JP7042442B2 - Lighting equipment - Google Patents
Lighting equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP7042442B2 JP7042442B2 JP2018117408A JP2018117408A JP7042442B2 JP 7042442 B2 JP7042442 B2 JP 7042442B2 JP 2018117408 A JP2018117408 A JP 2018117408A JP 2018117408 A JP2018117408 A JP 2018117408A JP 7042442 B2 JP7042442 B2 JP 7042442B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens
- lighting device
- lens cover
- material forming
- solid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
- Led Device Packages (AREA)
Description
本発明は、照明装置に関し、より詳細には、配光を制御するためのレンズを備えた照明装置に関する。 The present invention relates to a lighting device, and more particularly to a lighting device including a lens for controlling light distribution.
従来例として、特許文献1記載の照明装置を例示する。特許文献1記載の照明装置は、例えばクリーンルームなどの天井に設置される防水形の非常灯(非常用照明装置)である。特許文献1記載の照明装置(以下、従来例と呼ぶ。)は、器具本体と、LED(Light Emitting Diode)と、バッテリパックと、充電回路と、点灯回路と、レンズとを有する。LEDは、器具本体に配置され、器具本体の開口部から光を照射する。バッテリパックは、器具本体に配置される。充電回路は、器具本体に配置され、外部電源によりバッテリパックを充電する。点灯回路は、器具本体に配置され、バッテリパックの電源によりLEDを点灯させる。レンズは、LEDからの光の配光を制御する。
As a conventional example, the lighting device described in
ところで、非常灯は、室内に露出する部分を不燃物で構成する必要がある。ゆえに、従来例においても、レンズはガラスのような透光性を有する不燃物で形成されることが望ましい。 By the way, in the emergency light, the part exposed in the room needs to be made of non-combustible material. Therefore, even in the conventional example, it is desirable that the lens is made of a translucent incombustible material such as glass.
ところで、一般にレンズを形成する材料としては、ガラスの他に合成樹脂(例えば、アクリル樹脂など)が普及している。しかしながら、合成樹脂製のレンズは、一般にガラス製のレンズに比べて加工性に優れるとともに設計の自由度が高い反面、合成樹脂が可燃物であるために非常灯用のレンズに用いられにくかった。 By the way, as a material for forming a lens, a synthetic resin (for example, acrylic resin) is widely used in addition to glass. However, a lens made of synthetic resin is generally superior in processability to a lens made of glass and has a high degree of freedom in design, but it is difficult to use it as a lens for an emergency light because the synthetic resin is a combustible material.
本発明の目的は、安全性を保ちつつレンズの加工性及び設計の自由度の向上を図ることができる照明装置を提供することである。 An object of the present invention is to provide a lighting device capable of improving the workability of a lens and the degree of freedom in design while maintaining safety.
本発明の一態様に係る照明装置は、一つ以上の固体光源と、前記固体光源を支持する支持部材と、前記固体光源から放射される光の光路上に配置される一つ以上のレンズとを備える。前記照明装置は、前記レンズを覆うレンズカバーと、前記レンズカバーを保持する保持部材とを備える。前記レンズカバーは、透光性を有する不燃材により、前記固体光源から離れる向きに突出する形状に形成されている。前記支持部材は、前記固体光源とともに前記レンズを支持している。前記支持部材を形成する合成樹脂材料の耐熱温度は、前記レンズを形成する合成樹脂材料の耐熱温度よりも高い。 The lighting device according to one aspect of the present invention includes one or more solid-state light sources, a support member that supports the solid-state light source, and one or more lenses arranged on an optical path of light radiated from the solid-state light source. To prepare for. The lighting device includes a lens cover that covers the lens and a holding member that holds the lens cover. The lens cover is formed of a translucent non-combustible material so as to project in a direction away from the solid light source. The support member supports the lens together with the solid light source. The heat-resistant temperature of the synthetic resin material forming the support member is higher than the heat-resistant temperature of the synthetic resin material forming the lens.
本発明の照明装置は、安全性を保ちつつレンズの加工性及び設計の自由度の向上を図ることができるという効果がある。 The lighting device of the present invention has an effect that the workability of the lens and the degree of freedom in design can be improved while maintaining the safety.
以下、実施形態に係る照明装置1について、図1~図7を参照して詳細に説明する。以下の説明では、特に断りのない限り、図1において矢印で示す前後、左右、上下の向きを照明装置1の前後、左右、上下の向きとみなす。ただし、下記の実施形態において説明する各図は模式的な図であり、各構成要素の大きさや厚さそれぞれの比が必ずしも実際の寸法比を反映しているとは限らない。なお、以下の実施形態で説明する構成は本発明の一例にすぎない。本発明は、以下の実施形態に限定されず、本発明の効果を奏することができれば、設計等に応じて種々の変更が可能である。
Hereinafter, the
本実施形態の照明装置1は、高層ビルや大型商業施設などの建物に設置され、当該建物に設置されている非常用電源から電源供給を受けて非常時照明を行う、いわゆる電源別置形非常時用照明器具である。すなわち、照明装置1は、図1に示すように、建物内の天井材A1に設けられた埋込孔A11に一部分を埋め込むようにして天井材A1(天井)に設置される。ただし、照明装置は、蓄電池からなる非常用電源を内蔵した電池内蔵形非常時用照明器具であってもかまわない。
The
照明装置1は、図1~図3に示すように、LED2と、LEDホルダ3と、レンズ4と、レンズカバー5と、保持部材6とを備える。照明装置1は、ケース7と、端子台10と、カバー80と、一対の支持具81とを更に備える。
As shown in FIGS. 1 to 3, the
固体光源であるLED2は、例えば、COB(Chip on Board)型の照明用白色LEDである。LED2は、発光部20と実装基板21を有する(図3参照)。発光部20は、実装基板21に実装された一つ以上の青色LEDチップ(不図示)と、一つ以上の青色LEDチップを封止する封止部とを有する。封止部は、透光性を有する合成樹脂(例えば、シリコーン樹脂)と、当該合成樹脂に混入される蛍光物質とを有する。青色LEDチップから放射される青色光の一部が封止部を透過する際に蛍光物質によって黄色光に波長変換される。その結果、発光部20から出射する青色光と黄色光によって白色光が得られる。ただし、固体光源はLEDに限定されない。固体光源は、半導体レーザ素子又は有機エレクトロルミネセンス素子などの固体発光素子であってもかまわない。
The
支持部材であるLEDホルダ3は、枠状に形成されている(図3参照)。LEDホルダ3は、実装基板21の周辺部分にかぶさるようにしてLED2を支持する。なお、LEDホルダ3は、ポリエチレン樹脂又はポリカーボネート樹脂のように耐熱温度の高い合成樹脂で形成されることが好ましい。なお、ポリエチレン樹脂の耐熱温度は、90℃~110℃である。また、ポリカーボネート樹脂の耐熱温度は、120℃~130℃である。
The
レンズ4は、図3及び図4に示すように、LED2から放射される光の光路(図4における実線の矢印参照)上に配置される。具体的には、レンズ4は、LED2の発光部20を覆うようにしてLEDホルダ3に支持される。
As shown in FIGS. 3 and 4, the
レンズ4は、透光性を有する合成樹脂で形成される。レンズ4を形成する合成樹脂材料は、例えば、アクリル樹脂又はシリコーン樹脂が好ましい。レンズ4は、半球面状の入射面40と、入射面40と同心の半球面状に形成された出射面41とを有する。つまり、レンズ4は、均一の厚みを有する半球殻状に形成されている。ただし、レンズ4の形状は半球殻状に限定されない。レンズ4は、非常時用照明器具に必要とされる配光特性を実現することができれば、どのような形状であってもかまわない。特に、レンズ4が合成樹脂材料で形成されれば、レンズ4がガラス材料(例えば、ホウケイ酸ガラスなど)で形成される場合に比べて、レンズ4の形状に関する設計の自由度が高くなる。
The
レンズカバー5は、図3に示すように、本体部50と、フランジ部51とを有する。本体部50は、LED2から離れる向き(下向き)に突き出た半球殻状に形成されている。フランジ部51は、円環状に形成されている。フランジ部51は、本体部50の周縁から外向きに突き出ている。本体部50とフランジ部51は、透光性を有する不燃材によって一体に形成されている。レンズカバー5を形成する不燃材は、例えば、ホウケイ酸ガラスなどの二酸化ケイ素を主成分とするガラス(無機ガラスとも呼ばれる。)が好ましい。
As shown in FIG. 3, the
本体部50は、半球面状の入射面500と、入射面500と同心の半球面状に形成された出射面501とを有する。つまり、本体部50は、均一の厚みを有する半球殻状に形成されている。また、本体部50の出射面501の曲率は、レンズ4の出射面41の曲率に等しいことが好ましい。ただし、本体部50の形状は半球殻状に限定されない。例えば、本体部50の形状は、円錐台形状や円筒形状であってもかまわない。また、本体部50の中央部分の厚みは、本体部50の周辺部分の厚みより薄くてもかまわない。本体部50の中央部分の厚みが本体部50の周辺部分の厚みより薄い場合、本体部50の中央部分を透過する光の減衰を抑制することができる。その結果、照明装置1は、直下の照度アップを図ることができる。
The
レンズカバー5は、本体部50によってレンズ4を覆うように保持部材6に保持される(図3参照)。
The
保持部材6は、例えば、アルミニウム又はアルミニウム合金などの金属材料によって平たんな板状に形成されている(図3参照)。LED2とレンズ4は、LEDホルダ3によって保持部材6の下面に取り付けられて保持部材6に保持される。なお、LEDホルダ3は、ねじ止めなどの適宜の固定方法によって保持部材6に固定されることが好ましい。また、レンズカバー5は、保持部材6の下面に取り付けられる。具体的には、フランジ部51が保持部材6の下面にねじ止めされることによって、レンズカバー5が保持部材6に保持される。
The holding
ケース7は、下面が開口し、かつ上部を底部とする上下方向に長い有底筒状に形成されている(図1参照)。ケース7は、亜鉛鋼板又はステンレス鋼板などの金属板で形成されることが好ましい。ケース7の前面の上部に四角形状の窓70が開口している。ケース7は、LED2、LEDホルダ3、レンズ4及びレンズカバー5を保持部材6と、LED2を点灯させる点灯装置(不図示)と、端子台10とを内部に収容する。保持部材6は、ケース7の内部に収容された状態でケース7にねじ止めされる。また、ケース7の左側面及び右側面のそれぞれに、支持具81が一つずつ取り付けられている(図1及び図2参照)。
The
端子台10は、例えば、ねじなし端子台(速結端子台とも呼ばれる。)である。端子台10は、直方体形状の筐体を有する。端子台10の筐体の前面に、二対の1次側(電源側)の差込孔100と、二対の2次側(負荷側)の差込孔101(図2参照)とが設けられている。ケース7の窓70を通して端子台10の二対の差込孔100がケース7の外に露出している(図2参照)。つまり、端子台10は、それぞれの差込孔100、101に導体(例えば、銅製の単線)を差し込むだけで導体との電気的な接続を完了させることができる。端子台10の2次側の差込孔101には2次側の2本の電線(不図示)の各導体が1つずつ差し込まれる。端子台10の1次側の二対の差込孔100には、非常用電源からの給電が行われる一対の電線(不図示)の導体と、送り配線用の一対の電線(不図示)の導体とが各々1つずつ差し込まれる。
The
カバー80は、アルミニウムのような金属材料により、中央に円形の窓孔800を有する円板状に形成されている(図1参照)。カバー80の上面に保持部材6及びケース7が取り付けられる。保持部材6は、複数本のねじでカバー80にねじ止めされることによってカバー80に取り付けられる。レンズカバー5の本体部50は、窓孔800に通されてカバー80の下面よりも下に飛び出している(図2参照)。なお、ケース7は、保持部材6を介してカバー80に保持される。
The
ここで、実施形態の照明装置1では、不燃材製のレンズカバー5でレンズ4を覆っている。したがって、レンズ4は、不燃材製のレンズカバー5で火災の炎等から守られているので、可燃物である合成樹脂材料によって形成されることができる。レンズ4が合成樹脂材料で形成されれば、レンズ4がガラス材料で形成される場合に比べて、レンズ4の製造コストを下げつつレンズ4の性能の向上を図ることができる。ゆえに、実施形態の照明装置1は、安全性を保ちつつレンズ4の加工性及び設計の自由度の向上を図ることができる。
Here, in the
次に、実施形態の照明装置1の幾つかの変形例を説明する。第1変形例の照明装置1は、図5に示すように、レンズカバー5の本体部50がレンズ4の出射面41と接触している。ゆえに、第1変形例の照明装置1は、実施形態の照明装置1に対して、レンズカバー5から出射される光量及び配光特性をほぼ等しく保ちつつ、レンズカバー5の小型化を図ることができる。
Next, some modifications of the
第2変形例の照明装置1は、図6に示すように、複数(図示は三つ)のLED2、複数(LED2と同数)のレンズ4及び複数(LED2及びレンズ4と同数)のレンズカバー5を備えている。ただし、各LED2、レンズ4及びレンズカバー5は、実施形態の照明装置1におけるLED2、レンズ4及びレンズカバー5に対して小型である点を除いて共通の構成を有している。複数のレンズ4は、複数のLED2と一対一に対応して設けられている。また、複数のレンズカバー5は、複数のレンズ4と一対一に対応して設けられている。第2変形例の照明装置1は、複数のLED2及び複数のレンズ4を備えることにより、実施形態の照明装置1に比べて、配光特性を細かく調整することができる。
As shown in FIG. 6, the
第3変形例の照明装置1は、図7に示すように、第2変形例の照明装置1において、複数のLED2と複数のレンズ4をまとめて一つのレンズカバー5(本体部50)で覆うように構成されている。第3変形例の照明装置1は、第2変形例の照明装置1に比べ、前後方向及び左右方向においてレンズカバー5及び保持部材6の小型化を図ることができる。
As shown in FIG. 7, the
ところで、レンズカバー5を形成する材料の屈折率と、レンズ4を形成する材料の屈折率とは等しいことが好ましい。例えば、レンズ4を形成する材料がアクリル樹脂であり、レンズカバー5を形成する材料がホウケイ酸ガラスであることが好ましい。ちなみに、アクリル樹脂の屈折率及びホウケイ酸ガラスの屈折率は、一般に1.49程度である。
By the way, it is preferable that the refractive index of the material forming the
上述のようにレンズ4とレンズカバー5の各々の材料の屈折率が等しければ、レンズ4とレンズカバー5の各々の材料の屈折率が等しくないときに比べて、レンズカバー5の屈折率を考慮したレンズ4の配光特性の調整が容易になる。
If the refractive index of each material of the
ところで、LEDホルダ3を形成する合成樹脂材料(ポリカーボネート樹脂又はポリエチレン樹脂)の耐熱温度は、レンズ4を形成する合成樹脂材料(アクリル樹脂)の耐熱温度よりも高い。例えば、ポリカーボネート樹脂の耐熱温度は、120℃~130℃であり、アクリル樹脂の耐熱温度は、一般に70℃~90℃である。このように、LEDホルダ3を形成する材料の耐熱温度がレンズ4を形成する材料の耐熱温度よりも高ければ、ケース7内の温度が異常に上昇したときにLEDホルダ3に変形などの不具合が生じる可能性を低減することができる。
By the way, the heat-resistant temperature of the synthetic resin material (polycarbonate resin or polyethylene resin) forming the
また、実施形態及び各変形例の照明装置1において、レンズカバー5の本体部50の出射面501の曲率とレンズ4の出射面41の曲率が等しく、かつ、レンズカバー5の厚みが均一である。そのため、実施形態及び各変形例の照明装置1は、本体部50の出射面501の曲率とレンズ4の出射面41の曲率が等しくないときに比べて、レンズカバー5を考慮したレンズ4の配光特性の調整が容易になる。
Further, in the
上述のように第1の態様に係る照明装置(1)は、一つ以上の固体光源(LED2)と、固体光源を支持する支持部材(LEDホルダ3)と、固体光源から放射される光の光路上に配置される一つ以上のレンズ(4)とを備える。第1の態様に係る照明装置(1)は、レンズ(4)を覆うレンズカバー(5)と、レンズカバー(5)を保持する保持部材(6)とを備える。レンズカバー(5)は、透光性を有する不燃材により、固体光源から離れる向きに突出する形状に形成されている。 As described above, the lighting device (1) according to the first aspect includes one or more solid-state light sources (LED2), a support member (LED holder 3) that supports the solid-state light source, and light emitted from the solid-state light source. It comprises one or more lenses (4) arranged on the optical path. The lighting device (1) according to the first aspect includes a lens cover (5) that covers the lens (4) and a holding member (6) that holds the lens cover (5). The lens cover (5) is formed of a translucent non-combustible material so as to project in a direction away from the solid light source.
第1の態様に係る照明装置(1)は、不燃材製のレンズカバー(5)によってレンズ(4)を保護できるため、可燃物である合成樹脂材料によってレンズ(4)を形成することができる。ゆえに、第1の態様に係る照明装置(1)は、レンズ(4)を不燃性のガラス材料で形成する場合に比べて、レンズ(4)の製造コストを下げつつレンズ(4)の性能の向上を図ることができる。その結果、第1の態様に係る照明装置(1)は、安全性を保ちつつレンズ(4)の加工性及び設計の自由度の向上を図ることができる。 In the lighting device (1) according to the first aspect, since the lens (4) can be protected by the lens cover (5) made of a noncombustible material, the lens (4) can be formed of a combustible synthetic resin material. .. Therefore, the lighting device (1) according to the first aspect has the performance of the lens (4) while lowering the manufacturing cost of the lens (4) as compared with the case where the lens (4) is made of a nonflammable glass material. It can be improved. As a result, the lighting device (1) according to the first aspect can improve the workability and the degree of freedom in design of the lens (4) while maintaining the safety.
第2の態様に係る照明装置(1)は、第1の態様との組合せにより実現され得る。第2の態様に係る照明装置(1)において、レンズカバー(5)を形成する材料の屈折率と、レンズ(4)を形成する材料の屈折率とが等しいことが好ましい。 The lighting device (1) according to the second aspect can be realized in combination with the first aspect. In the lighting device (1) according to the second aspect, it is preferable that the refractive index of the material forming the lens cover (5) is equal to the refractive index of the material forming the lens (4).
第2の態様に係る照明装置(1)は、レンズ(4)とレンズカバー(5)の各々の材料の屈折率が等しくないときに比べて、レンズカバー(5)の屈折率を考慮したレンズ(4)の配光特性の調整が容易になる。 The illuminating device (1) according to the second aspect is a lens in consideration of the refractive index of the lens cover (5) as compared with the case where the refractive indexes of the respective materials of the lens (4) and the lens cover (5) are not equal. The light distribution characteristic of (4) can be easily adjusted.
第3の態様に係る照明装置(1)は、第2の態様との組合せにより実現され得る。第3の態様に係る照明装置(1)において、レンズ(4)を形成する材料がアクリル樹脂であり、レンズカバー(5)を形成する材料がホウケイ酸ガラスであることが好ましい。 The lighting device (1) according to the third aspect can be realized in combination with the second aspect. In the lighting device (1) according to the third aspect, it is preferable that the material forming the lens (4) is acrylic resin and the material forming the lens cover (5) is borosilicate glass.
第3の態様に係る照明装置(1)は、レンズ(4)を形成する材料とレンズカバー(5)を形成する材料の各々の屈折率を簡単かつ安価に等しくすることができる。 The lighting device (1) according to the third aspect can easily and inexpensively equalize the refractive indexes of the material forming the lens (4) and the material forming the lens cover (5).
第4の態様に係る照明装置(1)は、第1~第3の態様のいずれか一つとの組合せにより実現され得る。第4の態様に係る照明装置(1)において、支持部材は、固体光源とともにレンズ(4)を支持していることが好ましい。支持部材を形成する材料の耐熱温度は、レンズ(4)を形成する材料の耐熱温度よりも高いことが好ましい。 The lighting device (1) according to the fourth aspect can be realized by a combination with any one of the first to third aspects. In the lighting device (1) according to the fourth aspect, it is preferable that the support member supports the lens (4) together with the solid-state light source. The heat-resistant temperature of the material forming the support member is preferably higher than the heat-resistant temperature of the material forming the lens (4).
第4の態様に係る照明装置(1)は、温度が異常に上昇したときに支持部材に変形などの不具合が生じる可能性を低減することができる。 The lighting device (1) according to the fourth aspect can reduce the possibility that a defect such as deformation occurs in the support member when the temperature rises abnormally.
第5の態様に係る照明装置(1)は、第1~第4の態様のいずれか一つとの組合せにより実現され得る。第5の態様に係る照明装置(1)において、支持部材は、固体光源とともにレンズ(4)を支持していることが好ましい。支持部材を形成する材料が金属材料であることが好ましい。 The lighting device (1) according to the fifth aspect can be realized by a combination with any one of the first to fourth aspects. In the lighting device (1) according to the fifth aspect, it is preferable that the support member supports the lens (4) together with the solid-state light source. It is preferable that the material forming the support member is a metal material.
第5の態様に係る照明装置(1)は、温度上昇によって支持部材に変形などの不具合が生じる可能性を更に低減することができる。 The lighting device (1) according to the fifth aspect can further reduce the possibility that a defect such as deformation occurs in the support member due to the temperature rise.
第6の態様に係る照明装置(1)は、第1~第5の態様のいずれか一つとの組合せにより実現され得る。第6の態様に係る照明装置(1)において、保持部材(6)を形成する材料の耐熱温度は、レンズ(4)を形成する材料の耐熱温度よりも高いことが好ましい。 The lighting device (1) according to the sixth aspect can be realized by a combination with any one of the first to fifth aspects. In the lighting device (1) according to the sixth aspect, the heat resistant temperature of the material forming the holding member (6) is preferably higher than the heat resistant temperature of the material forming the lens (4).
第6の態様に係る照明装置(1)は、温度上昇によって保持部材(6)に変形などの不具合が生じる可能性を低減することができる。 The lighting device (1) according to the sixth aspect can reduce the possibility that a defect such as deformation occurs in the holding member (6) due to a temperature rise.
第7の態様に係る照明装置(1)は、第6の態様との組合せにより実現され得る。第7の態様に係る照明装置(1)において、保持部材(6)を形成する材料は、金属材料であることが好ましい。 The lighting device (1) according to the seventh aspect can be realized in combination with the sixth aspect. In the lighting device (1) according to the seventh aspect, the material forming the holding member (6) is preferably a metal material.
第7の態様に係る照明装置(1)は、温度上昇によって保持部材(6)に変形などの不具合が生じる可能性を更に低減することができる。 The lighting device (1) according to the seventh aspect can further reduce the possibility that a defect such as deformation occurs in the holding member (6) due to a temperature rise.
第8の態様に係る照明装置(1)は、第1~第7の態様のいずれか一つとの組合せにより実現され得る。第8の態様に係る照明装置(1)において、レンズカバー(5)の表面(本体部50の出射面501)の曲率は、レンズ(4)の表面(出射面41)の曲率に等しく、かつ、レンズカバー(5)の厚みが均一であることが好ましい。
The lighting device (1) according to the eighth aspect can be realized by a combination with any one of the first to seventh aspects. In the lighting device (1) according to the eighth aspect, the curvature of the surface of the lens cover (5) (
第8の態様に係る照明装置(1)は、レンズカバー(5)の表面の曲率とレンズ(4)の表面の曲率が等しくないときに比べて、レンズカバー(5)のを考慮したレンズ(4)の配光特性の調整が容易になる。 The illuminating device (1) according to the eighth aspect has a lens (5) in consideration of the lens cover (5) as compared with the case where the curvature of the surface of the lens cover (5) and the curvature of the surface of the lens (4) are not equal. 4) The light distribution characteristics can be easily adjusted.
第9の態様に係る照明装置(1)は、第1~第7の態様のいずれか一つとの組合せにより実現され得る。第9の態様に係る照明装置(1)において、レンズカバー(5)の中央部分の厚みが、レンズカバー(5)の周辺部分の厚みよりも薄いことが好ましい。 The lighting device (1) according to the ninth aspect can be realized by a combination with any one of the first to seventh aspects. In the lighting device (1) according to the ninth aspect, it is preferable that the thickness of the central portion of the lens cover (5) is thinner than the thickness of the peripheral portion of the lens cover (5).
第9の態様に係る照明装置(1)は、レンズカバー(5)の中央部分を透過する光の減衰を抑制して照度アップを図ることができる。 The lighting device (1) according to the ninth aspect can suppress the attenuation of the light transmitted through the central portion of the lens cover (5) to increase the illuminance.
第10の態様に係る照明装置(1)は、第8又は第9の態様との組合せにより実現され得る。第10の態様に係る照明装置(1)において、レンズカバー(5)は、レンズ(4)の表面に接触していることが好ましい。 The lighting device (1) according to the tenth aspect can be realized by the combination with the eighth or the ninth aspect. In the lighting device (1) according to the tenth aspect, it is preferable that the lens cover (5) is in contact with the surface of the lens (4).
第10の態様に係る照明装置(1)は、レンズカバー(5)がレンズ(4)の表面に接触しないときに比べて、レンズカバー(5)から出射される光量及び配光特性をほぼ等しく保ちつつ、レンズカバー(5)の小型化を図ることができる。 In the lighting device (1) according to the tenth aspect, the amount of light emitted from the lens cover (5) and the light distribution characteristics are substantially equal to those when the lens cover (5) does not come into contact with the surface of the lens (4). The size of the lens cover (5) can be reduced while maintaining the size.
第11の態様に係る照明装置(1)は、第1~第10の態様のいずれか一つとの組合せにより実現され得る。第11の態様に係る照明装置(1)において、固体光源及びレンズ(4)の各々を複数備えることが好ましい。複数のレンズ(4)の各々は、複数の固体光源のうちで一対一に対応する一つの固体光源から放射される光の光路上に配置されていることが好ましい。 The lighting device (1) according to the eleventh aspect can be realized by a combination with any one of the first to tenth aspects. In the lighting device (1) according to the eleventh aspect, it is preferable to provide each of a plurality of solid-state light sources and lenses (4). It is preferable that each of the plurality of lenses (4) is arranged on the optical path of the light emitted from one solid-state light source having a one-to-one correspondence among the plurality of solid-state light sources.
第11の態様に係る照明装置(1)は、複数の固体光源及び複数のレンズ(4)を備えることにより、配光特性を細かく調整することができる。 The lighting device (1) according to the eleventh aspect can finely adjust the light distribution characteristics by providing a plurality of solid-state light sources and a plurality of lenses (4).
第12の態様に係る照明装置(1)は、第11の態様との組合せにより実現され得る。第12の態様に係る照明装置(1)において、レンズカバー(5)は、複数のレンズ(4)を覆うことが好ましい。 The lighting device (1) according to the twelfth aspect can be realized in combination with the eleventh aspect. In the lighting device (1) according to the twelfth aspect, it is preferable that the lens cover (5) covers a plurality of lenses (4).
第12の態様に係る照明装置(1)は、前後方向及び左右方向においてレンズカバー(5)及び保持部材(6)の小型化を図ることができる。 In the lighting device (1) according to the twelfth aspect, the lens cover (5) and the holding member (6) can be miniaturized in the front-rear direction and the left-right direction.
1 照明装置
2 LED(固体光源)
3 LEDホルダ(支持部材)
4 レンズ
5 レンズカバー
6 保持部材
41 出射面
50 本体部
501 出射面
1
3 LED holder (support member)
4
Claims (10)
前記固体光源を支持する支持部材と、
前記固体光源から放射される光の光路上に配置される一つ以上のレンズと、
前記レンズを覆うレンズカバーと、
前記レンズカバーを保持する保持部材と
を備え、
前記レンズカバーは、透光性を有する不燃材により、前記固体光源から離れる向きに突出する形状に形成されており、
前記支持部材は、前記固体光源とともに前記レンズを支持しており、
前記支持部材を形成する合成樹脂材料の耐熱温度は、前記レンズを形成する合成樹脂材料の耐熱温度よりも高い、
照明装置。 With one or more solid light sources,
A support member that supports the solid light source and
One or more lenses arranged on the optical path of light emitted from the solid-state light source, and
The lens cover that covers the lens and
A holding member for holding the lens cover is provided.
The lens cover is made of a translucent non-combustible material and is formed in a shape that protrudes in a direction away from the solid light source .
The support member supports the lens together with the solid light source.
The heat-resistant temperature of the synthetic resin material forming the support member is higher than the heat-resistant temperature of the synthetic resin material forming the lens.
Lighting equipment.
請求項1記載の照明装置。 The refractive index of the material forming the lens cover is equal to the refractive index of the material forming the lens.
The lighting device according to claim 1.
請求項2記載の照明装置。 The material forming the lens is acrylic resin, and the material forming the lens cover is borosilicate glass.
The lighting device according to claim 2.
請求項1~3のいずれか1項に記載の照明装置。 The heat-resistant temperature of the material forming the holding member is higher than the heat-resistant temperature of the material forming the lens.
The lighting device according to any one of claims 1 to 3 .
請求項4記載の照明装置。 The material forming the holding member is a metal material.
The lighting device according to claim 4 .
請求項1~5のいずれか1項に記載の照明装置。 The curvature of the exit surface of the lens cover is smaller than the curvature of the exit surface of the lens, and the thickness of the lens cover is uniform.
The lighting device according to any one of claims 1 to 5 .
請求項1~5のいずれか1項に記載の照明装置。 The thickness of the central portion of the lens cover is thinner than the thickness of the peripheral portion of the lens cover.
The lighting device according to any one of claims 1 to 5 .
請求項6又は7記載の照明装置。 The incident surface of the lens cover is in contact with the exit surface of the lens.
The lighting device according to claim 6 or 7 .
前記複数のレンズの各々は、前記複数の固体光源のうちで一対一に対応する一つの固体光源から放射される光の光路上に配置されている、
請求項1~8のいずれか1項に記載の照明装置。 A plurality of each of the solid light source and the lens are provided.
Each of the plurality of lenses is arranged on the optical path of light emitted from one solid-state light source having a one-to-one correspondence among the plurality of solid-state light sources.
The lighting device according to any one of claims 1 to 8 .
請求項9記載の照明装置。 The lens cover covers the plurality of lenses.
The lighting device according to claim 9 .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018117408A JP7042442B2 (en) | 2018-06-20 | 2018-06-20 | Lighting equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018117408A JP7042442B2 (en) | 2018-06-20 | 2018-06-20 | Lighting equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019220359A JP2019220359A (en) | 2019-12-26 |
JP7042442B2 true JP7042442B2 (en) | 2022-03-28 |
Family
ID=69096896
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018117408A Active JP7042442B2 (en) | 2018-06-20 | 2018-06-20 | Lighting equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7042442B2 (en) |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008300203A (en) | 2007-05-31 | 2008-12-11 | Toshiba Lighting & Technology Corp | Luminaire |
JP2009076326A (en) | 2007-09-20 | 2009-04-09 | Panasonic Electric Works Co Ltd | Lighting fixture |
JP2009541949A (en) | 2006-07-05 | 2009-11-26 | ティーアイアール テクノロジー エルピー | Lighting device package |
JP2012119314A (en) | 2010-11-30 | 2012-06-21 | Lg Innotek Co Ltd | Lighting system |
CN202493993U (en) | 2012-03-29 | 2012-10-17 | 常州派能光电科技有限公司 | LED (Light-Emitting Diode) factory lamp |
JP2013187052A (en) | 2012-03-08 | 2013-09-19 | Koito Mfg Co Ltd | Planar light-emitting body |
JP2015213008A (en) | 2014-05-02 | 2015-11-26 | 山田医療照明株式会社 | Luminaire and manufacturing method of luminaire |
JP2016146264A (en) | 2015-02-06 | 2016-08-12 | 国分電機株式会社 | Luminaire and down light |
JP2016162503A (en) | 2015-02-26 | 2016-09-05 | 三菱電機株式会社 | Light source unit and luminaire |
-
2018
- 2018-06-20 JP JP2018117408A patent/JP7042442B2/en active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009541949A (en) | 2006-07-05 | 2009-11-26 | ティーアイアール テクノロジー エルピー | Lighting device package |
JP2008300203A (en) | 2007-05-31 | 2008-12-11 | Toshiba Lighting & Technology Corp | Luminaire |
JP2009076326A (en) | 2007-09-20 | 2009-04-09 | Panasonic Electric Works Co Ltd | Lighting fixture |
JP2012119314A (en) | 2010-11-30 | 2012-06-21 | Lg Innotek Co Ltd | Lighting system |
JP2013187052A (en) | 2012-03-08 | 2013-09-19 | Koito Mfg Co Ltd | Planar light-emitting body |
CN202493993U (en) | 2012-03-29 | 2012-10-17 | 常州派能光电科技有限公司 | LED (Light-Emitting Diode) factory lamp |
JP2015213008A (en) | 2014-05-02 | 2015-11-26 | 山田医療照明株式会社 | Luminaire and manufacturing method of luminaire |
JP2016146264A (en) | 2015-02-06 | 2016-08-12 | 国分電機株式会社 | Luminaire and down light |
JP2016162503A (en) | 2015-02-26 | 2016-09-05 | 三菱電機株式会社 | Light source unit and luminaire |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019220359A (en) | 2019-12-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4798504B2 (en) | lighting equipment | |
JP4630255B2 (en) | lighting equipment | |
US20100128491A1 (en) | Recessed luminaire | |
CN102734661A (en) | Lamp device and luminaire | |
JP4671064B2 (en) | lighting equipment | |
JP5971469B2 (en) | lighting equipment | |
JP4756391B2 (en) | lighting equipment | |
US10982815B2 (en) | Lighting device and LED circuit board with a center opening with a protrusion | |
JP5632719B2 (en) | Emergency lighting equipment | |
JP2016162503A (en) | Light source unit and luminaire | |
JP6489869B2 (en) | Inspection unit and lighting equipment | |
JP4756383B2 (en) | lighting equipment | |
JP2013020766A (en) | Illumination apparatus | |
JP6679212B2 (en) | lighting equipment | |
JP7042442B2 (en) | Lighting equipment | |
JP6487717B2 (en) | Light source unit and lighting apparatus | |
WO2012063842A1 (en) | Illuminating device | |
JP7374572B2 (en) | lighting equipment | |
JP2016134204A (en) | Lighting fixture | |
JP2018063787A (en) | Led module and lighting fixture | |
JP5948293B2 (en) | Lighting device | |
JP2012069487A (en) | Lighting fixture | |
JP2012009168A (en) | Lighting fixture | |
JP2016091740A (en) | Lighting device | |
JP2015060972A (en) | Light emitting module, lighting device, and lighting fitting |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201221 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20211012 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211019 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211220 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220201 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220225 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7042442 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |