JP6984806B2 - 心肺マッサージ及び/又は蘇生用の装置 - Google Patents

心肺マッサージ及び/又は蘇生用の装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6984806B2
JP6984806B2 JP2018527243A JP2018527243A JP6984806B2 JP 6984806 B2 JP6984806 B2 JP 6984806B2 JP 2018527243 A JP2018527243 A JP 2018527243A JP 2018527243 A JP2018527243 A JP 2018527243A JP 6984806 B2 JP6984806 B2 JP 6984806B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
patient
massage
holding plate
plate element
support board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018527243A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019509767A (ja
Inventor
ギュンター ステンプル、
Original Assignee
ゲーエス エレクトロメディジニシェ ゲレーテ ゲー. ステンプル ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ゲーエス エレクトロメディジニシェ ゲレーテ ゲー. ステンプル ゲーエムベーハー filed Critical ゲーエス エレクトロメディジニシェ ゲレーテ ゲー. ステンプル ゲーエムベーハー
Publication of JP2019509767A publication Critical patent/JP2019509767A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6984806B2 publication Critical patent/JP6984806B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H31/00Artificial respiration or heart stimulation, e.g. heart massage
    • A61H31/004Heart stimulation
    • A61H31/006Power driven
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H31/00Artificial respiration or heart stimulation, e.g. heart massage
    • A61H31/008Supine patient supports or bases, e.g. improving air-way access to the lungs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1602Physical interface with patient kind of interface, e.g. head rest, knee support or lumbar support
    • A61H2201/1619Thorax
    • A61H2201/1621Holding means therefor

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Percussion Or Vibration Massage (AREA)

Description

本発明は、患者の心肺マッサージ及び/又は蘇生用の装置において、支持ボードに位置するか、又は位置付け可能であって、心肺マッサージを実施するために患者の胸郭上の望ましい接触エリアに位置決めすることが可能な反転駆動可能なマッサージスタンプが設けられたマッサージ装置を備えた装置に関する。
この種の装置は、特許文献1から知られている。マッサージ装置は、前記既知の装置から判るように、駆動方向から作動方向へ反転して駆動することが可能であり、その圧力スタンプ上に、患者の胸郭上の望ましい接触エリアに位置決めすることが可能な加圧エリアを有する。マッサージ装置の加圧エリアの位置の望ましいエリアからの逸脱は、位置センサ装置によって判定される。位置センサ装置によって、マッサージ装置の作動方向に垂直な平面内の患者の胸郭上の望ましい接触エリアに対するマッサージ装置及び/又はその加圧エリアの位置の変化を判定することが可能である。
この既知の装置では、マッサージ装置を支持ボード上に連結すると、マッサージスタンプから及ぼされる圧迫力が開始され、心臓マッサージが患者の横たわる支持ボード内へ直接的に実行されるが、この装置は、装置が概ね静止しており、基板、例えば救急車内に常設されたストレッチャなどに対して装置の位置が変化しない、又は認め得る程に変化しないことを前提とすれば、患者に心臓マッサージを機械的に行うのにはうまく適合している。しかし、救急救命士は、最初に患者を家又は事故現場から適切な搬送補助器具によって救急車又はヘリコプタへ移送しなければならないという問題を有する場合が多い。そのようなとき、心臓マッサージがこの移送プロセス中に中断されてはならないという場合がある。既知の装置は、患者が例えばストレッチャ又はスリングなどで移送される間、圧力スタンプによってマッサージを続行する能力は間違いなくある。そのような移送プロセスでは、支持ボード上に横たわっている患者が支持ボードに対するその位置を、おそらくは極めて突然に変化させる場合がありがちである。実際には、例えば患者を階段で移送するとき、このことは、マッサージ装置の大凡連続的な作動というものが可能でないことを意味する。それは、患者の胸郭上の望ましい接触エリアに対するマッサージ装置の位置の突発的かつ大き過ぎる変化が生じるからであり、したがって効果的な蘇生が可能ではない。患者を危険に晒すことさえある。
特許文献2から、患者の心臓及び肺の働きを刺激及び蘇生させる、マッサージユニットを有する装置が知られている。このマッサージユニットは、支持ボードに類似したショルダ支持部にストラップで連結される。これらのストラップは、マッサージユニットをショルダ支持部上に横たわる患者の胸部上にしっかりと保つ。この装置では、心臓マッサージ中に反力として起こる保持力がストラップを介してショルダ支持部に伝わる。このことは、ストラップの位置がマッサージユニットの作動方向と全く同じではないことによって、ストラップの極めて高い保持力をもたらす。それにも関わらず、マッサージユニットが患者の胸郭上に押圧される度にマッサージユニットは胸郭から僅かに持ち上がり、そのことが心臓マッサージの効果を低下させる。特許文献3から知られている患者用移送装置に関する状況も大差ない。この装置によって、患者は移送中にストラップで締結されたマッサージ装置で心臓マッサージを受けることが可能である。特許文献4から知られている構成装置では、患者の上半身のまわりに巻かれて圧力スタンプが上昇することによる押圧力を吸収するストラップを使用して、心臓マッサージユニットが患者の胸郭に取り付けられる。
ドイツ特許第102013100943号明細書 ドイツ特許第1491745号明細書 米国特許第4060079号明細書 米国特許第4915095号明細書
本発明の目的は、冒頭で述べたタイプの装置を、上述の困難な移送作業中に機械的心肺マッサージが維持されることが可能となるよう改良することである。
本発明によれば、この目的は、患者の胸郭上の望ましい接触エリア上に位置決めすることが可能な保持板要素によって解決され、その保持板は、その円周上に係合する少なくとも3つのクランプ要素によって固定することが可能であり、3つのクランプ要素のうちの少なくとも2つは支持ボードに連結し、それによって固定することが可能である。
本発明による保持板要素は、患者が保持板と支持ボードとの間にしっかりと固定されることを可能にして、困難な搬送中にも、例えば患者が階段を下に搬送される際などでも患者の胸郭の位置が支持ボードに対して少なくとも著しくは変化せず、支持ボードに連結されたマッサージ装置はその位置を望ましい接触エリア上に保持し、移送中にそのマッサージの任務を実行し続けることが可能となる。患者はその上半身で支持ボードと保持板との間で、救急システムのこれら2つの構成要素間で作動するクランプ要素によって効果的に挟み付けられて、患者が支持ボードに対して著しくは滑り得ないようになり、その結果、心臓マッサージを正しく実施するためのマッサージ装置の望ましい適用点が変化することになる。
保持板要素には、その円周上に位置決めされる、クランプ要素を着脱可能な形で連結することが可能な締結ストラップが設けられることが好ましい。この設計は、患者を支持ボード上に横たえ、次いで保持板要素を患者の胸郭上に配置して、後でクランプ要素を締結ストラップに連結することによって、装置が迅速かつ正確に患者に当てられるのを可能にする。締結ストラップの両端は、支持ボード又は支持ボードを担持するスリング若しくはストレッチャにも(少なくとも部分的に)しっかりと連結することが可能である。患者を支持ボードと保持板要素との間に固定するために残っているのは、クランプ要素を堅く締め付けることだけである。
保持板要素は、マッサージスタンプ用の中央接触面を備えた円形状であること、又は特に好ましい設計では、マッサージスタンプを通すための中央開口部を備えた環形状であることのいずれも可能である。保持板要素が閉鎖型中央接触エリアを備えた円形状である場合、それは、マッサージ装置の望ましい接触エリアの上に可能な限りぴったりと正確に来るように、患者の胸郭上に位置合わせされる。次いでマッサージ装置の圧力スタンプが保持板要素の接触エリアの上側に来る。このようにして、マッサージ装置の接触エリアの、保持板要素上の接触エリアに対する設定位置を、これら2つのエリア間にロック装置を用いることによって、例えば面ファスナを、一方のエリア上にフリースが、他方のエリア上にイガ状要素が来るように用いて固定することも可能である。通常よくあるように、スタンプの正しい位置の視覚的制御を可能にするように、胸骨上の望ましい接触エリアが心臓マッサージ中に医師又は救急救命士にアクセス可能の、特に見える状態のままであることが好ましい場合、それは保持板要素の環形状の設計で、マッサージスタンプを患者の胸骨上に配置することが可能となる環形状開口部によって問題なく可能となる。
本発明の有益なさらなる展開形態で、保持板要素は、支持ボードの角エリア上で係合する4つのクランプ要素用の、その円周上に好ましくは均等に配置された4つの連結要素を有する。保持要素が、患者の脚の間の、追加のクランプ要素用の追加の連結部を有すれば特に有益である。患者の脚の間に設けられるこのような追加のクランプ要素の他方の端は支持ボード又はスリング、ストレッチャ、又は他の搬送システムに連結することも可能であり、そのようなクランプ要素は、それを使用している場合、階段で移送中に起こり得ることだが、患者がひどく傾いているときにも、患者がしっかりと保持されること、したがって患者が支持ボードに対して著しく滑り得ないことも保証する。さらに、スリング又は他の搬送システムに関して、患者と、保持板要素を備えた支持ボードと、マッサージ装置とを備えたシステムの、スリング又は他の搬送システムに対する滑りが防止される。
本発明の有益な設計では、クランプ要素は、保持板要素上の連結要素に着脱可能な形で連結することが可能なフック締結要素によって、ストラップを固定している。フック締結要素が磁気支持体で関連連結要素に係合する場合、特に有益である。
実際的な理由から、保持板要素は、半径及び/又は円周方向には少なくとも概ね柔軟ではなく、患者の胸郭に対して垂直の方向には柔軟である。その結果、保持板要素は、一方では、クランプ要素によって保持板要素上に概ね半径方向に及ぼされたクランプ力を容易に吸収することが可能であり、他方で、それ自体を患者の胸郭の解剖学的形状にうまく調整することが可能である。例えば、保持板要素は、弾塑性材料で製作された中央リング又はディスク要素を有することが可能であり、それは、連結要素が設けられる高強度繊維によって覆われることが好ましい。
連結要素及び/又は追加の連結部は、ほぼ半径方向に突き出る形で保持板要素上に配置された締結ストラップに設けることが可能である。
本発明による装置を、支持ボードがスリングの上側に配置されるようにスリングと組み合わせて使用することが望まれる場合は、その配置構成は好ましくは、保持板要素上に係合するクランプ要素の少なくとも1つをスリングに連結するか、又はそれに連結することが可能であるべきである。スリングに連結する、又はすることが可能なクランプ要素は、患者の脚同士間に案内して追加の連結部に連結することが可能な追加のクランプ要素であることが特に好ましい。
本発明の好ましい設計を、実施例を用いて詳しく述べた以下の説明及び図面から、本発明のさらなる特徴及び利点が明らかとなる。
図1は、患者を伴った本発明による装置の模式概略上面図である。 図2は、図1による装置で使用した保持板要素の好ましい設計の上面図である。 図3は、図2に示す対象物であり、線III〜IIIに沿った断面図である。
図1は、10が付された本発明による全装置を示し、本発明の装置10の助けによって患者11は、臥位で移送されながら同時に心臓マッサージを受けることが可能である。この目的のために、装置10には患者が仰向けに上に横たわる支持ボード12が設けられる。支持ボード12で、頭側端13に位置する角エリアの1つに、患者の胸部の上に突き出るアーム15を、図1による上面図でははっきりと見ることが可能でないポータル支持部上に有するマッサージ装置14が配置され、このアーム15はその自由端に反転駆動可能なマッサージスタンプ16を担持する。マッサージスタンプ16は、その圧力ヘッドを上下に動かすことによって患者11上で心肺マッサージを実施するように、望ましい接触エリア17に位置決めすることが可能である。患者の胸部に対して主に垂直に衝撃を与える、心臓マッサージの結果として生じる反力は、マッサージ装置14が直接連結された支持ボード12へとマッサージ装置14によって直接に伝えられる。ここまで述べた限りでは、この装置の構造は、参照により本明細書に組み込まれる、本明細書において開示を本出願の主題とする、ドイツ特許出願第102013100943号明細書から知られているものに概ね相当する。
本発明によれば、患者11の胸郭18で望ましい接触エリア17に位置決めすることが可能な保持板要素19は、その円周上に係合するとともに支持ボード12の角エリアに連結され、そこで固定することが可能な4つのクランプ要素20を有する。保持板要素19は、この目的のために、ほぼ均等に配置され、対角線上で互いに反対側となり、支持ボード12の角エリアに位置合わせされる4つの連結要素21を有することを特色とする。連結要素21には支持ボードの角エリアに締結された4つのクランプ要素20が係合することが可能である。クランプ要素20はストラップを固定しており、ストラップは着脱可能な形で連結要素21に取り付けることが可能なフック締結要素22を有し、連結要素21は保持板19に割り当てられている。フック締結要素22の関連する連結要素21への連結をし易くするために、フック締結要素が該当する連結要素と磁気支持体によって係合するようになされていることが好ましい。
図1では、保持板要素19は、患者11の脚24同士の間に案内される追加のクランプ要素25用の追加の連結部23を有することが分かる。クランプ要素25の他端26は、支持ボード12が横たわっているスリング27に恒久的に縫い付けられている。その助けによって、患者11は、狭い階段吹抜けのような困難な場所を救急隊によって搬送されることが可能となる。
患者11の上半身が、装置の支持ボード12と保持板要素19との間で確実に作動するクランプ要素20によって、支持ボード12と保持板要素19との間に強固に挟み付けられて、患者の移送中に少なくとも認め得る程には患者が滑り得ないようになるという意味において、本発明による配置構成は、移送中にも患者11がマッサージ装置14に対して一貫した位置を概ね維持することを可能にする。したがって、マッサージ装置は、マッサージスタンプ16が望ましい接触エリア(即ち患者の胸骨上の)からずれるリスクを冒さずに、移送中に心臓マッサージを実施することが可能である。患者の脚24同士の間に案内される、スリング27に直接連結される追加のクランプ要素25を備えた追加の連結部23は、患者のスリングに対する位置が概ね同じであることを保証し、特に、上半身に装置が配置された患者が、例えば患者が救急隊によって脚から先に階段を下りて搬送される場合など、スリングから前方(例えば図1の左)に滑り得ないことを保証する。
保持板要素19を図2及び図3により詳しく示す。ここで分かるように、ここに示した好ましい設計は、中央開口部28を備えた環形状であり、中央開口部28は、保持板要素19を患者の望ましい接触エリア17、即ち好ましくは胸郭18の胸骨の下3分の1のころに中心がくるように位置決めするとき、マッサージスタンプ16のためのアクセスをなす。保持板要素19は、2mmから5mm程度厚さの弾性プラスチックスで製作され、高強度繊維30で覆われた内環要素29を有する。ここに示した設計では好ましくは少なくとも35mm及び少なくとも50mmである、環要素29の半径方向の比較的大きな幅に起因して、保持板要素はその半径方向及びその円周方向には概ね柔軟ではなく、比較的小さな厚みに起因して、患者の胸郭に対して垂直の方向には変形可能であって、該当患者の個々の解剖学的条件に適合することが可能となる。本明細書で述べ且つ示された設計実施例では、連結要素21及び追加の連結部23は、保持板要素19から半径方向に突き出た締結ストラップ31上に位置する。このために、締結ストラップ31は、挟み付けられる環要素29のまわりに巻き付けられる高強度繊維で製作されたストラップ32を備え、その半径方向に突き出た端33は一緒に、連結要素21又は追加の連結部23に縫い付けられ、又は別の適切な形で連結される。
中央開口部28を備えた保持板要素19の環形状の設計は、心臓マッサージ用のマッサージスタンプの位置決めを容易にする。これは、保持板要素がまず患者の胸郭上に正確に位置決めされ、次いでクランプ要素20の助けによって患者の下の支持ボード12に強固に連結されることを保証して、それがもはや側方にシフトし得ないように、患者の胸郭を保持板要素自体と支持ボードとの間で強固に挟み付けるようにすることによってなされる。環要素29をマーキングストリップ(図示せず)でマークすることが可能であり、これは例えば、クランプ要素20が支持ボードに又はそれらの間で連結されるように互いに90°だけ偏位された4つのストラップのエリアでなされる。マーキングストリップは、中央開口部28の中心と一致する、即ち開口部28と同心である望ましい接触エリア17と同心となる保持板要素の正しい位置合わせを容易にする。保持板要素を正しく適用した後に残っているは、マッサージスタンプ16を、その加圧エリアが環要素29の中央開口部28の中心にくるように位置決めすることだけである。しかし、保持板要素を環ではなく、閉じた状態のものとし、次いでマッサージスタンプの加圧エリアを患者の胸部上に直接配置するのではなく、保持板要素の上側に配置するように設計することも可能であり、保持板要素はその固有の軟性によって、患者の胸郭に対して垂直なマッサージスタンプの上下運動に自由に加わる。このような設計では、例えば面ファスナを使用して、マッサージスタンプの加圧エリアを保持板要素に結合させることも可能であり、このようにしてマッサージスタンプと装置によってマッサージスタンプの作動方向に対して横方向に固定された患者との間の定まった連結を作り出す。

Claims (10)

  1. 患者の心肺マッサージ及び/又は蘇生用の装置であって、
    患者(11)が仰向けに上に横たわる支持ボード(12)と、
    前記支持ボード(12)に配置され、且つ直接に結合されたマッサージ装置(14)と、を備え、前記マッサージ装置(14)は、
    ポータル支持部と、
    前記ポータル支持部上において患者の胸部の上に突き出るアーム(15)と、
    前記アーム(15)の自由端上に設けられた反転駆動可能なマッサージスタンプ(16)であって、心肺マッサージを実施するために前記患者(11)の胸郭(18)上の所望の接触エリア(17)に位置決めすることが可能とされているマッサージスタンプ(16)と、
    前記患者(11)の胸郭(18)上で所望の接触エリア(17)に位置決めされる保持板要素(19)と、を備え、
    前記保持板要素(19)は、その円周上に係合する少なくとも3つのクランプ要素(20)によって前記支持ボード(12)に連結、固定され、これによって前記クランプ要素(20)を用いて前記患者(11)が上半身を前記支持ボード(12)と前記保持板要素(19)との間に固定されるとともに、
    前記保持板要素(19)は、前記マッサージスタンプ(16)のための中央接触表面を備えた円形状であるか、又は前記マッサージスタンプ(16)が通過するための中央開口部(28)を備えた環形状であるか、のいずれかである
    装置。
  2. 前記保持板要素(19)の円周上に、前記保持板要素(19)の半径方向に突き出るように配置された締結ストラップ(31)が設けられ、前記クランプ要素(20)は、前記締結ストラップ(31)に着脱可能に連結されることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  3. 前記クランプ要素(20)は、前記支持ボード(12)の4つの角エリアの夫々に1個ずつ締結されているとともに、
    前記保持板要素(19)は、その円周上に均等に配置された4個の連結要素(21)を有し、各クランプ要素(20)は、夫々前記連結要素(21)のうちの1つに係合することを特徴とする、請求項に記載の装置。
  4. 前記保持板要素(19)は、前記患者の脚(24)の間に案内される追加のクランプ要素(25)用の追加の連結部(23)を有することを特徴とする、請求項1から請求項3の何れか一項に記載の装置。
  5. 前記クランプ要素(20)は、前記保持板要素(19)上に位置する連結要素(21)に着脱可能に取り付けることが可能なフック締結要素(22)でストラップを固定していることを特徴とする、請求項1から請求項4の何れか一項に記載の装置。
  6. 前記保持板要素(19)は、半径方向及び/又は円周方向には変形可能ではないが、前記患者(11)の胸郭に対して垂直の方向には変形可能な環形状の部材であることを特徴とする、請求項1から請求項の何れか一項に記載の装置。
  7. 前記保持板要素(19)は、弾性プラスチックス材料から製作され、中央開口部(28)を有する環要素(29)を有し、前記環要素(29)は、高強度繊維(30)で覆われていることを特徴とする、請求項1から請求項の何れか一項に記載の装置。
  8. 連結要素(21)及び/又は追加の連結部(23)は、前記締結ストラップ(31)に配置されることを特徴とする、請求項に記載の装置。
  9. 患者を移送するためのスリング(27)を更に有し、前記支持ボード(12)は前記スリング(27)上に配置される、請求項1から請求項8の何れか一項に記載の装置
  10. 前記患者の脚(24)の間に案内される追加のクランプ要素(25)が前記スリング(27)に連結されることを特徴とする、請求項に記載の装置。
JP2018527243A 2016-03-14 2017-02-15 心肺マッサージ及び/又は蘇生用の装置 Active JP6984806B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102016104679.5A DE102016104679A1 (de) 2016-03-14 2016-03-14 Vorrichtung zur kardiopulmonalen Massage und/oder Reanimation
DE102016104679.5 2016-03-14
PCT/IB2017/050838 WO2017158451A1 (de) 2016-03-14 2017-02-15 Vorrichtung zur kardiopulmonalen massage und/oder reanimation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019509767A JP2019509767A (ja) 2019-04-11
JP6984806B2 true JP6984806B2 (ja) 2021-12-22

Family

ID=58185570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018527243A Active JP6984806B2 (ja) 2016-03-14 2017-02-15 心肺マッサージ及び/又は蘇生用の装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11523967B2 (ja)
EP (1) EP3429539B1 (ja)
JP (1) JP6984806B2 (ja)
CN (1) CN108289785B (ja)
DE (1) DE102016104679A1 (ja)
ES (1) ES2964995T3 (ja)
WO (1) WO2017158451A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11179293B2 (en) * 2017-07-28 2021-11-23 Stryker Corporation Patient support system with chest compression system and harness assembly with sensor system
EP3735954A1 (en) * 2019-05-06 2020-11-11 Koninklijke Philips N.V. Cardiopulmonary resuscitation device, control method and computer program
CN114373372B (zh) * 2021-11-29 2023-04-07 苏州尚领医疗科技有限公司 人体胸腔心肺复苏模拟方法

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1491745U (ja)
US3351052A (en) * 1965-10-18 1967-11-07 Carl E Hewson Heart and lung resuscitator
US3511275A (en) * 1965-10-18 1970-05-12 Carl E Hewson Fluid pressure biased valve with dashpot
US3985126A (en) * 1975-02-07 1976-10-12 Michigan Instruments, Inc. Patient retention and support
US4060079A (en) * 1975-11-17 1977-11-29 Survival Technology, Inc. Heart-lung resuscitator litter unit
US4632094A (en) 1985-03-25 1986-12-30 Thomas August A Electro-mechanical heart compressor system
US4915095A (en) * 1988-05-02 1990-04-10 Newton Chun Cardiac CPR mechanism
US5211186A (en) * 1991-11-13 1993-05-18 Shoemaker Michael D Patient immobilization harness and apparatus
US5634222A (en) * 1993-10-15 1997-06-03 Zwickey; Wayne C. Cardiopulmonary resuscitation back support
US6174295B1 (en) * 1998-10-16 2001-01-16 Elroy T. Cantrell Chest mounted cardio pulmonary resuscitation device and system
US6726639B2 (en) * 2002-01-16 2004-04-27 Jorge I. Bassuk Medical cuirass for cardio-pulmonary resuscitation
US20050015026A1 (en) 2003-07-16 2005-01-20 Well Max Harry Controlled chest compressor
US7507216B2 (en) * 2004-01-24 2009-03-24 Damage Control Surgical Technologies, Inc. Splint system and method of use
JP4933976B2 (ja) * 2007-08-07 2012-05-16 秀博 堂谷内 心臓マッサージ器具
CN101744714B (zh) * 2008-12-08 2012-12-05 张维典 杠杆式主动压迫复扩张心肺复苏器
CN201356780Y (zh) * 2008-12-30 2009-12-09 上海三埃弗电子有限公司 一种小型化便携式心肺复苏辅助装置
WO2010098892A2 (en) * 2009-02-27 2010-09-02 Deca-Medics, Inc. Manual cpr apparatus with force multiplier
DE102011014304A1 (de) * 2011-03-17 2012-09-20 GS-Elektromedizinische Geräte, G. Stemple GmbH Vorrichtung zur Reanimation eines Patienten
WO2014044921A1 (en) * 2012-09-24 2014-03-27 Aid One Solutions Oy A covering for resuscitation and a method for manufacturing thereof
US8888725B2 (en) * 2012-09-27 2014-11-18 Zoll Medical Corporation Mechanical chest compression plunger adapter and compression pad
DE102013100943A1 (de) * 2013-01-30 2014-07-31 GS Elektromedizinische Geräte G. Stemple GmbH Vorrichtung zur kardiopulmonalen Massage und/oder Reanimation
JP2015001616A (ja) 2013-06-14 2015-01-05 積水化学工業株式会社 液晶滴下工法用シール剤、上下導通材料、及び、液晶表示素子
JP6407531B2 (ja) * 2014-01-29 2018-10-17 コ−ケンメディカル株式会社 自動式胸骨圧迫心臓マッサージ器を備える担架及びそれに用いる担架
US10085902B2 (en) * 2014-04-30 2018-10-02 Ferno Washington, Inc. Pediatric transport harness for an ambulance cot
US10092464B2 (en) * 2014-10-03 2018-10-09 Physio-Control, Inc. Medical device stabilization strap
DE102015101706A1 (de) * 2015-02-06 2016-08-11 GS Elektromedizinische Geräte G. Stemple GmbH Vorrichtung zur kardiopulmonalen Massage und/oder Reanimation
DE102015001616B3 (de) * 2015-02-09 2016-03-03 Dmt Produktentwicklung Ag Tragbare Notfallerstversorgungseinrichtung zur autarken intensivmedizinischen Betreuung von Unfallopfern oder Kranken

Also Published As

Publication number Publication date
CN108289785B (zh) 2021-03-12
ES2964995T3 (es) 2024-04-10
US11523967B2 (en) 2022-12-13
EP3429539A1 (de) 2019-01-23
DE102016104679A1 (de) 2017-09-14
CN108289785A (zh) 2018-07-17
EP3429539B1 (de) 2023-10-04
WO2017158451A1 (de) 2017-09-21
JP2019509767A (ja) 2019-04-11
US20210196564A1 (en) 2021-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6984806B2 (ja) 心肺マッサージ及び/又は蘇生用の装置
CA2728266C (en) Patient positioning system
US20230093378A1 (en) CPR Gurney
US9028435B2 (en) Device and method for control of hemorrhage
US20230113846A1 (en) Pad assembly, system, method of pre-load positioning of patient for medical procedure and kit
US5788659A (en) Shoulder traction device for relocating a dislocated shoulder
JP2002508681A (ja) 止血装置
US20240082105A1 (en) Cpr chest compression device with releasable base member
US6073279A (en) Bed patient positioning arrangement
CN111787884A (zh) 手术设备的支承结构和相关定位方法
CN109620230A (zh) 磁共振头颈固定装置
WO2003099143A1 (en) Av-fistula bandage
US20090090370A1 (en) Patient restraint system
US11458068B2 (en) Apparatus and method for promoting shallow breathing of a patient
US20140046227A1 (en) Chest containment system and method
US20060264794A1 (en) Improved Cuff for Securing Objects to Cuffed Object
US20200360216A1 (en) Article of manufacture, patient pad system and method for a surgical procedure
US9603771B1 (en) Chest compression device and linen attachment assembly for chest compression device
CN211326203U (zh) 一种心内科用简易担架
US3728999A (en) Disposable traction harness
US20190117498A1 (en) Cpr chest compression device with lateral support pad
JPH0595943A (ja) 被検体固定装置
US20230121418A1 (en) Limb capture device
KR20110003591U (ko) 휴대용 지압기
US20220211535A1 (en) Patient immobilization device, system and method for immobilizing a patient

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180925

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201022

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201201

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210531

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211026

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211109

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6984806

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150