JP7061854B2 - ラベル画像検査システム - Google Patents

ラベル画像検査システム Download PDF

Info

Publication number
JP7061854B2
JP7061854B2 JP2017171181A JP2017171181A JP7061854B2 JP 7061854 B2 JP7061854 B2 JP 7061854B2 JP 2017171181 A JP2017171181 A JP 2017171181A JP 2017171181 A JP2017171181 A JP 2017171181A JP 7061854 B2 JP7061854 B2 JP 7061854B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
label
unit
inspection
information
normal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017171181A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019046361A (ja
Inventor
直樹 宮本
淳一 松重
章雄 北原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Industrial Products and Systems Corp
Original Assignee
Toshiba Industrial Products and Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Industrial Products and Systems Corp filed Critical Toshiba Industrial Products and Systems Corp
Priority to JP2017171181A priority Critical patent/JP7061854B2/ja
Publication of JP2019046361A publication Critical patent/JP2019046361A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7061854B2 publication Critical patent/JP7061854B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明の実施形態は、検査対象製品に貼付されているラベルを検査するラベル画像検査システムに関する。
従来より、検査対象製品に貼付されているラベルを撮像し、その撮像した画像に基づいてラベルを検査するラベル画像検査システムが供されている。例えば特許文献1には、予め作成したマスタデータの特定文字及び座標と、検査対象製品の検査データの特定文字及び座標とを比較し、ラベルを検査するシステムが開示されている。又、例えば特許文献2には、予め良品と判定した製品の画像に基づいて作成したマスタパターンと、検査対象製品の画像に基づいて作成したパターンとを比較し、ラベルを検査するシステムが開示されている。
特開2012-174101号公報 特開2015-130125号公報
ところで、検査対象製品によっては、ラベルの枚数、位置、向き及び種別等の貼付態様が個体毎に異なる場合がある。しかしながら、特許文献1及び2に開示されているシステムは、ラベルの貼付態様が全ての個体で同じ検査対象製品について、ラベルに印刷されている文字情報の欠損を検査する構成であるので、ラベルの貼付態様が個体毎に異なる検査対象製品について、そのラベルの貼付態様を検査することができない。
そこで、ラベルの貼付態様が個体毎に異なる検査対象製品について、そのラベルの貼付態様を適切に検査することができるラベル画像検査システムを提供する。
実施形態に係るラベル画像検査システムは、検査対象製品に貼付されているラベルを検査するラベル画像検査システムであって、検査対象製品にあってラベルが貼付されている領域を撮像する撮像部と、検査対象製品に設けられているコード情報を取得するコード情報取得部と、コード情報と個体情報との対応を記憶する個体情報記憶部と、前記個体情報記憶部を検索し、前記コード情報取得部により取得されたコード情報に対応する個体情報を特定する個体情報特定部と、個体情報と検査対象製品の個体毎に設定されている設計情報との対応を記憶する設計情報記憶部と、前記設計情報記憶部を検索し、前記個体情報特定部により特定された個体情報に対応する設計情報を特定する設計情報特定部と、前記設計情報特定部により特定された設計情報を用い、正規の貼付態様を示す検査設定情報を作成する検査設定情報作成部と、前記撮像部により撮像された画像において、前記検査設定情報作成部により作成された検査設定情報に基づいてラベルの探索範囲を動的に設定し、その設定した探索範囲を解析する画像解析部と、前記検査設定情報作成部により作成された検査設定情報と前記画像解析部の画像解析結果とを比較し、検査対象製品に貼付されているラベルの貼付態様が正常であるか否かを判定する判定部と、前記判定部の判定結果を出力する判定結果出力部と、を備える。
