JP7062558B2 - 移動体の位置検出装置、及び、位置検出装置を備えた移動体 - Google Patents
移動体の位置検出装置、及び、位置検出装置を備えた移動体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7062558B2 JP7062558B2 JP2018163006A JP2018163006A JP7062558B2 JP 7062558 B2 JP7062558 B2 JP 7062558B2 JP 2018163006 A JP2018163006 A JP 2018163006A JP 2018163006 A JP2018163006 A JP 2018163006A JP 7062558 B2 JP7062558 B2 JP 7062558B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- position range
- signal
- range
- locus
- threshold value
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S5/00—Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
- G01S5/02—Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations using radio waves
- G01S5/14—Determining absolute distances from a plurality of spaced points of known location
- G01S5/145—Using a supplementary range measurement, e.g. based on pseudo-range measurements
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
- Navigation (AREA)
- Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
Description
Claims (16)
- 移動体に備えられる位置検出装置において、
定期的に又は不定期的に第1の信号に基づく推定位置である第1の位置を出力する第1の位置推定部と、
定期的に又は不定期的に第2の信号に基づく推定位置である第2の位置を出力する第2の位置推定部と、
前記第1の位置と前記第2の位置のうち、前記第1の信号と前記第2の信号のうち有効とされている方の信号に基づく推定位置を、前記移動体の位置として検出する制御部と
を備え、
前記制御部は、或る位置範囲において出力された二つ以上の第1の位置の軌跡である第1の軌跡と、前記或る位置範囲において出力された二つ以上の第2の位置の軌跡である第2の軌跡との差分が差分閾値以下か否かを判定することである整合性判定を行い、
前記或る位置範囲は、第1の位置範囲、第2の位置範囲及び第3の位置範囲で構成されたエリアのうちの前記第1の位置範囲と前記第3の位置範囲の少なくとも前記第3の位置範囲であり、
前記第1の位置範囲は、前記第1の信号の信頼度が信頼度閾値以上の位置範囲であり、
前記第3の位置範囲は、前記第1の位置範囲と前記第2の位置範囲とに挟まれている位置範囲であり、
前記第1の信号は、レーザであり、
前記第2の信号は、GPS信号(Global Positioning System)であり、
前記信頼度は、前記レーザの計測範囲に対応した全計測データのうち有効な計測データの率である有効データ率であり、
前記第1の位置範囲は、前記有効データ率が第1の閾値以上である位置範囲であり、
前記第2の位置範囲は、前記有効データ率が前記第1の閾値より小さい第2の閾値未満である位置範囲であり、
前記第3の位置範囲は、前記有効データ率が前記第1の閾値未満且つ前記第2の閾値以上である位置範囲であり、
前記第1の軌跡と前記第2の軌跡との差分が前記差分閾値を超えていることが、前記整合性判定の結果が偽ということであり、
有効とされている信号が、前記第2の信号であり、前記整合性判定の結果が偽である場合、前記制御部は、
前記検出された位置が、前記第3の位置範囲に属していれば、有効とする信号を前記第2の信号に維持し、
前記検出された位置が、前記第1の位置範囲に属していれば、異常を出力する、
位置検出装置。 - 移動体に備えられる位置検出装置において、
定期的に又は不定期的に第1の信号に基づく推定位置である第1の位置を出力する第1の位置推定部と、
定期的に又は不定期的に第2の信号に基づく推定位置である第2の位置を出力する第2の位置推定部と、
前記第1の位置と前記第2の位置のうち、前記第1の信号と前記第2の信号のうち有効とされている方の信号に基づく推定位置を、前記移動体の位置として検出する制御部と
を備え、
前記制御部は、或る位置範囲において出力された二つ以上の第1の位置の軌跡である第1の軌跡と、前記或る位置範囲において出力された二つ以上の第2の位置の軌跡である第2の軌跡との差分が差分閾値以下か否かを判定することである整合性判定を行い、
前記或る位置範囲は、第1の位置範囲、第2の位置範囲及び第3の位置範囲で構成されたエリアのうちの前記第1の位置範囲と前記第3の位置範囲の少なくとも前記第3の位置範囲であり、
前記第1の位置範囲は、前記第1の信号の信頼度が信頼度閾値以上の位置範囲であり、
前記第3の位置範囲は、前記第1の位置範囲と前記第2の位置範囲とに挟まれている位置範囲であり、
前記第1の信号は、レーザであり、
前記第2の信号は、GPS信号(Global Positioning System)であり、
前記信頼度は、前記レーザの計測範囲に対応した全計測データのうち有効な計測データの率である有効データ率であり、
前記第1の位置範囲は、前記有効データ率が第1の閾値以上である位置範囲であり、
前記第2の位置範囲は、前記有効データ率が前記第1の閾値より小さい第2の閾値未満である位置範囲であり、
前記第3の位置範囲は、前記有効データ率が前記第1の閾値未満且つ前記第2の閾値以上である位置範囲であり、
前記第1の軌跡と前記第2の軌跡との差分が前記差分閾値以下であることが、前記整合性判定の結果が真ということであり、
有効とされている信号が、前記第2の信号であり、前記整合性判定の結果が真であり、且つ、前記検出された位置が、前記第3の位置範囲に属する場合、前記制御部は、有効とする信号を前記第2の信号に維持する、
位置検出装置。 - 移動体に備えられる位置検出装置において、
定期的に又は不定期的に第1の信号に基づく推定位置である第1の位置を出力する第1の位置推定部と、
定期的に又は不定期的に第2の信号に基づく推定位置である第2の位置を出力する第2の位置推定部と、
前記第1の位置と前記第2の位置のうち、前記第1の信号と前記第2の信号のうち有効とされている方の信号に基づく推定位置を、前記移動体の位置として検出する制御部と
を備え、
前記制御部は、或る位置範囲において出力された二つ以上の第1の位置の軌跡である第1の軌跡と、前記或る位置範囲において出力された二つ以上の第2の位置の軌跡である第2の軌跡との差分が差分閾値以下か否かを判定することである整合性判定を行い、
前記或る位置範囲は、第1の位置範囲、第2の位置範囲及び第3の位置範囲で構成されたエリアのうちの前記第1の位置範囲と前記第3の位置範囲の少なくとも前記第3の位置範囲であり、
前記第1の位置範囲は、前記第1の信号の信頼度が信頼度閾値以上の位置範囲であり、
前記第3の位置範囲は、前記第1の位置範囲と前記第2の位置範囲とに挟まれている位置範囲であり、
前記第1の信号は、レーザであり、
前記第2の信号は、GPS信号(Global Positioning System)であり、
前記信頼度は、前記レーザの計測範囲に対応した全計測データのうち有効な計測データの率である有効データ率であり、
前記第1の位置範囲は、前記有効データ率が第1の閾値以上である位置範囲であり、
前記第2の位置範囲は、前記有効データ率が前記第1の閾値より小さい第2の閾値未満である位置範囲であり、
前記第3の位置範囲は、前記有効データ率が前記第1の閾値未満且つ前記第2の閾値以上である位置範囲であり、
前記第1の軌跡と前記第2の軌跡との差分が前記差分閾値以下であることが、前記整合性判定の結果が真ということであり、
有効とされている信号が、前記第1の信号であり、前記整合性判定の結果が真であり、且つ、前記検出された位置が、前記第3の位置範囲に属する場合、前記制御部は、有効とする信号を前記第2の信号に切り替える、
位置検出装置。 - 前記検出された位置が、前記第3の位置範囲に属する場合、前記第2の信号の信頼性に関して所定の要件が満たされていれば、前記制御部は、有効とする信号を前記第2の信号に切り替える、
請求項3に記載の位置検出装置。 - 移動体に備えられる位置検出装置において、
定期的に又は不定期的に第1の信号に基づく推定位置である第1の位置を出力する第1の位置推定部と、
定期的に又は不定期的に第2の信号に基づく推定位置である第2の位置を出力する第2の位置推定部と、
前記第1の位置と前記第2の位置のうち、前記第1の信号と前記第2の信号のうち有効とされている方の信号に基づく推定位置を、前記移動体の位置として検出する制御部と
を備え、
前記制御部は、或る位置範囲において出力された二つ以上の第1の位置の軌跡である第1の軌跡と、前記或る位置範囲において出力された二つ以上の第2の位置の軌跡である第2の軌跡との差分が差分閾値以下か否かを判定することである整合性判定を行い、
前記或る位置範囲は、第1の位置範囲、第2の位置範囲及び第3の位置範囲で構成されたエリアのうちの前記第1の位置範囲と前記第3の位置範囲の少なくとも前記第3の位置範囲であり、
前記第1の位置範囲は、前記第1の信号の信頼度が信頼度閾値以上の位置範囲であり、
前記第3の位置範囲は、前記第1の位置範囲と前記第2の位置範囲とに挟まれている位置範囲であり、
前記第1の信号は、レーザであり、
前記第2の信号は、GPS信号(Global Positioning System)であり、
前記信頼度は、前記レーザの計測範囲に対応した全計測データのうち有効な計測データの率である有効データ率であり、
前記第1の位置範囲は、前記有効データ率が第1の閾値以上である位置範囲であり、
前記第2の位置範囲は、前記有効データ率が前記第1の閾値より小さい第2の閾値未満である位置範囲であり、
前記第3の位置範囲は、前記有効データ率が前記第1の閾値未満且つ前記第2の閾値以上である位置範囲であり、
前記第1の軌跡と前記第2の軌跡との差分が前記差分閾値を超えていることが、前記整合性判定の結果が偽ということであり、
有効とされている信号が、前記第1の信号であり、前記整合性判定の結果が偽である場合、前記制御部は、
前記検出された位置が、前記第3の位置範囲に属していれば、有効とする信号を前記第1の信号に維持し、
前記検出された位置が、前記第2の位置範囲に属していれば、異常を出力する、
位置検出装置。 - 前記第1の位置推定部は、前記エリアを示すデータを含んだ地図データを参照して、当該地図データと、前記レーザを用いた計測結果に基づいて位置を推定し、
前記第2の位置推定部は、前記GPS信号を用いて位置を推定する、
請求項1乃至5のうちのいずれか1項に記載の位置検出装置。 - 前記制御部は、有効とされている信号がGPS信号である間、前記移動体の少なくとも進行方向より前に物体が存在するか否かを判断するために前記レーザの使用を継続する、
請求項1乃至6のうちのいずれか1項に記載の位置検出装置。 - 前記整合性判定において、
有効とされている信号がレーザの場合、前記第1の位置は、直前回に得られた第1の位置を基準位置として推定された位置であり、
有効とされている信号がGPS信号の場合、前記第2の位置は、GPS信号に基づく推定位置を基準位置として推定された位置である、
請求項1乃至7のうちのいずれか1項に記載の位置検出装置。 - 位置検出装置と、
前記位置検出装置に接続された移動体本体と
を備え、
前記位置検出装置は、
定期的に又は不定期的に第1の信号に基づく推定位置である第1の位置を出力し、
定期的に又は不定期的に第2の信号に基づく推定位置である第2の位置を出力し、
前記第1の位置と前記第2の位置のうち、前記第1の信号と前記第2の信号のうち有効とされている方の信号に基づく推定位置を、移動体の位置として検出し、
或る位置範囲において出力された二つ以上の第1の位置の軌跡である第1の軌跡と、前記或る位置範囲において出力された二つ以上の第2の位置の軌跡である第2の軌跡との差分が閾値以下か否かを判定することである整合性判定を行い、
前記或る位置範囲は、第1の位置範囲、第2の位置範囲及び第3の位置範囲で構成されたエリアのうちの前記第1の位置範囲と前記第3の位置範囲の少なくとも前記第3の位置範囲であり、
前記第1の位置範囲は、前記第1の信号の信頼度が信頼度閾値以上の位置範囲であり、
前記第3の位置範囲は、前記第1の位置範囲と前記第2の位置範囲とに挟まれている位置範囲であり、
前記第1の信号は、レーザであり、
前記第2の信号は、GPS信号(Global Positioning System)であり、
前記信頼度は、前記レーザの計測範囲に対応した全計測データのうち有効な計測データの率である有効データ率であり、
前記第1の位置範囲は、前記有効データ率が第1の閾値以上である位置範囲であり、
前記第2の位置範囲は、前記有効データ率が前記第1の閾値より小さい第2の閾値未満である位置範囲であり、
前記第3の位置範囲は、前記有効データ率が前記第1の閾値未満且つ前記第2の閾値以上である位置範囲であり、
前記第1の軌跡と前記第2の軌跡との差分が前記差分閾値を超えていることが、前記整合性判定の結果が偽ということであり、
有効とされている信号が、前記第2の信号であり、前記整合性判定の結果が偽である場合、前記位置検出装置は、
前記検出された位置が、前記第3の位置範囲に属していれば、有効とする信号を前記第2の信号に維持し、
前記検出された位置が、前記第1の位置範囲に属していれば、異常を出力する、
移動体。 - 位置検出装置と、
前記位置検出装置に接続された移動体本体と
を備え、
前記位置検出装置は、
定期的に又は不定期的に第1の信号に基づく推定位置である第1の位置を出力し、
定期的に又は不定期的に第2の信号に基づく推定位置である第2の位置を出力し、
前記第1の位置と前記第2の位置のうち、前記第1の信号と前記第2の信号のうち有効とされている方の信号に基づく推定位置を、移動体の位置として検出し、
或る位置範囲において出力された二つ以上の第1の位置の軌跡である第1の軌跡と、前記或る位置範囲において出力された二つ以上の第2の位置の軌跡である第2の軌跡との差分が閾値以下か否かを判定することである整合性判定を行い、
前記或る位置範囲は、第1の位置範囲、第2の位置範囲及び第3の位置範囲で構成されたエリアのうちの前記第1の位置範囲と前記第3の位置範囲の少なくとも前記第3の位置範囲であり、
前記第1の位置範囲は、前記第1の信号の信頼度が信頼度閾値以上の位置範囲であり、
前記第3の位置範囲は、前記第1の位置範囲と前記第2の位置範囲とに挟まれている位置範囲であり、
前記第1の信号は、レーザであり、
前記第2の信号は、GPS信号(Global Positioning System)であり、
前記信頼度は、前記レーザの計測範囲に対応した全計測データのうち有効な計測データの率である有効データ率であり、
前記第1の位置範囲は、前記有効データ率が第1の閾値以上である位置範囲であり、
前記第2の位置範囲は、前記有効データ率が前記第1の閾値より小さい第2の閾値未満である位置範囲であり、
前記第3の位置範囲は、前記有効データ率が前記第1の閾値未満且つ前記第2の閾値以上である位置範囲であり、
前記第1の軌跡と前記第2の軌跡との差分が前記差分閾値以下であることが、前記整合性判定の結果が真ということであり、
有効とされている信号が、前記第2の信号であり、前記整合性判定の結果が真であり、且つ、前記検出された位置が、前記第3の位置範囲に属する場合、前記位置検出装置は、有効とする信号を前記第2の信号に維持する、
移動体。 - 位置検出装置と、
前記位置検出装置に接続された移動体本体と
を備え、
前記位置検出装置は、
定期的に又は不定期的に第1の信号に基づく推定位置である第1の位置を出力し、
定期的に又は不定期的に第2の信号に基づく推定位置である第2の位置を出力し、
前記第1の位置と前記第2の位置のうち、前記第1の信号と前記第2の信号のうち有効とされている方の信号に基づく推定位置を、移動体の位置として検出し、
或る位置範囲において出力された二つ以上の第1の位置の軌跡である第1の軌跡と、前記或る位置範囲において出力された二つ以上の第2の位置の軌跡である第2の軌跡との差分が閾値以下か否かを判定することである整合性判定を行い、
前記或る位置範囲は、第1の位置範囲、第2の位置範囲及び第3の位置範囲で構成されたエリアのうちの前記第1の位置範囲と前記第3の位置範囲の少なくとも前記第3の位置範囲であり、
前記第1の位置範囲は、前記第1の信号の信頼度が信頼度閾値以上の位置範囲であり、
前記第3の位置範囲は、前記第1の位置範囲と前記第2の位置範囲とに挟まれている位置範囲であり、
前記第1の信号は、レーザであり、
前記第2の信号は、GPS信号(Global Positioning System)であり、
前記信頼度は、前記レーザの計測範囲に対応した全計測データのうち有効な計測データの率である有効データ率であり、
前記第1の位置範囲は、前記有効データ率が第1の閾値以上である位置範囲であり、
前記第2の位置範囲は、前記有効データ率が前記第1の閾値より小さい第2の閾値未満である位置範囲であり、
前記第3の位置範囲は、前記有効データ率が前記第1の閾値未満且つ前記第2の閾値以上である位置範囲であり、
前記第1の軌跡と前記第2の軌跡との差分が前記差分閾値以下であることが、前記整合性判定の結果が真ということであり、
有効とされている信号が、前記第1の信号であり、前記整合性判定の結果が真であり、且つ、前記検出された位置が、前記第3の位置範囲に属する場合、前記位置検出装置は、有効とする信号を前記第2の信号に切り替える、
移動体。 - 位置検出装置と、
前記位置検出装置に接続された移動体本体と
を備え、
前記位置検出装置は、
定期的に又は不定期的に第1の信号に基づく推定位置である第1の位置を出力し、
定期的に又は不定期的に第2の信号に基づく推定位置である第2の位置を出力し、
前記第1の位置と前記第2の位置のうち、前記第1の信号と前記第2の信号のうち有効とされている方の信号に基づく推定位置を、移動体の位置として検出し、
或る位置範囲において出力された二つ以上の第1の位置の軌跡である第1の軌跡と、前記或る位置範囲において出力された二つ以上の第2の位置の軌跡である第2の軌跡との差分が閾値以下か否かを判定することである整合性判定を行い、
前記或る位置範囲は、第1の位置範囲、第2の位置範囲及び第3の位置範囲で構成されたエリアのうちの前記第1の位置範囲と前記第3の位置範囲の少なくとも前記第3の位置範囲であり、
前記第1の位置範囲は、前記第1の信号の信頼度が信頼度閾値以上の位置範囲であり、
前記第3の位置範囲は、前記第1の位置範囲と前記第2の位置範囲とに挟まれている位置範囲であり、
前記第1の信号は、レーザであり、
前記第2の信号は、GPS信号(Global Positioning System)であり、
前記信頼度は、前記レーザの計測範囲に対応した全計測データのうち有効な計測データの率である有効データ率であり、
前記第1の位置範囲は、前記有効データ率が第1の閾値以上である位置範囲であり、
前記第2の位置範囲は、前記有効データ率が前記第1の閾値より小さい第2の閾値未満である位置範囲であり、
前記第3の位置範囲は、前記有効データ率が前記第1の閾値未満且つ前記第2の閾値以上である位置範囲であり、
前記第1の軌跡と前記第2の軌跡との差分が前記差分閾値を超えていることが、前記整合性判定の結果が偽ということであり、
有効とされている信号が、前記第1の信号であり、前記整合性判定の結果が偽である場合、前記位置検出装置は、
前記検出された位置が、前記第3の位置範囲に属していれば、有効とする信号を前記第1の信号に維持し、
前記検出された位置が、前記第2の位置範囲に属していれば、異常を出力する、
移動体。 - 定期的に又は不定期的に第1の信号に基づく推定位置である第1の位置を出力し、
定期的に又は不定期的に第2の信号に基づく推定位置である第2の位置を出力し、
前記第1の位置と前記第2の位置のうち、前記第1の信号と前記第2の信号のうち有効とされている方の信号に基づく推定位置を、移動体の位置として検出し、
或る位置範囲において出力された二つ以上の第1の位置の軌跡である第1の軌跡と、前記或る位置範囲において出力された二つ以上の第2の位置の軌跡である第2の軌跡との差分が閾値以下か否かを判定することである整合性判定を行い、
前記或る位置範囲は、第1の位置範囲、第2の位置範囲及び第3の位置範囲で構成されたエリアのうちの前記第1の位置範囲と前記第3の位置範囲の少なくとも前記第3の位置範囲であり、
前記第1の位置範囲は、前記第1の信号の信頼度が信頼度閾値以上の位置範囲であり、
前記第3の位置範囲は、前記第1の位置範囲と前記第2の位置範囲とに挟まれている位置範囲であり、
前記第1の信号は、レーザであり、
前記第2の信号は、GPS信号(Global Positioning System)であり、
前記信頼度は、前記レーザの計測範囲に対応した全計測データのうち有効な計測データの率である有効データ率であり、
前記第1の位置範囲は、前記有効データ率が第1の閾値以上である位置範囲であり、
前記第2の位置範囲は、前記有効データ率が前記第1の閾値より小さい第2の閾値未満である位置範囲であり、
前記第3の位置範囲は、前記有効データ率が前記第1の閾値未満且つ前記第2の閾値以上である位置範囲であり、
前記第1の軌跡と前記第2の軌跡との差分が前記差分閾値を超えていることが、前記整合性判定の結果が偽ということであり、
有効とされている信号が、前記第2の信号であり、前記整合性判定の結果が偽である場合、
前記検出された位置が、前記第3の位置範囲に属していれば、有効とする信号を前記第2の信号に維持し、
前記検出された位置が、前記第1の位置範囲に属していれば、異常を出力する、
移動体の位置検出方法。 - 定期的に又は不定期的に第1の信号に基づく推定位置である第1の位置を出力し、
定期的に又は不定期的に第2の信号に基づく推定位置である第2の位置を出力し、
前記第1の位置と前記第2の位置のうち、前記第1の信号と前記第2の信号のうち有効とされている方の信号に基づく推定位置を、移動体の位置として検出し、
或る位置範囲において出力された二つ以上の第1の位置の軌跡である第1の軌跡と、前記或る位置範囲において出力された二つ以上の第2の位置の軌跡である第2の軌跡との差分が閾値以下か否かを判定することである整合性判定を行い、
前記或る位置範囲は、第1の位置範囲、第2の位置範囲及び第3の位置範囲で構成されたエリアのうちの前記第1の位置範囲と前記第3の位置範囲の少なくとも前記第3の位置範囲であり、
前記第1の位置範囲は、前記第1の信号の信頼度が信頼度閾値以上の位置範囲であり、
前記第3の位置範囲は、前記第1の位置範囲と前記第2の位置範囲とに挟まれている位置範囲であり、
前記第1の信号は、レーザであり、
前記第2の信号は、GPS信号(Global Positioning System)であり、
前記信頼度は、前記レーザの計測範囲に対応した全計測データのうち有効な計測データの率である有効データ率であり、
前記第1の位置範囲は、前記有効データ率が第1の閾値以上である位置範囲であり、
前記第2の位置範囲は、前記有効データ率が前記第1の閾値より小さい第2の閾値未満である位置範囲であり、
前記第3の位置範囲は、前記有効データ率が前記第1の閾値未満且つ前記第2の閾値以上である位置範囲であり、
前記第1の軌跡と前記第2の軌跡との差分が前記差分閾値以下であることが、前記整合性判定の結果が真ということであり、
有効とされている信号が、前記第2の信号であり、前記整合性判定の結果が真であり、且つ、前記検出された位置が、前記第3の位置範囲に属する場合、有効とする信号を前記第2の信号に維持する、
移動体の位置検出方法。 - 定期的に又は不定期的に第1の信号に基づく推定位置である第1の位置を出力し、
定期的に又は不定期的に第2の信号に基づく推定位置である第2の位置を出力し、
前記第1の位置と前記第2の位置のうち、前記第1の信号と前記第2の信号のうち有効とされている方の信号に基づく推定位置を、移動体の位置として検出し、
或る位置範囲において出力された二つ以上の第1の位置の軌跡である第1の軌跡と、前記或る位置範囲において出力された二つ以上の第2の位置の軌跡である第2の軌跡との差分が閾値以下か否かを判定することである整合性判定を行い、
前記或る位置範囲は、第1の位置範囲、第2の位置範囲及び第3の位置範囲で構成されたエリアのうちの前記第1の位置範囲と前記第3の位置範囲の少なくとも前記第3の位置範囲であり、
前記第1の位置範囲は、前記第1の信号の信頼度が信頼度閾値以上の位置範囲であり、
前記第3の位置範囲は、前記第1の位置範囲と前記第2の位置範囲とに挟まれている位置範囲であり、
前記第1の信号は、レーザであり、
前記第2の信号は、GPS信号(Global Positioning System)であり、
前記信頼度は、前記レーザの計測範囲に対応した全計測データのうち有効な計測データの率である有効データ率であり、
前記第1の位置範囲は、前記有効データ率が第1の閾値以上である位置範囲であり、
前記第2の位置範囲は、前記有効データ率が前記第1の閾値より小さい第2の閾値未満である位置範囲であり、
前記第3の位置範囲は、前記有効データ率が前記第1の閾値未満且つ前記第2の閾値以上である位置範囲であり、
前記第1の軌跡と前記第2の軌跡との差分が前記差分閾値以下であることが、前記整合性判定の結果が真ということであり、
有効とされている信号が、前記第1の信号であり、前記整合性判定の結果が真であり、且つ、前記検出された位置が、前記第3の位置範囲に属する場合、有効とする信号を前記第2の信号に切り替える、
移動体の位置検出方法。 - 定期的に又は不定期的に第1の信号に基づく推定位置である第1の位置を出力し、
定期的に又は不定期的に第2の信号に基づく推定位置である第2の位置を出力し、
前記第1の位置と前記第2の位置のうち、前記第1の信号と前記第2の信号のうち有効とされている方の信号に基づく推定位置を、移動体の位置として検出し、
或る位置範囲において出力された二つ以上の第1の位置の軌跡である第1の軌跡と、前記或る位置範囲において出力された二つ以上の第2の位置の軌跡である第2の軌跡との差分が閾値以下か否かを判定することである整合性判定を行い、
前記或る位置範囲は、第1の位置範囲、第2の位置範囲及び第3の位置範囲で構成されたエリアのうちの前記第1の位置範囲と前記第3の位置範囲の少なくとも前記第3の位置範囲であり、
前記第1の位置範囲は、前記第1の信号の信頼度が信頼度閾値以上の位置範囲であり、
前記第3の位置範囲は、前記第1の位置範囲と前記第2の位置範囲とに挟まれている位置範囲であり、
前記第1の信号は、レーザであり、
前記第2の信号は、GPS信号(Global Positioning System)であり、
前記信頼度は、前記レーザの計測範囲に対応した全計測データのうち有効な計測データの率である有効データ率であり、
前記第1の位置範囲は、前記有効データ率が第1の閾値以上である位置範囲であり、
前記第2の位置範囲は、前記有効データ率が前記第1の閾値より小さい第2の閾値未満である位置範囲であり、
前記第3の位置範囲は、前記有効データ率が前記第1の閾値未満且つ前記第2の閾値以上である位置範囲であり、
前記第1の軌跡と前記第2の軌跡との差分が前記差分閾値を超えていることが、前記整合性判定の結果が偽ということであり、
有効とされている信号が、前記第1の信号であり、前記整合性判定の結果が偽である場合、
前記検出された位置が、前記第3の位置範囲に属していれば、有効とする信号を前記第1の信号に維持し、
前記検出された位置が、前記第2の位置範囲に属していれば、異常を出力する、
移動体の位置検出方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018163006A JP7062558B2 (ja) | 2018-08-31 | 2018-08-31 | 移動体の位置検出装置、及び、位置検出装置を備えた移動体 |
CN201910699393.2A CN110873860B (zh) | 2018-08-31 | 2019-07-31 | 移动体的位置检测装置、和具有位置检测装置的移动体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018163006A JP7062558B2 (ja) | 2018-08-31 | 2018-08-31 | 移動体の位置検出装置、及び、位置検出装置を備えた移動体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020034491A JP2020034491A (ja) | 2020-03-05 |
JP7062558B2 true JP7062558B2 (ja) | 2022-05-06 |
Family
ID=69667851
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018163006A Active JP7062558B2 (ja) | 2018-08-31 | 2018-08-31 | 移動体の位置検出装置、及び、位置検出装置を備えた移動体 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7062558B2 (ja) |
CN (1) | CN110873860B (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7484658B2 (ja) * | 2020-10-23 | 2024-05-16 | トヨタ自動車株式会社 | 位置特定システム |
WO2023228283A1 (ja) * | 2022-05-24 | 2023-11-30 | 株式会社センシンロボティクス | 情報処理システム及び移動体、情報処理方法、プログラム |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005351823A (ja) | 2004-06-14 | 2005-12-22 | Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd | 位置特定装置及びコンピュータ・ソフトウェア |
JP2009250932A (ja) | 2008-04-10 | 2009-10-29 | Hitachi Ltd | 測位システム、位置情報送信機、通信端末、及び測位システムの制御方法 |
US20140002307A1 (en) | 2012-06-29 | 2014-01-02 | Broadcom Corporation | Indoor/Outdoor Transition Determination |
JP2016024064A (ja) | 2014-07-22 | 2016-02-08 | ロケーション株式会社 | 位置情報管理システム、携帯端末、位置情報管理方法およびプログラム |
JP2017049694A (ja) | 2015-08-31 | 2017-03-09 | シャープ株式会社 | 自律走行装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3532773B2 (ja) * | 1998-09-26 | 2004-05-31 | ジヤトコ株式会社 | 携帯用位置検出装置および位置管理システム |
EP1178419B1 (en) * | 2000-07-21 | 2009-09-30 | Mazda Motor Corporation | Information management method, navigation apparatus, computer program product and computer readable storage medium |
CN105380635A (zh) * | 2013-06-03 | 2016-03-09 | 飞比特公司 | 心率数据收集 |
CN107894771A (zh) * | 2017-12-01 | 2018-04-10 | 浙江力邦合信智能制动系统股份有限公司 | 一种小车全向移动控制系统及方法 |
-
2018
- 2018-08-31 JP JP2018163006A patent/JP7062558B2/ja active Active
-
2019
- 2019-07-31 CN CN201910699393.2A patent/CN110873860B/zh active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005351823A (ja) | 2004-06-14 | 2005-12-22 | Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd | 位置特定装置及びコンピュータ・ソフトウェア |
JP2009250932A (ja) | 2008-04-10 | 2009-10-29 | Hitachi Ltd | 測位システム、位置情報送信機、通信端末、及び測位システムの制御方法 |
US20140002307A1 (en) | 2012-06-29 | 2014-01-02 | Broadcom Corporation | Indoor/Outdoor Transition Determination |
JP2016024064A (ja) | 2014-07-22 | 2016-02-08 | ロケーション株式会社 | 位置情報管理システム、携帯端末、位置情報管理方法およびプログラム |
JP2017049694A (ja) | 2015-08-31 | 2017-03-09 | シャープ株式会社 | 自律走行装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020034491A (ja) | 2020-03-05 |
CN110873860B (zh) | 2023-08-04 |
CN110873860A (zh) | 2020-03-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3723423B1 (en) | Method and chip for monitoring pet on the basis of robot employing grid map | |
US20220163964A1 (en) | Operation-Security System for an Automated Vehicle | |
KR101948728B1 (ko) | 데이터 수집 방법 및 시스템 | |
US10117057B2 (en) | Method and system for locating a mobile device | |
US8306738B2 (en) | Apparatus and method for building map | |
KR20180047210A (ko) | 주차구획 탐색 장치 및 방법 | |
CN108415432B (zh) | 机器人基于直边的定位方法 | |
KR20170088228A (ko) | 다중로봇의 자기위치인식에 기반한 지도작성 시스템 및 그 방법 | |
US20200124422A1 (en) | Localization using dynamic landmarks | |
US11768503B2 (en) | Position estimation device, control device, industrial vehicle, logistics support system, position estimation method, and program | |
US11256917B2 (en) | Moving body for tracking and locating a target | |
JP7062558B2 (ja) | 移動体の位置検出装置、及び、位置検出装置を備えた移動体 | |
US20160316321A1 (en) | Method for assisting positioning and movable electronic device thereof | |
CN111435164A (zh) | 一种机器人检测障碍的方法及机器人 | |
JP7489014B2 (ja) | 位置推定システム | |
JP2020095339A (ja) | 移動体、移動体の制御方法及びプログラム | |
AU2023201142B1 (en) | Method for controlling underground unmanned vehicle and device | |
US20230205234A1 (en) | Information processing device, information processing system, method, and program | |
US11086332B2 (en) | Navigation method and system | |
EP4206846A1 (en) | Control method for mobile object, mobile object, movement control system, and computer-readable storage medium | |
JP2020187707A (ja) | 自律移動体 | |
JP7396353B2 (ja) | 地図作成システム、信号処理回路、移動体および地図作成方法 | |
KR102499976B1 (ko) | 차량 및 그 제어방법 | |
KR102421831B1 (ko) | 차량 및 차량의 제어방법 | |
CN114136309A (zh) | 无人驾驶物流车的定位方法、系统、装置及存储介质 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201015 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210811 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210831 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211027 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220322 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220420 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7062558 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |