JP7057328B2 - Vehicle control device and vehicle control method - Google Patents
Vehicle control device and vehicle control method Download PDFInfo
- Publication number
- JP7057328B2 JP7057328B2 JP2019155501A JP2019155501A JP7057328B2 JP 7057328 B2 JP7057328 B2 JP 7057328B2 JP 2019155501 A JP2019155501 A JP 2019155501A JP 2019155501 A JP2019155501 A JP 2019155501A JP 7057328 B2 JP7057328 B2 JP 7057328B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- task
- core
- vehicle
- tasks
- cores
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
Description
本発明は、車両制御装置及び車両制御方法に関する。 The present invention relates to a vehicle control device and a vehicle control method.
従来、相互に通信可能とされた複数のECU(Electronic Control Unit)を備えた車両制御装置が知られている(例えば、特開2018-132932号公報参照)。このような車両制御装置においては、各ECU間の通信を伴う制御によって、車両の各種機能が実現される。 Conventionally, a vehicle control device including a plurality of ECUs (Electronic Control Units) capable of communicating with each other is known (see, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2018-132932). In such a vehicle control device, various functions of the vehicle are realized by control accompanied by communication between each ECU.
上記従来の車両制御装置においては、車両制御の応答性がECU間の通信速度に依存し、車両制御の応答性を高めてドライバビリティを向上させることが難しい。ECU或いは通信系の性能を向上させて、車両制御の応答性を高めることも考えられるが、ECU或いは通信部の消費電力の増大或いは発熱の増加等が生じるおそれがあり、車両制御の応答性を効率良く高めることが難しい。
本発明はかかる背景に鑑みてなされたものであり、車両制御の応答性を効率良く高めることができる車両制御装置及び車両制御方法を提供することを目的とする。
In the above-mentioned conventional vehicle control device, the responsiveness of the vehicle control depends on the communication speed between the ECUs, and it is difficult to improve the responsiveness of the vehicle control and improve the drivability. It is conceivable to improve the performance of the ECU or the communication system to improve the responsiveness of the vehicle control, but there is a possibility that the power consumption of the ECU or the communication unit may increase or the heat generation may increase, so that the responsiveness of the vehicle control may be improved. It is difficult to increase it efficiently.
The present invention has been made in view of the above background, and an object of the present invention is to provide a vehicle control device and a vehicle control method capable of efficiently enhancing the responsiveness of vehicle control.
上記目的を達成するための第1態様として、車両に備えられた複数の被制御機器の作動を制御して、前記車両の所定機能を実現する中央制御部を有する車両制御装置であって、前記中央制御部は複数のプロセッサコアを有するマルチコアプロセッサを備え、前記マルチコアプロセッサは、前記複数のプロセッサコアのいずれかである複数のタスクコアに、前記所定機能を実現するための複数のタスクを割当てて、複数の前記タスクコアにより複数の前記タスクを所定周期毎に実行することにより、前記所定機能に関する制御指示情報を生成すると共に、前記タスクコア以外の前記プロセッサコアであるスケジューラコアにより、所定の高速処理要求の有無に応じて、複数の前記タスクコアによる複数の前記タスクの実行タイミングを変更し、前記中央制御部は、前記車両の通信ネットワークを介して、前記制御指示情報を複数の前記被制御機器に送信する車両制御装置が挙げられる。 As the first aspect for achieving the above object, the vehicle control device has a central control unit that controls the operation of a plurality of controlled devices provided in the vehicle to realize a predetermined function of the vehicle. The central control unit includes a multi-core processor having a plurality of processor cores, and the multi-core processor assigns a plurality of tasks for realizing the predetermined function to a plurality of task cores which are any of the plurality of processor cores. By executing a plurality of the tasks at predetermined intervals by the plurality of task cores, control instruction information regarding the predetermined function is generated, and a predetermined high-speed processing request is requested by the scheduler core which is the processor core other than the task core. Depending on the presence or absence, the execution timing of the plurality of tasks by the plurality of task cores is changed, and the central processing unit transmits the control instruction information to the plurality of controlled devices via the communication network of the vehicle. A vehicle control device can be mentioned.
上記車両制御装置において、前記スケジューラコアは、前記複数のタスクに第1タスクと該第1タスクの処理結果を用いる第2タスクとが含まれる場合に、前記第1タスクが割り当てられた第1タスクコアが前記第1タスクを終了した時点で、前記第2タスクが割当てられた第2タスクコアに対して、前記第1タスクコアから割込みをかけて、前記第2タスクコアによる前記第1タスクの処理結果の利用を可能にすることにより、前記第2タスクコアによる前記第2タスクの実行タイミングを、前記割込みをかけない場合よりも早めることによって、前記複数のタスクコアによる前記複数のタスクの実行タイミングを変更する構成としてもよい。 In the vehicle control device, the scheduler core is a first task core to which the first task is assigned when the plurality of tasks include a first task and a second task using the processing result of the first task. When the first task is completed, the second task core to which the second task is assigned is interrupted from the first task core, and the processing result of the first task by the second task core is used. By enabling the second task core to advance the execution timing of the second task by the second task core as compared with the case where the interrupt is not applied, the execution timing of the plurality of tasks by the plurality of task cores is changed. May be good.
上記車両制御装置において、前記第2タスクコアは、所定処理の実行中に前記第1タスクコアからの割込みを受付けたときに前記所定処理を中断し、前記第1タスクの処理結果を取得した後に前記所定処理を再開する構成としてもよい。 In the vehicle control device, the second task core interrupts the predetermined process when an interrupt from the first task core is received during execution of the predetermined process, and after acquiring the process result of the first task, the predetermined task core. It may be configured to restart the processing.
上記車両制御装置において、前記第1タスクは、前記車両の運転者による運転操作に応じて、前記車両の第1作動条件を決定する操作対応タスクであって、前記第1タスクによる処理結果は前記第1作動条件であり、前記第2タスクは、前記車両に備えられたADAS(Advanced Driver-Assistance Systems、先進運転支援システム)機能により決定された前記車両の第2作動条件と、前記第1作動条件とに基づいて、前記被制御機器の作動条件を決定する調停タスクである構成としてもよい。 In the vehicle control device, the first task is an operation corresponding task for determining the first operating condition of the vehicle according to the driving operation by the driver of the vehicle, and the processing result by the first task is the above. The first operating condition, the second task is the second operating condition of the vehicle determined by the ADAS (Advanced Driver-Assistance Systems) function provided in the vehicle, and the first operation. The configuration may be a arbitration task for determining the operating conditions of the controlled device based on the conditions.
上記車両制御装置において、前記スケジューラコアは、前記所定周期を変更することにより、前記複数のタスクコアによる前記複数のタスクの実行タイミングを変更する構成としてもよい。 In the vehicle control device, the scheduler core may be configured to change the execution timing of the plurality of tasks by the plurality of task cores by changing the predetermined cycle.
上記車両制御装置において、前記スケジューラコアは、前記複数のタスクのうちの少なくとも二つのタスクを、同一の前記タスクコアに割り当てて、該二つのタスクの処理に伴う前記複数のタスクコア間のデータの授受を不要とすることにより、該二つのタスクの実行時間を短縮して、前記複数のタスクコアによる前記複数のタスクの実行タイミングを変更する構成としてもよい。 In the vehicle control device, the scheduler core assigns at least two tasks of the plurality of tasks to the same task core, and exchanges data between the plurality of task cores associated with the processing of the two tasks. By making it unnecessary, the execution time of the two tasks may be shortened, and the execution timing of the plurality of tasks by the plurality of task cores may be changed.
上記目的を達成するための第2態様として、車両に備えられた複数の被制御機器の作動を中央制御部により制御して、前記車両の所定機能を実現する車両制御方法であって、前記中央制御部に備えられて複数のプロセッサコアを有するマルチコアプロセッサが、前記複数のプロセッサコアのいずれかである複数のタスクコアに、前記所定機能を実現するための複数のタスクを割当てて、複数の前記タスクコアにより複数の前記タスクを所定周期毎に実行することにより、前記所定機能に関する制御指示情報を生成する制御指示情報生成ステップと、前記マルチコアプロセッサが、前記タスクコア以外の前記プロセッサコアであるスケジューラコアにより、所定の高速処理要求の有無に応じて、複数の前記タスクコアによる複数の前記タスクの実行タイミングを変更する実行タイミング変更ステップと、前記中央制御部が、前記車両の通信ネットワークを介して、前記制御指示情報を複数の前記被制御機器に送信する制御指示情報送信ステップとを含む車両制御方法が挙げられる。 A second aspect for achieving the above object is a vehicle control method in which the operation of a plurality of controlled devices provided in a vehicle is controlled by a central control unit to realize a predetermined function of the vehicle, wherein the central processing unit is used. A multi-core processor provided in a control unit and having a plurality of processor cores assigns a plurality of tasks for realizing the predetermined function to a plurality of task cores, which is one of the plurality of processor cores, and the plurality of the task cores. A control instruction information generation step that generates control instruction information related to the predetermined function by executing a plurality of the tasks at predetermined intervals, and a scheduler core in which the multi-core processor is the processor core other than the task core. An execution timing change step for changing the execution timing of a plurality of the tasks by the plurality of task cores according to the presence or absence of a predetermined high-speed processing request, and the central processing unit via the communication network of the vehicle to instruct the control. Examples thereof include a vehicle control method including a control instruction information transmission step of transmitting information to a plurality of controlled devices.
本発明の車両制御装置によれば、車両の所定機能を実現するための複数のタスクが、マルチコアプロセッサに備えられた複数のプロセッサコアによって実行される。この場合、プロセッサコア間のデータの授受は、マルチコアプロセッサ内のデータバスを介して行われる。そのため、複数のタスクを、複数のシングルコアプロセッサにより、CAN(Controller Area Network、CANは登録商標)等の通信ネットワークを介したデータの授受を伴って実行する場合よりも、複数のタスクの処理時間を短縮することができる。そして、高速処理要求の有無に応じて、複数のタスクを実行する所定周期を変更することにより、プロセッサコアの処理負荷を抑えて、車両制御の応答性を効率良く高めることができる。 According to the vehicle control device of the present invention, a plurality of tasks for realizing a predetermined function of a vehicle are executed by a plurality of processor cores provided in a multi-core processor. In this case, data transfer between processor cores is performed via the data bus in the multi-core processor. Therefore, the processing time of a plurality of tasks is higher than the case where a plurality of tasks are executed by a plurality of single-core processors by exchanging data via a communication network such as CAN (Controller Area Network, CAN is a registered trademark). Can be shortened. Then, by changing a predetermined cycle for executing a plurality of tasks according to the presence or absence of a high-speed processing request, the processing load of the processor core can be suppressed and the responsiveness of vehicle control can be efficiently improved.
[1.車両制御装置の構成]
図1及び図2を参照して、本実施形態における車両制御装置の構成、及び車両制御装置による車両の制御態様について説明する。図1を参照して、本実施形態の車両制御装置2は、車両1に備えられたコアECU(Electronic Control Unit)10(本発明の中央制御部に相当する)、前ECU20、中央ECU30、右前ドアECU50、左前ドアECU60、右後ドアECU70、左後ドアECU80、及び後ECU40により構成されている。
[1. Vehicle control device configuration]
The configuration of the vehicle control device in the present embodiment and the control mode of the vehicle by the vehicle control device will be described with reference to FIGS. 1 and 2. With reference to FIG. 1, the
コアECU10は、イーサネット(登録商標)200により、前ECU20、中央ECU30、及び後ECU40と接続されている。コアECU10は、車両1の前エリアに配置されたEPS(Electric Power Steering)120、前輪ブレーキ、パワープラント等のアクチュエータ(駆動部)の作動を、前ECU20及び前ECU20とCANFD(CAN with Flexible Data Rate)230で接続された第1ドライバ101~第6ドライバ106を介して制御する。
The
同様に、コアECU10は、車両1の中央エリアに配置されたTCU(Telematics Communication Unit)130、IVI(In-Vehicle Infotainment system)、BCM(Body Control Module)等のアクチュエータの作動を、中央ECU30及び中央ECU30とCANFD230で接続された第7ドライバ107~第10ドライバ110を介して制御する。また、コアECU10は、車両1の後エリアに配置された後輪ブレーキ等のアクチュエータの作動を、後ECU40及び後ECU40とCANFD230で接続された第11ドライバ111~第15ドライバ115を介して制御する。
Similarly, the core ECU 10 operates the actuators such as the TCU (Telematics Communication Unit) 130, IVI (In-Vehicle Infotainment system), and BCM (Body Control Module) arranged in the central area of the
さらに、コアECU10は、イーサネット200により、右前ドアECU50、左前ドアECU60、右後ドアECU70、及び左後ドアECU80と接続されている。コアECU10は、右前ドアエリア、左前ドアエリア、右後ドアエリア、及び左後ドアエリアに配置されたアクチュエータの作動を、それぞれ、右前ドアECU50、左前ドアECU60、右後ドアECU70、及び左後ドアECU80を介して制御する。
Further, the
ここで、ドライバとドライバに接続された駆動部とにより、本発明の被制御機器が構成される。図1では、第2ドライバ102と、第2ドライバ102に接続されたEPS120とにより、駆動部であるEPS120を有する被制御機器である操舵機器125が構成された例を示している。
Here, the controlled device of the present invention is configured by the driver and the drive unit connected to the driver. FIG. 1 shows an example in which a
また、コアECU10、前ECU20、中央ECU30、後ECU40、右前ドアECU50、左前ドアECU60、右後ドアECU70、及び左後ドアECUは、冗長用のCANFD220により相互に接続されている。
Further, the
コアECU10は、マルチコアプロセッサ11、メモリ12等により構成され、メモリ12に保存された車両1の制御プログラムを実行することにより、車両1の作動を制御する。マルチコアプロセッサ11は、複数のプロセッサコアとして、第1コア11a、第2コア11b、第3コア11c、及び第4コア11dを備えている。
The
前ECU20、中央ECU30、後ECU40、右前ドアECU50、左前ドアECU60、右後ドアECU70、及び左後ドアECU80は、図示しないCPU(Central Processing Unit)、メモリ等により構成され、コアECUから送信される各エリアの制御プログラムを受信して実行することにより、対応するエリアに配置された駆動部の作動を制御する。以下では、前ECU20、中央ECU30、後ECU40、右前ドアECU50、左前ドアECU60、右後ドアECU70、及び左後ドアECU80を、まとめてサブECUともいう。
The
[2.マルチコアプロセッサによる処理]
図2を参照して、マルチコアプロセッサ11は、車両1の所定機能として、車両1の走行時の姿勢を安定させる姿勢安定機能を実現するための処理を実行し、第1コア11a~第4コア11dには、所定機能を実現するためのタスクが割当てられる。
[2. Processing by multi-core processor]
With reference to FIG. 2, the
マルチコアプロセッサ11は、イーサネット200、或いはCANFD220を介して、サブECUのいずれかから送信される運転者-要求制動トルク、舵角、運転者-要求駆動トルク、及び車両1の前後/左右/上下の加速度の情報を受信する。また、マルチコアプロセッサ11は、イーサネット200、或いはCANFD220を介して、サブECUのいずれかで実行されるADAS(Advanced driver-assistance systems、先進運転支援システム)の処理により送信されるADAS-要求G(車両1の加速度)、ADAS-要求制動トルク、ADAS-要求駆動トルクの情報を受信する。
The
マルチコアプロセッサ11は、これらの受信情報に基づいて、車両1の運転者による要求とADASによる要求とを調停して、車両1の姿勢を安定させための要求制動トルク、回生制動トルク、各輪付加制動トルク、要求駆動トルク、及び各輪ダンパー上下力を決定する。
Based on these received information, the
そして、マルチコアプロセッサ11は、イーサネット200、或いはCANFD220を介して、要求制動トルク及び回生制動トルクの情報(制御指示情報)をESB(Electronic Servo Blake)ユニット(図示しない)に送信する。また、マルチコアプロセッサ11は、各輪付加制動トルクの情報(制御指示情報)をVSA(Vehicle Stability Assist)ユニット(図示しない)に送信し、要求駆動トルクの情報(制御指示情報)をPT(Power Train)ユニット(図示しない)に送信し、各輪ダンパー上下力の情報(制御指示情報)をADS(Active Damper Suspension)ユニット(図示しない)に送信する。これにより、車両1の姿勢が安定するように、各ユニットにおけるアクチュエータの作動を制御する姿勢安定機能が実現される。
Then, the
マルチコアプロセッサ11において、第1コア11aは、第2コア11b、第3コア11c、及び第4コア11dで実行されるタスクの実行スケジュールを決定するスケジューラコアとして機能する。第1コア11aは、所定の高速処理要求の有無に応じて、第2コア11b、第3コア11c、及び第4コア11dによるタスクの実行タイミングを変更する。
In the
高速処理要求は、コアECU10又はサブECUにより、車両1の挙動変化率が所定の閾値レベルを超えたことが検知された場合、運転者による要求制動トルクが所定の閾値レベルを超えたことが検知された場合、或いは運転者による要求駆動トルクが所定の閾値レベルを超えたことが検知された場合等に、要求される。また、第1コア11aは、マルチコアプロセッサ11とサブECUとの間のイーサネット200等を介した通信を中継するゲートウェイの処理を行う。
In the high-speed processing request, when the
第2コア11bは、運転者-要求制動トルク、舵角、運転者-要求駆動トルク、及び前後/左右/上下加速度に基づいて、運転者の操作に応じた各輪付加制動トルクを決定するタスクであるシャーシドメイン制御を実行する。第3コア11cは、運転者-要求制動トルク、舵角、運転者-要求駆動トルク、及び前後/左右/上下加速に基づいて、運転者の操作に応じた付加駆動トルクを決定するタスクであるパワートレインドメイン制御を実行する。
The
第4コア11dは、第2コア11bによる処理結果である各輪付加制動トルク、及び第3コア11cによる処理結果である付加駆動トルクと、ADAS-要求G、ADAS-要求制動トルク、及びADAS-要求駆動トルクとを調停するタスクであるクロスドメイン制御を実行する。そして、第4コア11dは、第1コア11aを介して出力する、ESBに対する要求制動トルク及び要求回生トルク、VSAに対する各輪付加制動トルク、PTに対する要求駆動トルク、及びADSに対する各輪ダンパー上下力を決定する。
The
第2コア11b、第3コア11c、及び第4コア11dは、本発明のタスクコアに相当し、第2コア11bと第3コア11cは本発明の第1タスクコアに相当し、第4コア11dは本発明の第2タスクコアに相当する。また、第2コア11bにより実行されるシャーシドメイン制御、及び第3コア11cにより実行されるパワートレインドメイン制御は、本発明の第1タスク及び操作対応タスクに相当する。第4コア11dにより実行されるクロスドメイン制御は、本発明の第2タスク及び調停タスクに相当する。
The
所定周期毎に、第2コア11bがシャーシドメイン制御を実行し、第3コア11cがパワートレインドメイン制御を実行し、第4コア11dがクロスドメイン制御を実行する処理は、本発明の車両制御方法における制御指示情報生成ステップに相当する。また、第1コア11aが、所定の高速処理要求の有無に応じて、第2コア11bによるシャーシドメイン制御、第3コア11cによるシャーシドメイン制御、及び第4コア11dによるシャーシドメイン制御の実行タイミングを変更する処理は、本発明の車両制御方法における実行タイミング変更ステップに相当する。
The process in which the
また、マルチコアプロセッサ11が、車両1の通信ネットワークを介して、要求制動トルク及び回生制動トルクの情報をESBユニットに送信し、各輪付加制動トルクの情報をVSAユニットに送信し、要求駆動トルクの情報PTユニットに送信し、各輪ダンパー上下力の情報をADSユニットに送信する処理は、本発明の車両制御方法における制御指示情報送信ステップに相当する。
Further, the
[3.割込み処理による車両制御の応答性向上]
図3を参照して、第1コア11aが、第2コア11bから第4コア11dへの割込みを設定することにより、車両1の制御の応答性を向上させる態様について説明する。図3は縦軸を第1コア11a、第2コア11b、第3コア11c、及び第4コア11dにより実行されるタスクに設定し、横軸を時間tに設定して、第1コア11a~第4コア11dによるタスクの実行タイミングを示したタイミングチャートである。
[3. Improved responsiveness of vehicle control by interrupt processing]
A mode in which the
第1コア11aは、C1(例えば、10msecに設定される)の制御周期毎に、タスクT1を実行する。第1コア11aは、タスクT1により、第4コア11dにより決定された、ESBに対する要求制動トルク及び要求回生トルク、VSAに対する各輪付加制動トルク、PTに対する要求駆動トルク、及びADSに対する各輪ダンパー上下力の情報を、サブECUに送信する。また、第1コア11aは、タスクT1により、C1の制御周期毎に、次の制御周期でのタスク処理に使用される、運転者-要求制動トルク、舵角、運転者-要求駆動トルク、及び前後/左右/上下加速度と、ADAS-要求G、ADAS-要求制動トルク、及びADAS-要求駆動トルクを、サブECUから受信する。さらに、第1コア11aは、タスクT1により、次の制御周期における第2コア11b~第4コア11dによるタスクの実行タイミングを決定する。
The
第2コア11bは、タスクT2によるシャーシドメイン制御により、前回の制御周期で第1コア11aにより受信された運転者-要求制動トルク、舵角、運転者-要求駆動トルク、及び前後/左右/上下加速度に基づいて、シャーシドメイン制御を実行することにより、各輪付加制動トルクを決定する。そして、第2コア11bは、各輪付加制動トルクを決定した時点に、第4コア11dに対して割込みをかける。
The
第3コア11cは、タスクT3によるパワートレインドメイン制御により、前回の制御周期で第1コア11aにより受信された運転者-要求制動トルク、舵角、運転者-要求駆動トルク、及び前後/左右/上下加速度に基づいて、パワートレインドメイン制御を実行することにより、付加駆動トルクを決定する。
The
第4コア11dは、第2コア11bにより各輪付加制動トルクが決定される前から、各輪付加制動トルクを用いない範囲で、タスクT4によるクロスドメイン制御の所定処理を開始する。そして、第4コア11dは、第2コア11bによる割込みを受付けた時に、実行中の所定処理を中断して各輪付加制動トルクの情報を取得する。ここで、第4コア11dは、データバス15を介して第2コア11bから各輪付加制動トルクの情報を直接受信して取得するか、或いは第2コア11bが内蔵メモリ16に書き込んだ各輪付加制動トルクの情報を、内蔵メモリ16から読み出すことによって取得する。
Before the
第4コア11dは、各輪付加制動トルクの情報を取得した後、中断していた所定処理を再開する。そして、第4コア11dは、各輪付加制動トルクを用いた演算が必要になった段階で、既に取得していた各輪付加制動トルクの情報を利用してクロスドメイン処理を継続する。これにより、第2コア11bによるシャーシドメイン制御及び第3コア11cによるパワートレインドメイン制御が終了して、各輪付加制動トルク及付加駆動トルクが決定された時点から、第4コア11dによるクロスドメイン制御を開始する場合よりも、クロスドメイン制御が終了する時点を早めることができる。
The
そのため、クロスドメイン制御により決定される、ESBに対する要求制動トルク及び要求回生トルク、VSAに対する各輪付加制動トルク、PTに対する要求駆動トルク、及びADSに対する各輪ダンパー上下力の情報が、第1コア11aによりサブECUに送信されるタイミングを早めて、車両1の制御の応答性を向上させることができる。
Therefore, the information of the required braking torque and required regenerative torque for ESB, the additional braking torque for each wheel for VSA, the required driving torque for PT, and the vertical force of each wheel damper for ADS, which are determined by the cross domain control, is the
[4.制御周期の短縮による車両制御の応答性向上]
図4を参照して、第1コア11aが、制御周期の短縮により、車両1の制御の応答性を向上させる態様について説明する。図4は、図3と同様に、縦軸を第1コア11a、第2コア11b、第3コア11c、及び第4コア11dに設定し、横軸を時間tに設定して、第1コア11a~第4コア11dによるタスクの実行タイミングを示したタイミングチャートである。
[4. Improved responsiveness of vehicle control by shortening the control cycle]
With reference to FIG. 4, a mode in which the
第1コア11aは、高速処理要求がなされていないときは、図3に示したC1を制御周期として、第2コア11b、第3コア11c、及び第4コア11dによるタスクT2、T3、T4の実行タイミングを決定する。そして、高速処理要求がなされたときには、第1コア11aは、制御周期をC2(=C1/2)に変更する。
When the high-speed processing request is not made, the
制御周期をC1からC2に短縮することにより、第1コア11aが、運転者-要求制動トルク、舵角、運転者-要求駆動トルク、及び前後/左右/上下加速度と、ADAS-要求G、ADAS-要求制動トルク、及び要求駆動トルクの情報を受信してから、ESB、VSA、PTに対する制御指示を送信するまでの時間が短くなる。そのため、運転者による操作がなされた時点から、第1コア11aがESB、VSA、PTに対する制御指示を送信するまでの時間が短くなり、これにより、車両1の制御応答性を向上させることができる。
By shortening the control cycle from C1 to C2, the
[5.タスクをまとめて実行することによる車両制御の応答性向上]
図5を参照して、第1コア11aが、二つのタスクをまとめて同一のプロセッサコアで実行することにより、車両1の制御の応答性を向上させる態様について説明する。図5は、図3と同様に、縦軸を第1コア11a、第2コア11b、第3コア11c、及び第4コア11dにより実行れるタスクに設定し、横軸を時間tに設定して、第1コア11a~第4コア11dによるタスクの実行タイミングを示したタイミングチャートである。
[5. Improving the responsiveness of vehicle control by executing tasks collectively]
With reference to FIG. 5, a mode in which the
第1コア11aは、上述した図3、図4では、第4コア11dにより実行されていたクロスドメイン制御のタスクT4を、第2コア11bにより、シャーシドメイン制御のタスクT2とまとめて実行させている。これにより、第2コア11bによりシャーシドメイン制御を実行し、第4コア11dによりクロスドメイン制御を実行する場合に必要となる第2コア11bから第4コア11dへの各輪付加制動トルクの情報の送信等のタスクコア間のデータの授受が不要となる。
In FIGS. 3 and 4 described above, the
そのため、シャーシドメイン制御とクロスドメイン制御を、それぞれ第2コア11bと第4コア11dに並列に実行させる場合よりも、シャーシドメイン制御とクロスドメイン制御の実行時間を短縮して、クロスドメイン制御が終了するタイミングを早めることができる。これにより、第1コア11aが、運転者-要求制動トルク、舵角、運転者-要求駆動トルク、及び前後/左右/上下加速度と、ADAS-要求G、ADAS-要求制動トルク、及び要求駆動トルクの情報をサブECUから受信した時点から、ESB、VSA、PTに対する制御指示をサブECUに送信するまでの時間が短くなる。そのため、車両1の制御の応答性を高めることができる。
Therefore, the execution time of the chassis domain control and the cross domain control is shortened as compared with the case where the chassis domain control and the cross domain control are executed in parallel on the
[6.他の実施形態]
上記実施形態では、車両1の制御の応答性を向上させるための処理として、図3に示したプロセッサコア間の割込みを用いた処理、図4に示したプロセッサコアによる制御周期の変更、及び図4に示した複数のタスクをまとめて一つのプロセッサコアで実行させる処理を示したが、他の処理によって複数のプロセッサコアによる複数のタスクの実行タイミングを変更してもよい。
[6. Other embodiments]
In the above embodiment, as the processing for improving the control responsiveness of the
上記実施形態では、複数のプロセッサコアにより実行される複数のタスクとして、車両1の運転者による運転操作に応じて、車両の第1作動条件を決定するシャーシドメイン制御及びパワートレインドメイン制御と、ADAS機能により決定された第2作動条件と第1作動条件とに基づいて、アクチュエータの駆動条件を決定するクロスドメイン制御(調停タスクに相当する)とを実行した。本発明は、これら以外の複数のタスクを、複数のプロセッサコアにより実行する場合にも、適用することができる。
In the above embodiment, as a plurality of tasks executed by a plurality of processor cores, chassis domain control and power train domain control for determining a first operating condition of the vehicle according to a driving operation by the driver of the
上記実施形態では、第1コア11a、第2コア11b、第3コア11c、及び第4コア11dという4つのプロセッサコアを有するマルチコアプロセッサ11により、スケジューラ/ゲートウェイ、シャーシドメイン制御、パワートレインドメイン制御、及びクロスドメイン制御という4つのタスクを実行した。他の構成として、3以下或いは5以上の複数のプロセッサコアを備えたマルチコアプロセッサにより、3以下或いは5以上のタスクを実行させる場合にも、本発明の適用が可能である。
In the above embodiment, the scheduler / gateway, chassis domain control, and powertrain domain control are performed by the
[7.上記実施形態によりサポートされる構成]
上記実施形態は、以下の構成の具体例である。
[7. Configuration supported by the above embodiment]
The above embodiment is a specific example of the following configuration.
(第1項)車両に備えられた複数の被制御機器の作動を制御して、前記車両の所定機能を実現する中央制御部を有する車両制御装置であって、前記中央制御部は複数のプロセッサコアを有するマルチコアプロセッサを備え、前記マルチコアプロセッサは、前記複数のプロセッサコアのいずれかである複数のタスクコアに、前記所定機能を実現するための複数のタスクを割当てて、複数の前記タスクコアにより複数の前記タスクを所定周期毎に実行することにより、前記所定機能に関する制御指示情報を生成すると共に、前記タスクコア以外の前記プロセッサコアであるスケジューラコアにより、所定の高速処理要求の有無に応じて、複数の前記タスクコアによる複数の前記タスクの実行タイミングを変更し、前記中央制御部は、前記車両の通信ネットワークを介して、前記制御指示情報を複数の前記被制御機器に送信する車両制御装置。
第1項の車両制御装置によれば、車両の所定機能を実現するための複数のタスクが、マルチコアプロセッサに備えられた複数のプロセッサコアによって実行される。この場合、プロセッサコア間のデータの授受は、マルチコアプロセッサ内のデータバスを介して行われる。そのため、複数のタスクを、複数のシングルコアプロセッサにより、CAN等の通信ネットワークを介したデータの授受を伴って実行する場合よりも、複数のタスクの処理時間を短縮することができる。そして、高速処理要求の有無に応じて、複数のタスクを実行する所定周期を変更することにより、プロセッサコアの処理負荷を抑えて、車両制御の応答性を効率良く高めることができる。
(Clause 1) A vehicle control device having a central control unit that controls the operation of a plurality of controlled devices provided in the vehicle to realize a predetermined function of the vehicle, wherein the central control unit is a plurality of processors. A multi-core processor having a core is provided, and the multi-core processor assigns a plurality of tasks for realizing the predetermined function to a plurality of task cores which are one of the plurality of processor cores, and the plurality of task cores are used. By executing the task at predetermined intervals, control instruction information related to the predetermined function is generated, and a plurality of control instruction information related to the predetermined function is generated according to the presence or absence of a predetermined high-speed processing request by the scheduler core which is the processor core other than the task core. A vehicle control device that changes the execution timing of a plurality of the tasks by the task core, and the central processing unit transmits the control instruction information to the plurality of controlled devices via the communication network of the vehicle.
According to the vehicle control device of the first aspect, a plurality of tasks for realizing a predetermined function of the vehicle are executed by a plurality of processor cores provided in the multi-core processor. In this case, data transfer between processor cores is performed via the data bus in the multi-core processor. Therefore, it is possible to shorten the processing time of a plurality of tasks as compared with the case where a plurality of tasks are executed by a plurality of single-core processors with the transfer of data via a communication network such as CAN. Then, by changing a predetermined cycle for executing a plurality of tasks according to the presence or absence of a high-speed processing request, the processing load of the processor core can be suppressed and the responsiveness of vehicle control can be efficiently improved.
(第2項)前記スケジューラコアは、前記複数のタスクに第1タスクと該第1タスクの処理結果を用いる第2タスクとが含まれる場合に、前記第1タスクが割り当てられた第1タスクコアが前記第1タスクを終了した時点で、前記第2タスクが割当てられた第2タスクコアに対して、前記第1タスクコアから割込みをかけて、前記第2タスクコアによる前記第1タスクの処理結果の利用を可能にすることにより、前記第2タスクコアによる前記第2タスクの実行タイミングを、前記割込みをかけない場合よりも早めることによって、前記複数のタスクコアによる前記複数のタスクの実行タイミングを変更する第1項に記載の車両制御装置。
第2項の車両制御装置によれば、第1タスクが終了した時点で、第1タスクコアから第2タスクコアに対して割込みをかけることにより、第2タスクコアによる第2タスクの実行タイミングを早めて、複数のタスクの実行タイミングを変更することができる。
(Item 2) The scheduler core includes a first task core to which the first task is assigned when the plurality of tasks include a first task and a second task using the processing result of the first task. When the first task is completed, the second task core to which the second task is assigned is interrupted from the first task core, and the processing result of the first task by the second task core is used. The first item in which the execution timing of the plurality of tasks by the plurality of task cores is changed by enabling the execution timing of the second task by the second task core to be earlier than the case where the interrupt is not applied. The vehicle control device described in.
According to the vehicle control device of the second item, when the first task is completed, the execution timing of the second task by the second task core is advanced by interrupting the second task core from the first task core. You can change the execution timing of multiple tasks.
(第3項)前記第2タスクコアは、所定処理の実行中に前記第1タスクコアからの割込みを受付けたときに前記所定処理を中断し、前記第1タスクの処理結果を取得した後に前記所定処理を再開する第2項に記載の車両制御装置。
第3項の車両制御装置によれば、第1タスクコアからの割込みの受付けを優先することにより、第1タスクの処理結果を速やかに利用可能とすることができる。
(Clause 3) The second task core interrupts the predetermined process when an interrupt from the first task core is received during execution of the predetermined process, and after acquiring the process result of the first task, the predetermined process. The vehicle control device according to
According to the vehicle control device of the third item, the processing result of the first task can be made available promptly by giving priority to the acceptance of the interrupt from the first task core.
(第4項)前記第1タスクは、前記車両の運転者による運転操作に応じて、前記車両の第1作動条件を決定する操作対応タスクであって、前記第1タスクによる処理結果は前記第1作動条件であり、前記第2タスクは、前記車両に備えられたADAS(Advanced Driver-Assistance Systems、先進運転支援システム)機能により決定された前記車両の第2作動条件と、前記第1作動条件とに基づいて、前記被制御機器の作動条件を決定する調停タスクである第2項又は第3項に記載の車両制御装置。
第4項の車両制御装置によれば、運転者の操作とADASの制御とを調停して、バランスの良い車両の作動制御を実現することができる。
(Clause 4) The first task is an operation-corresponding task for determining a first operating condition of the vehicle according to a driving operation by the driver of the vehicle, and the processing result by the first task is the first task. It is one operating condition, and the second task is a second operating condition of the vehicle and the first operating condition determined by the ADAS (Advanced Driver-Assistance Systems) function provided in the vehicle. The vehicle control device according to
According to the vehicle control device of the fourth item, it is possible to arbitrate the operation of the driver and the control of the ADAS to realize a well-balanced operation control of the vehicle.
(第5項)前記スケジューラコアは、前記所定周期を変更することにより、前記複数のタスクコアによる前記複数のタスクの実行タイミングを変更する第1項から第4項のうちいずれか1項に記載の車両制御装置。
第5項の車両制御装置によれば、所定周期の変更によりマルチコアプロセッサの負荷を容易に調整して、効率の良い車両の制御を実現することができる。
(Item 5) The item according to any one of
According to the vehicle control device of the fifth item, the load of the multi-core processor can be easily adjusted by changing the predetermined cycle, and efficient vehicle control can be realized.
(第6項)前記スケジューラコアは、前記複数のタスクのうちの少なくとも二つのタスクを、同一の前記タスクコアに割り当てて、該二つのタスクの処理に伴う前記複数のタスクコア間のデータの授受を不要とすることにより、該二つのタスクの実行時間を短縮して、前記複数のタスクコアによる前記複数のタスクの実行タイミングを変更する第1項から第5項のうちいずれか1項に記載の車両制御装置。
第6項の車両制御装置によれば、複数のタスク間のデータの授受回数が多くなる場合に、少なくとも二つのタスクを同一のタスクコアに割当てて実行することにより、タスク間のデータの授受回数を減少させて、複数のタスクの実行時間を短縮することができる。
(Section 6) The scheduler core allocates at least two tasks out of the plurality of tasks to the same task core, and does not require data transfer between the plurality of task cores associated with the processing of the two tasks. The vehicle control according to any one of the
According to the vehicle control device of
(第7項)車両に備えられた複数の被制御機器の作動を中央制御部により制御して、前記車両の所定機能を実現する車両制御方法であって、前記中央制御部に備えられて複数のプロセッサコアを有するマルチコアプロセッサが、前記複数のプロセッサコアのいずれかである複数のタスクコアに、前記所定機能を実現するための複数のタスクを割当てて、複数の前記タスクコアにより複数の前記タスクを所定周期毎に実行することにより、前記所定機能に関する制御指示情報を生成する制御指示情報生成ステップと、前記マルチコアプロセッサが、前記タスクコア以外の前記プロセッサコアであるスケジューラコアにより、所定の高速処理要求の有無に応じて、複数の前記タスクコアによる複数の前記タスクの実行タイミングを変更する実行タイミング変更ステップと、前記中央制御部が、前記車両の通信ネットワークを介して、前記制御指示情報を複数の前記被制御機器に送信する制御指示情報送信ステップとを含む車両制御方法。
第7項の車両制御方法によれば、制御指示情報生成ステップにより、車両の所定機能を実現するための複数のタスクが、マルチコアプロセッサに備えられた複数のプロセッサコアによって実行される。この場合、各プロセッサコア間のデータの授受は、マルチコアプロセッサ内のデータバスを介して行うことができる。そのため、複数のタスクを、複数のシングルコアプロセッサにより、シングルコアプロセッサ間でCAN等の通信ネットワークを介したデータの授受を伴って実行する場合よりも、高速に実行することができる。よって、所定機能を実現する際の車両制御の応答性を高めることができる。そして、実行タイミング変更ステップにより、高速処理要求の有無に応じて、複数のタスクコアによる複数のタスクの実行タイミングを変更することにより、プロセッサコアの処理負荷を抑えて、車両制御の応答性を効率よく高めることができる。
(Clause 7) A vehicle control method in which the operation of a plurality of controlled devices provided in a vehicle is controlled by a central processing unit to realize a predetermined function of the vehicle, and the central control unit is provided with a plurality of. A multi-core processor having the same processor core assigns a plurality of tasks for realizing the predetermined function to a plurality of task cores which are any of the plurality of processor cores, and the plurality of the task cores predetermine a plurality of the tasks. Whether or not there is a predetermined high-speed processing request by a control instruction information generation step that generates control instruction information related to the predetermined function by executing each cycle and a scheduler core in which the multi-core processor is the processor core other than the task core. The execution timing change step of changing the execution timing of the plurality of tasks by the plurality of task cores according to the above, and the central processing unit via the communication network of the vehicle, the control instruction information is transmitted to the plurality of controlled objects. A vehicle control method including a control instruction information transmission step to be transmitted to a device.
According to the vehicle control method of the seventh aspect, a plurality of tasks for realizing a predetermined function of the vehicle are executed by a plurality of processor cores provided in the multi-core processor by the control instruction information generation step. In this case, data transfer between each processor core can be performed via the data bus in the multi-core processor. Therefore, it is possible to execute a plurality of tasks at a higher speed than in the case where a plurality of single-core processors execute data between the single-core processors via a communication network such as CAN. Therefore, it is possible to enhance the responsiveness of vehicle control when realizing a predetermined function. Then, by changing the execution timing of a plurality of tasks by a plurality of task cores according to the presence or absence of a high-speed processing request by the execution timing change step, the processing load of the processor core is suppressed and the responsiveness of the vehicle control is efficiently improved. Can be enhanced.
1…車両、10…コアECU(車両制御装置)、11…マルチコアプロセッサ、11a…第1コア、11b…第2コア、11c…第3コア、11d…第4コア、12…メモリ、15…(マルチコアプロセッサの)データバス、16…(マルチコアプロセッサの)内蔵メモリ、20…前ECU、30…中央ECU、40…後ECU、50…右前ドアECU、60…左前ドアECU、70…右後ドアECU、80…左後ドアECU、120…EPS、125…操舵機器、200…イーサネット、220…(冗長ネットワーク用)CANFD、230…CANFD。
1 ... Vehicle, 10 ... Core ECU (vehicle control unit), 11 ... Multi-core processor, 11a ... 1st core, 11b ... 2nd core, 11c ... 3rd core, 11d ... 4th core, 12 ... Memory, 15 ... ( Data bus (of multi-core processor), 16 ... Built-in memory (of multi-core processor), 20 ... Front ECU, 30 ... Central ECU, 40 ... Rear ECU, 50 ... Right front door ECU, 60 ... Left front door ECU, 70 ... Right rear door ECU , 80 ... left rear door ECU, 120 ... EPS, 125 ... steering equipment, 200 ... Ethernet, 220 ... (for redundant network) CANFD, 230 ... CANFD.
Claims (7)
前記中央制御部は複数のプロセッサコアを有するマルチコアプロセッサを備え、
前記マルチコアプロセッサは、
前記複数のプロセッサコアのいずれかである複数のタスクコアに、前記所定機能を実現するための複数のタスクを割当てて、複数の前記タスクコアにより複数の前記タスクを所定周期毎に実行することにより、前記所定機能に関する制御指示情報を生成すると共に、
前記タスクコア以外の前記プロセッサコアであるスケジューラコアにより、所定の高速処理要求の有無に応じて、複数の前記タスクコアによる複数の前記タスクの実行タイミングを変更し、
前記中央制御部は、前記車両の通信ネットワークを介して、前記制御指示情報を複数の前記被制御機器に送信する
車両制御装置。 A vehicle control device having a central control unit that controls the operation of a plurality of controlled devices provided in a vehicle to realize a predetermined function of the vehicle.
The central control unit includes a multi-core processor having a plurality of processor cores.
The multi-core processor is
By assigning a plurality of tasks for realizing the predetermined function to a plurality of task cores which are any of the plurality of processor cores and executing the plurality of the tasks by the plurality of the task cores at predetermined intervals, the said task is performed. Generates control instruction information related to a predetermined function and generates control instruction information.
The scheduler core, which is the processor core other than the task core, changes the execution timing of the plurality of tasks by the plurality of task cores according to the presence or absence of a predetermined high-speed processing request.
The central control unit is a vehicle control device that transmits the control instruction information to a plurality of the controlled devices via the communication network of the vehicle.
請求項1に記載の車両制御装置。 In the scheduler core, when the plurality of tasks include a first task and a second task using the processing result of the first task, the first task core to which the first task is assigned assigns the first task. By interrupting the second task core to which the second task is assigned at the time of completion from the first task core, the processing result of the first task can be used by the second task core. The vehicle control according to claim 1, wherein the execution timing of the second task by the second task core is changed earlier than the case where the interrupt is not applied, so that the execution timing of the plurality of tasks by the plurality of task cores is changed. Device.
請求項2に記載の車両制御装置。 A claim that the second task core interrupts the predetermined process when an interrupt from the first task core is received during execution of the predetermined process, and restarts the predetermined process after acquiring the process result of the first task. 2. The vehicle control device according to 2.
前記第2タスクは、前記車両に備えられたADAS(Advanced Driver-Assistance Systems、先進運転支援システム)機能により決定された前記車両の第2作動条件と、前記第1作動条件とに基づいて、前記被制御機器の作動条件を決定する調停タスクである
請求項2又は請求項3に記載の車両制御装置。 The first task is an operation corresponding task for determining the first operating condition of the vehicle according to the driving operation by the driver of the vehicle, and the processing result by the first task is the first operating condition. ,
The second task is based on the second operating condition of the vehicle determined by the ADAS (Advanced Driver-Assistance Systems) function provided in the vehicle and the first operating condition. The vehicle control device according to claim 2 or 3, which is an arbitration task for determining the operating conditions of the controlled device.
請求項1から請求項4のうちいずれか1項に記載の車両制御装置。 The vehicle control device according to any one of claims 1 to 4, wherein the scheduler core changes the execution timing of the plurality of tasks by the plurality of task cores by changing the predetermined cycle.
請求項1から請求項5のうちいずれか1項に記載の車両制御装置。 The scheduler core allocates at least two tasks out of the plurality of tasks to the same task core, and eliminates the need for data transfer between the plurality of task cores associated with the processing of the two tasks. The vehicle control device according to any one of claims 1 to 5, wherein the execution time of the two tasks is shortened and the execution timing of the plurality of tasks is changed by the plurality of task cores.
前記中央制御部に備えられて複数のプロセッサコアを有するマルチコアプロセッサが、前記複数のプロセッサコアのいずれかである複数のタスクコアに、前記所定機能を実現するための複数のタスクを割当てて、複数の前記タスクコアにより複数の前記タスクを所定周期毎に実行することにより、前記所定機能に関する制御指示情報を生成する制御指示情報生成ステップと、
前記マルチコアプロセッサが、前記タスクコア以外の前記プロセッサコアであるスケジューラコアにより、所定の高速処理要求の有無に応じて、複数の前記タスクコアによる複数の前記タスクの実行タイミングを変更する実行タイミング変更ステップと、
前記中央制御部が、前記車両の通信ネットワークを介して、前記制御指示情報を複数の前記被制御機器に送信する制御指示情報送信ステップと
を含む車両制御方法。
It is a vehicle control method that realizes a predetermined function of the vehicle by controlling the operation of a plurality of controlled devices provided in the vehicle by a central control unit.
A multi-core processor provided in the central control unit and having a plurality of processor cores allocates a plurality of tasks for realizing the predetermined function to a plurality of task cores which are any of the plurality of processor cores, and a plurality of tasks are assigned to the plurality of task cores. A control instruction information generation step for generating control instruction information related to the predetermined function by executing a plurality of the tasks at predetermined cycles by the task core, and a control instruction information generation step.
An execution timing change step in which the multi-core processor changes the execution timing of a plurality of the tasks by the plurality of task cores according to the presence or absence of a predetermined high-speed processing request by the scheduler core which is the processor core other than the task core.
A vehicle control method including a control instruction information transmission step in which the central control unit transmits the control instruction information to a plurality of controlled devices via the communication network of the vehicle.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019155501A JP7057328B2 (en) | 2019-08-28 | 2019-08-28 | Vehicle control device and vehicle control method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019155501A JP7057328B2 (en) | 2019-08-28 | 2019-08-28 | Vehicle control device and vehicle control method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021033823A JP2021033823A (en) | 2021-03-01 |
JP7057328B2 true JP7057328B2 (en) | 2022-04-19 |
Family
ID=74676683
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019155501A Active JP7057328B2 (en) | 2019-08-28 | 2019-08-28 | Vehicle control device and vehicle control method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7057328B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7535002B2 (en) | 2021-03-30 | 2024-08-15 | 本田技研工業株式会社 | In-vehicle electronic system, vehicle, control method, and program |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010262444A (en) | 2009-05-01 | 2010-11-18 | Denso Corp | Vehicle-mounted device |
JP2015229467A (en) | 2014-06-06 | 2015-12-21 | 本田技研工業株式会社 | Electronic control system |
JP2018055579A (en) | 2016-09-30 | 2018-04-05 | 株式会社デンソー | Electronic controlling apparatus |
JP2019055673A (en) | 2017-09-21 | 2019-04-11 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | Control system of movable body and control method of movable body |
JP2019074851A (en) | 2017-10-13 | 2019-05-16 | 株式会社デンソー | Electronic control device |
-
2019
- 2019-08-28 JP JP2019155501A patent/JP7057328B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010262444A (en) | 2009-05-01 | 2010-11-18 | Denso Corp | Vehicle-mounted device |
JP2015229467A (en) | 2014-06-06 | 2015-12-21 | 本田技研工業株式会社 | Electronic control system |
JP2018055579A (en) | 2016-09-30 | 2018-04-05 | 株式会社デンソー | Electronic controlling apparatus |
JP2019055673A (en) | 2017-09-21 | 2019-04-11 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | Control system of movable body and control method of movable body |
JP2019074851A (en) | 2017-10-13 | 2019-05-16 | 株式会社デンソー | Electronic control device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021033823A (en) | 2021-03-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6245616B2 (en) | Control system and method | |
US20240123971A1 (en) | Vehicle control device | |
JP2007034359A (en) | Distributed control system | |
US10780583B2 (en) | System and method of controlling robot | |
JP6504065B2 (en) | Vehicle control system | |
US20210237798A1 (en) | Control device, manager, method, non-transitory storage medium, and vehicle | |
JP7057328B2 (en) | Vehicle control device and vehicle control method | |
US11383729B2 (en) | Control device, control method and non-transitory storage medium | |
JP2020022019A (en) | Vehicle system | |
JP2024009286A (en) | Control device, braking/driving force control system, method and program | |
CN103003763B (en) | The computer installation of the access coordination of internal storage and operation method | |
JP2004220326A (en) | Control software structure and controller using the structure | |
JP2022109053A (en) | Vehicle control device, control method, control program, manager and vehicle | |
CN112849132B (en) | Vehicle control device | |
CN219687244U (en) | Controller and vehicle | |
WO2022259655A1 (en) | Vehicle control device and vehicle control system | |
KR102289140B1 (en) | Method for executing software in electronic device and electronic device thereof | |
US20220269546A1 (en) | Control device, method, program, and vehicle | |
JP2017073709A (en) | Relay device | |
JP4802728B2 (en) | Resource management device, resource load control device, resource management system, and resource management method | |
JP2014229207A (en) | Multi-core system | |
JP2001331470A (en) | Multiplex transmitter |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210329 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220228 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220315 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220407 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7057328 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |