JP7019066B2 - 空気調和装置 - Google Patents

空気調和装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7019066B2
JP7019066B2 JP2020547666A JP2020547666A JP7019066B2 JP 7019066 B2 JP7019066 B2 JP 7019066B2 JP 2020547666 A JP2020547666 A JP 2020547666A JP 2020547666 A JP2020547666 A JP 2020547666A JP 7019066 B2 JP7019066 B2 JP 7019066B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
indoor
heat medium
unit
source side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020547666A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020065766A1 (ja
Inventor
仁隆 門脇
直史 竹中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2020065766A1 publication Critical patent/JPWO2020065766A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7019066B2 publication Critical patent/JP7019066B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/70Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
    • F24F11/80Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air
    • F24F11/83Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air by controlling the supply of heat-exchange fluids to heat-exchangers
    • F24F11/85Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air by controlling the supply of heat-exchange fluids to heat-exchangers using variable-flow pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F5/00Air-conditioning systems or apparatus not covered by F24F1/00 or F24F3/00, e.g. using solar heat or combined with household units such as an oven or water heater
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/06Separate outdoor units, e.g. outdoor unit to be linked to a separate room comprising a compressor and a heat exchanger
    • F24F1/26Refrigerant piping
    • F24F1/32Refrigerant piping for connecting the separate outdoor units to indoor units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/70Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
    • F24F11/80Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air
    • F24F11/83Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air by controlling the supply of heat-exchange fluids to heat-exchangers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/70Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
    • F24F11/80Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air
    • F24F11/83Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air by controlling the supply of heat-exchange fluids to heat-exchangers
    • F24F11/84Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air by controlling the supply of heat-exchange fluids to heat-exchangers using valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25B49/02Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25B49/02Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems
    • F25B49/022Compressor control arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2110/00Control inputs relating to air properties
    • F24F2110/10Temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2110/00Control inputs relating to air properties
    • F24F2110/10Temperature
    • F24F2110/12Temperature of the outside air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2140/00Control inputs relating to system states
    • F24F2140/10Pressure
    • F24F2140/12Heat-exchange fluid pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2140/00Control inputs relating to system states
    • F24F2140/20Heat-exchange fluid temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B25/00Machines, plants or systems, using a combination of modes of operation covered by two or more of the groups F25B1/00 - F25B23/00
    • F25B25/005Machines, plants or systems, using a combination of modes of operation covered by two or more of the groups F25B1/00 - F25B23/00 using primary and secondary systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/13Pump speed control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/25Control of valves
    • F25B2600/2515Flow valves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Description

この発明は、空気調和装置に係るものである。特に、冷媒と異なる水などの熱媒体を循環させて空気調和を行う空気調和装置に関するものである。
熱源側装置と室内ユニットとの間で、水またはブラインを含む熱媒体を循環させる熱媒体循環回路を構成して、空気調和を行う空気調和装置がある。このような空気調和装置では、熱源側装置は、熱媒体を加熱または冷却して、室内ユニットに熱を供給する。室内ユニットは、熱媒体により供給された熱で、室内の空気を加熱または冷却し、空気調和を行う(たとえば、特許文献1参照)。
ここで、熱源側装置が熱交換器を有し、熱交換器において冷媒などと熱交換をして、熱媒体へ熱供給を行う空気調和装置がある。このような空気調和装置において、熱交換器内の流路の圧力損失などを考慮して、熱交換器に対して、必要通過流量以上の流量で熱媒体を通過させる必要がある。ただ、空気調和を行っている室内ユニットの台数が少ないなど、熱負荷が少なければ、一定量以上の流量で熱媒体を循環させて熱供給を行う必要がない場合がある。
そこで、従来、熱交換器の熱媒体流入口および流出口をバイパスさせるバイパス配管を接続していた。そして、差圧計などにより検出した差圧が設定差圧以上になると、バイパス配管に設置したバイパス弁を開放し、熱交換器から流出した熱媒体を流入口にバイパスさせ、室内ユニット側に熱媒体を送らずに、熱交換器に還流させていた。
特開2017-053507号公報
しかしながら、上述した従来の空気調和装置のように、バイパス弁などの機器を設置するには、設置費用、設置場所、ポンプの駆動とバイパス弁を連携して制御できるまでの試運転に係る時間など、様々なコストを費やすこととなっていた。
この発明は、上記のような課題を解決するため、コスト低減をはかることができる空気調和装置を得ることを目的とする。
この発明に係る空気調和装置は、水またはブラインを含み、熱を搬送する媒体となる熱媒体を加圧するポンプと、空気調和対象の室内空気と熱媒体とを熱交換する複数の室内熱交換器と、室内熱交換器に対応して設置され、室内熱交換器を通過する熱媒体の流量を調整する複数の流量調整装置とを配管接続して熱媒体を循環させる熱媒体循環回路と、室内熱交換器に送る熱媒体を加熱または冷却する熱源側装置と、熱媒体循環回路の機器を制御する制御装置とを備え、制御装置は、熱交換を停止している室内熱交換器に熱媒体を通過させるかどうかを判定する判定処理部と、判定処理部の判定に基づき、熱交換を停止している室内熱交換器の中から、熱媒体を通過させる室内熱交換器を選択する選択処理部と、選択された室内熱交換器に対応する流量調整装置の開放を指示する指示処理部とを有するものである。
この発明においては、熱交換を停止している室内熱交換器に熱媒体を通過させて、必要通過流量以上の流量の熱媒体を熱媒体循環回路に循環させるようにした。このため、バイパス配管およびバイパス弁などの設置およびバイパス弁の制御に係る試運転などを行う必要がなく、コスト削減をはかることができる。
この発明の実施の形態1に係る空気調和装置0の設置例の概略を示す図である。 この発明の実施の形態1に係る空気調和装置0の構成の一例を示す図である。 この発明の実施の形態1に係る中継ユニット制御装置200の構成を示す図である。 この発明の実施の形態1に係る必要通過流量の確保に係る処理の流れを示す図である。 この発明の実施の形態2に係る中継ユニット制御装置200の構成を示す図である。 この発明の実施の形態3に係る中継ユニット制御装置200の構成を示す図である。 この発明の実施の形態4に係る空気調和装置0の構成の一例を示す図である。
以下、発明の実施の形態に係る空気調和装置について、図面などを参照しながら説明する。以下の図面において、同一の符号を付したものは、同一またはこれに相当するものであり、以下に記載する実施の形態の全文において共通することとする。また、図面では各構成部材の大きさの関係が実際のものとは異なる場合がある。そして、明細書全文に表わされている構成要素の形態は、あくまでも例示であって、明細書に記載された形態に限定するものではない。特に構成要素の組み合わせは、各実施の形態における組み合わせのみに限定するものではなく、他の実施の形態に記載した構成要素を別の実施の形態に適用することができる。また、圧力および温度の高低については、特に絶対的な値との関係で高低が定まっているものではなく、装置などにおける状態および動作などにおいて相対的に定まるものとする。また、添字で区別などしている複数の同種の機器などについて、特に区別したり、特定したりする必要がない場合には、添字などを省略して記載する場合がある。
実施の形態1.
図1は、この発明の実施の形態1に係る空気調和装置0の設置例の概略を示す図である。図1に基づいて、実施の形態1に係る空気調和装置0の設置例について説明する。空気調和装置0は、熱源側冷媒を循環させる熱源側冷媒循環回路Aおよび熱の授受、搬送などを行う、水などの熱媒体を循環させる熱媒体循環回路Bを備える。そして、冷暖房などにより、空気調和を行う。熱源側冷媒循環回路Aは、熱媒体循環回路B内の熱媒体を加熱または冷却することで、室内側に温熱または冷熱の供給を行う熱源側装置として機能する。
図1では、実施の形態1に係る空気調和装置0は、熱源機となる1台の室外ユニット1、室内機となる複数台の室内ユニット3(室内ユニット3a~室内ユニット3c)および中継ユニット2を有する。中継ユニット2は、熱源側冷媒循環回路Aを循環する熱源側冷媒と熱媒体循環回路Bを循環する熱媒体との間の伝熱を中継するユニットである。室外ユニット1と中継ユニット2とは、熱源側冷媒の流路となる冷媒配管6で接続されている。ここで、1台の室外ユニット1に対して、複数台の中継ユニット2を並列に接続することもできる。また、各室内ユニット3は、熱媒体の流路となる熱媒体配管5で中継ユニット2と接続されている。
熱源側冷媒循環回路Aを循環する熱源側冷媒としては、たとえば、R-22、R-134aなどの単一冷媒、R-410A、R-404Aなどの擬似共沸混合冷媒、R-407Cなどの非共沸混合冷媒を用いることができる。また、化学式内に二重結合を含む、CF CF=CHなどの地球温暖化係数が比較的小さい値とされている冷媒やその混合物、CO、プロパンなどの自然冷媒などを用いることができる。
また、熱媒体循環回路Bを循環する熱媒体としては、たとえば、ブライン(不凍液)、水、ブラインと水との混合液、防食効果が高い添加剤と水との混合液などを用いることができる。このように、実施の形態1の空気調和装置0では、安全性の高いものを熱媒体に使用することができる。
図2は、この発明の実施の形態1に係る空気調和装置0の構成の一例を示す図である。図2に基づいて、空気調和装置0が有する機器などの構成について説明する。前述したように、室外ユニット1と中継ユニット2とが、冷媒配管6で接続されている。また、中継ユニット2と各室内ユニット3とが熱媒体配管5で接続されている。ここで、図2においては、3台の室内ユニット3が、熱媒体配管5を介して中継ユニット2と接続されている。ただし、室内ユニット3の接続台数は、3台に限定されない。
<室外ユニット1>
室外ユニット1は、熱源側冷媒循環回路Aにおいて熱源側冷媒を循環させて熱を搬送し、中継ユニット2の熱媒体熱交換器21において、熱媒体との熱交換を行わせるユニットである。実施の形態1においては、熱源側冷媒により冷熱を搬送させる。室外ユニット1は、筐体内に、圧縮機10、熱源側熱交換器12、絞り装置13およびアキュムレータ14を有する。圧縮機10、冷媒流路切替装置11、熱源側熱交換器12およびアキュムレータ14は、冷媒配管6で配管接続され、搭載されている。圧縮機10は、熱源側冷媒を、吸入し、圧縮して、高温および高圧状態にして吐出する。ここで、圧縮機10は、たとえば、容量制御可能なインバータ圧縮機などで構成するとよい。冷媒流路切替装置11は、冷房運転モードまたは暖房運転モードによって、熱源側冷媒の流路を切り替える装置である。冷房運転または暖房運転しか行わない場合には、冷媒流路切替装置11を設置する必要はない。
熱源側熱交換器12は、たとえば、熱源側送風機15から供給される室外の空気と熱源側冷媒との間で熱交換を行う。暖房運転モードにおいては、蒸発器として機能し、熱源側冷媒に吸熱させる。また、冷房運転モードにおいては、凝縮器または放熱器として機能し、熱源側冷媒に放熱させる。また、絞り装置13は、減圧弁、膨張弁として機能し、熱源側冷媒を減圧して膨張させる装置である。ここで、絞り装置13は、たとえば、開度を任意の大きさに制御することができ、熱源側冷媒の流量などを任意に調整することができる電子式膨張弁などのような装置がよい。アキュムレータ14は、圧縮機10の吸入側に設けられている。アキュムレータ14は、たとえば、暖房運転モードと冷房運転モードとで用いられる冷媒量の違い、運転が変化するときの過渡期などに生じる余剰冷媒を蓄える。ここで、アキュムレータ14は、熱源側冷媒循環回路Aに設置されない場合もある。
<室内ユニット3>
室内ユニット3は、調和した空気を室内空間に送るユニットである。実施の形態1の各室内ユニット3は、室内熱交換器31(室内熱交換器31a~室内熱交換器31c)、室内流量調整装置32(室内流量調整装置32a~室内流量調整装置32c)および室内側送風機33(室内側送風機33a~室内側送風機33c)を有する。室内熱交換器31および室内流量調整装置32は、熱媒体循環回路Bを構成する機器となる。
室内流量調整装置32は、たとえば、弁の開度(開口面積)を制御することができる二方弁などで構成されている。室内流量調整装置32は、開度を調整することで、室内熱交換器31を流入出する熱媒体の流量(単位時間に流れる熱媒体量)を制御する。そして、室内流量調整装置32は、室内ユニット3へ流入する熱媒体の温度および流出する熱媒体の温度に基づいて、室内熱交換器31を通過させる熱媒体の量を調整し、室内熱交換器31が、室内の熱負荷に応じた熱量による熱交換を行えるようにする。ここで、室内流量調整装置32は、停止、サーモOFFなどのときのように、室内熱交換器31が熱負荷との熱交換をする必要がないときは、弁を全閉にして、室内熱交換器31に熱媒体が流入出しないように供給を止めることができる。図2において、室内流量調整装置32は、室内熱交換器31の熱媒体流出側の配管に設置されているが、これに限定するものではない。たとえば、室内流量調整装置32が、室内熱交換器31の熱媒体流入側に設置されてもよい。
また、室内熱交換器31は、たとえば、伝熱管およびフィンを有する。そして、室内熱交換器31の伝熱管内を熱媒体が通過する。室内熱交換器31は、室内側送風機33から供給される室内空間の空気と熱媒体との間で熱交換を行う。空気よりも冷たい熱媒体が伝熱管内を通過すれば、空気は冷却され、室内空間は冷房される。室内側送風機33は、室内空間の空気を室内熱交換器31に通過させ、室内空間に戻す空気の流れを生成する。
<中継ユニット2>
次に、中継ユニット2の構成について説明する。中継ユニット2は、熱源側冷媒循環回路Aを循環する熱源側冷媒と熱媒体循環回路Bを循環する熱媒体との伝熱に係る機器を有するユニットである。中継ユニット2は、熱媒体熱交換器21、ポンプ22およびインバータ装置23を有する。
熱媒体熱交換器21は、熱源側冷媒と熱媒体との熱交換を行って、熱源側冷媒側から熱媒体側に熱を伝える。熱媒体熱交換器21は、熱媒体を加熱する場合には、凝縮器または放熱器として機能し、熱源側冷媒に放熱させる。また、熱媒体を冷却する場合には、蒸発器として機能し、熱源側冷媒に吸熱させる。ポンプ22は、熱媒体を吸引し、加圧して熱媒体循環回路Bを循環させる装置である。インバータ装置23は、交流変換を行い、ポンプ22に供給する電力に係る駆動周波数を任意に変更し、ポンプ22が有するモータ(図示せず)の回転数を、駆動周波数に応じて細かく変化させる。このため、インバータ装置23は、駆動周波数を変化させることで、ポンプ22の消費電力および必要以上の熱量供給を抑えることができる。
ここで、空気調和装置0の熱源側冷媒循環回路A側の構成機器における動作などについて、熱源側冷媒循環回路Aを循環する熱源側冷媒の流れに基づいて説明する。まず、熱媒体を冷却する場合について説明する。圧縮機10は、熱源側冷媒を吸入し、圧縮して高温および高圧の状態にして吐出する。吐出された熱源側冷媒は、冷媒流路切替装置11を介して熱源側熱交換器12へ流入する。熱源側熱交換器12は、熱源側送風機15により供給される空気と熱源側冷媒との間で熱交換を行い、熱源側冷媒を凝縮液化させる。凝縮液化された熱源側冷媒は、絞り装置13を通過する。絞り装置13は、通過する凝縮液化した熱源側冷媒を減圧する。減圧された熱源側冷媒は、室外ユニット1から流出し、冷媒配管6を通過して、中継ユニット2の熱媒体熱交換器21に流入する。熱媒体熱交換器21は、通過する熱源側冷媒と熱媒体との間で熱交換を行い、熱源側冷媒を蒸発ガス化させる。このとき、熱媒体は冷却される。熱媒体熱交換器21から流出した熱源側冷媒は、中継ユニット2から流出し、冷媒配管6を通過して、室外ユニット1に流入する。そして、冷媒流路切替装置11を再度通過した蒸発ガス化した熱源側冷媒を圧縮機10が吸入する。
次に、熱媒体を加熱する場合について説明する。圧縮機10は、熱源側冷媒を吸入し、圧縮して高温および高圧の状態にして吐出する。吐出された熱源側冷媒は、冷媒流路切替装置11を介して、室外ユニット1から流出し、冷媒配管6を通過して、中継ユニット2の熱媒体熱交換器21に流入する。熱媒体熱交換器21は、通過する熱源側冷媒と熱媒体との間で熱交換を行い、熱源側冷媒を凝縮液化させる。このとき、熱媒体は加熱される。凝縮液化された熱源側冷媒は、熱媒体熱交換器21から流出した熱源側冷媒は、中継ユニット2から流出し、冷媒配管6を通過して、室外ユニット1の絞り装置13を通過する。絞り装置13は、通過する凝縮液化した熱源側冷媒を減圧する。減圧された熱源側冷媒は、熱源側熱交換器12へ流入する。熱源側熱交換器12は、熱源側送風機15により供給される空気と熱源側冷媒との間で熱交換を行い、熱源側冷媒を蒸発ガス化させる。そして、冷媒流路切替装置11を再度通過した蒸発ガス化した熱源側冷媒を圧縮機10が吸入する。
また、空気調和装置0には、物理量を検出する検出装置となる各種センサが設置されている。熱源側冷媒循環回路Aにおいて、室外ユニット1側に、吐出温度センサ501、吐出圧力センサ502および室外温度センサ503が設置されている。吐出温度センサ501は、圧縮機10が吐出する冷媒の温度を検出し、吐出温度検出信号を出力する。後述する室外ユニット制御装置100が、吐出温度センサ501が出力した吐出温度検出信号を得る。ここで、吐出温度センサ501は、サーミスタなどを有する。また、以下に説明する、他の温度センサにおいてもサーミスタなどを有するものとする。吐出圧力センサ502は、圧縮機10が吐出する冷媒の圧力を検出し、吐出圧力検出信号を出力する。後述する室外ユニット制御装置100が、吐出圧力センサ502が出力した吐出圧力検出信号を得る。室外温度センサ503は、室外ユニット1において、熱源側熱交換器12の空気流入部分に設置される。室外温度センサ503は、たとえば、室外ユニット1の周囲の温度となる室外温度を検出し、室外温度検出信号を出力する。後述する室外ユニット制御装置100が、室外温度センサ503が出力した室外温度検出信号を得る。
また、熱源側冷媒循環回路Aにおいて、中継ユニット2側に、第1冷媒温度センサ504および第2冷媒温度センサ505が設置されている。第1冷媒温度センサ504は、熱源側冷媒循環回路Aにおける冷媒の流れにおいて、熱媒体を冷却する際における熱媒体熱交換器21の冷媒流入側の配管に設置される。そして、第1冷媒温度センサ504および第2冷媒温度センサ505は、熱媒体熱交換器21を流入出する冷媒の温度を検出し、冷媒側検出信号を出力する。後述する中継ユニット制御装置200が、第1冷媒温度センサ504および第2冷媒温度センサ505が出力した冷媒側検出信号を得る。
一方、熱媒体循環回路Bにおいて、中継ユニット2側に、熱媒体流入口側温度センサ511および熱媒体流出口側温度センサ512が設置されている。熱媒体流入口側温度センサ511は、熱媒体循環回路Bにおける熱媒体の流れにおいて、熱媒体熱交換器21の熱媒体流入側の配管に設置される。そして、熱媒体流入口側温度センサ511は、熱媒体熱交換器21に流入する熱媒体の温度を検出し、熱媒体流入側温度検出信号を出力する。後述する中継ユニット制御装置200が、熱媒体流入口側温度センサ511が出力した熱媒体流入側温度検出信号を得る。そして、熱媒体流出口側温度センサ512は、熱媒体循環回路Bにおける熱媒体の流れにおいて、熱媒体熱交換器21の熱媒体流出側の配管に設置される。そして、熱媒体流出口側温度センサ512は、熱媒体熱交換器21から流出する熱媒体の温度を検出し、熱媒体流出側温度検出信号を出力する。
また、熱媒体循環回路Bにおいて、中継ユニット2側に、ポンプ流入側圧力センサ523およびポンプ流出側圧力センサ524が設置されている。ポンプ流入側圧力センサ523は、熱媒体循環回路Bにおける熱媒体の流れにおいて、ポンプ22の熱媒体流入側の配管に設置される。そして、ポンプ流入側圧力センサ523は、ポンプ22に流入する熱媒体の圧力を検出し、熱媒体流入側圧力検出信号を出力する。ポンプ流出側圧力センサ524は、熱媒体循環回路Bにおける熱媒体の流れにおいて、ポンプ22の熱媒体流出側の配管に設置される。そして、ポンプ流出側圧力センサ524は、ポンプ22から流出する熱媒体の圧力を検出し、熱媒体流出側圧力検出信号を出力する。後述する中継ユニット制御装置200が、ポンプ流入側圧力センサ523が出力した熱媒体流入側圧力検出信号およびポンプ流出側圧力センサ524が出力した熱媒体流出側圧力検出信号を得る。
熱媒体循環回路Bにおいて、各室内ユニット3側には、室内流入口側温度センサ513(室内流入口側温度センサ513a~室内流入口側温度センサ513c)が設置されている。また、室内流出口側温度センサ514(室内流出口側温度センサ514a~室内流出口側温度センサ514c)が設置されている。室内流入口側温度センサ513は、室内熱交換器31に流入する熱媒体の温度を検出し、流入側検出信号を出力する。後述する各室内ユニット3が有する室内ユニット制御装置300が、対応する室内流出口側温度センサ514が出力した流入側検出信号を得る。各室内流出口側温度センサ514は、室内熱交換器31から流出する熱媒体の温度を検出し、流出側検出信号を出力する。後述する室内ユニット制御装置300が、対応する室内流出口側温度センサ514が出力した流出側検出信号を得る。
さらに、熱媒体循環回路Bにおいて、室内ユニット3側には、室内流入側圧力センサ521(室内流入側圧力センサ521a~室内流入側圧力センサ521c)が設置されている。また、室内流出側圧力センサ522(室内流出側圧力センサ522a~室内流出側圧力センサ522c)が設置されている。室内流入側圧力センサ521および室内流出側圧力センサ522は、各室内ユニット3の室内流量調整装置32における熱媒体流入出側にそれぞれ設置され、検出した圧力に応じた信号を送る。後述する各室内ユニット3が有する室内ユニット制御装置300が、対応する室内流入側圧力センサ521および室内流出側圧力センサ522が出力した圧力に応じた信号を得る。
ここで、たとえば、実施の形態1の空気調和装置0においては、室内ユニット3の室内流入側圧力センサ521などを省略することができる。また、各圧力センサの代わりに、または各圧力センサと共に、流量を検出する流量検出装置を、設置するようにしてもよい。また、熱負荷である室内空間の空気との熱交換に係る熱量を検出することができる熱量検出装置を、熱媒体循環回路Bに設置するようにしてもよい。
各室内ユニット制御装置300は、室内熱交換器31における熱交換に係る熱量を演算などを行って取得する。そして、各室内ユニット制御装置300は、取得した熱量のデータを含む信号を、中継ユニット制御装置200に送る。
また、各室内ユニット3側には、室内温度センサ515(室内温度センサ515a~室内温度センサ515c)が設置されている。室内温度センサ515は、室内側送風機33の駆動による空気の流れにより、室内熱交換器31に流入する空気の温度である吸込温度を検出し、吸込温度検出信号を出力する。ここで、吸込温度は、熱負荷である室内空間における室内空気の温度とすることができる。
次に、この発明の実施の形態1に係る空気調和装置0における制御系装置の構成について説明する。図2に示すように、各ユニットは、それぞれのユニットが有する機器を制御する制御装置を有する。また、各制御装置は、各種センサから送られる信号に含まれる物理量のデータ、入力装置(図示せず)などから送られる指示、設定など信号に基づく処理を行う。ここで、各制御装置は、他の制御装置と有線通信接続または無線通信接続され、他の制御装置との間で、各種データを含む信号を通信することができる。室外ユニット1は、室外ユニット制御装置100を有する。また、中継ユニット2は、中継ユニット制御装置200を有する。各室内ユニット3は、室内ユニット制御装置300(室内ユニット制御装置300a~室内ユニット制御装置300c)を有する。
通信については、実施の形態1においては、各室内ユニット制御装置300は、それぞれ対応する室内ユニット3内のセンサにおいて検出された圧力、温度などのデータを信号に含めて、中継ユニット2が有する中継ユニット制御装置200に送ることができる。各室内ユニット制御装置300は、他にも、リモートコントローラ(図示せず)から入力された室内設定温度に係るデータおよび熱量などを演算したデータなどを中継ユニット制御装置200に送ることができる。また、室内熱交換器31の熱交換容量など、対応する室内ユニット3が有する機器の特性に関するデータを中継ユニット制御装置200に送ることができる。
図3は、この発明の実施の形態1に係る中継ユニット制御装置200の構成を示す図である。前述したように、実施の形態1における制御に関する処理は、中継ユニット制御装置200が行う。中継ユニット制御装置200は、制御処理装置210、記憶装置220、計時装置230および通信装置240を有している。
記憶装置220は、制御処理装置210が処理を行う際に用いるデータを記憶する。特に、実施の形態1の記憶装置220は、各室内ユニット3が有する機器の特性に関するデータを記憶する。記憶装置220は、データを一時的に記憶できるランダムアクセスメモリ(RAM)などの揮発性記憶装置(図示せず)およびデータを長期的に記憶できるフラッシュメモリなどの不揮発性の補助記憶装置(図示せず)を有している。また、記憶装置220は、プログラムを記憶し、制御処理装置210が、プログラムに基づいて処理を実行して、制御処理装置210の各部が行う処理を実現する。
また、計時装置230は、タイマなどを有し、制御処理装置210が、演算などに用いる時間の計時を行う。通信装置240は、制御処理装置210が、他のユニットの制御装置との間で、データを含む信号の通信を行う際、信号の変換などを行う、インターフェースとなる装置である。以下、制御処理装置210と他のユニットの制御装置との通信は、通信装置240を介して行われるものとする。
制御処理装置210は、演算処理部211、判定処理部212、選択処理部213および指示処理部214を有している。演算処理部211は、ポンプ22に流入出する熱媒体の差圧を演算するなど、各種演算処理を行う。判定処理部212は、必要通過流量以上の流量の熱媒体を熱媒体循環回路Bに循環させるため、冷暖房運転による空気調和を停止し、熱交換を停止している室内ユニット3の室内熱交換器31(以下、停止している室内ユニット3として説明する)に、熱媒体を通過させる必要があるかどうかを判定する。選択処理部213は、判定処理部212の判定に基づき、選択条件に基づき、熱媒体を通過させる室内ユニット3を選択する選択処理を行う。そして、指示処理部214は、通信装置240を介して、選択処理部213が選択した室内ユニット3に対して、指示信号を送る処理を行う。ここで、制御処理装置210については、たとえば、CPU(Central Processing Unit)などの制御演算処理装置を有するマイクロコンピュータなどで構成されているものとする。
たとえば、冷暖房運転を行っている室内ユニット3の台数が少なくなるなどすると、熱源側装置側から室内ユニット3側に供給する熱量が少なくなる。このため、インバータ装置23は、ポンプ22におけるモータの回転数を少なくするなどして、熱媒体の流量を少なくする。一方で、熱媒体の流量を少なくし過ぎると、熱媒体熱交換器21における必要通過流量を確保できなくなる。そこで、実施の形態1の空気調和装置0は、運転を停止している室内ユニット3に熱媒体を通過させて、熱媒体熱交換器21における必要通過流量以上の流量の熱媒体を、熱媒体循環回路Bに循環させるものである。
図4は、この発明の実施の形態1に係る必要通過流量の確保に係る処理の流れを示す図である。図4に基づいて、中継ユニット制御装置200の制御処理装置210が行う処理について説明する。制御処理装置210の演算処理部211は、ポンプ流入側圧力センサ523から送られる熱媒体流入側圧力検出信号およびポンプ流出側圧力センサ524から送られる熱媒体流出側圧力検出信号から、差圧を算出する(ステップS1)。そして、制御処理装置210の判定処理部212は、演算処理部211が算出した差圧に基づいて、冷暖房運転による空気調和を停止している室内ユニット3に熱媒体を通過させる必要があるかどうかを判定する(ステップS2)。停止している室内ユニット3に熱媒体を通過させる必要がないと判定すると、処理を終了する。ここでは、差圧に基づいて判定しているが、演算処理部211が、差圧からさらに熱媒体の流量を演算し、判定処理部212が、流量に基づいて判定を行うようにしてもよい。
制御処理装置210の選択処理部213は、停止している室内ユニット3に熱媒体を通過させると判定すると、あらかじめ設定された選択条件を満たす1または複数の室内ユニット3を選択する処理を行う(ステップS3)。ここで、選択条件は、必要通過流量を確保することができる室内ユニット3を選択する条件とすることができる。このとき、たとえば、室内熱交換器31の容量などを具体的な条件として設定する。また、たとえば、熱媒体を通過させても、室内空間の温度などに影響を与えないまたは軽微な室内ユニット3を選択する条件とすることができる。このとき、たとえば、熱媒体の通過により室内ユニット3に供給される熱量、供給される熱量による室内空気の温度変化などを具体的な条件として設定する。さらに、室内ユニット3内に結露が発生しない室内ユニット3を選択するような条件とすることができる。このとき、たとえば、室内ユニット3を通過する熱媒体の温度と室内空気の温度との温度差などを、具体的な条件として設定する。選択処理部213は、室内ユニット3の特性など、記憶装置220が記憶する各室内ユニット3に係るデータおよび演算処理部211が演算したデータなどに基づいて、室内ユニット3を選択する。
次に、制御処理装置210の指示処理部214は、選択処理部213が選択した室内ユニット3に指示信号を送る(ステップS4)。指示信号が送られた室内ユニット3においては、室内ユニット制御装置300が、室内流量調整装置32を開放させて、熱媒体を通過させる。中継ユニット制御装置200は、以上の処理を、たとえば、設定した時間間隔で行う。
以上のように、実施の形態1の空気調和装置0によれば、中継ユニット制御装置200の制御処理装置210において、判定処理部212が、熱交換を停止している室内ユニット3の室内熱交換器31に熱媒体を通過させるかどうかを判定する。そして、選択処理部213が、選択条件に基づいて、空気調和運転を行っておらず、室内熱交換器31における熱交換を停止している室内ユニット3を選択する。そして、指示処理部214が、選択された室内ユニット3に指示信号を送り、室内流量調整装置32を開放するようにした。このため、熱媒体熱交換器21の熱媒体流出口を接続するバイパス配管およびバイパス弁などを設置する必要なく、室内ユニット3側における熱負荷が少ない場合でも、熱媒体熱交換器21における必要通過流量を確保することができる。バイパス弁などを設置しないことで、設置費用を抑え、設置場所を確保する必要がなくなる。また、ポンプの駆動に応じてバイパス弁を適切に連携させるための試運転を繰り返し行う必要がなく、試運転に係る時間を削減することができる。したがって、コスト削減をはかることができる。
実施の形態2.
図5は、この発明の実施の形態2に係る中継ユニット制御装置200の構成を示す図である。図5において、図3と同じ符号を付しているものは、実施の形態1で説明したことと同様の動作または処理などを行う。図5に示すように、実施の形態2の中継ユニット制御装置200においては、制御処理装置210が、ローテーション設定部215をさらに有する。ローテーション設定部215は、熱媒体を通過させる室内ユニット3を、ローテーション間隔により、定めた順番で切り替える設定処理を行う。また、ローテーション設定部215は、室内ユニット3の切り替えを行うときに、指示処理部214に指示信号を送らせる。特に限定するものではないが、ここでは、ローテーション間隔を20分~30分間隔に設定する。
室内ユニット3を通過する熱媒体の温度が室内空気の温度よりも低く、温度差が大きいと、室内ユニット3内の温度が下がり、配管および筐体などに結露が発生することがある。そこで、実施の形態2では、空気調和を行っていない室内ユニット3への熱媒体の通過を、結露が発生する前に停止させ、別の室内ユニット3に熱媒体を通過させる切り替えを、繰り返し行う。ここで、2台の室内ユニット3の切り替えを繰り返しても、効果がないため、実施の形態2における空気調和装置0は、3台以上の室内ユニット3を有するものとする。このように、ローテーションは、切り替えることができる室内ユニット3の台数が多いほど、効果が大きい。
また、ローテーション設定部215が、室内ユニット3において、ローテーションを行う順番の決め方についても、特に限定するものではない。たとえば、熱媒体の温度と室内空気の温度との温度差が小さい室内ユニット3から順に熱媒体を通過させるように、ローテーションの設定を行ってもよい。
また、空気調和装置0がローテーションを行う際、1台毎に室内ユニット3を切り替える必要はない。1または複数の室内ユニット3のグループを設定し、グループ単位で切り替えるようにしてもよい。このとき、3グループ以上の室内ユニット3を構成して、ローテーションを行う。
以上のように、実施の形態2の空気調和装置0によれば、ローテーション設定部215を備え、熱媒体を通過させる室内ユニット3を、ローテーションできるようにした。熱媒体を通過させている室内ユニット3に結露が発生前に、熱媒体の通過を停止して、他の室内ユニット3に切り替えるようにローテーションを行うことで、熱媒体を通過させる室内ユニット3における結露の発生を防止することができる。
実施の形態3.
