JP7021790B2 - 構造化された記憶済みデータへのアクセスの提供 - Google Patents
構造化された記憶済みデータへのアクセスの提供 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7021790B2 JP7021790B2 JP2019523192A JP2019523192A JP7021790B2 JP 7021790 B2 JP7021790 B2 JP 7021790B2 JP 2019523192 A JP2019523192 A JP 2019523192A JP 2019523192 A JP2019523192 A JP 2019523192A JP 7021790 B2 JP7021790 B2 JP 7021790B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- data
- personal authentication
- client device
- data store
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L63/00—Network architectures or network communication protocols for network security
- H04L63/10—Network architectures or network communication protocols for network security for controlling access to devices or network resources
- H04L63/105—Multiple levels of security
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0602—Interfaces specially adapted for storage systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/062—Securing storage systems
- G06F3/0622—Securing storage systems in relation to access
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0628—Interfaces specially adapted for storage systems making use of a particular technique
- G06F3/0629—Configuration or reconfiguration of storage systems
- G06F3/0637—Permissions
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0668—Interfaces specially adapted for storage systems adopting a particular infrastructure
- G06F3/0671—In-line storage system
- G06F3/0673—Single storage device
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L63/00—Network architectures or network communication protocols for network security
- H04L63/08—Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities
- H04L63/083—Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities using passwords
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L63/00—Network architectures or network communication protocols for network security
- H04L63/08—Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities
- H04L63/0861—Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities using biometrical features, e.g. fingerprint, retina-scan
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L63/00—Network architectures or network communication protocols for network security
- H04L63/10—Network architectures or network communication protocols for network security for controlling access to devices or network resources
- H04L63/102—Entity profiles
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L63/00—Network architectures or network communication protocols for network security
- H04L63/10—Network architectures or network communication protocols for network security for controlling access to devices or network resources
- H04L63/108—Network architectures or network communication protocols for network security for controlling access to devices or network resources when the policy decisions are valid for a limited amount of time
