JP6989252B2 - エネルギー効率に優れた衛星の操縦 - Google Patents

エネルギー効率に優れた衛星の操縦 Download PDF

Info

Publication number
JP6989252B2
JP6989252B2 JP2016217175A JP2016217175A JP6989252B2 JP 6989252 B2 JP6989252 B2 JP 6989252B2 JP 2016217175 A JP2016217175 A JP 2016217175A JP 2016217175 A JP2016217175 A JP 2016217175A JP 6989252 B2 JP6989252 B2 JP 6989252B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
satellite
vector
orbital
exemplary
orbit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016217175A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017137040A (ja
Inventor
ティモシー エス. ルイ,
カンシク リー,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boeing Co
Original Assignee
Boeing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Boeing Co filed Critical Boeing Co
Publication of JP2017137040A publication Critical patent/JP2017137040A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6989252B2 publication Critical patent/JP6989252B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64GCOSMONAUTICS; VEHICLES OR EQUIPMENT THEREFOR
    • B64G1/00Cosmonautic vehicles
    • B64G1/22Parts of, or equipment specially adapted for fitting in or to, cosmonautic vehicles
    • B64G1/24Guiding or controlling apparatus, e.g. for attitude control
    • B64G1/242Orbits and trajectories
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64GCOSMONAUTICS; VEHICLES OR EQUIPMENT THEREFOR
    • B64G1/00Cosmonautic vehicles
    • B64G1/22Parts of, or equipment specially adapted for fitting in or to, cosmonautic vehicles
    • B64G1/24Guiding or controlling apparatus, e.g. for attitude control
    • B64G1/242Orbits and trajectories
    • B64G1/2427Transfer orbits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64GCOSMONAUTICS; VEHICLES OR EQUIPMENT THEREFOR
    • B64G1/00Cosmonautic vehicles
    • B64G1/22Parts of, or equipment specially adapted for fitting in or to, cosmonautic vehicles
    • B64G1/24Guiding or controlling apparatus, e.g. for attitude control
    • B64G1/244Spacecraft control systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64GCOSMONAUTICS; VEHICLES OR EQUIPMENT THEREFOR
    • B64G1/00Cosmonautic vehicles
    • B64G1/22Parts of, or equipment specially adapted for fitting in or to, cosmonautic vehicles
    • B64G1/24Guiding or controlling apparatus, e.g. for attitude control
    • B64G1/26Guiding or controlling apparatus, e.g. for attitude control using jets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64GCOSMONAUTICS; VEHICLES OR EQUIPMENT THEREFOR
    • B64G1/00Cosmonautic vehicles
    • B64G1/22Parts of, or equipment specially adapted for fitting in or to, cosmonautic vehicles
    • B64G1/24Guiding or controlling apparatus, e.g. for attitude control
    • B64G1/28Guiding or controlling apparatus, e.g. for attitude control using inertia or gyro effect
    • B64G1/283Guiding or controlling apparatus, e.g. for attitude control using inertia or gyro effect using reaction wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64GCOSMONAUTICS; VEHICLES OR EQUIPMENT THEREFOR
    • B64G1/00Cosmonautic vehicles
    • B64G1/22Parts of, or equipment specially adapted for fitting in or to, cosmonautic vehicles
    • B64G1/24Guiding or controlling apparatus, e.g. for attitude control
    • B64G1/28Guiding or controlling apparatus, e.g. for attitude control using inertia or gyro effect
    • B64G1/285Guiding or controlling apparatus, e.g. for attitude control using inertia or gyro effect using momentum wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64GCOSMONAUTICS; VEHICLES OR EQUIPMENT THEREFOR
    • B64G1/00Cosmonautic vehicles
    • B64G1/22Parts of, or equipment specially adapted for fitting in or to, cosmonautic vehicles
    • B64G1/24Guiding or controlling apparatus, e.g. for attitude control
    • B64G1/34Guiding or controlling apparatus, e.g. for attitude control using gravity gradient
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64GCOSMONAUTICS; VEHICLES OR EQUIPMENT THEREFOR
    • B64G1/00Cosmonautic vehicles
    • B64G1/22Parts of, or equipment specially adapted for fitting in or to, cosmonautic vehicles
    • B64G1/24Guiding or controlling apparatus, e.g. for attitude control
    • B64G1/36Guiding or controlling apparatus, e.g. for attitude control using sensors, e.g. sun-sensors, horizon sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64GCOSMONAUTICS; VEHICLES OR EQUIPMENT THEREFOR
    • B64G1/00Cosmonautic vehicles
    • B64G1/22Parts of, or equipment specially adapted for fitting in or to, cosmonautic vehicles
    • B64G1/66Arrangements or adaptations of apparatus or instruments, not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64GCOSMONAUTICS; VEHICLES OR EQUIPMENT THEREFOR
    • B64G1/00Cosmonautic vehicles
    • B64G1/22Parts of, or equipment specially adapted for fitting in or to, cosmonautic vehicles
    • B64G1/24Guiding or controlling apparatus, e.g. for attitude control
    • B64G1/242Orbits and trajectories
    • B64G1/2425Geosynchronous orbits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64GCOSMONAUTICS; VEHICLES OR EQUIPMENT THEREFOR
    • B64G1/00Cosmonautic vehicles
    • B64G1/22Parts of, or equipment specially adapted for fitting in or to, cosmonautic vehicles
    • B64G1/24Guiding or controlling apparatus, e.g. for attitude control
    • B64G1/244Spacecraft control systems
    • B64G1/245Attitude control algorithms for spacecraft attitude control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)

Description

本特許出願は、広くは、衛星に関し、特に、エネルギー効率に優れた衛星の操縦に関する。
衛星又は居住空間オブジェクト(RSO)などの宇宙輸送体は、通常、発進(launch)の後、最終軌道への操縦の間に、非常に大きな重力トルク(例えば、環境トルク、環境トルクの乱れなど)に遭遇する。通常、地球を周回する衛星又は居住空間オブジェクト(RSO)は、最終軌道に到達するために移行軌道(地球同期移行軌道など)を開始する最初の操縦を実行する前に、パーキング軌道又は初期軌道(例えば、最初の軌道)内に配置され得る。その後、衛星は、最終的な操縦を実行し、最終軌道を維持し得る。例えば、衛星は、低地球軌道(LEO)からスタートし、地球同期移行軌道(GTO)を通るように操縦され、最終的な地球同期軌道(GEO)へ至ることができる。これらの操縦の間に、衛星の重力トルク及び/又は運動量の増加は、スラスタ及び/又は推進デバイスの大幅な使用を必要とし得る。
この重力勾配トルク及び/又は運動量に対抗するために、ある典型的な衛星は、これらの衛星内に配置されたリアクションホイールを利用する。特に、リアクションホイールは、衛星の姿勢の制御のために、種々の速度で回転し得るフライホイールを含む。しかし、これらのリアクションホイールは、更なるペイロードの空間及び/又は重量を必要とし、操作するためのエネルギーも必要とし得る。更に、ある最近の衛星は、最終軌道に向かって移動している間に、電力を生成するための展開可能な太陽光パネルを使用し、それによって、慣性モーメントを増加させ、したがって、重力勾配トルクからより大きな影響を受け、それによって、比較的大きなリアクションホイールの使用を必要とし、結局、それぞれの打上げ機(launch vehicle)のためにより大きなペイロードの空間及び重量を必要とする。
例示的な方法は、天体(space body)の周りの軌道にある衛星を操縦し、それによって、衛星の主要な受感軸が軌道フレーム平面に方向付けられ、衛星に働く重力勾配トルクを低減させることを含む。軌道フレーム平面は、軌道フレームベクトルに基づく。
例示的な装置は、衛星の操縦デバイス、及び方向付けコントローラを含み、衛星の主要な受感軸を軌道フレーム平面に方向付け、衛星に働く重力勾配トルクを低減させる。
別の例示的な方法は、天体の周りの軌道にある衛星を操縦し、衛星の主要な受感軸を軌道フレーム平面に方向付ける。軌道フレーム平面は、軌道フレームベクトルによって規定される。例示的な方法は、衛星の少なくとも1つのスラスタを操作して、結果としての推力ベクトルが、主要な受感軸に対して垂直になることをもたらし、衛星の軌道距離を変更することも含む。
更に別の例示的な方法は、天体を周回する衛星を操縦し、それによって、衛星の動作ベクトル(functional vector)が、軌道フレームベクトルによって規定された軌道フレーム平面内にあるようにすることを含む。軌道フレームベクトルは、衛星から天体の中心に向けられる。例示的な方法は、衛星を動作ベクトルの周りでスルーイング(slewing)し、それによって、衛星の主要な受感軸が軌道フレーム平面に方向付けられることも含む。
例示的な有形的機械可読媒体は、そこに記憶された指示命令を有し、指示命令が実行されたときに、機械が、天体を周回する衛星の慣性特性にアクセスし又はそれを決定して、関連付けられた動作ベクトルを有する衛星の主要な受感軸を特定し、軌道フレーム変換行列を使用して軌道フレーム平面を決定し、衛星の姿勢を決定して主要な受感軸を決定された平面に方向付け、且つ、動作ベクトルの関数に基づいて主要な受感軸に対して動作ベクトルを方向付けることをもたらす。
本発明は、天体の周りの軌道にある衛星を操縦し、それによって、衛星の主要な受感軸が軌道フレーム平面に方向付けられ、衛星に働く重力勾配トルクを低減させる方法を含み得る。軌道フレーム平面は、軌道フレームベクトルに基づく。衛星を操縦することは、衛星を衛星の推力ベクトルの周りで回転させることを含み得る。これは、動作の信頼性を高める。衛星の推力ベクトルは、主要な受感軸に対して垂直に方向付けられ得る。方法は、主要な受感軸を決定することも含み得る。衛星を操縦することは、スラスタ又はモーメンタムストレージデバイスのうちの少なくとも一方を起動させることを含み得る。衛星を方向付けることは、軌道の一部分の間で行われ得る。
本発明の別の一実施形態は、衛星の操縦デバイス、及び衛星の操縦デバイスが、衛星の主要な受感軸を軌道フレーム平面に方向付け、衛星に働く重力勾配トルクを低減させることをもたらす、方向付けコントローラを含み得る。方向付けコントローラは、操縦デバイスが、衛星の動作ベクトルを軌道フレーム平面に方向付けることをもたらすために使用され得る。動作ベクトルは、推力ベクトルを含み得る。操縦デバイスは、スラスタを含み得る。方向付けコントローラは、スラスタが、衛星の推力ベクトルを主要な受感軸に対して垂直に方向付けることをもたらし得る。信頼性及び精度を改良するために、操縦デバイスは、モーメンタムストレージデバイスを含み得る。
本発明の別の一実施形態は、天体の周りの軌道にある衛星を操縦して、衛星の主要な受感軸を、軌道フレームベクトルによって規定された軌道フレーム平面に方向付けること、及び衛星の少なくとも1つのスラスタを操作して、結果としての推力ベクトルが主要な受感軸に対して垂直になることをもたらし、衛星の軌道距離を変更することを含み得る。方法は、主要な受感軸を決定することも含み得る。主要な受感軸を方向付けることは、推力ベクトルの周りで衛星をスルーイングすることを含み得る。少なくとも1つのスラスタを操作することは、推力ベクトルに基づいて衛星のスラスタの起動を調整することを含み得る。衛星を操縦することは、モーメンタムストレージデバイスを操作することを含み得る。精度を高めるために、主要な軸が、5度の範囲内で軌道フレームベクトル又は軌道フレーム平面に方向付けられ得る。推力ベクトルは、5度の範囲内で主要な受感軸と垂直であり得る。
本発明の別の一実施形態は、天体を周回する衛星を操縦し、それによって、衛星の動作ベクトルが、軌道フレームベクトルによって規定された軌道フレーム平面内にあり、軌道フレームベクトルが衛星から天体の中心に向けられるようにすること、及び動作ベクトルの周りで衛星をスルーイングし、それによって、衛星の受感軸が軌道フレーム平面に方向付けられるようにすることを含み得る、方法を含み得る。動作ベクトルは、推力ベクトルを含み得る。推力ベクトルは、衛星の多数のスラスタからの結果としてのベクトルである。これは、特定の状態において動作を改良し得る。動作ベクトルは、姿勢センサボアサイト(boresight)、太陽電池翼のための回転軸、アンテナボアサイト、アクチュエータベクトル、又はペイロード特徴ベクトルのうちの少なくとも1つを含み得る。方法は、衛星の方向又は位置のうちの少なくとも一方に基づいて、衛星の推力パターンを計算することも含み得る。方法は、衛星を規定された軌道範囲において維持することも含み得る。
本発明の別の一実施形態は、有形的機械可読媒体であって、そこに記憶された指示命令を含み、指示命令が実行されたときに、機械が、天体を周回する衛星の慣性特性にアクセスし又はそれを決定して、関連付けられた動作ベクトルを有する衛星の主要な受感軸を特定し、軌道フレーム変換行列を使用して軌道フレーム平面を決定し、衛星の姿勢を決定して主要な受感軸を決定された軌道フレーム平面に方向付け、且つ、動作ベクトルの関数に基づいて主要な受感軸に対して動作ベクトルを方向付けることをもたらし得る、有形的機械可読媒体を含み得る。そこに記憶された指示命令を有する機械可読媒体は、機械が、推力コントローラに、1以上のスラスタを利用して衛星の姿勢を変えるように指示命令することももたらし得る。推力コントローラは、衛星の軌道範囲を維持し得る。動作ベクトルは、推力ベクトルを含み得る。そこに記憶された指示命令を有する機械可読媒体は、機械が、衛星の更新された位置又は姿勢のうちの少なくとも一方に基づいて、姿勢を再調整することを更にもたらす。
本明細書で開示される実施例が実装され得る例示的な衛星である。 初期軌道から移行軌道を介して最終軌道へ移動する、図1の例示的な衛星の例示的な軌道経路の図である。 例示的な最終軌道の異なる操縦区域を描いている、別の例示的な軌道経路の図である。 図1の例示的な衛星によって経験される重力勾配トルクを低減させる、本開示の教示による例示的な軌道の方向付けを示す。 図4の例示的な軌道方向に関連付けられた例示的な軸の決定を示す、図1の例示的な衛星の単純化された描写である。 本開示の教示による、図1の例示的な衛星の第1の例示的な軌道上昇/下降推力操縦の例示的な軌道及び平面を示す。 図6の第1の例示的な軌道上昇/下降推力操縦に関連付けられた例示的な方向軸を示す、図1の例示的な衛星の単純化された描写である。 本開示の教示による、図1の例示的な衛星の第2の例示的な軌道上昇/下降推力操縦の例示的なベクトル及び平面を示す。 図8の第2の例示的な軌道上昇/下降推力操縦に関連付けられた例示的な方向軸を示す、図1の例示的な衛星の単純化された描写である。 本明細書で開示される実施例を実施するために使用され得る、例示的な衛星エネルギー保存システムである。 本明細書で開示される実施例を実施する例示的な方法のフローチャートである。 本明細書で開示される実施例を実施する別の例示的な方法のフローチャートである。 本明細書で開示される実施例を実施する更に別の例示的な方法のフローチャートである。 図11〜図13の例示的な方法を実施するための機械可読指示命令を実行することができる、例示的なプロセッサプラットフォームのブロック図である。
図面及び添付の記載の全体を通して、可能な箇所にはすべて、同じ部分又は類似の部分を指すために同じ参照番号が使用される。図面は原寸に比例しない。図面及び添付の記載の全体を通して、可能な箇所にはすべて、同じ部分又は類似の部分を指すために同じ参照番号が使用される。
エネルギー効率に優れた衛星の操縦が、本明細書で開示される。通常、地球を周回する衛星又は居住空間オブジェクト(RSO)は、最終軌道に到達するために移行軌道(地球同期移行軌道など)を開始する最初の操縦を実行する前に、パーキング軌道又は初期軌道(例えば、最初の軌道)内に配置され得る。その後、衛星は、最終的な操縦を実行し、最終軌道を維持し得る。例えば、衛星は、低地球軌道(LEO)からスタートし、地球同期移行軌道(GTO)を通って操縦し、最終的な地球同期軌道へ至ることができる。そのような操縦の間に、衛星は、重力勾配トルク及び/又は増加された運動量の蓄積に遭遇し得る。更に、規定された軌道(例えば、最終軌道)においてさえ、衛星は、(例えば、軌道の近地点の間に)衛星の慣性特性によってもたらされる重力勾配トルクに遭遇し得る。
これらの操縦及び/又は軌道の維持の間に、衛星の重力トルク及び/又は運動量の蓄積は、スラスタ又は他の移動デバイスの大幅な使用を必要とし、したがって、この重力トルク及び/又は過剰な運動量に対抗するために、衛星内で蓄えられた燃料/推力リソース(例えば、推力燃料、蓄えられた推力エネルギー)の枯渇及び/又はリアクションホイールの大幅な使用をもたらす。しかしながら、これらのリアクションホイールは、しばしば、更なるペイロードの空間及び/又は重量を必要とし、衛星の操縦又は再方向付けの間に操作するために、大きなエネルギーも必要とする。ある衛星は、展開可能な太陽光パネルも採用し、それによって、衛星の慣性モーメントを増加させ、衛星は、より大きなリアクションホイールの使用を必要とし、したがって、より大きなペイロードの空間及び重量並びに/又は動作のために必要とされるより大きなエネルギーも必要とし得る。
本明細書で開示される実施例は、エネルギー効率に優れた衛星の操縦の結果として、よりコンパクトで軽い衛星を可能にする。特に、より効率に優れた衛星の操縦は、比較的より軽くより空間効率に優れた移動及び/又は推進デバイス(例えば、よりコンパクトなスラスタ、リアクションホイール、モーメンタムストレージデバイスなど)を可能にする。本明細書で開示される実施例は、衛星の方向付けを行い及び/又は決定し、それによって、衛星の受感軸は、決定された軌道フレーム平面に方向付けられ(例えば、位置合わせされ)、重力勾配トルクを低減(例えば、最小化)させる。ある実施例では、衛星の推力ベクトルが、衛星の受感軸と垂直になるように方向付けられ、例えば、軌道上昇の間に衛星に働く重力勾配トルクを低減させる。この重力勾配トルクの低減は、衛星が、例えば、比較的少ないエネルギー及び/又は低減されたこれらのリアクションホイールの使用を伴って、(例えば、軌道の間又は軌道の範囲内で)操縦されることを可能にする。したがって、低減されたエネルギー要求は、衛星が、大幅にコンパクトで軽くなることを可能にし、それによって、輸送体(例えば、ペイロード宇宙輸送体、ロケット、スペースシャトルなど)のための必要とされるペイロード空間を低減させる。
本明細書で使用されるように、「衛星」という用語はRSOを指し、逆もまたあり得る。本明細書で使用されるように、「衛星」という用語は、惑星又は宇宙の中の他の物体を周回する物体を指す。本明細書で使用されるように、「センサデータ」という用語は、時間及び範囲、レンジレート(range‐rate)、アジマス角、及び/又は仰角などを含む、衛星の位置的な知識を得るために使用されるセンサからの情報を指すが、それらに限定されるものではない。本明細書で使用されるように、「主要な受感軸」という用語は、重力勾配が、衛星又は宇宙輸送体に対して最も高い量のトルクを生成し得る、衛星又は宇宙輸送体の軸を指す。本明細書で使用されるように、「受感軸」という用語は、重力勾配が、衛星又は宇宙輸送体に対して大きな量のトルクを生成し得る、衛星又は宇宙輸送体の1以上の軸を指す。本明細書で使用されるように、「穏やかな軸(benign axis)」という用語は、重力勾配が、大きくない量のトルク(例えば、最小量のトルク)を生成し得る、衛星又は宇宙輸送体の軸を指す。本明細書で使用されるように、軌道及び/又は軸を平面(例えば、計算された平面又は別の軌道)に位置合わせ/方向付けすることにおいて、位置合わせ/方向付けは、平面の5度の範囲内を意味する。しかしながら、この範囲は、衛星の慣性特性及び/又は衛星の移動/推力機構の能力に基づいて、変動し得る。
本明細書で開示される実施例が、軌道推力上昇及び/又は軌道の維持に関して示される一方で、本明細書で開示される実施例は、姿勢センサボアサイト、太陽電池翼のための回転軸、アンテナボアサイト、アクチュエータベクトル、又はペイロード特徴ベクトルを含む、他の衛星/RSOの用途に適用され得るが、それらに限定されるものではない。これらの他の実施例では、例えば、動作ベクトル(例えば、重要なベクトル)が、推力ベクトルの代わりに考慮され得る。これらのベクトルは、操縦が関係しない及び/又はエネルギー効率に優れたやり方で軌道を維持するための、衛星の動作及び/又は機能に関係し得る。
図1は、本明細書で開示される実施例が実装され得る、例示的な衛星100である。示されている実施例の衛星100は、搭載されたプロセッサ、バッテリ及び/又は燃料タンク、アンテナ(例えば、通信アンテナなど)104、太陽電池パネル106、並びに推進システム108を含む、衛星本体102を含む。例示的な推進システム108は、推力コーン112を有するスラスタ110を含む。この実施例では、太陽電池パネル106が(例えば、衛星本体102から離れるように開かれた)展開された状態にあり、それによって、太陽電池パネル106が衛星本体102に向かって内側に畳まれた、衛星100の展開されていない状態と対照的に、衛星100の慣性/質量特性が変動する。
動作において、衛星100は、アンテナ104を介して外部のシステムと通信(例えば、受信のみならず送信)し、例えば、軌道経路及び/又は軌道の高さの間で衛星100を操縦し、及び/又は外部の地上のシステムにデータを提供する。特に、示されている実施例の衛星100は、スラスタ110を起動(例えば、噴射)させることによって操縦され、それらは電動式である(例えば、イオンベース、イオン推進システム、キセノンベースのスラスタなど)。例えば、衛星100は、複数のスラスタ110のうちの異なるスラスタの継続時間及び/又はパルスを変更し、衛星100を操縦し、及び/又は衛星が周回する天体に対して例示的な衛星100の姿勢を制御し得る。
図1の実施例では、例示的な衛星100のリファレンス120の操縦フレームが示されている。リファレンス120の操縦フレームは、シンボルθ’によって描かれているスラスタのプルーム角(plume angle)122、シンボルθによって描かれているカント角(cant angle)124、及びシンボルαによって描かれているスルー角(slew angle)126を示している。リファレンス120のフレームは、衛星100が、軌道又は異なる軌道の間の移動の間に方向付けられ/回転され得る、回転移動の大きい程度を描いている。この実施例では、衛星100の合成ベクトル128が示されている。特に、例示的な合成ベクトル128は、複数のスラスタ110のうちの個別のスラスタの起動及び/又は方向付けのベクトルの合計に基づいて、衛星100の動きの結果としての方向を描いている。
本明細書で開示される実施例は、衛星100が、重力勾配トルク及び/又は過剰な運動量(例えば、運動量の蓄積)に対抗するために、より少ないエネルギー及び/又は燃料を利用することを可能にする。特に、本明細書で開示される実施例は、エネルギー効率に優れた軌道の移行、軌道の保守、及び/又は衛星100の再方向付けを可能にする。結果としてのエネルギー節約は、例示的な衛星100が、より低いエネルギー要求及び/又はより少ない必要とされる操縦の構成要素のために、大幅に小さくなることを可能にする。
図2は、初期軌道202から移行軌道206を介して最終軌道204へ移行する、図1の例示的な衛星100の例示的な軌道経路の図200である。図2の例示的な実施例では、衛星100が、初期軌道202内で天体又は惑星(例えば、地球、火星など)208を周回し、最終軌道204へ進んでいる。この実施例では、衛星100が、スラスタ110を使用して初期操縦を実行することによって、移行軌道206に沿ってその移動を開始する。衛星100が初期軌道202から最終軌道204へ移動する際に、衛星100は、移行軌道206によって規定された経路に沿って移動し、スラスタ110を使用して、最終操縦を実行し、最終軌道204にとどまる。軌道経路の図200内で示される実施例が、より低い初期軌道202からより高い最終軌道204へ移動する衛星100を描いている一方で、ある実施例では、衛星100が、最終操縦を完了しないで、より高い最終軌道204の中へ移動し、それによって、衛星100が移行軌道206に沿って周回することをもたらす。代替的に、衛星100は、最終軌道204から、より低い/初期軌道202へ進み得る。
図3は、例示的な最終軌道/軌道の経路301の異なる操縦区域を描いている、別の例示的な軌道経路の図300である。図3の示されている実施例では、衛星100が、例示的な軌道経路301に沿って移動し、それは軌道の遠地点(例えば、衛星100と惑星208との間の最も遠い距離)304によって特徴付けられる、制約がない姿勢の領域302を含み、衛星100は、惑星208からの最も少ない量の重力勾配に遭遇する。例示的な軌道経路301は、衛星100が、惑星208からの重力勾配トルクを避けるために本開示の教示に従った姿勢に操縦(例えば、スルーイング)される区域306、及び衛星100の制約がある姿勢を維持することによって、惑星208からの重力勾配が避けられる、区域308も含む。この実施例では、区域308が、軌道の近地点309によって特徴付けられ、衛星100が例示的な軌道経路301において惑星208に最も近づく(例えば、最も近い点)ために、惑星208は、衛星100への最も大きな量の重力勾配を示す。
図3の実施例では、衛星100が、軌道経路301の領域310内の制約がない姿勢(例えば、衛星100の姿勢/方向が維持されない)へスルーイングされる。この実施例では、軌道経路301が、衛星100が軌道の近地点304へ移動する前に、制約がない姿勢の領域312も含む。本明細書で開示される実施例は、図3の実施例などの維持される軌道のみならず、図2で示されるものなどの移行軌道(例えば、軌道が上がっていく)へ適用され得る。
図4は、図1の例示的な衛星100によって経験される重力勾配トルクを低減させる、本開示の教示による例示的な軌道方向を示す。特に、衛星100の例示的な方向付け及び/又は対応する操縦(例えば、例示的な方向を維持するための操縦)は、衛星100が惑星208の周りの軌道を維持する際に、惑星208から衛星100によって遭遇される重力勾配トルクを低減(例えば、最小化させる)ために維持され得る、衛星100の姿勢(例えば、相対的な方向付け)を規定することによって実行される。
図4の示されている実施例では、衛星100が、惑星208を周回しており、それによって、軌道フレームベクトル402を規定し、それは、O平面として指定される、対応する軌道フレーム平面404を伴って、シンボルOによって指定される。この実施例では、ベクトル402が惑星208の重力の中心から、衛星100の重力の中心へ規定される。ベクトル402に基づいて、平面404は、衛星100の重力の中心において規定され、ベクトル402に垂直でもある。図4の実施例では、平面404の座標系の軸406が示されている。この実施例では、衛星100の主要な受感軸408、409が、ベクトル402及び平面404に対して示されている。この実施例では、受感軸408が、衛星100の主要な受感軸である。
図4の実施例では、衛星100への重力勾配トルクの影響を避ける及び/又は低減させるために、主要な受感軸408及び/又は衛星100の複数の受感軸の内の少なくとも1つが、平面404内に配置される。主要な受感軸及び/又は複数の受感軸のうちの何れかの決定及び/又は規定は、図5に関して以下に詳細に説明されるように、衛星100の方向付け/位置合わせ/姿勢に関する対応する例示的な計算を使用して、決定/規定され得る。しかし、以下に説明される例示的な規定、計算、及び/又は決定は、網羅的なものではない。
更に又は代替的に、図4で示される例示的な方向付け/姿勢は、例えば、軌道及び/又は軌道の高度をスイッチするために使用され得る。特に、例えば、軌道を上げる間に衛星100に働く最小の及び/又は実質的にゼロの重力勾配トルクを伴って、衛星100からの推力を提供及び/又は向けることは、有利であり得る。代替的に、受感軸409は、主要な受感軸であり、したがって、重力勾配トルクは、例えば、軌道フレームベクトル402又は軌道フレーム面404の何れかに沿って受感軸409を方向付ける(例えば、位置合わせする)ことによって低減(例えば、最小化)され得る。
図5は、衛星100に働く重力勾配トルクを低減(例えば、最小化)させるための、図4の例示的な軌道の方向付けに対応する例示的な軸の決定を示す、図1の例示的な衛星100の単純化された描写である。特に、衛星100によって遭遇される重力勾配トルクは、図4に関連して説明された姿勢制御と組み合わされた、衛星100の質量/慣性特性に基づいて、低減及び/又は最小化される。
衛星100によって遭遇された重力勾配トルクを低減させるために、例えば、例示的な衛星100の質量及び/又は慣性特性並びに遭遇された重力勾配トルクは、最初に決定され且つ/又は特徴付けられる。特に、衛星100は、衛星100の重力の中心503からの相対的な距離において、離散した/離散化された質量要素502として特徴付けられる。したがって、衛星100の空間的に依存した慣性特性は、衛星100が展開された状態にあるか又は展開されていない状態にあるか(例えば、太陽電池パネル106が衛星本体102から展開されているか)に基づき得る。特に、本実施例で、i、i+1などによって指定される質量要素502は、重力の中心503から変動する距離にあり、したがって、衛星100の全体の慣性特性を変更し得る。この実施例では、質量要素502の質量/慣性特性が、衛星100の慣性テンソルI、及び/又は質量/慣性行列を規定するために、及び/又は主要な受感及び/又は穏やかな軸を決定するために使用される。この実施例では、慣性テンソルIが、図5で示される方向、x、y、及びzにおいて、衛星100の慣性特性を規定する多変数の配列である。
図5の実施例では、衛星100の慣性特性に基づいて、衛星100に働く重力勾配トルクが、数式1によって計算される。
Figure 0006989252
ここで、τ ggは、(衛星100の本体フレーム内の)重力勾配に関するトルクであり、GMは、惑星208の重力定数であり、rは、惑星208の慣性フレーム中心(例えば、惑星208の質量中心)と衛星100の重力の中心との間の距離であり、O は、軸3に基づいて規定されるベクトル(例えば、ベクトル402)であり、それは、本体フレームの配列の第3の列に基づき、衛星100の重力の中心から惑星208の慣性フレーム中心(例えば、幾何学的中心及び/又は重力の中心)へ延伸し、Iは、衛星100の慣性テンソルである。この実施例では、O ベクトルは、惑星208に基づいて、本体フレーム(例えば、衛星100の本体リファレンスフレーム)を、軌道フレームに対して調整するために使用される。
衛星100の主要な受感軸を計算するために、以下の数式2及び3が、この計算において仮定的に表記される。
Figure 0006989252
Figure 0006989252
ここで、IB’は、主要な慣性テンソルであり、TB’Bは、衛星100の幾何学的本体フレームから重力の中心における主要な軸への変換であり、Oは、軌道フレームに関する衛星100の前述の本体フレームの配列の第3の列であり、TBOは、衛星100の重力中心から惑星208の重力の中心への軌道を表す。数式(2)及び(3)の表記に基づいて、例示的な衛星100の主要な軸において、例示的な衛星100によって経験されるトルクを計算するために、数式4によって以下に表現されるように、O及びIB’の外積が取得される。
Figure 0006989252
ここで、TB’Bは、ある実施例で、[τ ggB’を幾何学的本体フレームの中へ戻すために使用され得る。数式4内で見られ得るように、例示的な衛星100に働くトルクは、異なる方向内の主要な慣性の差異に比例する。最も大幅な主要な慣性の差異が、最も主要な受感軸に対応する。例えば、I及びIが同一であれば、yの主要な軸内の重力勾配トルクは、ゼロになるだろう。別の一実施例では、Iが大幅にI及びIを下回るならば、Iに対して及び/又はy方向において働くトルクは、最も大きなトルクを生み出し、それによって、Iが最も主要な受感軸であることをもたらす。図5を見ると、図4の主要な受感軸408が、穏やかな軸504、506と同様に示されている。図5の示されている実施例の穏やかな軸504、506は、衛星100が重力勾配トルクに対して受感的でない(すなわち、必要な程度まで受感的でないなど)軸を示している。
ある実施例では、宇宙輸送体の受感軸及び穏やかな軸が、宇宙輸送体の既知の質量/慣性特性に基づいて決定される(例えば、宇宙輸送体の設計に基づいて予め規定される)。例えば、衛星本体102及び太陽電池パネル106の質量特性は、衛星100の設計に基づいて知られ得る。示されている実施例の衛星100が、多数の軸に沿って対称である一方で、衛星の対称でない質量/慣性の分布は、多くの受感軸をもたらし得る。しかし、そのような実施例では、最も多い量の重力勾配トルクを経験することができる1つの受感軸が存在し、したがって、それは指定された主要な受感軸である。図5の例示的な計算が上述の決定のために使用される一方で、これらの実施例は、網羅的なものではなく、任意の適切な計算及び/又は計算方法が使用され得る。図6〜図9で以下に開示される幾つかの他の実施例は、受感軸及び穏やかな軸のこれらの例示的な計算を利用し、推力ベクトル及び/又は動作ベクトルを方向付け、重力勾配トルクを最小化する。
図6は、本開示の教示による、例示的な衛星100の第1の例示的な軌道上昇/下降推力操縦の図1の例示的なベクトル及び平面を示す。図6の実施例では、軌道上昇プロセスの間に、衛星100が、より低い軌道(例えば、軌道202)からより高い軌道(例えば、軌道204)へ移行する。代替的に、衛星100は、より高い軌道からより低い軌道へ移行し得る。
図4及び図5との関連で上述された実施例と同様に、軌道フレームベクトル402及び軌道フレーム平面404が示される。しかし、図6の実施例では、衛星100の推力ベクトル602(例えば、結果としての推力ベクトル)が示され、それは、惑星208から離れるような軌道上昇の操縦に対応する。この実施例では、衛星100が、平面404内にある主要な受感軸604を有し、推力ベクトル602は、主要な受感軸604に垂直であり、それによって、本実施例の操縦の間に推力からもたらされる衛星100によって遭遇される重力勾配トルクを低減させる。結果として、重力勾配トルクの低減は、衛星100のスラスタ110及び/又は推進デバイスから必要とされる一定量の操縦を低減させ、それによって、衛星100のより大幅なコンパクト化及び/又は重量の節約を可能にする。
この実施例では、衛星100の主要な受感軸604が、図4及び図5との関連で上述された実施例を使用して計算される。特に、主要な受感軸604は、衛星100の慣性特性に基づいて決定される。図5との関連で上述されたように、異なる座標軸の間の慣性値の差異は、衛星100によって経験される非常に大きなトルクをもたらす。
図6の例示的な推力の操縦の実行の間に、衛星100によって経験される重力勾配トルクは、主要な受感軸604への推力ベクトル602の垂直な方向付けと組み合わせて、平面404に対する主要な受感軸604の方向付け(例えば、位置合わせ)に基づいて、低減(例えば、最小化)される。代替的に、主要な受感軸604は、ベクトル402に方向付けられ得る。
示されている実施例の衛星100の推力ベクトル602は、主要な受感軸604に垂直なので、例えば、推力からもたらされる衛星100によって経験されるトルクは、正味の全体的な推力として制御されることができ、最小化される。ある実施例では、主要な受感軸604に対する推力ベクトル602の垂直は、スラスタ110を制御することによって達成され、それによって、スラスタ110からの結果としての推力は、受感軸604に垂直な推力ベクトル602を規定する。言い換えると、推力の方向は、スラスタ110及び/又は多数のスラスタ110からの結果としての推力のうちの少なくとも一方の方向付けによって制御され、それは、必ずしも推力ベクトル602に沿って方向付けられなくともよい。スラスタ110のこの協働的な制御の結果として、推力ベクトル及び/又は結果としての推力ベクトル602を、衛星100の重力の中心に比較的近づけ及び/又は位置合わせすることは、衛星100に伝達されるトルクを低減させ、それによって、例えば、推力の操縦の間に、さもなければ衛星100によって経験されるトルクに対抗するために、必要な装備及び/又はペイロードを低減させる。更に、電子衛星は、しばしば、より高い軌道へ移行する間に展開された太陽電池パネルを必要とし、それは、より大きい特性的な結果としての重力勾配トルクを有する。しかし、本明細書で開示される実施例は、これらの展開された状態の慣性効果と対抗するように使用され得る。
図6の例示的な方向付け及び/又は推力の操縦は、全体の軌道及び/又は軌道の一部分の間で、軌道を移行する間に実行され得る。例えば、本明細書で説明される姿勢の制御は、惑星208の周りの最終軌道の一部分の間で(例えば、衛星100が、軌道の近地点の近くへ移動する間に)、使用され得る。ある実施例では、例示的な推力の操縦が、例えば、地球を中心とする慣性フレーム(ECI)などの、天体(例えば、惑星、地球、金星など)の慣性フレーム内で実行される。
本明細書で開示される実施例が、軌道フレーム平面との主要な受感軸の一般的な方向付けの位置合わせ(例えば、精密な位置合わせ)及び/又は主要な受感軸に対する推力ベクトルの精密な垂直を示す一方で、本明細書で開示される実施例の何れかにおいて、衛星100によって経験される重力勾配トルクを低減させるために、完全な位置合わせは必要でない。そのようにして、重力勾配トルクを低減させるために、主要な受感軸604は、平面404又はベクトル402に対してある程度まで(例えば、5度の範囲内で)位置合わせ/方向付けされることができ、重力勾配トルクを低減させる。同様に、推力ベクトル602は、特定の程度の範囲内で、主要な受感軸604に垂直(例えば、主要な受感軸604の5度の範囲で垂直)でもある。言い換えると、本明細書で開示される実施例に基づく重力勾配トルクの低減の利益は、主要な受感軸604及び推力ベクトル602の精密な方向付け/位置合わせなしでさえ見られ得る。主要な受感軸が軌道フレーム平面/ベクトルに方向付けられる程度、及び/又は推力ベクトルが主要な受感軸に垂直である程度は、衛星の特性(例えば、慣性特性)及び/又は衛星が操縦できる(例えば、衛星についての推力及び/又は推進デバイスの影響の)程度に基づいて変動し得る。
図7は、図6の第1の例示的な軌道上昇/下降推力操縦に関連付けられた例示的な方向軸を示す、図1の例示的な衛星100の単純化された描写である。図7を見ると、穏やかな軸702、704が、衛星100の主要な受感軸604に対して示されている。示されている実施例の穏やかな軸702、704は、衛星100に提供される重力勾配トルクによって大きく影響を受けない軸である。しかし、主要な受感軸604は、図7で示されるx、y、z座標系によって示される、y方向に沿った衛星100の質量分布のために、トルクによって大幅に影響を受け得る。
衛星100に適用されるトルクを最小化するために、推力ベクトル602は、主要な受感軸604に対して垂直に方向付けられるように示されている。図6との関連で上述されたように、推力ベクトル602を衛星100の重力の中心に位置合わせすることは、衛星100の重力の中心に対する推力ベクトル602の距離の分離(例えば、デルタ、位置合わせの分離)を低減(例えば、最小化)することによって、推力のために衛星100に加えられるトルクの量を低減及び/又は最小化させる。
図8は、本開示の教示による、第2の例示的な軌道上昇/下降推力操縦の例示的な衛星100の例示的なベクトル及び平面を示している。図6及び図7の実施例とは対照的に、本実施例では、衛星100が惑星208を周回する際に、衛星100は、衛星100の主要な受感軸804に垂直な方向において、推力ベクトル802を生成することができない。衛星100が主要な受感軸804に垂直な推力ベクトルを生成できないことは、スラスタの不具合(例えば、1以上のスラスタが動作しない及び/又は損傷を受けている)、又はスラスタ110からもたらされる正味の推力の方向能力を制限する、スラスタ110の構成及び/又は空間的配置の結果であり得る。
図8の実施例では、衛星100が最初に回転し(例えば、スルーイングされ)、それによって、衛星100の推力ベクトル802が、軌道フレーム平面404に方向付けられる。その後、衛星100は、主要な受感軸804が平面404に方向付けられるまで、推力ベクトル802の周りでスルーイングされる。上述されたように、示されている実施例の推力ベクトル802は、主要な受感軸804に垂直ではない。しかし、衛星100によって経験される重力勾配トルクは、未だ低減及び/又は除去される。
図9は、図8の第2の例示的な軌道上昇/下降推力操縦に関連付けられた例示的な方向軸を示す、図1の例示的な衛星100の単純化された描写である。図9で見られ得るように、本実施例の衛星100は、推力ベクトル802及び主要な受感軸804に対して、穏やかな軸902及び904を含む。図6及び図7の実施例とは対照的に、推力ベクトル802は、主要な受感軸804に垂直でない。
図9の実施例では、衛星100が推力ベクトル802の周りでスルーイング(例えば、継続的にスルーイング)され、例えば、受信されたセンサデータを介して、平面404の範囲内に推力ベクトル802を維持する。例示的な衛星100は、推力ベクトル802の周りでスルーイング(例えば、継続的にスルーイング)され、主要な受感軸804及び/又は衛星100の受感軸も、平面404の範囲内に維持する。特に、制御アルゴリズムが、使用されて、受信されたセンサデータに基づいて、衛星100の現在の又は予測された位置及び/又は姿勢に基づいて、衛星100をスルーイングし得る。
上述されたように、本明細書で開示される実施例は、軌道の保守又は軌道の上昇/下降(例えば、軌道の範囲/半径を変えること)の他に、他の用途にも使用され得る。例えば、向けられた通信ベクトルなどの動作ベクトル、太陽電池パネルが向けられたベクトル、ペイロード特徴ベクトル、又はビジュアルセンサベクトルが、推力ベクトルの代わりに軌道フレーム内に向けられ/方向付けられ得る。関連する機能に応じて、これらのベクトルは、主要な受感軸に対して(例えば、垂直に)、及び/又は軌道フレームベクトル/平面に対して(例えば、平行に又は範囲内に)方向付けられ、経験される重力勾配トルクを最小化させ得る。例えば、ペイロード特徴ベクトルが天体に向けて指すようにされ得る一方で、衛星の受感軸は、軌道フレーム平面内に配置され得る。更に又は代替的に、動作ベクトルは、軌道フレーム平面に向けられ/位置合わせされる。
図10は、本明細書で開示される実施例を実施するために使用され得る、例示的な衛星エネルギー保存システム1000である。示されている実施例の衛星エネルギー保存システム1000は、衛星(例えば、衛星100)内に実装され、衛星ガイダンスシステム1002を有し、それは、推力コントローラ1006、方向付けコントローラ1008、及びセンサインターフェース1010を含む。例示的なエネルギー保存システム1000は、ガイダンスシステム(例えば、衛星ガイダンスシステム)1002、推力コントローラ1006、及び/又はセンサインターフェース1010を、図1で示された衛星スラスタ110と通信可能に接続する通信ライン1016も含む。この実施例では、ガイダンスシステム1002が、アンテナ104とも通信可能に接続され、今度は、アンテナ104が、衛星が周回する惑星208の地上の通信システム1020と通信する。図10の実施例では、ガイダンスシステム1002が、データベース1022に接続され及び/又はそれを含む。
動作において、センサインターフェース1010は、例示的な衛星の位置及び/又は姿勢を決定する。特に、センサインターフェース1010は、センサデータ及び/又は惑星208の地上の通信システム1020から受信されたセンサデータに基づいて、衛星の位置、姿勢、及び/又は速度/加速度ベクトルを決定する。
この実施例では、衛星が、アンテナ104において地上の通信システム1020から受信した指示命令に基づいて、より高い軌道へ進んでいる。示されている実施例の方向付けコントローラ1008は、衛星から惑星208へ規定されたベクトル(例えば、ベクトル402)に基づいて、軌道のリファレンスフレーム平面(例えば、平面404)を決定する。示されている実施例の方向付けコントローラ1008は、衛星の主要な受感軸を計算する。他の実施例では、方向付けコントローラが、データベース1022から、衛星の質量/慣性データ及び/又は予め規定された受感軸にアクセスする。更に他の実施例では、主要な受感軸が、割り当てられる(地上の通信システム1020から、例えば、受信され、継続的に受信され、アップロードされる)。ある実施例では、示されている実施例の方向付けコントローラ1008が、軌道のリファレンス平面に衛星の主要な受感軸を方向付けるために必要な、衛星の姿勢シフト(例えば、姿勢デルタ)も計算する。更に又は代替的に、例示的な方向付けコントローラ1008は、主要な受感軸が軌道のリファレンスフレーム平面に方向付けられる、衛星の姿勢を計算し、衛星の推力ベクトルが主要な受感軸に垂直となり、衛星に働く重力勾配トルクを低減させる(例えば、最小化させる)一方で、衛星をより高い軌道に移動させる。ある実施例では、方向付けコントローラ1008が、例えば、地上の通信システム1020を介する、手動で制御されるインターフェースである。
決定された/計算された姿勢に基づいて、推力コントローラ1006は、衛星の複数のスラスタ110のうちの多くのスラスタを制御し、衛星を、方向付けコントローラ1008から決定された、決定された/計算された姿勢へ移動させる。ある実施例では、推力コントローラ1006が、多数のスラスタの推力パターンを制御し、及び/又は多数のスラスタを動かし、結果としての推力ベクトルを規定して、衛星を決定された姿勢へ調整するために必要な操縦を実行する。更に又は代替的に、推力コントローラ1006は、モーメンタムストレージデバイスなどの推進デバイス及び/又はリアクションホイールを制御して、衛星の姿勢を変更する。
ある実施例では、衛星の受感軸が、衛星の現在の状態に基づいて計算され、それは、燃料の燃焼及び/又は衛星の展開された状態(例えば、衛星の太陽電池パネルが展開されているか又は展開されていないか)に基づく衛星の充電を含み得る。
衛星エネルギー保存システム1000を実装する例示的なやり方が、図10で示されているが、図10で示されている、1以上の要素、プロセス、及び/又はデバイスは、組み合わされ、分割され、再配置され、省略され、及び/又は別の方式で実装されてもよい。更に、図10の例示的な衛星ガイダンスシステム1002、例示的な推力コントローラ1006、例示的な方向付けコントローラ1008、及び/又はより一般的に、例示的な衛星エネルギー保存システム1000は、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、並びに/又はハードウェア、ソフトウェア、及び/若しくはファームウェアの任意の組み合わせによって実装され得る。したがって、例えば、例示的な衛星ガイダンスシステム1002、例示的な推力コントローラ1006、例示的な方向付けコントローラ1008、及び/又はより一般的に、例示的な衛星エネルギー保存システム1000のうちの何れかは、1以上のアナログ若しくはデジタル回路、論理回路、プログラマブルプロセッサ、特定用途向け集積回路(ASIC)、プログラマブル論理デバイス(PLD)、及び/又はフィールドプログラマブル論理デバイス(FPLD)によって実装されることができる。本特許出願の装置若しくはシステムクレームのうちの何れかを、純粋にソフトウェア及び/又はファームウェア実装を包含するものとして読む場合、例示的な衛星ガイダンスシステム1002、例示的な推力コントローラ1006、及び/又は例示的な方向付けコントローラ1008のうちの少なくとも1つは、本明細書において、当該ソフトウェア及び/又はファームウェアを記憶するための、メモリ、デジタル多用途ディスク(DVD)、コンパクトディスク(CD)、ブルーレイディスクなどの、有形的コンピュータ可読記憶デバイス若しくは記憶ディスクを含むよう明確に定義される。更に、図10の例示的な衛星エネルギー保存システム1000は、図10に示されるものに加えて又はその代わりに、1以上の要素、プロセス、及び/若しくはデバイスを含み、及び/又は図示される要素、プロセス、及びデバイスのうちの何れか若しくは全てのもののうちの2以上を含み得る。
図10の衛星エネルギー保存システム1000を実装するための例示的な方法を表すフローチャートが、図11〜図13で示されている。これらの実施例で、方法は、図14との関連で以下に説明される例示的なプロセッサプラットフォーム1400内で示されるプロセッサ1412などの、プロセッサによる実行のためのプログラムを含む、機械可読指示命令を使用して実装され得る。プログラムは、CD‐ROM、フロッピーディスク、ハードドライブ、デジタル多用途ディスク(DVD)、ブルーレイディスク、又はプロセッサ1412に関連付けられたメモリなどの、有形的コンピュータ可読記憶媒体に記憶されたソフトウェア内に埋め込まれてもよいが、代替的に、プログラムの全体及び/又は部分がプロセッサ1412以外のデバイスによって実行されてもよく、及び/又はファームウェアもしくは専用のハードウェアに埋め込まれてもよい。更に、例示的なプログラムが、図11〜図13で示されるフローチャートを参照して説明されるが、例示的な衛星エネルギー保存システム1000を実装する他の多くの方法が代替的に使用され得る。例えば、ブロックの実行順は変更され、及び/又は記載されているブロックの幾つかは変更され、排除され、又は組み合わされ得る。
上述のように、図11〜図13の例示的な方法は、ハードディスクドライブ、フラッシュメモリ、リードオンリーメモリ(ROM)、コンパクトディスク(CD)、デジタル多用途ディスク(DVD)、キャッシュ、ランダムアクセスメモリ(RAM)及び/又は、任意の期間(例えば、長期間、永続的に、短期間、一時的な緩衝用に、及び/又は情報のキャッシング用に)情報が記憶される、任意の他の記憶デバイスもしくは記憶ディスクといった、有形的コンピュータ可読記憶媒体に記憶される符号化された指示命令(例えば、コンピュータ可読指示命令及び/又は機械可読指示命令)を使用して、実装され得る。本明細書で使用されるように、有形的コンピュータ可読記憶媒体という用語は、任意のタイプのコンピュータ可読記憶デバイス及び/又は記憶ディスクを含み、伝播信号を除外し、伝送媒体を除外するように明確に定義される。本明細書で使用される「有形的コンピュータ可読記憶媒体」という用語と「有形的機械可読記憶媒体」という用語は、交換可能に使用される。付加的に又は代替的に、図11〜図13の例示的なプロセスは、ハードディスクドライブ、フラッシュメモリ、リードオンリーメモリ、コンパクトディスク、デジタル多用途ディスク(DVD)、キャッシュ、ランダムアクセスメモリ及び/又は、任意の期間(例えば、長期間、永続的に、短期間、一時的な緩衝用に、及び/又は情報のキャッシング用に)情報が記憶される、任意の他の記憶デバイスもしくは記憶ディスクといった、非一時的なコンピュータ可読媒体及び/又は機械可読媒体に記憶される符号化された指令(例えば、コンピュータ可読指令及び/又は機械可読指令)を使用して、実装され得る。本明細書で使用する、非一過性コンピュータ可読媒体という用語は、任意のタイプのコンピュータ可読記憶デバイス及び/又は記憶ディスクを含み、伝播信号を除外し、伝送媒体を除外するように明確に定義される。本明細書で使用されるフレーズ「少なくとも」は、請求項の前文における移行用語として使用され、用語「含む」がオープンエンドであるのと同じ方式でオープンエンドである。
図11の例示的な方法は、ブロック1100で始まり、衛星100などの衛星が、操縦及び/又は方向付けされて、天体(例えば、惑星208)から衛星に働く重力勾配トルクを低減させる(ブロック1100)。特に、衛星は、軌道(例えば、最終軌道)内で天体を周回しており、より高い軌道において機能(例えば、通信、情報収集など)を実行するために、より高い軌道へ入らんとし得る。
図11の実施例では、衛星の位置及び方向/姿勢が決定される(ブロック1102)。例えば、センサインターフェース1010などのセンサインターフェースが、センサデータを集め及び/又は収集し、天体に対する衛星の相対的な位置及び姿勢を決定する。ある実施例では、衛星の予測される速度及び/又は姿勢が、現在の衛星の移動状態及び/又は天体に対する衛星の相対的な位置に基づいて、決定される(例えば、時間の関数として予測される)。
有る実施例では、衛星の受感軸が計算される(ブロック1104)。特に、衛星の質量/慣性データが使用されて、受感軸を決定し得る。他の実施例では、主要な受感軸が、衛星の設計に基づいて、予め規定され及び/又は知られている。更に又は代替的に、受感軸は、衛星の現在の状態(例えば、燃料の燃焼、衛星の更新された状態など)に対応する、更新された質量/慣性特性に基づいて計算される。
次に、示されている実施例の衛星は、受感軸が、決定された軌道フレーム平面(例えば、平面404)に方向付けられるように、操縦され且つ/又は方向付けられる(ブロック1106)。代替的に、受感軸は、軌道フレームベクトル(例えば、ベクトル402)に方向付けられる。
衛星が異なる軌道へ移動(例えば、軌道上昇)されている、ある実施例では、衛星の推力ベクトル(例えば、推力ベクトル602)が、主要な受感軸と垂直に方向付けられる(ブロック1107)。ある実施例では、推力ベクトルが、(例えば、同じ操縦の間に)軌道フレーム平面に方向付けられている衛星の受感軸と同時に、主要な受感軸と垂直に方向付けられる。
衛星が異なる軌道へ移動される実施例では、一旦、衛星が方向付けられると、衛星のスラスタ又は他の移動デバイスが、操作/起動され、衛星の軌道の高度を変更する(ブロック1108)。ある実施例では、このスラスタが、衛星が方向付けられ(ブロック1106及び/又は1107)る際に、軌道を上げる操縦に対して同時に操作され、その後、プロセスは終了する(ブロック1110)。代替的に、主要な受感軸に垂直な、結果としての推力ベクトルに対して多くのスラスタが起動される。
図12は、本明細書で開示される実施例を実施する別の例示的な方法のフローチャートである。図12の例示的な方法では、天体を周回している衛星が、軌道上昇を経験しているが、限られた推力の操縦能力及び/又は限られたスラスタの方向付けを有している。図12の例示的な方法は、ブロック1200で始まり、衛星は、軌道上昇の操縦を開始している(ブロック1200)。
衛星の第1の位置及び第1の方向/姿勢が、決定される(ブロック1202)。次に、衛星は、操縦及び/又は方向付けされ(例えば、スルーイングされ)、それによって、衛星の推力ベクトルが、決定された軌道フレーム平面(例えば、平面404)内ある(ブロック1204)。例えば、軌道フレーム平面は、例示的な衛星の方向付けコントローラ(例えば、方向付けコントローラ1008)によって、時間の関数として決定され得る。この実施例では、示されている実施例の軌道フレーム平面が、時を経て変化する衛星の位置の関数として決定される。
図12の実施例では、衛星が、推力ベクトルの周りでスルーイングされ(例えば、推力ベクトルの周りで回転され)、それによって、衛星の受感軸が、決定された軌道フレーム平面に方向付けられる(ブロック1206)。
衛星が操縦された後で、センサインターフェース1010などのセンサインターフェースを介して、衛星の第2の位置及び第2の方向が決定される(ブロック1208)。ある実施例では、天体の地上のシステムが、例えば、地上の通信システム1020などの通信システムを介して、衛星の位置及び方向を決定する。
次に、衛星の更なる調整が必要か否かが決定される(ブロック1210)。ある実施例では、この決定が、(例えば、軌道の一部分の間で)衛星の継続的な姿勢の調整が必要か否か、及び/又は衛星が計画された軌跡からずれているか否かを分析することによって行われる。
衛星の更なる調整が必要であると決定されたならば(ブロック1210)、プロセスは、制御をブロック1202に戻す。衛星の更なる調整が必要でないと決定されたならば(ブロック1210)、例示的なプロセスは終了する(ブロック1212)。
図13は、本明細書で開示される実施例を実施する更に別の例示的な方法のフローチャートである。例示的な方法は、ブロック1300で始まり、天体を周回している例示的な衛星は、最終軌道内にある(ブロック1300)。しかし、衛星は、軌道の部分の間で操縦されており、衛星が受ける重力勾配トルクを最小化及び/又は低減させる。
図13の実施例では、衛星の第1の姿勢が決定される(ブロック1302)。この決定は、センサインターフェース(例えば、センサインターフェース1010)のセンサを用いる通信、及び/又は地上の通信(例えば、通信システム1020)を介して行われ得る。
次に、衛星の受感軸(例えば、主要な受感軸)が、決定される(ブロック1303)。ある実施例では、受感軸が、現在の衛星の状態(例えば、展開された位置、燃料の燃焼など)に基づいて計算される。
図13の実施例では、軌道フレーム平面が、軌道フレーム変換行列に基づいて計算される(ブロック1304)。例えば、軌道フレーム平面は、衛星の重力の中心から衛星が周回している天体の重力の中心へ向けられた軌道に基づき得る。
図13の実施例では、衛星の第2の姿勢が決定/計算され、衛星の受感軸を軌道フレーム平面(例えば、平面404)に方向付ける(ブロック1306)。例えば、方向付けコントローラ1008などの方向付けコントローラは、衛星に対する姿勢の変化(例えば、デルタ)を計算し得る。ある実施例では、計算された姿勢の変化が、時間の関数として計算され得る。
衛星の第2の高度に基づいて、衛星のスラスタ及び/又は推進デバイス(例えば、リアクションホイール)が、推力コントローラ1006などの推力コントローラによって制御され、衛星を第2の姿勢へ移動させる(ブロック1307)。
次に、衛星の更なる姿勢の調整が必要か否かが決定される(ブロック1308)。衛星の姿勢の更なる調整が必要ならば(ブロック1308)、プロセスの制御はブロック1302へ戻る。代替的に、更なる調整が必要でなければ(ブロック1308)、プロセスは終了する(ブロック1310)。
図14は、図10の例示的な衛星エネルギー保存システム1000を実装する、図11〜図13の例示的な方法を実行することができる、例示的なプロセッサプラットフォーム1400のブロック図である。プロセッサプラットフォーム1400は、例えば、サーバ、パーソナルコンピュータ、モバイルデバイス(例えば、パーソナルデジタルアシスタント(PDA))、インターネット家電、又は任意の他のタイプのコンピューティングデバイスであり得る。
示されている実施例のプロセッサプラットフォーム1400は、プロセッサ1412を含む。示されている実施例のプロセッサ1412は、ハードウェアである。例えば、プロセッサ1412は、任意の望ましいファミリーもしくは製造者からの、1以上の集積回路、論理回路、マイクロプロセッサ、又はコントローラによって実装されることができる。
示されている実施例のプロセッサ1412は、ローカルメモリ1412(例えば、キャッシュ)を含む。例示的なプロセッサ1412は、推力コントローラ1005、方向付けコントローラ1008、及びセンサインターフェース1010も含む。示されている実施例のプロセッサ1412は、揮発性メモリ1414及び不揮発性メモリ1416を含むメインメモリと、バス1418を介して通信可能である。揮発性メモリ1414は、同期型ダイナミックランダムアクセスメモリ(SDRAM)、ダイナミックランダムアクセスメモリ(DRAM)、RAMBUSダイナミックランダムアクセスメモリ(RDRAM)、及び/又は任意の他のタイプのランダムアクセスメモリデバイスによって実装され得る。不揮発性メモリ1416は、フラッシュメモリ及び/又は任意の他の望ましいタイプのメモリデバイスによって実装され得る。メインメモリ1414、1416へのアクセスは、メモリコントローラによって制御される。
示されている実施例のプロセッサプラットフォーム1400は、インターフェース回路1420も含む。インターフェース回路1420は、イーサネットインターフェース、ユニバーサルシリアルバス(USB)、及び/又はPCIエクスプレスインターフェースといった任意のタイプのインターフェース規格で実装され得る。
示されている実施例では、1以上の入力デバイス1422がインターフェース回路1420に接続される。入力デバイス1422は、ユーザがデータ及びコマンドをプロセッサ1412に入力することを可能にする。入力デバイスは、例えば、音声センサ、マイクロフォン、カメラ(静止画又はビデオ)、キーボード、ボタン、マウス、タッチスクリーン、トラックパッド、トラックボール、アイソポイント(isopoint)、及び/又は音声認識システムによって実装されることができる。
1以上の出力デバイス1424も、示されている実施例のインターフェース回路1420に接続される。出力デバイス1424は、例えば、ディスプレイデバイス(例えば、発光ダイオード(LED)、有機発光ダイオード(OLED)、液晶ディスプレイ、カソードレイチューブディスプレイ(CRT)、タッチスクリーン、触覚出力デバイス、プリンタ及び/又はスピーカ)によって、実装されることができる。したがって、図示した例のインターフェース回路1420は、典型的にはグラフィックドライバカード、グラフィックドライバチップ又はグラフィックドライバプロセッサを含む。
例示の実施例のインターフェース回路1420は、外部の機械(例えば、任意の種類のコンピューティングデバイス)との、ネットワーク1426(例えば、イーサネット接続、デジタル加入者線(DSL)、電話線、同軸ケーブル、セルラフォンシステムなど)を介したデータ授受を容易にするための、送信機、受信機、トランシーバ、モデム、及び/又はネットワークインターフェースカードなどの通信デバイスも含む。
示されている実施例のプロセッサプラットフォーム1400は、ソフトウェア及び/又はデータを記憶するための1以上の大容量記憶デバイス1428も含む。そのような大容量記憶デバイス1428は、フロッピーディスク、ハードドライブディスク、コンパクトディスク、ブルーレイディスク、RAIDシステム、及びデジタル多用途ディスク(DVD)ドライブを含む。
図11〜図13に記載の方法を実装するための符号化された指示命令1432は、大容量記憶デバイス1428、揮発性メモリ1414、不揮発性メモリ1416、及び/又はCD若しくはDVDといった取り外し可能な有形的コンピュータ可読記憶媒体に、記憶され得る。
以上のことから、上述の方法及び装置は、衛星/RSOのエネルギー効率に優れた動作を可能にし、それによって、よりコンパクトで重量を節約した衛星/RSOを可能にする。高められたコンパクト化及び重量の節約は、対応する宇宙打上げ機に対する低減されたペイロード要求をもたらす。
特定の例示的な方法及び装置が本明細書で開示されたが、本特許出願の範囲はこれらに限定されるものではない。反対に、本特許出願は、本特許出願の特許請求の範囲内に公正に当てはまる全ての方法、装置、及び製品を包含する。衛星が開示されたが、例示的な方法は及び装置は、車両、空力構造などに適用され得る。

Claims (11)

  1. 衛星の主要な受感軸が軌道フレーム平面に方向付けられ、前記衛星に働く重力勾配トルクを低減させるように、天体の周りの軌道にある前記衛星を操縦することと、
    推力ベクトルを、前記主要な受感軸と垂直に位置合わせすることと、
    前記衛星の軌道高度を変更するためにスラスタを操作することと、
    を含み、前記軌道フレーム平面が、軌道フレームベクトルに基づき、前記軌道フレームベクトルは、前記衛星が周回する前記天体の重力の中心から前記衛星の重力の中心へ規定され、前記軌道フレーム平面は、前記衛星の重力の中心において、前記軌道フレームベクトルに垂直に規定され、前記主要な受感軸は、重力勾配が前記衛星に対して最も高い量のトルクを生成する、前記衛星の軸である、方法。
  2. 前記衛星を操縦することが、前記衛星の推力ベクトルの周りで前記衛星を回転させることを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記主要な受感軸を決定することを更に含む、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記衛星を操縦することが、スラスタ又はモーメンタムストレージデバイスのうちの少なくとも一方を起動させることを含む、請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記軌道の一部分の間で、前記衛星を方向付けることが行われる、請求項1から4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 衛星の操縦デバイス、及び
    前記操縦デバイスが、前記衛星の主要な受感軸を軌道フレーム平面に方向付けて、前記衛星に働く重力勾配トルクを低減させることをもたらす、方向付けコントローラであって、前記軌道フレーム平面は、軌道フレームベクトルに基づき、前記軌道フレームベクトルは、前記衛星が周回する天体の重力の中心から前記衛星の重力の中心へ規定され、前記軌道フレーム平面は、前記衛星の重力の中心において、前記軌道フレームベクトルに垂直に規定され、前記主要な受感軸は、重力勾配が前記衛星に対して最も高い量のトルクを生成する、前記衛星の軸である、方向付けコントローラを備える、装置であって、
    前記方向付けコントローラはさらに、前記操縦デバイスが推力ベクトルを前記主要な受感軸と垂直に位置合わせすること、及び前記衛星の軌道高度を変更するように前記操縦デバイスがスラスタを操作することをもたらす、装置。
  7. 前記方向付けコントローラは、前記操縦デバイスが、前記衛星の動作ベクトルを前記軌道フレーム平面に方向付けることをもたらす、請求項6に記載の装置。
  8. 前記動作ベクトルが推力ベクトルを含む、請求項7に記載の装置。
  9. 前記操縦デバイスがスラスタを含む、請求項6から8のいずれか一項に記載の装置。
  10. 前記方向付けコントローラは、前記スラスタが、前記衛星の推力ベクトルを前記主要な受感軸と垂直に方向付けることをもたらす、請求項9に記載の装置。
  11. 前記操縦デバイスがモーメンタムストレージデバイスを含む、請求項6から10のいずれか一項に記載の装置。
JP2016217175A 2015-11-13 2016-11-07 エネルギー効率に優れた衛星の操縦 Active JP6989252B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/940,811 US10005568B2 (en) 2015-11-13 2015-11-13 Energy efficient satellite maneuvering
US14/940,811 2015-11-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017137040A JP2017137040A (ja) 2017-08-10
JP6989252B2 true JP6989252B2 (ja) 2022-01-05

Family

ID=56799310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016217175A Active JP6989252B2 (ja) 2015-11-13 2016-11-07 エネルギー効率に優れた衛星の操縦

Country Status (7)

Country Link
US (4) US10005568B2 (ja)
EP (1) EP3170753B1 (ja)
JP (1) JP6989252B2 (ja)
KR (1) KR102644042B1 (ja)
CN (1) CN106697331B (ja)
CA (1) CA2941062C (ja)
RU (1) RU2737644C2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10005568B2 (en) 2015-11-13 2018-06-26 The Boeing Company Energy efficient satellite maneuvering
FR3047813B1 (fr) * 2016-02-16 2019-11-08 Airbus Defence And Space Sas Procede de commande de guidage d'attitude d'un satellite, satellite, pluralites de satellites et programme d'ordinateur associe
US10569909B2 (en) 2016-03-30 2020-02-25 The Boeing Company Systems and methods for satellite orbit and momentum control
US10543939B2 (en) * 2018-02-09 2020-01-28 Launchspace Technologies Corporation Apparatus and methods for creating artificial near-earth orbits
US11091280B1 (en) * 2018-06-05 2021-08-17 United States Of America As Represented By The Administrator Of Nasa Modelling and analyzing inter-satellite relative motion
US11279501B2 (en) * 2018-10-25 2022-03-22 General Atomics Satellite attitude control system using eigen vector, non-linear dynamic inversion, and feedforward control
CN109649689B (zh) * 2018-12-07 2021-10-01 北京空间飞行器总体设计部 一种有限推力变轨重力损耗计算方法、推力计算装置
US20220402633A1 (en) * 2020-02-26 2022-12-22 Mitsubishi Electric Corporation Orbital attitude control device, satellite, orbital attitude control method, and recording medium
KR20230155576A (ko) * 2021-03-16 2023-11-10 에이에스티 앤 사이언스, 엘엘씨 우주 내 물체를 위한 운동량 휠 및 반동 휠
CN113212804B (zh) * 2021-04-30 2022-07-29 北京控制工程研究所 一种绳系卫星姿态与角动量一体化控制方法
US20230148291A1 (en) * 2021-11-05 2023-05-11 Harold Ariel Tavarez Propellantless propulsion system and method
US20240094408A1 (en) * 2022-09-19 2024-03-21 Kymeta Corporation Satellite (re-)acquisition and state estimation for mobile flat-panel satellite terminals

Family Cites Families (120)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR88335E (fr) * 1958-09-04 1967-01-20 Dispositif pour la mise en rotation du plan de l'orbite d'un mobile en gravitation ainsi que mobiles tels que satellites, pourvus du présent dispositif ou dispositif similaire
US3068218A (en) 1961-02-20 1962-12-11 Standard Oil Co Sulfochlorination of hydrocarbons
US3558078A (en) * 1967-08-21 1971-01-26 Whittaker Corp Space vehicle attitude control
US3767139A (en) * 1971-06-21 1973-10-23 Us Navy Spacecraft spin stabilization system
US3866025A (en) * 1972-03-17 1975-02-11 Rca Corp Spacecraft attitude control system
DE2642061C2 (de) * 1976-09-18 1983-11-24 Messerschmitt-Bölkow-Blohm GmbH, 8000 München Lageregelungs- und Bahnänderungsverfahren für einen dreiachsenstabilisierbaren Satelliten, insbesondere für einen geostationären Satelliten und Einrichtung zur Durchführung des Verfahrens
US4071211A (en) * 1976-09-23 1978-01-31 Rca Corporation Momentum biased active three-axis satellite attitude control system
US4294420A (en) * 1978-01-30 1981-10-13 Matra Attitude control systems for space vehicles
US4230296A (en) * 1979-02-21 1980-10-28 Staley Gary M Holding device for hunting equipment
US4306692A (en) * 1979-03-16 1981-12-22 Communications Satellite Corporation Attitude acquisition maneuver for a bias momentum spacecraft
US4230294A (en) * 1979-07-23 1980-10-28 Rca Corporation Closed loop roll control for momentum biased satellites
DE3071249D1 (en) * 1980-08-19 1986-01-02 Messerschmitt Boelkow Blohm Attitude control device for elastic vehicles
US4617634A (en) * 1983-06-28 1986-10-14 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Artificial satellite attitude control system
US4728061A (en) * 1985-03-20 1988-03-01 Space Industries, Inc. Spacecraft operable in two alternative flight modes
US4757964A (en) * 1986-07-17 1988-07-19 Hughes Aircraft Company Method for controlling the attitude of a spinning body in orbit
US4767084A (en) * 1986-09-18 1988-08-30 Ford Aerospace & Communications Corporation Autonomous stationkeeping for three-axis stabilized spacecraft
DE68910501T2 (de) * 1988-08-12 1994-06-01 Nippon Telegraph & Telephone Vorrichtung und verfahren zur änderung des orbits eines künstlichen satelliten.
FR2647565B1 (fr) * 1989-04-24 1991-07-26 Alcatel Espace Procede de mise a poste d'un satellite de telecommunications geostationnaire
FR2655167B1 (fr) * 1989-11-29 1992-04-03 Aerospatiale Procede de controle d'attitude en roulis et en lacet d'un satellite.
US5123617A (en) * 1990-03-05 1992-06-23 General Electric Company Spacecraft momentum unloading using controlled magnetic torques
FR2669887B1 (fr) * 1990-11-30 1995-06-02 Aerospatiale Procede de controle d'attitude en tangage d'un satellite grace a la pression de radiation solaire et satellite adapte a sa mise en óoeuvre.
FR2670746B1 (fr) * 1990-12-21 1993-04-16 Aerospatiale Systeme de controle d'attitude pour satellite 3-axes,; notamment pour satellite d'observation.
DE4114804A1 (de) * 1991-05-07 1992-11-12 Messerschmitt Boelkow Blohm Vorrichtung zur lageregelung von satelliten mit solardruckmomenten
US5377936A (en) * 1992-03-19 1995-01-03 Mitchell; Maurice Net kinetic energy differential guidance and propulsion system for satellites and space vehicles
US5248118A (en) * 1992-05-13 1993-09-28 General Electric Co. Spacecraft attitude control system with reaction wheel bearing protection
US5310144A (en) 1992-07-06 1994-05-10 Hughes Aircraft Company Method and apparatus for satellite torque balancing
US5354016A (en) * 1992-07-30 1994-10-11 General Electric Co. Pivoted wheel roll control with automatic offset
US5452869A (en) * 1992-12-18 1995-09-26 Hughes Aircraft Company On-board three-axes attitude determination and control system
US5443231A (en) * 1993-11-17 1995-08-22 Hughes Aircraft Company Method and apparatus for a satellite station keeping
US5400033A (en) * 1994-02-07 1995-03-21 Rockwell International Corporation Tracking system for tracking targets with a spacecraft
US5459669A (en) * 1994-02-14 1995-10-17 Space Systems/Loral, Inc. Control system and method for spacecraft attitude control
US5595360A (en) * 1994-03-25 1997-01-21 Hughes Aircraft Company Optimal transfer orbit trajectory using electric propulsion
US5669586A (en) 1994-12-06 1997-09-23 Space Systems/Loral, Inc. Satellite gravity gradient compensation using on-orbit solar array reorientation
US5610820A (en) * 1995-03-23 1997-03-11 Martin Marietta Corp. Minimum propellant, zero momentum spacecraft attitude control system
DE19520410A1 (de) * 1995-06-09 1996-12-12 Daimler Benz Aerospace Ag Erdorientierter Satellit und Verfahren zur Lage-, Nutations- und Raddrallregelung
US5646847A (en) * 1995-08-25 1997-07-08 Martin Marietta Corp. Universal thruster selection logic for spacecraft attitude control
US5984236A (en) * 1995-12-22 1999-11-16 Keitel; Keith F. Momentum unloading using gimbaled thrusters
US6102337A (en) * 1995-12-22 2000-08-15 Hughes Electronics Corporation Spacecraft attitude control with gimbaled thrusters
US5791598A (en) * 1996-01-16 1998-08-11 Globalstar L.P. and Daimler-Benz Aerospace AG Dynamic bias for orbital yaw steering
US5826828A (en) 1996-02-05 1998-10-27 Hughes Electronics Corporation Sun/earth acquisition without thrusters
US5934620A (en) * 1996-03-04 1999-08-10 Abernethy; David K. Spacecraft sun-target steering about an arbitrary body axis
FR2748721A1 (fr) * 1996-05-17 1997-11-21 Matra Marconi Space France Appareil de reglage de la rotation d'un vaisseau spatial autour d'un axe
US5826829A (en) * 1996-07-15 1998-10-27 Space Systems/Loral Inc. Spacecraft control system with a trihedral momentum bias wheel configuration
US6053455A (en) * 1997-01-27 2000-04-25 Space Systems/Loral, Inc. Spacecraft attitude control system using low thrust thrusters
US6068218A (en) * 1997-05-14 2000-05-30 Hughes Electronics Corporation Agile, spinning spacecraft with sun-steerable solar cell array and method
US5947421A (en) * 1997-07-09 1999-09-07 Beattie; John R. Electrostatic propulsion systems and methods
US6125310A (en) * 1997-07-18 2000-09-26 Space Systems/Loral, Inc. Thruster on time signaling with flexure compensation avoidance
US6062512A (en) * 1997-08-27 2000-05-16 Hughes Electronics Corporation Wobble and nutation control, and spin stabilization for a spacecraft using momentum conserving devices
US6032903A (en) * 1998-02-12 2000-03-07 Hughes Electronics Corporation Cooperative control structures and methods for satellite spin axis control
US6032904A (en) * 1998-02-23 2000-03-07 Space Systems/Loral, Inc. Multiple usage thruster mounting configuration
US6070833A (en) * 1998-04-09 2000-06-06 Hughes Electronics Corporation Methods for reducing solar array power variations while managing the system influences of operating with off-pointed solar wings
US6293502B1 (en) * 1998-08-05 2001-09-25 Hughes Electronics Corporation System and method for enhanced solar array pointing in sun-nadir steering
US6020956A (en) * 1999-02-04 2000-02-01 The Aerospace Corporation Pseudo gyro
DE19924908B4 (de) * 1999-05-31 2008-05-29 Astrium Gmbh Verfahren zur dreiachsigen Lagebestimmung für einen niedrig fliegenden Satelliten
US7113851B1 (en) * 1999-06-09 2006-09-26 Walter Gelon Practical orbit raising system and method for geosynchronous satellites
US6253125B1 (en) * 2000-03-01 2001-06-26 Space Systems/Loral, Inc. Method and apparatus for generating orbital data
US6263264B1 (en) * 2000-06-08 2001-07-17 The Aerospace Corporation Pseudo gyro with unmodeled disturbance torque estimation
US6237876B1 (en) * 2000-07-28 2001-05-29 Space Systems/Loral, Inc. Methods for using satellite state vector prediction to provide three-axis satellite attitude control
JP2002037200A (ja) * 2000-07-28 2002-02-06 Mitsubishi Electric Corp 軌道傾斜角を有する衛星
US6481672B1 (en) * 2001-01-18 2002-11-19 Lockheed Martin Corporation Gimbaled thruster control system
US6435457B1 (en) * 2001-01-25 2002-08-20 The Boeing Company Thruster systems for spacecraft station changing, station keeping and momentum dumping
US6745984B2 (en) * 2002-04-23 2004-06-08 Astrium Sas Method of controlling the attitude and stabilization of a satellite in low orbit
US20040050191A1 (en) * 2002-07-10 2004-03-18 Byung-Tae Chung Internal propulsion apparatus of closed system utilizing Coriolis force
JP2004210032A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Mitsubishi Electric Corp 編隊飛行衛星
US20050005719A1 (en) * 2003-06-16 2005-01-13 Byung-Tae Chung Method for generating a non-inertial coriolis force and its application to an internal propulsion device in a closed system
US7464898B1 (en) * 2003-10-14 2008-12-16 Lockheed Martin Corporation Precision thrust/sun tracking attitude control system for gimbaled thruster
US7654490B2 (en) * 2003-10-14 2010-02-02 Lockheed Martin Corporation Precision attitude control system for gimbaled thruster
FR2861690B1 (fr) * 2003-11-04 2006-04-07 Eads Astrium Sas Controle d'attitude de satellites en particulier agiles a nombre reduit de gyrodynes
US6860451B1 (en) * 2003-11-21 2005-03-01 The Boeing Company Spacecraft spin axis reorientation method
US20050247145A1 (en) * 2004-05-04 2005-11-10 Legoff Yves Three-dimension motive machine
US7464899B2 (en) * 2005-08-03 2008-12-16 Honeywell International Inc. Method and system for determining a singularity free momentum path
US7376496B1 (en) * 2005-12-13 2008-05-20 Lockheed Martin Corporation Spacecraft magnetic momentum control system
CN100451898C (zh) * 2005-12-14 2009-01-14 上海微小卫星工程中心 微小卫星的姿态控制方法及系统
IL175596A0 (en) * 2006-05-11 2007-07-04 Rafael Advanced Defense Sys Low orbit missile-shaped satellite for electro-optical earth surveillance and other missions
RU2309876C1 (ru) * 2006-05-23 2007-11-10 Федеральное государственное научное учреждение "Государственный научно-исследовательский институт прикладной механики и электродинамики" (ФГНУ "НИИ ПМЭ") Способ управления движением космического аппарата и система управления
JPWO2008001415A1 (ja) * 2006-06-26 2009-11-19 鈴木 一義 航行体、航行装置、及び宇宙航行装置
US7664578B2 (en) 2006-07-26 2010-02-16 The Boeing Company Optimizing initial inclinations and RAANs of a satellite constellation
US8205839B2 (en) * 2006-11-06 2012-06-26 The Boeing Company Methods and apparatus for node-synchronous eccentricity control
US7823836B2 (en) * 2006-12-04 2010-11-02 The Boeing Company Optimal sun safe attitude for satellite ground tracking
US20080315039A1 (en) * 2007-06-21 2008-12-25 Lael Rudd System and methods for space vehicle torque balancing
FR2918827B1 (fr) * 2007-07-10 2009-10-16 Astrium Sas Systeme pour le positionnement d'un utilisateur terrestre.
US8439312B2 (en) * 2007-07-17 2013-05-14 The Boeing Company System and methods for simultaneous momentum dumping and orbit control
US7918420B2 (en) * 2007-07-17 2011-04-05 The Boeing Company System and methods for simultaneous momentum dumping and orbit control
US8066226B2 (en) * 2008-01-22 2011-11-29 Fiala Harvey E Inertial propulsion device to move an object up and down
US8620496B2 (en) * 2008-07-23 2013-12-31 The Boeing Company Systems and method of controlling a spacecraft using attitude sensors
FR2937954B1 (fr) * 2008-10-31 2011-07-29 Thales Sa Procede et systeme de desaturation des roues d'inertie d'un engin spatial
KR101002399B1 (ko) * 2008-12-10 2010-12-21 한국항공우주연구원 제어 모멘트 자이로스코프
US8186626B1 (en) 2009-06-18 2012-05-29 The Boeing Company GPS based orbit determination of a spacecraft in the presence of thruster maneuvers
US9115662B1 (en) * 2009-07-10 2015-08-25 The Boeing Company Health-adaptive reaction control system
US8131409B2 (en) * 2009-07-31 2012-03-06 The Boeing Company Gyroless transfer orbit sun acquisition using only wing current measurement feedback
US8755965B1 (en) * 2011-03-25 2014-06-17 Frank McClintic Unmanned vehicle simulator based control methods and apparatus
US8918236B2 (en) * 2011-06-24 2014-12-23 Honeywell International Inc. Methods and systems for adjusting attitude using reaction wheels
FR2980176A1 (fr) * 2011-09-19 2013-03-22 Astrium Sas Procede de controle d'attitude d'un satellite et satellite commande en attitude
FR2990193B1 (fr) * 2012-05-03 2015-01-09 Thales Sa Systeme de propulsion pour controle d'orbite et controle d'attitude de satellite
FR2990930B1 (fr) * 2012-05-25 2014-06-27 Thales Sa Systeme de propulsion pour controle d'orbite et controle d'attitude de satellite
WO2013188368A1 (en) * 2012-06-11 2013-12-19 University Of Florida Research Foundation, Inc. Antennas for small satellites
US8880246B1 (en) * 2012-08-22 2014-11-04 United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Method and apparatus for determining spacecraft maneuvers
FR2997519B1 (fr) * 2012-10-30 2014-12-12 Astrium Sas Procede de commande de magneto-coupleurs d'un systeme de controle d'attitude d'un vehicule spatial
US9342907B1 (en) * 2013-03-06 2016-05-17 Lockheed Martin Corporation Method and system for analyzing ballistic trajectories
US9375586B2 (en) 2013-03-15 2016-06-28 Pavel V. Efremkin Apparatus and method for treatment of foot and nail diseases
FR3006670B1 (fr) * 2013-06-07 2015-05-29 Thales Sa Systeme de propulsion en deux modules pour controle d'orbite et controle d'attitude de satellite
FR3006671B1 (fr) * 2013-06-07 2015-05-29 Thales Sa Systeme de propulsion en quatre modules pour controle d'orbite et controle d'attitude de satellite
US11073622B2 (en) * 2014-02-26 2021-07-27 Pnt Holdings, Inc. Performance and cost global navigation satellite system architecture
US9334068B2 (en) * 2014-04-04 2016-05-10 NOA Inc. Unified orbit and attitude control for nanosatellites using pulsed ablative thrusters
CN104038272B (zh) * 2014-06-10 2017-04-26 哈尔滨工业大学 一种光照约束下的中轨全球覆盖星座
FR3022530B1 (fr) * 2014-06-19 2018-03-02 Airbus Defence And Space Sas Procede de controle d'orbite d'un satellite en orbite terrestre, satellite et systeme de controle d'orbite d'un tel satellite
US10006446B2 (en) * 2015-01-07 2018-06-26 James Wayne Purvis Electromagnetic segmented-capacitor propulsion system
US9764858B2 (en) * 2015-01-07 2017-09-19 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Model predictive control of spacecraft
FR3032427B1 (fr) * 2015-02-10 2017-03-10 Airbus Defence & Space Sas Satellite a moyens de propulsion electriques, procede de mise a poste d'un tel satellite et procede de maintien a poste dudit satellite
FR3034535B1 (fr) * 2015-03-31 2018-08-17 Airbus Defence And Space Sas Procede et dispositif de controle d’attitude d’un engin spatial
US10023300B2 (en) * 2015-06-05 2018-07-17 University Of North Dakota Systems and methods for intelligent attitude determination and control
CN104881036B (zh) * 2015-06-19 2017-11-03 哈尔滨工业大学 基于代数Lyapunov方程的控制受限小卫星三轴磁力矩姿态控制方法
US10407187B2 (en) * 2015-06-22 2019-09-10 Mitsubishi Electric Corporation Device for controlling attitude of spacecraft and method for calculating CMG gimbal angle
US9522746B1 (en) * 2015-08-27 2016-12-20 The Boeing Company Attitude slew methodology for space vehicles using gimbaled low-thrust propulsion subsystem
KR101688331B1 (ko) * 2015-09-10 2016-12-20 한국항공우주연구원 위성체 제어 장치 및 그 방법
US10046867B2 (en) * 2015-09-18 2018-08-14 Orbital Atk, Inc. Maneuvering system for earth orbiting satellites with electric thrusters
US10005568B2 (en) 2015-11-13 2018-06-26 The Boeing Company Energy efficient satellite maneuvering
US9963248B2 (en) * 2016-02-04 2018-05-08 The Boeing Company Spin stabilization of a spacecraft for an orbit maneuver
US10144531B2 (en) * 2016-02-04 2018-12-04 The Boeing Company Reorientation of a spinning spacecraft using gimbaled electric thrusters
US10175700B2 (en) * 2017-03-22 2019-01-08 The Boeing Company Methods and apparatus to minimize command dynamics of a satellite

Also Published As

Publication number Publication date
KR102644042B1 (ko) 2024-03-05
RU2016133882A3 (ja) 2020-02-21
US20170137151A1 (en) 2017-05-18
US10882640B2 (en) 2021-01-05
US10005568B2 (en) 2018-06-26
CN106697331A (zh) 2017-05-24
US20180194495A1 (en) 2018-07-12
CN106697331B (zh) 2022-05-06
JP2017137040A (ja) 2017-08-10
US20200017241A1 (en) 2020-01-16
CA2941062C (en) 2022-02-15
US10407185B2 (en) 2019-09-10
US10377513B2 (en) 2019-08-13
RU2737644C2 (ru) 2020-12-01
EP3170753B1 (en) 2019-11-27
US20190077525A1 (en) 2019-03-14
CA2941062A1 (en) 2017-05-13
KR20170058283A (ko) 2017-05-26
EP3170753A1 (en) 2017-05-24
RU2016133882A (ru) 2018-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6989252B2 (ja) エネルギー効率に優れた衛星の操縦
JP6656380B2 (ja) 宇宙機の動作を制御する方法及びシステム、宇宙機
Wang et al. Integrated relative position and attitude control for spacecraft rendezvous with ISS and finite-time convergence
Guo et al. Applications of generalized zero-effort-miss/zero-effort-velocity feedback guidance algorithm
CA2991997C (en) Methods and apparatus to minimize command dynamics of a satellite
Li et al. Improved artificial potential field based lateral entry guidance for waypoints passage and no-fly zones avoidance
EP3225557B1 (en) Systems and methods for satellite orbit and momentum control
CN104960674B (zh) 一种运动目标的指向跟踪控制方法
US20190286168A1 (en) Model Predictive Control of Spacecraft
JP2022523115A (ja) 姿勢制御システム及び方法
JP2019520255A (ja) 悪天候アジリティスラスタならびに関連システムおよび方法
Roozegar et al. DP-based path planning of a spherical mobile robot in an environment with obstacles
CN108427429B (zh) 一种考虑动态指向约束的航天器视轴机动控制方法
Kojima et al. Steering control law for double-gimbal scissored-pair CMG
Kim et al. Center‐of‐Gravity Variation‐Driven Spherical UAV System and Its Control Law
Sasaki et al. Adaptive Control/Steering Design for Deorbiting Space Debris with Hybrid Actuators Configuration
Mohammed et al. Simulation of three axis attitude control using a control momentum gyroscope for small satellites
Ashok et al. Cmg configuration and steering approach for spacecraft rapid maneuvers
Churchil et al. DYNAMIC THRUST CONTROL: UNLEASHING THE POTENTIAL OF SINGLE-AXIS GIMBAL MOUNTED PROPULSION SYSTEMS FOR AIRCRAFT
Nanamori et al. Mode-Scheduling Steering Law of VSCMGs for Multi-Target Pointing and Agile Maneuver of a Spacecraft
Jo et al. Cut-Off Insensitive Guidance Algorithm for Instantaneous Impact Point (IIP) change of Rocket
Develle et al. Optimal attitude control allocation via the B-spline augmented virtual motion camouflage method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200811

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210601

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210831

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6989252

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150