図6は、この発明の実施の形態3に係る中継ユニット制御装置200の構成を示す図である。図6において、図3と同じ符号を付しているものは、実施の形態1で説明したことと同様の動作または処理などを行う。図6に示すように、実施の形態3の中継ユニット制御装置200においては、制御処理装置210が、熱媒体温度設定部216をさらに有する。熱媒体温度設定部216は、停止している室内ユニット3に熱媒体を通過させる場合、室内ユニット3に供給する熱媒体の温度を設定する。
実施の形態2の空気調和装置0は、ローテーションを行って、室内ユニット3における結露発生を防止するものであった。前述したように、空気調和装置0において、切り替えを行うことができる室内ユニット3の台数が少なければ、結露防止の効果を発揮できない可能性がある。そこで、実施の形態3の空気調和装置0では、熱媒体温度設定部216は、選択処理部213が選択した室内ユニット3がたとえば1台であるときに、室内ユニット3に供給する熱媒体の温度を設定する。
ここで、熱媒体温度設定部216は、室内空気の温度との温度差が少なくなるように熱媒体の温度を設定する。このため、熱媒体温度設定部216は、冷却した熱媒体を室内ユニット3に供給するときには、現温度よりも高くなるように熱媒体の温度を設定する。また、熱媒体温度設定部216は、加熱した熱媒体を室内ユニット3に供給するときには、現温度よりも低くなるように熱媒体の温度を設定する。空気調和装置0は、熱媒体温度設定部216が設定した熱媒体の温度に基づいて、熱源側冷媒循環回路A側からの熱量供給により、熱媒体熱交換器21において、冷却または加熱が行われる。熱媒体の温度と室内空気の温度との温度差を少なくすることで、室内ユニット3における結露耐力を向上させることができる。空気調和を行っている室内ユニット3では、空気調和対象である室内空気に供給する熱量が少なくなるが、少しずつ供給を行うことができる。
実施の形態4.
図7は、この発明の実施の形態4に係る空気調和装置0の構成の一例を示す図である。図7において、図2と同じ符号を付している機器などについては、実施の形態1などで説明したことと同様の動作を行う。実施の形態4の空気調和装置0は、実施の形態1および実施の形態2で説明した中継ユニット2内の機器を、室外ユニット1に含めて一体化したものである。このため、実施の形態5の空気調和装置0は、室外ユニット1および各室内ユニット3を、熱媒体配管5で配管接続する。熱媒体循環回路B側のポンプ22およびインバータ装置23は、室外ユニット1内に設置されている。室外ユニット1が、熱源側冷媒循環回路Aの機器をすべて収容することで、冷媒の量を少なくすることができる。また、室外ユニット1と各室内ユニット3とを配管接続すればよいので、配管作業を簡単にすることができる。
0 空気調和装置、1 室外ユニット、2 中継ユニット、3,3a,3b,3c 室内ユニット、5 熱媒体配管、6 冷媒配管、10 圧縮機、11 冷媒流路切替装置、12 熱源側熱交換器、13 絞り装置、14 アキュムレータ、15 熱源側送風機、21 熱媒体熱交換器、22 ポンプ、23 インバータ装置、31,31a,31b,31c 室内熱交換器、32,32a,32b,32c 室内流量調整装置、33,33a,33b,33c 室内側送風機、100 室外ユニット制御装置、200 中継ユニット制御装置、210 制御処理装置、211 演算処理部、212 判定処理部、213 選択処理部、214 指示処理部、215 ローテーション設定部、216 熱媒体温度設定部、220 記憶装置、230 計時装置、240 通信装置、300,300a,300b,300c 室内ユニット制御装置、501 吐出温度センサ、502 吐出圧力センサ、503 室外温度センサ、504 第1冷媒温度センサ、505 第2冷媒温度センサ、511 熱媒体流入口側温度センサ、512 熱媒体流出口側温度センサ、513,513a,513b,513c 室内流入口側温度センサ、514,514a,514b,514c 室内流出口側温度センサ、515,515a,515b,515c 室内温度センサ、521,521a,521b,521c 室内流入側圧力センサ、522,522a,522b,522c 室内流出側圧力センサ、523 ポンプ流入側圧力センサ、524 ポンプ流出側圧力センサ。

Claims (8)

  1. 水またはブラインを含み、熱を搬送する媒体となる熱媒体を加圧するポンプと、
    空気調和対象の室内空気と前記熱媒体とを熱交換する複数の室内熱交換器と、
    前記室内熱交換器に対応して設置され、前記室内熱交換器を通過する前記熱媒体の流量を調整する複数の流量調整装置と
    を配管接続して前記熱媒体を循環させる熱媒体循環回路と、
    前記室内熱交換器に送る前記熱媒体を加熱または冷却する熱源側装置と、
    前記熱媒体循環回路の機器を制御する制御装置と
    を備え、
    前記制御装置は、
    熱交換を停止している前記室内熱交換器に前記熱媒体を通過させるかどうかを判定する判定処理部と、
    前記判定処理部の判定に基づき、熱交換を停止している前記室内熱交換器の中から、前記熱媒体を通過させる前記室内熱交換器を選択する選択処理部と、
    選択された前記室内熱交換器に対応する前記流量調整装置の開放を指示する指示処理部と
    を有する空気調和装置。
  2. 前記制御装置は、前記選択処理部が選択した複数の前記室内熱交換器を切り替えながら順番に前記熱媒体を通過させるローテーションの設定を行うローテーション設定部をさらに備える請求項1に記載の空気調和装置。
  3. 前記制御装置は、停止している前記室内熱交換器に前記熱媒体を通過させる際、前記室内熱交換器に送る前記熱媒体の温度を設定する熱媒体温度設定部をさらに備える請求項1に記載の空気調和装置。
  4. 前記熱媒体温度設定部は、室内空気の温度との温度差を小さくするように前記熱媒体の温度を設定する請求項3に記載の空気調和装置。
  5. 前記熱源側装置は、
    熱源側冷媒を圧縮する圧縮機と、
    前記熱源側冷媒と室外の空気との熱交換を行う熱源側熱交換器と、
    前記熱源側冷媒を減圧する絞り装置と、
    前記熱源側冷媒と前記熱媒体との熱交換を行う熱媒体熱交換器と
    を配管接続した熱源側冷媒循環回路を備える請求項1~請求項4のいずれか一項に記載の空気調和装置。
  6. 前記制御装置は、前記熱媒体熱交換器における必要通過流量以上の流量の前記熱媒体を前記熱媒体循環回路に循環させる請求項5に記載の空気調和装置。
  7. 前記圧縮機および前記熱源側熱交換器は、室外ユニットに設置され、
    前記熱媒体熱交換器および前記ポンプは、前記室外ユニットと前記室内熱交換器を有する室内ユニットとの間で、伝熱の中継を行う中継ユニットに設置される請求項5または請求項6に記載の空気調和装置。
  8. 前記熱源側冷媒循環回路の構成機器および前記ポンプは、室外ユニットに設置される請求項5または請求項6に記載の空気調和装置。
JP2020547666A 2018-09-26 2018-09-26 空気調和装置 Active JP7019066B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/035691 WO2020065766A1 (ja) 2018-09-26 2018-09-26 空気調和装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2020065766A1 JPWO2020065766A1 (ja) 2021-05-13
JP7019066B2 true JP7019066B2 (ja) 2022-02-14

Family

ID=69949350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020547666A Active JP7019066B2 (ja) 2018-09-26 2018-09-26 空気調和装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11815281B2 (ja)
JP (1) JP7019066B2 (ja)
GB (1) GB2589515B (ja)
WO (1) WO2020065766A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7444230B1 (ja) 2022-11-30 2024-03-06 株式会社富士通ゼネラル 冷暖房装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012063063A (ja) 2010-09-15 2012-03-29 Fuji Electric Co Ltd 空気調和装置
JP2017053507A (ja) 2015-09-07 2017-03-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 空調システム、空調システムに用いる制御装置、プログラム
JP2017119137A (ja) 2015-12-29 2017-07-06 株式会社三洋物産 遊技機

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013027233A1 (ja) * 2011-08-19 2013-02-28 三菱電機株式会社 空気調和装置
WO2017068631A1 (ja) 2015-10-19 2017-04-27 三菱電機株式会社 熱源システム
EP3401609B1 (en) 2016-01-08 2022-06-22 Mitsubishi Electric Corporation Air-conditioning device
US11143434B2 (en) 2017-02-10 2021-10-12 Mitsubishi Electric Corporation Refrigeration cycle apparatus

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012063063A (ja) 2010-09-15 2012-03-29 Fuji Electric Co Ltd 空気調和装置
JP2017053507A (ja) 2015-09-07 2017-03-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 空調システム、空調システムに用いる制御装置、プログラム
JP2017119137A (ja) 2015-12-29 2017-07-06 株式会社三洋物産 遊技機

Also Published As

Publication number Publication date
GB202102030D0 (en) 2021-03-31
GB2589515A (en) 2021-06-02
GB2589515B (en) 2022-05-25
WO2020065766A1 (ja) 2020-04-02
JPWO2020065766A1 (ja) 2021-05-13
US20210293440A1 (en) 2021-09-23
US11815281B2 (en) 2023-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2015092896A1 (ja) 空気調和装置及び空気調和装置の制御方法
CN107709887B (zh) 空气调节装置以及运行控制装置
JP7069298B2 (ja) 空気調和装置
AU2002332260B2 (en) Air conditioner
US10539343B2 (en) Heat source side unit and air-conditioning apparatus
WO2008032558A1 (en) Refrigeration device
JP6479181B2 (ja) 空気調和装置
JP6653588B2 (ja) 冷房機、及び、空気調和機
JP7019066B2 (ja) 空気調和装置
JP5881339B2 (ja) 空気調和機
JPWO2020174618A1 (ja) 空気調和装置
JP6921299B2 (ja) 空気調和装置およびエアハンドリングユニット
JP7309075B2 (ja) 空気調和装置
JP2011058749A (ja) 空気調和装置
JP5245575B2 (ja) 空気調和装置の冷媒量判定方法および空気調和装置
US9939180B2 (en) Heat-recovery-type refrigeration apparatus
WO2021024411A1 (ja) 空気調和装置
WO2022259396A1 (ja) 空気調和装置
JP6937933B2 (ja) 空気調和装置
WO2022071068A1 (ja) 熱容量推定システム、冷媒サイクル装置および熱容量推定方法
WO2018142607A1 (ja) 空気調和装置
JP7098513B2 (ja) 環境形成装置及び冷却装置
US20230080007A1 (en) Free cooling system for hvac system
WO2022049763A1 (ja) 空気調和装置
JP2022056003A (ja) 冷媒サイクル装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201023

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210803

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7019066

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150