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0481—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
- G06F3/04817—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance using icons
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L2463/00—Additional details relating to network architectures or network communication protocols for network security covered by H04L63/00
- H04L2463/082—Additional details relating to network architectures or network communication protocols for network security covered by H04L63/00 applying multi-factor authentication
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Storage Device Security (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Collating Specific Patterns (AREA)
Description
Claims (33)
- 複数の個人認証情報に基づき、データベース内の複数の構造化データストアへのアクセスを提供する方法において、
クライアントデバイスが、ユーザから、前記複数の個人認証情報のうちの第1の個人認証情報を受け付けるステップと、
前記第1の個人認証情報の認証後、前記クライアントデバイスが、前記複数の構造化データストアのうちの第1のレベルのデータストアへのユーザのアクセスを提供するステップであって、前記第1のレベルのデータストアが、複数のサーバの一つにアクセスするための複数のユーザ名/パスワードのペアを保存するものであるステップと、
前記第1のレベルのデータストアへのユーザのアクセスが提供された後に、前記ユーザが、前記第1のレベルのデータストアにおけるユーザ名/パスワードの一つを取得して、前記クライアントデバイスにおいて当該ユーザ名/パスワードを使用して前記サーバにアクセスするステップと、
前記クライアントデバイスが、前記ユーザから、前記複数の個人認証情報のうちの第2の個人認証情報を受け付けるステップと、
前記第2の個人認証情報の認証後、かつ前記第1の個人認証情報の認証後、前記クライアントデバイスが、前記複数の構造化データストアのうちの第2のレベルのデータストアへのユーザのアクセスを提供するステップであって、前記第2のレベルのデータストアが、複数のサーバの一つにアクセスするための複数のユーザ名/パスワードのペアを保存するものであるステップと、
前記第2のレベルのデータストアへのユーザのアクセスが提供された後に、前記ユーザが、前記第2のレベルのデータストアにおけるユーザ名/パスワードの一つを取得して、前記クライアントデバイスにおいて当該ユーザ名/パスワードを使用して前記サーバにアクセスするステップと、
前記クライアントデバイスが、前記ユーザから、前記複数の個人認証情報のうちの第3の個人認証情報を受け付けるステップと、
前記第3の個人認証情報の認証後、かつ前記第1の個人認証情報および前記第2の個人認証情報の認証後、前記クライアントデバイスが、前記複数の構造化データストアのうちの第3のレベルのデータストアへのユーザのアクセスを提供するステップであって、前記第3のレベルのデータストアが、複数のサーバの一つにアクセスするための複数のユーザ名/パスワードのペアを保存するものであるステップと、
前記第3のレベルのデータストアへのユーザのアクセスが提供された後に、前記ユーザが、前記第3のレベルのデータストアにおけるユーザ名/パスワードの一つを取得して、前記クライアントデバイスにおいて当該ユーザ名/パスワードを使用して前記サーバにアクセスするステップと、を含み、
前記第1の個人認証情報、前記第2の個人認証情報、および前記第3の個人認証情報が、互いに異なるタイプのものであることを特徴とする方法。 - 請求項1に記載の方法において、前記複数の個人認証情報のうちのアルファ個人認証情報は、第1の生体認証データのタイプであることを特徴とする方法。
- 請求項2に記載の方法において、前記複数の個人認証情報のうちのベータ個人認証情報は、前記第1の生体認証データのタイプとは異なる、第2の生体認証データのタイプであることを特徴とする方法。
- 請求項3に記載の方法において、前記複数の個人認証情報のうちのガンマ個人認証情報は第3の生体認証データのタイプであり、前記第3生体認証データのタイプは、前記第1の生体認証データのタイプおよび前記第2の生体認証データのタイプとは異なることを特徴とする方法。
- 請求項1乃至4の何れか1項に記載の方法において、前記複数の構造化データストアのうちの少なくとも1つは、サードパーティ認証データを含むことを特徴とする方法。
- 請求項5に記載の方法において、前記サードパーティ認証データは、パスワードを含むことを特徴とする方法。
- 請求項1乃至6の何れか1項に記載の方法において、前記複数の構造化データストアのうちの少なくとも1つのデータストアは、データファイル、数字、または文字列のうちの少なくとも1つを含むことを特徴とする方法。
- 請求項1乃至7の何れか1項に記載の方法において、前記複数の個人認証情報は、指紋データ、ピンコード、音声記録情報、音声メッセージデータ、顔画像情報、虹彩画像情報、または網膜画像情報のうちの少なくとも1つを含むことを特徴とする方法。
- 請求項1乃至8の何れか1項に記載の方法において、
前記クライアントデバイスが、前記複数のデータストアのうちの少なくとも1つのデータストアからのセキュア情報を含むデータストアユーザインタフェースを表示するステップをさらに含むことを特徴とする方法。 - 請求項9に記載の方法において、前記データストアユーザインタフェースを表示するステップが、前記クライアントデバイスが、前記複数のデータストアのうちの前記少なくとも1つのデータストアに含まれる前記セキュア情報と関連付けられた1つまたは複数のアイコンを表示するステップをさらに含むことを特徴とする方法。
- 請求項1乃至10の何れか1項に記載の方法において、
前記クライアントデバイスが、あらかじめ記憶されたセキュア情報に関するデータストア変更リクエストを受け付けるステップであって、前記データストア変更リクエストは、新しいデータストアを含む、受け付けるステップと、
前記クライアントデバイスが、前記あらかじめ記憶されたセキュア情報を前記新しいデータストアと関連付けるステップと、
をさらに含むことを特徴とする方法。 - 請求項9乃至11の何れか1項に記載の方法において、
前記クライアントデバイスが、ウェブサイト登録画像ファイルを受け付けるステップと、
前記クライアントデバイスが、登録関連情報を含む前記ウェブサイト登録画像ファイル内のテキストを認識するステップと、
前記クライアントデバイスが、前記セキュア情報を、アクセスが認証されている、前記複数のデータストアのうちの選択されたデータストアと関連付けるステップと、
をさらに含むことを特徴とする方法。 - 請求項12に記載の方法において、前記登録関連情報は、ウェブサイトドメイン、ビジネス名、ユーザ名、パスワード、パスワードのヒント、パスワードの手がかり、リセット用の質問、アイコン、またはリセット用の答えのうちの少なくとも1つを含むことを特徴とする方法。
- 請求項1乃至13の何れか1項に記載の方法において、
前記クライアントデバイスが、前記複数のデータストアのうちの選択されたセキュアなストアからのセキュア情報を含むデータストア更新ユーザインタフェースを表示するステップと、
前記クライアントデバイスが、更新されたセキュア情報を前記ユーザから受け付けるステップと、
前記クライアントデバイスが、前記更新されたセキュア情報を前記選択されたデータストアと関連付けるステップと、
をさらに含むことを特徴とする方法。 - 請求項1乃至14の何れか1項に記載の方法において、前記複数の個人認証情報のうちの少なくとも1つを受け付けるステップは、
前記クライアントデバイスが、前記複数の個人認証情報のうちの前記少なくとも1つをクライアントデバイスから受け付けるステップをさらに含むことを特徴とする方法。 - 請求項1乃至15の何れか1項に記載の方法において、前記第1の個人認証情報を認証するステップ、または前記第2の個人認証情報を認証するステップは、
前記クライアントデバイスが、前記複数の個人認証情報のうちの前記少なくとも1つの個人認証情報をサーバに送信するステップと、
前記クライアントデバイスが、前記サーバから個人認証情報確認を受信するステップと、
をさらに含むことを特徴とする方法。 - 請求項1乃至16の何れか1項に記載の方法を実行するように構成される、構造化データ保護システム。
- 請求項1乃至16の何れか1項に記載の方法を実行するための指令を含む、電子的に読み取り可能な媒体。
- 構造化データストアへのアクセスを設定する方法であって、
クライアントデバイスにおいて、第1の個人認証設定情報を受け付けるステップと、
前記クライアントデバイスにおいて、前記第1の個人認証設定情報に基づく第1の保存済み認証データをユーザプロファイルに保存するステップと、
前記クライアントデバイスにおいて、第2の個人認証設定情報を受け付けるステップと、
前記クライアントデバイスにおいて、前記第2の個人認証設定情報に基づく第2の保存済み認証データを前記ユーザプロファイルに保存するステップと、
前記クライアントデバイスにおいて、第3の個人認証設定情報を受け付けるステップと、
前記クライアントデバイスにおいて、前記第3の個人認証設定情報を第3の保存済み認証データとして前記ユーザプロファイルに保存するステップと、
を含み、
前記クライアントデバイスにおいて、複数の前記構造化データストアのうちの第1のレベルのデータストアへのアクセスを提供するための複数の認証情報のうちの第1の個人認証情報を認証するステップは、前記第1の保存済み認証データを使用するステップを含み、
前記クライアントデバイスにおいて、複数の前記構造化データストアのうちの第2のレベルのデータストアへのアクセスを提供するための前記複数の認証情報のうちの第2の個人認証情報を認証するステップは、前記第1の個人認証情報を認証するステップの後に前記第2の保存済み認証データを使用するステップを含み、
前記クライアントデバイスにおいて、複数の前記構造化データストアのうちの第3のレベルのデータストアへのアクセスを提供するための複数の認証情報のうちの第3の個人認証情報を認証するステップは、前記第1および第2の個人認証情報を認証するステップの後に前記第1の保存済み認証データを使用するステップを含み、
前記第1、第2および第3のレベルのデータストアが、複数のサーバの1つにアクセスするための複数のユーザ名/パスワードのペアを保存しており、
前記第1、第2および第3のレベルのデータストアのそれぞれにユーザがアクセスした後で、前記ユーザが、対応するデータストアにおけるユーザ名/パスワードの一つを取得して、当該ユーザ名/パスワードを使用して関連するサーバにアクセスし、
前記第1、第2および第3の個人認証情報が、互いに異なるタイプのものであり、少なくとも1つの個人認証情報は、ユーザタイムアウト期間内に認証して取得しなければならない、ことを特徴とする方法。 - 請求項19に記載の方法において、
前記クライアントデバイスにおいて、第1のセキュア情報を受け付けるステップと、
前記クライアントデバイスにおいて、前記第1のセキュア情報を、前記複数のデータストアのうちのアルファデータストアと関連付けるステップと、
をさらに含むことを特徴とする方法。 - 請求項20に記載の方法において、
前記クライアントデバイスにおいて、第2のセキュア情報を受け付けるステップと、
前記クライアントデバイスにおいて、前記第2のセキュア情報を、前記複数のデータストアのうちのベータデータストアと関連付けるステップと、
をさらに含むことを特徴とする方法。 - 請求項19乃至21の何れか1項に記載の方法において、前記複数の個人認証情報のうちのアルファ個人認証情報は、第1の生体認証データのタイプであることを特徴とする方法。
- 請求項22に記載の方法において、前記複数の個人認証情報のうちのベータ個人認証情報は、前記第1の生体認証データのタイプとは異なる、第2の生体認証データのタイプであることを特徴とする方法。
- 請求項23に記載の方法において、前記複数の個人認証情報のうちのガンマ個人認証情報は第3の生体認証データのタイプであり、前記第3の生体認証データのタイプは、前記第1の生体認証データのタイプおよび前記第2の生体認証データのタイプとは異なることを特徴とする方法。
- 請求項19乃至24の何れか1項に記載の方法において、前記複数の構造化データストアのうちの少なくとも1つは、サードパーティ認証データを含むことを特徴とする方法。
- 請求項25に記載の方法において、前記サードパーティ認証データは、パスワードを含むことを特徴とする方法。
- 請求項19乃至26の何れか1項に記載の方法において、前記複数の構造化データストアのうちの少なくとも1つのデータストアは、データファイル、数字、または文字列のうちの少なくとも1つを含むことを特徴とする方法。
- 請求項19乃至27の何れか1項に記載の方法において、前記複数の個人認証情報は、指紋データ、ピンコード、音声記録情報、音声メッセージデータ、顔画像情報、虹彩画像情報、または網膜画像情報のうちの少なくとも1つを含むことを特徴とする方法。
- 請求項21または請求項21を引用する請求項22乃至28の何れか1項に記載の方法において、
前記クライアントデバイスにおいて、ウェブサイト登録画像ファイルを受け付けるステップと、
前記クライアントデバイスにおいて、登録関連情報を含む前記ウェブサイト登録画像ファイル内のテキストを認識するステップであって、前記登録関連情報は、ウェブサイトドメイン、ビジネス名、ユーザ名、パスワード、パスワードプロンプト、パスワードの手がかり、リセット用の質問、アイコン、またはリセット用の答えのうちの少なくとも1つを含む、認識するステップと、
前記クライアントデバイスにおいて、前記第1または第2のセキュア情報を、アクセスが認証されている、前記複数のデータストアのうちの選択されたデータストアと関連付けるステップと、
をさらに含むことを特徴とする方法。 - 請求項19乃至29の何れか1項に記載の方法において、前記第1の個人認証設定情報、前記第2の個人認証設定情報、または前記第3の個人認証設定情報のうちの少なくとも1つを受け付けるステップは、
前記クライアントデバイスにおいて、ユーザ入力タイムアウト期間を決定するステップと、
前記クライアントデバイスにおいて、前記ユーザ入力タイムアウト期間を前記ユーザプロファイルに保存するステップと、
をさらに含むことを特徴とする方法。 - 請求項19乃至30の何れか1項に記載の方法において、
前記クライアントデバイスにおいて、あらかじめ記憶されたセキュア情報に関するデータストア変更リクエストを受け付けるステップであって、前記データストア変更リクエストは、新しいデータストアを含む、受け付けるステップと、
前記クライアントデバイスにおいて、前記あらかじめ記憶されたセキュア情報を前記新しいデータストアと関連付けるステップと、
をさらに含むことを特徴とする方法。 - 請求項19乃至31の何れか1項に記載の方法により、構造化データ保護システムを設定するように構成される、システム。
- 請求項19乃至31の何れか1項に記載の方法を実行するための指令を含む、電子的に読み取り可能な媒体。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB1612038.8 | 2016-07-11 | ||
GBGB1612038.8A GB201612038D0 (en) | 2016-07-11 | 2016-07-11 | Providing access to structured stored data |
PCT/GB2017/052027 WO2018011559A1 (en) | 2016-07-11 | 2017-07-11 | Providing access to structured stored data |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019526141A JP2019526141A (ja) | 2019-09-12 |
JP2019526141A5 JP2019526141A5 (ja) | 2020-08-20 |
JP7021790B2 true JP7021790B2 (ja) | 2022-02-17 |
Family
ID=56891003
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019523192A Active JP7021790B2 (ja) | 2016-07-11 | 2017-07-11 | 構造化された記憶済みデータへのアクセスの提供 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11075920B2 (ja) |
EP (1) | EP3482550A1 (ja) |
JP (1) | JP7021790B2 (ja) |
CN (1) | CN109804608B (ja) |
BR (1) | BR112019000495A2 (ja) |
CA (1) | CA3030526A1 (ja) |
GB (1) | GB201612038D0 (ja) |
RU (1) | RU2751095C2 (ja) |
WO (1) | WO2018011559A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110866234B (zh) * | 2019-09-29 | 2022-06-07 | 南京大学 | 一种基于多生物特征的身份验证系统 |
US11665169B2 (en) * | 2021-01-28 | 2023-05-30 | Dell Products, Lp | System and method for securely managing recorded video conference sessions |
WO2024107083A1 (ru) * | 2022-11-15 | 2024-05-23 | Игорь Александрович ТОРОПОВ | Система для проверки зрения |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003131991A (ja) | 2001-10-24 | 2003-05-09 | Ebisumaru:Kk | アドレスデータ蓄積・更新システム、アドレスデータ蓄積・更新方法、アドレスデータ蓄積・更新に供するウェブサーバ及びアドレス情報利用システム、並びにアドレス情報利用に供するウェブサーバ |
US20070143825A1 (en) | 2005-12-21 | 2007-06-21 | Goffin Glen P | Apparatus and method of tiered authentication |
JP2007334707A (ja) | 2006-06-16 | 2007-12-27 | Hitachi Omron Terminal Solutions Corp | 複数の生体情報で認証を行う生体認証装置及びその方法 |
WO2011061862A1 (ja) | 2009-11-17 | 2011-05-26 | 株式会社日立製作所 | 生体情報を用いた認証システム及び認証装置 |
JP2016019264A (ja) | 2014-07-11 | 2016-02-01 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 情報処理装置、画像処理装置、外部サービス利用方法 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11224236A (ja) * | 1998-02-05 | 1999-08-17 | Mitsubishi Electric Corp | 遠隔認証システム |
ITTO20070853A1 (it) * | 2007-11-26 | 2009-05-27 | Csp Innovazione Nelle Ict Scar | Metodo di autenticazione per utenti appartenenti ad organizzazioni diverse senza duplicazione delle credenziali |
US8806599B2 (en) * | 2012-06-11 | 2014-08-12 | Symantec Corporation | Systems and methods for implementing multi-factor authentication |
US9098687B2 (en) * | 2013-05-03 | 2015-08-04 | Citrix Systems, Inc. | User and device authentication in enterprise systems |
US9313200B2 (en) * | 2013-05-13 | 2016-04-12 | Hoyos Labs Ip, Ltd. | System and method for determining liveness |
US9330513B2 (en) * | 2013-05-31 | 2016-05-03 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Resource management based on biometric data |
US10038726B2 (en) * | 2013-06-12 | 2018-07-31 | Visa International Service Association | Data sensitivity based authentication and authorization |
FR3013138B1 (fr) * | 2013-11-12 | 2015-10-30 | Morpho | Procede et systeme de controle lors de l'acces ou la sortie d'une zone |
US9519825B2 (en) * | 2015-03-31 | 2016-12-13 | International Business Machines Corporation | Determining access permission |
US20170124313A1 (en) * | 2015-11-02 | 2017-05-04 | BIOMIDS Inc. | Authentication System and Method |
-
2016
- 2016-07-11 GB GBGB1612038.8A patent/GB201612038D0/en not_active Ceased
-
2017
- 2017-07-11 CA CA3030526A patent/CA3030526A1/en not_active Abandoned
- 2017-07-11 EP EP17742835.6A patent/EP3482550A1/en active Pending
- 2017-07-11 RU RU2019102254A patent/RU2751095C2/ru active
- 2017-07-11 BR BR112019000495A patent/BR112019000495A2/pt unknown
- 2017-07-11 US US16/316,850 patent/US11075920B2/en active Active
- 2017-07-11 WO PCT/GB2017/052027 patent/WO2018011559A1/en unknown
- 2017-07-11 JP JP2019523192A patent/JP7021790B2/ja active Active
- 2017-07-11 CN CN201780048711.8A patent/CN109804608B/zh active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003131991A (ja) | 2001-10-24 | 2003-05-09 | Ebisumaru:Kk | アドレスデータ蓄積・更新システム、アドレスデータ蓄積・更新方法、アドレスデータ蓄積・更新に供するウェブサーバ及びアドレス情報利用システム、並びにアドレス情報利用に供するウェブサーバ |
US20070143825A1 (en) | 2005-12-21 | 2007-06-21 | Goffin Glen P | Apparatus and method of tiered authentication |
JP2007334707A (ja) | 2006-06-16 | 2007-12-27 | Hitachi Omron Terminal Solutions Corp | 複数の生体情報で認証を行う生体認証装置及びその方法 |
WO2011061862A1 (ja) | 2009-11-17 | 2011-05-26 | 株式会社日立製作所 | 生体情報を用いた認証システム及び認証装置 |
JP2016019264A (ja) | 2014-07-11 | 2016-02-01 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 情報処理装置、画像処理装置、外部サービス利用方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA3030526A1 (en) | 2018-01-18 |
WO2018011559A1 (en) | 2018-01-18 |
CN109804608B (zh) | 2021-10-19 |
GB201612038D0 (en) | 2016-08-24 |
JP2019526141A (ja) | 2019-09-12 |
BR112019000495A2 (pt) | 2019-04-24 |
RU2019102254A (ru) | 2020-08-11 |
EP3482550A1 (en) | 2019-05-15 |
CN109804608A (zh) | 2019-05-24 |
US11075920B2 (en) | 2021-07-27 |
RU2019102254A3 (ja) | 2020-09-18 |
RU2751095C2 (ru) | 2021-07-08 |
US20190238552A1 (en) | 2019-08-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10735196B2 (en) | Password-less authentication for access management | |
CN108140082B (zh) | 使用非对称密钥的多因素用户认证框架 | |
US10038690B2 (en) | Multifactor authentication processing using two or more devices | |
US10798090B2 (en) | User authentication method, system for implementing the same, and information communication terminal used in the same | |
US9787689B2 (en) | Network authentication of multiple profile accesses from a single remote device | |
US10574647B2 (en) | User authentication method and system for implementing same | |
US9178880B1 (en) | Gateway mediated mobile device authentication | |
US9552474B2 (en) | Method and computer system for dynamically providing multi-dimensional based password/challenge authentication | |
JP7021790B2 (ja) | 構造化された記憶済みデータへのアクセスの提供 | |
US20180241745A1 (en) | Method and system for validating website login and online information processing | |
US20180063152A1 (en) | Device-agnostic user authentication and token provisioning | |
US10652241B1 (en) | Dynamic and secure coupling between auxiliary devices and endpoint resources | |
Abiodun et al. | Securing Digital Transaction Using a Three-Level Authentication System | |
JP2019526141A5 (ja) | ||
KR20160037520A (ko) | 생체 인식 기반의 통합 인증 시스템 및 방법 | |
TW201738793A (zh) | 高安全性使用者多重認證系統及方法 | |
Chaudhry et al. | Discovering trends for the development of novel authentication applications for dementia patients | |
US10491391B1 (en) | Feedback-based data security | |
KR101559271B1 (ko) | 보안 깊이 값을 이용한 보안 인증 처리방법 | |
US20240356914A1 (en) | Enhanced Security with Multiple Factor Authentication at Devices Using Partitions | |
US20240273172A1 (en) | Device-agnostic user authentication and token provisioning | |
US20240106823A1 (en) | Sharing a biometric token across platforms and devices for authentication | |
Perez | Seamless and Strong Authentication on Mobile Devices Based on User Activity | |
Hunter | An Analysis of the Alternatives to Traditional Static Alphanumeric Passwords |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200710 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200710 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210630 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210706 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20211006 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211203 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220111 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220128 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7021790 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |