared item screen P1 (update shared item screen end operation) has been performed.
If it is determined that the update shared item screen end operation is not performed, the process is returned to step S106.

ステップS113:ステップS112にて更新共有項目画面終了操作が行われないと判定された場合、表示制御部1211は、更新共有項目画面の表示を終了させ、例えば共有項目一覧画面P2(図2)を表示させる。
ステップS114:また、アプリケーション対応処理部121は、ステップS104にて更新共有項目画面P1が表示されて以降にステップS105またはステップS111にて生成されたページごとの既読フラグを含む既読情報をアプリケーションサーバ200に送信する。
Step S113: When it is determined in step S112 that the update shared item screen end operation is not performed, the display control unit 1211 ends the display of the update shared item screen, for example, the shared item list screen P2 (FIG. 2). Display.
Step S114: Further, the application corresponding processing unit 121 applies the read information including the read flag for each page generated in step S105 or step S111 after the update shared item screen P1 is displayed in step S104. Send to server 200.

続いて、同図を参照して、アプリケーションサーバ200が、更新共有項目要求の受信に応じて実行する処理手順例について説明する。
ステップS201:アプリケーションサーバ200において、更新情報送信部221は、ユーザ端末装置100から送信された更新共有項目要求が受信されるのを待機している。
Subsequently, with reference to the figure, an example of a processing procedure executed by the application server 200 in response to the reception of the update shared item request will be described.
Step S201: In the application server 200, the update information transmission unit 221 is waiting for the update shared item request transmitted from the user terminal device 100 to be received.

ステップS202:更新共有項目要求が受信されると、更新情報送信部221は、未読共有項目を特定する。
未読共有項目とは、更新共有項目要求の送信元のユーザ端末装置100のユーザが対応する共有項目のうちで、パートナーである他ユーザによる更新のある共有項目であって、かつ、更新内容についてユーザが未読の共有項目である。
共有項目を特定のために、更新情報送信部221は、受信された更新共有項目要求に含まれるユーザIDが対応ユーザIDの領域に格納された共有項目情報を、共有情報記憶部232から検索する。更新情報送信部221は、検索された共有項目情報ごとの更新履歴情報と既読履歴情報とを参照して、検索された共有項目情報のうちで、パートナーとしてのユーザにより更新された内容をユーザが未読の共有項目情報を選別する。例えば、更新履歴情報において示される更新データのうちで、更新日時が既読履歴情報により示されるユーザの最後の既読日時よりも後となる共有項目情報が、更新内容についてユーザが未読の共有項目情報として抽出される。このように選別された共有項目情報が未読共有項目の特定結果となる。
Step S202: When the update shared item request is received, the update information transmission unit 221 identifies an unread shared item.
The unread shared item is a shared item that is updated by another user who is a partner among the shared items supported by the user of the user terminal device 100 that is the source of the update shared item request, and the user about the updated content. Is an unread shared item.
In order to specify the shared item, the update information transmission unit 221 searches the shared information storage unit 232 for the shared item information in which the user ID included in the received update shared item request is stored in the area of the corresponding user ID. .. The update information transmission unit 221 refers to the update history information and the read history information for each of the searched shared item information, and among the searched shared item information, the content updated by the user as a partner is used by the user. Selects unread shared item information. For example, among the update data shown in the update history information, the shared item information whose update date and time is later than the user's last read date and time indicated by the read history information is the shared item that the user has not read about the update content. Extracted as information. The shared item information selected in this way is the specific result of the unread shared item.

ステップS203:更新情報送信部221は、ステップS202により未読共有項目の特定結果として選別された共有項目情報ごとに更新共有項目画面におけるページのデータ(ページデータ)を生成する。生成されたページデータには、対応の共有項目を示す共有項目IDが付加される。
ステップS204:更新情報送信部221は、ステップS203にて生成したページデータを利用して更新共有項目画面P1の表示のためのデータ(更新共有項目画面データ)を生成する。更新情報送信部221は、生成された更新共有項目画面データをユーザ端末装置100に送信する。
Step S203: The update information transmission unit 221 generates page data (page data) on the update shared item screen for each shared item information selected as a specific result of the unread shared item in step S202. A shared item ID indicating a corresponding shared item is added to the generated page data.
Step S204: The update information transmission unit 221 generates data (update shared item screen data) for displaying the update shared item screen P1 by using the page data generated in step S203. The update information transmission unit 221 transmits the generated update shared item screen data to the user terminal device 100.

次に、アプリケーションサーバ200が、反応操作情報の受信に応じて実行する処理手順例について説明する。
ステップS211:アプリケーションサーバ200において、更新情報送信部221は、ユーザ端末装置100から送信された反応操作情報が受信されるのを待機している。
Next, an example of the processing procedure executed by the application server 200 in response to the reception of the reaction operation information will be described.
Step S211: In the application server 200, the update information transmission unit 221 is waiting for the reaction operation information transmitted from the user terminal device 100 to be received.

ステップS212:反応操作情報が受信されると、共有項目更新部222は、受信された反応操作情報が該当する共有項目についての更新を行う。つまり、更新情報送信部221は、受信された反応操作情報が反映されるように、該当の共有項目についての更新を行う。
このために、共有項目更新部222は、受信された反応操作情報が対応する共有項目情報を、共有情報記憶部232から検索する。反応操作情報には、操作が行われた更新共有項目画面P1のページが対応する共有項目を示す共有項目IDが含まれている。受信された反応操作情報が対応する共有項目情報の検索は、反応操作情報に含まれる共有項目IDを利用して行われる。
共有項目更新部222は、検索された共有項目情報において格納される共有項目データについて、受信された反応操作情報が反映されるように更新を行う。つまり、共有項目更新部222は、受信された反応操作情報にコメントが含まれていれば、反応操作情報に含まれていたコメントが追加されるように共有項目データを更新する。また、受信された反応操作情報に了解を通知する情報が含まれていれば、ユーザにより了解が得られたことが反映されるように共有項目データを更新する。
また、共有項目更新部222は、今回の共有項目データの更新についての履歴が追加されるように、更新履歴情報を更新する。
Step S212: When the reaction operation information is received, the shared item update unit 222 updates the shared item to which the received reaction operation information corresponds. That is, the update information transmission unit 221 updates the corresponding shared item so that the received reaction operation information is reflected.
For this purpose, the shared item updating unit 222 searches for the shared item information corresponding to the received reaction operation information from the shared information storage unit 232. The reaction operation information includes a shared item ID indicating a shared item corresponding to the page of the updated shared item screen P1 on which the operation is performed. The search for the shared item information corresponding to the received reaction operation information is performed using the shared item ID included in the reaction operation information.
The shared item update unit 222 updates the shared item data stored in the searched shared item information so that the received reaction operation information is reflected. That is, if the received reaction operation information includes a comment, the shared item update unit 222 updates the shared item data so that the comment included in the reaction operation information is added. Further, if the received reaction operation information includes information for notifying the consent, the shared item data is updated so that the consent is obtained by the user.
Further, the shared item update unit 222 updates the update history information so that the history of the update of the shared item data this time is added.

次に、アプリケーションサーバ200が、既読情報の受信に応じて実行する処理手順例について説明する。
ステップS221:アプリケーションサーバ200において、更新情報送信部221は、ユーザ端末装置100から送信された既読情報が受信されるのを待機している。
Next, an example of a processing procedure executed by the application server 200 in response to the reception of read information will be described.
Step S221: In the application server 200, the update information transmission unit 221 is waiting for the read information transmitted from the user terminal device 100 to be received.

ステップS222:既読情報が受信されると、共有項目更新部222は、受信された既読情報が該当する共有項目における既読履歴情報を更新する。このために、共有項目更新部222は、受信された既読情報が対応する共有項目情報を、共有情報記憶部232から検索する。既読情報には、操作が行われた更新共有項目画面P1のページが対応する共有項目を示す共有項目IDが含まれている。受信された既読情報が対応する共有項目情報の検索は、反応操作情報に含まれる共有項目IDを利用して行われる。
共有項目更新部222は、検索された共有項目情報において格納される既読履歴情報について、受信された既読情報が反映されるように更新を行う。
Step S222: When the read information is received, the shared item update unit 222 updates the read history information in the shared item to which the received read information corresponds. For this purpose, the shared item updating unit 222 searches for the shared item information corresponding to the received read information from the shared information storage unit 232. The read information includes a shared item ID indicating a shared item corresponding to the page of the updated shared item screen P1 on which the operation has been performed. The search for the shared item information corresponding to the received read information is performed using the shared item ID included in the reaction operation information.
The shared item update unit 222 updates the read history information stored in the searched shared item information so that the received read information is reflected.

以上説明したように、本実施形態によれば、情報共有アプリケーションAPをユーザ端末装置100にて起動させた際には、初期画面として、更新共有項目画面P1が表示される。更新共有項目画面P1は、パートナー関係にあるユーザ間で情報共有すべき項目ごとに作成された共有項目についての更新内容を示す画面である。
情報共有アプリケーションAPを起動してこのような更新共有項目画面P1がはじめに表示されることで、ユーザは、相手のパートナーとしてのユーザにより更新された共有項目のあることを、まず、把握することが可能となる。
また、更新共有項目画面P1は、共有項目ごとの更新内容を示すページにより構成されたページ構造を有する。例えば、更新共有項目画面P1としては、まず、更新のあった共有項目のリスト項目を提示するリスト構造としたうえで、リストから共有項目を選択する操作が行われたことに応じて更新共有項目のページが表示されるようにすることも可能である。しかしながら、このようなリスト構造の場合には、ユーザには、リストが提示された画面を表示させたことで、更新を確認したとの意識が生じやすい。この場合、ユーザが具体的な更新内容の確認を怠ってしまいがちになる可能性がある。
これに対して、本実施形態であれば、更新共有項目画面P1はページ構造とされていることから、例えば複数の更新共有項目における1つのページがはじめから表示される。このために、ユーザは、リストから更新共有項目を選択する操作を行うことなく、まずは1つの共有項目についての更新内容を確認できる。また、その後は、左右方向へのスワイプ操作によりページを遷移させることができるので、ユーザは、次の共有項目の更新内容についても確認しやすい。このように本実施形態においては、複数のユーザ間で情報を共有するアプリケーションにおいて、共有される情報について更新された内容を確認するための操作手順が簡易化される。
As described above, according to the present embodiment, when the information sharing application AP is started by the user terminal device 100, the update sharing item screen P1 is displayed as the initial screen. The update shared item screen P1 is a screen showing the updated contents of the shared item created for each item to be shared between the users in the partner relationship.
By starting the information sharing application AP and displaying such an updated shared item screen P1 first, the user can first grasp that there is a shared item updated by the user as the partner of the other party. It will be possible.
Further, the update shared item screen P1 has a page structure composed of pages showing update contents for each shared item. For example, on the update shared item screen P1, first, a list structure is used to present the list items of the shared items that have been updated, and then the updated shared items are selected according to the operation of selecting the shared items from the list. It is also possible to display the page of. However, in the case of such a list structure, the user is likely to be aware that the update has been confirmed by displaying the screen on which the list is presented. In this case, the user may tend to neglect to confirm the specific update content.
On the other hand, in the present embodiment, since the update shared item screen P1 has a page structure, for example, one page in a plurality of updated shared items is displayed from the beginning. Therefore, the user can first confirm the updated content for one shared item without performing the operation of selecting the updated shared item from the list. After that, the page can be changed by swiping in the left-right direction, so that the user can easily check the updated contents of the next shared item. As described above, in the present embodiment, in the application for sharing information among a plurality of users, the operation procedure for confirming the updated contents of the shared information is simplified.

また、本実施形態においては、更新共有項目画面P1のページにおいて反応操作エリアAR31が配置されている。これにより、更新共有項目画面P1のページを見て更新内容を確認したユーザが、即座にパートナーとしてのユーザに対して更新に関する反応(応答)を示すことができる。即ち、パートナーとしてのユーザに対して更新に関する反応を示すにあたり、対応の共有項目詳細画面P3に移行しなくともよい。 Further, in the present embodiment, the reaction operation area AR31 is arranged on the page of the update shared item screen P1. As a result, the user who has confirmed the updated content by looking at the page of the update shared item screen P1 can immediately show a reaction (response) regarding the update to the user as a partner. That is, it is not necessary to shift to the corresponding shared item detail screen P3 in order to show the reaction regarding the update to the user as a partner.

また、本実施形態においては、アプリケーションサーバ200において、既読履歴を管理するようにされている(ステップS222)。そのうえで、アプリケーションサーバ200は、更新共有項目画面データをユーザ端末装置100に送信するにあたり、更新のある共有項目のうち、ユーザが未読の共有項目を抽出するようにしている(ステップS202)。これにより、ユーザ端末装置100にて表示される更新共有項目画面P1によっては、ユーザが更新内容について未読の共有項目に対応する共有項目のページのみをユーザに提示することができる。 Further, in the present embodiment, the application server 200 manages the read history (step S222). Then, when the application server 200 transmits the updated shared item screen data to the user terminal device 100, the user extracts an unread shared item from the updated shared items (step S202). As a result, depending on the update shared item screen P1 displayed on the user terminal device 100, the user can present only the page of the shared item corresponding to the unread shared item about the updated content to the user.

なお、図7の処理では、アプリケーションサーバ200が、ページ構造に対応する更新共有項目画面データを生成し、ユーザ端末装置100に送信することで、ユーザ端末装置100にてページ構造による更新共有項目画面P1が表示されるようにしている。
しかしながら、例えばアプリケーションサーバ200は、更新のあった共有項目ごとの更新内容のデータをユーザ端末装置100に送信してよい。そして、ユーザ端末装置100にて受信された共有項目ごとの更新内容のデータを利用してページ構造の更新共有項目画面P1を表示するようにしてよい。
In the process of FIG. 7, the application server 200 generates the update shared item screen data corresponding to the page structure and sends it to the user terminal device 100, so that the user terminal device 100 updates and shared item screens based on the page structure. P1 is displayed.
However, for example, the application server 200 may transmit the updated content data for each shared item that has been updated to the user terminal device 100. Then, the update shared item screen P1 of the page structure may be displayed by using the update content data for each shared item received by the user terminal device 100.

なお、上述のユーザ端末装置100またはアプリケーションサーバ200としての機能を実現するためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することにより上述のユーザ端末装置100またはアプリケーションサーバ200としての処理を行ってもよい。ここで、「記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行する」とは、コンピュータシステムにプログラムをインストールすることを含む。ここでいう「コンピュータシステム」とは、OSや周辺機器等のハードウェアを含むも共有項目する。また、「コンピュータシステム」は、インターネットやWAN、LAN、専用回線等の通信回線を含むネットワークを介して接続された複数のコンピュータ装置を含んでもよい。また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD-ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。このように、プログラムを記憶した記録媒体は、CD-ROM等の非一過性の記録媒体であってもよい。また、記録媒体には、当該プログラムを配信するために配信サーバからアクセス可能な内部または外部に設けられた記録媒体も含まれる。配信サーバの記録媒体に記憶されるプログラムのコードは、端末装置で実行可能な形式のプログラムのコードと異なるものでもよい。すなわち、配信サーバからダウンロードされて端末装置で実行可能な形でインストールができるものであれば、配信サーバで記憶される形式は問わない。なお、プログラムを複数に分割し、それぞれ異なるタイミングでダウンロードした後に端末装置で合体される構成や、分割されたプログラムのそれぞれを配信する配信サーバが異なっていてもよい。さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、ネットワークを介してプログラムが送信された場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリ(RAM)のように、一定時間プログラムを保持しているものも含むも共有項目する。また、上記プログラムは、上述した機能の一部を実現するためのものであってもよい。さらに、上述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるもの、いわゆる差分ファイル(差分プログラム)であってもよい。 A program for realizing the above-mentioned function as the user terminal device 100 or the application server 200 is recorded on a computer-readable recording medium, and the program recorded on the recording medium is read and executed by the computer system. As a result, the above-mentioned processing as the user terminal device 100 or the application server 200 may be performed. Here, "loading and executing a program recorded on a recording medium into a computer system" includes installing the program in the computer system. The term "computer system" as used herein is a shared item including hardware such as an OS and peripheral devices. Further, the "computer system" may include a plurality of computer devices connected via a network including a communication line such as the Internet, WAN, LAN, and a dedicated line. Further, the "computer-readable recording medium" refers to a portable medium such as a flexible disk, a magneto-optical disk, a ROM, or a CD-ROM, and a storage device such as a hard disk built in a computer system. As described above, the recording medium in which the program is stored may be a non-transient recording medium such as a CD-ROM. The recording medium also includes an internal or external recording medium accessible from the distribution server for distributing the program. The code of the program stored in the recording medium of the distribution server may be different from the code of the program in a format that can be executed by the terminal device. That is, the format stored in the distribution server does not matter as long as it can be downloaded from the distribution server and installed in a form that can be executed by the terminal device. It should be noted that the configuration in which the program is divided into a plurality of parts and downloaded at different timings and then combined by the terminal device, or the distribution server for distributing each of the divided programs may be different. Furthermore, a "computer-readable recording medium" is a volatile memory (RAM) inside a computer system that serves as a server or client when a program is transmitted via a network, and holds the program for a certain period of time. Share items including those. Further, the above program may be for realizing a part of the above-mentioned functions. Further, a so-called difference file (difference program) may be used, which can realize the above-mentioned function in combination with a program already recorded in the computer system.

100(100-A,100-B)ユーザ端末装置、101 通信部、102 制御部、103 記憶部、104 操作部、105 表示部、121 アプリケーション対応処理部、200 アプリケーションサーバ、201 通信部、202 制御部、203 記憶部、221 更新情報送信部、222 共有項目更新部、231 ユーザ情報記憶部、232 共有情報記憶部、1211 表示制御部、1212 反応操作受付部 100 (100-A, 100-B) user terminal device, 101 communication unit, 102 control unit, 103 storage unit, 104 operation unit, 105 display unit, 121 application support processing unit, 200 application server, 201 communication unit, 202 control Unit, 203 Storage unit, 221 Update information transmission unit, 222 Shared item update unit, 231 User information storage unit, 232 Shared information storage unit, 1211 Display control unit, 1212 Reaction operation reception unit

Claims (3)

複数のユーザ間で情報が共有される1以上の共有項目ごとについて更新された内容を示す更新情報を、サーバ装置から1のユーザに対応するユーザ端末装置に送信する更新情報送信部と、
受信された更新情報に基づいて、更新された共有項目の内容を共有項目ごとに対応するページ構造により提示する更新共有項目画面を、ユーザ端末装置の表示部に表示させる表示制御部と
更新共有項目画面に対して行われる操作であって、更新に対する反応の操作に応じた操作情報を、前記ユーザ端末装置から前記サーバ装置に送信する反応操作受付部と
を備える情報共有システム。
An update information transmission unit that transmits updated information indicating updated contents for each one or more shared items in which information is shared among a plurality of users from a server device to a user terminal device corresponding to one user.
A display control unit that displays the updated shared item screen, which presents the content of the updated shared item based on the received update information in a page structure corresponding to each shared item, on the display unit of the user terminal device.
With the reaction operation receiving unit that is an operation performed on the update shared item screen and transmits operation information corresponding to the operation of the reaction to the update from the user terminal device to the server device.
Information sharing system equipped with.
複数のユーザ間で情報が共有される1以上の共有項目ごとについて更新された内容を示す更新情報を、サーバ装置から1のユーザに対応するユーザ端末装置に送信する更新情報送信部と、
受信された更新情報に基づいて、更新された共有項目の内容を共有項目ごとに対応するページ構造により提示する更新共有項目画面を、ユーザ端末装置の表示部に表示させる表示制御部と、
更新共有項目画面に対して行われる操作であって、更新に対する反応の操作に応じた操作情報を、前記ユーザ端末装置から前記サーバ装置に送信する反応操作受付部と、
前記サーバ装置において、
受信された前記操作情報に基づいて、前記操作情報に対応する反応操作の対象とされた共有項目を更新する共有項目更新部
を備える情報共有システム。
An update information transmission unit that transmits updated information indicating updated contents for each one or more shared items in which information is shared among a plurality of users from a server device to a user terminal device corresponding to one user.
A display control unit that displays the updated shared item screen, which presents the content of the updated shared item based on the received update information in a page structure corresponding to each shared item, on the display unit of the user terminal device.
A reaction operation receiving unit that transmits operation information corresponding to an operation of a reaction to an update from the user terminal device to the server device, which is an operation performed on the update shared item screen.
In the server device
With the shared item update unit that updates the shared item targeted for the reaction operation corresponding to the operation information based on the received operation information.
Information sharing system equipped with.
複数のユーザ間で情報が共有される1以上の共有項目ごとについて更新された内容を示す更新情報を、サーバ装置から1のユーザに対応するユーザ端末装置に送信する更新情報送信部と、
受信された更新情報に基づいて、更新された共有項目の内容を共有項目ごとに対応するページ構造により提示する更新共有項目画面を、ユーザ端末装置の表示部に表示させる表示制御部とを備え、
前記更新情報送信部は、
前記ユーザ端末装置にて表示された更新共有項目画面にて既読に応じた操作が行われた共有項目については、前記更新情報に含めないようにする情報共有システム。
An update information transmission unit that transmits updated information indicating updated contents for each one or more shared items in which information is shared among a plurality of users from a server device to a user terminal device corresponding to one user.
It is equipped with a display control unit that displays the updated shared item screen, which presents the contents of the updated shared item based on the received update information by the page structure corresponding to each shared item, on the display unit of the user terminal device.
The update information transmission unit
An information sharing system that prevents shared items that have been operated according to reading on the update shared item screen displayed on the user terminal device from being included in the updated information.
JP2017223878A 2017-11-21 2017-11-21 Information sharing system Active JP7062924B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017223878A JP7062924B2 (en) 2017-11-21 2017-11-21 Information sharing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017223878A JP7062924B2 (en) 2017-11-21 2017-11-21 Information sharing system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019095998A JP2019095998A (en) 2019-06-20
JP7062924B2 true JP7062924B2 (en) 2022-05-09

Family

ID=66971696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017223878A Active JP7062924B2 (en) 2017-11-21 2017-11-21 Information sharing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7062924B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7208689B1 (en) 2022-06-29 2023-01-19 テレポート株式会社 Information processing program

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001318871A (en) 2000-05-10 2001-11-16 Canon Inc System for sharing situation information and method for the same and storage medium
JP2006277447A (en) 2005-03-30 2006-10-12 Daiwa Institute Of Research Ltd Schedule management system, schedule management method, schedule information management device, and terminal device or the like
JP2011138438A (en) 2009-12-29 2011-07-14 Sharp Corp Electronic conference system, information processing device, information processing method, and program
WO2015107668A1 (en) 2014-01-17 2015-07-23 セブンデイズ株式会社 Information sharing system, information sharing method, and information sharing program
JP2017509966A (en) 2014-02-11 2017-04-06 アリババ・グループ・ホールディング・リミテッドAlibaba Group Holding Limited Synchronization of unread messages in instant communication

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001318871A (en) 2000-05-10 2001-11-16 Canon Inc System for sharing situation information and method for the same and storage medium
JP2006277447A (en) 2005-03-30 2006-10-12 Daiwa Institute Of Research Ltd Schedule management system, schedule management method, schedule information management device, and terminal device or the like
JP2011138438A (en) 2009-12-29 2011-07-14 Sharp Corp Electronic conference system, information processing device, information processing method, and program
WO2015107668A1 (en) 2014-01-17 2015-07-23 セブンデイズ株式会社 Information sharing system, information sharing method, and information sharing program
JP2017509966A (en) 2014-02-11 2017-04-06 アリババ・グループ・ホールディング・リミテッドAlibaba Group Holding Limited Synchronization of unread messages in instant communication

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019095998A (en) 2019-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5631947B2 (en) Management device, message management method and program
JP2012178135A (en) Screen sharing device, screen sharing method, program, program providing system, and maintenance system
JP2010502993A (en) Add destination to navigation device
JP6322471B2 (en) Portable information terminal and program thereof
JP5782002B2 (en) Availability information system
CN111602110B (en) Information providing apparatus, information providing method, and non-transitory recording medium
JP7062924B2 (en) Information sharing system
JP2013082147A (en) Image forming system, image forming apparatus, and program
JP6322758B1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP2022136286A (en) Information providing device, information providing method, and information providing program
JP2020166546A (en) Information processing device, information processing method, and program
US10838590B2 (en) Display control device and method
KR101285296B1 (en) Mobile device and system having function to link from Phone-number to SNS-site
JP5719858B2 (en) Order reception device, restaurant system and order reservation program
JP4948332B2 (en) Service information providing system using portable terminal
JP7018261B2 (en) Information processing equipment, information processing systems, and programs
US10498816B2 (en) Content distribution method, system and computer-readable medium
JP7332959B2 (en) Information providing device, information providing method, and information providing program
JP7056094B2 (en) Display control device and program
JP2016118863A (en) Linking system, control method thereof, and program
JP6539403B1 (en) Reservation management apparatus, reservation management method and reservation management program
JP2015046015A (en) Image data provision system, function control program, printer driver, and display control method
JP2013020406A (en) Screen design support device, screen design support method, and program
JP6665578B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, information processing program, and information processing method
JP6954041B2 (en) User account management device and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201021

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210817

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211019

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220322

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220404

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7062924

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150