JP7034856B2 - 電子機器、制御プログラム及び表示制御方法 - Google Patents
電子機器、制御プログラム及び表示制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7034856B2 JP7034856B2 JP2018141649A JP2018141649A JP7034856B2 JP 7034856 B2 JP7034856 B2 JP 7034856B2 JP 2018141649 A JP2018141649 A JP 2018141649A JP 2018141649 A JP2018141649 A JP 2018141649A JP 7034856 B2 JP7034856 B2 JP 7034856B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electronic device
- display
- control unit
- target surface
- screen
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/017—Gesture based interaction, e.g. based on a set of recognized hand gestures
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/16—Constructional details or arrangements
- G06F1/1613—Constructional details or arrangements for portable computers
- G06F1/1626—Constructional details or arrangements for portable computers with a single-body enclosure integrating a flat display, e.g. Personal Digital Assistants [PDAs]
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/16—Constructional details or arrangements
- G06F1/1613—Constructional details or arrangements for portable computers
- G06F1/1633—Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
- G06F1/1684—Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/16—Constructional details or arrangements
- G06F1/1613—Constructional details or arrangements for portable computers
- G06F1/1633—Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
- G06F1/1684—Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675
- G06F1/169—Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675 the I/O peripheral being an integrated pointing device, e.g. trackball in the palm rest area, mini-joystick integrated between keyboard keys, touch pads or touch stripes
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/16—Constructional details or arrangements
- G06F1/1613—Constructional details or arrangements for portable computers
- G06F1/1633—Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
- G06F1/1684—Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675
- G06F1/1694—Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675 the I/O peripheral being a single or a set of motion sensors for pointer control or gesture input obtained by sensing movements of the portable computer
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/033—Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
- G06F3/0346—Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of the device orientation or free movement in a 3D space, e.g. 3D mice, 6-DOF [six degrees of freedom] pointers using gyroscopes, accelerometers or tilt-sensors
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0484—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
- G06F3/04845—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range for image manipulation, e.g. dragging, rotation, expansion or change of colour
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0484—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
- G06F3/0485—Scrolling or panning
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0487—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
- G06F3/0488—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0487—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
- G06F3/0488—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
- G06F3/04883—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures for inputting data by handwriting, e.g. gesture or text
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V10/00—Arrangements for image or video recognition or understanding
- G06V10/10—Image acquisition
- G06V10/17—Image acquisition using hand-held instruments
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V40/00—Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
- G06V40/10—Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
- G06V40/12—Fingerprints or palmprints
- G06V40/13—Sensors therefor
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V40/00—Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
- G06V40/10—Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
- G06V40/12—Fingerprints or palmprints
- G06V40/1365—Matching; Classification
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2203/00—Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
- G06F2203/033—Indexing scheme relating to G06F3/033
- G06F2203/0338—Fingerprint track pad, i.e. fingerprint sensor used as pointing device tracking the fingertip image
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2203/00—Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
- G06F2203/048—Indexing scheme relating to G06F3/048
- G06F2203/04806—Zoom, i.e. interaction techniques or interactors for controlling the zooming operation
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Multimedia (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Description
図1~3は電子機器1の外観の一例を示す正面図、背面図及び側面図である。電子機器1は、例えばスマートフォン等の携帯電話機である。図1~3に示されるように、電子機器1は、平面視で略長方形の板状の機器ケース11を備えている。機器ケース11は電子機器1の外装を構成している。
図6は電子機器1の電気的構成の一例を主に示すブロック図である。図6に示されるように、電子機器1は、制御部100、無線通信部110、表示部120、タッチパネル130、操作ボタン群140及び近接センサ220を備える。さらに電子機器1は、レシーバ150、スピーカ160、マイク170、第1カメラ180、第2カメラ190、指紋センサ200、加速度センサ210及び電池250を備える。電子機器1が備えるこれらの構成要素は、機器ケース11内に収められている。
電子機器1は多数の動作モードを有している。電子機器1の動作モードには、例えば、通常モード、スリープモード及びシャットダウンモードが含まれる。シャットダウンモードでは、電子機器1がシャットダウンし、電子機器1のほとんどの機能が停止する。スリープモードでは、電子機器1における、表示機能を含む一部の機能が停止する。通常モードは、電子機器1がスリープモード及びシャットダウンモード以外で動作している状態を意味する。制御部100が、設定すべき動作モードに応じて電子機器1の所定の構成を制御することによって、電子機器1の動作モードが設定される。
通常モードにおいては、様々な画面が表示面121に表示される。表示面121に表示される画面は、表示面121に表示される画像であるとも言える。表示面121には、例えば、ホーム画面及びロック画面が表示される。図7はロック画面300の一例を示す図である。図8はホーム画面400の一例を示す図である。
動作モードが通常モードである場合、制御部100は、検出指紋情報に基づいて指紋認証を行うことが可能である。この指紋認証は、指紋検出結果に基づくユーザ認証であると言える。制御部100は、指紋認証を行う際、検出指紋情報、つまり、指紋センサ200で検出された指紋を示す指紋情報と、記憶部103に記憶されている基準指紋情報とを比較する。基準指紋情報は、正規ユーザ(例えば電子機器1の所有者)の指紋を示す指紋情報である。制御部100は、検出指紋情報と基準指紋情報とを比較した結果、両者が類似する場合には、指紋認証が成功であると判定する。つまり、制御部100は、検出指紋情報と基準指紋情報とが類似する場合には、指紋センサ200が検出した指紋を有するユーザが正規ユーザであると判定する。一方で、制御部100は、検出指紋情報と基準指紋情報とが類似しない場合には、指紋認証に失敗したと判定する。つまり、制御部100は、指紋センサ200が検出した指紋を有するユーザが非正規ユーザであると判定する。
ユーザは、制御部100で行われる指紋認証を様々な場面で利用することができる。例えば、ユーザは、電子機器1にアプリケーションを提供するサーバ装置からアプリケーションをダウンロードさせたい場合に、指紋認証を利用することができる。例えば、アプリケーションを提供するサーバ装置と通信する電子機器1は、制御部100が指紋認証に成功した場合には、当該サーバ装置からアプリケーションをダウンロードする。一方で、電子機器1は、制御部100が指紋認証に失敗した場合には、当該サーバ装置からアプリケーションをダウンロードできない。
本例では、ユーザは、検出対象面201を指で操作することによって、表示面121に表示される画面の表示を電子機器1に拡大及び縮小させることができる。例えば、ユーザは、表示面121に地図が表示されている場合に、検出対象面201を指で操作することによって、地図の表示を電子機器1に拡大及び縮小させることができる。また、ユーザは、表示面121にウェブページが表示されている場合に、検出対象面201を指で操作することによって、ウェブページの表示を電子機器1に拡大及び縮小させることができる。以下に、表示面121に表示される画面の表示が拡大及び縮小される際の電子機器1の動作の一例について説明する。以後、画面と言えば、表示面121に表示される画面を意味する。また、表示処理の対象の画面を対象画面と呼ぶことがある。また、検出対象面201に対する操作と言えば、検出対象面201に対する指の操作を意味する。
本例では、ユーザは、検出対象面201を指で操作することによって、表示面121に表示される画面の表示を電子機器1にスクロールさせることができる。例えば、ユーザは、表示面121に地図が表示されている場合に、検出対象面201を指で操作することによって、電子機器1に地図の表示をスクロールさせることができる。また、ユーザは、表示面121にウェブページが表示されている場合に、検出対象面201を指で操作することによって、電子機器1にウェブページの表示をスクロールさせることができる。以下に、画面の表示がスクロールする際の電子機器1の動作の一例について説明する。以後、画面の表示のスクロールを単にスクロールと呼ぶことがある。
本例では、制御部100は、指紋センサ200での検出結果と、加速度センサ210での検出結果とに基づいて、画面の表示を制御することが可能である。
本例では、制御部100は、指紋センサ200での検出結果と、近接センサ220での検出結果とに基づいて、画面の表示を制御することが可能である。
以下に電子機器1の他の例について説明する。図30は電子機器1の構成の他の例を示すブロック図である。図30に示される電子機器1は、上述の図6に示される電子機器1と比較して、圧力センサ230をさらに備える。圧力センサ230は、検出対象面201にかかる圧力を検出することが可能である。
100 制御部
121 表示面
200 指紋センサ
201 検出対象面
210 加速度センサ
220 近接センサ
Claims (22)
- 電子機器であって、
表示面と、
検出対象面を有し、当該検出対象面をさわる指の指紋を検出する第1センサと、
前記電子機器の傾きを検出する第2センサと、
前記第1センサでの第1検出結果に基づいて前記検出対象面に対する指の操作を特定し、前記第2センサでの第2検出結果に基づいて前記傾きを特定し、特定した前記操作及び前記傾きに基づいて前記表示面での第1画面の表示を制御する制御部と
を備え、
前記制御部は、
前記第1検出結果に基づいて前記検出対象面に対する指の第1操作を特定すると、前記第1画面の表示の拡大あるいは縮小を行い、
前記傾きに基づいて前記拡大あるいは前記縮小の速度を決定し、
前記拡大あるいは前記縮小が行われており、かつ前記検出対象面が指でさわられている場合、前記傾きに応じた前記速度の変更を行い、
前記拡大あるいは前記縮小が行われており、かつ前記検出対象面が指でさわられていない場合、前記傾きに応じた前記速度の変更を行わない、電子機器。 - 請求項1に記載の電子機器であって、
前記制御部は、
前記第1検出結果に基づいて前記検出対象面に対する指の第2操作を特定すると、前記第1画面の表示のスクロールを行い、
前記傾きに基づいて前記スクロールのスクロール速度を決定する、電子機器。 - 請求項2に記載の電子機器であって、
前記制御部は、前記スクロールを行っている間、前記傾きに応じて前記スクロール速度を変更する、電子機器。 - 請求項3に記載の電子機器であって、
前記制御部は、
前記スクロールが行われており、かつ前記検出対象面が指でさわられている場合、前記傾きに応じた前記スクロール速度の変更を行い、
前記スクロールが行われており、かつ前記検出対象面が指でさわられていない場合、前記傾きに応じた前記スクロール速度の変更を行わない、電子機器。 - 請求項4に記載の電子機器であって、
前記制御部は、前記検出対象面から指が離れた場合、前記検出対象面から指が離れたときの前記スクロール速度を維持する、電子機器。 - 請求項3から請求項5のいずれか一つに記載の電子機器であって、
前記制御部は、
前記スクロールを開始するときには前記スクロール速度を第1初期値に設定し、その後、前記傾きに応じて前記スクロール速度を変更し、
前記スクロールが終了して再度前記スクロールを開始するとき、前記第1初期値に、前回の前記スクロールが終了したときの前記スクロール速度を設定する、電子機器。 - 請求項1から請求項6のいずれか一つに記載の電子機器であって、
前記制御部は、前記検出対象面から指が離れた場合、前記検出対象面から指が離れたときの前記速度を維持する、電子機器。 - 請求項1から請求項7のいずれか一つに記載の電子機器であって、
前記制御部は、
前記拡大及び前記縮小の一方の処理を開始するときには前記速度を第2初期値に設定し、その後、前記第2検出結果に基づいて特定する前記傾きに応じて前記速度を変更し、
前記一方の処理が終了して再度前記一方の処理を開始するとき、前記第2初期値に、前回の前記一方の処理が終了したときの前記速度を設定する、電子機器。 - 請求項1から請求項8のいずれか一つに記載の電子機器であって、
前記表示面に対する操作を検出する第3センサをさらに備え、
前記制御部は、
前記表示面に第2画面が表示されている場合に、
前記第2画面に対する基準点を指定する第3操作を前記第3センサでの第3検出結果に基づいて特定した後、前記検出対象面に対する前記第2画面の表示の拡大あるいは縮小を指示する指の第4操作を前記第1検出結果に基づいて特定すると、前記第3操作で指定された前記基準点を中心に前記第2画面の表示を拡大あるいは縮小する処理を実行する、電子機器。 - 請求項9に記載の電子機器であって、
前記制御部は、前記第3操作で指定された前記基準点が、前記表示面における前記第2画面の表示領域の中心に位置するように前記処理を実行する、電子機器。 - 請求項9及び請求項10のいずれか一つに記載の電子機器であって、
前記制御部は、前記第3操作を特定すると、前記第4操作を受け付けることを示す第1情報を前記第2画面に示す、電子機器。 - 請求項11に記載の電子機器であって、
前記制御部は、
所定期間、前記第1情報を前記第2画面に示し、
前記第2画面に前記第1情報を示している場合に前記第4操作を受け付け、
前記第2画面に前記第1情報を示していない場合に前記第4操作を受け付けない、電子機器。 - 請求項9から請求項12のいずれか一つに記載の電子機器であって、
前記制御部は、
前記検出対象面が指でさわられている場合に前記第3操作を受け付け、
前記検出対象面が指でさわられていない場合に前記第3操作を受け付けない、電子機器。 - 請求項1から請求項13のいずれか一つに記載の電子機器であって、
ユーザによるジェスチャを検出する第4センサをさらに備え、
前記制御部は、前記第4センサでの第4検出結果に基づいて前記ジェスチャを特定し、特定した前記操作及び前記ジェスチャに基づいて前記表示面での第3画面の表示を制御する、電子機器。 - 請求項14に記載の電子機器であって、
前記制御部は、前記検出対象面が指でさわられているときに前記第4検出結果に基づいて前記ユーザによる第1ジェスチャを特定すると、前記第3画面の表示をスクロールする、電子機器。 - 請求項15に記載の電子機器であって、
前記制御部は、
前記検出対象面が指でさわられているときに前記第1ジェスチャを特定すると、所定量だけ前記第3画面の表示をスクロールし、
前記第1ジェスチャが行われるときに前記第1センサで検出される指紋に応じて、前記所定量を変化させる、電子機器。 - 請求項15及び請求項16のいずれか一つに記載の電子機器であって、
前記制御部は、
前記検出対象面が指でさわられているときに前記第1ジェスチャを特定すると、第1の量だけ前記第3画面の表示をスクロールし、
前記表示面に第4画面が表示されている場合に、前記第1検出結果に基づいて前記検出対象面に対する指の第5操作を特定すると、前記第1の量とは異なる第2の量だけ前記第4画面の表示をスクロールする、電子機器。 - 請求項14から請求項17のいずれか一つに記載の電子機器であって、
前記制御部は、前記検出対象面が指でさわられているときに前記第4検出結果に基づいて前記ユーザよる第2ジェスチャを特定すると、前記第3画面の表示を拡大あるいは縮小する、電子機器。 - 請求項18に記載の電子機器であって、
前記制御部は、
前記検出対象面が指でさわられているときに前記第2ジェスチャを特定すると、所定倍率で前記第3画面の表示を拡大あるいは縮小し、
前記第2ジェスチャが行われるときに前記第1センサで検出される指紋に応じて、前記所定倍率を変化させる、電子機器。 - 請求項18及び請求項19のいずれか一つに記載の電子機器であって、
前記制御部は、
前記検出対象面が指でさわられているときに前記第2ジェスチャを特定すると、第1の倍率で前記第3画面の表示を拡大あるいは縮小し、
前記表示面に第5画面が表示されている場合に、前記第1検出結果に基づいて前記検出対象面に対する指の第6操作を特定すると、前記第1の倍率とは異なる第2の倍率で前記第5画面の表示を拡大あるいは縮小する、電子機器。 - 電子機器を制御するための制御プログラムであって、
前記電子機器に、
前記電子機器が有する検出対象面をさわる指の指紋を検出する第1センサでの第1検出結果に基づいて前記検出対象面に対する指の操作を特定する第1処理と、
前記電子機器の傾きを検出する第2センサでの第2検出結果に基づいて前記傾きを特定する第2処理と、
特定された前記操作及び前記傾きに基づいて、前記電子機器が有する表示面でのある画面の表示を制御する第3処理と
を実行させ、
前記第3処理では、
前記第1検出結果に基づいて前記検出対象面に対する指のある操作を特定すると、前記ある画面の表示の拡大あるいは縮小を行い、
前記傾きに基づいて前記拡大あるいは前記縮小の速度を決定し、
前記拡大あるいは前記縮小が行われており、かつ前記検出対象面が指でさわられている場合、前記傾きに応じた前記速度の変更を行い、
前記拡大あるいは前記縮小が行われており、かつ前記検出対象面が指でさわられていない場合、前記傾きに応じた前記速度の変更を行わない、制御プログラム。 - 電子機器での表示制御方法であって、
前記電子機器が有する検出対象面をさわる指の指紋を検出する第1センサでの第1検出結果に基づいて前記検出対象面に対する指の操作を特定し、
前記電子機器の傾きを検出する第2センサでの第2検出結果に基づいて前記傾きを特定し、
特定された前記操作及び前記傾きに基づいて、前記電子機器が有する表示面でのある画面の表示を制御し、
前記第1検出結果に基づいて前記検出対象面に対する指のある操作を特定すると、前記ある画面の表示の拡大あるいは縮小を行い、
前記傾きに基づいて前記拡大あるいは前記縮小の速度を決定し、
前記拡大あるいは前記縮小が行われており、かつ前記検出対象面が指でさわられている場合、前記傾きに応じた前記速度の変更を行い、
前記拡大あるいは前記縮小が行われており、かつ前記検出対象面が指でさわられていない場合、前記傾きに応じた前記速度の変更を行わない、表示制御方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018141649A JP7034856B2 (ja) | 2018-07-27 | 2018-07-27 | 電子機器、制御プログラム及び表示制御方法 |
US16/522,087 US20200033959A1 (en) | 2018-07-27 | 2019-07-25 | Electronic apparatus, computer-readable non-transitory recording medium, and display control method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018141649A JP7034856B2 (ja) | 2018-07-27 | 2018-07-27 | 電子機器、制御プログラム及び表示制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020017218A JP2020017218A (ja) | 2020-01-30 |
JP7034856B2 true JP7034856B2 (ja) | 2022-03-14 |
Family
ID=69179326
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018141649A Active JP7034856B2 (ja) | 2018-07-27 | 2018-07-27 | 電子機器、制御プログラム及び表示制御方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20200033959A1 (ja) |
JP (1) | JP7034856B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11354030B2 (en) * | 2018-02-22 | 2022-06-07 | Kyocera Corporation | Electronic device, control method, and program |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007122459A (ja) | 2005-10-28 | 2007-05-17 | Alps Electric Co Ltd | パッド型入力装置及びこれを用いたスクロール制御方法 |
JP2009211244A (ja) | 2008-03-03 | 2009-09-17 | Ntt Docomo Inc | タッチパネル表示制御システム、タッチパネル表示制御方法、タッチパネル表示制御プログラム |
JP2011076349A (ja) | 2009-09-30 | 2011-04-14 | Nec Corp | 携帯情報端末および表示制御方法 |
JP2012160006A (ja) | 2011-01-31 | 2012-08-23 | Brother Ind Ltd | 携帯装置のプログラム、携帯装置および携帯装置の制御方法 |
JP2013235588A (ja) | 2012-05-04 | 2013-11-21 | Samsung Electronics Co Ltd | 空間上の相互作用に基づく端末の制御方法及びその端末 |
JP2014197164A (ja) | 2013-03-08 | 2014-10-16 | パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブアメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America | 表示装置、表示方法、及び表示プログラム |
JP2014222379A (ja) | 2013-05-13 | 2014-11-27 | Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 | 情報端末、タッチ操作処理方法及びプログラム |
JP2015194997A (ja) | 2014-03-27 | 2015-11-05 | キヤノンマーケティングジャパン株式会社 | ユーザインタフェース装置、ユーザインタフェース方法、プログラム及び記憶媒体 |
JP2016062590A (ja) | 2014-09-12 | 2016-04-25 | エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド | 移動端末機及びその制御方法 |
WO2018037738A1 (ja) | 2016-08-24 | 2018-03-01 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、プログラムおよび情報処理システム |
WO2018079001A1 (ja) | 2016-10-24 | 2018-05-03 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20180017746A (ko) * | 2016-08-10 | 2018-02-21 | 엘지전자 주식회사 | 이동 단말기 및 그 제어방법 |
-
2018
- 2018-07-27 JP JP2018141649A patent/JP7034856B2/ja active Active
-
2019
- 2019-07-25 US US16/522,087 patent/US20200033959A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007122459A (ja) | 2005-10-28 | 2007-05-17 | Alps Electric Co Ltd | パッド型入力装置及びこれを用いたスクロール制御方法 |
JP2009211244A (ja) | 2008-03-03 | 2009-09-17 | Ntt Docomo Inc | タッチパネル表示制御システム、タッチパネル表示制御方法、タッチパネル表示制御プログラム |
JP2011076349A (ja) | 2009-09-30 | 2011-04-14 | Nec Corp | 携帯情報端末および表示制御方法 |
JP2012160006A (ja) | 2011-01-31 | 2012-08-23 | Brother Ind Ltd | 携帯装置のプログラム、携帯装置および携帯装置の制御方法 |
JP2013235588A (ja) | 2012-05-04 | 2013-11-21 | Samsung Electronics Co Ltd | 空間上の相互作用に基づく端末の制御方法及びその端末 |
JP2014197164A (ja) | 2013-03-08 | 2014-10-16 | パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブアメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America | 表示装置、表示方法、及び表示プログラム |
JP2014222379A (ja) | 2013-05-13 | 2014-11-27 | Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 | 情報端末、タッチ操作処理方法及びプログラム |
JP2015194997A (ja) | 2014-03-27 | 2015-11-05 | キヤノンマーケティングジャパン株式会社 | ユーザインタフェース装置、ユーザインタフェース方法、プログラム及び記憶媒体 |
JP2016062590A (ja) | 2014-09-12 | 2016-04-25 | エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド | 移動端末機及びその制御方法 |
WO2018037738A1 (ja) | 2016-08-24 | 2018-03-01 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、プログラムおよび情報処理システム |
WO2018079001A1 (ja) | 2016-10-24 | 2018-05-03 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020017218A (ja) | 2020-01-30 |
US20200033959A1 (en) | 2020-01-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11134381B2 (en) | Method of authenticating user of electronic device, and electronic device for performing the same | |
US9952681B2 (en) | Method and device for switching tasks using fingerprint information | |
EP3223113B1 (en) | Foldable display device | |
EP2757762B1 (en) | Mobile terminal and control method thereof | |
US20180253205A1 (en) | Wearable device and execution of application in wearable device | |
JP6940353B2 (ja) | 電子機器 | |
EP3617843A1 (en) | Mobile device, control method thereof, and ui display method | |
JP6668017B2 (ja) | 移動端末機及びその制御方法 | |
KR20150090840A (ko) | 디스플레이 화면의 영역을 보호하는 디바이스 및 방법 | |
KR20160080036A (ko) | 사용자 단말 장치 및 그의 제어 방법 | |
JP2019079415A (ja) | 電子機器、制御装置、制御プログラム及び電子機器の動作方法 | |
JP6088356B2 (ja) | 携帯端末、表示制御プログラムおよび表示制御方法 | |
JP2009140368A (ja) | 入力装置、表示装置、入力方法、表示方法及びプログラム | |
JP6158260B2 (ja) | 電子機器、制御プログラム及び電子機器の動作方法 | |
JP6987687B2 (ja) | 電子機器、制御プログラム及び電子機器の動作方法 | |
US11354031B2 (en) | Electronic apparatus, computer-readable non-transitory recording medium, and display control method for controlling a scroll speed of a display screen | |
US20200089362A1 (en) | Device and control method capable of touch sensing and touch pressure sensing | |
JP7034856B2 (ja) | 電子機器、制御プログラム及び表示制御方法 | |
JP2013065290A (ja) | 装置、方法、及びプログラム | |
US20150042589A1 (en) | Method and electronic device for wireless connection | |
JP5753475B2 (ja) | 装置、方法、及びプログラム | |
JP6616379B2 (ja) | 電子機器 | |
JP6871846B2 (ja) | 電子機器および制御方法 | |
KR102158293B1 (ko) | 이미지 촬영 방법 및 그 전자 장치 | |
JP5740366B2 (ja) | 装置、方法、及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200910 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210625 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210720 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210913 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220215 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220302 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7034856 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |