JP6992557B2 - Image forming device and program - Google Patents

Image forming device and program Download PDF

Info

Publication number
JP6992557B2
JP6992557B2 JP2018017164A JP2018017164A JP6992557B2 JP 6992557 B2 JP6992557 B2 JP 6992557B2 JP 2018017164 A JP2018017164 A JP 2018017164A JP 2018017164 A JP2018017164 A JP 2018017164A JP 6992557 B2 JP6992557 B2 JP 6992557B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
unit
display
control unit
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018017164A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2019133561A (en
Inventor
順子 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2018017164A priority Critical patent/JP6992557B2/en
Publication of JP2019133561A publication Critical patent/JP2019133561A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6992557B2 publication Critical patent/JP6992557B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Stored Programmes (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

本開示は、画像形成装置及びプログラムに関する。 The present disclosure relates to an image forming apparatus and a program.

従来、コピー、ネットワークプリント、ファックス、及びスキャン等の機能を集約した画像形成装置が普及している。また、画像形成装置はネットワークに接続される機器と共にネットワークを構成するノードの1つとなることも可能である。このようなノードは、それぞれの表示画面の大きさが異なっていることがあるため、共通の表示画面を表示させようとしても視認性が悪くなることがある。そこで、表示画面に表示されるポップアップ画面内のオブジェクトのサイズを維持しつつ、ポップアップ画面のサイズ、形状、及び表示位置の少なくとも1つを変更するものが提案されている(例えば、特許文献1参照)。また、スマートフォンのようなノードの表示パネルに表示される表示画面を、画像形成装置の操作パネルにも表示させる場合、表示パネルと操作パネルとの画面サイズ比又は解像度比に基づき座標変換が実行されてオブジェクトの表示位置を決定するものが提案されている(例えば、特許文献2参照)。特許文献1,2に記載のような従来技術は、画面レイアウトを画面サイズにより自動調整するものであるため、共通の表示画面を表示させる場合に視認性の悪化を防ぐことはできる。 Conventionally, an image forming apparatus that integrates functions such as copying, network printing, faxing, and scanning has become widespread. Further, the image forming apparatus can be one of the nodes constituting the network together with the equipment connected to the network. Since such nodes may have different display screen sizes, visibility may deteriorate even if a common display screen is to be displayed. Therefore, it has been proposed to change at least one of the size, shape, and display position of the pop-up screen while maintaining the size of the object in the pop-up screen displayed on the display screen (see, for example, Patent Document 1). ). Further, when the display screen displayed on the display panel of a node such as a smartphone is also displayed on the operation panel of the image forming apparatus, coordinate conversion is executed based on the screen size ratio or the resolution ratio between the display panel and the operation panel. It has been proposed to determine the display position of an object (see, for example, Patent Document 2). In the prior art as described in Patent Documents 1 and 2, since the screen layout is automatically adjusted according to the screen size, it is possible to prevent the deterioration of visibility when displaying a common display screen.

特開2015-210548号公報JP-A-2015-210548 特開2013-186773号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2013-186773

しかし、特許文献1,2に記載のような従来技術は、画面をカスタマイズするものではなく、各ノードで表示される表示画面のそれぞれのサイズを考慮するものでもない。よって、カスタマイズした画面を各ノード共通のものとして表示させようとしても視認性が悪い場合には再度編集し直す作業が発生する。したがって、画面のカスタマイズ作業に要する時間を短縮することができない恐れがある。 However, the prior art as described in Patent Documents 1 and 2 does not customize the screen and does not consider the size of each display screen displayed on each node. Therefore, even if the customized screen is to be displayed as common to each node, if the visibility is poor, the work of re-editing is required. Therefore, it may not be possible to reduce the time required for screen customization work.

本開示はこのような状況に鑑みてなされたものであり、画面のカスタマイズ作業に要する時間を短縮することができるようにするものである。 This disclosure has been made in view of such a situation, and is intended to reduce the time required for screen customization work.

本開示の第1の側面である画像形成装置は、ネットワークに接続される機器と共に前記ネットワークにより接続されるノードの1つとなる画像形成装置であって、画面を表示する表示部と、前記表示部により表示される画面の編集内容を受け付ける操作部と、前記操作部により受け付けられる前記編集内容に基づく表示画面データを前記機器に転送する通信部と、前記通信部により転送される前記表示画面データに基づき、前記操作部により受け付けられる前記編集内容を、前記ノードのそれぞれで表示される画面に反映させる制御部と、を備え、前記制御部は、前記操作部が前記編集内容を受け付けている間、前記ノードのそれぞれで表示される画面のうち最も小さい画面の表示可能領域に前記編集内容の編集可能領域を制限させる。 The image forming apparatus according to the first aspect of the present disclosure is an image forming apparatus which is one of the nodes connected by the network together with the device connected to the network, and is a display unit for displaying a screen and the display unit. The operation unit that accepts the edited content of the screen displayed by the operation unit, the communication unit that transfers the display screen data based on the edited content received by the operation unit to the device, and the display screen data transferred by the communication unit. Based on this, the control unit includes a control unit that reflects the edit content received by the operation unit on the screen displayed on each of the nodes, and the control unit is provided with the control unit while the operation unit accepts the edit content. The editable area of the edited content is limited to the displayable area of the smallest screen among the screens displayed on each of the nodes.

また、前記制御部は、前記操作部により受け付けられる前記編集内容の編集可能領域が、前記ノードのそれぞれで表示される画面のうち最も小さい画面の表示可能領域を超える場合、その旨を報知させる、ことが好ましい。 Further, when the editable area of the edited content received by the operation unit exceeds the displayable area of the smallest screen among the screens displayed on each of the nodes, the control unit notifies that fact. Is preferable.

また、前記制御部は、前記操作部が前記編集内容を受け付けている間、前記ノードのそれぞれで表示される画面の表示可能領域を報知させる、ことが好ましい。 Further, it is preferable that the control unit notifies the displayable area of the screen displayed on each of the nodes while the operation unit accepts the editing content.

また、前記制御部は、前記操作部が前記編集内容を受け付ける場合、前記表示画面データが、前記ノードのそれぞれで表示される画面のうち編集対象となる画面を選択させる、ことが好ましい。 Further, when the operation unit accepts the editing content, the control unit preferably causes the display screen data to select a screen to be edited from the screens displayed on each of the nodes.

また、前記表示部を制御するファームウェア、をさらに備え、前記ファームウェアは、前記表示画面データに基づき、前記ノードのそれぞれで表示される画面を表示させる、ことが好ましい。 Further, it is preferable that the firmware further comprises a firmware for controlling the display unit, and the firmware displays a screen displayed on each of the nodes based on the display screen data.

また、前記表示部を制御するアプリケーションと、前記アプリケーションと、前記表示部とを連携させるアプリケーションプログラミングインターフェースと、をさらに備え、前記アプリケーションは、前記アプリケーションプログラミングインターフェースを介して、前記表示画面データに基づき、前記ノードのそれぞれで表示される画面を表示させる、ことが好ましい。 Further, the application that controls the display unit, the application, and the application programming interface that links the application unit and the display unit are further provided, and the application is based on the display screen data via the application programming interface. It is preferable to display the screen displayed in each of the nodes.

本開示の第2の側面であるプログラムは、画面を表示する表示部と、前記表示部により表示される画面の編集内容を受け付ける操作部と、前記操作部により受け付けられる前記編集内容に基づく表示画面データをネットワークに接続される機器に転送する通信部と、を備え、前記機器と共に前記ネットワークにより接続されるノードの1つとなる画像形成装置を制御するコンピュータを、前記通信部により転送される前記表示画面データに基づき、前記操作部により受け付けられる前記編集内容を、前記ノードのそれぞれで表示される画面に反映させる制御部、として機能させるプログラムであって、前記制御部は、前記操作部が前記編集内容を受け付けている間、前記ノードのそれぞれで表示される画面のうち最も小さい画面の表示可能領域に前記編集内容の編集可能領域を制限させる。 The program according to the second aspect of the present disclosure includes a display unit for displaying a screen, an operation unit for receiving edit contents of the screen displayed by the display unit, and a display screen based on the edit contents received by the operation unit. The display transferred by the communication unit includes a communication unit that transfers data to a device connected to the network, and controls an image forming apparatus that is one of the nodes connected by the network together with the device. A program that functions as a control unit that reflects the edited content received by the operation unit on the screen displayed on each of the nodes based on the screen data. The control unit is edited by the operation unit. While the content is being accepted, the editable area of the edited content is limited to the displayable area of the smallest screen among the screens displayed on each of the nodes.

本開示の第1の側面及び第2の側面によれば、画面のカスタマイズ作業に要する時間を短縮することができる。 According to the first aspect and the second aspect of the present disclosure, the time required for the screen customization work can be shortened.

本開示を適用した実施形態1に係る画像形成装置1を含むネットワーク構成例を示す図である。It is a figure which shows the example of the network configuration including the image forming apparatus 1 which concerns on Embodiment 1 to which this disclosure is applied. 本開示を適用した実施形態1に係る画像形成装置1の機能構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the functional structure example of the image forming apparatus 1 which concerns on Embodiment 1 to which this disclosure is applied. 本開示を適用した実施形態1に係る画像形成装置1のファームウェア131の機能構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the functional structure example of the firmware 131 of the image forming apparatus 1 which concerns on Embodiment 1 to which this disclosure is applied. 本開示を適用した実施形態1に係る機器33の機能構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the functional composition example of the apparatus 33 which concerns on Embodiment 1 to which this disclosure is applied. 本開示を適用した実施形態1に係るアプリケーション401の機能構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the functional structure example of the application 401 which concerns on Embodiment 1 to which this disclosure is applied. 本開示を適用した実施形態1に係る画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the screen which concerns on Embodiment 1 to which this disclosure is applied. 本開示を適用した実施形態1に係る画面のサイズ候補の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the size candidate of the screen which concerns on Embodiment 1 to which this disclosure is applied. 本開示を適用した実施形態1に係る報知例を示す図である。It is a figure which shows the notification example which concerns on Embodiment 1 to which this disclosure is applied. 本開示を適用した実施形態1に係る表示可能領域1017A~1017Cの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the displayable area 1017A to 1017C which concerns on Embodiment 1 to which this disclosure is applied. 本開示を適用した実施形態1に係るファームウェア131による制御例を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the control example by the firmware 131 which concerns on Embodiment 1 to which this disclosure is applied. 本開示を適用した実施形態2に係るアプリケーション401による制御例を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the control example by the application 401 which concerns on Embodiment 2 to which this disclosure is applied.

以下、図面に基づいて本開示の実施形態を説明するが、本開示は以下の実施形態に限られるものではない。 Hereinafter, embodiments of the present disclosure will be described with reference to the drawings, but the present disclosure is not limited to the following embodiments.

実施形態1.
図1は、本開示を適用した実施形態1に係る画像形成装置1を含むネットワーク構成例を示す図である。画像形成装置1Aは、ネットワーク3を介して、画像形成装置1B、ストレージ装置35、端末装置5、サーバー6A、サーバー6Bと接続されている。なお、画像形成装置1A及び画像形成装置1Bの何れかを特に区別しない場合、画像形成装置1と称し、サーバー6A及びサーバー6Bの何れかを特に区別しない場合、サーバー6と称する。つまり、画像形成装置1は、ネットワーク3を介して少なくとも1つのサーバー6と各種データの通信が可能である。ネットワーク3は、LAN及びインターネット等により構成される。また、ネットワーク3への接続形態は有線接続であってもよく、無線接続であってもよい。例えば、図1に示すように、スマートフォン等のような機器33A及び機器33Bは、無線LANルーター31による無線接続によりネットワーク3に接続される。なお、機器33A及び機器33Bの何れかを特に区別しない場合、機器33と称する。
Embodiment 1.
FIG. 1 is a diagram showing an example of a network configuration including an image forming apparatus 1 according to the first embodiment to which the present disclosure is applied. The image forming apparatus 1A is connected to the image forming apparatus 1B, the storage apparatus 35, the terminal apparatus 5, the server 6A, and the server 6B via the network 3. When any one of the image forming apparatus 1A and the image forming apparatus 1B is not particularly distinguished, it is referred to as an image forming apparatus 1, and when any one of the server 6A and the server 6B is not particularly distinguished, it is referred to as a server 6. That is, the image forming apparatus 1 can communicate various data with at least one server 6 via the network 3. The network 3 is composed of a LAN, the Internet, and the like. Further, the connection form to the network 3 may be a wired connection or a wireless connection. For example, as shown in FIG. 1, a device 33A and a device 33B such as a smartphone are connected to the network 3 by a wireless connection by a wireless LAN router 31. When any one of the device 33A and the device 33B is not particularly distinguished, it is referred to as the device 33.

なお、画像形成装置1A、画像形成装置1B、及びストレージ装置35は、同一イントラネット内に設置され、イントラネットにはゲートウェイが設置されている。このようにすることで、イントラネットから外部へのアクセスよりも外部からイントラネットへのアクセスが厳しく制限されるように、ファイアウォールの機能を備えたゲートウェイを設定することができる。ストレージ装置35は、NAS(Network-Attached Storage)等から構成される。サーバー6は、ネットワーク3を介して、オンラインストレージを提供する。例えば、画像データを保存し、端末装置5からの要求に応じて画像データを提供してもよい。サーバー6は、CGI(Common Gateway Interface)等を備えたウェブサーバー又はクラウドサーバー等を用いればよい。サーバー6は、画像形成装置1と接続するためのアカウント及びパスワード等の情報が与えられている。端末装置5は、画像形成装置1及びサーバー6のそれぞれのサービスを使用するためのクライアントである。端末装置5として、ノート型のパーソナルコンピューター、デスクトップ型のパーソナルコンピューター、又はタブレットコンピューター等が用いられる。なお、機器33も端末装置5と同様に、画像形成装置1及びサーバー6のそれぞれのサービスを使用するためのクライアントになる。また、画像形成装置1は、ネットワーク3に接続される機器33と共にネットワーク3により接続されるノードの1つとなる。つまり、ノードは、ネットワーク3により接続されるものであれば該当するが、本実施形態においては、さらにユーザーにより画面の編集内容を受け付けるものが該当する。図1の一例では、画像形成装置1A、画像形成装置1B、機器33A、機器33B、及び端末装置5のそれぞれがノードに該当する。 The image forming apparatus 1A, the image forming apparatus 1B, and the storage apparatus 35 are installed in the same intranet, and a gateway is installed in the intranet. By doing so, it is possible to set a gateway having a firewall function so that access to the intranet from the outside is strictly restricted rather than access from the intranet to the outside. The storage device 35 is composed of NAS (Network-Atatched Storage) or the like. The server 6 provides online storage via the network 3. For example, the image data may be stored and the image data may be provided in response to a request from the terminal device 5. As the server 6, a web server or a cloud server provided with CGI (Comon Gateway Interface) or the like may be used. The server 6 is given information such as an account and a password for connecting to the image forming apparatus 1. The terminal device 5 is a client for using the respective services of the image forming device 1 and the server 6. As the terminal device 5, a notebook-type personal computer, a desktop-type personal computer, a tablet computer, or the like is used. Similarly to the terminal device 5, the device 33 also serves as a client for using the services of the image forming device 1 and the server 6. Further, the image forming apparatus 1 is one of the nodes connected by the network 3 together with the device 33 connected to the network 3. That is, the node corresponds to the one connected by the network 3, but in the present embodiment, the node further accepts the editing content of the screen by the user. In one example of FIG. 1, each of the image forming apparatus 1A, the image forming apparatus 1B, the apparatus 33A, the apparatus 33B, and the terminal apparatus 5 corresponds to a node.

図2は、本開示を適用した実施形態1に係る画像形成装置1の機能構成例を示すブロック図である。画像形成装置1は、PCプリント機能、スキャン機能、コピー機能、ファクシミリ機能及びボックス格納機能等を備える装置であって、例えばMFP(Multi-Functional Peripheral)から構成される。PCプリント機能は、端末装置5等から受信した画像データに基づき画像を用紙に印刷する機能である。ネットワークプリンティング又はネットワークプリント等と呼ばれることもある。ボックス格納機能は、ユーザーごとにボックス又はパーソナルボックス等と呼ばれる記憶領域を与えておき、各ユーザーが自分の記憶領域によって画像ファイル等を保存し管理するための機能である。ボックスは、パーソナルコンピューターにおけるフォルダ又はディレクトリに相当する。 FIG. 2 is a block diagram showing a functional configuration example of the image forming apparatus 1 according to the first embodiment to which the present disclosure is applied. The image forming apparatus 1 is an apparatus having a PC printing function, a scanning function, a copying function, a facsimile function, a box storage function, and the like, and is composed of, for example, an MFP (Multi-Fundational Peripheral). The PC print function is a function of printing an image on paper based on image data received from a terminal device 5 or the like. It may also be called network printing or network printing. The box storage function is a function in which a storage area called a box or a personal box is provided to each user, and each user saves and manages an image file or the like according to his / her own storage area. A box corresponds to a folder or directory on a personal computer.

画像形成装置1は、CPU11、RAM12、ROM13、VRAM14、記憶部15、モデム16、タッチパネルディスプレイ17、操作キーパネル18、通信部19、読取部20、及び画像形成部21等を備え、これらを複合的に動作させることにより各種の機能を実現する。なお、CPU11、RAM12、ROM13、及びVRAM14は、画像形成装置1の制御部111として機能する。タッチパネルディスプレイ17は、表示部17aと、操作部17bとを備え、ユーザーにメッセージを示す画面、ユーザーがコマンド又は各種情報を入力するための画面、及びCPU11が実行した処理の結果を示す画面等を表示する。表示部17aは、例えば液晶ディスプレイから構成され、画面を表示する。操作部17bは、例えばタッチパネルから構成され、表示部17aにより表示される画面の編集内容を受け付ける。液晶ディスプレイにタッチパネルが重ねて設けられることで、タッチパネルディスプレイ17が実現される。タッチパネルディスプレイ17は、タッチされた位置を示す信号をCPU11に転送する。VRAM14は、タッチパネルディスプレイ17に表示させる表示画面のデータを記憶するために用いられる。操作キーパネル18は、ハードウェアキーボードであり、テンキー、スタートキー、ストップキー、及びファンクションキー等により構成される。通信部19は、TCP/IP等のようなプロトコルで他の装置との通信を行う。通信部19は、例えば、操作部17bにより受け付けられる編集内容に基づく表示画面データを機器33に転送する。制御部111は、通信部19により転送される表示画面データに基づき、ノードのそれぞれで表示される画面に反映させる。モデム16は、ファクシミリ端末との間でG3等のようなプロトコルで画像ファイルをやり取りする。 The image forming apparatus 1 includes a CPU 11, RAM 12, ROM 13, VRAM 14, a storage unit 15, a modem 16, a touch panel display 17, an operation key panel 18, a communication unit 19, a reading unit 20, an image forming unit 21, and the like, and combines them. Various functions are realized by operating the system. The CPU 11, RAM 12, ROM 13, and VRAM 14 function as a control unit 111 of the image forming apparatus 1. The touch panel display 17 includes a display unit 17a and an operation unit 17b, and has a screen showing a message to the user, a screen for the user to input a command or various information, a screen showing the result of processing executed by the CPU 11, and the like. indicate. The display unit 17a is composed of, for example, a liquid crystal display and displays a screen. The operation unit 17b is composed of, for example, a touch panel, and receives the edited contents of the screen displayed by the display unit 17a. The touch panel display 17 is realized by providing the touch panel on the liquid crystal display. The touch panel display 17 transfers a signal indicating the touched position to the CPU 11. The VRAM 14 is used to store data on the display screen to be displayed on the touch panel display 17. The operation key panel 18 is a hardware keyboard, and is composed of a numeric keypad, a start key, a stop key, a function key, and the like. The communication unit 19 communicates with other devices by a protocol such as TCP / IP. The communication unit 19 transfers, for example, display screen data based on the editing content accepted by the operation unit 17b to the device 33. The control unit 111 reflects on the screen displayed on each of the nodes based on the display screen data transferred by the communication unit 19. The modem 16 exchanges an image file with a facsimile terminal by a protocol such as G3.

読取部20は、プラテンガラス上にセットされた用紙に印刷されている画像又は文字等を読み取って画像データに変換する。つまり、読取部20は、用紙を読み取り、画像データに変換する。画像形成部21は、読取部20により読み取られた画像又は文字等の他に、通信部19又はモデム16により他の装置から受信した画像又は文字等を用紙に印刷する。ROM13又は記憶部15は、コピー機能及びネットワークプリント機能等のサービスの機能を実現するためのプログラムが記憶されている。これらのプログラムは、必要に応じてRAM12にロードされ、CPU11により実行される。記憶部15として、ハードディスクドライブ又はSSD(Solid State Drive)等が用いられる。なお、ROM13にはファームウェア131が記憶されている。 The reading unit 20 reads an image, characters, or the like printed on the paper set on the platen glass and converts it into image data. That is, the reading unit 20 reads the paper and converts it into image data. The image forming unit 21 prints on paper an image or characters received from another device by the communication unit 19 or the modem 16 in addition to the images or characters read by the reading unit 20. The ROM 13 or the storage unit 15 stores a program for realizing a service function such as a copy function and a network print function. These programs are loaded into the RAM 12 as needed and executed by the CPU 11. As the storage unit 15, a hard disk drive, SSD (Solid State Drive), or the like is used. The firmware 131 is stored in the ROM 13.

図3は、本開示を適用した実施形態1に係る画像形成装置1のファームウェア131の機能構成例を示すブロック図である。ファームウェア131は、ネットワーク制御部1311、パネルデータ収集部1312、カスタマイズデータ生成部1313、パネルデータ設定部1314、及びユーザーインターフェース表示制御部1315を備え、表示部17aを制御する。ファームウェア131は、表示画面データに基づき、ノードのそれぞれで表示される画面を表示させる機能を制御部111により実現する。具体的には、ネットワーク制御部1311は、ネットワーク3上に共通のファームウェア131が搭載されたノードがあるか否かを通信部19により探索する。パネルデータ収集部1312は、ノードから後述するような画面の表示可能領域1017A~1017Cのサイズを通信部19により取得させる。カスタマイズデータ生成部1313は、操作部17bを介して画面の編集内容を受け付ける。パネルデータ設定部1314は、操作部17bにより画面の編集内容を受け付けている間、後述するような画面の表示可能領域1017A~1017Cに編集内容の編集可能領域1002を制限させるように画面に表示する内容を設定する。ユーザーインターフェース表示制御部1315は、パネルデータ設定部1314の設定内容に基づき、表示部17aに画面を表示させる。 FIG. 3 is a block diagram showing a functional configuration example of the firmware 131 of the image forming apparatus 1 according to the first embodiment to which the present disclosure is applied. The firmware 131 includes a network control unit 1311, a panel data collection unit 1312, a customized data generation unit 1313, a panel data setting unit 1314, and a user interface display control unit 1315, and controls the display unit 17a. The firmware 131 realizes a function of displaying the screen displayed on each of the nodes by the control unit 111 based on the display screen data. Specifically, the network control unit 1311 searches for whether or not there is a node on the network 3 on which the common firmware 131 is mounted by the communication unit 19. The panel data collection unit 1312 causes the communication unit 19 to acquire the sizes of the displayable areas 1017A to 1017C of the screen as described later from the node. The customized data generation unit 1313 accepts screen edits via the operation unit 17b. While the operation unit 17b accepts the editable content of the screen, the panel data setting unit 1314 displays on the screen so that the displayable area 1017A to 1017C of the screen, which will be described later, limits the editable area 1002 of the edited content. Set the contents. The user interface display control unit 1315 causes the display unit 17a to display the screen based on the setting contents of the panel data setting unit 1314.

図4は、本開示を適用した実施形態1に係る機器33の機能構成例を示すブロック図である。機器33は、CPU331、RAM332、ROM333、VRAM334、記憶部335、タッチパネルディスプレイ337、操作キーパネル338、通信部339、及び撮像部341等を備えている。CPU331、RAM332、ROM333、及びVRAM334は、機器33の制御部113として機能する。VRAM334は、タッチパネルディスプレイ337に表示させる表示画面のデータを記憶するために用いられる。通信部339は、画像形成装置1又はサーバー6等とTCP/IP等のようなプロトコルにより通信する。ROM333及び記憶部335には、オペレーティングシステム405と、ウェブブラウザ及びメーラー等のようなアプリケーション401と、アプリケーションプログラミングインターフェース403とがインストールされている。これらを構成するプログラムは、必要に応じてRAM332にロードされ、CPU331により実行される。記憶部335として、半導体メモリが用いられている。 FIG. 4 is a block diagram showing a functional configuration example of the device 33 according to the first embodiment to which the present disclosure is applied. The device 33 includes a CPU 331, a RAM 332, a ROM 333, a VRAM 334, a storage unit 335, a touch panel display 337, an operation key panel 338, a communication unit 339, an image pickup unit 341, and the like. The CPU 331, RAM 332, ROM 333, and VRAM 334 function as a control unit 113 of the device 33. The VRAM 334 is used to store data on the display screen to be displayed on the touch panel display 337. The communication unit 339 communicates with the image forming apparatus 1 or the server 6 or the like by a protocol such as TCP / IP. An operating system 405, an application 401 such as a web browser and a mailer, and an application programming interface 403 are installed in the ROM 333 and the storage unit 335. The programs constituting these are loaded into the RAM 332 as needed and executed by the CPU 331. A semiconductor memory is used as the storage unit 335.

タッチパネルディスプレイ337は、表示部337aと、操作部337bとを備え、ユーザーにメッセージを示す画面、ユーザーがコマンド又は各種情報を入力するための画面、及びCPU331が実行した処理の結果を示す画面等を表示する。表示部337aは、例えば液晶ディスプレイから構成され、画面を表示する。操作部337bは、例えばタッチパネルから構成され、表示部337aにより表示される画面の編集内容を受け付ける。液晶ディスプレイにタッチパネルが重ねて設けられることで、タッチパネルディスプレイ337が実現される。タッチパネルディスプレイ337は、タッチされた位置を示す信号をCPU331に転送する。 The touch panel display 337 includes a display unit 337a and an operation unit 337b, and has a screen showing a message to the user, a screen for the user to input a command or various information, a screen showing the result of processing executed by the CPU 331, and the like. indicate. The display unit 337a is composed of, for example, a liquid crystal display and displays a screen. The operation unit 337b is composed of, for example, a touch panel, and receives the edited contents of the screen displayed by the display unit 337a. The touch panel display 337 is realized by providing the touch panel on the liquid crystal display. The touch panel display 337 transfers a signal indicating the touched position to the CPU 331.

図5は、本開示を適用した実施形態1に係るアプリケーション401の機能構成例を示すブロック図である。アプリケーション401は、アプリケーションプログラミングインターフェース403を介してオペレーティングシステム405が提供するハードウェア資源の機能を利用する。ハードウェア資源は、例えば、タッチパネルディスプレイ337、操作キーパネル338、通信部339、及び撮像部341である。アプリケーション401は、例えば表示部337aを制御するものであって、ネットワーク制御部4011、パネルデータ収集部4012、カスタマイズデータ生成部4013、パネルデータ設定部4014、及びユーザーインターフェース表示制御部4015を備える。ネットワーク制御部4011、パネルデータ収集部4012、カスタマイズデータ生成部4013、パネルデータ設定部4014、及びユーザーインターフェース表示制御部4015は、ネットワーク制御部1311、パネルデータ収集部1312、カスタマイズデータ生成部1313、パネルデータ設定部1314、及びユーザーインターフェース表示制御部1315のそれぞれと同様の機能であるため、その説明については省略する。アプリケーションプログラミングインターフェース403は、アプリケーション401と、表示部337aとを連携させる。アプリケーション401は、アプリケーションプログラミングインターフェース403を介して、表示画面データに基づき、ノードのそれぞれで表示される画面を表示させる。 FIG. 5 is a block diagram showing a functional configuration example of the application 401 according to the first embodiment to which the present disclosure is applied. The application 401 utilizes the functionality of the hardware resources provided by the operating system 405 via the application programming interface 403. The hardware resources are, for example, a touch panel display 337, an operation key panel 338, a communication unit 339, and an image pickup unit 341. The application 401 controls, for example, the display unit 337a, and includes a network control unit 4011, a panel data collection unit 4012, a customized data generation unit 4013, a panel data setting unit 4014, and a user interface display control unit 4015. The network control unit 4011, the panel data collection unit 4012, the customized data generation unit 4013, the panel data setting unit 4014, and the user interface display control unit 4015 are the network control unit 1311, the panel data collection unit 1312, the customized data generation unit 1313, and the panel. Since the functions are the same as those of the data setting unit 1314 and the user interface display control unit 1315, the description thereof will be omitted. The application programming interface 403 links the application 401 with the display unit 337a. The application 401 displays a screen displayed on each of the nodes based on the display screen data via the application programming interface 403.

図6は、本開示を適用した実施形態1に係る画面の一例を示す図である。図6の一例は、ファームウェア131により制御される画面であるが、アプリケーション401により制御される画面であってもよい。ファームウェア131及びアプリケーション401のそれぞれは、機種の異なる画像形成装置1で共通に使用可能なものであり、例えばA3機及びA4機両方で共通に使用可能なものである。ファームウェア131及びアプリケーション401の少なくとも一方により、ユーザーのカスタマイズ画面を作成可能である。図6に示すように、画像形成装置1の画面デザインは、ステータスバー領域1001と、編集可能領域1002とにより構成される。ステータスバー領域1001は、時計、トナー残量、又は警告等が表示される領域であって、ユーザーにより積極的にカスタマイズされない領域である。編集可能領域1002は、メニューボタンのようなオブジェクト1011A~1011Cが表示される領域であって、ユーザーにより積極的にカスタマイズされる領域である。図6の一例では、オブジェクト1011Aがコピー機能を呼び出すものであり、オブジェクト1011Bがスキャン機能を呼び出すものであり、オブジェクト1011Cがファックス機能を呼び出すものである。 FIG. 6 is a diagram showing an example of a screen according to the first embodiment to which the present disclosure is applied. An example of FIG. 6 is a screen controlled by the firmware 131, but may be a screen controlled by the application 401. Each of the firmware 131 and the application 401 can be commonly used in the image forming apparatus 1 of a different model, and can be commonly used in, for example, both the A3 machine and the A4 machine. A user customization screen can be created by at least one of firmware 131 and application 401. As shown in FIG. 6, the screen design of the image forming apparatus 1 is composed of a status bar area 1001 and an editable area 1002. The status bar area 1001 is an area in which a clock, a remaining amount of toner, a warning, or the like is displayed, and is not actively customized by the user. The editable area 1002 is an area in which objects 1011A to 1011C such as menu buttons are displayed, and is an area that is actively customized by the user. In one example of FIG. 6, the object 1011A calls the copy function, the object 1011B calls the scan function, and the object 1011C calls the fax function.

図7は、本開示を適用した実施形態1に係る画面のサイズ候補の一例を示す図である。選択領域1013には、ネットワーク3上に共通のファームウェア131が搭載されたノードから取得された画面のサイズが選択領域1013に選択可能に表示される。編集可能領域1002内の選択領域1013の表示内容は、オブジェクト1012A及びオブジェクト1012Bを介してユーザーにより選択可能である。オブジェクト1012Aには“OK”を意味する機能が割り当てられる。オブジェクト1012Bには“Back”を意味する機能が割り当てられる。つまり、制御部111は、操作部17bが編集内容を受け付ける場合、表示画面データが、ノードのそれぞれで表示される画面のうち編集対象となる画面を選択させる。 FIG. 7 is a diagram showing an example of a screen size candidate according to the first embodiment to which the present disclosure is applied. In the selection area 1013, the size of the screen acquired from the node on which the common firmware 131 is mounted on the network 3 is displayed in the selection area 1013 so as to be selectable. The display content of the selection area 1013 in the editable area 1002 can be selected by the user via the object 1012A and the object 1012B. A function meaning "OK" is assigned to the object 1012A. Object 1012B is assigned a function meaning "Back". That is, when the operation unit 17b accepts the editing content, the control unit 111 causes the display screen data to select a screen to be edited from the screens displayed on each of the nodes.

図8は、本開示を適用した実施形態1に係る報知例を示す図である。図8の一例では、オブジェクト1011A~1011Eが編集可能領域1002に表示される。オブジェクト1011D及びオブジェクト1011Eは、コピー機能、スキャン機能、及びファックス機能以外の画像形成に関する機能がそれぞれ割り当てられる。ステータスバー領域1001内の報知領域1015には、“ボタン(5)は追加すると**の画面に表示できなくなります。”と表示される。“**”は、ノードのうち最も小さい画面を備えるノードが対応する。つまり、制御部111は、操作部17bにより受け付けられる編集内容の編集可能領域1002が、ノードのそれぞれで表示される画面のうち後述する最も小さい画面の表示可能領域1017Aを超える場合、その旨を報知させる。 FIG. 8 is a diagram showing an example of notification according to the first embodiment to which the present disclosure is applied. In one example of FIG. 8, the objects 1011A to 1011E are displayed in the editable area 1002. Objects 1011D and 1011E are assigned functions related to image formation other than the copy function, the scan function, and the fax function, respectively. In the notification area 1015 in the status bar area 1001, "If the button (5) is added, it cannot be displayed on the ** screen." Is displayed. “**” corresponds to the node having the smallest screen among the nodes. That is, when the editable area 1002 of the edit content received by the operation unit 17b exceeds the displayable area 1017A of the smallest screen described later among the screens displayed on each of the nodes, the control unit 111 notifies that fact. Let me.

図9は、本開示を適用した実施形態1に係る表示可能領域1017A~1017Cの一例を示す図である。図9の一例においては、表示可能領域1017Aにはオブジェクト1011A~1011Cが含まれ、表示可能領域1017Bにはオブジェクト1011A~1011Dが含まれ、表示可能領域1017Cにはオブジェクト1011A~1011Dが含まれる。ただし、表示可能領域1017Cは、表示可能領域1017Bよりも広い。表示可能領域1017A~1017Cのそれぞれは、ネットワーク3上に共通のファームウェア131が搭載されたノードから取得された画面サイズ枠である。つまり、制御部111は、操作部17bが編集内容を受け付けている間、ノードのそれぞれで表示される画面の表示可能領域1017A~1017Cを報知させる。なお、以降の説明において、ネットワーク3により接続されるノードで表示される画面のうち表示可能領域1017Aが画面サイズ枠の一番小さいものとして説明するが、特にこれに限定されない。また、表示可能領域1017A~1017Cを総称する場合、表示可能領域1017と称する。 FIG. 9 is a diagram showing an example of displayable areas 1017A to 1017C according to the first embodiment to which the present disclosure is applied. In one example of FIG. 9, the displayable area 1017A includes objects 1011A to 1011C, the displayable area 1017B includes objects 1011A to 1011D, and the displayable area 1017C includes objects 1011A to 1011D. However, the displayable area 1017C is wider than the displayable area 1017B. Each of the displayable areas 1017A to 1017C is a screen size frame acquired from a node on which the common firmware 131 is mounted on the network 3. That is, the control unit 111 notifies the displayable areas 1017A to 1017C of the screen displayed on each of the nodes while the operation unit 17b is accepting the editing content. In the following description, the displayable area 1017A will be described as the smallest screen size frame among the screens displayed by the nodes connected by the network 3, but the present invention is not particularly limited to this. Further, when the displayable areas 1017A to 1017C are generically referred to, they are referred to as displayable areas 1017.

図10は、本開示を適用した実施形態1に係るファームウェア131による制御例を説明するフローチャートである。なお、ステップS11~ステップS20の処理は、画面の表示可能領域1017のサイズが異なる場合にはその旨を報知する処理であり、図示は省略するが、画面のサイズが同一であったとしても画面の編集内容を受け付けてもよい。ステップS11において、制御部111は、ネットワーク3上に共通のファームウェア131が搭載されたノードがあるか否かを判定する。制御部111は、ネットワーク3上に共通のファームウェア131が搭載されたノードがあると判定する場合(ステップS11;Y)、ステップS12の処理に移行する。制御部111は、ネットワーク3上に共通のファームウェア131が搭載されたノードがないと判定する場合(ステップS11;N)、処理を終了する。ステップS12において、制御部111は、画面の表示可能領域1017のサイズを取得させる。 FIG. 10 is a flowchart illustrating a control example by the firmware 131 according to the first embodiment to which the present disclosure is applied. The processes of steps S11 to S20 are processes for notifying when the size of the displayable area 1017 of the screen is different, and although not shown, the screen is displayed even if the screen size is the same. You may accept the edited contents of. In step S11, the control unit 111 determines whether or not there is a node on the network 3 on which the common firmware 131 is mounted. When the control unit 111 determines that there is a node on the network 3 on which the common firmware 131 is mounted (step S11; Y), the control unit 111 proceeds to the process of step S12. When the control unit 111 determines that there is no node on the network 3 on which the common firmware 131 is mounted (step S11; N), the control unit 111 ends the process. In step S12, the control unit 111 acquires the size of the displayable area 1017 on the screen.

ステップS13において、制御部111は、画面の表示可能領域1017のサイズが異なるか否かを判定する。制御部111は、画面の表示可能領域1017のサイズが異なると判定する場合(ステップS13;Y)、ステップS14の処理に移行する。制御部111は、画面の表示可能領域1017のサイズが同じと判定する場合(ステップS13;N)、処理を終了する。ステップS14において、制御部111は、編集対象が選択されたか否かを判定する。制御部111は、編集対象が選択されたと判定する場合(ステップS14;Y)、ステップS15の処理に移行する。制御部111は、編集対象が選択されないと判定する場合(ステップS14;N)、処理を終了する。ステップS15において、制御部111は、編集メニューが選択されたか否かを判定する。具体的には、制御部111は、第1のメニューが選択されたと判定する場合(ステップS15;第1のメニュー)、ステップS16の処理に移行する。制御部111は、第2のメニューが選択されたと判定する場合(ステップS15;第2のメニュー)、ステップS20の処理に移行し、ステップS20において、制御部111は、表示可能領域1017A~1017Cを報知させる。 In step S13, the control unit 111 determines whether or not the size of the displayable area 1017 on the screen is different. When the control unit 111 determines that the size of the displayable area 1017 on the screen is different (step S13; Y), the control unit 111 shifts to the process of step S14. When the control unit 111 determines that the size of the displayable area 1017 on the screen is the same (step S13; N), the control unit 111 ends the process. In step S14, the control unit 111 determines whether or not the editing target has been selected. When the control unit 111 determines that the editing target has been selected (step S14; Y), the control unit 111 shifts to the process of step S15. When the control unit 111 determines that the edit target is not selected (step S14; N), the control unit 111 ends the process. In step S15, the control unit 111 determines whether or not the edit menu is selected. Specifically, when the control unit 111 determines that the first menu has been selected (step S15; the first menu), the control unit 111 shifts to the process of step S16. When the control unit 111 determines that the second menu is selected (step S15; second menu), the control unit 111 shifts to the process of step S20, and in step S20, the control unit 111 covers the displayable areas 1017A to 1017C. Notify.

ステップS16において、制御部111は、編集内容を受け付けさせる。ステップS17において、制御部111は、編集が終了するか否かを判定する。制御部111は、編集が終了すると判定する場合(ステップS17;Y)、処理を終了する。制御部111は、編集が終了しないと判定する場合(ステップS17;N)、ステップS18の処理に移行する。ステップS18において、制御部111は、編集内容の編集可能領域1002が最も小さい画面の表示可能領域1017Aを超えるか否かを判定する。制御部111は、編集内容の編集可能領域1002が最も小さい画面の表示可能領域1017Aを超えると判定する場合(ステップS18;Y)、ステップS19の処理に移行する。制御部111は、編集内容の編集可能領域1002が最も小さい画面の表示可能領域1017Aを超えないと判定する場合(ステップS18;N)、ステップS16の処理に戻る。ステップS19において、制御部111は、その旨を報知させる。 In step S16, the control unit 111 accepts the edited content. In step S17, the control unit 111 determines whether or not the editing is completed. When the control unit 111 determines that the editing is completed (step S17; Y), the control unit 111 ends the process. When the control unit 111 determines that the editing is not completed (step S17; N), the control unit 111 shifts to the process of step S18. In step S18, the control unit 111 determines whether or not the editable area 1002 of the edited content exceeds the displayable area 1017A of the smallest screen. When the control unit 111 determines that the editable area 1002 of the edited content exceeds the displayable area 1017A of the smallest screen (step S18; Y), the control unit 111 shifts to the process of step S19. When the control unit 111 determines that the editable area 1002 of the edited content does not exceed the displayable area 1017A of the smallest screen (step S18; N), the control unit 111 returns to the process of step S16. In step S19, the control unit 111 notifies to that effect.

次に、画像形成装置1の作用効果について説明する。対応可能な用紙が異なる画像形成装置1に共通で使用できるファームウェア131が搭載されている場合、ファームウェア131がユーザーによる画面のカスタマイズ機能を提供することができる。画面のカスタマイズ機能には、例えば画面レイアウトを画面サイズによって自動調整するものが含まれる。しかし、単に自動調整するだけでは、大きなサイズのタッチパネルディスプレイ17の画面を、小さいサイズのタッチパネルディスプレイ17の画面に表示させると、自動的に縮小されることにより視認性は悪化することがある。具体的には、不適切な位置に改行又はスクロールが入ることによりオブジェクト1011A~1011E、オブジェクト1012A、及びオブジェクト1012Bのようなアイコンの表示位置が見つけにくい。よって、視認性が悪化すれば、再度編集し直す作業が発生するため、その分だけ画面のカスタマイズ作業に要する時間を要する。したがって、画面のカスタマイズ作業に要する時間を短縮することができない。 Next, the operation and effect of the image forming apparatus 1 will be described. When the firmware 131 that can be used in common for the image forming apparatus 1 having different compatible papers is installed, the firmware 131 can provide a screen customization function by the user. The screen customization function includes, for example, one that automatically adjusts the screen layout according to the screen size. However, if the screen of the large-sized touch panel display 17 is displayed on the screen of the small-sized touch panel display 17 simply by automatic adjustment, the size may be automatically reduced and the visibility may be deteriorated. Specifically, it is difficult to find the display positions of icons such as objects 1011A to 1011E, objects 1012A, and objects 1012B due to line breaks or scrolls at inappropriate positions. Therefore, if the visibility deteriorates, the work of re-editing is required, and the time required for the screen customization work is required accordingly. Therefore, the time required for screen customization work cannot be shortened.

そこで、画像形成装置1は、操作部17bが編集内容を受け付けている間、ノードのそれぞれで表示される画面のうち最も小さい画面の表示可能領域1017に編集内容の編集可能領域1002を制限する。このように制御すれば、編集内容の編集可能領域1002が各ノードで表示される画面のうち最も小さい画面の表示可能領域1017Aに制限された状態で、ユーザーに画面の編集をさせることができる。よって、ユーザーにより編集される画面が、ノードのそれぞれで表示される画面のうち最も小さい画面の表示可能領域1017Aを超えることがないため、編集内容を画面に表示させる段階で意図しない状態で表示されることにより再度編集し直す作業が発生することがなくなる。したがって、画面のカスタマイズ作業に要する時間を短縮することができる。 Therefore, the image forming apparatus 1 limits the editable area 1002 of the edited content to the displayable area 1017 of the smallest screen among the screens displayed on each of the nodes while the operation unit 17b accepts the edited content. With this control, the user can be made to edit the screen in a state where the editable area 1002 of the edited content is limited to the displayable area 1017A of the smallest screen among the screens displayed on each node. Therefore, since the screen edited by the user does not exceed the displayable area 1017A of the smallest screen among the screens displayed on each node, the edited contents are displayed in an unintended state at the stage of displaying the edited contents on the screen. This eliminates the need for re-editing. Therefore, the time required for screen customization work can be shortened.

また、操作部17bにより受け付けられる編集内容の編集可能領域1002が、ノードのそれぞれで表示される画面のうち最も小さい画面の表示可能領域1017Aを超える場合、その旨が報知される。よって、ユーザーが画面を編集中、ノードのそれぞれで表示される画面のうち最も小さい画面の表示可能領域1017Aを超えるときにはユーザーにその旨が報知されるので、ユーザーに編集内容の編集可能領域1002の注意喚起を促すことができる。したがって、ユーザーによる編集と同時進行で警告を報知させることができるので、編集内容を画面に表示させる段階で意図しない状態で表示されることにより再度編集し直す作業が発生することを特に顕著になくすことができる。 Further, when the editable area 1002 of the edit content received by the operation unit 17b exceeds the displayable area 1017A of the smallest screen among the screens displayed on each of the nodes, that fact is notified. Therefore, while the user is editing the screen, when the displayable area 1017A of the smallest screen among the screens displayed on each of the nodes is exceeded, the user is notified to that effect, and the user is notified of the editable area 1002 of the edited content. It can call attention. Therefore, since the warning can be notified at the same time as the editing by the user, the work of re-editing due to being displayed in an unintended state at the stage of displaying the edited content on the screen is particularly notably eliminated. be able to.

また、操作部17bが編集内容を受け付けている間、ノードのそれぞれで表示される画面の表示可能領域1017が報知される。よって、ユーザーが画面を編集中、ノードのそれぞれで表示される画面の表示可能領域1017がユーザーに報知されるので、編集内容の編集可能領域1002をユーザーに意識させて画面の編集作業をさせることができる。したがって、ユーザーにオブジェクト1011A~1011E、オブジェクト1012A、又はオブジェクト1012Bの配置位置を具体的に考えさせて編集させることができる。 Further, while the operation unit 17b is accepting the editing content, the displayable area 1017 of the screen displayed on each of the nodes is notified. Therefore, while the user is editing the screen, the displayable area 1017 of the screen displayed on each of the nodes is notified to the user, so that the user is made aware of the editable area 1002 of the edited content and edits the screen. Can be done. Therefore, it is possible to have the user specifically consider and edit the arrangement position of the objects 1011A to 1011E, the objects 1012A, or the objects 1012B.

また、操作部17bが編集内容を受け付ける場合、表示画面データが、ノードのそれぞれで表示される画面のうち編集対象となる画面が選択される。よって、ネットワーク3を構成するノードであれば、どのノードで表示される画面であっても編集することができる。したがって、画面の編集作業の効率化を図ることができる。 When the operation unit 17b accepts the edited content, the screen to be edited is selected from the screens displayed on each of the nodes as the display screen data. Therefore, as long as it is a node constituting the network 3, the screen displayed on any node can be edited. Therefore, it is possible to improve the efficiency of screen editing work.

また、ファームウェア131は、表示画面データに基づき、ノードのそれぞれで表示される画面を表示させる。よって、各ノードが機種の異なるものであったとしても、ファームウェア131が共通の画面を表示させる共通の構成となる。したがって、共通のファームウェア131が搭載されているノードであれば、そのようなノードで表示可能な画面を画像形成装置1のユーザーインターフェースとして利用することができる。 Further, the firmware 131 displays the screen displayed on each of the nodes based on the display screen data. Therefore, even if each node has a different model, the firmware 131 has a common configuration for displaying a common screen. Therefore, if the node is equipped with the common firmware 131, the screen that can be displayed on such a node can be used as the user interface of the image forming apparatus 1.

実施形態2.
実施形態2において、実施形態1と同様の構成及び機能についての説明は省略する。実施形態2では、ファームウェア131ではなくアプリケーション401により編集内容の編集可能領域1002の範囲を制限させる処理である点が実施形態1と異なる。図11は、本開示を適用した実施形態2に係るアプリケーション401による制御例を説明するフローチャートである。なお、ステップS32~ステップS40の処理は、制御主体が制御部113である以外、ステップS12~ステップS20の処理と同様であるため、その説明については省略する。ステップS31において、制御部113は、ネットワーク3上に共通のアプリケーション401がインストールされたノードがあるか否かを判定する。制御部113は、ネットワーク3上に共通のアプリケーション401がインストールされたノードがあると判定する場合(ステップS31;Y)、ステップS32の処理に移行する。制御部113は、ネットワーク3上に共通のアプリケーション401がインストールされたノードがないと判定する場合(ステップS31;N)、処理を終了する。
Embodiment 2.
In the second embodiment, the description of the same configuration and function as in the first embodiment will be omitted. The second embodiment is different from the first embodiment in that the process limits the range of the editable area 1002 of the edited content by the application 401 instead of the firmware 131. FIG. 11 is a flowchart illustrating a control example by the application 401 according to the second embodiment to which the present disclosure is applied. Since the processing of steps S32 to S40 is the same as the processing of steps S12 to S20 except that the control main body is the control unit 113, the description thereof will be omitted. In step S31, the control unit 113 determines whether or not there is a node on which the common application 401 is installed on the network 3. When the control unit 113 determines that there is a node on which the common application 401 is installed on the network 3 (step S31; Y), the control unit 113 proceeds to the process of step S32. When the control unit 113 determines that there is no node on which the common application 401 is installed on the network 3 (step S31; N), the control unit 113 ends the process.

以上の説明から、アプリケーション401は、アプリケーションプログラミングインターフェース403を介して、表示画面データに基づき、ノードのそれぞれで表示される画面を表示させる。よって、各ノードが機種の異なるものであったとしても、アプリケーション401が共通の画面を表示させる共通の構成となるため、アプリケーション401がインストールされているノードであれば、そのようなノードで表示可能な画面を画像形成装置1のユーザーインターフェースとして利用することができる。 From the above description, the application 401 displays the screen displayed on each of the nodes based on the display screen data via the application programming interface 403. Therefore, even if each node has a different model, the application 401 has a common configuration for displaying a common screen, so if the node has the application 401 installed, it can be displayed on such a node. The screen can be used as a user interface of the image forming apparatus 1.

以上、本開示を適用した画像形成装置1を実施形態に基づいて説明したが、本開示はこれに限定されるものではなく、本開示の趣旨を逸脱しない範囲で、変更を加えてもよい。 Although the image forming apparatus 1 to which the present disclosure is applied has been described above based on the embodiment, the present disclosure is not limited to this, and changes may be made without departing from the gist of the present disclosure.

例えば、機器33がスマートフォンである一例について説明したが、これに限らず、機器33は、例えば、カーナビ装置又はFlashAir(登録商標)等のような無線通信機能を有する装置であってもよい。また、表示可能領域1017A~1017Cを説明したが、これに限らず、異なる形状及び数であってもよい。つまり、異なる実施形態であってもよい。 For example, the example in which the device 33 is a smartphone has been described, but the device 33 is not limited to this, and the device 33 may be a device having a wireless communication function such as, for example, a car navigation device or a FlashAir (registered trademark). Further, although the displayable areas 1017A to 1017C have been described, the present invention is not limited to this, and different shapes and numbers may be used. That is, different embodiments may be used.

1,1A,1B 画像形成装置、3 ネットワーク
11 CPU、12 RAM、13 ROM、14 VRAM、111 制御部
15 記憶部、16 モデム
17 タッチパネルディスプレイ、17a 表示部、17b 操作部
18 操作キーパネル、19 通信部
20 読取部、21 画像形成部
31 無線LANルーター、33、33A、33B 機器
331 CPU、332 RAM、333 ROM、334 VRAM
113 制御部、335 記憶部
337 タッチパネルディスプレイ、337a 表示部、337b 操作部
338 操作キーパネル、339 通信部、341 撮像部
35 ストレージ装置、5 端末装置、6,6A,6B サーバー
131 ファームウェア
1311,4011 ネットワーク制御部
1312,4012 パネルデータ収集部
1313,4013 カスタマイズデータ生成部
1314,4014 パネルデータ設定部
1315,4015 ユーザーインターフェース表示制御部
401 アプリケーション
403 アプリケーションプログラミングインターフェース
405 オペレーティングシステム
1001 ステータスバー領域、1002 編集可能領域
1011A~1011E,1012A,1012B オブジェクト
1013 選択領域、1015 報知領域
1017,1017A~1017C 表示可能領域
1,1A, 1B image forming device, 3 network 11 CPU, 12 RAM, 13 ROM, 14 VRAM, 111 control unit 15 storage unit, 16 modem 17 touch panel display, 17a display unit, 17b operation unit 18 operation key panel, 19 communication Unit 20 Reading unit, 21 Image forming unit 31 Wireless LAN router, 33, 33A, 33B Equipment 331 CPU, 332 RAM, 333 ROM, 334 VRAM
113 Control unit, 335 storage unit, 337 touch panel display, 337a display unit, 337b operation unit, 338 operation key panel, 339 communication unit, 341 image pickup unit, 35 storage device, 5 terminal device, 6,6A, 6B server 131 firmware 1311,4011 network Control unit 1312, 4012 Panel data collection unit 1313, 4013 Customized data generation unit 1314, 4014 Panel data setting unit 1315, 4015 User interface display control unit 401 Application 403 Application programming interface 405 Operating system 1001 Status bar area, 1002 Editable area 1011A ~ 1011E, 1012A, 1012B Object 1013 Selection area, 1015 Notification area 1017, 1017A ~ 1017C Displayable area

Claims (7)

ネットワークに接続される機器と共に前記ネットワークにより接続されるノードの1つとなる画像形成装置であって、
画面を表示する表示部と、
前記表示部により表示される画面の編集内容を受け付ける操作部と、
前記操作部により受け付けられる前記編集内容に基づく表示画面データを前記機器に転送する通信部と、
前記通信部により転送される前記表示画面データに基づき、前記操作部により受け付けられる前記編集内容を、前記ノードのそれぞれで表示される画面に反映させる制御部と、
を備え、
前記制御部は、
前記操作部が前記編集内容を受け付けている間、前記ノードのそれぞれで表示される画面のうち最も小さい画面の表示可能領域に前記編集内容の編集可能領域を制限させる、
画像形成装置。
An image forming apparatus that is one of the nodes connected by the network together with the equipment connected to the network.
The display unit that displays the screen and
An operation unit that accepts the edited contents of the screen displayed by the display unit, and
A communication unit that transfers display screen data based on the edited content received by the operation unit to the device, and a communication unit.
A control unit that reflects the edited content received by the operation unit on the screen displayed by each of the nodes based on the display screen data transferred by the communication unit.
Equipped with
The control unit
While the operation unit is accepting the edit content, the editable area of the edit content is limited to the displayable area of the smallest screen among the screens displayed on each of the nodes.
Image forming device.
前記制御部は、
前記操作部により受け付けられる前記編集内容の編集可能領域が、前記ノードのそれぞれで表示される画面のうち最も小さい画面の表示可能領域を超える場合、その旨を報知させる、
請求項1に記載の画像形成装置。
The control unit
When the editable area of the edited content received by the operation unit exceeds the displayable area of the smallest screen among the screens displayed on each of the nodes, a notification to that effect is given.
The image forming apparatus according to claim 1.
前記制御部は、
前記操作部が前記編集内容を受け付けている間、前記ノードのそれぞれで表示される画面の表示可能領域を報知させる、
請求項1又は2に記載の画像形成装置。
The control unit
While the operation unit is accepting the edit content, the displayable area of the screen displayed on each of the nodes is notified.
The image forming apparatus according to claim 1 or 2.
前記制御部は、
前記操作部が前記編集内容を受け付ける場合、前記表示画面データが、前記ノードのそれぞれで表示される画面のうち編集対象となる画面を選択させる、
請求項1~3の何れか一項に記載の画像形成装置。
The control unit
When the operation unit accepts the edit content, the display screen data causes the screen to be selected from the screens displayed on each of the nodes.
The image forming apparatus according to any one of claims 1 to 3.
前記表示部を制御するファームウェア、
をさらに備え、
前記ファームウェアは、
前記表示画面データに基づき、前記ノードのそれぞれで表示される画面を表示させる、
請求項1~4の何れか一項に記載の画像形成装置。
Firmware that controls the display unit,
Further prepare
The firmware is
Display the screen displayed on each of the nodes based on the display screen data.
The image forming apparatus according to any one of claims 1 to 4.
前記表示部を制御するアプリケーションと、
前記アプリケーションと、前記表示部とを連携させるアプリケーションプログラミングインターフェースと、
をさらに備え、
前記アプリケーションは、
前記アプリケーションプログラミングインターフェースを介して、前記表示画面データに基づき、前記ノードのそれぞれで表示される画面を表示させる、
請求項1~4の何れか一項に記載の画像形成装置。
The application that controls the display unit and
An application programming interface that links the application and the display unit,
Further prepare
The application
A screen displayed on each of the nodes is displayed based on the display screen data via the application programming interface.
The image forming apparatus according to any one of claims 1 to 4.
画面を表示する表示部と、
前記表示部により表示される画面の編集内容を受け付ける操作部と、
前記操作部により受け付けられる前記編集内容に基づく表示画面データをネットワークに接続される機器に転送する通信部と、
を備え、前記機器と共に前記ネットワークにより接続されるノードの1つとなる画像形成装置を制御するコンピュータを、
前記通信部により転送される前記表示画面データに基づき、前記操作部により受け付けられる前記編集内容を、前記ノードのそれぞれで表示される画面に反映させる制御部、
として機能させるプログラムであって、
前記制御部は、
前記操作部が前記編集内容を受け付けている間、前記ノードのそれぞれで表示される画面のうち最も小さい画面の表示可能領域に前記編集内容の編集可能領域を制限させる、
プログラム。
The display unit that displays the screen and
An operation unit that accepts the edited contents of the screen displayed by the display unit, and
A communication unit that transfers display screen data based on the edited content received by the operation unit to a device connected to the network, and a communication unit.
A computer that controls an image forming apparatus that is one of the nodes connected by the network together with the device.
A control unit that reflects the edited content received by the operation unit on the screen displayed on each of the nodes based on the display screen data transferred by the communication unit.
It is a program that functions as
The control unit
While the operation unit is accepting the edit content, the editable area of the edit content is limited to the displayable area of the smallest screen among the screens displayed on each of the nodes.
program.
JP2018017164A 2018-02-02 2018-02-02 Image forming device and program Active JP6992557B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018017164A JP6992557B2 (en) 2018-02-02 2018-02-02 Image forming device and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018017164A JP6992557B2 (en) 2018-02-02 2018-02-02 Image forming device and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019133561A JP2019133561A (en) 2019-08-08
JP6992557B2 true JP6992557B2 (en) 2022-01-13

Family

ID=67546218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018017164A Active JP6992557B2 (en) 2018-02-02 2018-02-02 Image forming device and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6992557B2 (en)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008124973A (en) 2006-11-15 2008-05-29 Kyocera Mita Corp Method for customizing panel of image forming apparatus
JP2009123009A (en) 2007-11-15 2009-06-04 Konica Minolta Business Technologies Inc System, display method and server apparatus
JP2009181376A (en) 2008-01-31 2009-08-13 Konica Minolta Business Technologies Inc Customize system, image forming apparatus, server and program
WO2009107589A1 (en) 2008-02-27 2009-09-03 京セラ株式会社 User interface generation device
JP2016066258A (en) 2014-09-25 2016-04-28 株式会社東芝 Image forming apparatus and button customization method
JP2017102734A (en) 2015-12-02 2017-06-08 コニカミノルタ株式会社 Display device, screen display method, screen display program and image processing apparatus
JP2017129968A (en) 2016-01-19 2017-07-27 株式会社リコー Operating device, image forming apparatus, image forming system, and program

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008124973A (en) 2006-11-15 2008-05-29 Kyocera Mita Corp Method for customizing panel of image forming apparatus
JP2009123009A (en) 2007-11-15 2009-06-04 Konica Minolta Business Technologies Inc System, display method and server apparatus
JP2009181376A (en) 2008-01-31 2009-08-13 Konica Minolta Business Technologies Inc Customize system, image forming apparatus, server and program
WO2009107589A1 (en) 2008-02-27 2009-09-03 京セラ株式会社 User interface generation device
JP2016066258A (en) 2014-09-25 2016-04-28 株式会社東芝 Image forming apparatus and button customization method
JP2017102734A (en) 2015-12-02 2017-06-08 コニカミノルタ株式会社 Display device, screen display method, screen display program and image processing apparatus
JP2017129968A (en) 2016-01-19 2017-07-27 株式会社リコー Operating device, image forming apparatus, image forming system, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019133561A (en) 2019-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4501016B2 (en) Document reader
JP6968647B2 (en) A device for setting a file name for a scanned image, its control method, and a program.
JP4922021B2 (en) Image processing apparatus, program, and preview image display method
JP4871061B2 (en) Image processing apparatus, program, and processing setting method
US8411290B2 (en) User interface apparatus, image processing apparatus, and computer program product
JP7062388B2 (en) A device for setting a file name, etc. on a scanned image, its control method, and a program.
JP5500128B2 (en) Application linkage system and application linkage method
JP2006003568A (en) Image forming apparatus, image forming method, program for making computer execute the method, image processing system and image processing apparatus
JP2007188054A (en) Image forming apparatus, program, and item setting processing method
JP2021005849A (en) Image forming apparatus and method for displaying setting of image forming apparatus
JP7476557B2 (en) DEVICE, PROCESSING EXECUTION SYSTEM, PROCESSING EXECUTION METHOD, AND PROGRAM
JP4683966B2 (en) Remote operation system and image forming apparatus
JP4674617B2 (en) Image forming apparatus, image forming method, and image forming program
JP5418415B2 (en) Image output device, operation screen display method, and computer program
JP4305451B2 (en) Electronics
JP2008139975A (en) Printing instruction device, printing system, and program
JP6992557B2 (en) Image forming device and program
JP2020145563A (en) Information processing device and program
JP4826241B2 (en) Copier, copier system, and computer program
JP2003167823A (en) Data transmitting device
JP2007011570A (en) Image data printing system and print instruction receiving device
JP5673334B2 (en) Image data processing apparatus, image data processing method, and computer program
JP2007243548A (en) Image transmitter, method, and program
JP2010219764A (en) Image operation display device and image-forming device
JP2019201357A (en) Image processing apparatus, program, and image processing method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201217

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211025

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6992557

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150