JP7050935B2 - ファスナ - Google Patents

ファスナ Download PDF

Info

Publication number
JP7050935B2
JP7050935B2 JP2020534296A JP2020534296A JP7050935B2 JP 7050935 B2 JP7050935 B2 JP 7050935B2 JP 2020534296 A JP2020534296 A JP 2020534296A JP 2020534296 A JP2020534296 A JP 2020534296A JP 7050935 B2 JP7050935 B2 JP 7050935B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
expansion sleeve
tapered
tapered portion
fastener
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020534296A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021507191A (ja
Inventor
シャオロン チュウ,
チェン リン,
イーシャン リアオ,
シャオシャン ファン,
マン リゥ,
Original Assignee
ヒルティ アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヒルティ アクチエンゲゼルシャフト filed Critical ヒルティ アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JP2021507191A publication Critical patent/JP2021507191A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7050935B2 publication Critical patent/JP7050935B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B13/00Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose
    • F16B13/04Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose with parts gripping in the hole or behind the reverse side of the wall after inserting from the front
    • F16B13/06Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose with parts gripping in the hole or behind the reverse side of the wall after inserting from the front combined with expanding sleeve
    • F16B13/063Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose with parts gripping in the hole or behind the reverse side of the wall after inserting from the front combined with expanding sleeve by the use of an expander
    • F16B13/066Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose with parts gripping in the hole or behind the reverse side of the wall after inserting from the front combined with expanding sleeve by the use of an expander fastened by extracting a separate expander-part, actuated by the screw, nail or the like
    • F16B13/068Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose with parts gripping in the hole or behind the reverse side of the wall after inserting from the front combined with expanding sleeve by the use of an expander fastened by extracting a separate expander-part, actuated by the screw, nail or the like expanded in two or more places
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B13/00Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose
    • F16B13/12Separate metal or non-separate or non-metal dowel sleeves fastened by inserting the screw, nail or the like
    • F16B13/126Separate metal or non-separate or non-metal dowel sleeves fastened by inserting the screw, nail or the like fastened by inserting an unthreaded element, e.g. pin or nail
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B13/00Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose
    • F16B13/04Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose with parts gripping in the hole or behind the reverse side of the wall after inserting from the front
    • F16B13/06Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose with parts gripping in the hole or behind the reverse side of the wall after inserting from the front combined with expanding sleeve
    • F16B13/063Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose with parts gripping in the hole or behind the reverse side of the wall after inserting from the front combined with expanding sleeve by the use of an expander

