JP7042012B2 - 円筒状Nd-Fe-B系磁性体の製造装置及び製造方法 - Google Patents

円筒状Nd-Fe-B系磁性体の製造装置及び製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7042012B2
JP7042012B2 JP2021035960A JP2021035960A JP7042012B2 JP 7042012 B2 JP7042012 B2 JP 7042012B2 JP 2021035960 A JP2021035960 A JP 2021035960A JP 2021035960 A JP2021035960 A JP 2021035960A JP 7042012 B2 JP7042012 B2 JP 7042012B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylindrical
magnetic material
rare earth
based magnetic
heavy rare
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021035960A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021153178A (ja
Inventor
楊昆昆
王伝申
彭衆傑
丁開鴻
Original Assignee
煙台東星磁性材料株式有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 煙台東星磁性材料株式有限公司 filed Critical 煙台東星磁性材料株式有限公司
Publication of JP2021153178A publication Critical patent/JP2021153178A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7042012B2 publication Critical patent/JP7042012B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
    • H01F41/0253Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets for manufacturing permanent magnets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B13/00Machines or plants for applying liquids or other fluent materials to surfaces of objects or other work by spraying, not covered by groups B05B1/00 - B05B11/00
    • B05B13/02Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work
    • B05B13/0207Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work the work being an elongated body, e.g. wire or pipe
    • B05B13/0214Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work the work being an elongated body, e.g. wire or pipe the liquid or other fluent material being applied to the whole periphery of the cross section of the elongated body
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B13/00Machines or plants for applying liquids or other fluent materials to surfaces of objects or other work by spraying, not covered by groups B05B1/00 - B05B11/00
    • B05B13/02Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work
    • B05B13/0221Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work characterised by the means for moving or conveying the objects or other work, e.g. conveyor belts
    • B05B13/0235Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work characterised by the means for moving or conveying the objects or other work, e.g. conveyor belts the movement of the objects being a combination of rotation and linear displacement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B13/00Machines or plants for applying liquids or other fluent materials to surfaces of objects or other work by spraying, not covered by groups B05B1/00 - B05B11/00
    • B05B13/06Machines or plants for applying liquids or other fluent materials to surfaces of objects or other work by spraying, not covered by groups B05B1/00 - B05B11/00 specially designed for treating the inside of hollow bodies
    • B05B13/0627Arrangements of nozzles or spray heads specially adapted for treating the inside of hollow bodies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B16/00Spray booths
    • B05B16/20Arrangements for spraying in combination with other operations, e.g. drying; Arrangements enabling a combination of spraying operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/24Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas with means, e.g. a container, for supplying liquid or other fluent material to a discharge device
    • B05B7/2489Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas with means, e.g. a container, for supplying liquid or other fluent material to a discharge device an atomising fluid, e.g. a gas, being supplied to the discharge device
    • B05B7/2494Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas with means, e.g. a container, for supplying liquid or other fluent material to a discharge device an atomising fluid, e.g. a gas, being supplied to the discharge device a liquid being supplied from a pressurized or compressible container to the discharge device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
    • H01F41/0253Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets for manufacturing permanent magnets
    • H01F41/026Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets for manufacturing permanent magnets protecting methods against environmental influences, e.g. oxygen, by surface treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
    • H01F41/0253Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets for manufacturing permanent magnets
    • H01F41/0293Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets for manufacturing permanent magnets diffusion of rare earth elements, e.g. Tb, Dy or Ho, into permanent magnets
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/032Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
    • H01F1/04Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/047Alloys characterised by their composition
    • H01F1/053Alloys characterised by their composition containing rare earth metals
    • H01F1/055Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5
    • H01F1/057Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Hard Magnetic Materials (AREA)
  • Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Description

本発明はNd-Fe-B系磁性体の加工技術であって、主に円筒状Nd-Fe-B系磁性体の製造装置及び製造方法に関する。
Nd-Fe-B系磁性体は、1983年の登場以来、コンピュータ、自動車、医療機器及び風力発電機等の分野において幅広く利用されているが、Nd-Fe-B系磁性体は、その特殊な形状及び配向方向によって、特にモータ分野において利用されている。しかしながらモータは、高速回転の過程で生じる熱によってNd-Fe-B系磁性体の磁気特性が弱まるため、モータの性能に大きな影響を与えている。こうした状況を回避するために、モータに利用されるNd-Fe-B系磁性体の保磁力の向上は必須の課題となっている。
Nd-Fe-B系永久磁性体は、金属間化合物であるNdFe14Bを基材とする永久磁性材であり、NdFe14B相の境界にジスプロシウム、テルビウム元素又はその合金を添加してNdFe14B相の結晶磁気異方性を高めることにより、Nd-Fe-B系磁性体の保磁力を高めることが可能である。この理論によって発展してきた結晶粒界拡散技術は、優れた性能向上と言う利点と高い経済的価値によって、Nd-Fe-B系磁性体の製造技術として幅広く用いられており、且つ様々な拡散法が提示されてきた。しかしながら、円筒状Nd-Fe-B系磁性体の場合、その特殊な形状により、従来の拡散法のいずれもが、円筒状Nd-Fe-B系磁性体に対して低コスト且つ高効率な重希土類の拡散を行うことができず、その保磁力を十分に高めることができていない。
包頭天和磁材技術有限公司は、中国特許公開CN106782980Aにおいて、電気めっき液として重希土類溶融塩を用い、Nd-Fe-B系磁性体の表面に一層の重希土類めっき層を電気めっきし、その後、高温拡散処理によって磁気特性を向上させる方法を開示している。この方法は、角形、瓦型、マントウ形、輻射リング形といった様々な形状のNd-Fe-B系磁性体の表面を一層の重希土類膜層で覆った後に、拡散及び時効処理を行ってNd-Fe-B系磁性体の保磁力高めるものである。この方法は高い汎用性を有するものの、重希土類電気めっき液が酸化し易く、電気めっきプロセスが妨げられる一方で、電気めっきプロセス中のピンチポイント及びコーナー効果の存在も、重希土類膜層の均一性に影響を与えるといった課題が存在する。
中国特許公開CN106782980A
本発明は、特に円筒状Nd-Fe-B系磁性体に対する拡散処理に係る問題を解決し、重希土類コーティング膜の均一化、安定化及び大量生産が可能な、円筒状Nd-Fe-B系磁性体の製造装置及び製造方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本願の第一の発明は、円筒状Nd-Fe-B系磁性体の製造装置であって、密閉ブースと、当該密閉ブースの内部に1又は複数の支持ラックを立設し、前記支持ラックには水平方向に延伸するロール軸が取り付けられ、前記ロール軸の外周面には、前記ロール軸の径方向に伸縮して前記円筒状Nd-Fe-B系磁性体の内周面を支持又は開放する伸縮手段を備え、前記ロール軸の軸線方向の先端外方には、重希土類スラリーを前記円筒状Nd-Fe-B系磁性体の内周面に吹き付ける第1スプレー手段が設置され、前記ロール軸の軸線方向と垂直方向の外方には、前記重希土類スラリーを前記円筒状Nd-Fe-B系磁性体の外周面に吹き付ける第2スプレー手段が設置される、ことを特徴とする。
また、前記ロール軸の軸線方向と垂直方向の外方には、更に熱風乾燥ノズルが設置される、ことを特徴とする。
また、前記支持ラックには、上下動可能なスライドレールが更に取り付けられ、前記スライドレール上には、当該スライドレールに沿って往復運動し、前記円筒状Nd-Fe-B系磁性体を保持する支持体が設けられる、ことを特徴とする。
また、前記密閉ブースの外部には、前記重希土類スラリーを充填する圧力撹拌桶が設けられ、前記第1スプレー手段及び前記第2スプレー手段は、配管を介して前記圧力撹拌桶に接続されている、ことを特徴とする。
また、前記支持ラックが複数立設される場合、複数の前記支持ラックは互いに平行で、かつ隣接する前記支持ラックの間の距離は調整可能である、ことを特徴とする。
さらに、前記第2スプレー手段は、前記ロール軸との距離を調整可能であり、かつロール軸の軸線方向と平行に移動可能である、ことを特徴とする。
上記目的を達成するため、本願の第二の発明は、円筒状Nd-Fe-B系磁性体の製造方法であって、以下の工程(a)~工程(e)を含み、
工程(a)重希土類スラリーの調整
重希土類粉末、有機接着剤、有機溶剤を混合して重希土類スラリーを調整し、
工程(b)前記円筒状Nd-Fe-B系磁性体のセット
前記重希土類スラリーを吹付ける前記円筒状Nd-Fe-B系磁性体を、回転制御可能な回転機構にセットし、
工程(c)前記円筒状Nd-Fe-B系磁性体の外周面への重希土類コーティング層の形成
前記円筒状Nd-Fe-B系磁性体を、前記回転機構によって回転させつつ、その外周面に前記重希土類スラリーを吹き付け、吹付け完了後に熱風乾燥して前記円筒状Nd-Fe-B系磁性体の外周面に重希土類コーティング層を形成し、
工程(d)前記円筒状Nd-Fe-B系磁性体の内周面への重希土類コーティング層の形成
外周面に重希土類コーティング層を形成した前記円筒状Nd-Fe-B系磁性体の内周面に、前記重希土類スラリーを吹き付け、吹付け完了後、焼付箱内に設置して乾燥させ、前記円筒状Nd-Fe-B系磁性体の内外周面に重希土類コーティング層を形成し、
工程(e)拡散及び時効処理
