JP7006035B2 - Raindrop amount detection device - Google Patents
Raindrop amount detection device Download PDFInfo
- Publication number
- JP7006035B2 JP7006035B2 JP2017169170A JP2017169170A JP7006035B2 JP 7006035 B2 JP7006035 B2 JP 7006035B2 JP 2017169170 A JP2017169170 A JP 2017169170A JP 2017169170 A JP2017169170 A JP 2017169170A JP 7006035 B2 JP7006035 B2 JP 7006035B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- prohibition range
- wiper blade
- optimization
- range
- rain sensor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
Description
本発明は、雨滴量検出装置に関する。 The present invention relates to a raindrop amount detection device.
従来より、レインセンサの配置位置が異なる車種の車両において、レインセンサの雨滴検出範囲を最適化することができる雨滴量検出装置が、例えば特許文献1で提案されている。
Conventionally,
具体的には、雨滴量検出装置は、レインセンサの配置位置が不明であることを前提に、予め定められた仮の禁止範囲を設定する。禁止範囲は、レインセンサが検出する雨滴量をワイパブレードの制御に用いない範囲である。また、雨滴量検出装置は、周期的な雨滴量のピークを検出してレインセンサの位置を推定し、推定した位置を含む範囲を最適化禁止範囲に設定する。そして、雨滴量検出装置は、仮の禁止範囲を当該範囲よりも狭い最適化禁止範囲に切り替えてレインセンサの雨滴量を取得する。 Specifically, the raindrop amount detection device sets a predetermined provisional prohibition range on the premise that the arrangement position of the rain sensor is unknown. The prohibited range is a range in which the amount of raindrops detected by the rain sensor is not used for controlling the wiper blade. Further, the raindrop amount detection device detects the periodic peak of the raindrop amount, estimates the position of the rain sensor, and sets the range including the estimated position as the optimization prohibition range. Then, the raindrop amount detection device switches the provisional prohibition range to an optimization prohibition range narrower than the range, and acquires the raindrop amount of the rain sensor.
しかしながら、上記従来の技術では、雨滴量検出装置は、レインセンサの位置を推定して最適化禁止範囲を設定している。このため、ワイパブレードの実際の動きによってはワイパブレードがレインセンサを通過するタイミングと最適化禁止範囲とにずれが生じる。このため、最適化禁止範囲を超えた位置でワイパブレードがレインセンサを通過してしまう可能性がある。つまり、仮の禁止範囲を最適化して狭くしたことで、ワイパブレードがレインセンサを通過した際の雨滴量が誤検出されてしまう。その結果、誤検出の雨滴量がワイパブレードの制御に用いられてしまうという問題がある。 However, in the above-mentioned conventional technique, the raindrop amount detection device estimates the position of the rain sensor and sets the optimization prohibition range. Therefore, depending on the actual movement of the wiper blade, the timing at which the wiper blade passes through the rain sensor and the optimization prohibition range may deviate from each other. Therefore, the wiper blade may pass through the rain sensor at a position exceeding the optimization prohibition range. That is, by optimizing and narrowing the temporary prohibition range, the amount of raindrops when the wiper blade passes through the rain sensor is erroneously detected. As a result, there is a problem that the amount of erroneously detected raindrops is used to control the wiper blade.
そこで、ワイパブレードが最適化禁止範囲内でレインセンサを通過するように、最適化禁止範囲に余裕を持たせることが考えられる。しかし、ワイパブレードの往復運動の範囲において最適化禁止範囲が広くなることで、レインセンサの検出範囲が狭くなってしまうという問題がある。つまり、レインセンサの性能を充分に発揮できなくなる。 Therefore, it is conceivable to allow a margin in the optimization prohibition range so that the wiper blade passes through the rain sensor within the optimization prohibition range. However, there is a problem that the detection range of the rain sensor is narrowed due to the widening of the optimization prohibition range in the range of the reciprocating motion of the wiper blade. That is, the performance of the rain sensor cannot be fully exhibited.
本発明は上記点に鑑み、最適化禁止範囲を狭くしつつ、レインセンサの誤検出を抑制することができる雨滴量検出装置を提供することを目的とする。 In view of the above points, it is an object of the present invention to provide a raindrop amount detection device capable of suppressing erroneous detection of a rain sensor while narrowing the optimization prohibition range.
上記目的を達成するため、請求項1に記載の発明では、雨滴量検出装置は、車両のウィンドシールド(200)に設置されると共に、ウィンドシールドに付着する雨滴量を検出するレインセンサ(101)を備えている。
In order to achieve the above object, in the invention according to
また、雨滴量検出装置は、2つの反転位置の間を往復運動することによりウィンドシールドを払拭するワイパブレード(302)の払拭範囲の一部に対して予め設定されていると共に雨滴量を示す雨滴量情報をマスクする仮の禁止範囲を設定する禁止範囲設定部(105)を備えている。 Further, the raindrop amount detection device is preset for a part of the wiping range of the wiper blade (302) that wipes the windshield by reciprocating between the two inverted positions, and also indicates the amount of raindrops. A prohibition range setting unit (105) for setting a temporary prohibition range for masking the amount information is provided.
さらに、雨滴量検出装置は、レインセンサが検出した雨滴量に基づいてレインセンサの検知位置を検出し、検知位置を含む所定範囲を仮の禁止範囲よりも狭い最適化禁止範囲に決定する最適化禁止範囲決定部(106)を備えている。 Further, the raindrop amount detection device detects the detection position of the rain sensor based on the amount of raindrop detected by the rain sensor, and determines the predetermined range including the detection position as the optimization prohibition range narrower than the provisional prohibition range. A prohibition range determination unit (106) is provided.
そして、最適化禁止範囲決定部は、ワイパブレードが払拭範囲を1往復する間にワイパブレードがレインセンサを2回通過したか否かを判定し、ワイパブレードがレインセンサを2回通過すると判定した場合には2回目の通過直後のタイミングを最適化禁止範囲の後端に設定する。最適化禁止範囲決定部は、ワイパブレードがレインセンサを1回目に通過する際の雨滴量の変化を記憶し、雨滴量の変化に基づいて最適化禁止範囲の始端のタイミングを雨滴量の変化を最初に記憶するときの始端のタイミングよりも遅らせる。 Then, the optimization prohibition range determination unit determines whether or not the wiper blade has passed the rain sensor twice while the wiper blade makes one round trip in the wiping range, and determines that the wiper blade passes the rain sensor twice. In this case, the timing immediately after the second passage is set at the rear end of the optimization prohibition range. The optimization prohibition range determination unit remembers the change in the amount of raindrops when the wiper blade passes the rain sensor for the first time, and based on the change in the amount of raindrops, the timing of the start of the optimization prohibition range is changed. It is delayed from the timing of the beginning when it is first memorized.
これによると、最適化禁止範囲の後端が2回目のワイパブレードの通過直後のタイミングに設定されるので、2回目のワイパブレードの通過後の禁止範囲のマージンを小さくすることができる。つまり、最適化禁止範囲を狭くすることができる。また、2回目のワイパブレードの通過のタイミングを最適化禁止範囲の後端に決定しているので、最適化禁止範囲の後端を超えた位置でワイパブレードがレインセンサを通過することはない。よって、レインセンサの誤検出を抑制することができる。したがって、最適化禁止範囲を狭くしつつ、レインセンサの誤検出を抑制することができる。 According to this, since the rear end of the optimization prohibition range is set at the timing immediately after the passage of the second wiper blade, the margin of the prohibition range after the second passage of the wiper blade can be reduced. That is, the optimization prohibition range can be narrowed. Further, since the timing of the second passage of the wiper blade is determined at the rear end of the optimization prohibition range, the wiper blade does not pass through the rain sensor at a position beyond the rear end of the optimization prohibition range. Therefore, erroneous detection of the rain sensor can be suppressed. Therefore, it is possible to suppress erroneous detection of the rain sensor while narrowing the optimization prohibition range.
なお、この欄及び特許請求の範囲で記載した各手段の括弧内の符号は、後述する実施形態に記載の具体的手段との対応関係を示すものである。 The reference numerals in parentheses of each means described in this column and the scope of claims indicate the correspondence with the specific means described in the embodiments described later.
以下、本発明の実施形態について図に基づいて説明する。なお、以下の各実施形態相互において、互いに同一もしくは均等である部分には、図中、同一符号を付してある。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In each of the following embodiments, the parts that are the same or equal to each other are designated by the same reference numerals in the drawings.
(第1実施形態)
以下、本発明の第1実施形態について図を参照して説明する。本実施形態に係る雨滴量検出装置は、ウィンドシールドに付着した雨滴量に応じてワイパブレードの払拭速度を制御する装置である。本実施形態では、反転制御ワイパモータにより制御する構成について説明する。図1に示されるように、雨滴量検出装置100は、レインセンサ101及びワイパECU102を備えている。
(First Embodiment)
Hereinafter, the first embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. The raindrop amount detection device according to the present embodiment is a device that controls the wiping speed of the wiper blade according to the amount of raindrops adhering to the windshield. In this embodiment, a configuration controlled by an inversion control wiper motor will be described. As shown in FIG. 1, the raindrop
レインセンサ101は、ウィンドシールドに付着する雨滴量を検出する装置である。図2に示されるように、レインセンサ101は、車両のウィンドシールド200の払拭範囲に設置される。図示しないが、レインセンサ101は、発光素子、受光素子、レンズ、回路基板、及び処理部を備えている。
The
発光素子は、雨滴を検出するための測定光を照射する発光装置である。受光素子は、発光素子の光を受光する受光装置である。レンズは、発光素子から照射された測定光を内部に導くと共に平行光になるようにコリメートし、当該コリメートした測定光をウィンドシールド200の外面に導くと共に当該外面で反射した光を集光して受光素子に導く光学部品である。
The light emitting element is a light emitting device that irradiates measurement light for detecting raindrops. The light receiving element is a light receiving device that receives the light of the light emitting element. The lens guides the measurement light emitted from the light emitting element to the inside and collimates it so as to be parallel light, guides the collimated measurement light to the outer surface of the
回路基板は、発光素子、受光素子、処理部やコネクタ等の図示しない電子部品が実装された部品である。処理部は、発光素子を駆動する処理や受光素子の検出結果の処理を行う。上記の各部品はケースに収容されてパッケージ化されている。 The circuit board is a component on which electronic components (not shown) such as a light emitting element, a light receiving element, a processing unit, and a connector are mounted. The processing unit performs processing for driving the light emitting element and processing for the detection result of the light receiving element. Each of the above parts is housed in a case and packaged.
レインセンサ101は、ウィンドシールド200に雨滴が付着していない状態での受光素子の受光量を100%とし、この受光量の変化を雨滴量として検出する。つまり、レインセンサ101は、受光量の低下分を雨滴量として検出する。そして、レインセンサ101は、雨滴量を示す雨滴信号をワイパECU102に出力する。
The
ワイパECU102は、車両に搭載されたワイパ装置300を制御するECU(Electrical Control Unit)として構成されている。ワイパECU102は、CPUやメモリ等を備えた装置として構成されている。
The wiper ECU 102 is configured as an ECU (Electrical Control Unit) that controls the
ワイパ装置300は、ワイパスイッチ301、ワイパブレード302、ワイパモータ303、回転角センサ304、及びモータ制御部305を備え、車両のバッテリからの電源供給によって動作可能になっている。
The
ワイパスイッチ301は、ユーザによって操作される。ワイパスイッチ301には、「Hi」、「Lo」、「AUTO」等の操作位置がある。例えば、「Hi」は高速な連続払拭モード、「Lo」は低速な連続払拭モードである。また、「AUTO」は、雨滴量に応じてワイパブレード払拭速度を決定するモードである。ワイパスイッチ301は、操作信号をワイパECU102に出力する。
The
ワイパブレード302は、ウィンドシールド200に付着した雨滴を拭き取る部品である。また、ワイパブレード302は図示しない払拭機構を備えている。払拭機構は、主に、ワイパブレード302を保持するワイパアーム、ピボット軸を介してワイパアームに連結されたレバー、レバーとワイパモータ303とを繋ぐワイパロッドを備えている。
The
ワイパモータ303は、正転(往路)と逆転(復路)とが切り替え可能となっている。一方の反転位置から他方の反転位置へ移動する方向をワイパモータ303の正転方向、その逆の方向を逆転方向とする。ワイパブレード302が他方の反転位置に到達すると、ワイパモータ303が逆転方向に回転する。ワイパブレード302が一方の反転位置に到達すると、ワイパモータ303が正転方向に回転する。これを繰り返すことで、ワイパブレード302は、2つの反転位置の間の払拭範囲を往復運動しながらウィンドシールド200を払拭する。
The
回転角センサ304は、ワイパロッドを回転させるワイパモータ303の出力軸のワイパモータ303の回転位置を検出する装置である。回転角センサ304は、出力軸の基準位置から出力軸の回転角度に応じた回転信号を出力する。
The
モータ制御部305は、ワイパECU102から入力する制御信号に基づきワイパモータ303の回転を制御する。これにより、モータ制御部305は、ワイパブレード302を払拭動作させる。
The
ワイパECU102は、雨滴量取得部103、払拭位置検出部104、禁止範囲設定部105、最適化禁止範囲決定部106、及び払拭速度決定部107を備えている。
The
雨滴量取得部103は、レインセンサ101の雨滴信号に基づきウィンドシールド200に付着する雨滴量を算出する。雨滴量取得部103は、算出した雨滴量を雨滴量情報として払拭速度決定部107に出力する。
The raindrop
払拭位置検出部104は、回転角センサ304の回転信号に基づいて、ワイパブレード302の払拭位置を算出する。払拭位置検出部104は、払拭位置を示す情報を禁止範囲設定部105及び最適化禁止範囲決定部106に出力する。払拭位置検出部104がワイパブレード302の払拭位置を検出するタイミングは、雨滴量検出装置100及びワイパ装置300の起動時、起動後随時、起動後都度のように適宜設定可能である。
The wiping
禁止範囲設定部105は、ウィンドシールド200の払拭範囲の一部に対して仮の禁止範囲を設定する。「禁止範囲」とは、レインセンサ101が検出した雨滴量をワイパブレード302の払拭速度に反映させない期間、あるいはレインセンサ101が雨滴量を検出することを禁止する期間である。言い換えると、禁止範囲は、雨滴量を示す雨滴量情報をマスクする期間である。
The prohibition
禁止範囲設定部105は、ワイパブレード302によってウィンドシールド200を払拭する際に、払拭位置検出部104によって検出されたワイパブレード302の払拭位置に基づいて、払拭範囲の一部に対して予め仮の禁止範囲を設定する。ウィンドシールド200の払拭範囲に設置されるレインセンサ101の位置は車種毎に異なるため、禁止範囲設定部105は車種に関わらずレインセンサ101が位置するであろう仮の禁止範囲を一律に設定する。図3に示されるように、仮の禁止範囲はウィンドシールド200の払拭範囲の半分以上の範囲に予め設定されている。
When the
最適化禁止範囲決定部106は、ウィンドシールド200の払拭範囲に対して最適化禁止範囲を決定する。このため、最適化禁止範囲決定部106は、払拭位置検出部104が検出した払拭位置とレインセンサ101が検出した雨滴量に基づいてレインセンサ101の検知位置を検出する。そして、図4に示されるように、最適化禁止範囲決定部106は、検知位置を含む検知位置の前後の所定範囲を仮の禁止範囲よりも狭い最適化禁止範囲に決定する。
The optimization prohibition
また、最適化禁止範囲決定部106は、ワイパブレード302が払拭範囲を1往復する間にワイパブレード302の払拭位置がレインセンサ101を2回通過したか否かを判定する。「2回」とは、ワイパブレード302の往路(上昇)と復路(下降)を示している。最適化禁止範囲決定部106が2回以外の回数で通過したと判定した場合は誤判定となる。 そして、最適化禁止範囲決定部106は、ワイパブレード302の払拭位置がレインセンサ101を2回通過したと判定した場合、2回目の通過直後のタイミングを最適化禁止範囲の後端に設定する。これにより、最適化禁止範囲の後端はワイパブレード302がレインセンサ101を確実に通過した直後のタイミングになる。このため、最適化禁止範囲の後端がレインセンサ101側になるので、最適化禁止範囲をより狭くすることができる。
Further, the optimization prohibition
払拭速度決定部107は、ワイパスイッチ301から入力する操作信号に応じてワイパブレード302の払拭速度を決定する。例えば、ワイパスイッチ301の「Hi」または「Lo」が選択された場合、払拭速度決定部107は各モードに対応した払拭速度を決定する。
The wiping
また、払拭速度決定部107は、雨滴量に基づきワイパブレード302の払拭速度を決定するか否かを決定するフラグ108を有する。フラグ108は、ワイパスイッチ301の「AUTO」が選択された場合に有効となる。フラグ108がオンの場合は払拭速度を決定し、オフの場合は払拭速度を決定しない。フラグ108のオン/オフは、禁止範囲設定部105または最適化禁止範囲決定部106によって操作される。
Further, the wiping
禁止範囲設定部105は、往路のワイパブレード302が図3の払拭位置Aに到達するとフラグ108をオフにし、復路のワイパブレード302が払拭位置Aに到達するとフラグ108をオンにする。払拭位置Aは、仮の禁止範囲の始端及び後端の位置に対応している。
The prohibition
最適化禁止範囲決定部106は、最適化禁止範囲を決定すると、禁止範囲設定部105にフラグ108の操作を禁止させる。また、最適化禁止範囲決定部106は、禁止範囲設定部105にかわってフラグ108を操作する。例えば、最適化禁止範囲決定部106は、往路のワイパブレード302が図4の払拭位置Bに到達するとフラグ108をオフにし、復路のワイパブレード302が払拭位置Cに到達するとフラグ108をオンにする。
When the optimization prohibition
このように、払拭速度決定部107は、フラグ108がオフの間、すなわちワイパブレード302がウィンドシールド200の払拭範囲の仮の禁止範囲または最適化禁止範囲を払拭している間、雨滴量取得部103が雨滴量を取得しても、ワイパブレード302の払拭速度に反映させない。以上が、雨滴量検出装置100の構成である。
In this way, the wiping
次に、ワイパスイッチ301が「AUTO」に設定されている場合のワイパECU102の作動について説明する。最適化禁止範囲は、図5に示されたフローに従って設定される。
Next, the operation of the
まず、ステップS110では、レインセンサ101によって検出された雨滴量が取得される。なお、最適化禁止範囲の始端は本ステップS110で設定しても良い。最適化禁止範囲の始端の設定方法としては、払拭位置検出部104が検出した払拭位置とレインセンサ101が検出した雨滴量に基づいてレインセンサ101の検知位置を検出し、検知位置の前後の所定範囲の始端を最適化禁止範囲の始端とする方法がある。別の設定方法としては、予め定められた雨滴量のピークを示した払拭位置を含む所定範囲の始端を最適化禁止範囲の始端とする方法がある。
First, in step S110, the amount of raindrops detected by the
さらに別の方法としては、雨滴量はピークを示す前に徐々に増大すると考えられるので、雨滴量を例えば時間微分することで雨滴量の変化を検出し、雨滴量の変化が所定値以上になったワイパブレード302の払拭位置を最適化禁止範囲の始端とする方法がある。最適化禁止範囲の始端の設定は、図5に示された処理とは別の処理として行われても良い。
As yet another method, since the amount of raindrops is considered to gradually increase before showing a peak, the change in the amount of raindrops is detected by, for example, time-differentiating the amount of raindrops, and the change in the amount of raindrops becomes more than a predetermined value. There is a method of setting the wiping position of the
ステップS111では、ワイパブレード302が動いているか否かが判定される。これは、払拭速度決定部107からモータ制御部305に制御信号が出力されているか否かでワイパブレード302の動きがわかる。ワイパブレード302が動いていない場合、ステップS112に進む。
In step S111, it is determined whether or not the
ステップS112では、最適化禁止範囲が解除される。つまり、レインセンサ101によって検出された雨滴量がワイパブレード302の制御に利用される。この後、ステップS110に戻り、再び雨滴量が取得される。ステップS110、S111、S112の流れは、例えば、雨が降っていない場合や、ウィンドシールド200を払拭する必要がない場合である。
In step S112, the optimization prohibition range is released. That is, the amount of raindrops detected by the
ステップS111においてワイパブレード302が動いていると判定された場合、ステップS113に進む。ステップS113では、レインセンサ101に対するワイパブレード302の通過判定が行われる。ワイパブレード302がレインセンサ101を通過したか否かは、雨滴量に対して設定された閾値を雨滴量が超えたか否かによって判定される。雨滴量の微分値と閾値とが比較されても良い。閾値は一定値に固定されていても良いし、1回目の通過を判定するための第1閾値と2回目の通過を判定するための第2閾値とに分けられていても良い。
If it is determined in step S111 that the
ステップS114では、ワイパブレード302が払拭範囲を1往復する間に、ワイパブレード302がレインセンサ101を2回通過したか否かが判定される。2回通過したと判定された場合、ステップS112に進む。これにより、ワイパブレード302がレインセンサ101を2回通過した直後に最適化禁止範囲が解除される。つまり、ワイパブレード302がレインセンサ101を2回通過した直後が最適化禁止範囲の後端となる。
In step S114, it is determined whether or not the
一方、ステップS114において2回通過していないと判定された場合、ステップS115に進む。ステップS115では、仮の禁止範囲が設定される。つまり、先に設定された最適化禁止範囲の始端は無効となる。したがって、仮の禁止範囲の始端から後端のタイミングまで禁止範囲が維持される。 On the other hand, if it is determined in step S114 that the passage has not been performed twice, the process proceeds to step S115. In step S115, a temporary prohibition range is set. That is, the beginning of the optimization prohibition range set earlier becomes invalid. Therefore, the prohibited range is maintained from the start end to the rear end timing of the temporary prohibited range.
ステップS116では、仮の禁止範囲で取得された雨滴量が破棄される。すなわち、仮の禁止範囲で取得された雨滴量は、ワイパブレード302の制御には利用されない。この後、再びステップS110に戻る。
In step S116, the amount of raindrops acquired in the provisional prohibition range is discarded. That is, the amount of raindrops acquired in the provisional prohibition range is not used for controlling the
このように、ワイパブレード302が払拭範囲を1往復する間に、ワイパブレード302がレインセンサ101を2回通過したと判定された場合は仮の禁止範囲は最適化禁止範囲に狭められる。また、最適化禁止範囲で取得された雨滴量は、ワイパブレード302の制御には利用されない。一方、ワイパブレード302がレインセンサ101を2回以外の回数で通過したと判定された場合は仮の禁止範囲が維持される。このような処理が繰り返される。
In this way, if it is determined that the
具体例を説明する。図6に示されるように、ワイパブレード302は、制御信号が時点T10から時点T14までのHiの期間に動作し、制御信号がLoの期間に停止する。そして、ワイパブレード302の動作期間中、すなわちワイパブレード302が払拭範囲を1往復する間に、ワイパブレード302がレインセンサ101を2回通過する。図6の例では、時点T11及び時点T12に通過する。これにより、レインセンサ101によって検出される雨滴量(受光量)にはワイパブレード302が上昇及び下降したことを示す2つのピークが含まれる。
A specific example will be described. As shown in FIG. 6, the
例えば、ワイパブレード302の動作期間が仮の禁止範囲に一致すると仮定し、最適化禁止範囲の始端のタイミングはワイパブレード302の動作開始のタイミングと同じ時点T10と仮定する。そして、ワイパブレード302がレインセンサ101を2回目に通過した直後の時点T12に最適化禁止範囲が解除される。実際には装置のタイムラグがあるので、時点T13に解除される。したがって、最適化禁止範囲の後端は、仮の禁止範囲の後端の時点T14よりも早い時点T13に解除される。ワイパブレード302が時点T15から時点T19まで動作する場合も同じである。
For example, it is assumed that the operation period of the
このように、レインセンサ101に対する2回目のワイパブレード302の通過後の禁止範囲のマージンを小さくすることができる。このため、仮の禁止範囲よりも最適化禁止範囲を狭くすることができる。よって、仮の禁止範囲が設定されている場合よりもレインセンサ101が雨滴を検出する期間を長くすることができる。
In this way, the margin of the prohibited range after the second passage of the
また、レインセンサ101に対する2回目のワイパブレード302の通過のタイミングが最適化禁止範囲の後端となるので、最適化禁止範囲の後端を超えた位置でワイパブレード302がレインセンサ101を通過することはない。このため、レインセンサ101の誤検出を抑制することができる。
Further, since the timing of the second passage of the
なお、図6は最適化禁止範囲の後端を説明するための図であり、最適化禁止範囲の始端のタイミングは仮の禁止範囲の始端のタイミングに一致しているが、これは一例である。最適化禁止範囲の始端のタイミングについては、上述のステップS110で説明した方法で仮の禁止範囲の始端のタイミングよりも遅らせれば良い。 Note that FIG. 6 is a diagram for explaining the rear end of the optimization prohibition range, and the timing of the start end of the optimization prohibition range coincides with the timing of the start end of the provisional prohibition range, but this is an example. .. The timing of the start end of the optimization prohibition range may be delayed from the timing of the start end of the provisional prohibition range by the method described in step S110 described above.
一方、ユーザがレインセンサ101に触れる場合やレインセンサ101に異物が付着してその後異物が無くなる場合等に、ワイパブレード302が払拭範囲を1往復する間にワイパブレード302がレインセンサ101を2回以外の回数で通過すると判定される。 図7に示されるように、ワイパブレード302の払拭位置がレインセンサ101を1回または3回通過すると判定された場合、レインセンサ101の検出信号には1つまたは3つ以上のピークが含まれる。図7では、ワイパブレード302が動作する時点T20から時点T22までの間にワイパブレード302がレインセンサ101を1回通過すると判定された場合と、時点T30から時点T34までの間に3回通過すると判定された場合と、が示されている。
On the other hand, when the user touches the
ワイパブレード302がレインセンサ101を1回通過すると判定される場合、上述のステップS115及びステップS116で説明したように、最適化禁止範囲を無効として仮の禁止範囲の後端のタイミングである時点T22まで仮の禁止範囲を有効とする。また、仮の禁止範囲でレインセンサ101によって検出された雨滴量を破棄する。これにより、仮の禁止範囲が解除されて雨滴量が誤検出されることが抑制される。なお、ワイパブレード302がレインセンサ101を3回以上通過すると判定される場合も同じである。
When it is determined that the
また、ワイパブレード302の払拭位置がレインセンサ101を3回以上通過すると判定される場合、ワイパブレード302の払拭位置がレインセンサ101を2回通過したと判定された時点T32の直後のタイミングである時点T33で最適化禁止範囲が一旦解除されるようにしても良い。この後、時点T34から仮の禁止範囲の後端のタイミングである時点T35まで仮の禁止範囲が有効となる。
Further, when it is determined that the wiping position of the
そして、最適化禁止範囲が一旦解除されてから仮の禁止範囲が有効になる時点T33から時点T34までにレインセンサ101によって検出された雨滴量は仮の禁止範囲の解除後にワイパブレード302の制御に使用される。つまり、ワイパECU102は、時点T33から時点T34までの雨滴量を仮の雨滴量として記憶しておく。これにより、仮の禁止範囲の解除後に仮の雨滴量をワイパブレード302の制御に有効利用することができる。
Then, the amount of raindrops detected by the
(第2実施形態)
本実施形態では、第1実施形態と異なる部分について説明する。本実施形態では、最適化禁止範囲決定部106は、最適化禁止範囲の始端のタイミング及び後端のタイミングを複数回記憶する。
(Second Embodiment)
In this embodiment, a part different from the first embodiment will be described. In the present embodiment, the optimization prohibition
そして、最適化禁止範囲決定部106は、最適化禁止範囲の始端の複数のタイミング及び後端の複数のタイミングに基づいて、最適化禁止範囲の始端のタイミングを複数回記憶の開始時の始端のタイミングよりも遅らせる。あるいは、最適化禁止範囲決定部106は、最適化禁止範囲の後端のタイミングを複数回記憶の開始時の後端のタイミングよりも早くする。
Then, the optimization prohibition
あるいは、最適化禁止範囲決定部106は、最適化禁止範囲の始端のタイミングを複数回記憶の開始時の始端のタイミングよりも遅らせると共に、最適化禁止範囲の後端のタイミングを複数回記憶の開始時の後端のタイミングよりも早くする。以上により、最適化禁止範囲をさらに狭くすることができる。
Alternatively, the optimization prohibition
(第3実施形態)
本実施形態では、第2実施形態と異なる部分について説明する。最適化禁止範囲決定部106は、ワイパブレード302の払拭位置がレインセンサ101を1回目に通過する際の雨滴量の変化を記憶する。そして、最適化禁止範囲決定部106は、記憶した雨滴量の変化に基づいて、最適化禁止範囲の始端のタイミングを雨滴量の記憶の開始時の始端のタイミングよりも遅らせる。これにより、最適化禁止範囲をさらに狭くすることができる。
(Third Embodiment)
In this embodiment, a part different from the second embodiment will be described. The optimization prohibition
(他の実施形態)
上記各実施形態で示された雨滴量検出装置100の構成は一例であり、上記で示した構成に限定されることなく、本発明を実現できる他の構成とすることもできる。例えば、上記各実施形態では反転制御ワイパモータにより制御する構成について説明したが、他の方式でワイパブレード302を制御する構成にも適用できる。
(Other embodiments)
The configuration of the raindrop
レインセンサ101がウィンドシールド200のうちの地面側に配置されている場合、最適化禁止範囲の始端がワイパブレード302の逆転の方向に対して設定され、最適化禁止範囲の後端がワイパブレード302の正転の方向に対して設定されても良い。
When the
100 雨滴量検出装置
101 レインセンサ
105 禁止範囲設定部
106 最適化禁止範囲決定部
200 ウィンドシールド
302 ワイパブレード
100 Raindrop
Claims (3)
2つの反転位置の間を往復運動することにより前記ウィンドシールドを払拭するワイパブレード(302)の払拭範囲の一部に対して予め設定されていると共に前記雨滴量を示す雨滴量情報をマスクする仮の禁止範囲を設定する禁止範囲設定部(105)と、
前記レインセンサが検出した前記雨滴量に基づいて前記レインセンサの検知位置を検出し、前記検知位置を含む所定範囲を前記仮の禁止範囲よりも狭い最適化禁止範囲に決定する最適化禁止範囲決定部(106)と、
を備え、
前記最適化禁止範囲決定部は、前記ワイパブレードが前記払拭範囲を1往復する間に前記ワイパブレードが前記レインセンサを2回通過したか否かを判定し、前記ワイパブレードが前記レインセンサを2回通過すると判定した場合には2回目の通過直後のタイミングを前記最適化禁止範囲の後端に設定し、
前記最適化禁止範囲決定部は、前記ワイパブレードが前記レインセンサを1回目に通過する際の前記雨滴量の変化を記憶し、前記雨滴量の変化に基づいて前記最適化禁止範囲の始端のタイミングを前記雨滴量の変化を最初に記憶するときの始端のタイミングよりも遅らせる雨滴量検出装置。 A rain sensor (101) installed on the windshield (200) of the vehicle and detecting the amount of raindrops adhering to the windshield.
Temporary setting for a part of the wiping range of the wiper blade (302) that wipes the windshield by reciprocating between the two inverted positions and masking the raindrop amount information indicating the raindrop amount. Prohibition range setting unit (105) that sets the prohibition range of
The optimization prohibition range determination which detects the detection position of the rain sensor based on the raindrop amount detected by the rain sensor and determines the predetermined range including the detection position to the optimization prohibition range narrower than the provisional prohibition range. Part (106) and
Equipped with
The optimization prohibition range determining unit determines whether or not the wiper blade has passed the rain sensor twice while the wiper blade reciprocates once in the wiping range, and the wiper blade passes the rain sensor 2 times. If it is determined that the pass is passed, the timing immediately after the second pass is set at the rear end of the optimization prohibition range.
The optimization prohibition range determination unit stores the change in the amount of raindrops when the wiper blade passes the rain sensor for the first time, and the timing of the start of the optimization prohibition range is based on the change in the amount of raindrops. A raindrop amount detection device that delays the start timing when the change in the raindrop amount is first stored .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017169170A JP7006035B2 (en) | 2017-09-04 | 2017-09-04 | Raindrop amount detection device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017169170A JP7006035B2 (en) | 2017-09-04 | 2017-09-04 | Raindrop amount detection device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019043384A JP2019043384A (en) | 2019-03-22 |
JP7006035B2 true JP7006035B2 (en) | 2022-01-24 |
Family
ID=65813527
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017169170A Active JP7006035B2 (en) | 2017-09-04 | 2017-09-04 | Raindrop amount detection device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7006035B2 (en) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002046580A (en) | 2000-08-07 | 2002-02-12 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | Control method of wiper driving device |
JP2008143238A (en) | 2006-12-06 | 2008-06-26 | Denso Corp | Raindrop detector |
-
2017
- 2017-09-04 JP JP2017169170A patent/JP7006035B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002046580A (en) | 2000-08-07 | 2002-02-12 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | Control method of wiper driving device |
JP2008143238A (en) | 2006-12-06 | 2008-06-26 | Denso Corp | Raindrop detector |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019043384A (en) | 2019-03-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4905097B2 (en) | Raindrop detector | |
JP4466537B2 (en) | Wiper control device for vehicle | |
US7098618B2 (en) | Rain detection system and method of controlling the same | |
US10259430B2 (en) | Wiper blade wash pump control based on predicted wiper arm position | |
US10328905B2 (en) | Wash pump control based on predicted wiper arm position using hood mounted spray nozzles | |
US8569985B2 (en) | Wiper control apparatus | |
US11305734B2 (en) | Wiper device | |
FR2663276A1 (en) | DEVICE FOR CONTROLLING A WIPER, CONTROLLED BY A SENSOR, IN PARTICULAR A RAIN SENSOR. | |
JP7006035B2 (en) | Raindrop amount detection device | |
JP4935706B2 (en) | Raindrop detector | |
JP2010269674A (en) | Automatic wiper control device | |
JP5598459B2 (en) | Wiper control device | |
JP2010202090A (en) | Raindrop amount detection device, wiper control device, and raindrop amount detection method | |
JP3998533B2 (en) | Wiper control device | |
JP4905337B2 (en) | Raindrop detector | |
JP5201159B2 (en) | Wiper control system and wiper control device | |
US20070247098A1 (en) | Apparatus, and associated method, for controlling the repetition rate of an intermittent windshield wiper | |
JP4016498B2 (en) | Wiper control device | |
WO2021019840A1 (en) | In-vehicle sensor cleaning device and in-vehicle sensor cleaning system | |
JP6036566B2 (en) | Control device | |
JP3775183B2 (en) | Control method of wiper drive device | |
JP4992588B2 (en) | Wiper control device | |
JP2020026148A (en) | Vehicular wiper device | |
JPH06507361A (en) | Window glass wiping control device | |
JP7205412B2 (en) | Driving support device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200806 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210713 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210720 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210910 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211012 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211109 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211207 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211220 |