Description

本発明はファスナに関し、より詳細には拡張スリーブを有するファスナに関する。
ドロップインアンカーなどのファスナは、壁又は天井などのターゲット構造体にパイプのような物体を吊り下げるために多くの場合使用される。他のアンカーと比較して、ドロップインアンカーは設置の容易さ、及び設置後にターゲット構造体上に平坦面を提供するという利点を有する。従来のドロップインアンカーは通常、管状体を有し、その上部に形成されたねじ孔を有する。ドロップインアンカーの下部は、ドロップインアンカーの長手方向軸を環状に取り囲む2つ以上のセグメントに分割されている。管状体の外径と実質的に同じ内径を有する、ターゲット構造体内の予め形成された孔の中にドロップインアンカーを押し込み、セグメントの外側表面と予め形成された孔の壁との間の摩擦係合を実現するために、プラグをねじ孔から下部へと挿入して、セグメントを外向きに拡張させることにより、ドロップインアンカーがターゲット構造体にセットされる。しかし、そのような従来のドロップインアンカーは、設置後にはセグメントを外向きに更に拡張させることができないので、地震条件又は亀裂のあるコンクリートに対する必要条件を満たすことができない。
米国特許第8974163B2号明細書は、亀裂のあるコンクリートの試験仕様を満たすために、従来のドロップインアンカーと従来のウェッジアンカーとの単純な組合せであるハイブリッドドロップインアンカーについて開示している。ハイブリッドドロップインアンカーは、分離ベース領域を含むアンカー本体と、分離ベース領域を取り囲む拡張スリーブとを有する。拡張スリーブは、分離ベース領域によって外向きに拡張可能なクリップセグメントを有する。しかし、米国特許第8974163B2号明細書に示されるように、拡張スリーブは、一定直径のネック、並びにプラグがアンカーの中にセットされた時に、テーパ部分の下部及びベース端と比較して半径方向拡張が少ない、分離ベース領域のテーパ部分の上部のみを取り囲む。従って、拡張スリーブの外側表面上に突起部を形成して、拡張スリーブと、孔の壁との間にきつい係合を実現する必要がある。しかし、拡張スリーブの外側表面から半径方向外向きに出るそのような突起部は、アンカーを孔の中に打ち込んでいる時、又は拡張スリーブがプラグの挿入により拡張された時、孔の壁を損傷することになる。
加えて、アンカーが設置される場合、テーパ部分は拡張スリーブによって長手方向に部分的に覆われているので、拡張スリーブの下方縁部とテーパ部分の側面との間の接触、又は、孔の壁とアンカー本体の覆われていないテーパ部分との間の摩擦によって、ターゲット構造体内の亀裂又は地震条件に起因してアンカーが外向きに引っ張られた場合に、拡張スリーブに対するアンカー本体の後方への摺動が止められる。従って、アンカー本体と拡張スリーブとの間の平滑な相対的摺動から生じる持続的な外向きの拡張を実現するには不確実性が存在する。
それに応じて、代替の、拡張スリーブを有するファスナを持つことが有利であろう。
一実施形態では、本発明は、その中に長手方向に形成された貫通孔を有する本体部を含むファスナを提供する。本体部は、貫通孔の上部を取り囲む壁を画定する管状部分と、管状部分の下端から延びる分離部分とを含む。分離部分は、管状部分に向かう方向に先細りになったテーパ部位を長手方向に含む。ファスナは、分離部分を環状に取り囲み、テーパ部位の下端へと長手方向に延びる拡張スリーブを更に含む。
別の実施形態では、本発明は、その中に長手方向に形成された貫通孔を有する本体部を含むファスナを提供する。本体部は、貫通孔の上部を取り囲む壁を画定する管状部分と、管状部分の下端から延びる分離部分であって、管状部分に向かう方向に先細りになったテーパ部位を長手方向に含む分離部分とを含む。ファスナは、分離部分を環状に取り囲む拡張スリーブであって、プラグが貫通孔の下部の中にセットされた後に、テーパ部位の下端へと長手方向に延びる拡張スリーブを更に含む。
更に別の実施形態では、本発明は、その中に長手方向に形成された貫通孔を有する本体部を含むファスナを提供する。本体部は、貫通孔の上部を取り囲む壁を画定する管状部分と、管状部分の下端から延びる分離部分であって、管状部分に向かう方向に先細りになったテーパ部位を長手方向に含み、テーパ部位が分離部分を取り囲む外側環状凹部を画定する、分離部分とを含む。ファスナは、分離部分を環状に取り囲み、凹部内に少なくとも部分的に収容された拡張スリーブを更に含み、拡張スリーブは、凹部の上端とテーパ部位の下端との間に位置し、本体部の長手方向軸に実質的に垂直な基準平面へと長手方向に延びているか又はそれを超えて延びており、基準平面とテーパ部位の下端との間の長手方向距離が、凹部の上端とテーパ部位の下端との間の長手方向距離の15%以下である。
本発明は、その目的及び利点と併せて、添付の図面と併せて以下の好ましい実施形態の説明を参照することにより最もよく理解され得る。
本発明の実施形態による拡張スリーブを有するファスナの概略的分解斜視図である。 本発明の一実施形態により組み立てられた図1のファスナの概略的等角図である。 本発明の一実施形態による図1のファスナの本体部の概略的前面図である。 本発明の一実施形態による図3の本体部の線A-Aにおける概略的側断面図である。 本発明の一実施形態による図1のファスナの上部平面図及び底部平面図である。 本発明の一実施形態による図1のファスナの上部平面図及び底部平面図である。 本発明の一実施形態により組み立てられた図1のファスナの概略的前面図である。 本発明の一実施形態による図7のファスナの線B-Bにおける概略的側断面図である。 本発明の一実施形態による部分的に形成された拡張スリーブの概略的等角図である。 本発明の一実施形態による、ターゲット構造体の孔の中に設置された図1のファスナの概略的側断面図である。 本発明の別の実施形態による拡張スリーブを有するファスナの概略的前面図である。 本発明の一実施形態による、図11のファスナの線C-Cにおける概略的側断面図である。
添付の図面に関連して以下に述べられる詳細な説明は、本発明の現在好ましい実施形態の説明を意図しており、本発明が実施され得る唯一の形態を示すことを意図していない。同一又は同等の機能が、本発明の範囲及び趣旨に包含されることを意図した様々な実施形態によって実現され得ることを理解すべきである。図において、全体にわたって、類似の数字が類似の要素を示すために使用されている。更には、用語「備える(comprises)」、「備える(comprising)」、又はそれらの任意の他の変形は非排他的な包含を意図しており、それにより、要素又はステップのリストを含むモジュール、回路、デバイス構成要素、構造及び方法ステップが、これら要素のみを含むわけではなく、明示的に列挙されていない、又はそのようなモジュール、回路、デバイス構成要素、若しくはステップに本質的ではない、他の要素又はステップを含み得る。「...を備える(comprises...a)」を伴う要素又はステップは、更なる制約なしで、その要素又はステップを含む追加の同一の要素又はステップの存在を排除しない。
ここで図1及び図2を参照すると、本発明の実施形態によるファスナ100の概略的分解図、及び組み立てられた斜視図が示される。ファスナ100は、その中に長手方向に形成された貫通孔104を有する本体部102を備える。本体部102は、貫通孔104の上部を取り囲む壁108を画定する管状部分106と、管状部分106の下端から延び、管状部分106から離れるように向いた自由遠位端を有する分離部分110とを含む。好ましい実施形態では、分離部分110は、貫通孔104の下部を環状に取り囲む少なくとも2つの拡張可能部材112を備える。好ましい実施形態では、拡張可能部材112は、壁108の下端から一体となって延びている。好ましい実施形態では、2つの隣接する拡張可能部材112は間隙113によって間隔を置いている。
図3は、本発明の一実施形態による図1のファスナの本体部102の概略的前面図であり、図4は、図3の本体部102の線A-Aにおける概略的側断面図である。好ましい実施形態では、分離部分110は、管状部分106に向かう方向に先細りになったテーパ部位114を長手方向に備える。テーパ部位114は、好ましくは切頭円錘形状である。好ましい実施形態では、テーパ部位は、分離部分108を取り囲む外側環状凹部116を画定する。好ましい実施形態では、テーパ部位114の上端の外径は、管状部分106の下端の外径よりも小さく、外側環状凹部116を形成する。好ましい実施形態では、テーパ部位114の下端の外径は管状部分106の外径以下である。好ましい実施形態では、間隙113は、テーパ部位114の上端から分離部分110の自由遠位端へと長手方向に延びている。
好ましい実施形態では、分離部分110はまた、管状部分106とテーパ部位114との間に位置するネック部位118を備え、ネック部位118の最小外径は、管状部分106の下端の外径よりも小さい。好ましい実施形態では、ネック部位118の高さは、テーパ部位114の高さよりも小さい。好ましい実施形態では、ネック部位118の高さは、テーパ部位114の高さの1/8~1/3である。好ましい実施形態では、管状部分106、ネック部位118、及びテーパ部位114は、同軸であり且つ一体形成されている。別の好ましい実施形態では、テーパ部位114は、管状部分106の下端から一体となって直接延びている。
好ましい実施形態では、分離部分110は、テーパ部位114の下端から延びるベース部位120を更に備え、その上端の外径はテーパ部位114の下端の外径に等しい。好ましい実施形態では、ベース部位120は実質的に円筒形状である。別の好ましい実施形態では、ベース部位120はテーパ部位114に向かう方向に、テーパ部位114のテーパよりも小さいテーパで先細りになっている。好ましい実施形態では、ベース部位120、及びテーパ部位114は、同軸であり且つ一体形成されている。好ましい実施形態では、ベース部位120の高さは、テーパ部位114の高さの1/6~1/3である。
図4に示すように、貫通孔104の上部122は、ボルト又はねじ付きロッドなどのねじ付き雄型部材に係合するために、ねじ切りされている。好ましい実施形態では、貫通孔104の下部124は貫通孔104の上部122から離れる方向に先細りになっており、その結果、プラグが上部122から貫通孔の下部124の中に挿入された時に、拡張可能部材112は外向きに拡張する。好ましい実施形態では、本体部102は、冷間成形又は機械加工によって金属原材料から一体形成される。
図1及び図2を参照すると、ファスナ100は、分離部分110の周りに環状に配置され、少なくとも部分的に外側環状凹部116内に収容される拡張スリーブ126を更に備える。拡張スリーブ126は、分離部分110を環状に取り囲むリング部分128と、リング部分128に沿って配置されリング部分128から分離部分110の自由遠位端に向かって一体となって延びる複数の拡張セグメント130とを備える。好ましい実施形態では、リング部分128はC字形であり、分離部分110を環状に取り囲んでいる。
図5及び図6は、それぞれ、本発明の一実施形態による図1のファスナの上部平面図及び底部平面図である。好ましい実施形態では、分離部分110は、貫通孔104の周りに実質的に均一に分布する4つの拡張可能部材112を備える。好ましい実施形態では、拡張スリーブ126は、貫通孔104の周りに実質的に均一に分布する4つの拡張可能セグメント130を備える。しかし、拡張可能部材112又は拡張可能セグメント130の数は4つに限定されず、拡張可能部材112又は拡張可能セグメント130の数は必ずしも同一である必要はない。
図7は、本発明の一実施形態による図1のファスナの概略的前面図であり、図8は、本発明の一実施形態による、図7のファスナの線B-Bにおける概略的側断面図である。好ましい実施形態では、拡張スリーブ126は、例えば、管状部分106の下端からテーパ部位114の下端へと長手方向に延び、拡張スリーブ126はテーパ部位114を横切って長手方向に延びる。別の好ましい実施形態では、拡張可能セグメント130はテーパ部位114の下端を超えて長手方向に延び、分離部分110のベース部位120を環状に取り囲んでいる。好ましい実施形態では、拡張スリーブ126は、ベース部位120の高さの1/3以上を長手方向に覆っている。更なる別の好ましい実施形態では、拡張可能セグメント130は、ベース部位120の下端へと長手方向に延びている。
好ましい実施形態では、拡張スリーブ126は実質的に円筒形状である。好ましい実施形態では、拡張スリーブ126の外径は管状部分106の外径以上である。好ましい実施形態では、拡張スリーブ126の半径方向厚さは、リング部分128から拡張可能セグメント130の自由遠位端へと徐々に薄くなっており、拡張スリーブ126の内側表面は傾斜しておりテーパ部位114の側面と嵌合している。
図9を参照すると、本発明の一実施形態による部分的に形成された拡張スリーブ126の概略的等角図が示される。好ましい実施形態では、拡張スリーブ126は、打ち抜いた金属片200を本体部102の分離部分110の周りに巻き付けることにより形成される。金属片200は、好ましくは打抜き又は押抜きによって金属シート材料から切り離され、金属片200の側面に沿って、逆「U」字形又は逆「V」字形のノッチ202が押抜き又は切断により形成されて、拡張可能セグメント130が形成される。好ましい実施形態では、金属片200の上部表面204は実質的に平坦であり、一方、金属片200の反対側の下部表面206は、金属片200の厚さが、リング部分128から拡張可能セグメント130の自由遠位端へと徐々に薄くなるように、上部表面204に対して傾斜している。金属片200を分離部分110の周りに巻き付けて拡張スリーブ126を形成した後は、拡張スリーブ126は、少なくとも部分的に外側環状凹部116内に収容され、拡張スリーブ126の内側表面、すなわち、金属片200の下部表面206がテーパ部位114の側面と嵌合している。
図1及び図2に戻ると、別の好ましい実施形態では、拡張スリーブ126はまた機械加工によって形成される。拡張スリーブ126を分離部分110にクランプするためにスリット132が形成される。
図10は、本発明の一実施形態による、ターゲット構造体300の孔の中に設置された図1のファスナ100の概略的側断面図である。拡張スリーブ126の拡張セグメント130は、貫通孔104の下部124の中にプラグ302が挿入された時に、拡張可能部材112によって外向きに拡張する。ターゲット構造体300に物体を吊り下げるために、貫通孔104の上部122の中にボルト304がねじ込まれる。図10に示すように、拡張セグメント130は、テーパ部位114の下端へと長手方向に延び、そこでは、より大きな拡張力が生成され、これにより、拡張スリーブ126とターゲット構造体300との間にきつい係合が実現される。
加えて、テーパ部位114の全体が拡張スリーブ126によって長手方向に覆われているので、ファスナ100が外向きに引っ張られた場合、テーパ部位114は拡張スリーブ126の下側縁部によって止められることはなく、本体部102と孔の壁との間には有意な摩擦が存在しない。本体部102と拡張スリーブ126との間の滑らかな相対的摺動の結果、拡張スリーブ126は持続的に拡張し、それにより、ターゲット構造体300に亀裂がある場合に、又は地震条件下において、ファスナ100とターゲット構造体300との間に信頼性の高いロッキング係合が確保される。
図11を参照すると、本発明の別の実施形態による拡張スリーブ402を有するファスナ400の概略的前面図が示される。図1のファスナ100と同様に、ファスナ400は、管状部分406及び分離部分408を有する本体部404を含み、分離部分408は、管状部分406に向かう方向に先細りになったテーパ部位410を長手方向に含む。
図12は、本発明の一実施形態による図11のファスナの線C-Cにおける概略的側断面図である。テーパ部位410は、分離部分408を取り囲む外側環状凹部412を画定し、拡張スリーブ402は、分離部分408を環状に取り囲み、凹部412内に少なくとも部分的に収容されている。図1のファスナ100と同様に、好ましい実施形態では、分離部分408は、管状部分406とテーパ部位410との間にネック部位414を更に含み、テーパ部位410の下端からベース部位416が延びている。好ましい実施形態では、拡張スリーブ402の下端と、分離部分408のテーパ部位410の下端との間に長手方向距離dが存在する。好ましい実施形態では、拡張スリーブ402の下端とテーパ部位410の下端との間の長手方向距離dは、凹部412の上端とテーパ部位410の下端との間の長手方向距離hの15%以下である。別の好ましい実施形態では、拡張スリーブ402の下端とテーパ部位410の下端との間の長手方向距離dは、凹部412の上端とテーパ部位410の下端との間の長手方向距離hの10%以下である。
好ましい実施形態では、拡張スリーブ402は、凹部412の上端とテーパ部位410の下端との間に位置し、本体部404の長手方向軸に実質的に垂直な基準平面417へと下向きに延びているか又はそれを超えて延びており、基準平面417とテーパ部位410の下端との間の長手方向距離が、凹部412の上端とテーパ部位410の下端との間の長手方向距離hの15%以下である。好ましい実施形態では、基準平面417とテーパ部位410の下端との間の長手方向距離は、凹部412の上端とテーパ部位410の下端との間の長手方向距離hの10%以下であり、それにより、ファスナ400の長手方向孔420の下部418の中にプラグがセットされた後は、拡張スリーブ402の下端は、実質的に長手方向にテーパ部位410の下端へと延びているか又はそれを超えて延びている。
本発明の好ましい実施形態の説明を図解及び説明のために提示してきたが、網羅的であること、又は本発明を開示された形に限定することを意図するものではない。本発明の広義な発明概念から逸脱しない範囲で、上述の実施形態を変更することができることが当業者によって理解されよう。従って、本発明は開示された特定の実施形態に限定されないが、添付の特許請求の範囲によって規定されるような本発明の趣旨及び範囲内にある修正形態を包含すると理解されている。

Claims (13)

  1. その中に貫通孔が長手方向に形成された本体部であって、
    前記貫通孔の上部を取り囲む壁を画定する管状部分、及び、
    前記管状部分の下端から延び、前記管状部分から離れるように向いた自由遠位端を有し、前記管状部分に向かう方向に先細りになったテーパ部位を長手方向に含む分離部分、を備える本体部と、
    前記分離部分を環状に取り囲み、前記テーパ部位の下端と前記自由遠位端との間で終端するように長手方向に延びる拡張スリーブと、
    を備えるファスナ。
  2. 前記テーパ部位は、前記分離部分を取り囲む外側環状凹部を画定し、前記拡張スリーブは、前記外側環状凹部内に少なくとも部分的に収容されている、請求項1に記載のファスナ。
  3. 前記拡張スリーブは、前記本体部を環状に取り囲むリング部分と、前記リング部分に沿って配置され、前記リング部分から前記テーパ部位の前記下端に向かって延びる複数の拡張セグメントとを備え、前記分離部分は、前記貫通孔の下部を環状に取り囲む少なくとも2つの拡張可能部材を備え、前記拡張セグメントは、前記拡張可能部材の拡張によって外向きに拡張可能である、請求項1に記載のファスナ。
  4. 前記テーパ部位の上端の外径は、前記管状部分の前記下端の外径よりも小さい、請求項1に記載のファスナ。
  5. 前記分離部分は、前記管状部分と前記テーパ部位との間に位置するネック部位を更に備え、前記ネック部位の最小外径は、前記管状部分の前記下端の前記外径よりも小さい、請求項4に記載のファスナ。
  6. 前記分離部分は、前記テーパ部位の前記下端から延びるベース部位を更に備え、前記ベース部位は円筒形状であるか、又は前記テーパ部位に向かう方向に、前記テーパ部位のテーパよりも小さいテーパで先細りになっている、請求項1に記載のファスナ。
  7. 前記拡張スリーブは、前記テーパ部位の前記下端を超えて長手方向に延び、前記ベース部位を環状に取り囲んでいる、請求項6に記載のファスナ。
  8. 前記拡張スリーブは、前記ベース部位の下端へと長手方向に延びている、請求項7に記載のファスナ。
  9. 前記拡張スリーブは円筒形状であり、前記拡張スリーブの内側表面は内向きに傾斜しており、前記テーパ部位の側面と嵌合している、請求項1に記載のファスナ。
  10. 前記拡張スリーブは長手方向スリットを備える、請求項1に記載のファスナ。
  11. 前記拡張スリーブは、打ち抜いた金属片を前記分離部分の周りに巻き付けることにより形成される、請求項1に記載のファスナ。
  12. その中に貫通孔が長手方向に形成された本体部であって、
    前記貫通孔の上部を取り囲む壁を画定する管状部分、及び、
    前記管状部分の下端から延び、前記管状部分から離れるように向いた自由遠位端を有し、前記管状部分に向かう方向に先細りになったテーパ部位を長手方向に含む分離部分、を備える本体部と、
    前記分離部分を環状に取り囲み、前記貫通孔の下部の中にプラグがセットされた後に、前記テーパ部位の下端と前記自由遠位端との間で終端するように長手方向に延びる拡張スリーブと、
    を備えるファスナ。
  13. その中に貫通孔が長手方向に形成された本体部であって、
    前記貫通孔の上部を取り囲む壁を画定する管状部分、及び、
    前記管状部分の下端から延び、前記管状部分に向かう方向に先細りになったテーパ部位を長手方向に含む分離部分であって、前記テーパ部位は、前記分離部分を取り囲む外側環状凹部を画定する、分離部分、を備える本体部と、
    前記分離部分を環状に取り囲み、前記凹部内に少なくとも部分的に収容された拡張スリーブであって、前記拡張スリーブは、前記テーパ部位の下端へと長手方向に延びており、前記拡張スリーブの下端と前記テーパ部位の前記下端との間の長手方向距離が、前記凹部の前記上端と前記テーパ部位の前記下端との間の長手方向距離の0%より大きく15%以下である、拡張スリーブと、
    を備えるファスナ。
JP2020534296A 2017-12-29 2018-12-03 ファスナ Active JP7050935B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201711466724.5 2017-12-29
CN201711466724.5A CN109989974A (zh) 2017-12-29 2017-12-29 紧固件
PCT/EP2018/083252 WO2019129460A1 (en) 2017-12-29 2018-12-03 Fastener

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021507191A JP2021507191A (ja) 2021-02-22
JP7050935B2 true JP7050935B2 (ja) 2022-04-08

Family

ID=64661326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020534296A Active JP7050935B2 (ja) 2017-12-29 2018-12-03 ファスナ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11859647B2 (ja)
EP (1) EP3732380A1 (ja)
JP (1) JP7050935B2 (ja)
CN (2) CN109989974A (ja)
MX (1) MX2020006767A (ja)
WO (1) WO2019129460A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11867210B2 (en) 2018-08-27 2024-01-09 Yuji Dohi Expansion-type anchor, sleeve used in same, and construction method

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000230279A (ja) 1999-02-10 2000-08-22 Mizutani Kogyo Kk 二重拡張構造アンカー

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1806640A (en) * 1926-06-12 1931-05-26 Edward Ogden Company J Expansion shield
US2292467A (en) * 1937-10-22 1942-08-11 Norsell Knut Birger Means for anchoring pins into metallic members
US3523482A (en) * 1969-02-07 1970-08-11 Mc Donnell Douglas Corp Anchor
DE3006480A1 (de) * 1980-02-21 1981-08-27 Rehm, Gallus, Prof.Dr.-Ing., 8000 München Duebel mit wegkontrollierter zwangsweiser spreizung
DE3770165D1 (de) * 1987-05-14 1991-06-20 Maechtle Gmbh Spreizduebel zur formschluessigen verankerung in einem bohrloch.
US4917552A (en) * 1989-09-05 1990-04-17 Diversified Fastening Systems, Inc. Pin drive anchor with locking sleeve
JPH0739747B2 (ja) * 1990-06-20 1995-05-01 有限会社吉野精機 アンカー部材
US5816759A (en) 1997-05-08 1998-10-06 Illinois Tool Works Inc. Expansion anchor and method therefor
DE19849202A1 (de) * 1998-10-26 2000-04-27 Hilti Ag Spreizhülse
DE10038615A1 (de) * 2000-08-08 2002-02-21 Fischer Artur Werke Gmbh Spreizanker
DE10061808A1 (de) * 2000-12-12 2002-06-13 Hilti Ag Befestigungselement für Beton
CN2462129Y (zh) 2001-01-15 2001-11-28 程功 平头内顶杆膨胀套螺丝
DE20303806U1 (de) * 2003-03-11 2004-07-22 Fischerwerke Artur Fischer Gmbh & Co. Kg Spreizanker aus Metall
JP2006016952A (ja) 2004-05-31 2006-01-19 寛治 ▲魚▼谷 アンカーとその仮固定方法及びそれを用いた仮固定構造
KR20070077512A (ko) * 2007-07-07 2007-07-26 송재섭 타격고정용 셋트앙카.
US8974163B2 (en) 2008-09-09 2015-03-10 Mechanical Plastics Corp. Wedge-type drop-in anchor assembly
DE102009045345A1 (de) 2009-10-06 2011-04-07 Hilti Aktiengesellschaft Spreizdübel
EP2395247A1 (en) 2010-06-10 2011-12-14 Powers Products III, LLC Drop-in anchor and drop-in anchor systems
CN102192224A (zh) * 2010-12-10 2011-09-21 上海康驰建筑技术有限公司 一种锚栓和与之配合的锚固方法
EP2876311A1 (de) 2013-11-25 2015-05-27 HILTI Aktiengesellschaft Spreizanker mit Quellelement zur Hülsenfixierung
JP6584890B2 (ja) 2015-09-17 2019-10-02 Jr東日本コンサルタンツ株式会社 逆転防止機構付きアンカーボルト
CN206206348U (zh) 2016-09-29 2017-05-31 鹏驰五金制品有限公司 一种内迫膨胀螺栓

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000230279A (ja) 1999-02-10 2000-08-22 Mizutani Kogyo Kk 二重拡張構造アンカー

Also Published As

Publication number Publication date
CN111512054A (zh) 2020-08-07
US11859647B2 (en) 2024-01-02
US20210062846A1 (en) 2021-03-04
TW201930738A (zh) 2019-08-01
WO2019129460A1 (en) 2019-07-04
CN109989974A (zh) 2019-07-09
JP2021507191A (ja) 2021-02-22
MX2020006767A (es) 2020-08-24
EP3732380A1 (en) 2020-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3065659A (en) Expansion bolt
JPS597044B2 (ja) 植込みボルトおよびその碇着方法
US4285380A (en) Panel fastener
US1407570A (en) Attaching device
JP7050935B2 (ja) ファスナ
US20080038079A1 (en) Adjustable concrete drop-in anchor
US20190154074A1 (en) Security Device
KR20180126973A (ko) 건축 슬래브용 인서트
TW201727085A (zh) 用於夾持膨脹部分的膨脹錨具
KR101404938B1 (ko) 펀칭작업이 필요없는 개선된 세트 앵커볼트
US3431960A (en) Threaded fastener with deformable anchoring portion
JP2019078405A (ja) 係合インジケータを備えたファスナー
US1776528A (en) Thread protector
TWI831757B (zh) 緊固件
KR102393584B1 (ko) 보강지지대가 구비된 외벽 고정용 앵커
US4314784A (en) Seafloor attachment bolts
KR101582258B1 (ko) 세트 앵커 볼트
GB2199914A (en) Blind fastener device
US2465844A (en) Fitting of connecting bx cables to outlet boxes
WO2022230604A1 (ja) アンカーボルト
US20100172713A1 (en) Self locking floating fastener
KR20150103491A (ko) 슬리브의 길이를 크게 줄인 개량형 세트 앵커볼트
JPH0971934A (ja) アンカー金具
EP0333202B1 (en) Blind fastener
US20140300097A1 (en) Conduit stub-up connector assembly and method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200619

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210804

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220309

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220329

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7050935

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150