実施形態に係るラベル画像検査システムの概略構成を示す図 生産情報データベースを示す図 検査情報データベースを示す図 ラベル検査パターンデータベースを示す図 トランスが搬送される態様を示す図 警告・注意ラベルを示す図 ハンドホールラベルを示す図 トップランナーラベルを示す図 容量・周波数ラベルを示す図 ラベルの探索範囲を示す図 ラベルの探索範囲を示す図 ラベル検査処理を示すフローチャート 貼付態様判定処理を示すフローチャート ラベルの貼付態様を示す図 ラベルの貼付態様を示す図 ラベルの貼付態様を示す図 ラベルの貼付態様を示す図 ラベルの貼付態様を示す図 ラベルの貼付態様を示す図 容量・周波数ラベルを示す図 容量・周波数ラベルを示す図
以下、実施形態について図面を参照して説明する。図1に示すように、実施形態に係るラベル画像検査システム1は、配電用油入トランス(以下、トランスと称する)2を検査対象製品とし、トランス2に貼付されているラベルを検査する。ラベル画像検査システム1は、カメラ3(撮像部に相当する)と、ハンディスキャナ4(コード情報取得部に相当する)と、システム管理端末5(検査設定情報作成部に相当する)と、サーバ6と、製品データベース7と、画像処理ユニット8と、ディスプレイ9(判定結果出力部に相当する)とを有する。各機器3~9は、各種信号等を無線接続及び有線接続の何れで送受信しても良い。
サーバ6は、ソフトウェアの機能に応じて、機種コード特定部6a(個体情報特定部に相当する)と、設計情報特定部6bとを有する。製品データベース7は、生産情報データベース7a(個体情報記憶部に相当する)と、検査情報データベース7b(設計情報記憶部に相当する)と、ラベル検査パターンデータベース7c(設計情報記憶部に相当する)とを有する。画像処理ユニット8は、ソフトウェアの機能に応じて、検査設定情報切替部8aと、画像解析部8bと、判定部8cとを有する。
生産情報データベース7aは、図2に示すように、製造番号、機種名称、機種タイプ及び機種コードの対応を示すデータベースである。検査情報データベース7bは、図3に示すように、機種コード、検査タイプ、検査パターンNo及びラベルパターンNoの対応を示すデータベースである。ラベル検査パターンデータベース7cは、図4に示すように、ラベルパターンNo、ラベル種類、検査タイプ及び検査文字の対応を示すデータベースである。
トランス2の製造工場では、図5に示すように、トランス2は、筐体10の上方開口部が上面カバー11により塞がれ、その上面カバー11に1枚以上のラベル12が貼付されると共に製品タグ13が取付けられた状態で搬送路14上を搬送される。トランス2に貼付されるラベル12は、図6~図9に示すように、警告・注意ラベル、ハンドホールラベル、トップランナーラベル、容量・周波数ラベル、銘板等である。警告・注意ラベルは、トランス2を取扱う際の警告及び注意が記載されたラベルである。ハンドホールラベルは、タップを切換える際の注意が記載されたラベルである。トップランナーラベルは、省エネルギー法で定められている省エネルギー性能の向上を促すための目標基準であるトップランナー基準を達成していることが記載されたラベルである。容量・周波数ラベルは、トランス2の容量及び周波数が記載されたラベルである。銘板は、トランス2の仕様が記載されたラベルである。尚、トランス2に貼付されるラベル12としては、上記した各種ラベルの他に、グリーン購入法ラベル、つり金具ラベル、混触防止板接地端子ラベル、出荷タップ設定ラベル、同時負荷分担曲線ラベル等がある。これらのラベル12は、仕様が異なる個体毎に、枚数、位置、向き及び種別等の貼付態様が規定されている。即ち、搬送路14上を搬送されるトランス2は、ラベル12の貼付態様が個体毎に異なる。
トランス2に取付けられる製品タグ13には、トランス2の製造番号がコード化されたバーコードが印刷されている。トランス2の製造番号は個体情報であり、トランス2のサイズ、トランス2に個別に規定されているラベルの枚数、位置、向き及び種別等の貼付態様に関する情報を含む。バーコードは個体情報がコード化されたコード情報である。尚、製品タグ13にはバーコードに代えてQRコード(登録商標)等の別のコード情報が印刷されていても良い。
カメラ3は、トランス2が搬送される搬送路14の上方部位に、撮像方向を下方向として設置されている。カメラ3は、画像処理ユニット8から撮像指令信号を受信すると、その受信タイミングで撮像し、その撮像した画像を含む画像信号を画像処理ユニット8に送信する。即ち、カメラ3は、その直下にトランス2が搬送されている状態で画像処理ユニット8から撮像指令信号を受信すると、トランス2の上面カバー11を上方から撮像し、その撮像した画像を含む画像信号を画像処理ユニット8に送信する。この場合、カメラ3の撮影範囲がトランス2の上面カバー11の平面全体よりも大きくなるように焦点が調節されており、カメラ3は、上面カバー11の平面全体の画像を含む画像信号を画像処理ユニット8に送信する。尚、前述した図5において破線Pにて示す範囲がカメラ3の撮影範囲である。
ハンディスキャナ4は、トランス2を検査する検査員が携帯し、製品タグ13に印刷されているバーコードの読取るための機器である。検査員がハンディスキャナ4の読取り部を製品タグ13に印刷されているバーコードに翳すと、ハンディスキャナ4は、そのバーコードをコードリーダにより読取り、その読取ったバーコードをシステム管理端末5に送信する。システム管理端末5は、ハンディスキャナ4からバーコードを受信すると、その受信したバーコードをサーバ6に送信する。
サーバ6において、機種コード特定部6aは、システム管理端末5からバーコードを受信すると、その受信したバーコードをデコードして製造番号を特定し、生産情報データベース7aを検索し、その特定した製造番号に対応する機種コードを特定する。設計情報特定部6bは、機種コードが機種コード特定部6aにより特定されると、検査情報データベース7bを検索し、その特定された機種コードに対応する検査パターンNoとラベルパターンNoとを特定する。更に、設計情報特定部6bは、ラベル検査パターンデータベース7cを検索し、その特定したラベルパターンNoに対応するラベル種類、検査タイプ及び検査文字を特定する。サーバ6は、検査パターンNoと、ラベル種類、検査タイプ及び検査文字とを特定すると、それら特定した検査パターンNoと、ラベル種類、検査タイプ及び検査文字とを含む設計情報をシステム管理端末5に送信する。設計情報は、個体毎のラベル12の枚数、位置、向き及び種別等を規定した情報である。この場合、ラベル12の位置は、例えばラベル12の特定の位置をラベル側基準点とすると共に上面カバー11の特定の位置をカバー側基準点としたときのラベル側基準点の座標とカバー側基準点の座標との位置関係で示される。ラベル12の向きは、例えばラベル12の特定の辺をラベル側基準辺とすると共に上面カバー11の特定の辺をカバー側基準辺としたときのラベル側基準辺とカバー側基準辺との傾きで示される。
サーバ6は、例えばバーコードをデコードして製造番号「17070001」を特定すると、機種コード「A001-010」を特定し、検査パターンNo「11」を特定し、ラベルパターンNo「1」を特定する。サーバ6は、ラベルパターンNo「1」を特定すると、ラベル「L001」、「L002」、「L003」、「L004」及び「L005」の5枚のラベルを特定し、それぞれの検査タイプ及び検査文字を特定する。そして、サーバ6は、検査パターンNo「11」と、ラベル「L001」、「L002」、「L003」、「L004」及び「L005」のそれぞれの検査タイプ及び検査文字とを含む設計情報をシステム管理端末5に送信する。サーバ6は、別のバーコードをデコードして別の製造番号を特定した場合も同様である。
システム管理端末5は、サーバ6から設計情報を受信すると、その受信した設計情報に基づいて検査設定情報を作成し、その作成した検査設定情報を画像処理ユニット8に送信する。上記したように設計情報が、個体毎のラベル12の枚数、位置、向き及び種別等を規定した情報であるので、検査設定情報も、個体毎のラベル12の枚数、位置、向き及び種別等を規定した情報である。
画像処理ユニット8において、検査設定情報切替部8aは、最新の検査設定情報を保持しており、システム管理端末5から検査設定情報を受信すると、それまでに保持していた検査設定情報に代えて当該受信した検査設定情報を最新の検査設定情報として保持することで検査設定情報を切替える。検査設定情報切替部8aは、検査設定情報を切替えると、撮像指令信号をカメラ3に送信する。即ち、カメラ3は、製品タグ13に印刷されているバーコードがハンディスキャナ4により読取られ、その読取られたバーコードに対応する検査設定情報が画像処理ユニット8に設定された後に、画像処理ユニット8から撮像指令信号を受信することで、バーコードが読取られたトランス2の上面カバー11の平面全体の画像を含む画像信号を画像処理ユニット8に送信する。
画像解析部8bは、カメラ3から画像信号を受信すると、その受信した画像信号に含まれる画像を解析する。この場合、画像解析部8bは、システム管理端末5により作成された検査設定情報に基づいてラベル12の探索範囲を動的に設定する。即ち、図10に示すように、システム管理端末5により作成された検査設定情報が、例えば左上隅部にラベル「L001」が貼付され、右上隅部にラベル「L002」が貼付され、左下隅部にラベル「L003」が貼付され、右下隅部にラベル「L004」が貼付され、中央部にラベル「L005」が貼付されている態様を正規の貼付態様として規定していれば、画像解析部8bは、破線A1~A5で示す範囲を探索範囲として動的に設定する。又、図11に示すように、システム管理端末5により作成された検査設定情報が、例えば左上隅部にラベル「L001」が貼付され、左下隅部にラベル「L003」が貼付され、ラベル12が左側のみに偏って貼付されている態様を正規の貼付態様として規定していれば、画像解析部8bは、破線A11~A12で示す範囲を探索範囲として動的に設定する。この場合、画像解析部8bは、ラベル12のサイズよりも大きなサイズで探索範囲を設定する。
画像解析部8bは、このようにして探索範囲を設定すると、その設定した探索範囲内でラベル12の画像を特定することで、ラベル12が貼付されていることを特定する。即ち、画像解析部8bは、ラベル12のサイズと探索範囲との差分を比較的小さく設定し、余裕度を比較的小さく設定すれば、後述するように位置の検査基準を厳しく設定することになり、一方、ラベル12のサイズと探索範囲との差分を比較的大きく設定し、余裕度を比較的大きく設定すれば、位置の検査基準を緩く設定することになる。又、画像解析部8bは、又、画像解析部8bは、OCR(Optical Character Recognition/Reader、光学的文字認識)の機能を備えており、ラベル12に印刷されている文字を文字コードに変換する。
判定部8cは、検査設定情報切替部8aにより保持されている検査設定情報と画像解析部8bの画像解析結果とを比較し、ラベル12の枚数、位置、向き及び種別を判定し、ラベル12の貼付態様が正常であるか否かを判定する。判定部8cは、ラベル12の貼付態様が正常であるか否かを判定すると、その判定結果をシステム管理端末5及びディスプレイ9に送信する。システム管理端末5は、画像処理ユニット8から判定結果を受信すると、その受信した判定結果を検査履歴として保存する。ディスプレイ9は、画像処理ユニット8から判定結果を受信すると、その受信した判定結果を表示出力する。
次に、上記した構成の作用について図12から図21を参照して説明する。
カメラ3の直下にトランス2が搬送されている状態で検査員がハンディスキャナ4の読取り部を製品タグ13のバーコードに翳すと、バーコードがハンディスキャナ4により読取られ、その読取られたバーコードがハンディスキャナ4からシステム管理端末5に送信される。
ラベル画像検査システム1は、ラベル検査処理を開始すると、システム管理端末5及び画像処理ユニット8において以下に示す処理を実行する。システム管理端末5は、ハンディスキャナ4からバーコードを受信すると(S1)、その受信したバーコードをサーバ6に送信し、バーコードに対応する設計情報をサーバ6に問合わせる(S2)。サーバ6は、システム管理端末5からバーコードを受信すると、その受信したバーコードをデコードして製造番号を特定し、生産情報データベース7aを検索し、その特定した製造番号に対応する機種コードを特定する。サーバ6は、機種コードを特定すると、検査情報データベース7bを検索し、その特定した機種コードに対応する検査パターンNoとラベルパターンNoとを特定し、ラベル検査パターンデータベース7cを検索し、その特定したラベルパターンNoに対応するラベル種類、検査タイプ及び検査文字を特定する。サーバ6は、検査パターンNoと、ラベル種類、検査タイプ及び検査文字とを特定すると、それら特定した検査パターンNoと、ラベル種類、検査タイプ及び検査文字とを設計情報としてシステム管理端末5に送信する。システム管理端末5は、サーバ6から設計情報を受信すると(S3)、その受信した設計情報に基づいて検査設定情報を作成し(S4)、その作成した検査設定情報を画像処理ユニット8に送信する(S5)。
画像処理ユニット8は、システム管理端末5から検査設定情報を受信すると、検査設定情報を切替え(S6)、撮像指令信号をカメラ3に送信し、カメラ3からの画像信号の受信を待機する。画像処理ユニット8は、カメラ3から画像信号を受信すると(S7)、その受信した画像信号に含まれる画像を解析し(S8)、ラベル12の貼付態様が正常であるか否かを判定する貼付態様判定処理に移行する(S9)。
画像処理ユニット8は、貼付態様判定処理に移行すると、検査設定情報と画像解析結果とを比較し(S21)、ラベル12の枚数が正常であるか否かを判定する(S22)。画像処理ユニット8は、検査設定情報により規定されている正規枚数と画像解析結果により特定されたラベル12の枚数とが同じであればラベル12の枚数が正常であると特定し(S22:YES)、異なればラベル12の枚数が異常であると特定する(S22:NO)。具体的に説明すると、例えば検査設定情報により規定されている正規枚数がラベル「L001」、「L002」、「L003」、「L004」及び「L005」の5枚であれば、画像処理ユニット8は、図14に示すように、例えばラベル「L003」が貼付されていなかったり、図15に示すように、例えばラベル「L006」が余分に貼付されていたりし、検査対象のトランス2に貼付されているラベル12の枚数が正規枚数と異なっていれば、ラベル12の枚数が異常であると特定する。
次に、画像処理ユニット8は、ラベル12の位置が正常であるか否かを判定する(S23)。画像処理ユニット8は、検査設定情報により規定されている正規位置と画像解析結果により特定されたラベル12の位置とが同じであればラベル12の位置が正常であると特定し(S23:YES)、異なればラベル12の位置が異常であると特定する(S23:NO)。具体的に説明すると、例えばラベル「L001」について検査設定情報により規定されている正規位置が図16及び図17に示すように破線B1の範囲内として設定されていれば、画像処理ユニット8は、図16に示すように、ラベル「L001」の全体が正規位置であれば、ラベル「L001」の位置が正常であると特定するが、図17に示すように、ラベル「L001」の少なくとも一部が正規位置から外れていれば、ラベル「L001」の位置が異常であると特定する。画像処理ユニット8は、ラベル「L002」~「L005」についても同様に判定し、何れか1枚でもラベル12の位置が異常であると特定すると、ラベル12の位置が異常であると特定する。
次に、画像処理ユニット8は、ラベル12の向きが正常であるか否かを判定する(S24)。画像処理ユニット8は、検査設定情報により規定されている正規向きと画像解析結果により特定されたラベル12の向きとが同じであればラベル12の向きが正常であると特定し(S24:YES)、異なればラベル12の向きが異常であると特定する(S24:NO)。具体的に説明すると、例えばラベル「L001」について検査設定情報により規定されている正規向きが図18及び図19に示すように距離「d1」と距離「d2」との差分の絶対値「Δd」で数値化されて設定されていれば、画像処理ユニット8は、図18に示すように、「Δd」が基準値「d(ref)」未満であれば、ラベル「L001」の向きが正常であると特定するが、「Δd」が基準値「d(ref)」以上であれば、ラベル「L001」の向きが異常であると特定する。画像処理ユニット8は、ラベル「L002」~「L005」についても同様に判定し、何れか1枚でもラベル12の向きが異常であると特定すると、ラベル12の向きが異常であると特定する。
次に、画像処理ユニット8は、ラベル12の種別が正常であるか否かを判定する(S25)。画像処理ユニット8は、検査設定情報により規定されている正規種別と画像解析結果により特定されたラベル12の種別とが同じであればラベル12の種別が正常であると特定し(S25:YES)、異なればラベル12の種別が異常であると特定する(S25:NO)。具体的に説明すると、例えば容量・周波数ラベルについて検査設定情報により規定されている正規の種別が図9に示したように容量が「100kVA」、周波数が「50Hz」であれば、画像処理ユニット8は、図20に示すように、容量が「100kVA」でなく「200kVA」と記載されていたり、図21に示すように、周波数が「50Hz」でなく「60Hz」と記載されていたりすれば、容量・周波数ラベルの種別が異常であると特定する。画像処理ユニット8は、他のラベルについても同様に判定し、何れか1枚でもラベル12の種別が異常であると特定すると、ラベル12の種別が異常であると特定する。尚、画像処理ユニット8は、このように数値を判定することに加え、上記したOCRの機能を活用することで、ラベル12に印刷されている文字を文字コードに変換し、例えば誤字脱字の有無や汚れの付着による文字の判別不能等を判定し、ラベル12の種別が正常であるか否かを判定しても良い。又、ラベル12の色や形状を判定し、ラベル12の種別が正常であるか否かを判定しても良い。
画像処理ユニット8は、ラベル12の枚数、位置、向き及び種別の全てが正常であると特定すると、ラベル12の貼付態様が正常であると特定し(S26)、貼付態様判定処理を終了し、ラベル検査処理に戻る。一方、画像処理ユニット8は、ラベル12の枚数、位置、向き及び種別のうち何れか1つの項目でも異常であると特定すると、ラベル12の貼付態様が異常であると特定し(S27)、貼付態様判定処理を終了し、ラベル検査処理に戻る。
画像処理ユニット8は、貼付態様判定処理から戻ると、貼付態様判定処理においてラベル12の貼付態様が正常であると特定したか否かを判定する(S10)。画像処理ユニット8は、ラベル12の貼付態様が正常であると特定したと判定すると(S10:YES)、ラベル12の貼付態様が正常である旨を示す判定結果をシステム管理端末5及びディスプレイ9に送信する(S11)。一方、画像処理ユニット8は、ラベル12の貼付態様が異常であると特定したと判定すると(S10:NO)、ラベル12の貼付態様が異常である旨を示す判定結果をシステム管理端末5及びディスプレイ9に送信する(S12)。
尚、以上は、貼付態様判定処理において、枚数、位置、向き及び種別の全てが正常であると特定した場合にラベル12の貼付態様が正常であると特定する構成を説明したが、例えば枚数及び種別の重要度は高いが位置及び向きの重要度が低い場合には、少なくとも枚数及び種別が正常であると特定した場合にラベル12の貼付態様が正常であると特定しても良い。即ち、貼付態様判定処理のロジックを適宜変更することで、検査基準の厳しさを適宜変更することができ、例えば枚数及び種別については判定するが、位置及び向きについては判定を省くことで、検査を簡素化することができる。
以上に説明した実施形態によれば、以下の作用効果を得ることができる。
ラベル画像検査システム1において、トランス2に取付けられている製品タグ13に印刷されているバーコードを読取ることで正規の貼付態様を示す検査設定情報を作成し、ラベル12が貼付されている領域をカメラ3により撮像した画像を解析し、検査設定情報と画像解析結果とを比較し、トランス2に貼付されているラベル12の貼付態様が正常であるか否かを判定するようにした。ラベル12の貼付態様が個体毎に異なる検査対象製品について、そのラベルの貼付態様を適切に検査することができる。
又、ラベル画像検査システム1において、検査設定情報に基づいてラベル12の探索範囲を動的に設定するようにした。ラベル12の探索範囲を適切な範囲に設定することができ、ラベル12を効率良く探索することができる。
又、ラベル画像検査システム1において、ラベル12の貼付態様が正常であるか否かを判定することとして、ラベル12の枚数、位置、向き及び種別が正常であるか否かを判定するようにした。ラベル12の枚数、位置、向き及び種別を検査することで、ラベル12の貼付態様を適切に検査することができる。
又、ラベル画像検査システム1において、ラベル12に記載されている数値を判定し、ラベル12の種別が正常であるか否かを判定するようにした。例えば容量や周波数等の数値について検査することができる。
又、ラベル画像検査システム1において、ラベル12の枚数、位置、向き及び種別の全てが正常であると特定したときにラベル12の貼付態様が正常であると特定すれば、ラベル12の枚数、位置、向き及び種別の全てを条件とし、ラベル12の貼付態様を適切に検査することができる。又、ラベル画像検査システム1において、少なくともラベル12の枚数及び種別が正常であると特定したときにラベル12の貼付態様が正常であると特定すれば、少なくともラベル12の枚数及び種別を条件とし、ラベル12の貼付態様の検査を簡素化することができる。
本発明の実施形態を説明したが、この実施形態は例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。この新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。この実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると共に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
製品データベース7として、生産情報データベース7aと、検査情報データベース7bと、ラベル検査パターンデータベース7cとを有する構成を例示したが、それらの機能を集約したデータベースを有する構成でも良い。
システム管理端末5の機能と画像処理ユニット8の機能とを集約した構成でも良い。
判定結果をディスプレイ9により表示出力する構成を例示したが、判定結果をスピーカにより音声出力する構成でも良いし、ディスプレイ9による表示出力とスピーカによる音声出力とを併用する構成でも良い。
図面中、1はラベル画像検査システム、2はトランス(検査対象製品)、3はカメラ(撮像部)、4はハンディスキャナ(コード情報取得部)、5はシステム管理端末(検査設定情報作成部)と、6aは機種コード特定部(個体情報特定部)、6bは設計情報特定部、7aは生産情報データベース(個体情報記憶部)、7bは検査情報データベース(設計情報記憶部)、7cはラベル検査パターンデータベース(設計情報記憶部)、8bは画像解析部と、8cは判定部、12はラベルである。

Claims (5)

  1. 検査対象製品に貼付されているラベルを検査するラベル画像検査システムであって、
    検査対象製品にあってラベルが貼付されている領域を撮像する撮像部と、
    検査対象製品に設けられているコード情報を取得するコード情報取得部と、
    コード情報と個体情報との対応を記憶する個体情報記憶部と、
    前記個体情報記憶部を検索し、前記コード情報取得部により取得されたコード情報に対応する個体情報を特定する個体情報特定部と、
    個体情報と検査対象製品の個体毎に設定されている設計情報との対応を記憶する設計情報記憶部と、
    前記設計情報記憶部を検索し、前記個体情報特定部により特定された個体情報に対応する設計情報を特定する設計情報特定部と、
    前記設計情報特定部により特定された設計情報を用い、正規の貼付態様を示す検査設定情報を作成する検査設定情報作成部と、
    前記撮像部により撮像された画像において、前記検査設定情報作成部により作成された検査設定情報に基づいてラベルの探索範囲を動的に設定し、その設定した探索範囲を解析する画像解析部と、
    前記検査設定情報作成部により作成された検査設定情報と前記画像解析部の画像解析結果とを比較し、検査対象製品に貼付されているラベルの貼付態様が正常であるか否かを判定する判定部と、
    前記判定部の判定結果を出力する判定結果出力部と、を備えたことを特徴とするラベル画像検査システム。
  2. 前記判定部は、ラベルの貼付態様が正常であるか否かを判定することとして、ラベルの枚数、位置、向き及び種別のうち少なくとも何れかが正常であるか否かを判定することを特徴とする請求項1に記載したラベル画像検査システム。
  3. 前記判定部は、ラベルに記載されている数値を判定し、ラベルの種別が正常であるか否かを判定することを特徴とする請求項2に記載したラベル画像検査システム。
  4. 前記判定部は、ラベルの枚数、位置、向き及び種別の全てが正常であると特定すると、ラベルの貼付態様が正常であると特定する請求項2又は3に記載したラベル画像検査システム。
  5. 前記判定部は、少なくともラベルの枚数及び種別が正常であると特定すると、ラベルの貼付態様が正常であると特定する請求項又はに記載したラベル画像検査システム。
JP2017171181A 2017-09-06 2017-09-06 ラベル画像検査システム Active JP7061854B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017171181A JP7061854B2 (ja) 2017-09-06 2017-09-06 ラベル画像検査システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017171181A JP7061854B2 (ja) 2017-09-06 2017-09-06 ラベル画像検査システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019046361A JP2019046361A (ja) 2019-03-22
JP7061854B2 true JP7061854B2 (ja) 2022-05-02

Family

ID=65814410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017171181A Active JP7061854B2 (ja) 2017-09-06 2017-09-06 ラベル画像検査システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7061854B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7316145B2 (ja) * 2019-08-07 2023-07-27 東芝産業機器システム株式会社 情報提供ラベル、情報提供方法
CN111562267B (zh) * 2020-05-29 2023-07-21 重庆施鲁逊智能科技有限公司 用于汽车保险盒装配的视觉检测系统

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003191446A (ja) 2001-12-27 2003-07-08 Sato Corp 印刷検査システムおよび印刷検査方法
JP2008128944A (ja) 2006-11-24 2008-06-05 Hitachi Information & Control Solutions Ltd ラベル検査方法及び装置
JP2009187385A (ja) 2008-02-07 2009-08-20 Fujitsu Ltd 記号判定装置および記号判定方法
JP2012174101A (ja) 2011-02-23 2012-09-10 Oki Electric Ind Co Ltd ラベル検査システム、ラベル検査装置及びラベル検査プログラム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003191446A (ja) 2001-12-27 2003-07-08 Sato Corp 印刷検査システムおよび印刷検査方法
JP2008128944A (ja) 2006-11-24 2008-06-05 Hitachi Information & Control Solutions Ltd ラベル検査方法及び装置
JP2009187385A (ja) 2008-02-07 2009-08-20 Fujitsu Ltd 記号判定装置および記号判定方法
JP2012174101A (ja) 2011-02-23 2012-09-10 Oki Electric Ind Co Ltd ラベル検査システム、ラベル検査装置及びラベル検査プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019046361A (ja) 2019-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100373391C (zh) 存储货物追踪信息的方法和系统
CN101371260B (zh) 处理票签订单的方法
EP2407913B1 (en) Method and system for controlling production of items
CN202558171U (zh) 一种仓储拣货系统
WO2015169185A1 (zh) 特定条形码及其形成方法
CN105046468A (zh) 基于物联网的智能仓储方法
US8320633B2 (en) System and method for identifying produce
JP7061854B2 (ja) ラベル画像検査システム
CN101556723A (zh) 商品登记处理装置及商品登记处理方法
US11409977B1 (en) Universal product labeling for vision-based commerce
US20210256464A1 (en) System for generating and maintaining unique identifier data
CN111723640B (zh) 商品信息检查系统及计算机的控制方法
CN103559273A (zh) 硬件设备信息的处理方法和查询方法
US11495036B1 (en) Segmenting images for optical character recognition
US11600084B2 (en) Method and apparatus for detecting and interpreting price label text
JP2015049581A (ja) 商品登録装置およびプログラム
JP2012174101A (ja) ラベル検査システム、ラベル検査装置及びラベル検査プログラム
CN105139209A (zh) 商品数据查询与管理系统及其方法
JP4855899B2 (ja) 仕分システム
EP4113363A1 (en) System and method for identification and quantification of types of failure in automated reading of barcodes
JP2009129269A (ja) 情報読取装置及び情報読取方法
CN205375560U (zh) 基于图像的产品外包装条码扫描出库检测系统
JP2018185660A (ja) 映像検品認識装置
CN112686067A (zh) 一种基于图像和射频识别的货物实时检测方法及检测系统
JP5768792B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200622

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210719

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211019

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220322

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220419

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7061854

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150