JP7018714B2 - Motors, seals and information providers - Google Patents
Motors, seals and information providers Download PDFInfo
- Publication number
- JP7018714B2 JP7018714B2 JP2017076913A JP2017076913A JP7018714B2 JP 7018714 B2 JP7018714 B2 JP 7018714B2 JP 2017076913 A JP2017076913 A JP 2017076913A JP 2017076913 A JP2017076913 A JP 2017076913A JP 7018714 B2 JP7018714 B2 JP 7018714B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- terminal device
- motor
- product
- request
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 29
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 17
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims description 13
- 230000008439 repair process Effects 0.000 claims description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 11
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 8
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 10
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 10
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000009877 rendering Methods 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Manufacture Of Motors, Generators (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
本発明の実施形態は、モータ、シールおよび情報提供装置に関する。 Embodiments of the present invention relate to motors, seals and information providing devices.
従来、ユーザがモータの外形図や試験成績書などの製品情報を入手したい場合には、そのモータの銘板に刻印されたシリアル番号などをメーカに問合せる必要があった。一方で、メンテナンス時に参照される、機器の解体手順などの情報を、QRコード(登録商標)のような二次元コードに変換しておき、これを機器に付与する技術が知られている。しかしながら、従来の技術では、ユーザがモータの製品情報を簡易に取得することができなかった。 Conventionally, when a user wants to obtain product information such as an outline drawing of a motor and a test report, it is necessary to inquire of the manufacturer about the serial number stamped on the name plate of the motor. On the other hand, there is known a technique of converting information such as a device disassembly procedure referred to at the time of maintenance into a two-dimensional code such as a QR code (registered trademark) and assigning this to the device. However, with the conventional technology, the user cannot easily acquire the product information of the motor.
本発明が解決しようとする課題は、ユーザがモータの製品情報を簡易に取得することができるモータ、シールおよび情報提供装置を提供することである。 An object to be solved by the present invention is to provide a motor, a seal, and an information providing device that allows a user to easily acquire product information of a motor.
実施形態の情報提供装置は、製品情報を提供する電子ページにアクセスするための参照情報をエンコードした二次元コードが付与されたモータに付された前記二次元コードを撮像することで前記二次元コードから情報を読み取る端末装置から、前記二次元コードの読み取り結果として、前記参照情報に対応するリクエストを受信する通信部と、前記通信部により受信されたリクエストに応じたレスポンスとして、前記リクエストに対応した参照情報が示す電子ページを前記端末装置に提供する提供部と、を備え、前記二次元コードは、量産品として製造されたときの製品情報がコンテンツとして提供される電子ページにアクセスするための第1参照情報と、受注品として製造されたときの製品情報がコンテンツとして提供される電子ページにアクセスするための第2参照情報と、のいずれかをエンコードした二次元コードであり、前記提供部は、前記リクエストが、前記第2参照情報をエンコードした二次元コードである場合、前記第1参照情報をエンコードした二次元コードである場合に比して、前記端末装置に対して高度な認証処理を要求する、情報提供装置である。 The information providing device of the embodiment captures the two-dimensional code attached to the motor to which the two-dimensional code encoding the reference information for accessing the electronic page providing the product information is encoded. As a result of reading the two-dimensional code from the terminal device that reads information from, the communication unit that receives the request corresponding to the reference information and the response corresponding to the request received by the communication unit correspond to the request. The two-dimensional code comprises a providing unit that provides an electronic page indicated by reference information to the terminal device, and the two-dimensional code is a second for accessing an electronic page in which product information when manufactured as a mass-produced product is provided as content. It is a two-dimensional code that encodes either one of the reference information and the second reference information for accessing the electronic page in which the product information when manufactured as an ordered product is provided as content, and the providing unit is When the request is a two-dimensional code in which the second reference information is encoded, an advanced authentication process is performed on the terminal device as compared with the case where the request is a two-dimensional code in which the first reference information is encoded. It is an information providing device that requires it.
以下、実施形態のモータ、シールおよび情報提供装置を、図面を参照して説明する。 Hereinafter, the motor, the seal, and the information providing device of the embodiment will be described with reference to the drawings.
(第1の実施形態)
[システム全体の構成]
図1は、第1の実施形態のモータMおよび情報提供装置100を含む情報提供システム1の構成の一例を示す図である。例えば、情報提供システム1は、モータMと、端末装置10と、情報提供装置100とを備える。端末装置10および情報提供装置100は、例えば、WAN(Wide Area Network)などのネットワークNWを介して通信する。
(First Embodiment)
[System-wide configuration]
FIG. 1 is a diagram showing an example of the configuration of an
モータMは、例えば、空調器や排水ポンプ、インバータなどに搭載される電磁モータである。例えば、モータMには、QRコードなどの二次元コードCDが印刷されたシールが接着される。シールは、例えば、専用塗料が付着したときに劣化せず(例えば専用塗料との化学反応が生じにくく)、且つモータMの発熱に耐性を有する材質で形成される。専用塗料とは、例えば、モータMに静電気が生じるのを抑制するために塗布される塗料や、モータMを放熱させるために塗布される塗料、潤滑油などである。また、シールに二次元コードCDが印刷されるときに使用されるインクには、上記のような耐劣化性や耐熱性に優れたものが使用されてよい。二次元コードCDが印刷されたシールは、モータMに直接接着される必要はなく、例えば、モータMを収容するケースに接着されてもよい。なお、二次元コードが印刷された物体はシールに限られず、接着したモータMから容易に剥離せず、耐劣化性や耐熱性に優れたものであれば如何なるものであってよい。 The motor M is, for example, an electromagnetic motor mounted on an air conditioner, a drainage pump, an inverter, or the like. For example, a sticker on which a two-dimensional code CD such as a QR code is printed is adhered to the motor M. The seal is made of, for example, a material that does not deteriorate when the special paint adheres (for example, a chemical reaction with the special paint is unlikely to occur) and is resistant to heat generation of the motor M. The special paint is, for example, a paint applied to suppress the generation of static electricity in the motor M, a paint applied to dissipate heat from the motor M, a lubricating oil, and the like. Further, as the ink used when the two-dimensional code CD is printed on the sticker, the ink having excellent deterioration resistance and heat resistance as described above may be used. The sticker on which the two-dimensional code CD is printed does not need to be directly adhered to the motor M, and may be adhered to, for example, a case containing the motor M. The object on which the two-dimensional code is printed is not limited to the seal, and may be any object as long as it does not easily peel off from the adhered motor M and has excellent deterioration resistance and heat resistance.
端末装置10は、例えば、モータMが搭載された機器をメンテナンスするユーザ(以下、メンテナンス担当者と称する)によって使用される装置である。端末装置10は、例えば、スマートフォンなどの携帯電話やタブレット端末、パーソナルコンピュータといったコンピュータ装置である。これらの機器には、カメラが搭載される。例えば、メンテナンス担当者が端末装置10を操作することで二次元コードCDのリーダアプリなどを起動して、モータMを撮像する。リーダアプリなどが起動された端末装置10は、撮像した画像から二次元コードCDを抽出し、抽出した二次元コードCDをアルファベットや数字などを含む文字列にデコード(復号)する。この文字列は、例えば、URL(Uniform Resource Locator)である。二次元コードCDに誤り訂正符号が含まれている場合、端末装置10は、誤り訂正符号を基に二次元コードCDを適時訂正してよい。そして、端末装置10は、画像として読み取った二次元コードCDからデコードした情報を画面に表示する。
The
図2は、二次元コードCDからURLがデコードされる様子を模式的に示す図である。例えば、二次元コードCDには、モータMが量産品として製造されたときの製品情報がコンテンツとして提供される電子ページ(以下、量産品ページと称する)のURLから変換されたコードと、モータMが受注生産品として製造されたときの製品情報がコンテンツとして提供される電子ページ(以下、受注品ページと称する)のURLから変換されたコードと、の2種類が含まれる。量産品は、例えば、予め決められた仕様に合わせて製造されたモータMである。受注生産品は、例えば、注文者の独自の仕様に合わせて製造されたモータMである。製品情報は、例えば、形式情報や、カタログ情報、取扱説明書に記載される各種情報、形状や端子位置などの情報を含む図面データ、動作確認時のテストレポート(試験成績書)などの情報を含む。 FIG. 2 is a diagram schematically showing how a URL is decoded from a two-dimensional code CD. For example, the two-dimensional code CD contains a code converted from the URL of an electronic page (hereinafter referred to as a mass-produced product page) in which product information when the motor M is manufactured as a mass-produced product is provided as content, and the motor M. Includes two types: a code converted from the URL of an electronic page (hereinafter referred to as an ordered product page) in which product information when the product is manufactured as a made-to-order product is provided as content. The mass-produced product is, for example, a motor M manufactured according to a predetermined specification. The made-to-order product is, for example, a motor M manufactured according to the original specifications of the orderer. The product information includes, for example, format information, catalog information, various information described in the instruction manual, drawing data including information such as shape and terminal position, and information such as a test report (test report) at the time of operation check. include.
量産品ページのURLには、例えば、量産品を管理するための情報(以下、量産品管理番号と称する)と、シリアル番号とが含まれる。量産品管理番号は、例えば、量産品として製造されたモータMの在庫の数を把握するために利用される。シリアル番号は、各モータMを識別するための番号であり、例えば、量産品および受注生産品に関係なく、モータMが製造される毎に番号が1インクリメントされる番号である。例えば、シリアル番号は、その番号が示すモータMの修理依頼時に告げる必要のある情報である。例えば、修理担当者は、シリアル番号が告げられると、そのシリアル番号に対応付けられた製品情報を基に修理を行う。量産品ページのURLは、「第1参照情報」の一例である。 The URL of the mass-produced product page includes, for example, information for managing the mass-produced product (hereinafter referred to as a mass-produced product management number) and a serial number. The mass-produced product control number is used, for example, to grasp the number of inventories of the motor M manufactured as a mass-produced product. The serial number is a number for identifying each motor M, and is, for example, a number in which the number is incremented by 1 each time the motor M is manufactured, regardless of whether it is a mass-produced product or a made-to-order product. For example, the serial number is information that needs to be given when requesting repair of the motor M indicated by the number. For example, when the serial number is given, the repair person performs the repair based on the product information associated with the serial number. The URL of the mass-produced product page is an example of "first reference information".
受注品ページのURLには、例えば、受注生産品を管理するための情報(以下、受注生産品管理番号と称する)が含まれる。受注生産品管理番号は、例えば、受注生産品として製造されたモータMを識別するために利用される。受注品ページのURLは、「第2参照情報」の一例である。 The URL of the made-to-order product page includes, for example, information for managing the made-to-order product (hereinafter referred to as a made-to-order product management number). The made-to-order product control number is used, for example, to identify the motor M manufactured as a made-to-order product. The URL of the ordered product page is an example of "second reference information".
このように、モータMが量産品として製造された場合には、量産品ページのURLがエンコード(コード化)された二次元コードCDがシールに印刷され、モータMが受注生産品として製造された場合には、受注品ページのURLがエンコードされた二次元コードCDがシールに印刷される。シールに印刷される二次元コードには、Sレベル、Hレベル、Qレベルなどの比較的訂正能力の高い誤り訂正符号が含まれてよい。 In this way, when the motor M was manufactured as a mass-produced product, a two-dimensional code CD in which the URL of the mass-produced product page was encoded (encoded) was printed on the sticker, and the motor M was manufactured as a made-to-order product. In this case, a two-dimensional code CD in which the URL of the ordered product page is encoded is printed on the sticker. The two-dimensional code printed on the sticker may include an error correction code having a relatively high correction capability such as S level, H level, and Q level.
これらのURLが表示された画面において、タッチ操作などによりURLが選択された場合、端末装置10は、例えば、ウェブブラウザを介して、URLに対応したリクエスト(例えばHTTP(Hypertext Transfer Protocol)リクエスト)を情報提供装置100に送信する。そして、端末装置10は、リクエストに対応したレスポンスとして、情報提供装置100から情報を受信した場合、この情報に基づいてウェブブラウザ上で画像を表示する。なお、端末装置10は、ウェブブラウザの代わりに、ウェブブラウザに相当するアプリケーションを介してリクエストを送信してもよい。この場合、アプリケーションのレンダリング機能により画面が描画される。
When a URL is selected by a touch operation or the like on the screen on which these URLs are displayed, the
情報提供装置100は、例えば、端末装置10からのリクエストに応じて、ウェブページ(ウェブサイト)を提供するウェブサーバ装置である。また、情報提供装置100は、アプリケーションが起動された端末装置10と通信を行って、各種情報の受け渡しを行うアプリケーションサーバ装置であってもよい。
The
[情報提供装置の構成]
図3は、第1の実施形態の情報提供装置100の構成の一例を示す図である。例えば、情報提供装置100は、通信部102と、制御部110と、記憶部130とを備える。
[Configuration of information providing device]
FIG. 3 is a diagram showing an example of the configuration of the
通信部102は、ネットワークカードなどの通信インターフェースである。通信部102は、ネットワークNWを介して端末装置10と通信を行う。例えば、通信部102は、端末装置10から、二次元コードCDの読み取り結果として、量産品ページのURLまたは受注品ページのURLに対応するリクエストを受信する。そして、通信部102は、受信した情報を制御部110に出力する。
The
制御部110は、例えば、取得部112と、提供部114とを備える。これらの構成要素の一部または全部は、CPU(Central Processing Unit)等のプロセッサが記憶部130に記憶されたプログラムを実行することにより実現されてよい。また、制御部110の構成要素の一部または全部は、LSI(Large Scale Integration)やASIC(Application Specific Integrated Circuit)、FPGA(Field-Programmable Gate Array)等のハードウェアによって実現されてもよいし、ソフトウェアとハードウェアの協働によって実現されてもよい。
The
記憶部130は、例えば、ROM(Read Only Memory)、フラッシュメモリ、HDD(Hard Disk Drive)、SDカード、MRAM(Magnetoresistive Random Access Memory)、RAM(Random Access Memory)、レジスタ等によって実現されてよい。記憶部130は、制御部110のプロセッサが実行するプログラムを格納する他、製品毎提供情報132等を記憶する。製品毎提供情報132については後述する。
The
取得部112は、通信部102により出力された情報を取得する。例えば、取得部112は、通信部102によりリクエストが受信されると、これを取得する。
The
提供部114は、取得部112によりリクエストが取得されると、製品毎提供情報132を参照して、リクエストに対応するコンテンツが掲載されたウェブページを選択する。
When the request is acquired by the
図4は、第1の実施形態の製品毎提供情報132の一例を示す図である。図示のように、製品毎提供情報132は、シリアル番号に対して、量産品管理番号または受注生産品管理番号のいずれかと、形式情報と、URLと、そのURLの電子ページに掲載されるコンテンツとが対応付けられた情報である。形式情報は、例えば、相数や回転子構造などの特徴を表す“形(タイプ)”と、外被構造や駆動方式などの特徴を表す“式(フォーム)”といった情報である。量産品の場合、同じ形式により製造されるため、量産品管理番号が与えられるモータMのシリアル番号には、同じ形式情報が対応付けられる。
FIG. 4 is a diagram showing an example of
図示の例では、シリアル番号が「M001」、「M002」、「M004」のモータMは、量産品として製造されたものであり、それぞれに量産品管理番号が対応付けられている。また、これらのシリアル番号のモータMは、量産品であることから、「TypeX,FormY」という同じ型式情報が対応付けられる。また、これらの量産品のモータMは、形式情報が同じであるため、製品情報が共通する。従って、これらの量産品のモータMのシリアル番号には、同じURLが対応付けられる。 In the illustrated example, the motors M having serial numbers "M001", "M002", and "M004" are manufactured as mass-produced products, and each of them is associated with a mass-produced product control number. Further, since the motors M having these serial numbers are mass-produced products, the same model information of "TypeX, FormY" is associated with them. Further, since the motors M of these mass-produced products have the same model information, the product information is common. Therefore, the same URL is associated with the serial number of the motor M of these mass-produced products.
また、図示の例では、シリアル番号が「M003」のモータMは、受注生産品として製造されたものであり、受注生産品管理番号が対応付けられている。例えば、一度に100個の受注品の製造が注文された場合、100個の全てに同じ受注生産品管理番号が付与される。受注生産品のモータMのシリアル番号には、量産品の形式情報と異なる「TypeZ,FormU」といった型式情報が対応付けられる。また、この受注生産品のモータMのシリアル番号には、受注生産品管理番号ごとに、製品情報のコンテンツが異なるURLが対応付けられる。 Further, in the illustrated example, the motor M having the serial number "M003" is manufactured as a made-to-order product, and is associated with the made-to-order product management number. For example, if 100 ordered products are ordered to be manufactured at one time, the same made-to-order product control number is assigned to all 100 products. The serial number of the motor M of the made-to-order product is associated with model information such as "TypeZ, FormU" which is different from the format information of the mass-produced product. Further, the serial number of the motor M of the made-to-order product is associated with a URL having different contents of the product information for each made-to-order product management number.
提供部114は、上記のような製品毎提供情報132を参照し、提供可能な複数のウェブページの中から、リクエストが示すURLに対応するウェブページを選択する。そして、提供部114は、通信部102を用いて、リクエストに応じたレスポンスとして、選択したウェブページを端末装置10に送信する。なお、提供部114は、ウェブページの代わりにアプリケーション用の電子ページ(アプリで画面を描画するための画像やテキストなどのコンテンツ)を提供してもよい。
The providing
なお、同じ形式で製造された量産品であっても、製造過程でマイナーチェンジが生じた場合、それに合わせてURLも専用のURLに変更されてよい。マイナーチェンジとは、例えば、量産品において形式は同じであるものの、モータMの一部に改良(例えば、モータ回転軸の寸法が変更されたりコイルの巻線数が変更されたりすること)などが加えられることである。 Even if the mass-produced product is manufactured in the same format, if a minor change occurs in the manufacturing process, the URL may be changed to a dedicated URL accordingly. A minor change is, for example, a mass-produced product that has the same format but has some improvements (for example, the dimensions of the motor rotating shaft are changed or the number of coil windings is changed). Is to be done.
図5は、第1の実施形態の製品毎提供情報132の他の例を示す図である。図示のように、製品毎提供情報132は、シリアル番号に対して、量産品管理番号または受注生産品管理番号のいずれかと、形式情報と、マイナーチェンジの有無を示す情報(フラグ)と、URLと、そのURLの電子ページに掲載されるコンテンツとが対応付けられた情報である。量産品においてマイナーチェンジが行われた場合、マイナーチェンジが行われていない量産品の製品情報と比べて、例えば、図面データなどに差異が生じる。従って、マイナーチェンジが行われた量産品のシリアル番号に対応付けられるURL(図中「AAA#」)は、製品情報のコンテンツが異なることから、マイナーチェンジが行われていない量産品のシリアル番号に対応付けられるURL(図中AAA)と異なることになる。これによって、提供部114は、形式が同じ量産品であっても、カタログ情報などには表れない改良点の製品情報(例えば図面データなど)を提供することができる。
FIG. 5 is a diagram showing another example of the information provided for each
図6は、第1の実施形態の情報提供システム1による処理の流れを示すシーケンス図である。まず、端末装置10は、メンテナンス担当者などの操作を受け付けて、二次元コードCDを読み取り、読み取った二次元コードCDをデコードする(ステップS100)。次に、端末装置10は、デコードした情報がURLである場合、そのURLに応じたリクエストを情報提供装置100に送信する(ステップS102)。
FIG. 6 is a sequence diagram showing a processing flow by the
情報提供装置100の提供部114は、受信したリクエストに応じてウェブページを選択し(ステップS104)、選択したウェブページを端末装置10に送信する(ステップS106)。
The providing
これを受けて、端末装置10は、画面にウェブページを描画する(ステップS108)。
In response to this, the
図7は、第1の実施形態の端末装置10の画面に描画されるウェブページの一例を示す図である。図示の例では、量産品ページを表している。この量産品ページには、例えば、図中R1に示すように、量産品ページのURLに含まれるシリアル番号が表示される。また、量産品ページには、図中R2に示すように、取扱説明者や図面、テストレポートなどの各種製品情報がコンテンツとして入手可能なウェブページ(以下、コンテンツ入手ページと称する)へのハイパーリンクが表示される。コンテンツ入手ページは、例えば、各種コンテンツを開示するページであってもよいし、各種コンテンツがダウンロード可能なページであってもよい。また、量産品ページには、図中R3に示すように、モータMの修理依頼を受け付けるためのウェブページ(以下、依頼フォームを称する)へのハイパーリンクが表示される。
FIG. 7 is a diagram showing an example of a web page drawn on the screen of the
また、受注品ページには、コンテンツ入手ページのハイパーリンクR2や依頼フォームのハイパーリンクR3が表示される。 Further, on the ordered product page, the hyperlink R2 of the content acquisition page and the hyperlink R3 of the request form are displayed.
端末装置10は、表示したウェブページにおいて、コンテンツ入手ページのハイパーリンクR2や依頼フォームのハイパーリンクR3などが選択された場合、選択されたリンクに応じたリクエストを情報提供装置100に送信する(ステップS110)。
When the hyperlink R2 of the content acquisition page, the hyperlink R3 of the request form, or the like is selected in the displayed web page, the
これを受けて、情報提供装置100の提供部114は、リクエストに応じてウェブページを選択し(ステップS112)、選択したウェブページを端末装置10に送信する(ステップS114)。
In response to this, the providing
これを受けて、端末装置10は、画面にウェブページを描画する(ステップS116)。
In response to this, the
図8は、第1の実施形態の端末装置10の画面に描画されるウェブページの他の例を示す図である。図示の例では、依頼フォームを表している。この依頼フォームには、例えば、メンテナンス担当者が所属する事業者名または個人名などを入力するための入力欄R4、メールアドレスなどの連絡先を入力するための入力欄R5、シリアル番号を入力するための入力欄R6、修理依頼の内容を入力するための入力欄R7などが表示される。
FIG. 8 is a diagram showing another example of a web page drawn on the screen of the
量産品ページからのアクセスの場合、提供部114は、依頼フォームの入力欄R6に、予め、遷移前のURLに含まれるシリアル番号が入力された状態で、この依頼フォームを提供してよい。これによって、メンテナンス担当者がシリアル番号を覚えて入力したり、シリアル番号を範囲指定してコピーアンドペーストしたりする手間を省くことができる。また、受注品ページからのアクセスの場合、提供部114は、依頼フォームの入力欄R6に、予め、遷移前のURLに含まれる受注生産品管理番号が入力された状態で、この依頼フォームを提供してよい。このような入力済みの依頼フォームが端末装置10から修理担当者が利用する端末装置に送信された場合、修理担当者は、シリアル番号の代わりに受注生産品管理番号を参照し、この管理番号に対応付けられた製品情報を基に修理を行うものとする。
In the case of access from the mass-produced product page, the providing
なお、上述した例では、各ページにおいて表示されたハイパーリンクR3が選択されることで、情報提供装置100から依頼フォームが送信されるものとしたがこれに限られない。例えば、量産品ページにおいて、シリアル番号が表示された領域R1がタッチ操作されるなどして選択された場合に、提供部114は、端末装置10に依頼フォームを送信してもよい。
In the above-mentioned example, the request form is transmitted from the
また、端末装置10は、量産品ページや受注品ページにおいてハイパーリンクR3が選択されたり、量産品ページにおいてシリアル番号が表示された領域R1が選択されたりした場合、依頼フォームのリクエストを情報提供装置100に送信する代わりに、電子メールアプリケーションを起動して、予めシリアル番号や受注生産品管理番号が記載された電子メールを作成してもよい。例えば、メンテナンス担当者などの操作によりメール送信ボタンが押下された場合、端末装置10は、作成した電子メールを、情報提供装置100や修理担当者が利用する装置に送信する。
Further, the
[情報提供装置の処理フロー]
図9は、第1の実施形態の情報提供装置100による処理の流れを示すフローチャートである。本フローチャートの処理は、例えば、所定周期で繰り返し行われてよい。
[Processing flow of information providing device]
FIG. 9 is a flowchart showing a processing flow by the
まず、提供部114は、通信部102によりリクエストが受信されるまで待機し(ステップS200)、通信部102によりリクエストが受信されると、リクエストが示すURLに対応するウェブページ(量産品ページまたは受注品ページ)を端末装置10に提供する(ステップS202)。
First, the providing
次に、提供部114は、通信部102によるリクエストの受信の有無に基づいて、提供したウェブページにおいて、コンテンツが選択されたか否かを判定する(ステップS204)。例えば、コンテンツ入手ページのハイパーリンクに対応するリクエストが通信部102により受信された場合、提供部114は、コンテンツ入手ページを端末装置10に提供する(ステップS206)。これによって、本フローチャートの処理が終了する。
Next, the providing
なお、上述した実施形態では、二次元コードCDがデコードされた情報は、量産品ページまたは受注品ページのURLを示す文字列であるものとして説明したがこれに限られず、例えば、量産品ページまたは受注品ページにおいて提供される製品情報(コンテンツ)そのものであってもよい。この場合、端末装置10の画面には、二次元コードを読み取った時点で、製品情報がテキストで表示される。
In the above-described embodiment, the information obtained by decoding the two-dimensional code CD has been described as being a character string indicating the URL of the mass-produced product page or the ordered product page, but the present invention is not limited to this, and for example, the mass-produced product page or It may be the product information (content) itself provided on the ordered product page. In this case, the product information is displayed as text on the screen of the
以上説明した第1の実施形態によれば、モータMに、製品情報を提供する電子ページにアクセスするための参照情報をエンコードした二次元コードが付与されたことにより、メンテナンス担当者などのユーザがモータMの製品情報を簡易に取得することができる。 According to the first embodiment described above, the motor M is given a two-dimensional code in which reference information for accessing an electronic page that provides product information is encoded, so that a user such as a maintenance person can use the motor M. The product information of the motor M can be easily acquired.
一般的に、モータMには、銘板と呼ばれる金属のプレートが取り付けられており、この銘板に、シリアル番号と形式情報とが刻印される。例えば、メンテナンス担当者は、この銘板に刻印された情報をメーカに問合せることでモータMの製品情報を入手する。 Generally, a metal plate called a name plate is attached to the motor M, and the serial number and model information are engraved on the name plate. For example, the maintenance person obtains the product information of the motor M by inquiring the manufacturer about the information engraved on the name plate.
これに対して、上述した実施形態におけるモータMには、上記の銘板に刻印される形式情報を含む多種多様な製品情報がコンテンツとして提供される量産品ページまたは受注品ページのURLを示す二次元コードCDが付与されるため、従来と比べて、より簡易に、またより短時間でモータMの製品情報を入手することができる。 On the other hand, in the motor M in the above-described embodiment, the two-dimensional indicating the URL of the mass-produced product page or the ordered product page in which a wide variety of product information including the format information engraved on the above-mentioned name plate is provided as content. Since the code CD is attached, the product information of the motor M can be obtained more easily and in a shorter time than in the conventional case.
また、上述した第1の実施形態によれば、製品情報の提供に二次元コードCDを利用するため、銘板に情報を刻印するよりもより多くの製品情報を提供することができる。 Further, according to the first embodiment described above, since the two-dimensional code CD is used for providing the product information, more product information can be provided than when the information is stamped on the name plate.
また、上述した第1の実施形態によれば、二次元コードCDが印刷されるシールが対劣化性および耐熱性を有するため、モータMの動作時にシールに専用塗料が付着したり、モータMが発熱したりしても、正常に二次元コードCDを読み取ることができる。 Further, according to the first embodiment described above, since the sticker on which the two-dimensional code CD is printed has deterioration resistance and heat resistance, a special paint adheres to the sticker during the operation of the motor M, or the motor M causes the motor M to adhere. Even if it generates heat, the two-dimensional code CD can be read normally.
(第2の実施形態)
以下、第2の実施形態について説明する。第2の実施形態では、コンテンツ入手ページにより提供される製品情報が、モータMが量産品として製造されたのか、または受注生産品として製造されたのかに応じて、情報の開示度合が異なる点で上述した第1の実施形態と相違する。以下、第1の実施形態との相違点を中心に説明し、第1の実施形態と共通する点については説明を省略する。なお、第2の実施形態の説明において、第1の実施形態と同じ部分については同一符号を付して説明する。
(Second embodiment)
Hereinafter, the second embodiment will be described. In the second embodiment, the degree of disclosure of the product information provided by the content acquisition page differs depending on whether the motor M is manufactured as a mass-produced product or a made-to-order product. It differs from the first embodiment described above. Hereinafter, the differences from the first embodiment will be mainly described, and the points common to the first embodiment will be omitted. In the description of the second embodiment, the same parts as those of the first embodiment will be described with the same reference numerals.
図10は、第2の実施形態の製品毎提供情報132の一例を示す図である。図示のように、第2の実施形態の製品毎提供情報132は、シリアル番号に対して、量産品管理番号または受注生産品管理番号のいずれかと、情報の開示度合を示すセキュリティレベルと、形式情報と、URLと、そのURLの電子ページに掲載されるコンテンツとが対応付けられた情報である。セキュリティレベルは、例えば、モータMが量産品であれば低レベルに設定され、モータMが受注生産品であれば高レベルに設定される。
FIG. 10 is a diagram showing an example of
第2の実施形態における情報提供装置100Aの提供部114は、セキュリティレベルに応じて、ウェブページの提供方法を変更する。
The providing
図11は、第2の実施形態の情報提供装置100Aによる処理の流れを示すフローチャートである。本フローチャートの処理は、例えば、所定周期で繰り返し行われてよい。 FIG. 11 is a flowchart showing a processing flow by the information providing device 100A of the second embodiment. The processing of this flowchart may be repeated, for example, at a predetermined cycle.
まず、提供部114は、通信部102によりリクエストが受信されるまで待機し(ステップS300)、通信部102によりリクエストが受信されると、製品毎提供情報132を参照し、リクエストが示すURLに対応するセキュリティレベルが高レベルか否かを判定する(ステップS302)。
First, the providing
例えば、リクエストが示すURLが受注品ページのURLであり、セキュリティレベルが高レベルであると判定した場合、提供部114は、ログインによる認証用ページを端末装置10に提供する(ステップS304)。
For example, when it is determined that the URL indicated by the request is the URL of the ordered product page and the security level is high, the providing
これを受けて、端末装置10には、アカウントIDやパスワードなどの入力を受け付ける認証画面が表示される。例えば、アカウントIDやパスワードなどは、受注生産品の製品情報の開示が許可されたユーザに付与される。認証画面において各種情報が入力されると、端末装置10は、これらのログイン情報を情報提供装置100に送信する。
In response to this, the
情報提供装置100Aの提供部114は、通信部102によって端末装置10からログイン情報が受信されると、このログイン情報を基に認証が成功したか否かを判定する(ステップS306)。例えば、提供部114は、端末装置10において入力されたアカウントIDまたはパスワードが、既にユーザに付与されて登録されたアカウントIDおよびパスワードと異なる場合、認証が失敗したと判定し、この判定結果を示すエラーページを端末装置10に提供する(ステップS308)。なお、提供部114は、エラーページの代わりに、受注生産品に類似する量産品の製品情報がコンテンツとして掲載された量産品ページを提供してもよい。「類似する」とは、例えば、形式情報が示す“形”または“式”のいずれかが同じことである。
When the login information is received from the
一方、提供部114は、端末装置10において入力されたアカウントIDまたはパスワードが、既にユーザに付与されて登録されたアカウントIDおよびパスワードと同じ場合、認証が成功したと判定し、リクエストが示すURLの受注品ページを端末装置10に提供する(ステップS310)。
On the other hand, if the account ID or password entered in the
一方、提供部114は、S302の処理で、リクエストが示すURLが量産品ページのURLであり、セキュリティレベルが低レベルであると判定した場合、認証処理を省略して、S310の処理として、リクエストが示すURLの量産品ページを端末装置10に提供する。
On the other hand, when the
次に、提供部114は、通信部102によるリクエストの受信の有無に基づいて、提供したウェブページにおいて、コンテンツが選択されたか否かを判定する(ステップS312)。例えば、コンテンツ入手ページのハイパーリンクに対応するリクエストが通信部102により受信された場合、提供部114は、コンテンツ入手ページを端末装置10に提供する(ステップS314)。これによって、本フローチャートの処理が終了する。
Next, the providing
以上説明した第2の実施形態によれば、モータMが量産品として製造されたのか、または受注生産品として製造されたのかに応じて、そのモータMの製品情報を開示するユーザに制限を設けるため、モータMの製品情報の取得を簡易にしながらも、独自の仕様で製造された受注生産品の製品情報を秘匿にすることができる。この結果、注文者の利益を保護することができ、注文者の信頼を獲得することができる。 According to the second embodiment described above, restrictions are set on the user who discloses the product information of the motor M depending on whether the motor M is manufactured as a mass-produced product or a made-to-order product. Therefore, it is possible to conceal the product information of the made-to-order product manufactured with the original specifications while simplifying the acquisition of the product information of the motor M. As a result, the profit of the orderer can be protected and the trust of the orderer can be gained.
(第3の実施形態)
以下、第3の実施形態について説明する。第3の実施形態では、量産品ページおよび受注品ページに、モータMの保障期間を表示させる点で上述した第1および第2の実施形態と相違する。以下、第1および第2の実施形態との相違点を中心に説明し、第1および第2の実施形態と共通する点については説明を省略する。なお、第3の実施形態の説明において、第1および第2の実施形態と同じ部分については同一符号を付して説明する。
(Third embodiment)
Hereinafter, the third embodiment will be described. The third embodiment is different from the first and second embodiments described above in that the warranty period of the motor M is displayed on the mass-produced product page and the ordered product page. Hereinafter, the differences from the first and second embodiments will be mainly described, and the points common to the first and second embodiments will be omitted. In the description of the third embodiment, the same parts as those of the first and second embodiments will be described with the same reference numerals.
第3の実施形態における情報提供装置100Bの提供部114は、通信部102によって端末装置10から量産品ページまたは受注品ページのリクエストが受信された場合、各ページに対応したモータMの販売日または出荷日と現在の日付とに基づいて、保証期間が経過するまでの日数を算出する。そして、提供部114は、算出した日数が表示されるページを、リクエストに応じたレスポンスとして端末装置10に提供する。
When the
図12は、第3の実施形態における量産品ページまたは受注品ページの一例を示す図である。例えば、図中R8に示すように、量産品ページまたは受注品ページには、モータMが出荷された出荷日または販売された販売日の日付と、その日付から保証期間が経過するまでの日数とが表示される。これによって、ユーザは、製品情報を取得しながら、保証期間内であるのか、または渡過しているのかを把握することができる。 FIG. 12 is a diagram showing an example of a mass-produced product page or an ordered product page in the third embodiment. For example, as shown in R8 in the figure, the mass-produced product page or the ordered product page shows the date on which the motor M was shipped or sold, and the number of days from that date until the warranty period elapses. Is displayed. This allows the user to know whether the product is within the warranty period or has passed the warranty while acquiring the product information.
また、提供部114は、アクセス目的を質問するアンケート項目などを設けた量産品ページまたは受注品ページを端末装置10に提供してもよい。
Further, the providing
図13は、第3の実施形態における量産品ページまたは受注品ページの他の例を示す図である。例えば、図中R9に示すように、量産品ページまたは受注品ページには、アンケート項目が表示される。アンケートは、例えば、モータMが故障したためであるのか、単に製品情報を入手するためであるのか、といったアクセス目的を回答させる内容である。例えば、回答が「故障のため」である場合、提供部114は、別途、修理依頼に関する案内メールなどを端末装置10に送信する。
FIG. 13 is a diagram showing another example of the mass-produced product page or the ordered product page in the third embodiment. For example, as shown by R9 in the figure, a questionnaire item is displayed on the mass-produced product page or the ordered product page. The questionnaire is for answering the purpose of access, for example, whether it is because the motor M has failed or simply because it is for obtaining product information. For example, when the answer is "because of a failure", the providing
以上説明した第3の実施形態によれば、製品情報が入手可能なページに、モータMの保障期間を表示させることで、製品情報を調べているモータMが保証期間内であるのか、または渡過しているのかをユーザに通知することができる。 According to the third embodiment described above, by displaying the warranty period of the motor M on the page where the product information can be obtained, whether the motor M examining the product information is within the warranty period or passed. You can notify the user if you are doing it.
(第4の実施形態)
以下、第4の実施形態について説明する。第4の実施形態では、量産品ページまたは受注品ページにアクセスした端末装置10のアクセスログに基づいて、モータMの販売先の事業者を評価する点で上述した第1から第3の実施形態と相違する。以下、第1から第3の実施形態との相違点を中心に説明し、第1から第3の実施形態と共通する点については説明を省略する。なお、第4の実施形態の説明において、第1から第3の実施形態と同じ部分については同一符号を付して説明する。
(Fourth Embodiment)
Hereinafter, the fourth embodiment will be described. In the fourth embodiment, the first to third embodiments described above are made in that the business operator to whom the motor M is sold is evaluated based on the access log of the
図14は、第4の実施形態の情報提供装置100Cの構成の一例を示す図である。例えば、情報提供装置100Cは、通信部102と、制御部110Cと、記憶部130とを備える。制御部110Cは、例えば、取得部112と、提供部114と、評価部116とを備える。記憶部130には、上述した製品毎提供情報132の他に、アクセスログ134と、モータMを販売先の事業者の所在地などの情報が含まれる販売先事業者情報136とが記憶される。
FIG. 14 is a diagram showing an example of the configuration of the
評価部116は、モータMに付された二次元コードCDを読み取った端末装置10が量産品ページまたは受注品ページにアクセスしたときに、その端末装置10のアクセスログ134に基づいて、端末装置10の位置情報を取得する。例えば、端末装置10がウェブブラウザを介して量産品ページまたは受注品ページを表示した場合、アクセスログ134には、その端末装置10のIPアドレスが含まれる。また、端末装置10にGPS(Global Positioning System)などの測位装置が搭載されている場合、アクセスログ134には、測位装置により測位された端末装置10の測位座標が含まれていてもよい。評価部116は、このようなアクセスログ134を参照し、IPアドレスや測位座標などに基づいて、端末装置10の位置情報を取得する。
When the
そして、評価部116は、販売先事業者情報136を参照し、取得した位置情報と、モータMを販売先の事業者の所在地とを比較することで、モータMの販売先の事業者を評価する。
Then, the
図15は、事業者の評価方法を説明するための図である。例えば、シリアル番号が「M001」、「M002」のように、モータMを販売した販売先の事業者の所在国と、量産品ページまたは受注品ページへのアクセスを受けたときの端末装置10の位置情報が示す国とが同じ場合、評価部116は、販売国内でモータMが流通していると評価する。一方、シリアル番号が「M003」のように、モータMを販売した販売先の事業者の所在国と、量産品ページまたは受注品ページへのアクセスを受けたときの端末装置10の位置情報が示す国とが異なる場合、評価部116は、意図しない販売国にモータMが流通していると評価する。このような評価結果を基に、例えば、メーカの販売管理者などは、モータMを横流ししている蓋然性の高い事業者への販売を停止させるような手立てを講じることができる。
FIG. 15 is a diagram for explaining an evaluation method of a business operator. For example, when the serial number is "M001" or "M002", the country where the business to which the motor M is sold is located and the
以上説明した少なくとも一つの実施形態によれば、モータMに、製品情報を提供する電子ページにアクセスするための参照情報をエンコードした二次元コードが付与されたことにより、メンテナンス担当者などのユーザがモータMの製品情報を簡易に取得することができる。 According to at least one embodiment described above, the motor M is given a two-dimensional code in which reference information for accessing an electronic page that provides product information is encoded, so that a user such as a maintenance person can use the motor M. The product information of the motor M can be easily acquired.
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。 Although some embodiments of the present invention have been described, these embodiments are presented as examples and are not intended to limit the scope of the invention. These embodiments can be implemented in various other embodiments, and various omissions, replacements, and changes can be made without departing from the gist of the invention. These embodiments and variations thereof are included in the scope of the invention described in the claims and the equivalent scope thereof, as are included in the scope and gist of the invention.
1…情報提供システム、10…端末装置、100…情報提供装置、102…通信部、110…制御部、112…取得部、114…提供部、116…評価部、130…記憶部、132…製品毎提供情報、134…アクセスログ、136…販売先事業者情報、M…モータ、CD…二次元コード、NW…ネットワーク 1 ... Information providing system, 10 ... Terminal device, 100 ... Information providing device, 102 ... Communication unit, 110 ... Control unit, 112 ... Acquisition unit, 114 ... Providing unit, 116 ... Evaluation unit, 130 ... Storage unit, 132 ... Product Information provided for each, 134 ... Access log, 136 ... Sales destination company information, M ... Motor, CD ... Two-dimensional code, NW ... Network
Claims (6)
前記通信部により受信されたリクエストに応じたレスポンスとして、前記リクエストに対応した参照情報が示す電子ページを前記端末装置に提供する提供部と、
を備え、
前記二次元コードは、量産品として製造されたときの製品情報がコンテンツとして提供される電子ページにアクセスするための第1参照情報と、受注品として製造されたときの製品情報がコンテンツとして提供される電子ページにアクセスするための第2参照情報と、のいずれかをエンコードした二次元コードであり、
前記提供部は、前記リクエストが、前記第2参照情報をエンコードした二次元コードである場合には認証処理を要求し、前記第1参照情報をエンコードした二次元コードである場合には前記認証処理を省略する、
情報提供装置。 From a terminal device that reads information from the two-dimensional code by imaging the two-dimensional code attached to the motor to which the two-dimensional code that encodes the reference information for accessing the electronic page that provides the product information is attached. As a result of reading the two-dimensional code, a communication unit that receives a request corresponding to the reference information, and
As a response in response to a request received by the communication unit, a providing unit that provides the terminal device with an electronic page indicated by reference information corresponding to the request, and a providing unit.
Equipped with
The two-dimensional code is provided with first reference information for accessing an electronic page in which product information when manufactured as a mass-produced product is provided as content, and product information when manufactured as an ordered product is provided as content. It is a two-dimensional code that encodes one of the second reference information for accessing the electronic page.
The providing unit requests an authentication process when the request is a two-dimensional code in which the second reference information is encoded, and when the request is a two-dimensional code in which the first reference information is encoded, the authentication process is performed. Omit,
Information providing device.
前記通信部により受信されたリクエストに応じたレスポンスとして、前記リクエストに対応した参照情報が示す電子ページを前記端末装置に提供する提供部と、
前記通信部により受信されたリクエストに基づいて、前記端末装置が前記電子ページにアクセスしたときの位置情報を取得し、前記取得した前記端末装置の位置情報と、前記モータの販売先である事業者の所在地とを比較することで、前記事業者を評価する評価部と、を備え、
前記評価部は、前記事業者の所在国と、前記端末装置の位置情報が示す国とが異なる場合、前記事業者を低く評価する、
情報提供装置。 From a terminal device that reads information from the two-dimensional code by imaging the two-dimensional code attached to the motor to which the two-dimensional code that encodes the reference information for accessing the electronic page that provides the product information is attached. As a result of reading the two-dimensional code, a communication unit that receives a request corresponding to the reference information,
As a response in response to a request received by the communication unit, a providing unit that provides the terminal device with an electronic page indicated by reference information corresponding to the request, and a providing unit.
Based on the request received by the communication unit, the location information when the terminal device accesses the electronic page is acquired, and the acquired location information of the terminal device and the business operator to whom the motor is sold are sold. Equipped with an evaluation department that evaluates the business operator by comparing with the location of
When the country where the business operator is located and the country indicated by the location information of the terminal device are different, the evaluation unit evaluates the business operator low.
Information providing device.
前記モータが製造されるごとに変更されたシリアル番号が表示される電子ページを前記端末装置に提供し、
前記電子ページを表示した前記端末装置が、前記モータの修理依頼を受け付ける操作を受け付けた場合、前記シリアル番号が既に入力された依頼フォームを、前記電子ページとして前記端末装置に提供する、
請求項1または2に記載の情報提供装置。 The providing part
Provide the terminal device with an electronic page displaying the serial number changed each time the motor is manufactured.
When the terminal device displaying the electronic page accepts an operation for accepting a repair request for the motor, the request form in which the serial number has already been entered is provided to the terminal device as the electronic page.
The information providing device according to claim 1 or 2.
前記モータが製造されるごとに変更されたシリアル番号が表示される電子ページを前記端末装置に提供し、
前記端末装置は、
前記提供部により提供された電子ページを表示し、
前記表示した電子ページにおいて前記モータの修理依頼を受け付ける操作を受け付けた場合、電子メールアプリケーションを起動して、前記シリアル番号が既に入力された依頼メールを作成する、
請求項1または2に記載の情報提供装置。 The providing part
Provide the terminal device with an electronic page displaying the serial number changed each time the motor is manufactured.
The terminal device is
Display the electronic page provided by the provider
When the operation of accepting the repair request of the motor is accepted on the displayed electronic page, the e-mail application is started to create a request e-mail in which the serial number has already been entered.
The information providing device according to claim 1 or 2.
請求項1から4のうちいずれか1項に記載の情報提供装置。 The providing unit provides the terminal device with an electronic page displaying the warranty period of the motor.
The information providing device according to any one of claims 1 to 4.
請求項1から5のうちいずれか1項に記載の情報提供装置。 Based on the request received by the communication unit, the location information when the terminal device accesses the electronic page is acquired, and the acquired location information of the terminal device and the business operator to whom the motor is sold are sold. By comparing with the location of, the evaluation department that evaluates the business operator is further provided.
The information providing device according to any one of claims 1 to 5.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017076913A JP7018714B2 (en) | 2017-04-07 | 2017-04-07 | Motors, seals and information providers |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017076913A JP7018714B2 (en) | 2017-04-07 | 2017-04-07 | Motors, seals and information providers |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018180777A JP2018180777A (en) | 2018-11-15 |
JP7018714B2 true JP7018714B2 (en) | 2022-02-14 |
Family
ID=64275463
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017076913A Active JP7018714B2 (en) | 2017-04-07 | 2017-04-07 | Motors, seals and information providers |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7018714B2 (en) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6904862B2 (en) * | 2017-09-19 | 2021-07-21 | 株式会社三井ハイテック | Manufacturing method of laminated iron core |
JP7163237B2 (en) * | 2019-03-29 | 2022-10-31 | フルテック株式会社 | Automatic door system, information providing system and information providing program |
JP2021117708A (en) * | 2020-01-24 | 2021-08-10 | 株式会社ディスコ | Processing device |
US20240220744A1 (en) | 2021-05-19 | 2024-07-04 | Fanuc Corporation | Laminated component having two-dimensional code printed thereon |
WO2023276724A1 (en) * | 2021-06-30 | 2023-01-05 | 株式会社デンソー | Control device, and manufacturing method therefor |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006172429A (en) | 2004-11-18 | 2006-06-29 | Seiko Epson Corp | Repair request system, repair request server, method and program for requesting repair, and storage medium |
JP2008083966A (en) | 2006-09-27 | 2008-04-10 | Trans Cosmos Inc | Instruction manual information provision system and instruction manual information provision method |
JP2009075644A (en) | 2007-09-18 | 2009-04-09 | Hitachi Ltd | Product life cycle information management system and method |
JP2015087853A (en) | 2013-10-29 | 2015-05-07 | 株式会社安川電機 | Display control system, display control method, document extraction device, portable information terminal, program, and information storage medium |
JP2016212544A (en) | 2015-05-01 | 2016-12-15 | 株式会社 タキズミ | Equipment management supporting system, equipment management supporting server, equipment management supporting method, and program |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11184517A (en) * | 1997-12-19 | 1999-07-09 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | Maintenance and management device |
-
2017
- 2017-04-07 JP JP2017076913A patent/JP7018714B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006172429A (en) | 2004-11-18 | 2006-06-29 | Seiko Epson Corp | Repair request system, repair request server, method and program for requesting repair, and storage medium |
JP2008083966A (en) | 2006-09-27 | 2008-04-10 | Trans Cosmos Inc | Instruction manual information provision system and instruction manual information provision method |
JP2009075644A (en) | 2007-09-18 | 2009-04-09 | Hitachi Ltd | Product life cycle information management system and method |
JP2015087853A (en) | 2013-10-29 | 2015-05-07 | 株式会社安川電機 | Display control system, display control method, document extraction device, portable information terminal, program, and information storage medium |
JP2016212544A (en) | 2015-05-01 | 2016-12-15 | 株式会社 タキズミ | Equipment management supporting system, equipment management supporting server, equipment management supporting method, and program |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018180777A (en) | 2018-11-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7018714B2 (en) | Motors, seals and information providers | |
JP3223946U (en) | System and apparatus for remote delivery, display or presentation of dynamic information content | |
US9038897B2 (en) | System and approach to convey data with a handheld device via a multi-dimensional code | |
US8668144B2 (en) | Method and process for symbolic mark decoding | |
JP2006172429A (en) | Repair request system, repair request server, method and program for requesting repair, and storage medium | |
WO2016194625A1 (en) | Commodity ordering system and commodity ordering method | |
WO2016199537A1 (en) | Gift system | |
JP2015153218A (en) | Electronic apparatus | |
JP2017134768A (en) | Paper document management system | |
US20140285838A1 (en) | Causing an action to occur in response to scanned data | |
WO2015037739A1 (en) | Address code management device and address code management system | |
KR20160004211A (en) | System and method by product certification using qr code | |
TWI622945B (en) | Computer-implemented method and system for validating location of product manufacture | |
JP2008225701A (en) | Warranty provision system, intermediary server used in the system, warranty provision method and warranty provision program | |
AU2014100210A4 (en) | A method and system for assigning and customising hosted network resources | |
US20170364984A1 (en) | Cloud Based Ingredient Data Management | |
JP2020061024A (en) | Information provision system using seal impression code and information provision method | |
JP5330142B2 (en) | EDI server computer and EDI system | |
JP4026650B2 (en) | Printing system | |
CN112435039A (en) | Commodity tracing method and system based on block chain and readable storage medium | |
US20130317902A1 (en) | System and method for advertising real estate | |
JP2006268198A (en) | Purchase management system, purchase management server, purchase management method and purchase management program | |
US11848984B1 (en) | System for providing remote interoperation between devices | |
US11513975B1 (en) | System for providing remote interoperation between devices | |
JP2013105334A (en) | Delivery system, delivery method and program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210105 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201225 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210615 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210806 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220104 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220201 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7018714 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |