JP6992716B2 - リレー装置 - Google Patents

リレー装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6992716B2
JP6992716B2 JP2018175490A JP2018175490A JP6992716B2 JP 6992716 B2 JP6992716 B2 JP 6992716B2 JP 2018175490 A JP2018175490 A JP 2018175490A JP 2018175490 A JP2018175490 A JP 2018175490A JP 6992716 B2 JP6992716 B2 JP 6992716B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode terminal
contact electrode
contact
insulating container
support plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018175490A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020047491A (ja
Inventor
琢也 下川
徹 谷水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Original Assignee
Meidensha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP2018175490A priority Critical patent/JP6992716B2/ja
Publication of JP2020047491A publication Critical patent/JP2020047491A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6992716B2 publication Critical patent/JP6992716B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • High-Tension Arc-Extinguishing Switches Without Spraying Means (AREA)

Description

本発明は、リレー装置に関する。例えば、本発明は、高電圧電源ラインを切り替える真空リレー(スイッチ)に関する。
真空リレーは、高電圧、大電流切替回路の小型化と高速スイッチングを実現し、高電圧機器全般、半導体製造装置、各種放電回路等に用いられる(例えば、特許文献1)。
真空リレーの製造工程には、例えば、真空リレーを高温真空炉内に入れてロウ付けする工程がある。この工程では、真空リレーは、高温(例えば、800℃以上)の雰囲気に置かれる。
特開平10-223077号公報
真空リレー等のリレー装置を高温の雰囲気に置くと、リレー装置に圧縮状態で取り付けられるばねの自然長が縮小するおそがある。万が一、ばねの自然長の縮小によりばねの圧接力が低下すると、電極の接点圧力が低下し、リレー装置の通電能力が低下することとなる。
また、高温真空炉内にリレー装置を入れる前にリレー装置内の電極位置を調整しても、高温による熱膨張により、電極位置がずれた状態でロウ付けされるおそれがある。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、リレー装置の電極位置のずれを抑制する技術を提供することを目的としている。
上記目的を達成する本発明のリレー装置の一態様は、
外部から隔離された空間を内部に形成する絶縁容器と、
前記絶縁容器に固定される共通電極端子と、
前記絶縁容器内に備えられ、前記共通電極端子に電気的に接続される可動電極と、
前記絶縁容器に固定され、前記共通電極端子と前記可動電極を介して電気的に接離可能な、第1、第2接点電極端子と、
前記可動電極を駆動させる駆動部と、を備え、
前記第1、第2接点電極端子の少なくとも一方の接点電極端子は、
当該接点電極端子の前記絶縁容器内部における長さを調整可能な長さ調整部と、
該接点電極端子の軸方向に延在し、前記可動電極と接する端部と反対側の端部に開口を有する空洞部と、を備え、
前記長さ調整部の長さは、前記空洞部にねじ込まれた調整用ねじが、前記空洞部内部から該接点電極端子の端部を押圧して調整される、ことを特徴としている。
また、上記目的を達成する本発明のリレー装置の他の態様は、上記リレー装置において、
前記長さ調整部は、前記第1接点電極端子または前記第2接点電極端子の径が他の部分より小さくなった括れ部である、ことを特徴としている。
また、上記目的を達成する本発明のリレー装置の他の態様は、上記リレー装置において、
前記駆動部は、
前記可動電極を支持する絶縁棒と、
前記絶縁棒が立設される支持板と、
前記支持板を押圧するばねと、
前記ばねが前記支持板を押圧する方向と逆方向に、前記支持板を引っ張るコイルと、を備える、ことを特徴としている。
以上の発明によれば、リレー装置の電極位置のずれを抑制することができる。
(a)本発明の実施形態に係る真空リレーの断面図、(b)図1(a)の真空リレーのA-A断面図である。
本発明の実施形態に係る真空リレーについて、図面に基づいて詳細に説明する。
図1に示すように、本発明の実施形態に係る真空リレー1は、絶縁容器2と、絶縁容器2に固定されるCOM(コモン)電極端子3、A接点電極端子4およびB接点電極端子5と、COM電極端子3に備えられる可動電極6と、可動電極6を動作させる駆動部7と、を備える。
絶縁容器2は、例えば、セラミックにより形成される。絶縁容器2は、例えば、円筒状の側壁と、この側壁に連接して一体的に形成された端部と、を有する有底筒状の容器である。絶縁容器2の開口端部には、駆動部7がろう付け等により気密に設けられ、絶縁容器2の内部が真空(例えば、真空度が0.1Pa以下)に封止される。絶縁容器2の内部を真空にすることで、小ギャップで高耐圧を得ることができる。
COM電極端子3は、A接点電極端子4とB接点電極端子5に対し共通の相手端子であり、絶縁容器2の側壁を貫通して設けられる。COM電極端子3の絶縁容器2内に突出した端部には、可動電極6が設けられる。
A接点電極端子4は、後に詳述するコイル8に電圧がかけられたときに、COM電極端子3に接続される電極端子(N/O:ノーマリーオープン端子)であり、絶縁容器2の側壁を貫通して設けられる。A接点電極端子4には、径が他の部分より小さくなった括れ部4aが形成される。括れ部4aは、A接点電極端子4の絶縁容器2内部側に形成される。括れ部4aを複数形成する場合、括れ部4aは、A接点電極端子4の軸方向に並んで形成される。また、A接点電極端子4には、A接点電極端子4の絶縁容器2外部側の端部に開口を有し、A接点電極端子4の軸方向に延びる空洞部4bが形成される。空洞部4bは、少なくとも括れ部4aよりもA接点電極端子4の先端側に延びるように形成され、空洞部4bの開口端部には、図示省略の調整用ねじがねじ込まれる雌ねじ部が形成される。つまり、A接点電極端子4は、調整用ねじをねじ込むことが可能な空洞部4bが形成された筒状であり、空洞部4bの先端部は、調整用ねじの端面が当接可能となっている。
B接点電極端子5は、コイル8に電圧がかけられていないときにCOM電極端子3に接続される電極端子(N/C:ノーマリークローズ端子)であり、絶縁容器2の側壁を貫通して設けられる。B接点電極端子5には、径が他の部分より小さくなった括れ部5aが形成される。括れ部5aは、B接点電極端子5の絶縁容器2内部側に形成される。括れ部5aを複数形成する場合、括れ部5aは、B接点電極端子5の軸方向に並んで形成される。また、B接点電極端子5には、B接点電極端子5の絶縁容器2外部側の端部に開口を有し、B接点電極端子5の軸方向に延びる空洞部5bが形成される。空洞部5bは、少なくとも括れ部5aよりもB接点電極端子5の先端側に延びるように形成され、空洞部5bの開口端部には、調整用ねじ9がねじ込まれる雌ねじ部が形成される。つまり、B接点電極端子5は、調整用ねじ9をねじ込むことが可能な空洞部5bが形成された筒状であり、空洞部5bの先端部は、調整用ねじ9の端面が当接可能となっている。
可動電極6は、例えば、導電性の板材(例えば、モリブデン板等)を折り曲げて形成される角筒状の部材である。可動電極6の形状は、角筒状に限定されるものではなく、板状であってもよい。可動電極6の一方の開口端部には、COM電極端子3の端部が挿入して設けられ、COM電極端子3と電気的に接続される。可動電極6には、後に詳述する絶縁棒10が可動電極6を挿通して設けられる。可動電極6は、絶縁棒10によりA接点電極端子4とB接点電極端子5の間を揺動可能に支持される(揺動方向を図中矢印Xで示す)。そして、絶縁棒10の動きに応じて、可動電極6の側壁部分が、A接点電極端子4(または、B接点電極端子5)の先端部に接触して、A接点電極端子4(または、B接点電極端子5)とCOM電極端子3が可動電極6を介して電気的に接続される。
駆動部7は、可動電極6を動作させるコイル8と、可動電極6を支持する絶縁棒10と、絶縁棒10を支持する支持板11と、支持板11を押圧するばね12と、を備える。
絶縁棒10は、支持板11に立った状態で設けられる。絶縁棒10の一端は、支持板11に固定される。絶縁棒10の他端部は、絶縁容器2内に延在し、可動電極6を貫通して設けられる。
支持板11は、駆動部7の絶縁容器2の内側に備えられる。支持板11のB接点電極端子5に近い側の端部は回動可能に支持されており、この支持部を中心として支持板11が駆動部7に対して回動する(回動方向を、図中矢印Yで示す)。また、支持板11とコイル8との間には、ばね12が設けられ、ばね12により支持板11が押圧される。
コイル8は、図示省略の電源に接続されており、コイル8に電圧をかけることで、電磁力にて支持板11がコイル8側に引き寄せられる。コイル8に電圧がかけられていない場合、ばね12が支持板11を押圧することで、可動電極6は、一定の接点圧力でB接点電極端子5の先端部に押し付けられる。これにより、COM電極端子3とB接点電極端子5が可動電極6によって電気的に接続される。また、コイル8に電圧をかけた場合、電磁力にて支持板11がコイル8側に引き寄せられ、可動電極6は、一定の接点圧力でA接点電極端子4の先端部に押し付けられる。これにより、COM電極端子3とA接点電極端子4が可動電極6によって電気的に接続される。
次に、真空リレー1におけるB接点電極端子5の電極先端の位置調整について詳細に説明する。なお、A接点電極端子4の電極先端の位置調整も同様の方法により行うことができるので詳細な説明を省略する。
B接点電極端子5の空洞部5bに調整用ねじ9を挿入し、ねじ締めにて、空洞部5bの端部を調整用ねじ9で押すことで、B接点電極端子5の括れ部5aにおいてB接点電極端子5の軸方向の長さが長くなる。これにより、B接点電極端子5の先端部が絶縁容器2内に押し出され、絶縁容器2内部におけるB接点電極端子5の長さが長くなる。その結果、ばね12が圧縮され、ばね12が支持板11を押圧する力が強くなり、可動電極6とB接点電極端子5間の接点圧力が向上する。
このようにして、調整用ねじ9をB接点電極端子5の空洞部5bにねじ込むことにより、絶縁容器2内におけるB接点電極端子5の長さを調整し、電極先端の位置調整および接点圧力の調整が行われる。
以上のような、本発明の実施形態に係る真空リレー1によれば、A接点電極端子4および/またはB接点電極端子5に端子の長さを調整する長さ調整部(例えば、括れ部4a、5a)を備えることで、端子の長さが調整可能となる。つまり、絶縁容器2外部から、A接点電極端子4(または、B接点電極端子5)の電極先端の位置調整が可能となる。
また、A接点電極端子4(または、B接点電極端子5)の電極先端の位置調整を行うことで、可動電極6とA接点電極端子4(または、B接点電極端子5)との間の接点圧力を調整することができる。
つまり、本発明の実施形態に係る真空リレー1は、真空リレー1の製造時のろう付け工程を行った後に、A接点電極端子4とB接点電極端子5のいずれの電極端子においても、高精度の位置出しが可能となる。これにより、絶縁容器2の内部にばね12が備えられている真空リレー1を、高温真空ろう付けにて製造することが可能となる。例えば、ばね12として、高温により自然長が変化してしまうようなばねを用いた場合でも、可動電極6とA接点電極端子4(または、B接点電極端子5)の接点圧力が所定の圧力となるように電極先端の位置調整をすることができる。
以上、具体的な実施形態を示して本発明のリレー装置について説明したが、本発明のリレー装置は、実施形態に限定されるものではなく、その特徴を損なわない範囲で適宜設計変更が可能であり、設計変更されたものも、本発明の技術的範囲に属する。
例えば、実施形態の説明では、真空リレーを例示して説明したが、本発明のリレー装置は、絶縁容器2内に絶縁ガスを封入するリレー装置も含まれる。
また、A接点電極端子(または、B接点電極端子)の長さを調整する長さ調整部は、括れ部に限定されるものではなく、A接点電極端子(または、B接点電極端子)の長さを延長縮調整可能な構造であれば、例えば、ベローズであってもよい。
1…真空リレー(リレー装置)
2…絶縁容器
3…COM電極端子(共通電極端子)
4…A接点電極端子(第1接点電極端子)
4a…括れ部(長さ調整部)、4b…空洞部
5…B接点電極端子(第2接点電極端子)
5a…括れ部(長さ調整部)、5b…空洞部
6…可動電極
7…駆動部
8…コイル
9…調整用ねじ
10…絶縁棒
11…支持板
12…ばね

Claims (3)

  1. 外部から隔離された空間を内部に形成する絶縁容器と、
    前記絶縁容器に固定される共通電極端子と、
    前記絶縁容器内に備えられ、前記共通電極端子に電気的に接続される可動電極と、
    前記絶縁容器に固定され、前記共通電極端子と前記可動電極を介して電気的に接離可能な、第1、第2接点電極端子と、
    前記可動電極を駆動させる駆動部と、を備え、
    前記第1、第2接点電極端子の少なくとも一方の接点電極端子は、
    当該接点電極端子の前記絶縁容器内部における長さを調整可能な長さ調整部と、
    該接点電極端子の軸方向に延在し、前記可動電極と接する端部と反対側の端部に開口を有する空洞部と、を備え、
    前記長さ調整部の長さは、前記空洞部にねじ込まれた調整用ねじが、前記空洞部内部から該接点電極端子の端部を押圧して調整される、ことを特徴とするリレー装置。
  2. 前記長さ調整部は、前記第1接点電極端子または前記第2接点電極端子の径が他の部分より小さくなった括れ部である、ことを特徴とする請求項1に記載のリレー装置。
  3. 前記駆動部は、
    前記可動電極を支持する絶縁棒と、
    前記絶縁棒が立設される支持板と、
    前記支持板を押圧するばねと、
    前記ばねが前記支持板を押圧する方向と逆方向に、前記支持板を引っ張るコイルと、を備える、ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載のリレー装置。
JP2018175490A 2018-09-20 2018-09-20 リレー装置 Active JP6992716B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018175490A JP6992716B2 (ja) 2018-09-20 2018-09-20 リレー装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018175490A JP6992716B2 (ja) 2018-09-20 2018-09-20 リレー装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020047491A JP2020047491A (ja) 2020-03-26
JP6992716B2 true JP6992716B2 (ja) 2022-01-13

Family

ID=69901547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018175490A Active JP6992716B2 (ja) 2018-09-20 2018-09-20 リレー装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6992716B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7230751B2 (ja) * 2019-09-20 2023-03-01 株式会社明電舎 接点圧調整構造

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009004607A (ja) 2007-06-22 2009-01-08 Meidensha Corp 絶縁性真空機器

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05258655A (ja) * 1992-03-11 1993-10-08 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 切換器

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009004607A (ja) 2007-06-22 2009-01-08 Meidensha Corp 絶縁性真空機器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020047491A (ja) 2020-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100887414B1 (ko) 중압 및 고압용 진공 스위칭 장치
KR101811412B1 (ko) 진공 가변 커패시터
JP6992716B2 (ja) リレー装置
US3087034A (en) Vacuum switch
WO2006118703A1 (en) Liquid metal switch employing an electrically isolated control element
US2965734A (en) Current conductive spring bearing for vacuum switch contacts
CN1825717B (zh) 同轴过压放电器
US2456854A (en) High-pressure modulator tube
WO2014196427A1 (ja) 封止形リレー
JP5568441B2 (ja) 電源接続端子
US4002957A (en) Trimmable fixed hermetically sealed capacitor
JP6136597B2 (ja) 封止形リレー
US2859309A (en) Arc free multiple break circuit interrupting and isolating means
JP7230751B2 (ja) 接点圧調整構造
JP6992717B2 (ja) リレー装置
CN111480211B (zh) 屏蔽元件、真空开关管、制造屏蔽元件和真空开关管的方法
US2725445A (en) Hermetically sealed apparatus
CN111466005B (zh) 用于驱动高压功率开关中的真空开关管的可移动触头的装置和方法
CN109564835B (zh) 用于真空开关管的陶瓷绝缘子
US2866119A (en) Adjustable discharge tube
US3222484A (en) Expansible vacuum envelope for electrical devices
US2655614A (en) Electron tube
US3014106A (en) Vacuum switch
US2832872A (en) Vacuum switch
RU2640401C1 (ru) Вакуумный конденсатор переменной емкости

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210203

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211015

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6992716

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150