JP7035719B2 - 光デバイス及びその製造方法 - Google Patents

光デバイス及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7035719B2
JP7035719B2 JP2018065384A JP2018065384A JP7035719B2 JP 7035719 B2 JP7035719 B2 JP 7035719B2 JP 2018065384 A JP2018065384 A JP 2018065384A JP 2018065384 A JP2018065384 A JP 2018065384A JP 7035719 B2 JP7035719 B2 JP 7035719B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
optical device
core layer
electrodes
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018065384A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019174750A (ja
Inventor
真悟 高野
佳澄 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Osaka Cement Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Osaka Cement Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Osaka Cement Co Ltd filed Critical Sumitomo Osaka Cement Co Ltd
Priority to JP2018065384A priority Critical patent/JP7035719B2/ja
Priority to PCT/JP2019/007608 priority patent/WO2019187930A1/ja
Publication of JP2019174750A publication Critical patent/JP2019174750A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7035719B2 publication Critical patent/JP7035719B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/061Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on electro-optical organic material
    • G02F1/065Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on electro-optical organic material in an optical waveguide structure

Description

本発明は、光デバイス及びその製造方法に関し、特に、基板上に、下部電極層、下部クラッド層、コア層、上部クラッド層、及び上部電極層が順次積層された構成を備え、該コア層が有機電気光学高分子(以下、「EOポリマー」と言う。)で形成された光デバイス及びその製造方法に関する。
近年、EOポリマーを用いた光デバイスが、次世代の光通信を担う素子として期待されている(特許文献1又は2参照)。
EOポリマーに用いる高分子材料としては例えば、ポリメチルメタクリレートなどのアクリル系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、エポキシ系樹脂、ポリイミド系樹脂、シリコーン系樹脂、ポリスチレン系樹脂、ポリアミド系樹脂、ポリエステル系樹脂、フェノール系樹脂、ポリキノリン系樹脂、ポリキノキサリン系樹脂、ポリベンゾオキサゾール系樹脂、ポリベンゾチアゾール系樹脂、ポリベンゾイミダゾール系樹脂などが挙げられる。(以下、「基本骨格樹脂」と言う。)
非線形光学有機化合物(以下、「EO色素」)は、公知のものであれば特に限定されないが、1分子中に、電子供与性を有する原子団(以下、「ドナー」と言う。)と、電子吸引性を有する原子団(以下、「アクセプター」と言う。)との両方を有しており、ドナーとアクセプターの間に、π電子共役系の原子団を配している構造を有した分子が望ましい。このような分子としては、具体的には、Disperse Red類、Disperse Orange類、スチルベン化合物などが挙げられる。
EOポリマーは、前記のEO色素を高分子材料への添加、または高分子材料の側鎖または主鎖への化学結合により、高分子材料に導入したものを言う。このEOポリマーは、ドナー、アクセプターを配向させるポーリング処理を経ることで、無機材料に比べて大きな2次非線形光学効果を示す。また、EO色素内の導電性の高いπ電子共役系を電子が移動することによって、光学特性が変化することから高速動作が可能となる。
一般に、EOポリマー材料を用いた光デバイスでは、図1に示すように、基板1上に、下部電極層2、下部クラッド層3、コア層4、上部クラッド層5、及び上部電極層6が順次積層された構成を備えている。EOポリマーは、コア層4に使用され、光導波路40を形成している。
図1のような構造を有する光導波路は、例えば、次のように形成される。下部クラッド層をスピンコートで形成した後、ドライエッチング等によりトレンチを形成する。その後、EOポリマーを有機溶剤に溶解した液をスピンコート等で塗布し、乾燥することで、EOポリマーによるコア層が、下向きに突出したリブ部を持って形成される。その上に、上部クラッド層をコーティングする。光導波路は、図1のリブ型形状に限らず、矩形状のコア層を、下部クラッド層と上部クラッド層で取り囲むように配置する構成や下部クラッドを加工せずEOポリマーをリブ分のみ残してエッチングすることで得られるリブ型にする構成も可能である。
EOポリマーを用いた光デバイスにおいては、形成したEOポリマー層に対し、加熱しながら電圧を印加するポーリング処理(分極処理)を行う。加熱によってポリマーを軟化し、EOポリマー層に電界を印加することで、ポリマーに含有して大きな分極率を持つEO色素を配向させる。電界を維持した状態のまま冷却することでポリマーが固化し、EO色素を固定し、配向状態を維持することが可能となる。
また、EOポリマーを用いた光デバイスで、マッハツェンダー型干渉計を含む光変調器を作製する際には、二股に分かれた2つの分岐導波路の少なくとも一方について、ポーリング処理を行うことで、光変調器を作製することが可能である。しかしながら、EOポリマーを用いた光変調器では、2つの分岐導波路のEO色素の分極方向を、互いに逆方向になるようにポーリング処理を行い、2つの分岐導波路に信号電極を用いて同一信号が印加する、所謂、プッシュプル型の光変調器を実現できる。しかも、この光変調器では、正負の電源がいらず、低電圧駆動することが可能となるため、光変調器としての利便性も高い。
プッシュプル型の光変調器や弾性表面波(SAW)を用いた音響光学変調素子などのように、光導波路の分極方向が局所的に異なる光デバイスを作製するには、図1に示す光デバイスでポーリング処理を行う際には、光導波路40の下側にある下部電極層2を共通電極として、上部電極層6に正負の高電位を印加するポーリングを行う必要がある。
しかしながら、このポーリング処理の方法では、上部電極層6には、電極間が数十μm~数100μm程度と狭小な電極間に、1μm当たり数十~数百Vの電界が印加される。このため、ポーリング処理時に以下のような不具合生じる。
(1)電位を印加した際に、電極間がショートし、製品の製造歩留まりが悪化する。
(2)ポーリング処理時の加熱(150℃~250℃程度)により、上部電極層6を搭載している部分と搭載していない部分とでは、熱膨張抑制効果が異なるため、上部クラッド層5やコア層4に歪みが発生し、光導波路の光損失が増大する。
特表2015-501945号公報 特開2007-25370号公報
本発明が解決しようとする課題は、上述したような問題を解決し、光導波路のEO色素の分極方向が局所的に異なる光デバイスであっても、製造の歩留まりが良く、光導波路の光損失が抑制された光デバイス及びその製造方法を提供することである。
上記課題を解決するため、本発明の光デバイスは、以下の技術的特徴を有する。
(1) 基板上に、下部電極層、下部クラッド層、コア層、上部クラッド層、及び上部電極層が順次積層された構成を備え、該コア層がEOポリマーで形成された光デバイスの製造方法において、該下部電極層は、該コア層のポーリング位置に対応した、少なくとも分離した複数の電極を備え、該上部クラッド層の上側に設けられた共通電極は、該コア層に形成される光導波路の全体を覆うように配置されており、該コア層を加熱しながら電圧を印加するポーリング処理する際には、前記複数の電極と、前記複数の電極に対応し、該共通電極とを利用して、該コア層のポーリング処理をする方向を選択的に異なる方向に設定することを特徴とする。
(2) 上記(1)に記載の光デバイスの製造方法において、該上部電極層は、該共通電極を除去した後に形成されることを特徴とする。
(3) 上記(1)に記載の光デバイスの製造方法において、該上部電極層は、該共通電極を選択的に除去して形成することを特徴とする。
(4) 上記(1)乃至(3)に記載の光デバイスの製造方法で製造された光デバイスである。
(5) 基板上に、下部電極層、下部クラッド層、コア層、上部クラッド層、及び上部電極層が順次積層された構成を備え、該コア層がEOポリマーで形成された光デバイスにおいて、該下部電極層は、該コア層のポーリング位置に対応した、少なくとも分離した複数の電極を備え、該上部クラッド層上に上部電極層を形成する前に、該上部クラッド層の上側に設けられた共通電極は、該コア層に形成される光導波路の全体を覆うように配置されており、該コア層のポーリング処理された方向は、前記複数の電極に対応して、選択的に異なる方向に設定されていることを特徴とする。
本発明は、基板上に、下部電極層、下部クラッド層、コア層、上部クラッド層、及び上部電極層が順次積層された構成を備え、該コア層がEOポリマーで形成された光デバイスの製造方法において、該下部電極層は、該コア層のポーリング位置に対応した、少なくとも分離した複数の電極を備え、該コア層をポーリング処理する際には、前記複数の電極と、前記複数の電極に対応し、該上部クラッド層の上側に設けられた共通電極とを利用して、該コア層のポーリング処理をする方向を選択的に異なる方向に設定するため、複数の電極が下部クラッド層で被覆されるため、仮に電極間の距離が狭い場合でも、電極間がショートし難くなる。その結果、光デバイスの製造の歩留まりが低下することが抑制される。
また、ポーリング処理の際にコア層や上部クラッド層の上側に配置される電極が共通電極であるため、下部電極層の複数の電極よりも広い面積で構成することが可能となる。このため、コア層の上側、特に光導波路の上側で電極を搭載していない部分を極力少なくすることも可能となり、電極の有無による熱膨張抑制効果の差が発生し難くなる。これにより、光導波路の光損失の増大も抑制することができる。
従来の光デバイスの概要を示す断面図である。 本発明の光デバイスにおける下部電極層の形状を説明する平面図である。 本発明の光デバイスの製造プロセス(ポーリング処理)に使用する共通電極を説明する平面図である。 本発明の光デバイスの製造プロセス(ポーリング処理)を説明する図であり、図2及び図3の一点鎖線A-A’における断面図である。 本発明の光デバイスにおける上部電極層の形状を説明する平面図である。 図2及び図5の一点鎖線A-A’における断面図である。
以下、本発明の光デバイス及びその製造方法について、好適例を用いて詳細に説明する。
本発明の光デバイスの製造方法は、図2乃至4に示すように、基板1上に、下部電極層(20,21)、下部クラッド層3、コア層4、上部クラッド層5、及び上部電極層が順次積層された構成を備え、該コア層がEOポリマーで形成された光デバイスの製造方法において、該下部電極層は、該コア層のポーリング位置に対応した、少なくとも分離した複数の電極(20,21)を備え、該コア層をポーリング処理する際には、前記複数の電極と、前記複数の電極に対応し、該上部クラッド層5の上側に設けられた共通電極7とを利用して、該コア層のポーリング処理をする方向を選択的に異なる方向に設定することを特徴とする。
図2は、基板1上に下部電極層(20,21)を配置した様子を示す平面図である。また、図3は、上部クラッド層5の上に共通電極7を配置した様子を示す平面図である。図2及び図3においては、参考までに光導波路40の配置位置を点線で表示している。さらに、図4は、図2及び図3の一点鎖線A-A’における断面図である。
基板1としては、下部電極やコア層やクラッド層を支持できる機械的強度があるものであれば、種々のものが使用できるが、好ましくは、下部電極やクラッド層との線膨張係数の差が少ない材料が好ましい。例えば、ガラス基板、シリコン基板、アクリル基板、ポリカーボネート基板、ポリイミド基板などが使用可能である。
コア層を形成するEOポリマーとしては、基本骨格樹脂としてPMMAを用い、EO分子としてDisperse Red1を基本骨格樹脂の側鎖に重合したPMMA-DR1が好適に使用可能である。また、EOポリマーのガラス転移点Tgを高くすることで耐熱性を向上させることができる。この場合、基本骨格樹脂の側鎖にアダマンチル基などのかご型分子を付与することや主骨格樹脂を網目構造にすることによってTgを高くすることができる。
上部又は下部クラッド層に使用する材料としては、無処理の基本骨格樹脂を用いることができず、樹脂内にヒドロキシル基を持つ材料などが使われてきた。具体的には、アルコキシドアクリレートとアルコキシシラン及び重合開始剤を混合した塗布液を用い、塗布、乾燥後にUV照射、加熱することで共重合した有機無機ハイブリッド樹脂が用いられてきた。
上部又は下部電極層、あるいは共通電極に使用する材料としては、Ti、Cr、Au、Cuなどが挙げられ、基板との密着を得るために、二種類以上の材料を用いることも一般的に行われている。この場合においては、上部又は下部電極をパターニングする必要があるため、エッチングが可能な材料が好適に使用可能である。
本発明の光デバイスの製造方法の特徴は、(a)下部電極層は、コア層のポーリング位置に対応した、少なくとも分離した複数の電極(20,21)を備えることである。そして、(b)コア層をポーリング処理する際には、前記複数の電極と、前記複数の電極に対応し、上部クラッド層5の上側に設けられた共通電極7とを利用して、該コア層のポーリング処理を行うことである。
上記(a)のように、下部電極層内の電極(20,21)を分割し、電極間には下部クラッド層3の誘電体層が配置されるため、電極(20,21)との間に大きな電位差が生じても、電極間が容易にショートすることが抑制される。
また、上記(b)のように、EOポリマーで形成したコア層4と上部クラッド層5の上側には、下部電極層の複数の電極(20,21)に対応する一つの共通電極7を用いることが可能となるため、当該共通電極を光導波路40全体を覆うように配置することが可能となる。これにより、光導波路40の上側には一様な電極が配置されることとなり、電極の有無による光導波路への歪の発生が抑制される。
図2は、コア層4で形成される光導波路40の配置位置を点線で表示し、その上に下部電極層(20,21)の電極パターンを重ね合わせて表示した平面図である。下部電極層の電極(20,21)は、光導波路40と重なる部分に配置されると共に、印加電圧が同じ部分と異なる部分とでは、電極が分離して配置されている。図2は、1つのメイン・マッハツェンダー型光導波路の分岐導波路に2つのサブ・マッハツェンダー型光導波路を組み込んだネスト型光導波路が示されている。中央の上下方向に4つある分岐導波路の内、中央付近の2つの分岐導波路は、電極20で同じ電圧が印加され、最も上段にある分岐導波路と最も下段にある分岐導波路は、電極21などで、他の異なる電圧が印加される。
下部電極層は、ポーリング処理後、電極パターンをそのまま利用することも可能であるが、下部クラッド層から露出した電極部分を相互に接続したり、外部回路で電気的に接続することで、光デバイスの信号電極に対する対向電極として使用することも可能である。
また、ポーリング処理した後は、図3の共通電極7を除去し、図5及び図6のように、新たに上部電極層(信号電極)60及び61を設けることができる。また、図3の共通電極7を選択的に除去し、上部クラッド層上に残した共通電極7の一部を、図5及び図6の上部電極層(信号電極)60及び61、あるいはその一部として用いることも可能である。図6は、図5の一点鎖線A-A’における光デバイスの断面図を示す図である。
上述した光デバイスの製造方法を用いて製造される光デバイスは、図6に示すように、基板1上に、下部電極層、下部クラッド層3、コア層4、上部クラッド層5、及び上部電極層6が順次積層された構成を備え、該コア層4がEOポリマーで形成された光デバイスとなる。特に、下部電極層は、コア層のポーリング位置に対応した、少なくとも分離した複数の電極(20,21)を備え、該コア層のポーリング処理された方向は、前記複数の電極に対応して、選択的に異なる方向に設定されている光デバイスとなる。
以上説明したように、本発明によれば、光導波路のEO色素の分極方向が局所的に異なる光デバイスであっても、製造の歩留まりが良く、光導波路の光損失が抑制された光デバイス及びその製造方法を提供することができる。
1 基板
2,20,21 下部電極層
3 下部クラッド層
4 コア層
40 光導波路(コア層)
5 上部クラッド層
6,60,61 上部電極層
7 共通電極

Claims (5)

  1. 基板上に、下部電極層、下部クラッド層、コア層、上部クラッド層、及び上部電極層が順次積層された構成を備え、該コア層がEOポリマーで形成された光デバイスの製造方法において、
    該下部電極層は、該コア層のポーリング位置に対応した、少なくとも分離した複数の電極を備え、
    該上部クラッド層の上側に設けられた共通電極は、該コア層に形成される光導波路の全体を覆うように配置されており、
    該コア層を加熱しながら電圧を印加するポーリング処理する際には、前記複数の電極と、前記複数の電極に対応し、該共通電極とを利用して、該コア層のポーリング処理をする方向を選択的に異なる方向に設定することを特徴とする光デバイスの製造方法。
  2. 請求項1に記載の光デバイスの製造方法において、
    該上部電極層は、該共通電極を除去した後に形成されることを特徴とする光デバイスの製造方法。
  3. 請求項1に記載の光デバイスの製造方法において、
    該上部電極層は、該共通電極を選択的に除去して形成することを特徴とする光デバイスの製造方法。
  4. 請求項1乃至3に記載の光デバイスの製造方法で製造された光デバイス。
  5. 基板上に、下部電極層、下部クラッド層、コア層、上部クラッド層、及び上部電極層が順次積層された構成を備え、該コア層がEOポリマーで形成された光デバイスにおいて、
    該下部電極層は、該コア層のポーリング位置に対応した、少なくとも分離した複数の電極を備え、
    該上部クラッド層上に上部電極層を形成する前に、該上部クラッド層の上側に設けられた共通電極は、該コア層に形成される光導波路の全体を覆うように配置されており、
    該コア層のポーリング処理された方向は、前記複数の電極に対応して、選択的に異なる方向に設定されていることを特徴とする光デバイス。
JP2018065384A 2018-03-29 2018-03-29 光デバイス及びその製造方法 Active JP7035719B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018065384A JP7035719B2 (ja) 2018-03-29 2018-03-29 光デバイス及びその製造方法
PCT/JP2019/007608 WO2019187930A1 (ja) 2018-03-29 2019-02-27 光デバイス及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018065384A JP7035719B2 (ja) 2018-03-29 2018-03-29 光デバイス及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019174750A JP2019174750A (ja) 2019-10-10
JP7035719B2 true JP7035719B2 (ja) 2022-03-15

Family

ID=68061202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018065384A Active JP7035719B2 (ja) 2018-03-29 2018-03-29 光デバイス及びその製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7035719B2 (ja)
WO (1) WO2019187930A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7347300B2 (ja) * 2020-03-31 2023-09-20 住友大阪セメント株式会社 光変調器
WO2023162526A1 (ja) * 2022-02-28 2023-08-31 株式会社村田製作所 光学用積層体及び光学素子

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000109518A (ja) 1998-10-08 2000-04-18 Hitachi Chem Co Ltd 新規な化合物、有機重合体、樹脂組成物、非線形光学部品および非線形光学デバイス
WO2002037173A2 (en) 2000-11-02 2002-05-10 Pacific Wave Industries, Inc. Electrode poling of electro-optic polymers
WO2002084393A1 (en) 2001-04-10 2002-10-24 Lockheed Martin Corporation Method for eliminating high voltage arcing during dc planar push-pull poling of polymer electro-optical modulators
JP2008039907A (ja) 2006-08-02 2008-02-21 Fuji Xerox Co Ltd 光導波路モジュール及びその製造方法
JP2008039908A (ja) 2006-08-02 2008-02-21 Fuji Xerox Co Ltd 光導波路モジュールの製造方法、及びポーリング処理装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000109518A (ja) 1998-10-08 2000-04-18 Hitachi Chem Co Ltd 新規な化合物、有機重合体、樹脂組成物、非線形光学部品および非線形光学デバイス
WO2002037173A2 (en) 2000-11-02 2002-05-10 Pacific Wave Industries, Inc. Electrode poling of electro-optic polymers
WO2002084393A1 (en) 2001-04-10 2002-10-24 Lockheed Martin Corporation Method for eliminating high voltage arcing during dc planar push-pull poling of polymer electro-optical modulators
JP2008039907A (ja) 2006-08-02 2008-02-21 Fuji Xerox Co Ltd 光導波路モジュール及びその製造方法
JP2008039908A (ja) 2006-08-02 2008-02-21 Fuji Xerox Co Ltd 光導波路モジュールの製造方法、及びポーリング処理装置

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
BECHTEL, James H. et al.,Low driving voltage electrooptic polymer modulators for advanced photonic applications,Proceedings of SPIE,SPIE,2000年11月29日,Vol. 4114,pp. 58 - 64
OH, Min-Cheol et al.,Recent Advances in Electrooptic Polymer Modulators Incorporating Highly Nonlinear Chromophore,Journal on Selected Topics in Quantum Electronics,IEEE,2001年10月,Vol. 7, No. 5,pp. 826 - 835

Also Published As

Publication number Publication date
WO2019187930A1 (ja) 2019-10-03
JP2019174750A (ja) 2019-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5398923B2 (ja) 光波を導くための装置および方法
JP7035719B2 (ja) 光デバイス及びその製造方法
US7403678B2 (en) Optical switching element
Chen et al. High-frequency polymer modulators with integrated finline transitions and low V/sub π
JP2003161853A (ja) 光導波路の製造方法及び光電気配線基板の製造方法
CN109445146B (zh) 一种电控液晶平面衍射微镜及其制备方法
JPH0348812A (ja) 偏光不感受性のインターフェロメトリー導波電気光学変調器
JPH0350521A (ja) 偏光不感性のインターフェロメトリー型電気光学的導波変調器
US20180062097A1 (en) Liquid crystal element and light control apparatus
JPH03213822A (ja) 偏光不感受性の線形導波電気光学位相変調器
US7639913B2 (en) Optical waveguide element
JP7035718B2 (ja) 光デバイス
US8699831B2 (en) Process poling for material configuration
JP6507388B2 (ja) 光導波路素子およびその製造方法
Lytel et al. Electro-optic polymers for optical interconnects
WO2006003313A1 (fr) Procede de fabrication d’un bloc optique a circuit optique integre par photopolymerisation localisee d’une matrice organique par absorption a deux photons et bloc optique ainsi obtenu
US8107778B2 (en) Waveguide element and method of production thereof
JP2009145475A (ja) 導波路デバイス
US20080144161A1 (en) Integrated linear polarizer
JP5104610B2 (ja) 導波路デバイス
JPH0922035A (ja) 導波路型光変調素子とその製法
JP2009058906A (ja) 導波路デバイス
WO1991003748A1 (en) Electro-optic waveguide device
GB2585188A (en) Liquid crystal cell devices
JP2009098196A (ja) 光導波路素子、及び光導波路素子のポーリング処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200805

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210805

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7035719

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150