JP7057381B2 - 内視鏡システム - Google Patents
内視鏡システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7057381B2 JP7057381B2 JP2019570627A JP2019570627A JP7057381B2 JP 7057381 B2 JP7057381 B2 JP 7057381B2 JP 2019570627 A JP2019570627 A JP 2019570627A JP 2019570627 A JP2019570627 A JP 2019570627A JP 7057381 B2 JP7057381 B2 JP 7057381B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- illumination light
- pixel value
- light
- oxygen saturation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 205
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 158
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 158
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 158
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 32
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims description 29
- 230000008033 biological extinction Effects 0.000 claims description 26
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 49
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 41
- 102000001554 Hemoglobins Human genes 0.000 description 23
- 108010054147 Hemoglobins Proteins 0.000 description 23
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 21
- 238000000034 method Methods 0.000 description 21
- 230000008569 process Effects 0.000 description 19
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 11
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 11
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 11
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 10
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 10
- 210000004400 mucous membrane Anatomy 0.000 description 10
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 9
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 9
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 9
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 8
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 7
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 7
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 5
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 5
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 4
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 4
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 3
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 3
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 3
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 3
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 238000002059 diagnostic imaging Methods 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 230000009545 invasion Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 1
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 1
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/06—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
- A61B1/0655—Control therefor
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/04—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
- A61B1/045—Control thereof
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Surgery (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Endoscopes (AREA)
Description
図1に示すように、内視鏡システム10(内視鏡装置)は、内視鏡12と、光源装置14と、プロセッサ装置16と、モニタ18と、コンソール19と、を備える。内視鏡12は、被写体を撮影する。光源装置14は、照明光を発生する。プロセッサ装置16は、内視鏡システム10のシステム制御及び画像処理等を行う。モニタ18は、内視鏡12で撮影した画像(内視鏡画像)を表示する表示部である。コンソール19は、プロセッサ装置16等への設定入力等を行う入力デバイスである。
上記第1実施形態においては、青色光B1を用いて撮影したB1画像が酸素飽和度の情報を含むが、内視鏡システム10は、他の波長または波長帯域の光を用いて酸素飽和度を算出できる。この場合、図16に示すように、光源部20に、例えば、中心波長が約450nmの青色光Bを発光するB-LED210と、中心波長が約540nmの緑色光Gを発光するG-LED211と、中心波長が約600nmの赤色光R1を発光するR1-LED212と、中心波長が約700nmの赤色光R2を発光するR2-LED213と、を備える。そして、図17に示すように、第1フレームにおいては、青色光B及び赤色光R1を含む照明光を使用して被写体を撮影し、その結果、画像取得部54は、青色画像(以下、B1画像という)と、赤色画像(以下、R1画像という)と、を取得する。また、第2フレームにおいては、青色光B、緑色光G、及び、赤色光R2を含む照明光を使用して被写体を撮影し、その結果、画像取得部54は、青色画像(以下、B2画像という)と、緑色画像(以下、G2画像という)と、赤色画像(以下、R2画像という)と、を取得する。
第1実施形態のように酸素飽和度の情報を得るために青色光B1を用いる場合も、光源部20をLEDで構成できる。この場合、図18に示すように、光源部20には、中心波長が約470nmの青色光B1を発光するB1-LED310と、中心波長が約450nmの青色光B2を発光するB2-LED311と、中心波長が約540nmの緑色光Gを発光するG-LED312と、中心波長が約650nmの赤色光Rを発光するR-LED313と、を備える。そして、図19に示すように、第1フレームにおいては、青色光B1と、赤色光Rと、を含む照明光を使用して被写体を撮影し、その結果、画像取得部54は、青色画像(以下、B1画像という)と、赤色画像(以下、R1画像という)と、を取得する。また、第2フレームにおいては、青色光B2と、緑色光Gと、赤色光Rと、を含む照明光を用いて被写体を撮影し、その結果、画像取得部54は、青色画像(以下、B2画像という)と、緑色画像(以下、G2画像という)と、赤色画像(以下、R2画像という)と、を取得する。
上記各実施形態においては、酸素飽和度の情報を含む画像(第1実施形態のB1画像等)を、緑色光画像で規格化した信号比を酸素飽和度の算出に用いているが、信号比に加算画像を使用する場合、緑色光画像を含まない加算画像を使用することができる。例えば、図20に示すように、光源部20に、第3実施形態と同様の中心波長が約470nmの青色光B1を発光するB1-LED310と、中心波長が約450nmの青色光B2を発光するB2-LED311と、中心波長が約540nmの緑色光Gを発光するG-LED312と、を備え、第3実施形態のR-LED313の代わりに、中心波長が約600nmの赤色光Rを発光するR-LED413を備える。
上記第1実施形態、第2実施形態、第3実施形態、及び第4実施形態においては、分母に加算画像の画素値(加算画素値)を使用しているが、酸素飽和度の算出に用いる信号比の分子に加算画像の画素値(加算画素値)を使用できる。この場合、画像取得部54は、酸素飽和度に応じて吸光係数が変化する第1照明光を用いて被写体を撮影した第1画像と、第1照明光よりも酸素飽和度に応じた吸光係数の変化が小さい第2照明光を用いて被写体を撮影した第2画像と、第1照明光よりも長波長の第4照明光を用いて被写体を撮影した第4画像と、を取得する。そして、加算画素値算出部71は、第1画像と第4画像の対応する画素の値を加算して第2加算画素値を算出し、この第2加算画素値を画素の値とする第2加算画像を生成及び出力する。信号比算出部72は、第2加算画像の画素値(第2加算画素値)と第2画像の画素値との信号比を算出する。酸素飽和度算出部73は、この「第2加算画像の画素値(第2加算画素値)と第2画像の画素値との信号比」を用いて酸素飽和度を算出する。
上記第1実施形態、第2実施形態、第3実施形態、及び第4実施形態においては、分母に加算画像の画素値(加算画素値)を使用しているが、酸素飽和度の算出に用いる信号比の分子及び分母の両方に加算画像の画素値(加算画素値)を使用できる。この場合、画像取得部54は、酸素飽和度に応じて吸光係数が変化する第1照明光を用いて被写体を撮影した第1画像と、第1照明光よりも酸素飽和度に応じた吸光係数の変化が小さい第2照明光を用いて被写体を撮影した第2画像と、第2照明光よりも短波長の第3照明光を用いて被写体を撮影した第3画像と、第1照明光よりも長波長の第4照明光を用いて被写体を撮影した第4画像と、を取得する。そして、加算画素値算出部71は、第2画像と第3画像の対応する画素の値を加算した第1加算画素値と、第1画像と第4画像の対応する画素の値を加算した第2加算画素値と、を算出し、第1加算画素値を画素の値とする第1加算画像と、第2加算画素値を画素の値とする第2加算画像と、を生成及び出力する。信号比算出部72は、第2加算画像の画素値(第2加算画素値)と第1加算画像の画素値(第1加算画素値)との信号比を算出する。
12 内視鏡
12a 挿入部
12b 操作部
12c 湾曲部
12d 先端部
12e アングルノブ
13 ズーム操作部
14 光源装置
16 プロセッサ装置
18 モニタ
19 コンソール
20 光源部
22 光源制御部
30a 照明光学系
30b 撮影光学系
41 ライトガイド
42 蛍光体
45 照明レンズ
46 対物レンズ
47 ズームレンズ
48 イメージセンサ
52 制御部
54 画像取得部
56 DSP(Digital Signal Processor)
58 ノイズ低減部
59 変換部
61 画像処理部
66 表示制御部
71 加算画素値算出部
72 信号比算出部
73 酸素飽和度算出部
74 相関関係記憶部
75 画像生成部
91 粘膜
92 血管
210 B2-LED
211 G-LED
212 R1-LED
213 R2-LED
310 B1-LED
311 B2-LED
313 R-LED
413 R-LED
701 医療画像処理装置
710 PACS
711 診断支援装置
721 第1検査装置
722 第2検査装置
723 検査装置
726 ネットワーク
730 医療業務支援装置
B 青色光
B1 青色光
B2 青色光
Cb 色差チャンネル
Cr 色差チャンネル
Cy シアン色光
D1、D2 変化量
G、G1、G2 緑色光
Hb 還元ヘモグロビン
HbO 酸化ヘモグロビン
Ma マゼンダ色光
R、R1、R2 赤色光
S11、S12、S13、S14 ステップ
V1、V2、V3、V4 画素値
W1 第1白色光
W2 第2白色光
X1、X2、X3、X4、X5 位置
Y1、Y2 画素値
Ye 黄色光
Claims (9)
- 各々異なる波長帯域を有する照明光を用いて被写体を撮影した複数種類の画像を取得する画像取得部と、
複数種類の前記画像のうち複数の前記画像の対応する画素の値を加算した加算画素値を1または複数種類算出する加算画素値算出部と、
分母または分子の少なくともいずれか一方に前記加算画素値を使用した信号比を算出する信号比算出部と、
前記信号比を用いて酸素飽和度を算出する酸素飽和度算出部とを備え、
前記画像取得部は、酸素飽和度に応じて吸光係数が変化する第1照明光を用いて前記被写体を撮影した第1画像と、前記第1照明光よりも酸素飽和度に応じた吸光係数の変化が小さい第2照明光を用いて前記被写体を撮影した第2画像と、前記第2照明光よりも短波長の第3照明光を用いて前記被写体を撮影した第3画像と、を取得し、
前記加算画素値算出部は、前記第2画像と前記第3画像の対応する画素の値とを加算して第1加算画素値を生成し、かつ、
前記信号比算出部は、前記第1画像の画素値と前記第1加算画素値との信号比を算出し、
前記第1画像はB1画像、前記第2画像はG2画像、前記第3画像はB2画像である場合、又は、前記第1画像はR1画像、前記第2画像はR2画像、前記第3画像はG2画像である場合のいずれかである内視鏡システム。 - 前記第3画像の撮影に使用する前記第3照明光は、少なくとも前記第1照明光よりも酸素飽和度に応じた吸光係数の変化が小さい請求項1に記載の内視鏡システム。
- 前記第3画像の撮影に使用する前記第3照明光は、前記第1照明光よりも短波長である請求項1記載の内視鏡システム。
- 前記加算画素値算出部は、前記第2画像と前記第3画像の対応する画素の値に重み付けをして加算する請求項1~3のいずれか1項に記載の内視鏡システム。
- 前記画像取得部は、前記第1画像と、前記第2画像とに加えて、前記第1照明光よりも長波長の第4照明光を用いて前記被写体を撮影した第4画像と、を取得し、
前記加算画素値算出部は、前記第1画像と前記第4画像の対応する画素の値を加算して第2加算画素値を生成し、かつ、
前記信号比算出部は、前記第2画像の画素値と前記第2加算画素値との信号比を算出する請求項1に記載の内視鏡システム。 - 前記第4画像の撮影に使用する第4照明光は、少なくとも前記第2照明光よりも酸素飽和度に応じた吸光係数の変化が大きい請求項5に記載の内視鏡システム。
- 前記第4画像の撮影に使用する第4照明光は、前記第2照明光よりも長波長である請求項5または6に記載の内視鏡システム。
- 前記加算画素値算出部は、前記第1画像と前記第4画像の対応する画素の値に重み付けをして加算する請求項5~7のいずれか1項に記載の内視鏡システム。
- 前記画像取得部は、酸素飽和度に応じて吸光係数が変化する第1照明光を用いて前記被写体を撮影した第1画像と、前記第1照明光よりも酸素飽和度に応じた吸光係数の変化が小さい第2照明光を用いて前記被写体を撮影した第2画像と、前記第2照明光よりも短波
長の第3照明光を用いて前記被写体を撮影した第3画像と、前記第1照明光よりも長波長の第4照明光を用いて前記被写体を撮影した第4画像と、を取得し、
前記加算画素値算出部は、前記第2画像と前記第3画像の対応する画素の値を加算した第1加算画素値と、前記第1画像と前記第4画像の対応する画素の値を加算した第2加算画素値と、を生成し、かつ、
前記信号比算出部は、前記第2加算画素値と前記第1加算画素値との信号比を算出する請求項1に記載の内視鏡システム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018019582 | 2018-02-06 | ||
JP2018019582 | 2018-02-06 | ||
PCT/JP2019/000501 WO2019155815A1 (ja) | 2018-02-06 | 2019-01-10 | 内視鏡システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2019155815A1 JPWO2019155815A1 (ja) | 2021-01-14 |
JP7057381B2 true JP7057381B2 (ja) | 2022-04-19 |
Family
ID=67548412
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019570627A Active JP7057381B2 (ja) | 2018-02-06 | 2019-01-10 | 内視鏡システム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7057381B2 (ja) |
WO (1) | WO2019155815A1 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014064778A (ja) | 2012-09-26 | 2014-04-17 | Fujifilm Corp | 内視鏡システム及びそのプロセッサ装置並びに内視鏡画像の表示制御方法 |
WO2015151929A1 (ja) | 2014-03-31 | 2015-10-08 | 富士フイルム株式会社 | 内視鏡システム、内視鏡システムのプロセッサ装置、及び内視鏡システムの作動方法 |
WO2017119239A1 (ja) | 2016-01-08 | 2017-07-13 | Hoya株式会社 | 内視鏡装置 |
WO2017158692A1 (ja) | 2016-03-14 | 2017-09-21 | オリンパス株式会社 | 内視鏡装置、画像処理装置、画像処理方法およびプログラム |
-
2019
- 2019-01-10 WO PCT/JP2019/000501 patent/WO2019155815A1/ja active Application Filing
- 2019-01-10 JP JP2019570627A patent/JP7057381B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014064778A (ja) | 2012-09-26 | 2014-04-17 | Fujifilm Corp | 内視鏡システム及びそのプロセッサ装置並びに内視鏡画像の表示制御方法 |
WO2015151929A1 (ja) | 2014-03-31 | 2015-10-08 | 富士フイルム株式会社 | 内視鏡システム、内視鏡システムのプロセッサ装置、及び内視鏡システムの作動方法 |
WO2017119239A1 (ja) | 2016-01-08 | 2017-07-13 | Hoya株式会社 | 内視鏡装置 |
WO2017158692A1 (ja) | 2016-03-14 | 2017-09-21 | オリンパス株式会社 | 内視鏡装置、画像処理装置、画像処理方法およびプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2019155815A1 (ja) | 2019-08-15 |
JPWO2019155815A1 (ja) | 2021-01-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2016052391A (ja) | 撮像システム | |
JP7203477B2 (ja) | 内視鏡システム及びその作動方法 | |
CN110868908B (zh) | 医用图像处理装置及内窥镜系统以及医用图像处理装置的工作方法 | |
US11375928B2 (en) | Endoscope system | |
CN111343898B (zh) | 内窥镜系统及其工作方法 | |
US20200170492A1 (en) | Light source device and endoscope system | |
US10003774B2 (en) | Image processing device and method for operating endoscope system | |
US11596293B2 (en) | Endoscope system and operation method therefor | |
JP6891294B2 (ja) | 内視鏡システム及びその作動方法 | |
US11969152B2 (en) | Medical image processing system | |
JP7069290B2 (ja) | 内視鏡システム及びその作動方法 | |
CN112137564A (zh) | 医用图像处理装置及内窥镜系统以及医用图像处理装置的工作方法 | |
CN113366366A (zh) | 内窥镜系统 | |
JP7057381B2 (ja) | 内視鏡システム | |
JPWO2019198574A1 (ja) | 内視鏡システム | |
CN112004455A (zh) | 医疗图像处理系统 | |
JP7214886B2 (ja) | 画像処理装置及びその作動方法 | |
CN113784654B (zh) | 图像处理装置及其工作方法 | |
JP7217351B2 (ja) | 画像処理装置、内視鏡システム、及び画像処理装置の作動方法 | |
CN111683583B (zh) | 内窥镜系统及其工作方法 | |
WO2023119795A1 (ja) | 内視鏡システム及びその作動方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200807 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210330 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210524 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211026 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211101 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220315 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220407 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7057381 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |