JP7062236B1 - 水栓金具用外部付属装置 - Google Patents

水栓金具用外部付属装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7062236B1
JP7062236B1 JP2021156176A JP2021156176A JP7062236B1 JP 7062236 B1 JP7062236 B1 JP 7062236B1 JP 2021156176 A JP2021156176 A JP 2021156176A JP 2021156176 A JP2021156176 A JP 2021156176A JP 7062236 B1 JP7062236 B1 JP 7062236B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
flow rate
handle
cylindrical valve
faucet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021156176A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2023047217A (ja
Inventor
小峰郁夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HOUKOU CORP.
Original Assignee
HOUKOU CORP.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HOUKOU CORP. filed Critical HOUKOU CORP.
Priority to JP2021156176A priority Critical patent/JP7062236B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7062236B1 publication Critical patent/JP7062236B1/ja
Publication of JP2023047217A publication Critical patent/JP2023047217A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Domestic Plumbing Installations (AREA)

Abstract

【要約】【課題】従来、顔を洗ったり歯を磨いたりする時に出水する水流量には個人差があった。つまり、各個人が今までの生活習慣を基に水流量を自身の感覚で決めており、使用者の間で全く統一性が無かった。そのため、人によっては必要以上に水を出し、水を無駄にしていた。【解決手段】本発明の外部付属装置を水栓金具に取り付けるだけで、ハンドルの開栓度合いに比例して出水される水流量を数値化し、表示基部に設けた表示窓にその数字を表示することが出来るので、指定された数字までハンドルを開栓すれば誰でも簡単にほぼ同一の水流量を出水することが出来るようになる。その結果として設定された水流量に誰でも簡単に調節できるようになるので、必要以上の出水が減り節水効果が期待できる。

Description

本発明は、個人によって異なる水道の開栓による水流量を、ほぼ同量に統一するための水栓金具に取り付ける外部付属装置に関する。
水栓金具において、今までは使用者である個人個人が自身の感覚だけで開栓し水流量を決定していたため水流量に個人差があり、必要以上に水を出し無駄にする人もいた。
特開2011-33133
従来、水栓金具において、水流量の加減は使用者一人ひとりのハンドルの開栓具合にゆだねられていたため、かなりの個人差があり必要以上に出水する人もいた。
例えば手を洗う際、多くの人が充分に洗浄できる程度の水流量ではもの足りず、日頃の習慣から必要以上の水流量で洗浄をしてしまい水を無駄にする人もいた。

先行技術文献である特開2011-33133は、水栓の吐水口に取り付けるものであり、ハンドルを回し開栓した後に別途、吐水口にある当該装置であるバルブを回して水流量の調節をするものであるのに対し、本発明は水栓金具のハンドルに装着してハンドルの開閉に連動させる外部付属装置であり、ハンドルを回すことで出水される水流量を数値化し、表示基部に設けた表示窓にその数字を表示させることで水流量を調節することを特徴としており構成が全く異なります。
本発明は簡単に水栓金具に装着することができる外部付属装置であって、ハンドルの開閉に連動し、開閉の度合いに応じて出水される水流量を数値化し、その数字を表示基部に設けた表示窓に表示させることで、出水されている水流量の調節ができることを特徴としています。
よって、誰がハンドルを回しても簡単にほぼ同じ水流量にすることができ、必要以上の出水を防ぐことで節水に繋げることが可能となります。
今までは、使用者一人ひとりの水栓金具のハンドルを回す度合いが違っていたため必要以上に無駄な出水をする人もいたが、本発明により誰でもハンドルを回すだけで簡単にほぼ同じ水流量に統一することが出来るようになり、節水への効果が期待できる。
例えば学校や工場などにおいて「手を洗う時は水流量の数字を2」など予めルールを決めておくだけで、誰でも数字が「2」になるようにハンドルを回せば、ほぼ同じ水流量を簡単に出すことができるようになり、節水の効果を最大限に期待することが出来る。
水栓金具に本発明の外部付属装置を装着した状態の図 本発明の外部付属装置を水栓金具に取り付けるための展開図 本発明の外部付属装置の全体図 本発明の外部付属装置の分解図
図1は本発明の外部付属装置を水栓金具に装着したときの全体図であり、ハンドルを回転させるだけで外部付属装置は連動し、出水される水流量は数値化されて7.表示基部に設けた表示窓に数字として表示される。

図2は本発明の外部付属装置を水栓金具に取り付ける際の展開図を表しており、1.回転基部はハンドルに、そして2.筒形バルブの底面はカバーナットに、それぞれ合致する形状をしており、カバーナット上に本体を設置した後にハンドルを1.回転基部上に噛み合うように被せ螺子で固定し使用する。
尚、7.表示基部に配置され2.筒形バルブに嵌合されている4.円柱バルブの外周には水流量を表す数字レベルを表示しておき、ハンドルの回転に連動して変化する水流量を表す数字を2.筒形バルブに設けた3.表示窓に表示させる構造とする。
また、3.表示窓に表示する数字は、クリックストップ機構付きのダイアル式にすることで、使用者が3.表示窓の数字を目視しなくてもハンドルを回した時の音や手への振動で水流量の数字を認識することもできる。

本発明の外部付属装置の構造を図3で説明すると、1.回転基部はハンドルの裏面の窪みの形状と噛み合うように取付けられており、ハンドルに直結させることでハンドルに連動し回転するが、2.筒形バルブの底面はカバーナットの形状に合致させることで固定され、ハンドルを回しても回転しない。

設置の際、水栓金具の取り付け状態によっては、カバーナットとハンドルとの間隔が比較的離れているものもあるが、7.表示基部内に6.ばねを配置しておけば高さを調節することが出来るので多少間隔が離れていても設置が可能となる。
例えば、4.円柱バルブの底面と2.筒形バルブの底面との間に6.ばねを配置し、更に6.ばねと4.円柱バルブとの間に5.仕切りを設ければ、カバーナット上に本体を設置した時の6.ばねの押し戻す力は5.仕切りに作用し、本体全体が上方に押し上げられるので、4.円柱バルブと1.回転基部だけが過剰に押し上げられることなくハンドルの裏面に適度に噛み合う構造となる。
その結果、2.筒形バルブに設けた3.表示窓には上下にずれることなく常に適切な位置に数字が表示される。

図4は7.表示基部を構成する2.筒形バルブと4.円柱バルブとに分解した図であり、通常の状態では4.円柱バルブは2.筒形バルブと嵌合されている。
ただし、4.円柱バルブと接合している1.回転基部は2.筒形バルブに嵌合されておらず露出をしている。

2.筒形バルブの内周には10.クリックボールと10.クリックボール用の11.クリックばねが設けられ、また10.クリックボールに符合するように4.円柱バルブの外周に10.クリックボールのための窪みが備わっている。
よって、ハンドルの回転により4.円柱バルブも連動して回転し、4.円柱バルブの外周に備えられた表示レベルがクリックストップ機構付きのダイアル式により2.筒形バルブに設けてある3.表示窓に左右にずれることなく適切に表示される構成となる。
図2のように螺子とハンドルを水栓金具から取り外し、本発明の外部付属装置をカバーナット上に被せるように装着した後に、再びハンドルを1.回転基部上に噛み合うように被せ螺子で取り付けることで図1のように完成する。
この装置の最大の特徴は、水栓金具を開栓する際、個人によって異なる水流量を簡単に誰でも統一することが出来る点にあり、人によっては今まで無意識の内に必要以上に出していた水流量を意識的に減らすことが出来るようになり、節水へとつながる。
もっとも効果を期待できる場所としては、学校・工場・会社など大人数がルールに基づいて行動することが可能な場所であり、例えば学校などでは、手洗いは「2」、牛乳パックの洗浄は「1」などルールを事前に共有することでより一層の効果が期待できる。
もちろん家庭など少人数でも家族でルールを共有し実践すれば節水の効果を充分に期待できる。
また、SDGsの「目標6」は水に関することであり、「節水」という形で誰にでも簡単にできる実践的且つ持続可能な活動としての利用も期待できる。
1.回転基部
2.筒形バルブ
3.表示窓
4.円柱バルブ
5.仕切り
6.ばね
7.表示基部
8.水栓軸用穴
9.クリックボール対応窪み
10.クリックボール
11.クリックばね

Claims (1)

  1. 水栓金具用外部付属装置であって、カバーナットの上部を覆う様に取付け、前記カバーナットの上部と水栓軸を回転し水栓を開閉するハンドルとの間に表示基部を設置し、前記表示基部に形成した表示窓に、水栓を開閉することにより出水させた水流量を数値レベルで表示させて前記ハンドルを回転させると回転基部及び円柱バルブが一体回転し、前記表示基部は、外部に筒形バルブを備え、前記筒形バルブに円柱バルブが嵌合されており、前記表示窓は前記筒形バルブの外周に備えられており、前記数値レベルは前記円柱バルブの外周に前記表示窓に対応させて表示されるものであり、前記円柱バルブは回転基部と接合しており、前記回転基部に前記ハンドルが噛み合うように取付けられ、前記筒形バルブの内周面を摺動しながら回転することを特徴とした水栓金具用外部付属装置。
JP2021156176A 2021-09-24 2021-09-24 水栓金具用外部付属装置 Active JP7062236B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021156176A JP7062236B1 (ja) 2021-09-24 2021-09-24 水栓金具用外部付属装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021156176A JP7062236B1 (ja) 2021-09-24 2021-09-24 水栓金具用外部付属装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP7062236B1 true JP7062236B1 (ja) 2022-05-06
JP2023047217A JP2023047217A (ja) 2023-04-05

Family

ID=81456267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021156176A Active JP7062236B1 (ja) 2021-09-24 2021-09-24 水栓金具用外部付属装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7062236B1 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013210038A (ja) 2012-03-30 2013-10-10 Sanki Eng Co Ltd 開度表示装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS539037U (ja) * 1976-06-25 1978-01-25
JPS56165169U (ja) * 1981-04-30 1981-12-07
JP2552157Y2 (ja) * 1992-03-13 1997-10-27 株式会社大東バルブ製作所 バルブ
JP5350941B2 (ja) * 2009-08-20 2013-11-27 Ckd株式会社 流量制御弁
JP6564654B2 (ja) * 2015-09-04 2019-08-21 Ckd株式会社 流量制御弁

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013210038A (ja) 2012-03-30 2013-10-10 Sanki Eng Co Ltd 開度表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2023047217A (ja) 2023-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6066119A (en) Waste water strainer and valve
US6868564B2 (en) Sanitary fitting, particularly kitchen mixer
JP7062236B1 (ja) 水栓金具用外部付属装置
ATE444411T1 (de) Überlaufgarnitur mit stufenloser niveaueinstellung für eine sanitärwanne
US11306831B2 (en) Relevant to taps and handles and their operation
CN209818849U (zh) 一种用于水龙头的阀体机构
US4519581A (en) Faucet handle
CN215059868U (zh) 一种出水角度可调的单把面盆龙头
CN214363850U (zh) 防溅水罩及盥洗池
US20170335552A1 (en) Water saving mechanism for a faucet
US20100025612A1 (en) Control valve for a water tap
CN211057936U (zh) 一种带有复位机构的抽拉式三孔龙头
CN218933318U (zh) 一种折叠水槽龙头
CN203627999U (zh) 一种结构改进的恒温阀芯总成
CN219796318U (zh) 一种面板预装淋浴龙头装置
CN202187390U (zh) 一种环形洗手台
CN203009911U (zh) 一种上封式阀芯
CN216279990U (zh) 一种新型龙头头顶花洒改暗装管的管道预埋件
CN205780915U (zh) 节水龙头
JP2553216Y2 (ja) レバーハンドル式水栓におけるレバーハンドルの取付構造
CN213393799U (zh) 一种内藏起泡器的水龙头主体
CN211667225U (zh) 一种一体化方形水龙头
CN213332535U (zh) 一种能自清洗的水龙头控制阀
CN217301770U (zh) 一种新型水龙头隐形安装结构
CN211779152U (zh) 一种淋浴器用水路切换装置及淋浴器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210928

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20210928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211014

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220318

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220330

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220404

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7062236

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150