JP7018114B2 - How to make a vacuum pump - Google Patents

How to make a vacuum pump Download PDF

Info

Publication number
JP7018114B2
JP7018114B2 JP2020193104A JP2020193104A JP7018114B2 JP 7018114 B2 JP7018114 B2 JP 7018114B2 JP 2020193104 A JP2020193104 A JP 2020193104A JP 2020193104 A JP2020193104 A JP 2020193104A JP 7018114 B2 JP7018114 B2 JP 7018114B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stator
pump
partial
ring
separation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020193104A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2021188612A (en
Inventor
アンドレアス・ホフマン
エアハルト・ハラパト
イェンス・ケラー
Original Assignee
プファイファー・ヴァキューム・テクノロジー・アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by プファイファー・ヴァキューム・テクノロジー・アクチエンゲゼルシャフト filed Critical プファイファー・ヴァキューム・テクノロジー・アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JP2021188612A publication Critical patent/JP2021188612A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7018114B2 publication Critical patent/JP7018114B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D19/00Axial-flow pumps
    • F04D19/02Multi-stage pumps
    • F04D19/04Multi-stage pumps specially adapted to the production of a high vacuum, e.g. molecular pumps
    • F04D19/042Turbomolecular vacuum pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/02Selection of particular materials
    • F04D29/023Selection of particular materials especially adapted for elastic fluid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/52Casings; Connections of working fluid for axial pumps
    • F04D29/54Fluid-guiding means, e.g. diffusers
    • F04D29/541Specially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/542Bladed diffusers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/60Mounting; Assembling; Disassembling
    • F04D29/64Mounting; Assembling; Disassembling of axial pumps
    • F04D29/644Mounting; Assembling; Disassembling of axial pumps especially adapted for elastic fluid pumps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Non-Positive Displacement Air Blowers (AREA)

Description

本発明は、真空ポンプ、特にターボ分子真空ポンプを製造するための方法であって、真空ポンプが、少なくとも1つのリング状のステータディスクを有し、このステータディスクが、ポンプのロータ、特に少なくとも1つのロータディスクと協働してポンプ作用を発生させるために設定され、ステータディスクが、少なくとも2つの別個の部分リングを有するものに関する。 INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention is a method for manufacturing a vacuum pump, particularly a turbo molecular vacuum pump, wherein the vacuum pump has at least one ring-shaped stator disk, and the stator disk is a rotor of a pump, particularly at least one. It relates to one in which the stator disk is set to work with one rotor disk to generate pumping action and the stator disk has at least two separate partial rings.

本発明は、少なくとも1つのリング状のステータディスクを有し、このステータディスクが、ポンプの少なくとも1つのロータディスクと協働してポンプ作用を発生させるために設定され、ステータディスクが、少なくとも2つの別個の部分リングを有する真空ポンプ、特にターボ分子真空ポンプにも関する。 The present invention has at least one ring-shaped stator disk, the stator disk being set to work with at least one rotor disk of the pump to generate pumping action, and at least two stator disks. Also relevant are vacuum pumps with separate partial rings, especially turbo molecular vacuum pumps.

例えば、ターボ分子真空ポンプ内には、典型的に、複数のロータディスク及びステータディスクが、ポンプのロータの回転軸に関して軸方向に交互に配置されている。この場合、ステータディスクは、大抵は、それぞれターボ分子真空ポンプのロータの回転軸を中心として約180°にわたって延在する2つの部分リングから成るように構成されている。これは、ステータディスクの簡素化された組立のために使用される。従って、それら部分リングは、半径方向外側から、隣接する2つのロータディスクの間の中間スペースに導入し、ステータディスクに組み立てることができる。 For example, in a turbomolecular vacuum pump, a plurality of rotor disks and stator disks are typically arranged alternately in the axial direction with respect to the rotation axis of the rotor of the pump. In this case, the stator disc is usually configured to consist of two partial rings extending about 180 ° about the rotation axis of the rotor of the turbo molecular vacuum pump, respectively. It is used for simplified assembly of stator discs. Therefore, these partial rings can be introduced from outside in the radial direction into the intermediate space between two adjacent rotor discs and assembled into a stator disc.

部分リングにステータディスクを分離するため、例えば、ポンプ活性ブレード構造を備えたステータディスクが予め一部材として、特に機械加工で製造された後に、ステータディスクを手持ち工具によって分離することが知られている。マニュアルのプロセスは、高い不正確さと、不定のバリ形成とワークピースの変形の危険を含む。 In order to separate the stator disc into the partial ring, for example, it is known that the stator disc having a pump active blade structure is separated as a member in advance, particularly after being manufactured by machining, by a hand-held tool. .. The manual process involves high inaccuracies and the risk of indefinite burr formation and workpiece deformation.

他の知られた方法は、ブレード構造を備えたステータディスクの製造後に、ステータディスクがワイヤ侵食によって分離されることを企図する。ワイヤ侵食は、付加的な作業ステップを構成し、複雑な装置を必要とし、高いコストとリードタイムを備える。 Other known methods attempt to separate the stator discs by wire erosion after manufacturing the stator discs with the blade structure. Wire erosion constitutes additional work steps, requires complex equipment, and has high cost and lead time.

本発明の課題は、真空ポンプの製造を特に簡単にすることである。 An object of the present invention is to particularly simplify the manufacture of a vacuum pump.

この課題は、請求項1による方法によって解決される。これによれば、第1のプロセス部分で、少なくとも2つのステータディスク部分リングは、以下のように、即ち、部分リングが、第1のプロセス部分の後に、少なくとも1つのポンプ活性構造を備え、一部材に結合され、部分リングの間の結合部が、局所的に縮小された材料厚さを備え、その結果、結合部が、予定分離箇所を構成するように、共に製造されること、及び、部分リングは、第1のプロセス部分とは別の第2のプロセス部分で予定分離箇所のところで分離されること、が企図されている。 This problem is solved by the method according to claim 1. According to this, in the first process portion, at least two stator disk partial rings are as follows, i.e., the partial ring comprises at least one pump active structure after the first process portion. The joints that are bonded to the member and between the partial rings have a locally reduced material thickness, so that the joints are manufactured together to form a planned separation point, and It is intended that the partial ring be separated at the planned separation point in a second process part separate from the first process part.

即ち、結合部により、部分リングは、まず少なくとも2つの部分リングのセットとして維持されている。部分リングは、後から任意の時点で互いに分離することができる。予定分離箇所は、部分リングのブレード構造の形成に依存せずもしくは第1のプロセス部分に依存せずに分離が行なわれ得ることを可能にする。即ち、この方法は、ポンプの製造プロセスでの部分リングの特に簡単な取扱いを可能にし、部分リングは、必要時に初めて、例えば組立ての直前に分離しなければならない。予定分離箇所に基づいて分離が特に簡単であるので、製造プロセスは、全体として簡素化されている。 That is, the joints initially maintain the partial ring as a set of at least two partial rings. The partial rings can later be separated from each other at any time. The planned separation points allow the separation to take place independently of the formation of the blade structure of the partial ring or independent of the first process portion. That is, this method allows for particularly easy handling of the partial ring in the manufacturing process of the pump, the partial ring must be separated only when necessary, eg just before assembly. The manufacturing process is simplified as a whole because the separation is particularly easy based on the planned separation points.

第1のプロセス部分からの分離の独立性は、特に、分離のために、ポンプ活性構造を形成するためとは違う工具及び/又は違う機械のどちらかが使用され得ることを意味する。従って、工具もしくは機械は、部分リングを分離できるだけでよく、その点で明らかにより簡単かつより小さく形成することができる。特に好ましくは、分離は手で行なわれるので、特に分離のための付加的な工具もしくは付加的な機械は全く必要ない。手による分離性は、材料厚さの相応の寸法設定もしくは結合部の形状によって簡単に保証することができる。 The independence of separation from the first process part means that either a different tool and / or a different machine may be used for the separation, in particular to form the pump active structure. Thus, the tool or machine only needs to be able to separate the partial rings, in which way it can be formed obviously easier and smaller. Particularly preferably, since the separation is done by hand, no additional tools or machines are required for the separation. Hand separability can be easily assured by the appropriate dimensional setting of the material thickness or the shape of the joint.

予定分離箇所での分離は、特に第1のプロセス部分の後に結合部もしくは予定分離箇所を構成する材料の破壊による、部分リングの最終的な分離を意味する。従って、第2のプロセス部分は、部分リングの最終的な分離を含み、即ち、部分リングは、第2のプロセス部分の後にはもはや一部材に結合されていない。基本的に、第1のプロセス部分は、例えば、最終的な分離部を準備する措置も含み得るが、これは、例えば、一部材に結合された部分リングの材料を局所的に縮小すること、例えば予定分離箇所を形成するために切込みを入れることによって行なわれる。 Separation at the planned separation site means the final separation of the partial ring, especially by breaking the joint or the material constituting the planned separation site after the first process portion. Thus, the second process portion comprises the final separation of the partial ring, i.e., the partial ring is no longer coupled to one member after the second process portion. Basically, the first process part may also include, for example, measures to prepare the final separation, which may include, for example, locally reducing the material of the partial ring bonded to one member. For example, it is done by making a notch to form a planned separation point.

ステータディスクとは、一般に、ポンプの少なくとも実質的にディスク状の部品であると理解すべきであり、この部品は、ポンプの操作中に、ポンプのハウジングに関して静的なままであり、ポンプ活性構造を備える。 It should be understood that a stator disk is generally at least a substantially disk-like component of a pump, which remains static with respect to the pump housing during pump operation and is a pump active structure. To prepare for.

部分リングとは、基本的に、ロータ、特にロータディスクと協働してポンプ作用を発生させるために適したポンプ活性構造を備えた要素であると理解すべきである。即ち、部分リングの形成は、少なくともポンプ活性構造の形成を含む。この場合、ポンプ活性構造は、第2のプロセス部分の前に、例えば完全に完成状態に形成させることができる、又は、基本的に更にまた、第1のプロセス部分の後又は第2のプロセス部分の後のポンプ活性構造での別のプロセス部分を行なうことができる。 It should be understood that a partial ring is basically an element with a pumping active structure suitable for cooperating with a rotor, especially a rotor disk, to generate pumping action. That is, the formation of a partial ring involves at least the formation of a pump active structure. In this case, the pump active structure can be formed, for example, in a fully completed state before the second process part, or basically even more after the first process part or the second process part. Another process part in the later pump active structure can be done.

ポンプ活性構造は、好ましくは分子的にポンプ活性である。ポンプ活性構造は、例えばターボブレード構造又はジーグバーン構造であり得る。ロータもしくはロータディスクは、一般に、これら構造が共にロータ回転時のその相対運動によりポンプ作用を発揮する範囲内でステータディスクのポンプ活性構造に対応する構造を備える。当該ステータディスクがターボ分子ステータディスクである場合、ロータもしくはロータディスクは、特に同様にターボブレード構造を備える。当該ステータディスクが、例えばジーグバーンステータディスクである場合、ロータもしくはロータディスクは、特にステータディスクのポンプ活性構造に対向する、実質的に平滑及び/又は平坦な表面を備える。 The pump-active structure is preferably molecularly pump-active. The pump active structure can be, for example, a turbo blade structure or a Ziegburn structure. The rotor or rotor disk generally comprises a structure corresponding to the pumping active structure of the stator disk to the extent that both of these structures exert pumping action due to their relative motion during rotor rotation. When the stator disc is a turbo molecular stator disc, the rotor or rotor disc particularly comprises a turbo blade structure as well. If the stator disc is, for example, a Ziegburn stator disc, the rotor or rotor disc comprises a substantially smooth and / or flat surface specifically facing the pump active structure of the stator disc.

好ましい実施形態によれば、部分リングは、分離する前に、その結合部を除いて完全に完成状態に製造されていること、が企図されている。これにより、特に、部分リングが組立工によって、特に組立ての直前に初めて、分離されることが可能である。特に、このような組立ては、模範的にターボステータディスクと関連して前で説明したように、2つのロータディスクの間の中間スペース内への部分リングの半径方向の導入を含む。従って、組立ての前段階での取扱いは、特に簡単である。 According to a preferred embodiment, it is intended that the partial ring is manufactured in a completely finished state except for its joints prior to separation. This allows, in particular, the partial ring to be separated by the assembler only, especially shortly before assembly. In particular, such assembly involves the radial introduction of a partial ring into the intermediate space between the two rotor discs, as previously described in connection with the turbostator discs exemplary. Therefore, handling in the pre-assembly stage is particularly easy.

予定分離箇所は、例えば、少なくとも、予定破断箇所、材料ブリッジ及び/又はノッチを含むことが、ができる。部分リングは、例えば、分離するために有利には破断され得る。破断は、一方で、特に予定破断箇所に基づいて特殊な工具及び/又は特別な精度要件のない、部分リングを分離するための特に簡単な可能性を構成する。加えて、破断は、破断された部分、即ち部分リングが、次いで正確に適合し、組み立てられた状態で正確に互いに位置合わせされているとの特別な利点を提供するが、これは、典型的に正確に対応する破断エッジに基づく。 Scheduled separation points can include, for example, at least planned fracture points, material bridges and / or notches. The partial ring can be advantageously broken for separation, for example. Fracture, on the other hand, constitutes a particularly simple possibility for separating partial rings, with no special tools and / or special precision requirements, especially based on the planned break location. In addition, fracture provides the special advantage that the fractured part, i.e., the partial ring, is then precisely fitted and precisely aligned with each other in the assembled state, which is typical. Based on the fracture edge that corresponds exactly to.

