JP6985608B2 - 通信機器、通信機器の作動方法、通信機器の作動プログラム - Google Patents
通信機器、通信機器の作動方法、通信機器の作動プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6985608B2 JP6985608B2 JP2018065252A JP2018065252A JP6985608B2 JP 6985608 B2 JP6985608 B2 JP 6985608B2 JP 2018065252 A JP2018065252 A JP 2018065252A JP 2018065252 A JP2018065252 A JP 2018065252A JP 6985608 B2 JP6985608 B2 JP 6985608B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- access
- operation mode
- communication device
- permitted
- communication
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 139
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 15
- 238000012217 deletion Methods 0.000 claims description 27
- 230000037430 deletion Effects 0.000 claims description 27
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 14
- 230000006870 function Effects 0.000 description 18
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 7
- 235000014510 cooky Nutrition 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W48/00—Access restriction; Network selection; Access point selection
- H04W48/02—Access restriction performed under specific conditions
- H04W48/04—Access restriction performed under specific conditions based on user or terminal location or mobility data, e.g. moving direction, speed
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L63/00—Network architectures or network communication protocols for network security
- H04L63/08—Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities
- H04L63/083—Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities using passwords
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/16—Constructional details or arrangements
- G06F1/1613—Constructional details or arrangements for portable computers
- G06F1/1633—Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
- G06F1/1684—Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675
- G06F1/1698—Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675 the I/O peripheral being a sending/receiving arrangement to establish a cordless communication link, e.g. radio or infrared link, integrated cellular phone
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16Y—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY SPECIALLY ADAPTED FOR THE INTERNET OF THINGS [IoT]
- G16Y40/00—IoT characterised by the purpose of the information processing
- G16Y40/30—Control
- G16Y40/35—Management of things, i.e. controlling in accordance with a policy or in order to achieve specified objectives
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L63/00—Network architectures or network communication protocols for network security
- H04L63/08—Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities
- H04L63/0876—Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities based on the identity of the terminal or configuration, e.g. MAC address, hardware or software configuration or device fingerprint
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L65/00—Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
- H04L65/1066—Session management
- H04L65/1069—Session establishment or de-establishment
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/01—Protocols
- H04L67/02—Protocols based on web technology, e.g. hypertext transfer protocol [HTTP]
- H04L67/025—Protocols based on web technology, e.g. hypertext transfer protocol [HTTP] for remote control or remote monitoring of applications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B47/00—Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
- H05B47/10—Controlling the light source
- H05B47/17—Operational modes, e.g. switching from manual to automatic mode or prohibiting specific operations
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B47/00—Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
- H05B47/10—Controlling the light source
- H05B47/175—Controlling the light source by remote control
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B47/00—Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
- H05B47/10—Controlling the light source
- H05B47/175—Controlling the light source by remote control
- H05B47/19—Controlling the light source by remote control via wireless transmission
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W48/00—Access restriction; Network selection; Access point selection
- H04W48/08—Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
- H04W48/14—Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery using user query or user detection
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W84/00—Network topologies
- H04W84/02—Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
- H04W84/10—Small scale networks; Flat hierarchical networks
- H04W84/12—WLAN [Wireless Local Area Networks]
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B47/00—Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
- H05B47/10—Controlling the light source
- H05B47/175—Controlling the light source by remote control
- H05B47/196—Controlling the light source by remote control characterised by user interface arrangements
- H05B47/1965—Controlling the light source by remote control characterised by user interface arrangements using handheld communication devices
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Selective Calling Equipment (AREA)
Description
なお、照明装置1Aに、上記の一時解除期間を指定できるような操作インタフェースが設けられていてもよい。例えば、図10に示すように、スライドスイッチ11Cの可動部材11aを4つの位置に移動させることができるスイッチとする。そして、スライドスイッチ11Cの可動部材11aが“OFF(1day)”の位置にある状態では、照明装置1Aは、一時解除期間を24時間とした一時アクセス制限解除モードにて動作し、スライドスイッチ11Cの可動部材11aが“OFF(1week)”の位置にある状態では、一時解除期間を1週間とした一時アクセス制限解除モードにて動作する。このようにすることで、必要に応じて一時解除期間を変更することができ、柔軟なアクセス制御が可能になる。図10の例では、スライドスイッチ11Cによって複数の一時解除期間を指定できるようになっているが、例えば、一時解除期間を24時間とした一時アクセス制限解除モードにて動作させるためのスイッチと、一時解除期間を1週間とした一時アクセス制限解除モードにて動作させるためのスイッチとが個別に設けられた構成であってもよい。
この構成では、中継装置2が、アクセス制限モード、アクセス制限解除モード、又は一時アクセス制限解除モードのいずれかによって、自装置に対して有線又は無線によって接続された照明装置1にアクセスする操作機器3へのアクセス制御を行う。
また、このようなプログラムを、インターネットを介したダウンロードによって照明装置1に提供することもできる。
通信機器であって、
前記通信機器又は前記通信機器に接続された機器に対するアクセスを制限する第一の動作モードと前記アクセスの制限を解除する第二の動作モードとを切り替えるための操作部材と、
前記操作部材によって指定されている前記第一の動作モード又は前記第二の動作モードにしたがって、前記アクセスの要求を行った機器に対するアクセス制御を行うアクセス制御部と、を備え、
前記アクセス制御部は、前記操作部材が前記第二の動作モードを指定する状態にある場合に、前記アクセスの要求を行った前記アクセスの許可がなされていない不許可機器を、許可機器として登録して、当該要求に基づくアクセスを許可する通信機器。
(1)記載の通信機器であって、
前記アクセス制御部は、前記操作部材が前記第一の動作モードを指定する状態にある場合には、前記許可機器として登録されている機器からのアクセスのみを許可する通信機器。
(1)又は(2)記載の通信機器であって、
前記アクセス制御部は、前記操作部材が前記第一の動作モードを指定する状態にある場合には、前記不許可機器からの前記アクセスの要求があった場合に、当該要求に基づくアクセスを不許可とし、当該不許可機器に対する応答を行わない通信機器。
(1)又は(2)記載の通信機器であって、
前記アクセス制御部は、前記操作部材が前記第一の動作モードを指定する状態にある場合には、前記不許可機器からの前記アクセスの要求があった場合に、当該要求に基づくアクセスを不許可とし、当該不許可機器に対し所定の応答を行う通信機器。
(1)から(4)のいずれか1つに記載の通信機器であって、
前記アクセス制御部は、前記操作部材が前記第二の動作モードを指定する状態にある場合に、前記アクセスの要求を行った前記不許可機器に対し、前記アクセスに必要な認証情報を生成し、当該認証情報を当該不許可機器に対応付けて記憶することで当該不許可機器を前記許可機器として登録する通信機器。
(1)から(5)のいずれか1つに記載の通信機器であって、
前記第二の動作モードは、前記アクセスの制限を予め決められた期間だけ解除する有限動作モードを含み、
前記アクセス制御部は、前記操作部材が前記有限動作モードを指定する状態になった時点から前記期間が経過するまでの間は、前記要求を行った前記不許可機器を許可機器として登録して、当該要求に基づくアクセスを許可し、前記期間の経過後は、前記操作部材が前記有限動作モードを指定する状態になっている場合には、前記第一の動作モードにしたがって前記アクセス制御を行う通信機器。
(6)記載の通信機器であって、
前記第二の動作モードは、前記アクセスの制限を無期限で解除する無期限動作モードを含み、
前記アクセス制御部は、前記操作部材が前記無期限動作モードを指定する状態になっている場合には、前記要求を行った前記不許可機器を許可機器として登録して、当該要求に基づくアクセスを許可する通信機器。
(1)から(7)のいずれか1つに記載の通信機器であって、
前記許可機器の登録情報を削除する登録情報削除部を備える通信機器。
(8)記載の通信機器であって、
前記登録情報の削除を指示するための削除用操作部材を備え、
前記登録情報削除部は、前記削除用操作部材が前記登録情報の削除を指示する状態になった場合に、前記登録情報を削除する通信機器。
(8)記載の通信機器であって、
前記登録情報削除部は、前記アクセスが最後に行われてからの期間が所定期間を超える前記許可機器の前記登録情報を削除する通信機器。
通信機器又は前記通信機器に接続された機器に対するアクセスを制限する第一の動作モードと前記アクセスの制限を解除する第二の動作モードとを切り替えるための操作部材を有する前記通信機器の作動方法であって、
前記操作部材によって指定されている前記第一の動作モード又は前記第二の動作モードにしたがって、前記アクセスの要求を行った機器に対するアクセス制御を行うアクセス制御ステップを備え、
前記アクセス制御ステップでは、前記操作部材が前記第二の動作モードを指定する状態にある場合に、前記アクセスの要求を行った、前記アクセスの許可がなされていない不許可機器を許可機器として登録して、当該要求に基づくアクセスを許可する通信機器の作動方法。
通信機器又は前記通信機器に接続された機器に対するアクセスを制限する第一の動作モードと前記アクセスの制限を解除する第二の動作モードとを切り替えるための操作部材を有する前記通信機器のコンピュータに、前記操作部材によって指定されている前記第一の動作モード又は前記第二の動作モードにしたがって、前記アクセスの要求を行った機器に対するアクセス制御を行うアクセス制御ステップを実行させるための通信機器の作動プログラムであって、
前記アクセス制御ステップでは、前記操作部材が前記第二の動作モードを指定する状態にある場合に、前記アクセスの要求を行った、前記アクセスの許可がなされていない不許可機器を許可機器として登録して、当該要求に基づくアクセスを許可する通信機器の作動プログラム。
1、1A 照明装置
2 中継装置
3 操作機器
10 発光部
10a LED
10b LEDドライバ
11 本体部
11A、11C スライドスイッチ
11a 可動部材
11B リセットボタン
20 CPU
20A アクセス制御部
20B 登録情報削除部
21 ROM
22 RAM
23 通信モジュール
Claims (12)
- 通信機器であって、
前記通信機器又は前記通信機器に接続された機器に対するアクセスを制限する第一の動作モードと前記アクセスの制限を解除する第二の動作モードとを切り替えるための操作部材と、
前記操作部材によって指定されている前記第一の動作モード又は前記第二の動作モードにしたがって、前記アクセスの要求を行った機器に対するアクセス制御を行うアクセス制御部と、を備え、
前記アクセス制御部は、前記操作部材が前記第二の動作モードを指定する状態にある場合に、前記アクセスの要求を行った前記アクセスの許可がなされていない不許可機器を、前記アクセスに必要な認証情報の入力を前記不許可機器から受けることなく許可機器として登録して、当該要求に基づくアクセスを許可する通信機器。 - 請求項1記載の通信機器であって、
前記アクセス制御部は、前記操作部材が前記第一の動作モードを指定する状態にある場合には、前記許可機器として登録されている機器からのアクセスのみを許可する通信機器。 - 請求項1又は2記載の通信機器であって、
前記アクセス制御部は、前記操作部材が前記第一の動作モードを指定する状態にある場合には、前記不許可機器からの前記アクセスの要求があった場合に、当該要求に基づくアクセスを不許可とし、当該不許可機器に対する応答を行わない通信機器。 - 請求項1又は2記載の通信機器であって、
前記アクセス制御部は、前記操作部材が前記第一の動作モードを指定する状態にある場合には、前記不許可機器からの前記アクセスの要求があった場合に、当該要求に基づくアクセスを不許可とし、当該不許可機器に対し所定の応答を行う通信機器。 - 請求項1から4のいずれか1項記載の通信機器であって、
前記アクセス制御部は、前記操作部材が前記第二の動作モードを指定する状態にある場合に、前記アクセスの要求を行った前記不許可機器に対し、前記アクセスに必要な認証情報を生成し、当該認証情報を当該不許可機器に対応付けて記憶することで当該不許可機器を前記許可機器として登録する通信機器。 - 請求項1から5のいずれか1項記載の通信機器であって、
前記第二の動作モードは、前記アクセスの制限を予め決められた期間だけ解除する有限動作モードを含み、
前記アクセス制御部は、前記操作部材が前記有限動作モードを指定する状態になった時点から前記期間が経過するまでの間は、前記要求を行った前記不許可機器を許可機器として登録して、当該要求に基づくアクセスを許可し、前記期間の経過後は、前記操作部材が前記有限動作モードを指定する状態になっている場合には、前記第一の動作モードにしたがって前記アクセス制御を行う通信機器。 - 請求項6記載の通信機器であって、
前記第二の動作モードは、前記アクセスの制限を無期限で解除する無期限動作モードを含み、
前記アクセス制御部は、前記操作部材が前記無期限動作モードを指定する状態になっている場合には、前記要求を行った前記不許可機器を許可機器として登録して、当該要求に基づくアクセスを許可する通信機器。 - 請求項1から7のいずれか1項記載の通信機器であって、
前記許可機器の登録情報を削除する登録情報削除部を備える通信機器。 - 請求項8記載の通信機器であって、
前記登録情報の削除を指示するための削除用操作部材を備え、
前記登録情報削除部は、前記削除用操作部材が前記登録情報の削除を指示する状態になった場合に、前記登録情報を削除する通信機器。 - 請求項8記載の通信機器であって、
前記登録情報削除部は、前記アクセスが最後に行われてからの期間が所定期間を超える前記許可機器の前記登録情報を削除する通信機器。 - 通信機器又は前記通信機器に接続された機器に対するアクセスを制限する第一の動作モードと前記アクセスの制限を解除する第二の動作モードとを切り替えるための操作部材を有する前記通信機器の作動方法であって、
前記操作部材によって指定されている前記第一の動作モード又は前記第二の動作モードにしたがって、前記アクセスの要求を行った機器に対するアクセス制御を行うアクセス制御ステップを備え、
前記アクセス制御ステップでは、前記操作部材が前記第二の動作モードを指定する状態にある場合に、前記アクセスの要求を行った、前記アクセスの許可がなされていない不許可機器を、前記アクセスに必要な認証情報の入力を前記不許可機器から受けることなく許可機器として登録して、当該要求に基づくアクセスを許可する通信機器の作動方法。 - 通信機器又は前記通信機器に接続された機器に対するアクセスを制限する第一の動作モードと前記アクセスの制限を解除する第二の動作モードとを切り替えるための操作部材を有する前記通信機器のコンピュータに、前記操作部材によって指定されている前記第一の動作モード又は前記第二の動作モードにしたがって、前記アクセスの要求を行った機器に対するアクセス制御を行うアクセス制御ステップを実行させるための通信機器の作動プログラムであって、
前記アクセス制御ステップでは、前記操作部材が前記第二の動作モードを指定する状態にある場合に、前記アクセスの要求を行った、前記アクセスの許可がなされていない不許可機器を、前記アクセスに必要な認証情報の入力を前記不許可機器から受けることなく許可機器として登録して、当該要求に基づくアクセスを許可する通信機器の作動プログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018065252A JP6985608B2 (ja) | 2018-03-29 | 2018-03-29 | 通信機器、通信機器の作動方法、通信機器の作動プログラム |
US16/352,870 US10958500B2 (en) | 2018-03-29 | 2019-03-14 | Communication device, operation method, and medium |
CN201910251256.2A CN110324401B (zh) | 2018-03-29 | 2019-03-29 | 通信设备、通信设备的工作方法以及存储介质 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018065252A JP6985608B2 (ja) | 2018-03-29 | 2018-03-29 | 通信機器、通信機器の作動方法、通信機器の作動プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019175311A JP2019175311A (ja) | 2019-10-10 |
JP6985608B2 true JP6985608B2 (ja) | 2021-12-22 |
Family
ID=68053988
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018065252A Active JP6985608B2 (ja) | 2018-03-29 | 2018-03-29 | 通信機器、通信機器の作動方法、通信機器の作動プログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10958500B2 (ja) |
JP (1) | JP6985608B2 (ja) |
CN (1) | CN110324401B (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP4213447B1 (en) * | 2022-01-18 | 2024-08-14 | Signify Holding B.V. | Preventing or limiting control of a first lighting system by a second lighting system |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3450808B2 (ja) * | 2000-08-25 | 2003-09-29 | 株式会社東芝 | 電子機器及び接続制御方法 |
US20030009583A1 (en) * | 2001-05-02 | 2003-01-09 | Mtel Limited | Protocol for accelerating messages in a wireless communications environment |
WO2003013586A1 (en) * | 2001-08-03 | 2003-02-20 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Access control system |
JP2005339008A (ja) | 2004-05-25 | 2005-12-08 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | アクセス制御方法およびプログラムと記録媒体 |
JP5322380B2 (ja) * | 2006-10-24 | 2013-10-23 | 株式会社東芝 | 医用画像診断システム |
US8788655B2 (en) * | 2008-12-19 | 2014-07-22 | Openpeak Inc. | Systems for accepting and approving applications and methods of operation of same |
JP4883728B2 (ja) * | 2009-06-26 | 2012-02-22 | 株式会社バッファロー | ストレージ装置、ストレージ装置の制御方法、およびコンピュータプログラム |
JP4981947B2 (ja) * | 2010-04-06 | 2012-07-25 | 株式会社バッファロー | 無線通信システム、無線通信機器、無線通信方法およびコンピュータプログラム |
JP5853478B2 (ja) * | 2011-08-04 | 2016-02-09 | 株式会社バッファロー | アクセスポイント装置および通信設定提供方法 |
JP5351953B2 (ja) * | 2011-12-28 | 2013-11-27 | 楽天株式会社 | 携帯端末、端末機能管理システム、端末機能管理方法、端末機能管理プログラム、及びそのプログラムを記録するコンピュータ読取可能な記録媒体 |
JP5762991B2 (ja) | 2012-02-03 | 2015-08-12 | 株式会社東芝 | 通信装置、サーバ装置、中継装置、およびプログラム |
US8867514B2 (en) * | 2012-03-20 | 2014-10-21 | Qualcomm Incorporated | System and method of infrastructure service discovery |
CN104205751A (zh) * | 2012-04-03 | 2014-12-10 | 日本电气株式会社 | 网络系统、控制器和分组认证方法 |
US9307405B2 (en) * | 2013-10-17 | 2016-04-05 | Arm Ip Limited | Method for assigning an agent device from a first device registry to a second device registry |
US10204654B2 (en) * | 2015-02-05 | 2019-02-12 | Buffalo Inc. | Storage device, information processing system, authentication method, and non-transitory computer readable medium |
US9882894B2 (en) * | 2015-12-15 | 2018-01-30 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Secure authentication service |
KR102251309B1 (ko) * | 2016-01-12 | 2021-05-12 | 삼성전자주식회사 | 무선 통신 시스템에서 전자 장치 설치 장치 및 방법 |
-
2018
- 2018-03-29 JP JP2018065252A patent/JP6985608B2/ja active Active
-
2019
- 2019-03-14 US US16/352,870 patent/US10958500B2/en active Active
- 2019-03-29 CN CN201910251256.2A patent/CN110324401B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019175311A (ja) | 2019-10-10 |
CN110324401B (zh) | 2022-02-18 |
US10958500B2 (en) | 2021-03-23 |
US20190306003A1 (en) | 2019-10-03 |
CN110324401A (zh) | 2019-10-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6650475B2 (ja) | デバイス署名ペアリングを含むホームオートメーションシステム及び関連方法 | |
EP3314820B1 (en) | Home automation system including device signature pairing and related methods | |
KR102297475B1 (ko) | 사물 인터넷을 위한 단말 및 그 동작 방법 | |
US8948390B2 (en) | Securely joining a secure wireless communications network | |
WO2018010533A1 (zh) | 设备控制系统、方法、装置及网关 | |
JP4511525B2 (ja) | アクセス制御システム、並びにそれに用いられるアクセス制御装置、及びリソース提供装置 | |
JP2018536950A (ja) | 移動自律ロボットの遠隔制御 | |
WO2015019646A1 (ja) | 無線通信システム、ペアリング装置、複数の機器をペアリングするための方法および当該方法をコンピュータに実現させるためのプログラム | |
JP2019185789A (ja) | クラウド管理システム及びその制御方法 | |
JP2018530801A (ja) | ホームオートメーションシステムのためのクラウド同期アーキテクチャ | |
JP2018528643A (ja) | クラウド及びホームメッセージキュー同期を含むホームオートメーションシステム、並びに関連方法 | |
TW201523451A (zh) | 門禁控制系統中之分散式事件 | |
JP6659721B2 (ja) | ネットワーク接続照明システムの構成法 | |
CN114448743B (zh) | 用于授权控制器设备的技术 | |
JP6572390B2 (ja) | 管理装置、制御方法およびプログラム | |
JP2016500904A (ja) | 共有システムの制御の付与 | |
US10938811B2 (en) | Electronic apparatus to process request for having access to host apparatus, control method thereof, and system | |
JP6985608B2 (ja) | 通信機器、通信機器の作動方法、通信機器の作動プログラム | |
TW201842469A (zh) | 家用電器之操作方法 | |
JP7328675B2 (ja) | システム、情報処理装置及びプログラム | |
KR101797812B1 (ko) | 다수의 장치들을 제어하기 위한 자동실행방법, 어플리케이션 및 설정서버 | |
CN111567076A (zh) | 用户终端设备、电子设备、包括它们的系统及控制方法 | |
KR102340693B1 (ko) | 사용자 권한 설정 방법 및 이를 수행하는 홈 사물 인터넷 서비스 시스템 | |
JP7106984B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理システム及びプログラム | |
JP7007032B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201120 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210831 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210907 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211013 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211026 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211108 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6985608 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |