JP6977957B2 - 被覆粒子を製造する方法 - Google Patents

被覆粒子を製造する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6977957B2
JP6977957B2 JP2019541420A JP2019541420A JP6977957B2 JP 6977957 B2 JP6977957 B2 JP 6977957B2 JP 2019541420 A JP2019541420 A JP 2019541420A JP 2019541420 A JP2019541420 A JP 2019541420A JP 6977957 B2 JP6977957 B2 JP 6977957B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
coated particles
weight
total weight
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019541420A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020508291A5 (ja
JP2020508291A (ja
Inventor
ジハーン アクカール,
エルガー フンダ,
ロニ シュヴァイケルト,
カイ アーバン,
オリヴィア, ブリジット ヴィドーニ,
アーンスト ツェディ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DSM IP Assets BV
Original Assignee
DSM IP Assets BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DSM IP Assets BV filed Critical DSM IP Assets BV
Publication of JP2020508291A publication Critical patent/JP2020508291A/ja
Publication of JP2020508291A5 publication Critical patent/JP2020508291A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6977957B2 publication Critical patent/JP6977957B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1605Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/1617Organic compounds, e.g. phospholipids, fats
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/5089Processes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/01Hydrocarbons
    • A61K31/015Hydrocarbons carbocyclic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/20Carboxylic acids, e.g. valproic acid having a carboxyl group bound to a chain of seven or more carbon atoms, e.g. stearic, palmitic, arachidic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/21Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
    • A61K31/215Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids
    • A61K31/216Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids of acids having aromatic rings, e.g. benactizyne, clofibrate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1682Processes
    • A61K9/1694Processes resulting in granules or microspheres of the matrix type containing more than 5% of excipient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2072Pills, tablets, discs, rods characterised by shape, structure or size; Tablets with holes, special break lines or identification marks; Partially coated tablets; Disintegrating flat shaped forms
    • A61K9/2077Tablets comprising drug-containing microparticles in a substantial amount of supporting matrix; Multiparticulate tablets
    • A61K9/2081Tablets comprising drug-containing microparticles in a substantial amount of supporting matrix; Multiparticulate tablets with microcapsules or coated microparticles according to A61K9/50
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/5005Wall or coating material
    • A61K9/5015Organic compounds, e.g. fats, sugars

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Glanulating (AREA)

Description

発明の詳細な説明
本特許出願は、特定の被覆粒子を製造する方法に関する。これらの被覆粒子は、圧縮錠剤において使用された場合に向上した特性を示す。
錠剤へとコンパクト化されるために使用される粒子は通常、錠剤に必須の1種又は複数種の活性成分(消費者に必要とされる)を含有する。かかる活性成分の例は、ビタミン、カロテノイド、オイル、ミネラル、植物抽出物又は通常使用される他のいずれかの活性成分である。これらの活性成分は最初に、粒子へと配合され、次いで(例えば)圧縮(コンパクト化)錠剤の製造に使用されるか、それらをプレミックスで使用して、次いで更なる配合に使用される(圧縮又はコンパクト化錠剤など)。
かかる粒子の使用における主な問題及び欠点は、かかる粒子(錠剤に必須の成分を含む)に圧力(通常5kNを超える)をかけた場合に、必須成分の一部が通常、粒子から絞り出され、数日以内に分解し、更なる配合では失われる。活性成分に応じて、この「絞り出し」現象のために、さらに臭い又は変色の問題も生じ得る。このよく知られた作用は、「初期損失」と呼ばれる。最終生成物(例えば、圧縮又はコンパクト化錠剤)において、必須成分の正確な量、例えば所望の量)が存在することを確実にするために、今日では過量の必須成分が通常使用される。しかし、過量は、この問題の理想的な解決策ではない。
特定の被覆粒子がトップスプレー(top spray)法によって製造された場合に、粒子が優れた特性を有するため、上記のこれらの問題が解決されることが判明した。
したがって、本発明は、被覆粒子を製造する方法(P)であって、その粒子が、
(a)被覆粒子の全重量に対して、少なくとも1種の活性成分を含むコアを40重量%〜95重量%;及び
(b)被覆粒子の全重量に対して、少なくとも1種のワックス及び/又は少なくとも1種の脂肪を含むコーティングシステム(コア周囲のコーティング層を形成する)を5重量%〜60重量%
含み、トップスプレー装置がコーティングに使用されることを特徴とする、方法(P)に関する。
得られる被覆粒子は、
(a)被覆粒子の全重量に対して、少なくとも1種の活性成分を含むコアを40重量%〜95重量%;及び
(b)被覆粒子の全重量に対して、少なくとも1種のワックス及び/又は少なくとも1種の脂肪を含むコーティングシステム(コア周囲のコーティング層を形成する)を5重量%〜60重量%
含み、その粒子は、そのコーティング層が変形可能であり、且つ厚さが不規則であり、且つ前記変形可能なコーティング層が複数の空胞を含むことを特徴とする。
かかる装置(トップスプレー装置)において、コア(コーティングされるべき)が装置内に導入される(好ましくは、室温で、次いで温められる)。その後、溶融コーティング層コンパウンドがコア上に噴霧される。入口温度は、好ましくは一定温度に(好ましくは約30〜60℃)維持される。溶融コーティング層コンパウンドの噴霧速度も、通常一定に維持される(好ましくは、2g/分〜8g/分、さらに好ましくは5g/分〜6g/分)。方法全体に噴霧空気圧1バール及び噴霧空気温度100〜120℃を用いた。被覆粒子を装置内で室温に冷却し、収集した易流動性被覆粒子をふるいにかける。
したがって、本発明は、方法(P)である方法(P1)であって、そのコア(コーティングされるべき)が室温の装置内に導入される、方法(P1)にも関する。
したがって、本発明は、方法(P)又は(P1)である方法(P2)であって、入口温度が一定温度に維持される、方法(P2)にも関する。
したがって、本発明は、方法(P2)である方法(P2’)であって、入口温度が30〜60℃の一定温度に維持される、方法(P2’)にも関する。
したがって、本発明は、方法(P)、(P1)、(P2)又は(P2’)である方法(P3)であって、溶融コーティング層コンパウンドの噴霧速度が一定に維持される、方法(P3)にも関する。
したがって、本発明は、方法(P3)である方法(P3’)であって、噴霧速度が2g/分〜8g/分である、方法(P3’)にも関する。
したがって、本発明は、方法(P3)である方法(P3’’)であって、噴霧速度が5g/分〜6g/分である、方法(P3’’)にも関する。
したがって、本発明は、方法(P)、(P1)、(P2)、(P2’)、(P3)、(P3’)又は(P3’’)である方法(P4)であって、噴霧空気圧1バール及び噴霧空気温度100〜120℃がその方法全体で用いられる、方法(P4)にも関する。
文脈における「被覆粒子」という用語は、コーティングシステムによって被覆されるコアを常に意味する。通常、コーティングとは、粒子全体を覆うが、そこにコーティングが存在しない、いくつかの欠陥も有し得る(しかし、80%を超える粒子表面が被覆される)。本発明の文脈における「コア」という用語は常に、一般に既知であり、且つ使用されている技術(噴霧乾燥、噴霧冷却、噴霧顆粒化、噴霧チリング等)によって製造され、且つ少なくとも1種の活性成分を含有する粒子を意味する。被覆粒子は通常、錠剤がコンパクト化され得るようなサイズの粒子である。被覆粒子の適切なサイズは50〜1000μm(好ましくは100〜800μm)であり;そのサイズは、粒子の最も長い寸法の直径によって定義され、一般に既知の方法(光散乱など)によって測定される。本発明による固体粒子のすべての粒径は、Malvern Instruments Ltd.,UKの「Mastersizer 3000」を用いてレーザー回折技術によって決定される。この粒径を特徴付ける方法についての更なる情報は、例えば“Basic principles of particle size analytics”,Dr.Alan Rawle,Malvern Instruments Limited,Enigma Business Part,Grovewood Road,Malvern,Worcestershire,WR14 1XZ,UK及び“Manual of Malvern particle size analyzer”に記載されている。ユーザーマニュアル番号MAN0096,Issue 1.0,Nov.1994が特に参照される。他に何も言及されていない場合には、本発明による固体粒子の粗い粒子と呼ばれるすべての粒径は、レーザー回折によって決定されるDv90値(体積径、集合の90%がこのポイント未満であり、10%がこのポイントを超える)である。粒径は乾燥状態で、つまり粉末状又は懸濁状で決定され得る。好ましくは、本発明による固体粒子の粒径は、粉末として決定される。
粒径の分布もまた、本発明の必須の特徴ではない。
コアの形状もまた、本発明の必須の特徴ではない。形状は球状又は他のいずれかの形状(形状の混合でも)であり得る。通常且つ好ましくは、コアは球状である。
本発明による被覆粒子のコーティングシステムは、少なくとも1種のワックス及び/又は少なくとも1種の脂肪を含む。本発明の文脈におけるワックスは、特徴的にはアルキル長鎖からなる有機化合物である。天然ワックス(植物、動物)は一般に、脂肪酸と長鎖アルコールとのエステルである。合成ワックスは、官能基を欠いた長鎖炭化水素である。
本発明の実施形態に使用される脂肪は、一般に有機溶媒に可溶性であり、且つ水に非常に不溶性である、幅広い化合物のグループからなる。本発明の文脈における水素化脂肪(又は飽和脂肪)は一般に、グリセロールと脂肪酸とのトリエステルである。脂肪酸は、一方の末端にカルボン酸基を有する、炭素原子と水素原子との鎖である。かかる脂肪は天然又は合成由来であり得る。(ポリ)不飽和脂肪を水素化して、水素化(飽和)脂肪を得ることが可能である。
特に適したワックス及び脂肪は、滴点30〜85℃、好ましくは40〜70℃を有する。
材料の滴点は、標準化された条件下にてその材料が融解し始める温度(℃)である。物質の状態が固体から液体へと変化するまで、材料が加熱される。滴点は、最初の滴(dropping)が材料から放出される時の温度である。滴点(Tropfpunkt)の決定は、DIN ISO2176標準に記載のように行われる。
本発明に適した、ワックス及び脂肪の好ましい例は、モノステアリン酸グリセリン、カルナウバろう、カンデリラろう、ダイズ脂肪、サトウキビワックス、パルミチン酸、ステアリン酸、(完全)水素化綿実油、(完全)水素化パーム油及び(完全)水素化ナタネ油である。これらの化合物は、それ自体で、又は混合物として使用することができる。カルナウバろう、カンデリラろう、サトウキビワックス及び(完全)水素化パーム油が好ましい。
したがって、本発明は、方法(P)、(P1)、(P2)、(P2’)、(P3)、(P3’)、(P3’’)又は(P4)である方法(P5)であって、被覆粒子のコーティングシステムが、30〜85℃、好ましくは40〜70℃の滴点を有する、少なくとも1種のワックス及び/又は少なくとも1種の脂肪を含む、方法(P5)にも関する。
したがって、本発明は、方法(P)、(P1)、(P2)、(P2’)、(P3)、(P3’)、(P3’’)、(P4)又は(P5)である方法(P6)であって、被覆粒子のコーティングシステムが、モノステアリン酸グリセリン、カルナウバろう、カンデリラろう、サトウキビワックス、パルミチン酸、ステアリン酸、(完全)水素化綿実油、(完全)水素化パーム油及び(完全)水素化ナタネ油からなる群から選択される少なくとも1種のワックス及び/又は少なくとも1種の脂肪を含む、方法(P6)にも関する。
したがって、本発明は、方法(P6)である方法(P6’)であって、被覆粒子のコーティングシステムが、カルナウバろう、カンデリラろう、サトウキビワックス及び(完全)水素化パーム油からなる群から選択される、少なくとも1種のワックス及び/又は少なくとも1種の脂肪を含む、方法(P6’)に関する。
本発明の好ましい実施形態において、被覆粒子は、被覆粒子の全重量に対してコアを50重量%〜90重量%、被覆粒子の全重量に対してコーティングシステムを10重量%〜50重量%;さらに好ましくは、被覆粒子の全重量に対してコアを60重量%〜80重量%、被覆粒子の全重量に対してコーティングシステムを20重量%〜40重量%含む。
したがって、方法(P)、(P1)、(P2)、(P2’)、(P3)、(P3’)、(P3’’)、(P4)、(P5)、(P6)又は(P6’)である方法(P7)であって、被覆粒子のコーティングシステムが、被覆粒子の全重量に対してコアを50重量%〜90重量%、被覆粒子の全重量に対してコーティングシステムを10重量%〜50重量%含む、方法(P7)に関する。
したがって、方法(P7)である方法(P7’)であって、被覆粒子が、被覆粒子の全重量に対してコアを60重量%〜80重量%、被覆粒子の全重量に対してコーティングシステムを20重量%〜40重量%含む、方法(P7’)に関する。
被覆粒子のコーティングシステムは、本発明に非必須である、更なる成分も含み得る。かかる成分は色素、香味、又は圧縮錠剤において目的を有し得る他のいずれかの成分であり得る。
被覆粒子のコアは、圧縮錠剤に必要とされる少なくとも1種の活性成分を含む。圧縮錠剤における活性成分の量は様々であり得て、例えば、活性成分の種類、錠剤の用途などの因子に応じて異なり得る。本発明による圧縮錠剤における活性成分の量は、コアにおける少なくとも1種の活性成分の量によって、且つコーティングに対するコアの量、最終的には、圧縮錠剤の製造方法における被覆粒子の量によって影響を受け、コントロールされ得る。
その活性成分(又は活性成分の混合物)は、あらゆる種類の活性成分であることができる。その成分は油溶性又は水溶性であることができる。適切な成分は、例えばいずれかのビタミン、多価不飽和脂肪酸(PUFA)、カロテノイド、ミネラル、植物抽出物又は他のいずれかの活性成分である。適切な成分は、ビタミンA、D、E、及びK(並びにその誘導体)などの脂溶性ビタミン;ビタミンB群及びビタミンCなどの水溶性ビタミン;α−カロテン、β−カロテン、8’−アポ−β−カロチナール、8’−アポ−β−カロテン酸エステル、カンタキサンチン、クルクミン、アスタキサンチン、リコピン、ルテイン、ゼアキサンチン及びクロセチンなどのカロテノイドである。
本発明の文脈における好ましい活性成分は脂溶性ビタミンである。これらは、ビタミンA、D、E、及びK(並びに、これらのビタミンのいずれかの誘導体)である。特に好ましいのは、ビタミンA及び/又はその誘導体である。
したがって、本発明は、方法(P)、(P1)、(P2)、(P2’)、(P3)、(P3’)、(P3’’)、(P4)、(P5)、(P6)、(P6’)、(P7)又は(P7’)である方法(P8)であって、被覆粒子のコアが、ビタミン、多価不飽和脂肪酸、カロテノイド、ミネラル、及び植物抽出物からなる群から選択される少なくとも1種の活性成分を含む、方法(P8)に関する。
したがって、本発明は、方法(P8)である方法(P8’)であって、被覆粒子のコアが、ビタミンA、D、E、及びK(並びにその誘導体)などの脂溶性ビタミン;ビタミンB群及びビタミンCなどの水溶性ビタミン;及びα−カロテン、β−カロテン、8’−アポ−β−カロチナール、8’−アポ−β−カロテン酸エステル、カンタキサンチン、クルクミン、アスタキサンチン、リコピン、ルテイン、ゼアキサンチン及びクロセチンなどのカロテノイド;からなる群から選択される少なくとも1種の活性成分を含む、方法(P8’)に関する。
したがって、本発明は、方法(P8)である方法(P8’’)であって、そのコアが、ビタミンA、D、E、及びK(並びに、これらのビタミンのいずれかの誘導体)からなる群から選択される少なくとも1種の活性成分を含む、方法(P8’’)に関する。
したがって、本発明は、方法(P8)である方法(P8’’’)であって、そのコアがビタミンA及び/又はその誘導体を含む、方法(P8’’’)に関する。
本発明による方法で使用される、被覆粒子のコアにおける活性成分の量は様々であり得る。その量は、コアの全重量に対して、少なくとも1種の活性成分が75重量%までであり得る。通常コアは、コアの全重量に対して少なくとも1種の活性成分を少なくとも0.1重量%含む。その含有量は、使用される活性成分(又は活性成分の混合物)の種類に依存する。その量は、それ以上であることも、それ以下であることも可能である。コアにおける活性成分の量のごく一般的な範囲は、コアの全重量に対して0.1〜40重量%である。コアにおける活性成分の量の他のごく一般的な範囲は、コアの全重量に対して0.1〜20重量%である。
したがって、本発明は、方法(P)、(P1)、(P2)、(P2’)、(P3)、(P3’)、(P3’’)、(P4)、(P5)、(P6)、(P6’)、(P7)、(P7’)、(P8)、(P8’)、(P8’’)又は(P8’’’)である方法(P9)であって、被覆粒子のコアにおける少なくとも1種の活性成分の量が、コアの全重量に対して75重量%までである、方法(P9)に関する。
したがって、本発明は、方法(P)、(P1)、(P2)、(P2’)、(P3)、(P3’)、(P3’’)、(P4)、(P5)、(P6)、(P6’)、(P7)、(P7’)、(P8)、(P8’)、(P8’’)、(P8’’’)又は(P9)である方法(P9’)であって、コアにおける少なくとも1種の活性成分の量が、コアの全重量に対して少なくとも0.1重量%である、方法(P9’)に関する。
したがって、本発明は、方法(P)、(P1)、(P2)、(P2’)、(P3)、(P3’)、(P3’’)、(P4)、(P5)、(P6)、(P6’)、(P7)、(P7’)、(P8)、(P8’)、(P8’’)、(P8’’’)、(P9)又は(P9’)である方法(P9’’)であって、被覆粒子のコアにおける少なくとも1種の活性成分の量が、コアの全重量に対して0.1重量%〜40重量%である、方法(P9’’)に関する。
したがって、本発明は、方法(P)、(P1)、(P2)、(P2’)、(P3)、(P3’)、(P3’’)、(P4)、(P5)、(P6)、(P6’)、(P7)、(P7’)、(P8)、(P8’)、(P8’’)、(P8’’’)、(P9)、(P9’)又は(P9’’)である方法(P9’’’)であって、被覆粒子のコアにおける少なくとも1種の活性成分の量が、コアの全重量に対して0.1重量%〜20重量%である、方法(P9’’’)に関する。
本発明による方法で使用される被覆粒子のコアは、活性成分を含む粒子の製造(噴霧乾燥、噴霧冷却、噴霧チリング等による)に使用される他の成分を含み得る。
本発明の文脈における「コア」という用語は常に、一般に既知であり、且つ使用されている技術(噴霧乾燥、噴霧冷却、噴霧チリング等)によって製造され、且つ上記で定義される少なくとも1種の活性成分を含有する粒子を意味する。
本発明による被覆粒子の好ましいコアは、
(i)コアの全重量に対して、少なくとも1種の脂溶性ビタミンを少なくとも20重量%、
(ii)少なくとも1種の乳化剤、及び
(iii)少なくとも1種の非還元糖
を含むコアである。
これら3種の成分のみでコアを製造し、使用することも可能である。
したがって、本発明は、方法(P)、(P1)、(P2)、(P2’)、(P3)、(P3’)、(P3’’)、(P4)、(P5)、(P6)、(P6’)、(P7)、(P7’)、(P8)、(P8’)、(P8’’)、(P8’’’)、(P9)、(P9’)、(P9’’)又は(P9’’’)である方法(P10)であって、そのコアが、
(i)固体粒子の全重量に対して、少なくとも1種の脂溶性ビタミンを少なくとも20重量%(wt%)、
(ii)少なくとも1種の乳化剤、及び
(iii)少なくとも1種の非還元糖
を含む、方法(P10)に関する。
したがって、本発明は、方法(P)、(P1)、(P2)、(P2’)、(P3)、(P3’)、(P3’’)、(P4)、(P5)、(P6)、(P6’)、(P7)、(P7’)、(P8)、(P8’)、(P8’’)、(P8’’’)、(P9)、(P9’)、(P9’’)又は(P9’’’)である方法(P10’)であって、そのコアが、
(i)固体粒子の全重量に対して、少なくとも1種の脂溶性ビタミンを少なくとも20重量%(wt%)、
(ii)少なくとも1種の乳化剤、及び
(iii)少なくとも1種の非還元糖
からなる、方法(P10’)に関する。
好ましい非還元糖は、非還元二糖;さらに好ましくは、スクロース及び/又はトレハロースであり、最も好ましくはトレハロースである。
スクロースは、式C122211を有する単糖グルコース及びフルクトースの二糖コンビネーションである。それは、多くの供給業者から市販されている。
スクロースは、ヒトが使用するために、ショ糖又はテンサイ糖から抽出且つ精製される場合が多い。
ミコース又はトレマロースとしても知られるトレハロースは、2つのα−グルコース単位間のα,α−1,1−グルコシド結合によって形成される天然α結合二糖である。トレハロースがトウモロコシでんぷんから誘導される工業方法がある。トレハロース生合成の既知の生物学的経路がある。
トレハロースは様々な供給業者から市販されている。
コアにおける非還元糖の量は、コアの全重量に対して5〜55重量%(wt%)である。コアの全重量に対して、好ましくは10〜50重量%;さらに好ましくは、コアの全重量に対して15〜45重量%である。
したがって、本発明は、方法(P)、(P1)、(P2)、(P2’)、(P3)、(P3’)、(P3’’)、(P4)、(P5)、(P6)、(P6’)、(P7)、(P7’)、(P8)、(P8’)、(P8’’)、(P8’’’)、(P9)、(P9’)、(P9’’)、(P9’’’)、(P10)又は(P10’)である方法(P11)であって、コアが、少なくとも1種の非還元糖(好ましくはスクロース及び/又はトレハロース、さらに好ましくはトレハロース)を、コアの全重量に対して5〜55重量%含む、方法(P11)に関する。
したがって、本発明は、方法(P)、(P1)、(P2)、(P2’)、(P3)、(P3’)、(P3’’)、(P4)、(P5)、(P6)、(P6’)、(P7)、(P7’)、(P8)、(P8’)、(P8’’)、(P8’’’)、(P9)、(P9’)、(P9’’)、(P9’’’)、(P10)、(P10’)又は(P11)である方法(P12)であって、コアが、少なくとも1種の非還元糖(好ましくはスクロース及び/又はトレハロース、さらに好ましくはトレハロース)を、コアの全重量に対して10〜50重量%含む、方法(P12)に関する。
したがって、本発明は、方法(P)、(P1)、(P2)、(P2’)、(P3)、(P3’)、(P3’’)、(P4)、(P5)、(P6)、(P6’)、(P7)、(P7’)、(P8)、(P8’)、(P8’’)、(P8’’’)、(P9)、(P9’)、(P9’’)、(P9’’’)、(P10)、(P10’)、(P11)又は(P12)である方法(P13)であって、コアが、少なくとも1種の非還元糖(好ましくはスクロース及び/又はトレハロース、さらに好ましくはトレハロース)を、コアの全重量に対して15〜45重量%含む、方法(P13)に関する。
したがって、本発明は、方法(P)、(P1)、(P2)、(P2’)、(P3)、(P3’)、(P3’’)、(P4)、(P5)、(P6)、(P6’)、(P7)、(P7’)、(P8)、(P8’)、(P8’’)、(P8’’’)、(P9)、(P9’)、(P9’’)、(P9’’’)、(P10)、(P10’)、(P11)、(P12)又は(P13)である方法(P14)であって、コアが、脂溶性ビタミンを、コアの全重量に対して20〜75重量%含む、方法(P14)に関する。
したがって、本発明は、方法(P)、(P1)、(P2)、(P2’)、(P3)、(P3’)、(P3’’)、(P4)、(P5)、(P6)、(P6’)、(P7)、(P7’)、(P8)、(P8’)、(P8’’)、(P8’’’)、(P9)、(P9’)、(P9’’)、(P9’’’)、(P10)、(P10’)、(P11)、(P12)、(P13)又は(P14)である方法(P15)であって、コアが、脂溶性ビタミンを、コアの全重量に対して25〜70重量%含む、方法(P15)に関する。
したがって、本発明は、方法(P)、(P1)、(P2)、(P2’)、(P3)、(P3’)、(P3’’)、(P4)、(P5)、(P6)、(P6’)、(P7)、(P7’)、(P8)、(P8’)、(P8’’)、(P8’’’)、(P9)、(P9’)、(P9’’)、(P9’’’)、(P10)、(P10’)、(P11)、(P12)、(P13)、(P14)又は(P15)である方法(P16)であって、コア、少なくとも1種の乳化剤が、修飾(食品)デンプン、アスコルビン酸パルミテート、ペクチン、アルジネート、カラゲナン、ファーセレラン、デキストリン誘導体、セルロース及びセルロース誘導体(例えば、酢酸セルロース、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース)、リグノスルホネート、多糖ゴム(アカシアゴム(=アラビアゴム)、修飾アカシアゴム、TICゴム、アマニゴム、ガッチゴム、タマリンドゴム及びアラビノガラクタンなど)、ゼラチン(ウシ、魚、ブタ、家禽)、植物タンパク質(例えばエンドウ豆、ダイズ、トウゴマ、綿、ジャガイモ、サツマイモ、マニオク、ナタネ、ヒマワリ、ゴマ、アマニ、ベニバナ、レンズマメ、ナッツ、コムギ、米、トウモロコシ、オオムギ、ライ麦、カラスムギ、ルピナス及びモロコシ)、動物性タンパク質、例えば牛乳又は乳清タンパク質、レシチン、脂肪酸のポリグリセロールエステル、脂肪酸のモノグリセリド、脂肪酸のジグリセリド、ソルビタンエステル、及び糖エステル(並びにその誘導体)からなる群から選択される、方法(P16)に関する。
したがって、本発明は、方法(P)、(P1)、(P2)、(P2’)、(P3)、(P3’)、(P3’’)、(P4)、(P5)、(P6)、(P6’)、(P7)、(P7’)、(P8)、(P8’)、(P8’’)、(P8’’’)、(P9)、(P9’)、(P9’’)、(P9’’’)、(P10)、(P10’)、(P11)、(P12)、(P13)、(P14)又は(P15)である方法(P16’)であって、コア、少なくとも1種の乳化剤が、動物由来の乳化剤ではない、方法(P16’)に関する。
したがって、本発明は、方法(P)、(P1)、(P2)、(P2’)、(P3)、(P3’)、(P3’’)、(P4)、(P5)、(P6)、(P6’)、(P7)、(P7’)、(P8)、(P8’)、(P8’’)、(P8’’’)、(P9)、(P9’)、(P9’’)、(P9’’’)、(P10)、(P10’)、(P11)、(P12)、(P13)、(P14)又は(P15)である方法(P16’’)であって、コア、少なくとも1種の乳化剤が、修飾(食品)デンプン、多糖ガム及び植物タンパク質からなる群から選択される、方法(P16’’)に関する。
したがって、本発明は、方法(P)、(P1)、(P2)、(P2’)、(P3)、(P3’)、(P3’’)、(P4)、(P5)、(P6)、(P6’)、(P7)、(P7’)、(P8)、(P8’)、(P8’’)、(P8’’’)、(P9)、(P9’)、(P9’’)、(P9’’’)、(P10)、(P10’)、(P11)、(P12)、(P13)、(P14)、(P15)、(P16)、(P16’)又は(P16’’)である方法(P17)であって、コアにおける乳化剤の量が、コアの全重量に対して20〜70重量%である、方法(P17)に関する。
したがって、本発明は、方法(P)、(P1)、(P2)、(P2’)、(P3)、(P3’)、(P3’’)、(P4)、(P5)、(P6)、(P6’)、(P7)、(P7’)、(P8)、(P8’)、(P8’’)、(P8’’’)、(P9)、(P9’)、(P9’’)、(P9’’’)、(P10)、(P10’)、(P11)、(P12)、(P13)、(P14)、(P15)、(P16)、(P16’)又は(P16’’)である方法(P17’)であって、コアにおける乳化剤の量が、コアの全重量に対して25〜65重量%である、方法(P17’)に関する。
したがって、本発明は、方法(P)、(P1)、(P2)、(P2’)、(P3)、(P3’)、(P3’’)、(P4)、(P5)、(P6)、(P6’)、(P7)、(P7’)、(P8)、(P8’)、(P8’’)、(P8’’’)、(P9)、(P9’)、(P9’’)、(P9’’’)、(P10)、(P10’)、(P11)、(P12)、(P13)、(P14)、(P15)、(P16)、(P16’)、(P16’’)、(P17)又は(P17’)である方法(P18)であって、コアが、少なくとも1種の助剤を、コアに対して15重量%まで含む、方法(P18)に関する。
したがって、本発明は、方法(P18)である方法(P18’)であって、助剤が、酸化防止剤(アスコルビン酸又はその塩、トコフェロール(合成又は天然)など)、ブチル化ヒドロキシトルエン(BHT)、アスコルビン酸パルミテート、ブチル化ヒドロキシアニソール(BHA)、没食子酸プロピル、t−ブチルヒドロキシキノリン、エトキシキン及び/又は脂肪酸のアスコルビン酸エステル);安定剤(キサンタンガム、ジェランガムとしてのゲル形成剤など);湿潤剤(グリセリン、ソルビトール、ポリエチレングリコールなど);色素;芳香;充填剤及び緩衝剤からなる群から選択される、方法(P18’)にも関する。
1つの被覆粒子と1つのコアのすべてのパーセンテージは常に、合計すると100%となる。
本発明の必須の特徴は、コーティング(コーティング層)の不規則性である。これは、コアのコーティングがどこでも(コア全体にわたってすべて)同じ厚さではないことを意味する。厚さは、0(コーティングなし)から200マイクロメートル(μm)までであり得る。通常、厚さは0〜100マイクロメートルである。例えば、光学又は電子顕微鏡を使用して、厚さを測定することができる。開示される優れた特性を有する被覆粒子を得るために、コーティング層は通常、コアの表面の少なくとも80%をカバーする。
したがって、本発明は、方法(P)、(P1)、(P2)、(P2’)、(P3)、(P3’)、(P3’’)、(P4)、(P5)、(P6)、(P6’)、(P7)、(P7’)、(P8)、(P8’)、(P8’’)、(P8’’’)、(P9)、(P9’)、(P9’’)、(P9’’’)、(P10)、(P10’)、(P11)、(P12)、(P13)、(P14)、(P15)、(P16)、(P16’)、(P16’’)、(P17)、(P17’)、(P18)又は(P18’)である方法(P19)であって、得られる被覆粒子のコーティング層の厚さが0〜200μmである、方法(P19)にも関する。
本発明の必須の特徴は、前記変形可能なコーティング層が、複数の空胞を含むことである。これによって通常、特定の範囲の粗さが得られる。これらの空胞は通常、サイズが異なる。それらは、1nm〜200μmであり得る。サイズは、空胞の最も長い寸法によって決定される(且つ、コーティング層の厚さと同じ方法で測定される)。
したがって、本発明は、方法(P)、(P1)、(P2)、(P2’)、(P3)、(P3’)、(P3’’)、(P4)、(P5)、(P6)、(P6’)、(P7)、(P7’)、(P8)、(P8’)、(P8’’)、(P8’’’)、(P9)、(P9’)、(P9’’)、(P9’’’)、(P10)、(P10’)、(P11)、(P12)、(P13)、(P14)、(P15)、(P16)、(P16’)、(P16’’)、(P17)、(P17’)、(P18)、(P18’)又は(P19)のうちの1つによって製造される、被覆粒子(CP)であって、コーティング層の空胞が1nm〜200μmである、被覆粒子(CP)にも関する。
コーティング層は、コーティングがコアの80%を依然としてカバーする、非常に多くの空胞を含み得る。
上記のようにコーティングする前に、上述の方法のいずれかによって得られた粒子は、錠剤へと圧縮(コンパクト化)した場合に初期損失が少なくなる。「圧縮」及び「コンパクト化」という用語(並びにその動詞「圧縮する」及び「コンパクト化する」)は本発明の文脈において同じ意味である。
圧縮錠剤を製造するために、5〜40kNの圧力が通常かけられる。
したがって、本発明は、圧縮錠剤を製造する方法(A)であって、方法(P)、(P1)、(P2)、(P2’)、(P3)、(P3’)、(P3’’)、(P4)、(P5)、(P6)、(P6’)、(P7)、(P7’)、(P8)、(P8’)、(P8’’)、(P8’’’)、(P9)、(P9’)、(P9’’)、(P9’’’)、(P10)、(P10’)、(P11)、(P12)、(P13)、(P14)、(P15)、(P16)、(P16’)、(P16’’)、(P17)、(P17’)、(P18)、(P18’)又は(P19)のうちの1つによって製造される被覆粒子(CP)が、少なくとも5kN(好ましくは5〜40kN)の圧力で圧縮される、方法(A)に関する。
圧縮錠剤のサイズは、錠剤の用途に応じて異なり、依存し得る。通常、それらは、数ミリメートルのサイズである。また、圧縮錠剤の形状は様々であり得る(球形、卵形など)。圧縮錠剤のサイズ及び形状は本発明の必須の特徴ではない。圧縮錠剤は更なるコーティングも有し得る。これらは非必須の特徴である。
更なる成分、賦形剤及び/又は助剤を添加して、圧縮錠剤を製造することも可能である。これらは、錠剤の圧縮に使用される通常の化合物である。かかる化合物(賦形剤)は、例えば充填剤(微結晶性セルロースなど)、酸性度制御因子(リン酸カルシウムなど)、付着防止剤(ステアリン酸マグネシウムなど)、色素、香味、甘味料等である。本発明による方法におけるこれらの化合物の量は様々であり得て、製造される圧縮錠剤及び使用される被覆粒子に応じて異なり得る。錠剤にいずれかの種類の活性成分を添加することも可能である。これらの成分の通常の量は、圧縮錠剤の全重量に対して99.9重量%までである。
したがって、本発明は、方法(A)である方法(B)であって、圧縮錠剤の全重量に対して、方法(P)、(P1)、(P2)、(P2’)、(P3)、(P3’)、(P3’’)、(P4)、(P5)、(P6)、(P6’)、(P7)、(P7’)、(P8)、(P8’)、(P8’’)、(P8’’’)、(P9)、(P9’)、(P9’’)、(P9’’’)、(P10)、(P10’)、(P11)、(P12)、(P13)、(P14)、(P15)、(P16)、(P16’)、(P16’’)、(P17)、(P17’)、(P18)、(P18’)又は(P19)のうちの1つによって製造される被覆粒子(CP)0.1〜40重量%及び圧縮錠剤の全重量に対して少なくとも更なる成分、賦形剤及び/又は助剤60〜99.9重量%が使用される、方法(B)に関する。
そのパーセンテージは合計100%となる。
したがって、本発明は、方法(B)である方法(B’)であって、圧縮錠剤の全重量に対して、被覆粒子0.5〜30重量%、及び圧縮錠剤の全重量に対して、充填剤(微結晶性セルロース)、酸性度制御因子(リン酸カルシウムなど)、付着防止剤(ステアリン酸マグネシウムなど)、色素、香味、及び甘味料からなる群から選択される、少なくとも更なる成分、賦形剤及び/又は助剤70〜99.5重量%が使用される、方法(B’)に関する。
上述のように、本発明の実施形態の主な利点は、(錠剤へと)圧縮した場合に本発明による被覆粒子の初期損失が、先行技術の粒子と比べて著しく少ないことである。
錠剤の製造に使用される圧力は通常、5〜40kNである。錠剤は、一般に知られており、使用されている錠剤プレス装置によって製造することができる。
さらに、本発明は、本発明による方法によって得られる圧縮錠剤に関する。
本発明は、
(i)被覆粒子の全重量に対して、少なくとも1種の活性成分を含むコアを40〜95重量%、被覆粒子の全重量に対して、コーティングシステムを5重量%〜60重量%含む被覆粒子(CP)であって、前記コーティングシステムが少なくとも1種のワックス及び/又は少なくとも1種の脂肪を含む被覆粒子(CP)を、圧縮錠剤の全重量に対して0.1〜40重量%;及び
(ii)充填剤(微結晶性セルロース)、酸性度制御因子(リン酸カルシウムなど)、付着防止剤(ステアリン酸マグネシウムなど)、色素、香味、及び甘味料からなる群から選択される少なくとも1種の更なる成分、賦形剤及び/又は助剤を、圧縮錠剤の全重量に対して60〜99.9重量%
含む、圧縮錠剤(CT)にも関する。
本発明による方法で使用される被覆粒子に関して上記で定義されるすべての優先(preference)も、本明細書で定義される圧縮錠剤に関する。
本発明は、
(i)ビタミンA及び/又はその誘導体を含むコアを、被覆粒子の全重量に対して40重量%〜95重量%、カルナウバろう、カンデリラろう、サトウキビワックス及び/又は(完全)水素化パーム油からなるコーティングシステムを、被覆粒子の全重量に対して5重量%〜60重量%含む被覆粒子(CP)を、圧縮錠剤の全重量に対して0.1〜40重量%;及び
(ii)充填剤(微結晶性セルロース)、酸性度制御因子(リン酸カルシウムなど)、付着防止剤(ステアリン酸マグネシウムなど)、色素、香味、及び甘味料からなる群から選択される少なくとも1種の更なる成分、賦形剤及び/又は助剤を、圧縮錠剤の全重量に対して60〜99.9重量%
含む圧縮錠剤(CT1)にも関する。
そのパーセンテージは合計100%となる。
被覆粒子の略図(断面)を示す。
本発明は以下の実施例によって例証される。すべての温度は℃で示され、すべての部及びパーセンテージは重量に対するものである。
[実施例]
[実施例1]
トップスプレーのセットアップを用いたGEA−Niro−AEROMATICMP1流動床コーティングで、粒径分布150μm〜600μmを有する、ビタミンAアセテートを含有する粒子約1250gを被覆した。パーム油FH約536.0gを融解した。室温の反応器内にコアを導入し、42℃で温めた。次いで、噴霧速度5g/分〜6g/分でコア上に融解パーム油FHを噴霧することによって、方法を開始した。噴霧空気圧1バール及び噴霧空気温度100〜120℃を方法全体に用いた。入口温度を40℃で一定に維持し、生成物の温度をモニターした。生成物を反応器内で室温に冷却した。回収された易流動性生成物をふるいにかけて、3つの主なフラクションに単離した。
回収された生成物の合計1640g
500μm未満の収率:98.6%
Figure 0006977957

Claims (7)

  1. 被覆粒子を製造する方法であって、
    前記被覆粒子が、
    (a)前記被覆粒子の全重量に対して、40重量%〜95重量%のコアであって、
    (i)前記被覆粒子の全重量に対して少なくとも20重量%の少なくとも1種の脂溶性ビタミン、
    (ii)少なくとも1種の乳化剤、及び
    (iii)少なくとも1種の非還元糖
    からなるコア及び
    (b)前記被覆粒子の全重量に対して、5重量%〜60重量%のコーティングシステム(前記コア周囲のコーティング層を形成する)であって
    カルナウバろう、カンデリラろう、サトウキビワックス及び(完全)水素化パーム油からなる群から選択される、少なくとも1種のワックス及び/又は少なくとも1種の脂肪を含むコーティングシステム;

    トップスプレー装置がコーティングに使用され
    噴霧空気圧1バール及び噴霧空気温度100〜120℃が方法全体で用いられる、方法。
  2. 前記コアが、室温にて前記トップスプレー装置内に導入される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記トップスプレー装置の入口温度が一定温度で維持される、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記入口温度が30〜60℃の一定温度で維持される、請求項3に記載の方法。
  5. 前記コーティングシステムの噴霧速度が一定に維持される、請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記噴霧速度が2g/分〜8g/分である、請求項5に記載の方法。
  7. 前記被覆粒子が、前記被覆粒子の全重量に対して50重量%〜90重量%の前記コア、及び前記被覆粒子の全重量に対して10重量%〜50重量%の前記コーティングシステムを含む、請求項1〜のいずれか一項に記載の方法。
JP2019541420A 2017-02-20 2018-02-16 被覆粒子を製造する方法 Active JP6977957B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17156871.0 2017-02-20
EP17156871 2017-02-20
PCT/EP2018/053855 WO2018149952A1 (en) 2017-02-20 2018-02-16 Process for producing coated particles

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020508291A JP2020508291A (ja) 2020-03-19
JP2020508291A5 JP2020508291A5 (ja) 2020-12-10
JP6977957B2 true JP6977957B2 (ja) 2021-12-08

Family

ID=58185260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019541420A Active JP6977957B2 (ja) 2017-02-20 2018-02-16 被覆粒子を製造する方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US10966934B2 (ja)
EP (1) EP3582758A1 (ja)
JP (1) JP6977957B2 (ja)
KR (1) KR102515641B1 (ja)
CN (1) CN110325177A (ja)
AU (1) AU2018222638B2 (ja)
BR (1) BR112019017073A2 (ja)
NZ (1) NZ755788A (ja)
WO (1) WO2018149952A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023094653A1 (en) 2021-11-29 2023-06-01 Chr. Hansen A/S Fat and wax microencapsulated ambient stable bacteria and probiotics

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4828857A (en) * 1984-10-05 1989-05-09 Warner-Lambert Company Novel sweetener delivery systems
US5059416A (en) * 1989-06-26 1991-10-22 Warner-Lambert Company Zinc compound delivery system with improved taste and texture
US5200236A (en) * 1989-11-15 1993-04-06 Lever Brothers Company, Division Of Conopco, Inc. Method for wax encapsulating particles
US5230822A (en) * 1989-11-15 1993-07-27 Lever Brothers Company, Division Of Conopco, Inc. Wax-encapsulated particles
US5258132A (en) * 1989-11-15 1993-11-02 Lever Brothers Company, Division Of Conopco, Inc. Wax-encapsulated particles
US5700397A (en) * 1992-06-16 1997-12-23 Fuji Oil Co., Ltd. Emulsifier, emulsion composition, and powder composition
US5733575A (en) * 1994-10-07 1998-03-31 Bpsi Holdings, Inc. Enteric film coating compositions, method of coating therewith, and coated forms
US5891476A (en) * 1997-12-22 1999-04-06 Reo; Joe P. Tastemasked pharmaceutical system
US6025315A (en) * 1999-03-25 2000-02-15 Colgate Palmolive Company Automatic dishwashing tablets
EP1066836A1 (en) * 1999-06-11 2001-01-10 Sensus, part of Coöperatie COSUN U.A. Filler/binder hollow particles for tablets
US20040043070A1 (en) * 2002-05-14 2004-03-04 Ayres James W. Hot melt coating by direct blending and coated substrates
FR2851734B1 (fr) * 2003-02-28 2006-06-09 Galenix Innovations Procede pour la fabrication d'une composition pharmaceutique sous la forme de comprimes contenant un fibrate et comprimes obtenus selon le procede
US20080085318A1 (en) * 2005-07-16 2008-04-10 Cherukuri S R Coated compositions and methods for preparing same
BRPI1011830A2 (pt) * 2009-03-26 2016-09-13 Advanced Bionutrition Corp microencapsulação de substância bioativas e métodos de preparação da mesma
MX351421B (es) * 2011-10-14 2017-10-13 Dsm Ip Assets Bv Nuevo sistema de recubrimiento.
US11033500B2 (en) * 2015-10-02 2021-06-15 Dsm Ip Assets B.V. Process for the production of compressed tablets

Also Published As

Publication number Publication date
AU2018222638B2 (en) 2023-03-16
KR102515641B1 (ko) 2023-03-30
BR112019017073A2 (pt) 2020-04-07
JP2020508291A (ja) 2020-03-19
KR20190117520A (ko) 2019-10-16
US20190380971A1 (en) 2019-12-19
US10966934B2 (en) 2021-04-06
AU2018222638A1 (en) 2019-08-15
EP3582758A1 (en) 2019-12-25
NZ755788A (en) 2022-05-27
CN110325177A (zh) 2019-10-11
WO2018149952A1 (en) 2018-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6384764B2 (ja) 離散個体押出粒子を製造する方法
JP6930532B2 (ja) 圧縮錠剤の製造プロセス
RU2603906C2 (ru) Система нового покрытия
EP0074050A2 (de) Verfahren zur Herstellung von Trockenpulvern oxidationsempfindlicher Substanzen
JP2018011598A (ja) 押出法
JP2023002728A (ja) 固体粒子
JP6977957B2 (ja) 被覆粒子を製造する方法
JP2022000013A (ja) 新規コーティング系(ii)
JP6874270B2 (ja) 治療的に活性であるかまたは栄養価の高い植物抽出物を含む製剤の製造方法
JP2020508291A5 (ja)
WO2018015346A1 (de) Propylgallathaltige vitaminzubereitungen
JP6879490B2 (ja) 新規なコーティング系
EP3363429A1 (en) Process for the production of coated particles
EP3656224A1 (en) Compressed tablets

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201028

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201028

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210622

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210728

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211012

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211029

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6977957

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150