JP6983208B2 - 手持式一体型エアブラシ - Google Patents

手持式一体型エアブラシ Download PDF

Info

Publication number
JP6983208B2
JP6983208B2 JP2019216650A JP2019216650A JP6983208B2 JP 6983208 B2 JP6983208 B2 JP 6983208B2 JP 2019216650 A JP2019216650 A JP 2019216650A JP 2019216650 A JP2019216650 A JP 2019216650A JP 6983208 B2 JP6983208 B2 JP 6983208B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
airbrush
operation button
assembly
housing
control unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019216650A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020192523A (ja
Inventor
竺凱君
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ningbo Bolt Machinery Electronics & Technology Co Ltd
Original Assignee
Ningbo Bolt Machinery Electronics & Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ningbo Bolt Machinery Electronics & Technology Co Ltd filed Critical Ningbo Bolt Machinery Electronics & Technology Co Ltd
Publication of JP2020192523A publication Critical patent/JP2020192523A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6983208B2 publication Critical patent/JP6983208B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B12/00Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area
    • B05B12/002Manually-actuated controlling means, e.g. push buttons, levers or triggers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/24Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas with means, e.g. a container, for supplying liquid or other fluent material to a discharge device
    • B05B7/2402Apparatus to be carried on or by a person, e.g. by hand; Apparatus comprising containers fixed to the discharge device
    • B05B7/2405Apparatus to be carried on or by a person, e.g. by hand; Apparatus comprising containers fixed to the discharge device using an atomising fluid as carrying fluid for feeding, e.g. by suction or pressure, a carried liquid from the container to the nozzle
    • B05B7/2416Apparatus to be carried on or by a person, e.g. by hand; Apparatus comprising containers fixed to the discharge device using an atomising fluid as carrying fluid for feeding, e.g. by suction or pressure, a carried liquid from the container to the nozzle characterised by the means for producing or supplying the atomising fluid, e.g. air hoses, air pumps, gas containers, compressors, fans, ventilators, their drives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/06Gas or vapour producing the flow, e.g. from a compressible bulb or air pump
    • B05B11/062Gas or vapour producing the flow, e.g. from a compressible bulb or air pump designed for spraying particulate material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B12/00Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area
    • B05B12/002Manually-actuated controlling means, e.g. push buttons, levers or triggers
    • B05B12/0022Manually-actuated controlling means, e.g. push buttons, levers or triggers associated with means for restricting their movement
    • B05B12/0024Manually-actuated controlling means, e.g. push buttons, levers or triggers associated with means for restricting their movement to a single position
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D34/00Containers or accessories specially adapted for handling liquid toiletry or cosmetic substances, e.g. perfumes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/06Gas or vapour producing the flow, e.g. from a compressible bulb or air pump
    • B05B11/061Gas or vapour producing the flow, e.g. from a compressible bulb or air pump characterised by the means producing the gas or vapour pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1042Components or details
    • B05B11/1043Sealing or attachment arrangements between pump and container
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1042Components or details
    • B05B11/1073Springs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/02Spray pistols; Apparatus for discharge
    • B05B7/12Spray pistols; Apparatus for discharge designed to control volume of flow, e.g. with adjustable passages
    • B05B7/1209Spray pistols; Apparatus for discharge designed to control volume of flow, e.g. with adjustable passages the controlling means for each liquid or other fluent material being manual and interdependent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/24Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas with means, e.g. a container, for supplying liquid or other fluent material to a discharge device
    • B05B7/2402Apparatus to be carried on or by a person, e.g. by hand; Apparatus comprising containers fixed to the discharge device
    • B05B7/2405Apparatus to be carried on or by a person, e.g. by hand; Apparatus comprising containers fixed to the discharge device using an atomising fluid as carrying fluid for feeding, e.g. by suction or pressure, a carried liquid from the container to the nozzle
    • B05B7/2416Apparatus to be carried on or by a person, e.g. by hand; Apparatus comprising containers fixed to the discharge device using an atomising fluid as carrying fluid for feeding, e.g. by suction or pressure, a carried liquid from the container to the nozzle characterised by the means for producing or supplying the atomising fluid, e.g. air hoses, air pumps, gas containers, compressors, fans, ventilators, their drives
    • B05B7/2418Air pumps actuated by the operator, e.g. manually actuated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/24Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas with means, e.g. a container, for supplying liquid or other fluent material to a discharge device
    • B05B7/2402Apparatus to be carried on or by a person, e.g. by hand; Apparatus comprising containers fixed to the discharge device
    • B05B7/2405Apparatus to be carried on or by a person, e.g. by hand; Apparatus comprising containers fixed to the discharge device using an atomising fluid as carrying fluid for feeding, e.g. by suction or pressure, a carried liquid from the container to the nozzle
    • B05B7/2429Apparatus to be carried on or by a person, e.g. by hand; Apparatus comprising containers fixed to the discharge device using an atomising fluid as carrying fluid for feeding, e.g. by suction or pressure, a carried liquid from the container to the nozzle the carried liquid and the main stream of atomising fluid being brought together after discharge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44DPAINTING OR ARTISTIC DRAWING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; PRESERVING PAINTINGS; SURFACE TREATMENT TO OBTAIN SPECIAL ARTISTIC SURFACE EFFECTS OR FINISHES
    • B44D3/00Accessories or implements for use in connection with painting or artistic drawing, not otherwise provided for; Methods or devices for colour determination, selection, or synthesis, e.g. use of colour tables
    • B44D3/22Implements or apparatus for special techniques, e.g. for painting lines, for pouring varnish; Batik pencils
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D2200/00Details not otherwise provided for in A45D
    • A45D2200/05Details of containers
    • A45D2200/054Means for supplying liquid to the outlet of the container
    • A45D2200/057Spray nozzles; Generating atomised liquid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D34/00Containers or accessories specially adapted for handling liquid toiletry or cosmetic substances, e.g. perfumes
    • A45D34/02Scent flasks, e.g. with evaporator

Landscapes

  • Nozzles (AREA)

Description

本発明は、エアポンプエアブラシ技術分野に属し、特に、エアポンプとエアブラシを一体化したハンドヘルドエアブラシに関する。
エアブラシとは、外観が特大のボールペンに類似したツールで、液体顔料を格納できる容器と1本の圧縮空気を導入する細いホースが付属するものをいう。エアブラシは、均一な色調及び色彩のグラデーション効果を得ることができるため、絵画やメークアップ等の分野に幅広く活用されている。
従来のエアブラシ構造は、特許文献1で開示されている美容用エアブラシを参照でき、前記美容用エアブラシは本体前部と本体後部を互いに螺接した本体を含み、本体内部が空洞部であり、本体前部外壁が空洞部に連通する美容液収容キャビティが設けられ、本体前部の螺接端に対向する他側に美容液の吐出用センターホールが設けられ、センターホールにノズルが設けられ、ノズルとセンターホールがねじ込み接続され、美容用エアブラシにニードルが設けられ、ニードルがノズル、センターホールに挿通され、ニードルとノズル口が嵌合されて密封面を形成し、本体前部のノズルに対向する他端にエアバルブが設けられ、前記エアバルブの排気口がセンターホールと連通する。本体上にボタンが設けられ、ボタンはエアバルブの直上方に位置し、ボタンの末端がエアバルブの弁体と連結し、半径方向に沿ってボタンを押してエアバルブの開閉を制御し、空洞部内にニードル挟持装置が設けられ、ニードルとニードル挟持装置が固結され、ボタンが軸方向に沿って操作されてニードル挟持装置の軸方向移動を制御することで、ニードルの移動を制御し、ノズル口の美容液の噴出量を調節する。使用時には、美容液を美容液収容キャビティに入れ、ボタンを押してエアバルブを開き、圧縮空気が本体の空洞部内に吹き込まれ、更に軸方向に沿って移動するボタンを通じてニードルの軸方向移動を制御し、圧縮空気で美容液をノズル内から押し出させることができる。前記エアブラシは、同一のボタンでエアバルブとニードルを同時に開かせることで、美容用エアブラシの操作を簡略化させる。
特許文献2では、エアポンプエアブラシが開示され、エアポンプエアブラシと電池モジュールを一体に統合し、エアポンプエアブラシは電力供給の必要があることによって、移動操作に不便があるという課題を解決した。特許文献2は、従来のエアブラシの操作ボタンの下側に制御用回路基板が設けられ、制御用回路基板の表面に制御ボタンが設けられ、操作ボタンが制御ボタンを通じて制御用回路基板と固結させることで、電池モジュールの給電を制御する。
しかしながら、上記技術的解決手段において、エアブラシと圧縮空気を供給するエアポンプは分かれて設けられる、すなわち、エアポンプが1本のエアホースを通じてエアブラシの本体空洞部に圧縮空気を吹き込むため、使用者がエアブラシを操作する時には、従来エアブラシのボタンが本体の上側に設けられているため、手で握り難く操作が不便であり、また、エアポンプのエアホースのエアブラシに対する接続の妨害は、使用者の移動や操作に多くの不便が与えていた。
中国実用新案公告第CN203389788U号 中国実用新案公告第CN208411279U号
本発明は、上記従来技術に存在する不足に鑑み、エアポンプとエアブラシを人間工学的に設計された握り柄内に統合し、引き金式操作ボタンを通じてエアポンプ及びエアブラシの運転を同時に制御することで、握りやすさや操作をより一層便利にさせる手持式一体型エアブラシを提供することを目的とする。
本発では、上記目的を達成するために、次の技術的手段を講じた。
即ち、手持式一体型エアブラシであって、握り柄を備えた筐体と操作ボタンとを含み、筐体内に上部収容キャビティ及び下部収容キャビティが形成され、筐体の上部収容キャビティにエアブラシ組立体が設けられ、筐体の下部収容キャビティにエアポンプ組立体が設けられ、エアポンプ組立体はエアブラシ組立体に圧縮空気を吹き込むために用いられ、
前記操作ボタンは弾性部材を通じて筐体の前記握り柄部位に往復移動可能に設けられ、かつ前記操作ボタンが押圧行程中に前記弾性部材の弾性復元力を受け、
前記操作ボタンは、第2制御部を含み、操作ボタンを押した時、前記第2制御部が前記操作ボタンの押圧行程中に前記操作ボタンの押圧変位量の変化に伴い、エアブラシ組立体のノズル開弁を制御し、
操作ボタンから手を離した時、操作ボタンは前記弾性部材の弾性復元力により元の位置に戻り、前記第2制御部がエアブラシ組立体のノズル閉弁を制御する。
上記技術的手段において、操作ボタンは、片切りスイッチボタンであり、すなわち、操作ボタンに1個の制御部のみを設けてエアブラシ組立体を制御し、エアポンプ組立体のオンオフ制御を他のスイッチを通じて制御でき、或いはエアポンプのオンオフ制御を必要とすることなく、エアポンプを常に動作状態にさせる。
手持式一体型エアブラシであって、握り柄を備えた筐体とスイッチ素と操作ボタンとを含み、筐体内に上部収容キャビティ及び下部収容キャビティが形成され、筐体の上部収容キャビティにエアブラシ組立体が設けられ、筐体の下部収容キャビティにエアポンプ組立体が設けられ、エアポンプ組立体はエアブラシ組立体に圧縮空気を吹き込むために用いられ、
前記スイッチ素子は、エアポンプ組立体の運転オンオフの制御に用いられ、
前記操作ボタンは弾性部材を通じて筐体の前記握り柄部位に往復移動可能に設けられ、かつ前記操作ボタンが押圧行程中に前記弾性部材の弾性復元力を受け、
前記操作ボタンは、第1制御部と第2制御部とを含み、操作ボタンが押された時、前記第1制御部が前記操作ボタンの押圧行程中に前記スイッチ素子を開状態に保持するよう制御することで、エアポンプ組立体の運転オンを制御し、前記第2制御部が前記操作ボタンの押圧行程中に前記操作ボタンの押圧変位量の変化に伴い、エアブラシ組立体のノズル開弁を制御し、
操作ボタンから手を離した時、操作ボタンは前記弾性部材の弾性復元力により元の位置に戻り、前記第1制御部が前記スイッチ素子を閉状態に制御することで、エアポンプ組立体の運転停止を制御し、前記第2制御部がエアブラシ組立体のノズル閉弁を制御する。
上記技術的手段において、操作ボタンは、両切りスイッチボタンであり、操作ボタンの2個の制御部を通じて同時にエアブラシ組立体及びエアポンプ組立体を制御し、
エアポンプ組立体を制御する時、1個のスイッチ素子の設置を通じて操作ボタンの制御部と前記スイッチ素子の組み合わせによりエアポンプ組立体の運転オンオフを制御する。
さらに、前記スイッチ素子は、インチングスイッチであり、前記第1制御部が前記インチングスイッチの接点とマッチするストッパーブロックである。前記第2制御部は、前記エアブラシ組立体内に突入するシフトブロックであり、前記シフトブロックに前記エアブラシ組立体のニードルが挿通するための挿通溝が設けられる。前記弾性部材は、スプリングであり、スプリングの両端が各々筐体内壁及び操作ボタンの内側に当接する。
さらに、前記操作ボタンは、第3制御部を更に含み、前記筐体内に前記第3制御部とマッチするセルフロッキング跳返装置が更に設けられ、操作ボタンを押すと、前記第3制御部が前記セルフロッキング跳返装置をそのセルフロッキング位置に駆動させた時、前記操作ボタンが前記押圧位置に制限して固定され、
もう一度操作ボタンを押すと、前記第3制御部は前記セルフロッキング跳返装置をその跳返位置に駆動させた時、前記操作ボタンが制限固定から解放され、前記弾性部材の弾性復元力によって元の位置に戻る。
さらに、前記第3制御部は、前記セルフロッキング跳返装置の自由端と固結する係止溝である。
さらに、前記筐体の後端に着脱可能に接続される後蓋が設けられ、前記後蓋は、エアブラシ組立体の尾部と対応する。前記後蓋は、ソフトPVC材質で製造される。前記筐体の前端に着脱可能に接続される前蓋が更に設けられ、前記前蓋は、エアブラシ組立体のノズル部位に覆設される。前記筐体の上端に着脱可能に接続される頂蓋が更に設けられ、前記頂蓋にエアブラシ組立体の吸入口に合わせる注入孔が更に設けられる。前記筐体の下端に着脱可能に接続される底蓋が更に設けられる。
さらに、前記筐体内に環状凹部が設けられ、前記環状凹部は上部収容キャビティと下部収容キャビティの間に位置し、前記エアポンプ組立体の上部に密封部材を嵌設しており、前記密封部材を前記環状凹部内に密嵌させる。
さらに、前記操作ボタンの第1制御部、第2制御部及び第3制御部は、一体成形とし、且つ前記上部収容キャビティ内に位置し、前記インチングスイッチ、前記セルフロッキング跳返装置及び前記スプリングがいずれも前記上部収容キャビティ内に位置する。
さらに、前記下部収容キャビティ内には、電源アセンブリと回路制御パネルが更に設けられ、回路制御パネルに前記筐体表面に露出する電源ボタンが設けられ、前記電源アセンブリが前記回路制御パネルを通じて前記エアポンプ組立体に給電し、前記電源ボタンが回路制御パネルの回路を制御するために用いられる。前記回路制御パネルには、前記筐体表面に露出する表示部が更に設けられ、前記表示部がエアポンプ組立体及び/或いは電源アセンブリの動作状態を表示するために用いられる。前記回路制御パネルには、電源アセンブリに充電する充電ポート及び/或いは エアポンプ組立体に給電する給電ポートが更に設けられ、前記充電ポート及び/或いは前記給電ポートが筐体底端に延出され、前記底蓋の前記充電ポート及び/或いは前記給電ポートに対応する位置をずらすことが可能なソフトPVCパットが設けられる。
さらに、前記エアブラシ組立体に吸気ホースジョイントが設けられ、前記エアポンプ組立体に排気ホースジョイントが設けられ、前記吸気ホースジョイントと前記排気ホースジョイントの間はエアホースを通じて連通し、前記エアホースが前記筐体の上部収容キャビティ内に設けられる。
さらに、前記エアブラシ組立体は、内部に収容キャビティを設けた本体を含み、本体の上側に前記収容キャビティと連通するフィード組立体が設けられ、本体の先端にノズル組立体が連結され、ノズル組立体に前記収容キャビティと連通するセンター噴射孔が設けられ、前記吸気ホースジョイントが前記エアブラシ組立体の一端に突入して前記センター噴射孔と対応し、本体の後端にスプリングケースが接続され、スプリングケース内にガータスプリング及び前記ガータスプリングを挿通するニードルチャックが嵌設され、スプリングケースの後端にロックナットが接続され、ガータスプリングの両端が各々ニードルチャック及びロックナットに当接し、ニードルチャックに前記収容キャビティに突入して前記センター噴射孔にマッチするようニードルが持設される。
さらに、前記本体後端の前記ニードルチャックに対応する位置に前記操作ボタンの第2制御部が突入するための摺動溝が設けられ、前記第2制御部が前記摺動溝内に突入した時、前記ニードルチャックに当接する。
さらに、前記エアポンプ組立体は、エアコンプレッサーポンプと前記エアコンプレッサーポンプ運転を駆動するモータとを含み、前記エアコンプレッサーポンプが前記モータの上端に設けられると共に前記モータの出力軸と動力伝達可能に連結される。前記エアポンプ組立体全体は、前記筐体の下部収容キャビティ内に係止される。
さらに、前記筐体は、左右の両半分が嵌め合うことで形成される。
上記技術的手段を講じた後、本発明は従来技術に対比して持つ利点として、
従来技術において、まず、エアブラシには、専用の握り柄がなく、且つ操作ボタンが本体の上方に位置するため、手でエアブラシを握り且つ操作ボタンを押した時、腕のノズルに対する方向の制御が比較的大きな影響を受けてしまい、同時にエアブラシノズルの開度の精度も制御し難く、使用すると非常に不便であり、
次に、エアブラシとエアポンプが分かれて設置され、エアブラシとエアポンプの間は、エアホースを通じて接続し、エアホースが外部に露出した場合、一定程度においてエアブラシの移動を邪魔し、操作に影響し、
更にエアブラシの操作ボタンは、2つの方向において移動することで制御でき、すなわち、下方に向けて押圧するのがエアバルブ或いはエアポンプを制御するために用いられ、軸方向に水平移動するのがノズル開度の大きさを制御するために用いられ、このような操作ボタンの制御方法の制御精度が比較的低い。従来技術に対比すると、本発明は、人間工学的に設計された握り柄の筐体を含み、握りの手応えが増し、エアブラシの全体的な操作に有利となり、またエアポンプ組立体とエアブラシ組立体を該筐体内に統合し、エアブラシの移動とノズル方向の変更が握り方及びホースの影響を受けることがないため、操作するとより一層便利となり、
これ以外に、本発明は操作ボタンを握り柄部位に設けて引き金構造に類似し、エアブラシを握らせながら簡単に操作ボタンを制御でき、且つ前記操作ボタンの操作方法は単一方向上の押圧操作で同時にエアポンプ組立体及びエアブラシ組立体を制御できるため、従来技術に対比すると、本発明の握り及び操作が更に便利となる。
本発明は、筐体、エアブラシ組立体、操作ボタン及びエアポンプ組立体等について更なる革新な設計であり、持つという有利な技術的効果が下記の具体的実施形態において更に説明していくため、ここでその説明を省略する。
以下、添付図面と実施例を組み合わせて本発明を更に説明する。
本発明の構造を示す立体図である。 本発明の構造を示す分解図である。 本発明に係る筐体内部の構造を示す模式図である。 本発明に係る筐体内部の装配構造を示す模式図である。 本発明に係るエアブラシ組立体の構造を示す上面図である。 本発明に係る操作ボタンとインチングスイッチを組み合わせた構造を示す模式図である。 本発明に係る操作ボタンとセルフロッキング跳返装置を組み合わせた構造を示す模式図である。
下記は、本発明の好ましい実施例であって、これにより実施例の本発明の保護範囲が限定されるものではない。
図1及び図2を参照すると、手持式一体型エアブラシであり、握り柄100を備えた筐体10を含み、筐体10は硬質射出成形品であることが好ましく、かつ筐体10が左右の両半分を嵌め合うことで形成され、組み立てに便利である。
図3及び図4を参照すると、筐体10内に上部収容キャビティ11及び下部収容キャビティ12が形成され、筐体10の上部収容キャビティ11にエアブラシ組立体20が設けられ、筐体10の下部収容キャビティ12にエアポンプ組立体30が設けられ、エアポンプ組立体30はエアブラシ組立体20に圧縮空気を吹き込むために用いられる。
図5を参照すると、前記エアブラシ組立体20は、内部に収容キャビティを設けた本体21を含み、本体21の上側に前記収容キャビティと連通するフィード組立体が設けられ、具体的に言えば、フィード組立体は供給経路を設けた銅キャップ22であり、本体21が金属材質の中空柱体であり、本体21の上側に丸孔が開設され、銅キャップ22が前記丸孔内に置かれる共に溶接して固定され、銅キャップ22の供給経路が本体21の収容キャビティと連通し、前記銅キャップ22の役目は塗料カップに接続するために用いられる。
本体21の先端にノズル組立体23が連結され、ノズル組立体23に前記収容キャビティと連通するセンター噴射孔が設けられ、本体21の後端にスプリングケース24が接続され、スプリングケース24内にガータスプリング(図示せず)及び前記ガータスプリングを挿通するニードルチャック25が嵌設され、スプリングケース24の後端にロックナット26が接続され、ガータスプリングの両端が各々ニードルチャック25及びロックナット26に当接し、ニードルチャック25に前記収容キャビティに突入して前記センター噴射孔にマッチするようニードル27が持設される。
組立時、先にノズル組立体23を本体21の先端に接続し、スプリングケース24が本体21の後端に螺設され、ニードル27をニードルチャック25に挿入してから順次にニードルチャック25とガータスプリングをスプリングケース24内に嵌め込み、最後にロックナット26とスプリングケース24を螺入する。組み立てたノズル組立体23を筐体10の上部収容キャビティ11内に固着する。
図4を参照すると、前記エアポンプ組立体30は、エアコンプレッサーポンプ31と前記エアコンプレッサーポンプ31運転を駆動するモータ32とを含み、前記エアコンプレッサーポンプ31が前記モータ32の上端に設けられると共に前記モータ32の出力軸と動力伝達可能に連結される。エアポンプ組立体30全体は、前記筐体10の下部収容キャビティ12内に係止される。
本実施形態におけるエアブラシの動作プロセスは、背景技術におけるエアブラシと類似し、エアポンプ組立体30の圧縮空気を吐出する動作原理が属する分野の技術常識であるため、ここでその説明を省略する。ここで言及すべき点は、本実施形態のエアブラシ組立体の構造及び原理が背景技術におけるエアブラシと類似しているが本発明のエアブラシ組立体20及びエアポンプ組立体30がこれに限られるものではなく、本分野の他のエアブラシ組立体及びエアポンプ組立体の従来構造に対し、均しく本発明の範囲内において均等物により置換することができる。
さらに、前記エアブラシ組立体20に吸気ホースジョイント28が設けられ、前記吸気ホースジョイント28は前記エアブラシ組立体20の一端に突入して前記センター噴射孔と対応し、前記エアポンプ組立体30に排気ホースジョイント33が設けられ、前記吸気ホースジョイント28と前記排気ホースジョイント33の間がエアホース(図示せず)を通じて連通し、前記エアホースが前記筐体10の上部収容キャビティ11内に設けられる。具体的に言えば、前記吸気ホースジョイント28は、本体21の側面に設けられることで、エアホースをできる限り筐体10の内壁に近くに寄せることができるため、操作ボタン50の押圧操作に影響を及ぼさない。
図6を参照すると、本実施形態の手持式一体型エアブラシは、スイッチ素子40を更に含み、前記スイッチ素子40がエアポンプ組立体30の運転オンオフを制御するために用いられる。具体的に言えば、前記スイッチ素子40は、インチングスイッチ41を含み、インチングスイッチ41が従来のスイッチ部品であり、スイッチ接点42を含み、前記接点42に接触することでスイッチの制御を実現できる。前記インチングスイッチ41は、回路板43を通じて筐体10の上部収容キャビティ11の内壁上に固着され、エアポンプ組立体30と電気的に接続する。
図3及び図4を参照すると、本実施形態の手持式一体型エアブラシは、操作ボタン50を更に含み、前記操作ボタン50が弾性部材60を通じて筐体10の前記握り柄100部位に往復移動可能に設けられる。具体的に言えば、前記弾性部材60は、スプリングであり、操作ボタン50の筐体10の外側に露出する部位が押圧部であり、前記押圧部が人の手指部位に合い、操作ボタン50の筐体10にある内側にガイドポストが設けられ、前記スプリングが前記ガイドポストを嵌め込み、且つスプリングの両端が各々筐体10内壁及び操作ボタン50の内側に当接する。筐体10上に前記押圧部に合わせる取り付け穴13が設けられ、操作ボタン50は前記押圧部と前記取り付け穴13の制限下で筐体10において往復移動され、かつ操作ボタン50が押圧行程中に前記弾性部材60の弾性復元力を受け、前記弾性部材60の弾性復元力で操作ボタン50に筐体10の外側に突出する移動付勢を保持させ、同時に操作ボタン50から手を離した時の復帰移動に用いられる。
図6及び図7を参照すると、前記操作ボタン50は、第1制御部51と第2制御部52とを含み、操作ボタン50が押された時、前記第1制御部51が前記操作ボタン50の押圧行程中に前記スイッチ素子40を開状態に保持するよう制御することで、エアポンプ組立体30の運転オンを制御し、前記第2制御部52が前記操作ボタン50の押圧行程中に前記操作ボタン50の押圧変位量の変化に伴い、エアブラシ組立体20のノズル開弁を制御し;操作ボタン50から手を離した時、操作ボタン50は前記弾性部材60の弾性復元力により元の位置に戻り、前記第1制御部51が前記スイッチ素子40を閉状態に制御することで、エアポンプ組立体30の運転停止を制御し、前記第2制御部52がエアブラシ組立体20のノズル閉弁を制御する。
前記第1制御部51は、前記インチングスイッチ41の接点42とマッチするストッパーブロックである。インチングスイッチ41は筐体10の上部収容キャビティ11内に取り付けられた時、その接点42が操作ボタン50の移動方向に向けられ、初期状態において、前記ストッパーブロックと前記接点42が接触位置にあり、一度操作ボタン50を押すと、前記ストッパーブロックが操作ボタン50の移動に伴いインチングスイッチ41の接点42に接触する状態を保持して前記インチングスイッチ41が前記操作ボタン50の押圧行程中において常に開状態を保持させることができる。
前記第2制御部52は、前記エアブラシ組立体20内に突入するシフトブロックであり、前記シフトブロックに前記エアブラシ組立体20のニードル27が挿通するための挿通溝521が設けられ、前記挿通溝521がニードル27の挿通に対し待避の働きを果たし、具体的に言えば、図5を参照すると、前記本体21後端の前記ニードルチャック25に対応する位置に前記シフトブロックが突入するための摺動溝211が設けられ、前記シフトブロックが前記摺動溝211内に突入した時、前記ニードルチャック25に当接し、操作ボタン50の押圧往復移動に伴い、前記シフトブロックも摺動溝211内で往復摺動すると共にニードルチャック25を連動して本体21内の軸方向に往復移動させることで、ニードル27とノズル組立体23との間の開度の大きさを調節し、塗料噴出量の調節を実現する。
図4及び図7を参照すると、好ましい実施形態として、前記操作ボタン50は、第3制御部53を更に含み、前記筐体10内に前記第3制御部53とマッチするセルフロッキング跳返装置70が更に設けられ、操作ボタン50を押すと、前記第3制御部53が前記セルフロッキング跳返装置70をそのセルフロッキング位置に駆動させた時、前記操作ボタン50が前記押圧位置に制限して固定され;もう一度操作ボタン50を押すと、前記第3制御部53は前記セルフロッキング跳返装置70をその跳返位置に駆動させた時、前記操作ボタン50が制限固定から解放され、前記弾性部材60の弾性復元力によって元の位置に戻る。セルフロッキング跳返装置70の構造及び原理は、属する分野の技術常識であり、セルフロッキング跳返機能とする構成要素が市場から購入できるため、ここでその説明を省略する。
さらに、前記第3制御部53は、前記セルフロッキング跳返装置70の自由端71と固結する係止溝であり、前記係止溝がセルフロッキング跳返装置70の自由端71と固結された後、セルフロッキング跳返装置70の自由端71を操作ボタン50の移動に伴い移動させることができ、同時にセルフロッキング跳返装置70がセルフロッキング位置にあった時、操作ボタン50を制限して前記位置にロックさせることができる。通常セルフロッキング跳返装置70のセルフロッキング位置はその自由端71の最大収縮部に接近し、すなわち、操作ボタン50が制限してロックされた時、操作ボタン50の押圧行程はその押圧最大行程に接近し、この場合、前記シフトブロックがニードルチャック25をニードル27とノズル組立体23間の開度の最大位置に作動させ、すなわち、エアブラシがこの時、操作ボタン50を押す必要がなくでも最大噴出量の動作状態に保持して運転し続けることができる。
図1及び図2を参照すると、好ましい実施形態として、前記筐体10の後端に着脱可能に接続される後蓋101が設けられ、前記後蓋101は、エアブラシ組立体20の尾部と対応する。前記後蓋101を取り外した後、前記筐体10の後端が開口部14となり、前記開口部14部位から本体21後端のロックナット26を緩め、そしてガータスプリング、ニードルチャック25及びニードル27を順次取り出し、組立部材の洗浄或いは交換に便利となる。
前記後蓋101は、ソフトPVC材質で製造され、後蓋101の両側に留め具1011が設けられ、留め具1011に複数の嵌合固定具1012が設けられ、前記筐体10の両側に前記嵌合固定具1012に合わせる嵌合固定孔1013が設けられ、留め具1011が嵌合固定具1012を通じて嵌合固定孔1013と嵌合し、筐体10の後端に着脱可能に接続される。当然後蓋101も硬質材料を選択して製造されることができ、筐体10との着脱可能な接続方式は、挿着、係着及び螺着等の均等範囲での置換方式とすることもできる。本実施形態においてソフトPVC材質で製造された留め具1011を選択し、衝突防止及び着脱便利の作用を持ち、さらに美観装飾効果も有している。
同様に、前記筐体10の前端も着脱可能に接続される前蓋102を設けることができ、前記前蓋102は、エアブラシ組立体20のノズル部位に覆接される。前蓋102を取り外した後、筐体10の前端が開口部となり、前記開口部からノズル組立体23を取り出して洗浄或いは交換できる。
さらに、前記筐体10の上端には、着脱可能に接続される頂蓋103が更に設けられ、前記頂蓋103にエアブラシ組立体20の吸入口に合わせる注入孔1031が設けられる。具体的に言えば、頂蓋103上の注入孔1031が前記銅キャップ22の外径とマッチし、塗料が注入孔1031と銅キャップ22間の隙間に沿って筐体10内に流れ込むことを防止するため、銅キャップ22の外周にシールリング1032を取り付けるための環形溝が更に開設され、シールリング1032を通じて注入孔1031と銅キャップ22間の隙間を密封する。
さらに、前記筐体10の下端には、着脱可能に接続される底蓋104が更に設けられ、底蓋104がソフトPVC材質を選択して製造され、筐体10の下端を密封するために用いられ、筐体10の衝突損傷を防止できる。
図3及び図4を参照すると、好ましい実施形態として、前記筐体10内に環状凹部15が設けられ、前記環状凹部15は上部収容キャビティ11と下部収容キャビティ12の間に位置し、前記エアポンプ組立体30の上部に密封部材311を嵌設しており、前記密封部材311を前記環状凹部15内に密嵌させる。エアポンプ組立体30上部の密封部材311は、筐体10内の上部収容キャビティ11と下部収容キャビティ12を密封して仕切り、上部収容キャビティ11がエアブラシ組立体20及び操作ボタン50等の制御実施部材を取り付けるために用いられ、具体的に言えば、前記操作ボタン50の第1制御部51、第2制御部52及び第3制御部53は、一体成形とし、且つ前記上部収容キャビティ11内に位置し、前記インチングスイッチ41、前記セルフロッキング跳返装置70及び前記弾性部材60がいずれも前記上部収容キャビティ11内に位置し、これら部材の防水要求が比較的低く;下部収容キャビティ12は、モータ32、回路制御パネル90及び電源アセンブリ80等の帯電部材を含むエアポンプ組立体30を取り付けるために用いられ、これら部材の防水要求が比較的高い。
さらに、前記下部収容キャビティ12内には、電源アセンブリ80と回路制御パネル90が更に設けられ、回路制御パネル90に前記筐体10表面に露出する電源ボタン91が設けられ、前記電源アセンブリ80が前記回路制御パネル90を通じて前記エアポンプ組立体30に給電し、前記電源ボタン91が回路制御パネル90の回路を制御するために用いられる。上部収容キャビティ11内に位置するインチングスイッチ41の回路基板43は、前記回路制御パネル90と電気的に接続する。
前記回路制御パネル90には、前記筐体10表面に露出する表示部92が更に設けられ、前記表示部92がエアポンプ組立体30及び/或いは電源アセンブリ80の動作状態を表示するために用いられる。前記回路制御パネル90には、電源アセンブリ80に充電する充電ポート及び/或いはエアポンプ組立体30に給電する給電ポートが更に設けられ、前記充電ポート及び/或いは前記給電ポートが筐体10底端に延出され、前記底蓋104の前記充電ポート及び/或いは前記給電ポートに対応する位置をずらすことが可能なソフトPVCパットが設けられる。
本実施形態において、操作ボタン50は、第1制御部51と第2制御部52と第3制御部53とを含んだとしても、当業者であれば、操作ボタン50は第2制御部52のみを含む片切りスイッチの実施形態或いは操作ボタン50が第1制御部51と第2制御部52のみを含む両切りスイッチの実施形態は、本実施形態を踏まえて簡略化するだけでよく、その実施形態も自明であるため、ここで、片切りスイッチ及び両切りスイッチの実施形態の詳細説明を省略する。
なお、本発明では好ましい実施例を前述の通り開示したが、これらは決して本発明に限定するものではなく、本発明の特許請求の範囲に記載の構造、特徴及び原理を脱しない均等の範囲内で各種の変更や修飾を加えるのは、全て本発明の特許請求の範囲に網羅される。
100 握り柄
10 筐体
11 上部収容キャビティ
12 下部収容キャビティ
13 取り付け穴
14 開口部
15 環状凹部
20 エアブラシ組立体
21 本体
22 銅キャップ
23 ノズル組立体
24 スプリングケース
25 ニードルチャック
26 ロックナット
27 ニードル
28 吸気ホースジョイント
30 エアポンプ組立体
31 エアコンプレッサーポンプ
32 モータ
33 排気ホースジョイント
40 スイッチ素子
41 インチングスイッチ
42 接点
43 回路基板
50 操作ボタン
51 第1制御部
52 第2制御部
53 第3制御部
60 弾性部材
70 セルフロッキング跳返装置
71 自由端
80 電源アセンブリ
90 回路制御パネル
91 電源ボタン
92 表示部
101 後蓋
102 前蓋
103 頂蓋
104 底蓋
211 摺動溝
311 密封部材
521 挿通溝
1011 留め具
1012 嵌合固定具
1013 嵌合固定孔
1031 注入孔
1032 シールリング

Claims (9)

  1. 握り柄(100)を備えた筐体(10)と操作ボタン(50)とを含む手持式一体型エアブラシであって、前記筐体(10)内に上部収容キャビティ(11)及び下部収容キャビティ(12)が形成され、前記筐体(10)の前記上部収容キャビティ(11)にエアブラシ組立体(20)が設けられ、前記筐体(10)の前記下部収容キャビティ(12)にエアポンプ組立体(30)が設けられ、前記エアポンプ組立体(30)は前記エアブラシ組立体(20)に圧縮空気を吹き込むために用いられ、
    前記操作ボタン(50)は、弾性部材(60)を通じて前記筐体(10)の前記握り柄(100)部位に往復移動可能に設けられ、かつ前記操作ボタン(50)が押圧行程中に前記弾性部材(60)の弾性復元力を受け、
    前記操作ボタン(50)は、第2制御部(52)を含み、前記操作ボタン(50)を押した時、前記第2制御部(52)が前記操作ボタン(50)の押圧行程中に前記操作ボタン(50)の押圧変位量の変化に伴い、前記エアブラシ組立体(20)のノズル開弁を制御し、
    前記操作ボタン(50)から手を離した時、前記操作ボタン(50)は前記弾性部材(60)の弾性復元力により元の位置に戻り、前記第2制御部(52)が前記エアブラシ組立体(20)のノズル閉弁を制御し、
    前記エアブラシ組立体(20)は、内部に収容キャビティを設けた本体(21)を含み、前記本体(21)の上側に前記収容キャビティと連通するフィード組立体が設けられ、前記本体(21)の先端にノズル組立体(23)が連結され、前記ノズル組立体(23)に前記収容キャビティと連通するセンター噴射孔が設けられ、前記本体(21)の後端にスプリングケース(24)が接続され、前記スプリングケース(24)内にガータスプリング及び前記ガータスプリングを挿通するニードルチャック(25)が嵌設され、前記スプリングケース(24)の後端にロックナット(26)が接続され、前記ガータスプリングの両端が各々前記ニードルチャック(25)及び前記ロックナット(26)に当接し、前記ニードルチャック(25)に前記収容キャビティに突入して前記センター噴射孔にマッチするようニードル(27)が持設される、
    ことを特徴とする、手持式一体型エアブラシ。
  2. エアポンプ組立体(30)の運転オンオフの制御に用いられるスイッチ素子(40)を更に含み、前記操作ボタン(50)は、第1制御部(51)とを含み、前記操作ボタン(50)が押された時、前記第1制御部(51)が前記操作ボタン(50)の押圧行程中に前記スイッチ素子(40)を開状態に保持するよう制御することで、エアポンプ組立体(30)の運転オンを制御し、
    前記操作ボタン(50)から手を離した時、前記操作ボタン(50)は前記弾性部材(60)の弾性復元力により元の位置に戻り、前記第1制御部(51)が前記スイッチ素子(40)を閉状態に制御することで、前記エアポンプ組立体(30)の運転停止を制御する、
    ことを特徴とする、請求項1に記載の手持式一体型エアブラシ。
  3. 前記操作ボタン(50)は、第3制御部(53)を更に含み、前記筐体(10)内に前記第3制御部(53)とマッチするセルフロッキング跳返装置(70)が更に設けられ、前記操作ボタン(50)を押すと、前記第3制御部(53)が前記セルフロッキング跳返装置(70)をそのセルフロッキング位置に駆動させた時、前記操作ボタン(50)が前記押圧位置に制限して固定され、
    もう一度前記操作ボタン(50)を押すと、前記第3制御部(53)は前記セルフロッキング跳返装置(70)をその跳返位置に駆動させた時、前記操作ボタン(50)が制限固定から解放され、前記弾性部材(60)の弾性復元力によって元の位置に戻ることを特徴とする、請求項2に記載の手持式一体型エアブラシ。
  4. 前記筐体(10)内に環状凹部(15)が設けられ、前記環状凹部(15)は前記上部収容キャビティ(11)と前記下部収容キャビティ(12)の間に位置し、前記エアポンプ組立体(30)の上部に密封部材(311)を嵌設しており、前記密封部材(311)を前記環状凹部(15)内に密嵌させることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載の手持式一体型エアブラシ。
  5. 前記下部収容キャビティ(12)内には、電源アセンブリ(80)及び回路制御パネル(90)が設けられ、前記エアポンプ組立体(30)全体は前記筐体(10)の前記下部収容キャビティ(12)内に係止され、前記電源アセンブリ(80)が前記エアポンプ組立体(30)の下方に設けられ、前記回路制御パネル(90)がエアポンプ組立体(30)脇の前記筐体(10)内壁に係着されることを特徴とする、請求項4に記載の手持式一体型エアブラシ。
  6. 前記回路制御パネル(90)に前記筐体(10)表面に露出する電源ボタン(91)が設けられ、前記電源アセンブリ(80)が前記回路制御パネル(90)を通じて前記エアポンプ組立体(30)に給電し、前記電源ボタン(91)が前記回路制御パネル(90)の回路を制御するために用いられることを特徴とする、請求項5に記載の手持式一体型エアブラシ。
  7. 前記回路制御パネル(90)には、前記筐体(10)表面に露出する表示部(92)が更に設けられ、前記表示部(92)が前記エアポンプ組立体(30)及び/或いは前記電源アセンブリ(80)の動作状態を表示するために用いられることを特徴とする、請求項5に記載の手持式一体型エアブラシ。
  8. 前記回路制御パネル(90)には、前記電源アセンブリ(80)に充電する充電ポート及び/或いは前記エアポンプ組立体(30)に給電する給電ポートが更に設けられ、前記充電ポート及び/或いは前記給電ポートが前記筐体(10)底端に延出されることを特徴とする、請求項5に記載の手持式一体型エアブラシ。
  9. 前記エアポンプ組立体(30)は、エアコンプレッサーポンプ(31)と前記エアコンプレッサーポンプ(31)運転を駆動するモータ(32)とを含み、前記エアコンプレッサーポンプ(31)が前記モータ(32)の上端に設けられると共に前記モータ(32)の出力軸と動力伝達可能に連結されることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載の手持式一体型エアブラシ。
JP2019216650A 2019-05-29 2019-11-29 手持式一体型エアブラシ Active JP6983208B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201910455559.6 2019-05-29
CN201910455559.6A CN110194025A (zh) 2019-05-29 2019-05-29 手持一体式喷笔

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020192523A JP2020192523A (ja) 2020-12-03
JP6983208B2 true JP6983208B2 (ja) 2021-12-17

Family

ID=67753322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019216650A Active JP6983208B2 (ja) 2019-05-29 2019-11-29 手持式一体型エアブラシ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11207702B2 (ja)
JP (1) JP6983208B2 (ja)
KR (1) KR102306996B1 (ja)
CN (1) CN110194025A (ja)
DE (1) DE102019132315A1 (ja)
FR (1) FR3096589A1 (ja)
GB (1) GB2584359B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD935093S1 (en) * 2020-01-21 2021-11-02 Guangzhou Yucaitang Cosmetics Co., Ltd. Electric hair fiber applicator
CN111436738B (zh) * 2020-04-21 2023-07-25 广东新肌秀科技有限公司 一种ai护肤仪
TWI798574B (zh) 2020-08-05 2023-04-11 徐毅珍 無線滅菌裝置
US11944180B1 (en) 2021-05-05 2024-04-02 Richard Masud Hand-held cosmetic dispenser
USD1016973S1 (en) * 2022-03-02 2024-03-05 Ningbo Tiantian Stationery Co., Ltd. Airbrush
USD1023237S1 (en) * 2022-06-27 2024-04-16 Chong Zhong Spray gun

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4301971A (en) * 1979-08-23 1981-11-24 Cornelius Engineering Center, Inc. Electrically-driven spray gun
JPH0822397B2 (ja) * 1986-10-18 1996-03-06 パイロツトインキ株式会社 コンプレツサ内蔵スプレ−ガン
CN2147045Y (zh) * 1991-12-30 1993-11-24 李润 美术喷笔
DE10208861B4 (de) * 2002-03-01 2015-07-23 J. Wagner Gmbh Spritzpistole
US6892960B2 (en) * 2002-10-15 2005-05-17 Advance Watch Company, Ltd. Airbrush
US7350723B2 (en) * 2004-06-28 2008-04-01 Just A Simple Thing, Inc Cordless, self-contained, handheld spray gun
US7731104B2 (en) * 2006-04-26 2010-06-08 Wagner Spray Tech Corporation Texture sprayer
CN1911690A (zh) * 2006-08-23 2007-02-14 张明贵 无气喷笔
US8096489B2 (en) * 2008-04-28 2012-01-17 Temptu, Inc. Spraying device apparatus
WO2010080145A1 (en) * 2009-01-06 2010-07-15 Stylus, Inc. Airbrush
US8882000B2 (en) * 2011-02-25 2014-11-11 Je Matadi, Inc. Air brush
CN202146838U (zh) * 2011-05-30 2012-02-22 潘星钢 一体式气动喷枪
WO2014116918A1 (en) * 2013-01-24 2014-07-31 Graco Minnesota Inc. Airflow control for an integrated handheld texture sprayer
KR101319401B1 (ko) 2013-03-11 2013-10-17 이수동 휴대형 도장장치 및 이를 이용한 그 도장방법
US20140367496A1 (en) * 2013-06-17 2014-12-18 Pai-Chou Hsieh Sprinkler
CN203389788U (zh) 2013-07-23 2014-01-15 温州汉风机械有限公司 美容喷笔
US20160059251A1 (en) * 2014-08-27 2016-03-03 Gbemisola Yewanbe Ogunyomi Airbrush
DE202016100418U1 (de) * 2016-01-28 2017-05-02 Gerhard Seeberger Ausgabevorrichtung zum Versprühen eines sprühfähigen Fluides
WO2017196848A1 (en) * 2016-05-09 2017-11-16 The Sherwin-Williams Company Paint spray gun
CN106111379A (zh) * 2016-08-31 2016-11-16 宁波浩盛气动机械有限公司 一种液体喷枪
US10252283B2 (en) * 2017-07-17 2019-04-09 Yoanna Gouchtchina Dermal spray apparatus and method
US10500601B2 (en) * 2017-07-19 2019-12-10 Fenghua Bida Machinery Manufacture Co., Ltd. Integrated spray machine
CN208558849U (zh) * 2018-06-26 2019-03-01 天津市东风文教用品有限公司 一种改进型水彩喷笔
CN208411279U (zh) * 2018-07-05 2019-01-22 苏州启普微电子有限公司 一种气泵喷笔
CN210502083U (zh) * 2019-05-29 2020-05-12 宁波博尔特机电科技有限公司 手持一体式喷笔

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020192523A (ja) 2020-12-03
GB201915593D0 (en) 2019-12-11
US20200376511A1 (en) 2020-12-03
DE102019132315A1 (de) 2020-12-03
CN110194025A (zh) 2019-09-03
GB2584359A (en) 2020-12-02
KR20200137930A (ko) 2020-12-09
GB2584359B (en) 2021-06-02
KR102306996B1 (ko) 2021-09-30
US11207702B2 (en) 2021-12-28
FR3096589A1 (fr) 2020-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6983208B2 (ja) 手持式一体型エアブラシ
WO2015034002A1 (ja) 噴霧器
CN107981949B (zh) 清洁器具
CN107981950B (zh) 清洁器具
US4033511A (en) Portable atomizer apparatus
US20070045337A1 (en) Dispensing device
JP3182578U (ja) 化粧用ノズル装置
KR101274225B1 (ko) 흡상식 색재분사 미용 에어브러쉬건
JP6243170B2 (ja) 噴霧器
KR102273076B1 (ko) 휴대용 미스트 분사기
CN210502083U (zh) 手持一体式喷笔
KR101501204B1 (ko) 휴대용 구강세척기
CN203155429U (zh) 一种喷笔
CN210257748U (zh) 手持一体式喷笔的开关控制结构
CN216125879U (zh) 一种手持式喷笔
CN210252781U (zh) 手持一体式喷笔的带锁开关控制机构
CN210970523U (zh) 手持一体式喷笔的可拆卸后盖结构
CN209438843U (zh) 一种喷绘工具套装
CN206965974U (zh) 一种喷雾一体机
CN110101194A (zh) 一种新型喷笔
CN212576609U (zh) 一种颜料喷枪玩具
CN216025626U (zh) 一种高便利度注氧仪
TWI283647B (en) Paint supply device
CN106925467A (zh) 一种喷雾一体机
CN215456114U (zh) 一种喷水式清洁刷

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191129

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210331

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210618

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210625

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211025

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6983208

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150