例えば、結合部もしくは予定分離箇所は、特に破断方向及び/又は結合部の横断面の最小寸法内に、最大1mmの材料厚さを備えることができる。一般に好ましくは、結合部の材料ブリッジは、小さく、特に、脆弱で、好ましくは手で破断可能であるように小さく、形成されている。一般に、材料ブリッジは、例えば、特に脆弱な結合ウェブとして形成することができる。 For example, the joint or planned separation can be provided with a material thickness of up to 1 mm, especially within the minimum dimensions of the fracture direction and / or the cross section of the joint. Generally preferably, the material bridges at the joints are small, especially fragile, preferably small enough to be broken by hand. In general, material bridges can be formed, for example, as a particularly fragile bonded web.

全般的に、ターボ分子ステータディスク及び/又はターボ分子ステータディスク部分リングは、例えば内側リング及び/又は外側リングを備えることができる。内側リングから、複数のステータブレードが、半径方向外側に向かって延在し、外側リングから、複数のステータブレードが、半径方向内側に向かって延在する。内側リングと外側リングの両方が設けられている場合、複数のステータブレードが、内側リングと七側リングの間で半径方向に延在する。 In general, the turbomolecular stator disk and / or the turbomolecular stator disk partial ring can include, for example, an inner ring and / or an outer ring. From the inner ring, a plurality of stator blades extend radially outward, and from the outer ring, a plurality of stator blades extend radially inward. If both the inner and outer rings are provided, multiple stator blades extend radially between the inner and seven side rings.

予定分離箇所を構成する部分リングの間の結合部は、好ましくは、一方の部分リングの内側リング又は外側リングを他方の部分リングの内側リング又は外側リングと、特にブレードと結合することができる。特に、結合部の材料ブリッジは、部分リングの少なくとも一方の内側リング及び/又は外側リングに取り付けられるが、特にブレードには取り付けられない。材料ブリッジは、特に内側リングもしくは外側リングに対して著しく縮小された材料厚さを有する。 The joint between the partial rings that make up the planned separation can preferably join the inner or outer ring of one partial ring to the inner or outer ring of the other partial ring, especially the blade. In particular, the material bridge at the joint is attached to at least one inner and / or outer ring of the partial ring, but not specifically to the blade. Material bridges have a significantly reduced material thickness, especially with respect to the inner or outer rings.

発展形によれば、特に組立工によって部分リングをステータディスクに組み立てる前に、部分リングは、手で及び/又は工具なしで分離されること、が企図されている。分離のための工具及び/又は機械が必要ないことにより、プロセスは、特に簡単である。 According to the evolution, it is intended that the partial ring be separated by hand and / or without tools, especially before assembling the partial ring to the stator disc by the assembler. The process is particularly simple, as no tools and / or machines are required for separation.

部分リングは、好ましくは、組立てのために初めて分離することができるが、これは、例えば組立作業場で及び/又は組立工によって行なわれる。即ち、事前に、部分リングは、特に結合された部分リングのセットとして結合を維持することができ、これにより簡単に取扱い可能である。例えば、部分リングは、第1のプロセス部分と第2のプロセス部分の間では、即ち一緒の製造と分離の間では、セットとしてもしくは結合された状態で貯蔵、搬送、処理及び/又は加工することができる。搬送に関しては、これは、製造工場内での搬送、例えば部分リングを共に製造する機械から組立作業場への搬送も含むことができる。処理は、例えばコーティングを含むことができる。 The partial ring can preferably be separated for the first time for assembly, but this is done, for example, in the assembly workshop and / or by the assembler. That is, in advance, the partial ring can maintain the bond, especially as a set of bonded partial rings, which makes it easy to handle. For example, a partial ring may be stored, transported, processed and / or processed as a set or combined between a first process part and a second process part, ie between production and separation together. Can be done. With respect to transport, this can also include transport within the manufacturing plant, eg, transport from the machine that manufactures the partial rings together to the assembly site. The treatment can include, for example, a coating.

別の実施形態によれば、共に製造された少なくとも2つの部分リングは、ポンプの組立て時に1つのステータディスクに組み立てられること、が企図されている。従って、共に製造された及び第1のプロセス部分の後に一部材に結合された少なくとも2つの部分リングは、これら部分リングが組立て後に共にステータディスクを構成する意味で、補完し合う。これにより、誤組立ては、簡単に回避することができる。どの部分リングが補完し合うかは、組立工にとって簡単に確認可能である。特に、組立工が部分リングを組立て直前に初めて分離、例えば破断する場合、正確な対応付けが簡単に保証されている。これは、どの部分リングが補完し合うかの問題以外に、その相対的な向きについても当て嵌まる。即ち、例えば、部分リングの一方が間違って回転され、その結果、上側と下側が取り違えられていることが、有効に防止されている。組立工が、部分リングを手で破断する場合、組立工は、部分リングを、特に既に手の中で正しい向きで持っているので、組立工は、部分リングをまた直接的に組み立てることができ、例えば、2つのロータディスクの間の中間スペース内に半径方向に導入することができる。即ち、組立てが簡素化され、付加的に複数の可能なエラーが排除される。 According to another embodiment, it is intended that at least two partial rings manufactured together will be assembled into one stator disk during pump assembly. Thus, at least two partial rings manufactured together and coupled to one member after the first process portion complement each other in the sense that these partial rings together form a stator disk after assembly. As a result, erroneous assembly can be easily avoided. It is easy for the fitter to see which partial rings complement each other. In particular, if the assembler separates, for example, breaks the partial ring for the first time just before assembling, accurate mapping is easily guaranteed. This applies not only to the question of which partial rings complement each other, but also to their relative orientation. That is, for example, it is effectively prevented that one of the partial rings is mistakenly rotated, and as a result, the upper side and the lower side are mistaken for each other. If the assembler breaks the partial ring by hand, the assembler can also assemble the partial ring directly because the assembler has the partial ring in the correct orientation, especially already in the hand. For example, it can be introduced radially in the intermediate space between the two rotor disks. That is, assembly is simplified and additional possible errors are eliminated.

基本的に、第1のプロセス部分の後の部分リングの間には、予定分離箇所を備えた1つより多くの結合部を設けることもできる。特に、複数の材料ブリッジを部分リングの間に設けることができる。少なくとも2つの離間した結合部は、部分リングを、一方では、必要な間、即ち例えば搬送時に結合を維持するために十分確実に結合し、他方では、比較的簡単に分離可能、特に破断可能に形成することができるようにする。 Essentially, more than one joint with a scheduled separation can be provided between the partial rings after the first process portion. In particular, multiple material bridges can be provided between the partial rings. The at least two spaced joints bond the partial ring, on the one hand, for the required time, eg, reliably enough to maintain the bond during transport, and on the other hand, relatively easily separable, especially fractureable. To be able to form.

基本的に、部分リングは、共に製造する際もしくは結合された状態で任意に互いに位置合わせすることができる。例えば、部分リングが分離の前に少なくとも実質的に、組立て後の互いに位置合わせされているように互いに位置合わせすることができる。選択的に、例えば、省材料及び/又は省スペースな配置を選択することができる。 Basically, the partial rings can be optionally aligned with each other when manufactured together or in a coupled state. For example, the partial rings can be aligned with each other as if they were aligned with each other after assembly, at least substantially before separation. Optionally, for example, material-saving and / or space-saving arrangement can be selected.

加えて、本発明の課題は、これを目指した請求項に記載の少なくとも2つのステータディスク部分リングのセットによって解決される。部分リングは、真空ポンプの少なくとも1つのステータディスク用に設けられている。部分リングは、一部材に互いに結合され、部分リングの間の結合部は、局所的に縮小された材料厚さを備え、その結果、結合部が、予定分離箇所を構成する。 In addition, the problem of the present invention is solved by a set of at least two stator disk partial rings according to claim for this purpose. The partial ring is provided for at least one stator disc in the vacuum pump. The partial rings are joined together in one member, and the joints between the partial rings have a locally reduced material thickness, so that the joints form the planned separation points.

本発明の課題は、請求項8に記載の方法によって、即ち、真空ポンプを製造するための方法であって、真空ポンプが、少なくとも1つのリング状のステータディスクを有し、このステータディスクが、ポンプのロータ、特に少なくとも1つのロータディスクと協働してポンプ作用を発生させるために設定され、ステータディスクが、少なくとも2つの別個の部分リングを有するものにおいて、少なくとも2つのステータディスク部分リングは、1つの部品から又は1つの部品として形成した後に、この部品を分離することによって形成され、分離は、機械加工プロセスを含むこと、を特徴とする方法によって、解決される。加えて、この方法は、前記の構成及び/又は個々の特徴を含み得る。 An object of the present invention is the method according to claim 8, that is, a method for manufacturing a vacuum pump, wherein the vacuum pump has at least one ring-shaped stator disk, and the stator disk is the same. In a pump rotor, particularly one set to work with at least one rotor disk to generate pumping action, where the stator disk has at least two separate partial rings, the at least two stator disk partial rings are. It is formed by separating this part from one part or after forming it as one part, and the separation is solved by a method characterized by including a machining process. In addition, this method may include the above-mentioned configuration and / or individual features.

部分リングは、機械加工プロセスによって、例えば最終的に互いに分離することができる。これに対し特に好ましくは、機械加工プロセスによって、部分リングの間の結合部の材料は、局所的に縮小することができるので、結合部が予定分離箇所を構成し、部分リングが、別個のプロセス部分で予定分離箇所のところで分離、好ましくは破断される。この場合、機械加工プロセスは、分離の部分ステップを構成し、分離の、即ち最終的な分離の第2の別の部分ステップの準備で行なわれる。 The partial rings can be finally separated from each other, for example by a machining process. Particularly preferably, the machining process allows the material of the joint between the partial rings to be locally shrunk so that the joint constitutes the planned separation point and the partial ring is a separate process. The part is separated at the planned separation point, preferably broken. In this case, the machining process constitutes a partial step of separation and is carried out in preparation for a second separate partial step of separation, i.e. the final separation.

特に、ブレード構造が形成される第1のプロセスステップと、分離の機械加工プロセスが実施され、特に小さい材料ブリッジが、予定分離箇所として残される第2のプロセスステップと、部分リングが最終的に予定分離箇所のところで分離、例えば破断される、最初の両プロセスステップとは別の第3のプロセスステップが行なわれる。前記の前後関係に関して、第1と第2のプロセスステップは、第1のプロセス部分の両部分であり、第3のプロセスステップは、第2のプロセス部分である。 In particular, a first process step in which the blade structure is formed and a second process step in which the separation machining process is carried out, especially the small material bridge is left as the scheduled separation point, and the partial ring is finally scheduled. A third process step separate from the first two process steps is performed at the separation point, where separation, eg breakage, is performed. With respect to the context, the first and second process steps are both parts of the first process part and the third process step is the second process part.

前記のことから、予定分離箇所での分離が、全般的に少なくとも最終的な分離を含むことは、言うまでもない。従って、分離の一部である機械加工プロセスは、特に、最終的な分離の準備及び/又は予定分離箇所の形成のために使用されるが、最終的な分離を含むこともできる。 From the above, it goes without saying that the separation at the planned separation site generally includes at least the final separation. Thus, the machining process that is part of the separation is used specifically for the preparation of the final separation and / or the formation of the planned separation site, but can also include the final separation.

分離の一部である機械加工プロセスは、好ましくは、特に丸鋸による鋸引き、例えばサイドミーリングカッタによるミーリング及び/又は研削であり得る。鋸引き及びミーリングは、特に正確な切断を可能にする。 The machining process that is part of the separation can preferably be sawing, in particular with a circular saw, for example milling and / or grinding with a side milling cutter. Sawing and milling allow for particularly accurate cutting.

本発明によれば、2つのステータディスク部分リングは、例えば中実材料から機械加工又は板金から打ち抜きによって1つの部品から形成した後に、この部品を分離することによって形成されるか、2つのステータディスク部分リングは、例えば鋳造によって1つの部分として形成した後に、この部品を分離することによって形成されるかのどちらかである。分離は、それぞれ機械加工プロセスを含む。 According to the present invention, the two stator disc partial rings are formed from one part, for example by machining from solid material or punching from sheet metal, and then separated from this part, or two stator discs. The partial ring is either formed by separating the parts after being formed as one part, for example by casting. Each separation involves a machining process.

有利な実施例によれば、分離の機械加工プロセスは、最大1mmの切断幅を有する切断工具、特に鋸刃によって行なわれる。特に好ましくは、切断幅は、最大0.6mmである。切断工具による分離の際に、典型的に材料が除去されるので、結局は部分リングの間に空隙が生じる。これから、部分リングが、周方向に、周方向の空隙の幅に応じて互いに移動できることがわかる。従って、ロータの回転軸に関するその相対的な向き及び位置決めに、ある程度の遊びが生じる。最大1mmの少ない切断幅により、特に小さい遊びが得られ、この遊びについては、この遊びの範囲内で真空性能がほとんど影響を受けないことがわかった。従って、小さい切断幅は、有利に、簡単な製造プロセスを製造すべき真空ポンプの高い性能要求と調和させる。 According to an advantageous embodiment, the separation machining process is carried out by a cutting tool with a cutting width of up to 1 mm, in particular a saw blade. Particularly preferably, the cutting width is up to 0.6 mm. During separation with a cutting tool, the material is typically removed, resulting in voids between the partial rings. From this, it can be seen that the partial rings can move to each other in the circumferential direction according to the width of the void in the circumferential direction. Therefore, there is some play in the relative orientation and positioning of the rotor with respect to its axis of rotation. It was found that a particularly small play was obtained with a small cutting width of up to 1 mm, and for this play, the vacuum performance was hardly affected within this play range. Therefore, the small cutting width advantageously harmonizes with the high performance requirements of vacuum pumps for which a simple manufacturing process should be manufactured.

特に好ましい実施例の場合、両部分リングのために、それぞれ1つのポンプ活性構造が機械加工プロセスによって形成され、分離の機械加工プロセスは、ポンプ活性構造を形成するための機械加工プロセスと同じ取付け状態の範囲内で行なわれること、が企図されている。これにより、ポンプ活性構造に関する分離の機械加工プロセスの特に正確な適用が可能である。この場合、機械加工プロセスの間に、複雑な整向を伴う新たなクランプは必要ない。但し、例えば機械加工プロセスの間に工具交換を設けることができ、この工具交換は、例えば使用される機械の形式に応じて好ましくは自動的に行なうこともできる。 In a particularly preferred embodiment, for both partial rings, one pump active structure is formed by the machining process, and the separate machining process is the same mounting condition as the machining process for forming the pump active structure. It is intended to be done within the scope of. This allows for particularly accurate application of separation machining processes for pump active structures. In this case, no new clamps with complex orientations are needed during the machining process. However, for example, a tool change can be provided during the machining process, which can preferably be done automatically, for example, depending on the type of machine used.

更に有利には、それぞれ少なくとも2つのステータディスク部分リングの複数のセットが、1つの機械での1つの取付け状態で、特に1つのクランプ工具で共にクランプして、製造することができる。好ましくは、各部分リングのために、ポンプ活性構造が、機械加工プロセスによって形成され得る。この場合、好ましくは、各セットの部分リングが分離され得、分離が、それぞれ機械加工プロセスを含む。ここでも、ポンプ活性構造を形成するための機械加工プロセスと分離の機械加工プロセスが、1つの同じ取付け状態で行なわれる場合が、特に好ましい。複数のセットが、好ましくは共に1つのクランプ装置内にクランプされている。 More preferably, multiple sets of each at least two stator disk partial rings can be manufactured by clamping together in one mounting condition on one machine, especially with one clamping tool. Preferably, for each partial ring, a pump active structure can be formed by a machining process. In this case, preferably, the partial rings of each set can be separated, each containing a machining process. Again, it is particularly preferred that the machining process for forming the pump active structure and the separation machining process be performed in one and the same mounting state. Multiple sets are preferably clamped together in one clamping device.

基本的に、少なくとも1セットの部分リングのために、分離の機械加工プロセスが、ポンプ活性構造の形成後に行なわれる場合が好ましい。特に、セットのそれぞれのために、部分リングは、ポンプ活性構造の形成後に分離され、分離が、機械加工プロセスを含み、ポンプ活性構造の形成と分離の機械加工プロセスの両方が、部分ディスクの複数のセットのそれぞれのために同じ取付け状態で行なわれることが企図され得る。特に効率的な例の場合、まず、部分リングの全てのセットの全てのポンプ活性構造が形成され、次いで、全てのセットにおいて、分離の機械加工プロセスが実施される。 Basically, for at least one set of partial rings, it is preferred that the separation machining process be performed after the formation of the pump active structure. In particular, for each of the sets, the partial ring is separated after the formation of the pump active structure, the separation involves a machining process, and both the forming and separating machining processes of the pump active structure are multiple of the partial discs. It can be intended to be done in the same mounting condition for each of the sets of. For a particularly efficient example, first all pump active structures are formed in all sets of partial rings, then in all sets a separation machining process is performed.

一般に好ましくは、ポンプ活性構造の形成は、分離の機械加工プロセスとは違う少なくとも1つの工具によって行なわれる。ポンプ活性構造は、例えば鋸引き及び/又はミーリングによって形成することができる。 Generally preferably, the formation of the pump active structure is carried out by at least one tool, which is different from the separation machining process. The pump active structure can be formed, for example, by sawing and / or milling.

ターボブ丸鋸刃のレード構造は、特に、丸鋸刃の間にステータブレードが残っているように、平行かつ同軸に整向された2つの丸鋸刃が、回転しつつ原材料内に導入されることによって、形成することができる。 The raid structure of the turbob circular saw blade is such that two circular and coaxially oriented circular saw blades are introduced into the raw material while rotating, especially so that the stator blade remains between the round saw blades. By doing so, it can be formed.

ジーグバーン構造は、エンドミルによって原材料から作り出すことができる。 Ziegburn structures can be created from raw materials by end mills.

これに対して基本的に好ましくは、分離の機械加工プロセスは、個々の丸鋸刃によって行なうことができる。ポンプ活性構造を形成するための工具と分離のための工具の両方が、好ましくは1つの同じ工具ホルダにて操作することができ、特に、ポンプ活性構造の形成と分離の機械加工プロセスとの間に、工具交換が行なわれる。 On the other hand, basically preferably, the separation machining process can be performed by individual circular saw blades. Both the tool for forming the pump active structure and the tool for separation can be operated preferably in one and the same tool holder, especially between the machining processes of forming and separating the pump active structure. In addition, the tool is changed.

本発明の別の態様は、請求項13に記載の真空ポンプに関する。この真空ポンプは、少なくとも1つのリング状のステータディスクを有し、このステータディスクが、ポンプのロータ、特に少なくとも1つのロータディスクと協働してポンプ作用を発生させるために設定され、ステータディスクが、少なくとも2つの別個の部分リングを有する。この場合、部分リングは、少なくとも2つの分離切断部によって分離され、分離切断部の少なくとも1つは、ポンプのロータの回転軸に関して斜めに整向されている。好ましくは、両分離切断部は、斜めに整向されている。 Another aspect of the present invention relates to the vacuum pump according to claim 13. The vacuum pump has at least one ring-shaped stator disk, which is set to work with the rotor of the pump, in particular at least one rotor disk, to generate pumping action. , Has at least two separate partial rings. In this case, the partial ring is separated by at least two separate cuts, and at least one of the separate cuts is oriented diagonally with respect to the rotation axis of the pump rotor. Preferably, both separate cuts are oriented diagonally.

本発明は、基本的に、現在別個には請求してない真空ポンプ製造するための方法であって、真空ポンプが、少なくとも1つのリング状のステータディスクを備え、このステータディスクが、ポンプのロータ、特に少なくとも1つのロータディスクと協働してポンプ作用を発生させるために設定され、ステータディスクが、少なくとも2つの別個の部分リングを有し、2つの部分リングが、少なくとも2つの分離切断部によって分離され、分離切断部の少なくとも1つが、ポンプのロータの回転軸に関して及び/又はステータディスクの中心軸に関して斜めに導入されるものを目指している。 The present invention is essentially a method for manufacturing a vacuum pump that is not currently separately claimed, wherein the vacuum pump comprises at least one ring-shaped stator disk, which is the rotor of the pump. In particular, the stator disk is set to work with at least one rotor disk to generate pumping action, the stator disk has at least two separate partial rings, and the two partial rings are provided by at least two separate cuts. It is aimed at being separated and having at least one of the separated cuts introduced diagonally with respect to the rotation axis of the rotor of the pump and / or the central axis of the stator disk.

分離切断部の斜めの整向により、ポンプの真空性能が改善される。分離切断部は、これまで慣行的であったように回転軸に対して平行ではなく、特に軸方向に光学的に封止されている。即ち、移送すべき粒子は、邪魔されずに軸方向に分離切断部を経て容易に逆流することはできない。むしろ、分離切断部は、斜めの配置により、特に、同様に斜めに整向されたブレードと同様の作用を備える。 The diagonal orientation of the separation cut improves the vacuum performance of the pump. The separation cut is not parallel to the axis of rotation as was customary in the past, but is optically sealed, especially in the axial direction. That is, the particles to be transferred cannot easily flow back through the separated cut portion in the axial direction without being disturbed. Rather, the separable cuts, due to their oblique arrangement, have a particularly similar effect to blades that are also obliquely oriented.

加えて、分離切断部の斜めの配置は、部分リングの簡単な分離を、特にターボ分子ステータディスクにおいて周方向にブレードが重なる場合でもブレードに損傷を与えることなく可能にする。 In addition, the oblique placement of the separation cuts allows for easy separation of the partial rings, especially in turbomolecular stator disks, without damaging the blades, even if the blades overlap in the circumferential direction.

好ましくは、分離切断部は、少なくとも10°だけ、特に少なくとも20°だけ、ポンプのロータの回転軸に関して斜めに整向されている。 Preferably, the separation cut is oriented at least 10 °, particularly at least 20 °, at an angle with respect to the rotation axis of the pump rotor.

ステータディスクは、好ましくはターボ分子ステータディスクとして形成することができる。有利な実施例によれば、分離切断部は、少なくとも実質的に、分離切断部に周方向に隣接して配置された少なくとも1つのステータブレードに対して、特に半径方向内側のブレード端、半径方向外側のブレード端及び/又は半径方向のブレード中心に関して、平行に整向されている。 The stator disc can preferably be formed as a turbomolecular stator disc. According to an advantageous embodiment, the separation cut is at least substantially radial to the inner blade end, radially with respect to at least one stator blade disposed circumferentially adjacent to the separation cut. Oriented parallel to the outer blade edge and / or the radial blade center.

一般に、ステータブレード及び/又はステータディスク部分リングは、そのポンプ活性構造を、例えば機械加工によって形成、特に鋸引き及び/又はミーリングされている又はされる、板金から成形されている又はされる、又は、鋳造されている又はされることができる。 In general, stator blades and / or stator disk partial rings have their pump active structures formed, for example by machining, in particular sawing and / or milled, formed from sheet metal, or , Can be cast or can be cast.

基本的に、ターボ分子ステータディスクの場合、ブレード数は、偶数又は奇数であり得る。 Basically, for turbo molecular stator discs, the number of blades can be even or odd.

更に基本的に、ステータディスクの2つの部分リングは、例えば対称な半体を構成すること、さもなければ選択的に非対称に分割することができる。 More basically, the two partial rings of the stator disc can form, for example, symmetrical halves, or be selectively asymmetrically split.

特に奇数のブレード数及び/又は部分リングの非対称な分割に関連して、部分リングを組み立てまで予定分離箇所を介して結合を保つことが特にゆうりであることが分かった。何故なら、これにより、補完し合う半体が共に組み立てられることが、簡単に保証されているからである。 Especially in relation to the odd number of blades and / or the asymmetric division of the partial ring, it has been found to be particularly good to keep the partial ring connected through the planned separation points until assembly. This is because it easily guarantees that the complementary halves will be assembled together.

基本的に、ここで説明した真空ポンプは、好ましくは分子真空ポンプ、特にターボ分子真空ポンプ及び/又はジーグバーン真空ポンプとして形成することができる。更に基本的に、前記ポンプ作用は、分子的、特にターボ分子的又はジーグバーン的ポンプ作用であるか含み得る。更に基本的に、真空ポンプは、例えば1つ又は複数のターボ分子ステータディスク及び/又はジーグバーンステータディスク及び/又はターボ分子ポンプ段及び/又はジーグバーンポンプ段を含み得る。更に基本的に、1つの、複数の又は全てのステータディスクが、ここで説明した構成に応じて形成され得る。 Basically, the vacuum pump described herein can preferably be formed as a molecular vacuum pump, particularly a turbo molecular vacuum pump and / or a Ziegburn vacuum pump. More basically, the pumping action may be molecular, particularly turbomolecular or Ziegburn-like pumping action. More basically, the vacuum pump may include, for example, one or more turbo molecular stator disks and / or a Ziegburn stator disk and / or a turbomolecular pump stage and / or a Ziegburn pump stage. More basically, one, more than one or all stator disks can be formed according to the configurations described herein.

ターボ分子真空ポンプは、基本的に少なくともポンプの操作中に回転するロータディスクと、このロータディスクに軸方向にポンプのロータディスクもしくはロータの回転軸に関して下流に配置されたステータディスクを備える。基本的に、ターボ分子真空ポンプは、複数の、特に多数のロータディスク及びステータディスクを備えることもでき、これらロータディスク及びステータディスクは、特に複数のいわゆるターボ段の形態で配置することができる。加えて、ターボ分子真空ポンプは、他のポンプ原理、例えばホルベックポンプ段、ジーグバーンポンプ段及び/又はサイドチャネルポンプ段に基づく別のポンプ段も備えることができる。 A turbo molecular vacuum pump basically comprises a rotor disk that rotates at least during the operation of the pump and a stator disk that is axially located downstream of the rotor disk of the pump or the axis of rotation of the rotor. Basically, a turbo molecular vacuum pump may also include a plurality of, in particular a large number of rotor disks and stator disks, which may be particularly arranged in the form of a plurality of so-called turbo stages. In addition, the turbomolecular vacuum pump can also include another pump stage based on other pump principles such as Holbeck pump stage, Siegburn pump stage and / or side channel pump stage.

シンクウポンプハ、例えばいわゆるスプリットフロー真空ポンプとして形成することが、即ち、入口と出口以外に少なくとも1つの中間入口も備えることが、できる。 It can be formed as a sink pump, eg, a so-called split flow vacuum pump, i.e., it can also include at least one intermediate inlet in addition to the inlet and outlet.

前記方法、部分リングのセット及び/又は真空ポンプが、有利にはそれぞれ異なる態様の個々の特徴又は実施形態によって有利に発展され得ることは、言うまでもない。 It goes without saying that the method, the set of partial rings and / or the vacuum pump can be advantageously developed by the individual features or embodiments of different embodiments.

以下で、本発明を、添付図と関係づけた有利な実施形態により模範的に説明する。 Hereinafter, the present invention will be exemplified by an advantageous embodiment associated with the accompanying drawings.

ターボ分子ポンプの斜視図Perspective view of turbo molecular pump 図1のターボ分子ポンプの下側の図Lower view of the turbo molecular pump of FIG. 図2に示した切断線A-Aに沿ったターボ分子ポンプの横断面図Cross-sectional view of the turbo molecular pump along the cutting line AA shown in FIG. 図2に示した切断線B-Bに沿ったターボ分子ポンプの横断面図Cross-sectional view of the turbo molecular pump along the cutting line BB shown in FIG. 図2に示した切断線C-Cに沿ったターボ分子ポンプの横断面図Cross-sectional view of the turbo molecular pump along the cutting line CC shown in FIG. 製造プロセス中のターボ分子ポンプ用の複数のステータディスクMultiple stator discs for turbo molecular pumps during the manufacturing process 製造プロセス中の複数のステータディスクを収容するためのクランプ装置Clamping device for accommodating multiple stator discs during the manufacturing process ステータディスクの2つの別個の部分リングTwo separate partial rings of the stator disc 2つのステータブレードの間の分離切断部の側面図Side view of the separated cut portion between the two stator blades 分離平面内の分離切断部Separation cut in the separation plane 共に形成する際の2つの部分リングの第1の模範的な配置The first exemplary arrangement of the two partial rings when forming together 共に形成する際の2つの部分リングの第2の模範的な配置A second exemplary arrangement of the two partial rings when forming together 共に形成する際の2つの部分リングの第3の模範的な配置A third exemplary arrangement of the two partial rings when forming together

図1に示したターボ分子ポンプ111は、入口フランジ113によって包囲されたポンプ入口115を有し、このポンプ入口に、それ自体周知のように、図示してないレシピエントを接続することができる。レシピエントからのガスは、ポンプ入口115を介してレシピエントから吸い込まれ、ポンプを経てポンプ出口117へ移送することができ、このポンプ出口には、例えば回転ベーンポンプのような予備真空ポンプを接続することができる。 The turbo molecular pump 111 shown in FIG. 1 has a pump inlet 115 surrounded by an inlet flange 113, to which, as is well known per se, a recipient (not shown) can be connected. Gas from the recipient is drawn from the recipient through the pump inlet 115 and can be transferred through the pump to the pump outlet 117, to which a preliminary vacuum pump, such as a rotary vane pump, is connected. be able to.

入口フランジ113は、図1による真空ポンプの整向時に、真空ポンプ111のハウジング119の上端を構成する。ハウジング119は、下部121を有し、この下部の横に、電子機器ハウジング123が配置されている。電子機器ハウジング123内に、例えば真空ポンプ内に配置された電気モータ125を作動させるために、真空ポンプ111の電気及び/又は電子部品が収納されている(図3も参照)。電子機器ハウジング123には、アクセサリ用の複数のポート127が設けられている。加えて、例えばRS485規格によるデータインタフェース129と電力供給ポート131が電子機器ハウジング123に配置されている。 The inlet flange 113 constitutes the upper end of the housing 119 of the vacuum pump 111 when the vacuum pump is oriented according to FIG. The housing 119 has a lower portion 121, and an electronic device housing 123 is arranged next to the lower portion. The electrical and / or electronic components of the vacuum pump 111 are housed in the electronic device housing 123, for example, to operate the electric motor 125 disposed in the vacuum pump (see also FIG. 3). The electronic device housing 123 is provided with a plurality of ports 127 for accessories. In addition, for example, a data interface 129 and a power supply port 131 according to the RS485 standard are arranged in the electronic device housing 123.

このように取り付けられた電子機器ハウジングを備えるのではなく、外部の駆動電子機器に接続されるターボ分子ポンプも存在する。 There are also turbo molecular pumps that are connected to external drive electronics rather than having such mounted electronics housings.

ターボ分子ポンプ111のハウジング119には、特に注水弁の形態の注水入口133が設けられ、この注水入口を介して、真空ポンプ111は、注水をすることができる。更にまた、下部121の領域には、掃気ガスポートとも呼ばれるシールガスポート135が配置され、掃気ガスポートを介して、掃気ガスが、ポンプによって移送されるガスから電気モータ125(例えば図3参照)を保護するために、モータスペース137-このモータスペース内で、電気モータ125は真空ポンプ111内に収納されている-へ導入することができる。更にまた、下部121内には、2つの冷却剤ポート139が配置され、これら冷却剤ポートの一方は、冷却剤用の入口として設けられ、他方の冷却剤ポートは、冷却剤用の出口として設けられ、この冷却剤は、冷却のために真空ポンプ内に導入することができる。他の既存のターボ分子真空ポンプ(図示してない)は、空気冷却だけで作動させられる。 The housing 119 of the turbo molecular pump 111 is provided with a water injection inlet 133 in the form of a water injection valve, and the vacuum pump 111 can inject water through the water injection inlet. Furthermore, in the region of the lower portion 121, a seal gas port 135, which is also called a scavenging gas port, is arranged, and the scavenging gas is transferred from the gas transferred by the pump through the scavenging gas port to the electric motor 125 (see, for example, FIG. 3). The electric motor 125 can be introduced into the motor space 137-in which the electric motor 125 is housed in the vacuum pump 111-to protect. Furthermore, two coolant ports 139 are arranged in the lower portion 121, one of these coolant ports is provided as an inlet for the coolant, and the other coolant port is provided as an outlet for the coolant. This coolant can be introduced into the vacuum pump for cooling. Other existing turbomolecular vacuum pumps (not shown) are operated solely by air cooling.

真空ポンプの下側141は、スタンド面として使用することができるので、真空ポンプ111は、下側141の上に立った状態で作動させることができる。しかしながら、真空ポンプ111は、入口フランジ113を介してレシピエントに固定され、これにより、ある程度吊り下がった状態で作動されてもよい。加えて、真空ポンプ111は、図1に示したものとは違うように整向されている時でも作動させ得るように構成することができる。下側141が下を向くのではなく、横に向くか、上を向くように整向して配置することができる真空ポンプの実施形態を実現することもできる。この場合、基本的に、任意の角度が可能である。 Since the lower side 141 of the vacuum pump can be used as a stand surface, the vacuum pump 111 can be operated while standing on the lower side 141. However, the vacuum pump 111 may be fixed to the recipient via the inlet flange 113 and thereby operated in a suspended state to some extent. In addition, the vacuum pump 111 can be configured to operate even when oriented differently than that shown in FIG. It is also possible to realize an embodiment of a vacuum pump in which the lower side 141 can be arranged sideways or oriented so as to face up instead of facing down. In this case, basically any angle is possible.

特にここに図示したポンプよりも大きい他の既存のターボ分子真空ポンプ(図示してない)は、直立状態で作動させることはできない。 In particular, other existing turbomolecular vacuum pumps (not shown) larger than the pumps shown here cannot be operated in an upright position.

図2に図示した下側141には、更に、種々のボルト143が配置され、これらボルトによって、ここではそれ以上は特定されていない真空ポンプの部品が互いに固定されている。例えば、軸受カバー145は、下側141に固定されている。 Further, various bolts 143 are arranged on the lower side 141 illustrated in FIG. 2, and these bolts fix the parts of the vacuum pump, which are not further specified here, to each other. For example, the bearing cover 145 is fixed to the lower side 141.

加えて、下側141には、固定孔147が配置され、これら固定孔を介して、ポンプ111は、例えば載置面に固定することができる。これは、特にここに図示したポンプよりも大きい他の既存のターボ分子真空ポンプの場合は可能でない。 In addition, a fixing hole 147 is arranged on the lower side 141, and the pump 111 can be fixed to, for example, a mounting surface through these fixing holes. This is not possible, especially for other existing turbomolecular vacuum pumps that are larger than the pumps illustrated here.

図2~5には、冷却剤ライン148が図示され、この冷却ライン内を、冷却剤ポート139を介して導入及び導出される冷却剤が循環できる。 FIGS. 2 to 5 show a coolant line 148, through which the coolant introduced and taken out can circulate through the coolant port 139.

図3~5の断面図が示すように、真空ポンプは、ポンプ入口115に存在するプロセスガスをポンプ出口117へ移送するために複数のプロセスガスポンプ段を有する。 As shown in the cross-sectional views of FIGS. 3-5, the vacuum pump has a plurality of process gas pump stages for transferring the process gas present at the pump inlet 115 to the pump outlet 117.

ハウジング119内に、ロータ149が配置され、このロータは、回転軸151を中心として回転可能なロータシャフト153を備える。 A rotor 149 is arranged in the housing 119, and the rotor includes a rotor shaft 153 that can rotate about a rotation shaft 151.

ターボ分子ポンプ111は、ロータシャフト153に固定された複数の半径方向のロータディスク155と、ロータディスク155の間に配置されかつハウジング119に固定されたステータディスク157を有する、ポンプに有効に互いに直列に介装された複数のターボ分子ポンプ段を有する。この場合、ロータディスク155と隣接するステータディスク157が、それぞれ1つのターボ分子ポンプ段を構成する。ステータディスク157は、スペーサリング159によって互いに所望の軸方向の間隔を置いて保持されている。 The turbo molecular pump 111 has a plurality of radial rotor disks 155 fixed to the rotor shaft 153 and a stator disk 157 disposed between the rotor disks 155 and fixed to the housing 119, effectively in series with the pump. It has multiple turbo molecular pump stages interposed in it. In this case, the rotor disk 155 and the adjacent stator disk 157 each form one turbo molecular pump stage. The stator discs 157 are held by spacer rings 159 at desired axial spacing from each other.

加えて、真空ポンプは、半径方向に互いに入れ子式に配置され、ポンプに有効に互いに直列に介装されたホルベックポンプ段を有する。ホルベックポンプ段を備えない他の既存のターボ分子真空ポンプ(図示してない)が存在する。 In addition, the vacuum pumps are radially spaced from each other and have Holbeck pump stages effectively interspersed with each other in the pump. There are other existing turbomolecular vacuum pumps (not shown) that do not have a Holbeck pump stage.

ホルベックポンプ段のロータは、ロータシャフト153に配置された1つのロータハブ161と、ロータハブ161に固定されかつこのロータハブによって支持された2つのシリンダシェル状のホルベックロータスリーブ163,165を有し、これらホルベックロータスリーブは、回転軸151に対して同軸に整向され、半径方向に互いに入れ子式に介装されている。更に、2つのシリンダシェル状のホルベックステータスリーブ167,169が設けられ、これらホルベックステータスリーブも同様に回転軸151に対して同軸に整向され、半径方向に見て互いに入れ子式に介装されている。 The rotor of the Holbeck pump stage has one rotor hub 161 located on the rotor shaft 153 and two cylinder shell shaped Holbeck rotor sleeves 163, 165 fixed to and supported by the rotor hub 161. These Holbeck rotor sleeves are coaxially oriented with respect to the rotation shaft 151 and are nested with each other in the radial direction. Further, two cylinder shell-shaped Holbeck stator sleeves 167 and 169 are provided, and these Holbeck stator sleeves are also coaxially oriented with respect to the rotation shaft 151 and are nested with each other when viewed in the radial direction. Has been done.

ホルベックポンプ段のポンプ活性表面は、シェル面によって、即ち半径方向の内面及び/又は外面、ホルベックロータスリーブ163,165及びホルベックステータスリーブ167,169によって構成されている。外側のホルベックステータスリーブ167の半径方向の内面は、半径方向のホルベックギャップ171を形成しつつ外側のホルベックロータスリーブ163の半径方向の外面に対向し、この半径方向の外面と共に、ターボ分子ポンプの後に続く第1のホルベックポンプ段を構成する。外側のホルベックロータスリーブ163の半径方向の内面は、半径方向のホルベックギャップ173を形成しつつ内側のホルベックステータスリーブ169の半径方向の外面に対置し、この半径方向の外面と共に第2のホルベックポンプ段を構成する。内側のホルベックステータスリーブ169の半径方向の内面は、半径方向のホルベックギャップ175を形成しつつ内側のホルベックロータスリーブ165の半径方向の外面に対向し、この半径方向の外面と共に第3のホルベックポンプ段を構成する。 The pump active surface of the Holbeck pump stage is composed of shell surfaces, i.e., radial inner and / or outer surfaces, Holbeck rotor sleeves 163,165 and Holbeck stator sleeves 167,169. The radial inner surface of the outer Holbeck stator sleeve 167 faces the radial outer surface of the outer Holbeck rotor sleeve 163 while forming a radial Holbeck gap 171 and, together with this radial outer surface, a turbo molecule. It constitutes a first Holbeck pump stage following the pump. The radial inner surface of the outer Holbeck rotor sleeve 163 faces the radial outer surface of the inner Holbeck stator sleeve 169 while forming a radial Holbeck gap 173, along with this radial outer surface and a second. Consists of the Holbeck pump stage. The radial inner surface of the inner Holbeck stator sleeve 169 faces the radial outer surface of the inner Holbeck rotor sleeve 165 while forming a radial Holbeck gap 175, and together with this radial outer surface a third. Consists of the Holbeck pump stage.

ホルベックロータスリーブ163の下端に、その介在により半径方向外側に位置するホルベックギャップ171を中央のホルベックギャップ173と接続する、半径方向に延在する通路を設けることができる。加えて、内側のホルベックステータスリーブ169の上端に、その介在により中央のホルベックギャップ173を半径方向内側に位置するホルベックギャップ175と接続する、半径方向に延在する通路を設けることができる。これにより、互いに入れ子式に介装されたホルベックポンプ段は、互いに直列に介装される。更に、半径方向内側に位置するホルベックロータスリーブ165の下端に、出口117への接続通路179を設けることができる。 At the lower end of the Holbeck rotor sleeve 163, a radially extending passage can be provided that connects the Holbeck gap 171 located radially outward by its intervention to the central Holbeck gap 173. In addition, a radially extending passage can be provided at the upper end of the inner Holbeck stator sleeve 169 to connect the central Holbeck gap 173 to the radial inwardly located Holbeck gap 175 by its intervention. .. As a result, the Holbeck pump stages nested in each other are interposed in series with each other. Further, a connecting passage 179 to the outlet 117 can be provided at the lower end of the Holbeck rotor sleeve 165 located inward in the radial direction.

ホルベックステータスリーブ167,169の前記ポンプ活性表面は、それぞれ、回転軸151を中心として螺旋状に軸方向に延在する複数のホルベック溝を備えるが、ホルベックロータスリーブ163,165の対向するシェル面は、平滑に形成され、ホルベック溝内の真空ポンプ111を作動させるためのガスを推進する。 The pump-active surfaces of the Holbeck stator sleeves 167 and 169 each include a plurality of Holbeck grooves spirally extending axially about the rotation shaft 151, but the opposite shells of the Holbeck rotor sleeves 163 and 165. The surface is formed smooth and propels the gas for operating the vacuum pump 111 in the Holbeck groove.

ロータシャフト153を回転可能に軸受けするために、転がり軸受181がポンプ出口117の領域に設けられ、永久磁石軸受183が、ポンプ入口115の領域に設けられている。 In order to rotatably bearing the rotor shaft 153, a rolling bearing 181 is provided in the region of the pump outlet 117 and a permanent magnet bearing 183 is provided in the region of the pump inlet 115.

転がり軸受181の領域で、ロータシャフト153に、転がり軸受181に向かって増加する外径を有する円錐形のスプレーナット185が設けられている。スプレーナット185は、作動媒体蓄積器の少なくとも1つのワイパと滑り接触している。他の既存のターボ分子真空ポンプ(図示してない)の場合、スプレーナットの代わりに、スプレーボルトを設けることができる。従って異なる構成が可能であるので、これに関連して「スプレー先端」との用語も使用される。 In the area of rolling bearing 181 the rotor shaft 153 is provided with a conical spray nut 185 having an outer diameter that increases towards rolling bearing 181. The spray nut 185 is in sliding contact with at least one wiper of the working medium accumulator. For other existing turbomolecular vacuum pumps (not shown), spray bolts can be provided in place of the spray nuts. Therefore, the term "spray tip" is also used in this context as different configurations are possible.

作動媒体蓄積器は、上下に積み重ねられた複数の吸湿性のディスク187を有し、これらディスクは、転がり軸受181用の作動媒体、例えば潤滑剤を吸収している。 The working medium accumulator has a plurality of hygroscopic discs 187 stacked one above the other, and these discs absorb a working medium for the rolling bearing 181 such as a lubricant.

真空ポンプ111の作動中、作動媒体は、毛管作用によって作動媒体蓄積器からワイパを介して回転するスプレーナット185へ伝達され、遠心力のために、スプレーナット185に沿ってスプレーナット185の外径が大きくなる方向に転がり軸受181に向かって移送され、そこで、作動媒体は、例えば潤滑機能を満足する。転がり軸受181と作動媒体蓄積器は、真空ポンプ内で桶状のインサート189と軸受カバー145によって包囲されている。 During operation of the vacuum pump 111, the working medium is transmitted from the working medium accumulator to the rotating spray nut 185 via the wiper by capillary action, and due to centrifugal force, the outer diameter of the spray nut 185 along the spray nut 185. Is transferred towards the rolling bearing 181 in the increasing direction, where the working medium satisfies, for example, the lubrication function. The rolling bearing 181 and the working medium accumulator are surrounded by a tub-shaped insert 189 and a bearing cover 145 in a vacuum pump.

永久磁石軸受183は、ロータ側の軸受半体191とステータ側の軸受半体193を有し、これら軸受半体は、軸方向に上下に積み重ねられた複数の永久磁石リング195,197から成るそれぞれ1つのリングスタックを有する。リング磁石195,197は、互いに半径方向の軸受ギャップ199を形成しつつ対向し、ロータ側のリング磁石195は、半径方向外側に配置され、ステータ側のリング磁石197は、半径方向内側に配置されている。軸受ギャップ199内に存在する磁場は、リング磁石195,197の間に、ロータシャフト153の半径方向の軸受けを生じさせる磁気的反発力を惹起する。ロータ側のリング磁石195は、ロータシャフト153のキャリヤ部分201によって支持され、このキャリヤ部分は、リング磁石195を半径方向外側から包囲する。ステータ側のリング磁石197は、ステータ側のキャリヤ部分203によって支持され、このキャリヤ部分は、リング磁石197を経て延在し、ハウジング119の半径方向のブレース205に懸架されている。回転軸151に対して平行に、ロータ側のリング磁石195は、キャリヤ部分201と連結されたカバー要素207によって固定されている。ステータ側のリング磁石197は、回転軸151に対して平行に、1つの方向に、キャリヤ部分203と結合された固定リング209並びにキャリヤ部分203と結合された固定リング211によって固定されている。加えて、固定リング211とリング磁石197の間に、皿バネ213を設けることができる。 The permanent magnet bearing 183 has a bearing half body 191 on the rotor side and a bearing half body 193 on the stator side, and these bearing half bodies consist of a plurality of permanent magnet rings 195 and 197 stacked vertically vertically, respectively. It has one ring stack. The ring magnets 195 and 197 face each other while forming a radial bearing gap 199, the ring magnet 195 on the rotor side is arranged on the outer side in the radial direction, and the ring magnet 197 on the stator side is arranged on the inner side in the radial direction. ing. The magnetic field present in the bearing gap 199 causes a magnetic repulsive force between the ring magnets 195 and 197 that causes the radial bearing of the rotor shaft 153. The ring magnet 195 on the rotor side is supported by a carrier portion 201 of the rotor shaft 153, which surrounds the ring magnet 195 from the outside in the radial direction. The stator-side ring magnet 197 is supported by a stator-side carrier portion 203, which extends through the ring magnet 197 and is suspended by a radial brace 205 of the housing 119. Parallel to the rotation shaft 151, the ring magnet 195 on the rotor side is fixed by a cover element 207 connected to the carrier portion 201. The ring magnet 197 on the stator side is fixed in one direction in parallel with the rotation shaft 151 by a fixing ring 209 coupled to the carrier portion 203 and a fixing ring 211 coupled to the carrier portion 203. In addition, a disc spring 213 can be provided between the fixed ring 211 and the ring magnet 197.

磁石軸受内に、緊急もしくは安全軸受215が設けられ、この緊急もしくは安全軸受は、真空ポンプ111の標準的な作動中に、接触することなく空転し、ステータに対して相対的にロータ149が過度に半径方向に変位した時に初めて、ロータ149用の半径方向ストッパを構成するために係合するが、これは、ステータ側の構造物とロータ側の構造物の衝突が防止されるために行なわれる。安全軸受215は、無潤滑の転がり軸受として形成され、ロータ149及び/又はステータと共に、安全軸受215が標準的なポンプ作動中に解放されていることを生じさせる半径方向のギャップを構成する。安全軸受215が係合する半径方向の変位は、安全軸受215が真空ポンプの標準的な作動中には係合しないように十分大きく、同時に、ステータ側の構造物とロータ側の構造物の衝突が全ての状況下で防止されるように十分小さく、設定されている。 An emergency or safety bearing 215 is provided within the magnetic bearing, which slips without contact during standard operation of the vacuum pump 111, with the rotor 149 relative to the stator being excessive. Only when displaced radially to engage to form a radial stopper for the rotor 149, this is done to prevent collisions between the stator-side and rotor-side structures. .. The safety bearing 215 is formed as an unlubricated rolling bearing and, together with the rotor 149 and / or the stator, constitutes a radial gap that causes the safety bearing 215 to be released during standard pump operation. The radial displacement in which the safety bearing 215 engages is large enough so that the safety bearing 215 does not engage during standard operation of the vacuum pump, while at the same time colliding between the structure on the stator side and the structure on the rotor side. Is set small enough to prevent under all circumstances.

真空ポンプ111は、ロータ149を回転駆動するための電気モータ125を有する。電気モータ125のアンカーは、ロータ149によって構成され、このロータのロータシャフト153は、モータステータ217を経て延在する。モータステータ217を経て延在するロータシャフト153の部分には、半径方向外側に又は埋設されて、永久磁石装置を配置することができる。モータステータ217とモータステータ217を経て延在するロータ149の部分との間に、中間スペース219が配置され、この中間スペースは、半径方向のモータギャップを有し、このモータギャップを介して、モータステータ217と永久磁石装置は、駆動トルクを伝達するために磁気的影響を受け得る。 The vacuum pump 111 has an electric motor 125 for rotationally driving the rotor 149. The anchor of the electric motor 125 is composed of a rotor 149, and the rotor shaft 153 of the rotor extends through the motor stator 217. A permanent magnet device can be arranged in a portion of the rotor shaft 153 extending through the motor stator 217, either radially outward or embedded. An intermediate space 219 is arranged between the motor stator 217 and the portion of the rotor 149 extending through the motor stator 217, the intermediate space having a radial motor gap through which the motor The stator 217 and the permanent magnet device can be magnetically affected to transmit the drive torque.

モータステータ217は、ハウジング内で、電気モータ125のために設けられたモータスペース137内に固定されている。シールガスポート135を介して、掃気ガスとも呼ばれかつ例えば空気又は窒素であり得るシールガスがモータスペース137内へ達し得る。シールガスを介して、電気モータ125は、プロセスガス、例えばプロセスガスの腐食作用成分、から保護することができる。モータスペース137は、ポンプ出口117を介して真空引きすることもでき、即ちモータスペース137内は、少なくともほぼ、ポンプ出口117に接続された予備真空ポンプによって生じさせられた真空圧力が支配する。 The motor stator 217 is fixed in the housing in the motor space 137 provided for the electric motor 125. Through the seal gas port 135, a seal gas, also called scavenging gas, which can be, for example, air or nitrogen, can reach into the motor space 137. Through the seal gas, the electric motor 125 can be protected from the process gas, for example, the corrosive action component of the process gas. The motor space 137 can also be evacuated through the pump outlet 117, i.e., the inside of the motor space 137 is at least largely dominated by the vacuum pressure generated by the preliminary vacuum pump connected to the pump outlet 117.

加えて、ロータハブ161とモータスペース137を画成する壁221との間には、特に、半径方向外側に位置するホルベックポンプ段に対するモータスペース217の良好なシールを達成するために、それ自体周知のいわゆるラビリンスシール223を設けることができる。 In addition, it is well known between the rotor hub 161 and the wall 221 that defines the motor space 137, in particular to achieve good sealing of the motor space 217 for the Holbeck pump stage located radially outward. The so-called labyrinth seal 223 can be provided.

ステータディスク157の組立ては、例えば図3によって説明することができる。そこでは、複数のステータディスク157が、それぞれロータディスク155の間の中間スペースに配置されている。組立てのため、まず、そのすべてのロータディスク155を有するロータ149が組み立てられる。それぞれのステータディスク157は、それぞれ周囲の約180°を占める2つの部分リングから成る。2つの補完し合う部分リングは、半径方向に2つのロータディスク155の間の中間スペースに導入され、ロータディスク157に組み立てられる。2つのステータディスク157の間に、スペーサリング159が配置され、このスペーサリングは、ステータディスク157を、互いに対して及びハウジング119に対して位置を保つ。 The assembly of the stator disk 157 can be described, for example, with reference to FIG. There, a plurality of stator disks 157 are arranged in an intermediate space between the rotor disks 155, respectively. For assembly, first, a rotor 149 with all its rotor disks 155 is assembled. Each stator disk 157 consists of two partial rings, each occupying about 180 ° around it. The two complementary partial rings are introduced radially into the intermediate space between the two rotor disks 155 and assembled into the rotor disk 157. A spacer ring 159 is placed between the two stator discs 157, which keeps the stator discs 157 in position with respect to each other and with respect to the housing 119.

図6は、複数のステータディスク10、即ちターボ分子ステータディスクが共に1つの取付け状態で製造される、ターボ分子ポンプ用の模範的な製造プロセスを図解する。この目的のため、リングディスクは、ステータディスク10用の半製品として共にクランプ装置12内にクランプされ、1つの同じ機械で加工される。 FIG. 6 illustrates an exemplary manufacturing process for a turbomolecular pump in which a plurality of stator discs 10, i.e., turbomolecular stator discs, are both manufactured in one mounted state. For this purpose, the ring discs are clamped together in the clamping device 12 as a semi-finished product for the stator disc 10 and machined on one and the same machine.

クランプ装置12は、一種のタワーとして構成され、ステータディスク10もしくはその半製品をクランプするために交互にクランプ装置12のセグメント14とステータディスク10が重なるように差し込まれ、次いで、軸方向で最も外側のセグメント14が、例えばここに図示してないボルトによって互いに固定される。この場合、ステータディスク10は、軸方向にクランプされ、これにより不動に配置される。 The clamping device 12 is configured as a kind of tower, and the segments 14 of the clamping device 12 and the stator disk 10 are alternately inserted so as to overlap each other in order to clamp the stator disk 10 or its semi-finished products, and then the outermost in the axial direction. The segments 14 of the above are fixed to each other, for example, by bolts (not shown here). In this case, the stator disc 10 is clamped in the axial direction so that it is immovably arranged.

図6には、クランプ装置12が、その構成及び組立てを説明するために、部分的に分解して図示されている。更に、使用中の工具、即ち丸鋸刃が図示されている。これも、図解のためだけに使用される。工具が、典型的に、クランプ装置12が完成状態に構成され、ステータディスク10もしくはその半製品が不動にクランプされた後に初めて起動されることは、言うまでもない。 In FIG. 6, the clamp device 12 is shown partially disassembled to illustrate its configuration and assembly. In addition, the tool in use, ie the circular saw blade, is illustrated. This is also used for illustration purposes only. It goes without saying that the tool is typically only activated after the clamping device 12 is configured in the finished state and the stator disc 10 or its semi-finished product is steadily clamped.

ステータディスク10は、図6の図では、既に十分に完成状態に製造されているが、ステータディスク10の組立てのために企図されているように最終的に部分リングに分離さるまでに至っていない。 The stator disc 10 is already fully manufactured in the figure of FIG. 6, but has not yet been finally separated into partial rings as intended for the assembly of the stator disc 10.

ステータディスク10は、同様に構成され、上のステータディスク10によって模範的に詳細に説明する。ステータディスク10は、周囲にわたって均等に分配された多数のステータブレード20を支持する内側リング18を有する。この場合、それぞれのステータブレード20は、内側リング18を起点として半径方向に外側に向かって延在し、軸22に関して斜めに整向されている。軸22は、ステータディスク10及びクランプ装置12の中心軸を構成する。ステータディスク10の中心軸22は、組み立てられた状態で、ポンプのロータの回転軸と、例えば図3では回転軸151と、一致する。 The stator disc 10 is similarly configured and is illustrated in detail by the above stator disc 10. The stator disc 10 has an inner ring 18 that supports a large number of stator blades 20 evenly distributed over the perimeter. In this case, each stator blade 20 extends radially outward from the inner ring 18 and is oriented obliquely with respect to the shaft 22. The shaft 22 constitutes the central shaft of the stator disc 10 and the clamping device 12. The central shaft 22 of the stator disc 10, in the assembled state, coincides with the rotating shaft of the rotor of the pump, for example, the rotating shaft 151 in FIG.

図6に示した状態までのステータディスクの、特にそのブレード構造の形成は、特に、図7に図解されているように、まず各ステータディスク10に対してリングディスク24が半製品としてクランプ装置12内にクランプされることを含む。次いで、ブレード20が順々にリングディスク24の中実材料から機械加工によって作り出される。この目的のため、例えば、平行かつ同軸にしかしながら間隔を置いて配置された2つの丸鋸刃(図示してない)は、半径方向にリングディスクの材料内に回転しつつ進入させることができ、丸鋸刃の間にステータブレード20が残る。丸鋸刃が再び退出された後、クランプ装置12は、即ちステータブレード20の意図した角度間隔の分だけ回転され、次のステータブレード20が、同様に形成される。この場合、丸鋸刃は、図6の図の丸鋸刃16-しかしながらこの丸鋸刃16は、ステータディスク10を部分リングに分離するために使用される-と同様に斜めに配置されている。ステータブレードを形成するための2つの平行な丸鋸刃は、例えば、同じ工具ホルダ26にて操作することができ、ステータブレード20の形成と、部分リングにステータディスク10を分離する機械加工プロセスとの間に、工具交換が行なわれる。 For the formation of the stator discs up to the state shown in FIG. 6, especially the blade structure thereof, as illustrated in FIG. 7, first, the ring disc 24 is used as a semi-finished product for each stator disc 10 and the clamp device 12 is used. Including being clamped in. The blades 20 are then sequentially machined from the solid material of the ring disc 24. For this purpose, for example, two circular saw blades (not shown) arranged parallel and coaxially but spaced apart can rotate and enter the material of the ring disc in the radial direction. The stator blade 20 remains between the circular saw blades. After the circular saw blade is ejected again, the clamping device 12, i.e., is rotated by the intended angular spacing of the stator blades 20, and the next stator blades 20 are formed as well. In this case, the circular saw blade is diagonally arranged as in the circular saw blade 16 of FIG. 6-where the circular saw blade 16 is used to separate the stator disc 10 into partial rings. .. Two parallel circular saw blades for forming the stator blades can be operated, for example, with the same tool holder 26, with the formation of the stator blades 20 and the machining process to separate the stator discs 10 into partial rings. During that time, the tool is changed.

好ましくは、更に、ステータブレード20の形成と丸鋸刃16による分離切断の両方を1つの取付け状態で行なうことができる。これは、図6の配置に対して、まず3つのリングディスク24が半製品としてクランプ装置12内にクランプされ、次いで、クランプ装置12を途中で解放することなく、ステータディスク10のブレード構造とステータディスクを分離するための丸鋸刃16による機械加工プロセスの両方が実施されることを意味する。次いで、クランプ装置12を解放し、完成したステータディスクを、部分リングとして又は部分リングのセットとして取り出すことができる。これは、丸鋸刃16によって導入される分離切断がステータブレード20に関して正確に整向でき、そのために新たなクランプの範囲での整向が必要ないとの利点を有する。 Preferably, further, both the formation of the stator blade 20 and the separation and cutting by the circular saw blade 16 can be performed in one mounting state. This is because, for the arrangement of FIG. 6, three ring disks 24 are first clamped in the clamping device 12 as semi-finished products, and then the blade structure and the stator of the stator disk 10 without releasing the clamping device 12 in the middle. It means that both machining processes with the circular saw blade 16 for separating the discs are carried out. The clamping device 12 can then be released and the completed stator disc can be removed as a partial ring or as a set of partial rings. This has the advantage that the separation cut introduced by the circular saw blade 16 can be accurately oriented with respect to the stator blade 20 and therefore does not require alignment within the range of the new clamp.

即ち、部分リングへのステータディスク10の分離は、丸鋸16による機械加工を含む。丸鋸刃16による切断過程は、好ましくは、少なくとも当該ステータディスク10の、特に全てのステータディスク10のブレード構造全体が完成状態に形成された後に行なわれる。 That is, the separation of the stator disc 10 into the partial ring involves machining with a circular saw 16. The cutting process by the circular saw blade 16 is preferably performed after at least the entire blade structure of the stator disc 10, especially all the stator discs 10, has been formed in a completed state.

丸鋸刃16は、ここでは軸22に関して斜めで実質的にステータブレード20に対して平行に整向され、これらステータブレードの間に、丸鋸刃が進入している。即ち、軸22に関して斜めの分離切断が、内側リング18に導入される。各ステータディスク10は、軸22に関して対向する、即ち周方向に180°ずらされた2つの分離切断が導入される。これにより、ステータディスク10は、軸22に関して対称な2つの部分リングに分割される。 The circular saw blade 16 is oriented here at an angle with respect to the shaft 22 and substantially parallel to the stator blade 20, and the circular saw blade is inserted between the stator blades. That is, an oblique separation cut with respect to the shaft 22 is introduced into the inner ring 18. Each stator disc 10 is introduced with two separate cuts that face each other with respect to the axis 22, i.e., offset by 180 ° in the circumferential direction. As a result, the stator disc 10 is divided into two partial rings that are symmetrical with respect to the axis 22.

クランプ装置12は、複数の切欠き28を備え、これら切欠きは、それぞれ、丸鋸刃16が、クランプ装置12の材料を除去もしくはクランプ装置と衝突することなく、内側リング18内に進入できるように設けられている。このような切欠き28は、好ましくは意図した全ての分離切断部のために存在する、即ち、図6で注視者とは反対の側で切欠き28に対向して、相応に配置された別の3つの切欠きが設けられている。 The clamping device 12 comprises a plurality of notches 28, each of which allows the circular saw blade 16 to enter the inner ring 18 without removing the material of the clamping device 12 or colliding with the clamping device. It is provided in. Such a notch 28 is preferably present for all intended separation cuts, i.e., as opposed to the notch 28 on the opposite side of the gaze person in FIG. There are three notches.

切欠き28は、所定の角度位置、即ち同じ角度位置を備える。この角度位置をクランプ時に保証するため、セグメント14は、例えば長い調心ピンによって正しい角度で整向することができる。このような調心ピンのために、上のセグメント14に切欠き30が見られる。 The notch 28 comprises a predetermined angular position, i.e., the same angular position. To ensure this angular position during clamping, the segment 14 can be oriented at the correct angle, for example with a long alignment pin. Due to such alignment pins, a notch 30 is seen in the upper segment 14.

最終的に2つの部分リング31に分離された完成状態のステータディスク10が、図8に図示されている。このステータディスクは、2つの斜めの分離切断部32を有する。部分リング31は、ここでは図解のために、大きい相互間隔で図示され、この間隔は、組み立てられた状態のものに一致せず、クランプ装置12内にクランプされた状態のものに一致せず、即ち、分離切断部32は、図解のために過度に広く図示されている。即ち、分離切断部32は、ここでは、丸鋸刃16によって導入されるもしくは分離切断部が組み立てられた状態で備える幅で図示されていない。実際には、分離切断部32もしくは丸鋸刃16の切断幅は、好ましくは1mm未満である。 The completed stator disc 10 finally separated into two partial rings 31 is shown in FIG. This stator disc has two diagonally separated cuts 32. The partial rings 31 are shown here with large interstitial spacing for illustration purposes, and this spacing does not match that of the assembled state, and does not match that of the clamped state within the clamping device 12. That is, the separation and cutting section 32 is shown too broadly for illustration purposes. That is, the separated cutting portion 32 is not shown here with a width introduced by the circular saw blade 16 or provided in a state where the separated cutting portion is assembled. Actually, the cutting width of the separation cutting portion 32 or the circular saw blade 16 is preferably less than 1 mm.

分離切断部32の斜めの配置は、図9で更に詳細に図説されている。分離切断部32は、そこでは軸22に関して斜めに整向され、即ちこの軸22に関して角度34を備える。既に示したように、軸22は、真空ポンプ内に組み立てられた状態でロータの回転軸に一致する。 The diagonal arrangement of the separate cuts 32 is illustrated in more detail in FIG. The separation cut portion 32 is oriented there diagonally with respect to the axis 22, i.e. with an angle 34 with respect to the axis 22. As already shown, the shaft 22 coincides with the rotating shaft of the rotor as assembled in the vacuum pump.

分離切断部32は、更に、隣接する両ステータブレード20に対して平行に整向されている。従って、角度34は、ステータブレード20のいわゆる迎角に、即ちステータブレードの軸22に関する角度に一致する。 The separate cutting portion 32 is further oriented parallel to both adjacent stator blades 20. Therefore, the angle 34 coincides with the so-called angle of attack of the stator blade 20, that is, the angle with respect to the axis 22 of the stator blade.

ステータブレード20は、重なるように配置され、即ち、それぞれのステータブレード20の一部が、軸方向に関して隣接するステータブレード20の領域内に突出する。これは、図9では、図で軸22の線が両ステータブレード20と交差することからわかる。ステータブレード20の重なる配置は、また、軸22に沿った注視方向において注視者がステータブレード20の間を透視できないことを生じさせる。これに関連して、光学的に密接な配置のことも話題にする。これは、特に良好な真空性能を可能にする。何故なら、移送すべき粒子は、簡単には軸方向にポンプ方向とは反対にステータディスク10を経て移動することができないからである。 The stator blades 20 are arranged so as to overlap each other, that is, a part of each stator blade 20 projects into a region of adjacent stator blades 20 in the axial direction. This can be seen in FIG. 9 from the fact that the line of the shaft 22 intersects both stator blades 20 in the figure. The overlapping arrangement of the stator blades 20 also causes the gaze person to be unable to see through between the stator blades 20 in the gaze direction along the axis 22. In this connection, we will also talk about the close optical arrangement. This allows for particularly good vacuum performance. This is because the particles to be transferred cannot easily move axially through the stator disc 10 in the opposite direction to the pump direction.

図9で特によく認められるように、分離切断部32の斜めの配置は、ステータブレード20の重なる配置にもかかわらず、ステータブレード20にそれぞれ損傷を与えることなく内側リング18の分離を可能にする。これに対して、軸方向の分離切断は、少なくともその半径方向内側の終端にてステータディスク20に損傷を与えることになる。 As is particularly well recognized in FIG. 9, the oblique arrangement of the separation cuts 32 allows the inner ring 18 to be separated without damaging the stator blades 20 despite the overlapping arrangement of the stator blades 20. .. On the other hand, the axial separation cutting will damage the stator disk 20 at least at the inner end in the radial direction.

更に、分離切断部32自体は、軸方向に整向された分離切断とは違って、軸方向に光学的に密接である。即ち、分離切断部32は、移送すべき分子が、簡単に軸方向にポンプ方向とは反対に分離切断部を経て移動できることを防止する。従って、真空性能は、軸方向の分離切断に比して改善される。 Further, the separation cutting portion 32 itself is optically close in the axial direction, unlike the separation cutting oriented in the axial direction. That is, the separation / cutting portion 32 prevents the molecule to be transferred from easily moving through the separation / cutting portion in the axial direction opposite to the pump direction. Therefore, the vacuum performance is improved as compared with the axial separation cutting.

図10に、分離切断部32が、その断面で図示されている、即ち、内側リング18の断面が見られる。この断面には、更に2つの小さい材料ブリッジ36が見られる。これらは、例えば図6によるプロセス時に、丸鋸刃16が、内側リングを最終的に分離するほどではなく、材料ブリッジ36が残るほど、深く内側リング18内に進入させられることによって、放置しておくことができる。 In FIG. 10, the separation cut portion 32 is illustrated in its cross section, i.e., the cross section of the inner ring 18 can be seen. Two more small material bridges 36 can be seen in this cross section. These are left unattended, for example, during the process according to FIG. 6 by allowing the circular saw blade 16 to penetrate deeper into the inner ring 18 so that the material bridge 36 remains, rather than finally separating the inner ring. Can be left.

材料ブリッジ36は、ステータディスク10の2つの部分リング31の間の一部材の結合部を構成する。これにより、部分リング31は、部分リング31のセットとして維持され、図6に図解した機械加工プロセスに続いて部分リング31のセットとして貯蔵、搬送及び場合によっては別の処理及び/又は加工することができる。 The material bridge 36 constitutes a joint of one member between the two partial rings 31 of the stator disc 10. Thereby, the partial ring 31 is maintained as a set of partial rings 31 and is stored, transported and possibly another process and / or processed as a set of partial rings 31 following the machining process illustrated in FIG. Can be done.

この場合、材料ブリッジ36は、一方で、貯蔵、搬送もしくは処理及び/又は加工が可能であるように、部分リングを確実に維持し、他方で、必要時に容易に手で破断できるように、寸法設定されている。即ち、材料ブリッジ36は、予定破断箇所38を構成する。これにより、組立工が部分リング31を組立てのために初めて分離すること、即ち簡単に予定破断箇所38にて破断すること、が可能である。事前に、セットとしての部分リング31の取扱いは、特に簡単である。加えて、組立工にとって、どの部分リング31が補完し合うのか常に明確である。何故なら、部分リングは、組立工に結合されたセットとして提供されるからである。従って、組立て時の可能なエラーの原因が低減されている。 In this case, the material bridge 36 is dimensioned so that, on the one hand, the partial ring is reliably maintained so that it can be stored, transported or processed and / or processed, and on the other hand, it can be easily broken by hand when needed. It is set. That is, the material bridge 36 constitutes the planned fracture point 38. This allows the fitter to separate the partial ring 31 for the first time for assembly, i.e., to easily break at the planned break point 38. The handling of the partial ring 31 as a set in advance is particularly easy. In addition, it is always clear to the fitter which partial rings 31 complement each other. This is because the partial ring is provided as a set combined with the fitter. Therefore, the causes of possible errors during assembly are reduced.

材料ブリッジ36は、内側リング18に対して縮小された材料厚さを備えるので、材料ブリッジは、予定分離箇所もしくは予定破断箇所38を構成する。この場合、材料厚さは、例えば曲がるなど内側リング18を侵害することなく材料ブリッジ36を分離できるように、著しく縮小されている。従って、内側リング18の正確な形状及びステータブレード20の配置及び整向は維持されたままであり、それにもかかわらず、部分リング31は、簡単に手で分離することができる。 Since the material bridge 36 has a reduced material thickness with respect to the inner ring 18, the material bridge constitutes a planned separation point or a planned break point 38. In this case, the material thickness is significantly reduced so that the material bridge 36 can be separated without invading the inner ring 18, for example bending. Therefore, the exact shape of the inner ring 18 and the placement and orientation of the stator blades 20 remain maintained, yet the partial ring 31 can be easily separated by hand.

材料ブリッジ36が、強度要件に応じて異なるように形成され得ることは、言うまでもない。例えば、分離切断部32に材料ブリッジ36だけを設けることもできる。このような材料ブリッジの形状及び数は、図6によるプロセスの前後関係では、丸鋸刃16のガイド軌道によって簡単に影響を受け得る。典型的に、ステータディスクは、例えば図8でそうであるように2つの分離切断部32を備える。この場合、基本的に、分離切断部32の少なくとも一方に、1つ又は複数の材料ブリッジを設けることができるが、例えば、両分離切断部32にそれぞれ少なくとも1つの材料ブリッジを設けることもできる。 It goes without saying that the material bridge 36 can be formed differently depending on the strength requirements. For example, only the material bridge 36 may be provided in the separation cutting portion 32. The shape and number of such material bridges can be easily influenced by the guide trajectory of the circular saw blade 16 in the context of the process according to FIG. Typically, the stator disc comprises two separate cuts 32, as is the case in FIG. 8, for example. In this case, basically, one or a plurality of material bridges may be provided on at least one of the separated cutting portions 32, but for example, at least one material bridge may be provided on each of the separated cutting portions 32.

図6~9に記載したステータディスク10は、機械加工によって製造され、それらの部分ディスクへの分離も、機械加工プロセス、即ち、丸鋸刃16による鋸引きを含む。ステータディスクもしくはブレード構造に対する選択的な製造方法は、特に、板金からの製造-ブレード構造は、典型的に原板金からの打抜き及び曲げによって形成される-と、鋳造による製造である。両方の場合、次いで、ステータディスクは、機械加工プロセスによって、例えば丸鋸によって分離することができる。 The stator discs 10 shown in FIGS. 6-9 are manufactured by machining and their separation into partial discs also involves a machining process, ie sawing with a circular saw blade 16. The selective manufacturing method for the stator disk or blade structure is, in particular, manufacturing from sheet metal-the blade structure is typically formed by punching and bending from the original sheet metal-and by casting. In both cases, the stator disc can then be separated by a machining process, for example by a circular saw.

図11~13に対する以下の説明は、特に板金からの製造に関し、その説明は、基本的に、機械加工による製造並びに鋳造による製造にも適用可能である。 The following description with respect to FIGS. 11 to 13 particularly relates to manufacturing from sheet metal, and the description is basically applicable to manufacturing by machining and manufacturing by casting.

図11~13は、それぞれステータディスクの2つの部分リング31のセットを示し、部分リング31は、互いに異なるように配置されている。部分リング31は、それぞれ予定分離箇所38、特に予定破断箇所を介して結合されている。結合部もしくは予定分離箇所38は、小さい材料ブリッジとして形成され、図11~13ではそのように見えない。結合部は、それら-図11~13では当該部分リング31の内側リング18及び/又は外側リング40である-が取り付けられる当該部分リング31の一部に対して明らかに縮小された材料厚さを備える。 11-13 show a set of two partial rings 31, respectively, of the stator disc, the partial rings 31 being arranged differently from each other. The partial rings 31 are connected via a planned separation point 38, particularly a planned break point. The joint or planned separation point 38 is formed as a small material bridge and does not appear to be so in FIGS. 11-13. The joints have a material thickness that is clearly reduced relative to the portion of the partial ring 31 to which they-the inner ring 18 and / or the outer ring 40 of the partial ring 31 in FIGS. 11-13 are attached. Be prepared.

図11は、部分リング31が、組み立てられた状態でも向き合って配置されているのと同様に向き合って配置されている、特に単純なバリエーションを示す。図12及び13は、特に板金-この板金から部分リング31が打ち抜かれる-の最適な材料利用のために使用される選択的な配置バリエーションを示す。ステータディスクの具体的な寸法設定に応じて、例えば図12による配置又は図13の配置が有利であり得る。 FIG. 11 shows a particularly simple variation in which the partial rings 31 are arranged facing each other in the same manner that they are arranged facing each other even in the assembled state. FIGS. 12 and 13 show selective placement variations used specifically for optimal material utilization of sheet metal-partial rings 31 are punched out of this sheet metal. Depending on the specific dimensional setting of the stator disc, for example, the arrangement according to FIG. 12 or the arrangement shown in FIG. 13 may be advantageous.

結合部もしくは予定分離箇所38は、図11~13では常に、当該部分リング31の内側リング18及び/又は外側リング40に取り付けられているが、特にブレードにではない。図11では、2つの予定分離箇所38が、一方の部分リング31の外側リング40を他方の部分リング31の外側リング40と結合し、2つの予定分離箇所38が、一方の部分リング31の内側リング18を他方の部分リング31の内側リング18と結合する。図12では、両予定分離箇所38が一方の部分リング31の内側リング18を他方の部分リング31の外側リング40と結合する。図13では、2つの予定分離箇所38が、内側リング18を外側リング40と結合し、2つの別の予定分離箇所38が、内側リングを内側リング18と結合する。 The joint or planned separation point 38 is always attached to the inner ring 18 and / or the outer ring 40 of the partial ring 31 in FIGS. 11-13, but not particularly to the blade. In FIG. 11, the two scheduled separation points 38 connect the outer ring 40 of one partial ring 31 to the outer ring 40 of the other partial ring 31, and the two scheduled separation points 38 are inside the one partial ring 31. The ring 18 is coupled to the inner ring 18 of the other partial ring 31. In FIG. 12, both planned separation points 38 connect the inner ring 18 of one partial ring 31 to the outer ring 40 of the other partial ring 31. In FIG. 13, two scheduled separation points 38 connect the inner ring 18 to the outer ring 40, and two other scheduled separation points 38 connect the inner ring to the inner ring 18.

図に図解した方法により、部分リング31は、第1のプロセス部分で、部分リング31が、この第1のプロセス部分の後に、少なくともブレード構造を備え、一部材に結合され、部分リング31の間の結合部が、局所的に縮小された材料厚さを備え、その結果、結合部が、予定分離箇所38を構成するように、共に製造される。 By the method illustrated in the figure, the partial ring 31 is a first process portion in which the partial ring 31 comprises at least a blade structure after the first process portion and is coupled into one member between the partial rings 31. The joints of the are provided with a locally reduced material thickness, so that the joints are manufactured together to form the planned separation point 38.

図6~10に関して、第1のプロセス部分は、平行に回転する鋸刃によるブレード構造の形成と、続く分離の部分ステップ、即ち、材料ブリッジ36が残る程だけの内側リング18内への丸鋸刃16の進入を含む。分離の第2の部分ステップ、即ち手での破断による最終的な分離は、第1のプロセス部分とは別の第2のプロセス部分を構成する。即ち、この別の第2のプロセス部分で、予定分離箇所のところで最終的に分離される。従って、分離は、2つの部分ステップ-そのうちの第1の部分ステップは、機械加工プロセス、即ち鋸引きによって構成され、第1のプロセス部分の一部である-を含む。第2の部分ステップは、予定分離箇所での分離リングの互いの実際の最終的な分離を含み、第2のプロセス部分を構成する。 With respect to FIGS. 6-10, the first process portion is the formation of a blade structure with a parallel rotating saw blade and subsequent partial steps of separation, ie a circular saw into the inner ring 18 so that the material bridge 36 remains. Includes the entry of blade 16. The second partial step of separation, the final separation by manual break, constitutes a second process part separate from the first process part. That is, in this other second process part, it is finally separated at the planned separation point. Therefore, the separation involves two partial steps-the first of which is a machining process, ie composed by sawing and is part of the first process part. The second partial step comprises the actual final separation of the separation rings from each other at the planned separation points and constitutes the second process part.

図11~13に関して、第1のプロセス部分は、出発材料としての板金からの打抜き及び曲げによるブレード構造の形成を含む。この場合も、予定分離箇所38に小さい材料ブリッジが残されるが、これは、特に、使用される打ち抜き工具の相応の形成に基づく。第1のプロセス部分とは別の第2のプロセス部分で、部分リングは、予定破断箇所のところで分離されるが、この目的のため、例えば、組立て直前の組立工によって簡単に破断される。 With respect to FIGS. 11-13, the first process portion comprises forming a blade structure by punching and bending from sheet metal as a starting material. Again, a small material bridge is left at the planned separation point 38, which is particularly based on the appropriate formation of the punching tool used. In a second process part separate from the first process part, the partial ring is separated at the planned break point, but for this purpose it is easily broken, for example, by the assembler just before assembly.

第2のプロセス部分が、完全に第1のプロセス部分に依存せず、最終的に任意の時点で行なわれ得ることがわかる。好ましくは、部分リング31は、組立てのために初めて互いに分離される。途中で、部分リング31は、有利には結合された2つの部分リング31のセットとして貯蔵及び搬送され、例えば更にまた加工及び/又は処理され得る。これは、ターボ分子真空ポンプの製造プロセスでの特に簡単な取扱いを可能にする。 It can be seen that the second process part is completely independent of the first process part and can eventually be done at any time point. Preferably, the partial rings 31 are separated from each other for the first time for assembly. Along the way, the partial ring 31 can be stored and transported as a set of two optionally coupled partial rings 31, for example further processed and / or processed. This allows for particularly easy handling in the manufacturing process of turbo molecular vacuum pumps.

図6~13に、それぞれ2つの部分リングのセットが図解されているが、2つより多くの部分リングをセットとして提供することもしくは予定分離箇所を介して結合させることも考えられる。従って、例えばターボ分子ポンプのために、少なくとも2つのステータディスクの部分リング、即ち特に4つの部分リングをセットとして提供することも可能となる。例えば、セットの範囲内で、ポンプの全てのステータディスク又は全ての同様のステータディスクの部分リングを提供することができる。 Although a set of two partial rings is illustrated in FIGS. 6 to 13, it is also conceivable to provide more than two partial rings as a set or to combine them via a planned separation point. Thus, it is also possible to provide at least two stator disk partial rings, especially four partial rings, as a set, for example for turbo molecular pumps. For example, within the set, all stator discs of the pump or partial rings of all similar stator discs can be provided.

図と関連して説明した実施形多は、模範的にターボ分子ステータディスクに関する。その点で、図11~13に対する説明は、例えばジーグバーンステータディスクに対しても当て嵌まる。 The embodiment described in connection with the figure relates to a turbo molecular stator disk by way of example. In that respect, the description for FIGS. 11-13 also applies to, for example, the Ziegburn stator disc.

111 ターボ分子ポンプ
113 入口フランジ
115 ポンプ入口
117 ポンプ出口
119 ハウジング
121 下部
123 電子機器ハウジング
125 電気モータ
127 アクセサリポート
129 データインタフェース
131 電力供給ポート
133 注水入口
135 シールガスポート
137 モータスペース
139 冷却剤ポート
141 下側
143 ボルト
145 軸受カバー
147 固定孔
148 冷却剤ライン
149 ロータ
151 回転軸
153 ロータシャフト
155 ロータディスク
157 ステータディスク
159 スペーサリング
161 ロータハブ
163 ホルベックロータスリーブ
165 ホルベックロータスリーブ
167 ホルベックステータスリーブ
169 ホルベックステータスリーブ
171 ホルベックギャップ
173 ホルベックギャップ
175 ホルベックギャップ
179 接続通路
181 転がり軸受
183 永久磁石軸受
185 スプレーナット
187 ディスク
189 インサート
191 ロータ側の軸受半体
193 ステータ側の軸受半体
195 リング磁石
197 リング磁石
199 軸受ギャップ
201 キャリヤ部分
203 キャリヤ部分
205 半径方向のブレース
207 カバー要素
209 支持リング
211 固定リング
213 皿バネ
215 緊急もしくは安全軸受
217 モータステータ
219 中間スペース
221 壁
223 ラビリンスシール
10 ステータディスク
12 クランプ装置
14 セグメント
16 丸鋸刃
18 内側リング
20 ステータブレード
22 リングディスク
26 工具ホルダ
28 切欠き
30 切欠き
31 部分リング
32 分離切断部
34 角度
36 材料ブリッジ
38 予定分離箇所/予定破断箇所
40 外側リング
111 Turbo Molecular Pump 113 Inlet Flange 115 Pump Inlet 117 Pump Outlet 119 Housing 121 Bottom 123 Electronic Equipment Housing 125 Electric Motor 127 Accessory Port 129 Data Interface 131 Power Supply Port 133 Water Injection Inlet 135 Sealed Gas Port 137 Motor Space 139 Coolant Port 141 Below Side 143 Bolt 145 Bearing cover 147 Fixing hole 148 Coolant line 149 Rotor 151 Rotating shaft 153 Rotor shaft 155 Rotor disk 157 Stator disk 159 Spacer ring 161 Rotor hub 163 Holbeck Rotor sleeve 165 Holbeck rotor sleeve 167 Holbeck stator sleeve 169 Holbeck Stator sleeve 171 Holbeck gap 173 Holbeck gap 175 Holbeck gap 179 Connection passage 181 Rolling bearing 183 Permanent magnet bearing 185 Spray nut 187 Disc 189 Insert 191 Rotor side bearing half body 193 Stator side bearing half body 195 Ring magnet 197 Ring Magnet 199 Bearing gap 201 Carrier part 203 Carrier part 205 Radial brace 207 Cover element 209 Support ring 211 Fixed ring 213 Countersunk spring 215 Emergency or safety bearing 217 Motor stator 219 Intermediate space 221 Wall 223 Labyrinth seal 10 Stator disk 12 Clamping device 14 Segment 16 Round saw blade 18 Inner ring 20 Stator blade 22 Ring disk 26 Tool holder 28 Notch 30 Notch 31 Partial ring 32 Separation cut 34 Angle 36 Material bridge 38 Scheduled separation / planned break 40 Outer ring

Claims (13)

真空ポンプ(111)を製造するための方法であって、真空ポンプが、少なくとも1つのリング状のステータディスク(10,157)を有し、このステータディスクが、ポンプ(111)のロータ(149)又は少なくとも1つのロータディスク(155)と協働してポンプ作用を発生させるために設定され、ステータディスク(10,157)が、少なくとも2つの別個の部分リング(31)を有するものにおいて、
第1のプロセス部分で、少なくとも2つのステータディスク部分リング(31)は、以下のように、即ち、部分リング(31)が、第1のプロセス部分の後に、少なくとも1つのポンプ活性構造を備え、一部材に結合され、部分リング(31)の間の結合部が、局所的に縮小された材料厚さを備えかつ手で破断可能な予定分離箇所(36,38)を構成するように、共に製造されること、及び、部分リング(31)は、第1のプロセス部分とは別の第2のプロセス部分で手による破断によって予定分離箇所(38)のところで分離されること、を特徴とする方法。
A method for manufacturing a vacuum pump (111), wherein the vacuum pump has at least one ring-shaped stator disk (10,157), which is the stator disk of the pump (111) rotor (149). Or set to work with at least one rotor disk ( 155 ) to generate pumping action, where the stator disk (10,157) has at least two separate partial rings (31).
In the first process portion, at least two stator disk partial rings (31) are as follows, i.e., the partial ring (31) comprises at least one pump active structure after the first process portion. Together so that the joints between the partial rings (31) that are coupled to one member form a planned separation point (36,38) that has a locally reduced material thickness and is manually breakable. Manufactured and the partial ring (31) is characterized by being separated at the planned separation point (38) by manual fracture in a second process portion separate from the first process portion. Method.
部分リング(31)は、分離する前に、その結合部を除いて完全に完成状態に製造されていること、を特徴とする請求項1に記載の方法。 The method according to claim 1, wherein the partial ring (31) is manufactured in a completely completed state except for the joint portion thereof before being separated. 予定分離箇所(38)は、少なくとも、予定破断箇所、材料ブリッジ(36)及び/又はノッチを含むことを特徴とする請求項1又は2に記載の方法。 The method according to claim 1 or 2 , wherein the planned separation point (38) includes at least a planned break point, a material bridge (36) and / or a notch. 部分リング(31)は、組立てのために初めて分離されること、及び/又は、部分リング(31)は、第1のプロセス部分と第2のプロセス部分の間では結合された状態で貯蔵、搬送、処理及び/又は加工されること、を特徴とする請求項1~のいずれか1項に記載の方法。 The partial ring (31) is separated for the first time for assembly and / or the partial ring (31) is stored and transported in a coupled state between the first process part and the second process part. The method according to any one of claims 1 to 3 , wherein the process is processed and / or processed. 共に製造された少なくとも2つの部分リング(31)は、ポンプ(111)の組立て時に1つのステータディスク(10,157)に組み立てられること、を特徴とする請求項1~のいずれか1項に記載の方法。 According to any one of claims 1 to 4 , at least two partial rings (31) manufactured together are assembled into one stator disk (10,157) at the time of assembling the pump (111). The method described. 真空ポンプ(111)の少なくとも1つのステータディスク(10,157)用の少なくとも2つのステータディスク部分リング(31)のセットにおいて、
部分リング(31)は、一部材に互いに結合されていること、及び、部分リング(31)の間の結合部は、局所的に縮小された材料厚さを備えかつ手で破断可能な予定分離箇所(38)を構成すること、を特徴とするセット。
In a set of at least two stator disc partial rings (31) for at least one stator disc (10,157) in a vacuum pump (111).
The partial rings (31) are joined together in one member, and the joints between the partial rings (31) have a locally reduced material thickness and are manually breakable. A set characterized by constituting a location (38).
少なくとも2つのステータディスク部分リング(31)は、1つの部品(24)から又は1つの部品として形成した後に、この部品を分離することによって形成され、分離は、機械加工プロセスを含むこと、を特徴とする請求項1~5のいずれか1項に記載の方法。 At least two stator disk partial rings (31) are formed by separating this part from one part (24) or after forming it as one part, the separation comprising a machining process. The method according to any one of claims 1 to 5 . 機械加工プロセスは、鋸引き、ミーリング及び/又は研削であること、を特徴とする請求項に記載の方法。 The method of claim 7 , wherein the machining process is sawing , milling and / or grinding. 機械加工プロセスは、最大1mm又は最大0.6mmの切断幅を有する切断工具(16)又は鋸刃によって行なわれること、を特徴とする請求項又はに記載の方法。 The method according to claim 7 or 8 , wherein the machining process is performed by a cutting tool (16) or a saw blade having a cutting width of up to 1 mm or up to 0.6 mm. 両部分リング(31)のために、それぞれ1つのポンプ活性構造が機械加工プロセスによって形成されること、及び、分離の機械加工プロセスは、ポンプ活性構造を形成するための機械加工プロセスと同じ取付け状態の範囲内で行なわれること、を特徴とする請求項のいずれか1項に記載の方法。 For both partial rings (31), one pump active structure is formed by the machining process, and the separated machining process is the same mounting condition as the machining process for forming the pump active structure. The method according to any one of claims 7 to 9 , wherein the method is performed within the range of. それぞれ少なくとも2つのステータディスク部分リング(31)の複数のセットが、1つの機械での1つの取付け状態で製造されること、各部分リング(31)のために、ポンプ活性構造が、機械加工プロセスによって形成されること、及び、各セットの部分リング(31)が分離され、分離が、それぞれ機械加工プロセスを含むこと、を特徴とする請求項10のいずれか1項に記載の方法。 Multiple sets of each at least two stator disk partial rings (31) are manufactured in one mounting condition on one machine, for each partial ring (31) the pump active structure is a machining process. The method of any one of claims 7-10 , wherein each set of partial rings (31) is separated and the separation comprises a machining process, respectively. 少なくとも1つのリング状のステータディスク(10,157)を有し、このステータディスクが、ポンプ(111)のロータ(149)又は少なくとも1つのロータディスク(155)と協働してポンプ作用を発生させるために設定され、ステータディスク(111)が、少なくとも2つの別個の部分リング(31)を有する真空ポンプ(111)において、
ステータディスク(10,157)は、少なくとも2つの分離切断部(32)を有すること、及び、分離切断部(32)の少なくとも1つは、ポンプ(111)のロータ(149)の回転軸(22,151)に関して斜めに整向されていること、分離切断部(32)内に存在しかつ部分リング(31)を一部材に結合する部分リング(31)の間の結合部によって構成された、局所的に縮小された材料厚さを備えかつ手で破断可能な予定分離箇所(38)のところで、手による破断によって分離された部分リング(31)がステータディスク(10,157)に組み立てられていること、を特徴とする真空ポンプ(111)。
It has at least one ring-shaped stator disk (10,157), and this stator disk cooperates with the rotor (149) of the pump (111) or at least one rotor disk (155) to generate a pumping action. In a vacuum pump (111) where the stator disk (111) is set for and has at least two separate partial rings (31).
The stator disk (10,157) has at least two separate cuts (32), and at least one of the separate cuts (32) is the rotating shaft (22) of the rotor (149) of the pump (111). , 151) diagonally oriented , configured by a joint between the partial rings (31) that are present in the separate cut (32) and that join the partial ring (31) to one member. Partial rings (31) separated by hand breaks are assembled to the stator discs (10,157) at planned separation points (38) with locally reduced material thickness and breakability by hand. A vacuum pump (111) characterized by being .
ステータディスク(10,157)は、ターボ分子ステータディスクであり分離切断部(32)は、少なくとも実質的に、分離切断部(32)に周方向に隣接して配置されたステータブレード(20)に対して平行に整向されていること、を特徴とする請求項12に記載の真空ポンプ(111)。 The stator disk (10,157) is a turbomolecular stator disk, and the separation cutting portion (32) is at least substantially substantially adjacent to the separation cutting portion (32) in the circumferential direction (20). The vacuum pump (111) according to claim 12 , wherein the vacuum pump (111) is oriented in parallel with respect to the relative direction.
JP2020193104A 2020-05-27 2020-11-20 How to make a vacuum pump Active JP7018114B2 (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP20176707 2020-05-27
EP20176707.6A EP3916235B1 (en) 2020-05-27 2020-05-27 Method for producing a vacuum pump

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021188612A JP2021188612A (en) 2021-12-13
JP7018114B2 true JP7018114B2 (en) 2022-02-09

Family

ID=70861258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020193104A Active JP7018114B2 (en) 2020-05-27 2020-11-20 How to make a vacuum pump

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP3916235B1 (en)
JP (1) JP7018114B2 (en)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007309245A (en) 2006-05-19 2007-11-29 Boc Edwards Kk Vacuum pump
JP2014214745A (en) 2013-04-22 2014-11-17 プファイファー・ヴァキューム・ゲーエムベーハー Stator element for holweck pump stage, vacuum pump with holweck pump stage and method for manufacturing stator element for holweck pump stage

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62173594U (en) * 1986-03-22 1987-11-04
DE102010052660A1 (en) * 2010-11-26 2012-05-31 Pfeiffer Vacuum Gmbh Turbo molecular pump

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007309245A (en) 2006-05-19 2007-11-29 Boc Edwards Kk Vacuum pump
JP2014214745A (en) 2013-04-22 2014-11-17 プファイファー・ヴァキューム・ゲーエムベーハー Stator element for holweck pump stage, vacuum pump with holweck pump stage and method for manufacturing stator element for holweck pump stage

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021188612A (en) 2021-12-13
EP3916235A1 (en) 2021-12-01
EP3916235B1 (en) 2023-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7146707B2 (en) Method of assembling a balanced high speed generator rotor
US9903385B2 (en) Impeller, rotary machine including the same, and method for manufacturing impeller
KR20150120412A (en) Method for making an impeller from sector segments
US8745848B2 (en) Induction machine rotor slot having diverging sidewall profiles and forming method
JP6511047B2 (en) Method of manufacturing a steam turbine stage
JP2010121612A (en) Impeller, compressor, and method of manufacturing the impeller
US9664055B2 (en) Impeller and rotary machine provided with the same
KR101277380B1 (en) Vacuum pump
JP7018114B2 (en) How to make a vacuum pump
JP5137365B2 (en) Vacuum pump and flange
JP6284519B2 (en) Rotor device for vacuum pump and manufacturing method thereof
JP7032500B2 (en) Vacuum pumps and how to make such vacuum pumps
US10994347B2 (en) Method for manufacturing centrifugal rotary machine and method for manufacturing impeller thereof
JP7016398B2 (en) Methods for Manufacturing Turbo Molecular Pumps and Stator Discs for Turbo Molecular Pumps
JP6998439B2 (en) Molecular vacuum pump
JP6148717B2 (en) Rotor disk
US5427499A (en) Turbines having depressions in the working members thereof
JP2017137845A (en) Screw compressor and assembling method thereof
WO2017168335A1 (en) Method for the construction of bladed discs for radial turbomachines and a bladed disc obtained by means of this method
EP2946080B1 (en) Rotor blade root spacer with grip element
EP1249612B1 (en) Method of manufacturing a stator stage for a turbine pump
JP6716656B2 (en) Turbo molecular vacuum pump
CN218787200U (en) Compressor impeller assembly
JP6824238B2 (en) Methods and equipment for handling and / or assembling vacuum pumps and vacuum pumps
CN109779968B (en) Air conditioner fan impeller and manufacturing process thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210922

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220128

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7018114

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150