内外周面に前記重希土類コーティング層が形成された前記円筒状Nd-Fe-B系磁性体を、真空又は不活性ガス雰囲気保護下で拡散及び時効処理を行う、
ことを特徴とする。
また、前記工程(a)における前記重希土類粉末の成分は、金属テルビウム又は金属ジスプロシウムであり、前記重希土類粉末は、純金属粉末、化合物粉末又は合金粉末であり、前記有機接着剤は、樹脂系接着剤又はゴム系接着剤であり、前記有機溶剤は、ケトン類、ベンゼン類又はエステル類溶剤である、ことを特徴とする。
また、前記工程(e)における拡散処理温度は850℃~950℃、拡散時間は4~72時間、時効処理温度は450℃~650℃、時効時間は3~15時間である、ことを特徴とする。
また、前記円筒状Nd-Fe-B系磁性体の前記内周面に形成される前記重希土類コーティング層の厚さは、前記外周面に形成される重希土類コーティング層の厚さより厚い、ことを特徴とする。
さらに、前記工程(b)~前記工程(d)は、上記第一発明に係る円筒状Nd-Fe-B系磁性体の製造装置を用いて行われる、ことを特徴とする。
上記した本発明によれば、回転するロール軸に円筒状Nd-Fe-B系磁性体を固定し、スプレー手段を用いて内外表面に重希土類スラリーを塗布することで、従来技術である電気泳動法や電気めっき法を用いる方法に比べて、膜厚制御が容易で、迅速かつ均一な重希土類コーティング層を形成することができ、その後の拡散処理によって円筒状Nd-Fe-B系磁性体の保磁力を均一かつ効果的に高めることができる。
本発明の製造装置の側面図である。 本発明の製造装置の正面図である。
本発明の実施形態につき、図1、図2に基づいて詳細に説明する。
本発明に係る円筒状Nd-Fe-B系磁性体の製造装置は、密閉ブース2と、その内部に設置される回転機構及び支持機構を有し、回転機構はロール軸5及び当該ロール軸5の外周面に設けられた伸縮手段7を含み、支持機構は固定台3、支持ラック4、スライドレール6及び支持体9を含み、更に吹付手段(スプレー手段)としての第1スプレーガン8及び第2スプレーガン10と、熱風乾燥ノズル12を有する。なお図1、2では複数の支持ラック4を有する構成を示しているが、支持ラック4は1つであっても良い。
第1スプレーガン8及び第2スプレーガン10は、各々管路を介して密閉ブース2の外部に設けた圧力撹拌桶1に連結され、圧力撹拌桶1内には重希土類スラリーが充填され、第1スプレーガン8及び第2スプレーガン10のノズルヘッドから重希土類スラリーを蓄圧式によって噴霧するものである。
密閉ブース2の底部には固定台3が設けられ、固定台3の一端に支持ラック4が複数立設され、支持ラック4の上部にはモータ(図示せず)によって回転するロール軸5が水平方向に延出している。
処理すべき円筒状Nd-Fe-B系磁性体11は、伸縮手段7によってロール軸7に固定され、ロール軸7の回転と同調して回転する。伸縮手段7は、図1に示すように十字状に4本の伸縮シャフトを備えており、処理すべき円筒状Nd-Fe-B系磁性体11の内径に応じ、モータ(図示せず)によって伸縮制御される。図1、2において、7-1は伸状態にある伸縮手段を示し、7-2は縮状態にある伸縮手段を示している。
図1、2に示すように、本実施例においては、複数の支持ラック4に、一本のロール軸5が設けられ、当該ロール軸5には、その軸線方向に3個の円筒状Nd-Fe-B系磁性体を直列に並べて配置した場合について説明するが、ロール軸5の長さ、本数、各ロール軸5に挿入される円筒状Nd-Fe-B系磁性体11の数量は、必要に応じて調整可能である。即ち、同時に処理する円筒状Nd-Fe-B系磁性体11は、3個に限定されず、1個又は2個でもよく、更には4個以上であっても良い。
第2スプレーガン10及び熱風乾燥ノズル12は、いずれもロール軸5の軸線方向と垂直方向の外方に位置し、かつロール軸5の軸線方向と平行な線上を移動することができ、さらに第2スプレーガン10及び熱風乾燥ノズル12とロール軸5との距離は調整可能である。伸縮手段7によってロール軸5に固定された3つの円筒状Nd-Fe-B系磁性体11が、ロール軸5の回転に伴って回転を開始すると、第2スプレーガン10は、円筒状Nd-Fe-B系磁性体11の外周面に対して重希土類スラリーの吹付けを行う。圧力撹拌桶1内の重希土類スラリーは、ガス圧によって霧化され噴射される。
支持ラック4の下部位置にはスライドレール6が設けられ、スライドレール6は、モータ(図示せず)に制御されて支持ラック4に沿って上下に往復運動し、スライドレール6にはスライドレール6上を往復運動する支持体9が設けられ、支持体9はV字形、波紋状又は表面に突起を有する構成である。
支持体9はロール軸5の直下に位置し、スライドレール6の上下動によって、支持体9が円筒状Nd-Fe-B系磁性体11を下から保持又は非保持する状態になるように構成されている。
ロール軸5の軸線方向において支持ラック4から遠い側の端部外方には、第1スプレーガン8が設けられ、第1スプレーガン8はロール軸5の中心軸線と同一直線上にあり、第1スプレーガン8は、円筒状Nd-Fe-B系磁性体11の内周面に対する重希土類スラリーの吹付けに用いられる。
スライドレール6を、支持ラック4に沿って円筒状Nd-Fe-B系磁性体11の下方まで移動させ、支持体9によって円筒状Nd-Fe-B系磁性体11を下から保持すると、伸縮手段7が縮動作して収納され、円筒状Nd-Fe-B系磁性体11は伸縮手段から解放されて、支持体9のみによって支持される。その後、支持体9の移動によって円筒状Nd-Fe-B系磁性体11が第1スプレーガン8側へと移動し、3つの円筒状Nd-Fe-B系磁性体11が第1スプレーガン8を順次通過し、第1スプレーガン8によって3つの円筒状Nd-Fe-B系磁性体11の内周面に、重希土類スラリーが吹付けられる。
本発明の製造装置を用いた円筒状Nd-Fe-B系磁性体11の製造は、具体的に以下の工程で行われる。
工程(a)重希土類スラリーの調合、準備
重希土類粉末、有機接着剤及び有機溶剤を混合して重希土類スラリーを調合し、調合が完了した重希土類スラリーを圧力撹拌桶1内に投入して撹拌する。重希土類スラリーは、金属テルビウム又は金属ジスプロシウムの純金属粉末、化合物粉末又は合金粉末であり、有機接着剤は、樹脂系接着剤又はゴム系接着剤であり、有機溶剤は、ケトン類、ベンゼン類又はエステル類溶剤である。
工程(b)円筒状Nd-Fe-B系磁性体のセット
円筒状Nd-Fe-B系磁性体11をロール軸5に挿入し、伸縮手段7を延伸動作させて、円筒状Nd-Fe-B系磁性体11の内周面に圧着させ、ロール軸5に固定し、ロール軸を回転させて円筒状Nd-Fe-B系磁性体11を同調して回転を開始する。
工程(c)円筒状Nd-Fe-B系磁性体外周面の重希土類コーティング
第2スプレーガン10及び熱風乾燥ノズル12を、吹付け待ちの円筒状Nd-Fe-B系磁性体11の上方へ移動させ、かつ第2スプレーガン10と円筒状Nd-Fe-B系磁性体11との距離を調節し、その後、第2スプレーガン10を起動し、回転している円筒状Nd-Fe-B系磁性体11の外周面に沿って重希土類スラリーの吹付けを行う。吹付け完成後に、第2スプレーガン10を停止し、続いて熱風乾燥ノズル12を起動し、円筒状Nd-Fe-B系磁性体11を熱風で乾燥し、円筒状Nd-Fe-B系磁性体11の外周面に吹付けた重希土類スラリーを硬化させ、円筒状Nd-Fe-B系磁性体11の外周面に重希土類コーティング層を形成する。
工程(d)円筒状Nd-Fe-B系磁性体内周面の重希土類コーティング
上記工程(c)によって外周面が乾燥した段階でロール軸5の回転を停止し、その後、スライドレール6を上方向に移動させ、V字形の支持体9が円筒状Nd-Fe-B系磁性体11を下から保持する状態にする。ロール軸5の伸縮手段7を縮状態にし、円筒状Nd-Fe-B系磁性体11をロール軸5から完全に離脱させて、支持体9によって保持する。モータを起動し、支持体9で円筒状Nd-Fe-B系磁性体11を保持した状態で、第1スプレーガン8へ向けて移動させ、第1スプレーガン8を起動し、円筒状Nd-Fe-B系磁性体11の内周面に重希土類スラリーの吹付けを開始する。吹付け完了後の円筒状Nd-Fe-B系磁性体11を装置から取り出し、焼付箱内に置いて乾燥させ、円筒状Nd-Fe-B系磁性体11の内周面上の重希土類スラリーを硬化させて重希土類コーティング層を形成する。
工程(e)拡散及び時効処理
内外表面のいずれにも重希土類コーティング層を成形した円筒状Nd-Fe-B系磁性体11に対し、真空又は不活性ガス雰囲気による保護の下で拡散及び時効処理を行い、最終製品としての円筒状Nd-Fe-B系磁性体を完成させる。
なお、上記工程(c)における第1スプレーガン8と吹付け待ちの円筒状Nd-Fe-B系磁性体11表面との距離は、10~100mmであり、円筒状Nd-Fe-B系磁性体11内周面の重希土類コーティング層の厚さは、外周面の重希土類コーティング層の厚さより、厚くすることが好ましい。
また、上記工程(c)(d)で形成する重希土類コーティング層は、一層であっても、また場合によって多層であっても良い。
また工程(e)において、拡散処理温度は850℃~950℃、拡散時間は4~72時間、時効処理温度は450℃~650℃、時効時間は3~15時間である。
上記製造装置及び方法を用いて製造する円筒状Nd-Fe-B系磁性体11の具体的実施例について、以下、説明する。
実施例1
純ジスプロシウム粉末、樹脂系接着剤及びベンゼン類希釈剤を混合して混合して重希土類スラリーを調合し、重希土類スラリーを圧力撹拌桶1内に投入して撹拌した。
内径5mm、壁厚1mm、長さ5mmの拡散処理前の円筒状Nd-Fe-B系磁性体11を用意し、これをロール軸5に挿入し、伸縮手段7を調節し、円筒状Nd-Fe-B系磁性体11をロール軸5に固定した。その後、ロール軸5を回転させ、円筒状Nd-Fe-B系磁性体11を同調して回転させ、第2スプレーガン10を円筒状Nd-Fe-B系磁性体11の外周面からの距離を10mmにセットし、第2スプレーガン10を起動し、重希土類スラリーを円筒状Nd-Fe-B系磁性体11の外周面に吹付け、塗膜の厚さを5μmとした。続いて熱風乾燥ノズル12を起動し、吹付け完了後の円筒状Nd-Fe-B系磁性体11を熱風で乾燥し、乾燥後に熱風乾燥ノズル12を停止した。
ロール軸5の回転を停止し、スライドレール6を上昇させ、円筒状Nd-Fe-B系磁性体11を支持体9によって下から保持し、ロール軸5の伸縮手段7を縮状態とした。ロール軸5の軸線方向に沿って支持体9とともに円筒状Nd-Fe-B系磁性体11を第1スプレーガン8側へ移動させ、第1スプレーガン8を起動し、円筒状Nd-Fe-B系磁性体11の内周面への重希土類スラリーの吹付けを開始した。重希土類スラリーの厚さを8μmとなるよう制御した。吹付け完了後の円筒状Nd-Fe-B系磁性体11を装置から取り出し、オーブンに置いて乾燥させた。乾燥後、円筒状Nd-Fe-B系磁性体11を真空炉内に置き、900℃で4時間の拡散処理及び500℃で3時間の時効処理を行った。拡散後の磁気特性を測定し、比較例として拡散前の素地との磁気特性の対比を行った。結果は表1に示すとおりである。
表1
Figure 0007042012000001
表1に示すとおり、本発明の製造方法によってジスプロシウムを拡散した実施例1に係る円筒状Nd-Fe-B系磁性体11は、残留磁束密度が0.1kGs低下したものの、保磁力は4.4kOe向上し、角形比の変化は極めて少ない結果となった。
実施例2
実施例2の製造方法は基本的に実施例1と同じであるが、重希土類スラリーの成分として水素化テルビウム粉末に樹脂系接着剤及びケトン類希釈剤を混合したものを用い、また拡散処理前の磁性体は、内径20mm、肉厚10mm、長さ100mmの円筒状Nd-Fe-B系磁性体11を選択した。
第2スプレーガン10と円筒状Nd-Fe-B系磁性体11との距離を50mmとし、外周面に吹付ける膜の厚さを50μmに制御し、内周面に吹付ける膜の厚さを80μmに制御した。乾燥後、円筒状Nd-Fe-B系磁性体11を真空炉内に置き、850℃で72時間の拡散処理及び450℃で15時間の時効処理を行った。拡散後の磁気特性を測定し、比較例として拡散前の素地との磁気特性の対比を行った。結果は表2に示すとおりである。
表2
Figure 0007042012000002
表2に示すとおり、本発明の製造方法によって水素化テルビウムを拡散した実施例2に係る円筒状Nd-Fe-B系磁性体11は、残留磁束密度が0.3kGs低下したものの、保磁力は9.8kOe向上し、角形比の変化は極めて少ない結果となった。
実施例3
実施例3の製造方法は基本的に実施例1と同じであるが、重希土類スラリーの成分としてテルビウム-銅合金粉末に樹脂系接着剤及びエステル類希釈剤を混合したものを用い、また拡散処理前の磁性体は、内径30mm、肉厚15mm、長さ50mmの円筒状Nd-Fe-B系磁性体11を選択した。
第2スプレーガン10と円筒状Nd-Fe-B系磁性体11との距離を100mmとし、外周面に吹付ける膜の厚さを100μmに制御し、内周面に吹付ける膜の厚さを130μmに制御した。乾燥後、円筒状Nd-Fe-B系磁性体11を真空炉内に置き、950℃で30時間の拡散処理及び650℃で10時間の時効処理を行った。拡散後の磁気特性を測定し、比較例として拡散前の素地との磁気特性の対比を行った。結果は表3に示すとおりである。
表3
Figure 0007042012000003
表3に示すとおり、本発明の製造方法によってテルビウム-銅合金を拡散した実施例3に係る円筒状Nd-Fe-B系磁性体11は、残留磁束密度が0.2kGs低下したものの、保磁力は9.1kOe向上し、角形比の変化は極めて少ない結果となった。
上記各実施例から明らかなとおり、本発明の製造装置及び製造方法によれば、円筒状Nd-Fe-B系磁性体11の内外周面に重希土類コーティング層を均一かつ迅速に形成することが可能であり、拡散及び時効処理を経た円筒状Nd-Fe-B系磁性体11は、残留磁束密度の低下はわずかでありながら、その保磁力を著しく向上させることができる。
なお本発明は上記実施例に限定されるものではなく、本発明で開示した技術思想の範囲内において、様々な具体的方法によって実施することができる。
1 圧力撹拌桶
2 密閉ブース
3 固定台
4 支持ラック
5 ロール軸
6 スライドレール
7 伸縮手段
7-1 伸状態にある伸縮手段
7-2 縮状態にある伸縮手段
8 第1スプレーガン
9 支持体
10 第2スプレーガン
11 円筒状Nd-Fe-B系磁性体
12 熱風乾燥ノズル

Claims (11)

  1. 円筒状Nd-Fe-B系磁性体の製造装置であって、
    密閉ブースと、当該密閉ブースの内部に1又は複数の支持ラックを立設し、前記支持ラックには水平方向に延伸するロール軸が取り付けられ、
    前記ロール軸の外周面には、前記ロール軸の径方向に伸縮して前記円筒状Nd-Fe-B系磁性体の内周面を支持又は開放する伸縮手段を備え、
    前記ロール軸の軸線方向の先端外方には、重希土類スラリーを前記円筒状Nd-Fe-B系磁性体の内周面に吹き付ける第1スプレー手段が設置され、
    前記ロール軸の軸線方向と垂直方向の外方には、前記重希土類スラリーを前記円筒状Nd-Fe-B系磁性体の外周面に吹き付ける第2スプレー手段が設置される、
    ことを特徴とする円筒状Nd-Fe-B系磁性体の製造装置。
  2. 前記ロール軸の軸線方向と垂直方向の外方には、更に熱風乾燥ノズルが設置される、
    ことを特徴とする請求項1に記載の円筒状Nd-Fe-B系磁性体の製造装置。
  3. 前記支持ラックには、上下動可能なスライドレールが更に取り付けられ、前記スライドレール上には、当該スライドレールに沿って往復運動し、前記円筒状Nd-Fe-B系磁性体を保持する支持体が設けられる、
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の円筒状Nd-Fe-B系磁性体の製造装置。
  4. 前記密閉ブースの外部には、前記重希土類スラリーを充填する圧力撹拌桶が設けられ、前記第1スプレー手段及び前記第2スプレー手段は、配管を介して前記圧力撹拌桶に接続されている、
    ことを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載の円筒状Nd-Fe-B系磁性体の製造装置。
  5. 前記支持ラックが複数立設される場合、複数の前記支持ラックは互いに平行で、かつ隣接する前記支持ラックの間の距離は調整可能である、
    ことを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1項に記載の円筒状Nd-Fe-B系磁性体の製造装置。
  6. 前記第2スプレー手段は、前記ロール軸との距離を調整可能であり、かつロール軸の軸線方向と平行に移動可能である、
    ことを特徴とする請求項1ないし5のいずれか1項に記載の円筒状Nd-Fe-B系磁性体の製造装置。
  7. 円筒状Nd-Fe-B系磁性体の製造方法であって、以下の工程(a)~工程(e)を含み、
    工程(a)重希土類スラリーの調整
    重希土類粉末、有機接着剤、有機溶剤を混合して重希土類スラリーを調整し、
    工程(b)前記円筒状Nd-Fe-B系磁性体のセット
    前記重希土類スラリーを吹付ける前記円筒状Nd-Fe-B系磁性体を、回転制御可能な回転機構にセットし、
    工程(c)前記円筒状Nd-Fe-B系磁性体の外周面への重希土類コーティング層の形成
    前記円筒状Nd-Fe-B系磁性体を、前記回転機構によって回転させつつ、その外周面に前記重希土類スラリーを吹き付け、吹付け完了後に熱風乾燥して前記円筒状Nd-Fe-B系磁性体の外周面に重希土類コーティング層を形成し、
    工程(d)前記円筒状Nd-Fe-B系磁性体の内周面への重希土類コーティング層の形成
    外周面に重希土類コーティング層を形成した前記円筒状Nd-Fe-B系磁性体の内周面に、前記重希土類スラリーを吹き付け、吹付け完了後、焼付箱内に設置して乾燥させ、前記円筒状Nd-Fe-B系磁性体の内外周面に重希土類コーティング層を形成し、
    工程(e)拡散及び時効処理
    内外周面に前記重希土類コーティング層が形成された前記円筒状Nd-Fe-B系磁性体を、真空又は不活性ガス雰囲気保護下で拡散及び時効処理を行う、
    ことを特徴とする円筒状Nd-Fe-B系磁性体の製造方法。
  8. 前記工程(a)における前記重希土類粉末の成分は、金属テルビウム又は金属ジスプロシウムであり、前記重希土類粉末は、純金属粉末、化合物粉末又は合金粉末であり、
    前記有機接着剤は、樹脂系接着剤又はゴム系接着剤であり、
    前記有機溶剤は、ケトン類、ベンゼン類又はエステル類溶剤である、
    ことを特徴とする請求項7に記載の円筒状Nd-Fe-B系磁性体の製造方法。
  9. 前記工程(e)における拡散処理温度は850℃~950℃、拡散時間は4~72時間、時効処理温度は450℃~650℃、時効時間は3~15時間である、
    ことを特徴とする請求項7又は8に記載の円筒状Nd-Fe-B系磁性体の製造方法。
  10. 前記円筒状Nd-Fe-B系磁性体の前記内周面に形成される前記重希土類コーティング層の厚さは、前記外周面に形成される重希土類コーティング層の厚さより厚い、
    ことを特徴とする請求項7ないし9のいずれか1項に記載の円筒状Nd-Fe-B系磁性体の製造方法。
  11. 前記工程(b)~前記工程(d)は、請求項1ないし6のいずれか1項に記載の円筒状Nd-Fe-B系磁性体の製造装置を用いて行われる、
    ことを特徴とする請求項7ないし10のいずれか1項に記載の円筒状Nd-Fe-B系磁性体の製造方法。
JP2021035960A 2020-03-24 2021-03-08 円筒状Nd-Fe-B系磁性体の製造装置及び製造方法 Active JP7042012B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202010214860.0A CN111968849A (zh) 2020-03-24 2020-03-24 一种环形钕铁硼磁体矫顽力提升装置及提升方法
CN202010214860.0 2020-03-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021153178A JP2021153178A (ja) 2021-09-30
JP7042012B2 true JP7042012B2 (ja) 2022-03-25

Family

ID=73357990

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021035960A Active JP7042012B2 (ja) 2020-03-24 2021-03-08 円筒状Nd-Fe-B系磁性体の製造装置及び製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20210304960A1 (ja)
EP (1) EP3886127B1 (ja)
JP (1) JP7042012B2 (ja)
CN (1) CN111968849A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112750615B (zh) * 2020-12-23 2022-12-02 北京京磁电工科技有限公司 超重力旋转填料装置及提高烧结钕铁硼晶界扩散效率的方法
CN112735804B (zh) * 2020-12-28 2022-05-24 翼城县瑞科磁业有限公司 一种提升烧结钕铁硼磁体矫顽力的设备
CN112614690B (zh) * 2020-12-31 2022-09-09 宁波松科磁材有限公司 一种高性能永磁体的制备方法
CN113948303B (zh) * 2021-10-20 2023-05-05 合肥工业大学 一种烧结NdFeB辐射环及其制备方法
CN114210519B (zh) * 2021-12-20 2022-10-18 宁波金坦磁业有限公司 一种自动化涂覆设备
CN114054314B (zh) * 2021-12-20 2023-02-24 宁波金坦磁业有限公司 一种钕铁硼基材表面高稳定涂层涂覆的方法
CN114360887B (zh) * 2022-01-18 2023-07-25 天长市中德电子有限公司 一种高品质锰锌铁氧体磁环制备工艺
CN114743748B (zh) * 2022-05-10 2024-02-27 江西金力永磁科技股份有限公司 一种低涡流损耗钕铁硼磁体
CN116140157B (zh) * 2023-02-23 2023-10-13 合肥工业大学 一种粘结钕铁硼磁体表面喷涂方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009289994A (ja) 2008-05-29 2009-12-10 Tdk Corp 磁石の製造方法
JP3204278U (ja) 2015-08-20 2016-05-26 ティアンヘ (パオトウ) アドヴァンスト テック マグネット カンパニー リミテッド スプレー設備

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9208064B2 (en) * 2011-08-09 2015-12-08 Red Hat, Inc. Declarative testing using dependency injection
JP5257540B2 (ja) * 2012-09-25 2013-08-07 Tdk株式会社 磁石の製造方法
JP6303356B2 (ja) * 2013-09-24 2018-04-04 大同特殊鋼株式会社 RFeB系磁石の製造方法
CN106782980B (zh) 2017-02-08 2018-11-13 包头天和磁材技术有限责任公司 永磁材料的制造方法
CN107516595A (zh) * 2017-09-19 2017-12-26 江苏晨朗电子集团有限公司 一种用于烧结钕铁硼产品的表面渗镝、铽工艺及搅拌装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009289994A (ja) 2008-05-29 2009-12-10 Tdk Corp 磁石の製造方法
JP3204278U (ja) 2015-08-20 2016-05-26 ティアンヘ (パオトウ) アドヴァンスト テック マグネット カンパニー リミテッド スプレー設備

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021153178A (ja) 2021-09-30
US20210304960A1 (en) 2021-09-30
EP3886127B1 (en) 2024-02-21
CN111968849A (zh) 2020-11-20
EP3886127A1 (en) 2021-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7042012B2 (ja) 円筒状Nd-Fe-B系磁性体の製造装置及び製造方法
US2418479A (en) Process for orienting ferromagnetic flakes in paint films
JP7137908B2 (ja) Nd-Fe-B系焼結永久磁性体の製造方法
US20130219700A1 (en) Amorphous Metal Continuous Flux Path Transformer and Method of Manufacture
US20080124567A1 (en) Corrosion-resistant rare earth metal-based permanent magnet
US20080257716A1 (en) Coating Method and Apparatus, a Permanent Magnet, and Manufacturing Method Thereof
US20210166871A1 (en) METHOD OF IMPROVING COERCIVITY OF AN ARC-SHAPED Nd-Fe-B MAGNET
US20210166870A1 (en) Method for increasing the coercivity of a sintered type ndfeb permanent magnet
CN108456859B (zh) 磁控溅射腔室及磁控溅射设备
US20180218835A1 (en) Method for preparing sintered rare earth-based magnet using melting point depression element and sintered rare earth-based magnet prepared thereby
WO2011117783A2 (en) Composition for producing magnetic or magnetizable moldings, and process for producing the same
JP2016149535A (ja) 複合被膜を有するNd−Fe−B系永久磁石、及びNd−Fe−B系永久磁石表面の複合被膜形成方法
CN110787970B (zh) 一种铁氧体生料片成型设备及其成型方法
US11183908B2 (en) Method for producing radially anisotropic multipolar solid magnet adapted to different waveform widths
JP6743251B2 (ja) マグネット
JP6350380B2 (ja) 希土類磁石の製造方法
CN106661725B (zh) 一种真空镀膜设备
JP3381433B2 (ja) 被塗装物固定治具、被塗装物供給装置および被塗装物の搬送方法
CN110136916B (zh) 一种辐射取向实心圆柱状磁体及其生产方法及设备
CN106591783A (zh) 一种磁约束真空离子镀膜装置
KR101525781B1 (ko) 희토류계 본드자석용 유기바인더 조성물 및 그 제조방법
CN212640596U (zh) 一种镀膜设备用加热腔体
CN102142303B (zh) 一种大规格铜包铝漆包线的上漆方法
JPH097833A (ja) 薄膜磁石
CN116580958A (zh) 烧结钕铁硼磁体性能提升方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210308

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220311

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220311

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7042012

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150