JP6965283B2 - ガラス母材からガラス管を形成するための方法および装置 - Google Patents
ガラス母材からガラス管を形成するための方法および装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6965283B2 JP6965283B2 JP2018563717A JP2018563717A JP6965283B2 JP 6965283 B2 JP6965283 B2 JP 6965283B2 JP 2018563717 A JP2018563717 A JP 2018563717A JP 2018563717 A JP2018563717 A JP 2018563717A JP 6965283 B2 JP6965283 B2 JP 6965283B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- glass
- glass tube
- outer diameter
- inner diameter
- boule
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 48
- 239000000463 material Substances 0.000 title description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 461
- 239000006060 molten glass Substances 0.000 claims description 33
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 claims description 18
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 13
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 claims 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 64
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 23
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 23
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 15
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 11
- 230000008569 process Effects 0.000 description 11
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 8
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 7
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 7
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 7
- 238000005352 clarification Methods 0.000 description 6
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 5
- 239000012809 cooling fluid Substances 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 2
- 239000002585 base Substances 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000004031 devitrification Methods 0.000 description 2
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000006066 glass batch Substances 0.000 description 2
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 238000003303 reheating Methods 0.000 description 2
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 2
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910006404 SnO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 239000003570 air Substances 0.000 description 1
- 229910000272 alkali metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000287 alkaline earth metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- JKWMSGQKBLHBQQ-UHFFFAOYSA-N diboron trioxide Chemical compound O=BOB=O JKWMSGQKBLHBQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008393 encapsulating agent Substances 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 238000007524 flame polishing Methods 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 1
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 1
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- 238000011179 visual inspection Methods 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B23/00—Re-forming shaped glass
- C03B23/04—Re-forming tubes or rods
- C03B23/07—Re-forming tubes or rods by blowing, e.g. for making electric bulbs
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B23/00—Re-forming shaped glass
- C03B23/0086—Heating devices specially adapted for re-forming shaped glass articles in general, e.g. burners
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B23/00—Re-forming shaped glass
- C03B23/04—Re-forming tubes or rods
- C03B23/045—Tools or apparatus specially adapted for re-forming tubes or rods in general, e.g. glass lathes, chucks
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B23/00—Re-forming shaped glass
- C03B23/04—Re-forming tubes or rods
- C03B23/047—Re-forming tubes or rods by drawing
- C03B23/0476—Re-forming tubes or rods by drawing onto a forming die, e.g. a mandrel or a wire
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B23/00—Re-forming shaped glass
- C03B23/04—Re-forming tubes or rods
- C03B23/08—Re-forming tubes or rods to exact dimensions, e.g. calibrating
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B23/00—Re-forming shaped glass
- C03B23/04—Re-forming tubes or rods
- C03B23/047—Re-forming tubes or rods by drawing
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P40/00—Technologies relating to the processing of minerals
- Y02P40/50—Glass production, e.g. reusing waste heat during processing or shaping
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P40/00—Technologies relating to the processing of minerals
- Y02P40/50—Glass production, e.g. reusing waste heat during processing or shaping
- Y02P40/57—Improving the yield, e-g- reduction of reject rates
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)
- Glass Compositions (AREA)
Description
ガラス管を形成する方法であって、該方法は、
ガラスブールを該ガラスブールのガラス転移温度よりも高い温度に加熱することであって、該ガラスブールは、該ガラスブールの外径を画定する外面、および前記ガラスブールを通って延在するチャネルを含み、該チャネルは、前記ガラスブールの内径を画定する、加熱することと、
前記ガラス管を前記ガラスブールから垂直下方方向に引っ張り、それにより、該ガラスブールの前記外径を前記ガラス管の外径にまで減少させることと、
前記ガラスブールが前記垂直下方方向に引っ張られるときに、加圧ガスを、前記ガラスブールの前記チャネルを通して流し、それにより、前記ガラスブールの前記内径を前記ガラス管の内径にまで増加させることと、を含む、方法。
溶融ガラスをマンドレル上に方向づけることにより、前記ガラスブールを形成することをさらに含む、実施形態1記載の方法。
前記ガラスブールの前記引っ張りが、少なくとも一対の引っ張りロールを、前記ガラス管の前記外径を画定する前記ガラス管の外面と係合させることを含む、実施形態1記載の方法。
前記少なくとも一対の引っ張りロールが、前記ガラスブールの前記ガラス転移温度よりも低い温度の、前記ガラス管の前記外面の一部に係合する、実施形態3記載の方法。
ハンドルを前記ガラスブールに取り付けた後で、前記ガラス管を引っ張ることをさらに含む、実施形態1記載の方法。
前記ハンドルの取り付けが、該ハンドルを前記ガラスブールと一体的に形成することを含む、実施形態5記載の方法。
前記ガラス管の前記内径を測定することと、
前記ガラス管の測定された前記内径に基づいて、前記加圧ガスの圧力を調節することと、をさらに含む、実施形態1記載の方法。
前記ガラス管の前記外径を測定することと、
前記ガラス管の測定された前記外径に基づいて、前記ガラス管が下方垂直方向に引っ張られる速度を調節することと、をさらに含む、実施形態1記載の方法。
前記ガラス管が引っ張られる前記速度の調節が、前記ガラス管に接触している少なくとも一対の引っ張りロールのスピードおよびトルクのうちの少なくとも一方を調節することを含む、実施形態8記載の方法。
前記ガラス管を冷却流体で冷却した後で、少なくとも一対の引っ張りロールを前記ガラス管の外面に係合させることをさらに含む、実施形態1記載の方法。
ガラス管を形成するための装置であって、該装置は、
実質的に垂直方向に延在している炉と、
供給導管により、前記炉内に位置づけられたガラスブールのチャネルに流体結合された加圧ガス源であって、該加圧ガス源は、加圧ガスの流れを前記チャネルに提供する、加圧ガス源と、
前記炉の下流に位置づけられ、前記ガラスブールから引っ張られた前記ガラス管に係合するように構成された少なくとも一対の引っ張りロールと、
内径計器と、
外径計器と、
前記内径計器、前記外径計器、前記加圧ガス源、および前記少なくとも一対の引っ張りロールに通信可能に結合された電子制御ユニットであって、該電子制御ユニットは、プロセッサ、およびコンピュータ可読/実行可能命令を記憶している非一時的メモリを含む、電子制御ユニットと、を含み、前記コンピュータ可読/実行可能命令は、前記プロセッサによって実行されたときに、
前記少なくとも一対の引っ張りロールのスピードおよびトルクのうちの少なくとも一方を調節し、
前記加圧ガス源によって提供される前記加圧ガスの流量を調節する、装置。
前記少なくとも一対の引っ張りロールが、前記ガラスブールのガラス転移温度未満の温度の前記ガラス管に係合するように位置づけられ、構成されている、実施形態11記載の装置。
前記コンピュータ可読/実行可能命令セットが、前記プロセッサによって実行されたとき、前記外径計器から受信される信号に基づいて、前記少なくとも一対の引っ張りロールのスピードおよびトルクのうちの前記少なくとも一方を調節する、実施形態11記載の装置。
前記外径計器から受信される信号が、前記ガラス管の測定された外径に対応し、
前記コンピュータ可読/実行可能命令セットが、前記プロセッサによって実行されたとき、前記ガラス管の前記測定された外径を、前記非一時的メモリに記憶されている目標外径値と比較する、実施形態12記載の装置。
前記コンピュータ可読/実行可能命令セットが、前記プロセッサによって実行されたとき、前記ガラス管の前記測定された外径が前記非一時的メモリに記憶されている前記目標外径値よりも大きいことに応答して、前記少なくとも一対の引っ張りロールのスピードおよびトルクのうちの少なくとも一方を増加させる、実施形態14記載の装置。
前記コンピュータ可読/実行可能命令セットが、前記プロセッサによって実行されたとき、前記内径計器から受信された信号に基づいて、前記加圧ガス源によって供給される前記加圧ガスの前記流量を調節する、実施形態11記載の装置。
前記内径計器から受信される前記信号が、前記ガラス管の測定された内径に対応し、
前記コンピュータ可読/実行可能命令セットが、前記プロセッサによって実行されたとき、前記ガラス管の前記測定された内径を、前記非一時的メモリに記憶されている目標内径値と比較する、実施形態16記載の装置。
前記コンピュータ可読/実行可能命令セットが、前記プロセッサによって実行されたとき、前記ガラス管の前記測定された内径が前記非一時的メモリに記憶されている前記目標内径値よりも小さいことに応答して、前記加圧ガス源によって供給される前記加圧ガスの前記流量を増加させる、実施形態17記載の装置。
前記外径計器から受信される信号が、前記ガラス管の測定された外径に対応し、
前記コンピュータ可読/実行可能命令セットが、前記プロセッサによって実行されたとき、前記ガラス管の前記測定された外径を、前記非一時的メモリに記憶されている目標外径値と比較する、実施形態18記載の装置。
前記コンピュータ可読/実行可能命令セットが、前記プロセッサによって実行されたとき、前記ガラス管の前記測定された外径が前記非一時的メモリに記憶されている前記目標外径値よりも大きいことに応答して、前記少なくとも一対の引っ張りロールのスピードおよびトルクのうちの少なくとも一方を増加させる、実施形態19記載の装置。
前記装置が、前記電子制御ユニットに通信可能に結合された下方給送ユニットをさらに含み、前記コンピュータ可読/実行可能命令セットが、前記プロセッサによって実行されたとき、前記下方給送ユニットが前記炉内での前記ガラスブールの垂直位置を調節する速度を制御する、実施形態11記載の装置。
前記加圧ガス源が、前記ガラスブールのハンドルに結合する封止体により、前記ガラスブールの前記チャネルに流体結合されている、実施形態11記載の装置。
100 ガラスブール製造システム
102 溶融ガラス送達システム
104 送達容器
106 マンドレル
108 融解容器
110 清澄容器
111 接続管
112 混合容器
113 給送パイプ
118 開口部
120 溶融ガラス
122 ガラスブール
124 外型
126 チャネル
128 外面
200 ハンドル
300 ガラス管製造デバイス
302 炉、引っ張り炉
303 ハンドル係合機構
304 加圧ガス源
306 加圧ガス
308 引っ張りロール
310 内径計器
312 外径計器
314 ECU
316 供給導管
318 封止体
320 下方給送ユニット
400 ガラス管、外面ガラス管、管、異形ガラス管
ID1 内径
ID2 内径
OD1 外径
OD2 外径
t 厚さ
Claims (7)
- ガラス管を形成する方法であって、該方法は、
ガラスブールを該ガラスブールのガラス転移温度よりも高い温度に加熱することであって、該ガラスブールは、該ガラスブールの外径を画定する外面、および前記ガラスブールを通って延在するチャネルを含み、該チャネルは、前記ガラスブールの内径を画定する、加熱することと、
前記ガラス管を前記ガラスブールから垂直下方方向に引っ張り、それにより、該ガラスブールの前記外径を前記ガラス管の外径にまで減少させることと、
前記ガラスブールが前記垂直下方方向に引っ張られるときに、加圧ガスを、前記ガラスブールの前記チャネルを通して流し、それにより、前記ガラスブールの前記内径を前記ガラス管の内径にまで増加させることと、
前記ガラス管の前記内径を測定することと、
前記ガラス管の前記外径を測定することと、
前記ガラス管の測定された前記内径を、該ガラス管の目標内径と比較することと、
前記ガラス管の測定された前記外径を、該ガラス管の目標外径と比較することと、
前記ガラス管の測定された前記内径と前記目標内径との比較、および前記ガラス管の測定された前記外径と前記目標外径との比較に基づいて、加熱のために前記ガラスブールが下げられる給送速度を調整すること、
前記ガラス管の測定された前記内径と前記目標内径との比較に基づいて、前記加圧ガスの圧力を調節することと、
前記ガラス管の測定された前記外径と前記目標外径との比較に基づいて、前記ガラス管が垂直方向下方に引っ張られる速度を調節することと、
を含む、方法。 - 溶融ガラスをマンドレル上に方向づけることにより、前記ガラスブールを形成することをさらに含む、請求項1記載の方法。
- 前記ガラス管の前記引っ張りが、少なくとも一対の引っ張りロールを、前記ガラス管の前記外径を画定する前記ガラス管の外面と係合させることを含む、請求項1または2記載の方法。
- 前記少なくとも一対の引っ張りロールが、前記ガラスブールの前記ガラス転移温度よりも低い温度の、前記ガラス管の前記外面の一部に係合する、請求項3記載の方法。
- ガラス管を形成するための装置であって、該装置は、
実質的に垂直方向に延在している炉と、
供給導管により、前記炉内に位置づけられたガラスブールのチャネルに流体結合された加圧ガス源であって、該加圧ガス源は、加圧ガスの流れを前記チャネルに提供する、加圧ガス源と、
前記炉内での前記ガラスブールの垂直位置を調節する下方給送ユニットと;
前記炉の下流に位置づけられ、前記ガラスブールから引っ張られた前記ガラス管に係合するように構成された少なくとも一対の引っ張りロールと、
前記炉の下流に位置づけられた内径計器と、
前記炉の下流に位置づけられた外径計器と、
前記下方給送ユニット、前記内径計器、前記外径計器、前記加圧ガス源、および前記少なくとも一対の引っ張りロールに通信可能に結合された電子制御ユニットであって、該電子制御ユニットは、プロセッサ、およびコンピュータ可読/実行可能命令を記憶している非一時的メモリを含む、電子制御ユニットと、を含み、前記コンピュータ可読/実行可能命令は、前記プロセッサによって実行されたときに、
前記ガラス管の測定された内径を示す信号を前記内径計器から受信し、
前記ガラス管の測定された外径を示す信号を前記外径計器から受信し、
内径計器と外径計器から受信した信号に基づいて、下方給送ユニットが炉内へガラスブールを下げる給送速度を調整する信号を下方給送ユニットに送信し、
前記外径計器から受信した信号に基づいて、前記少なくとも一対の引っ張りロールのスピードおよびトルクのうちの少なくとも一方を調節し、
前記内径計器から受信した信号に基づいて、前記加圧ガス源によって提供される前記加圧ガスの流量を調節し、
給送速度、少なくとも一対の引っ張りロールのスピードまたはトルク、および流量の調整により、ガラス管の測定された内径とガラス管の目標内径との差、およびガラス管の測定された外径とガラス管の目標外径との差を減少させる、
装置。 - 前記コンピュータ可読/実行可能命令セットが、前記プロセッサによって実行されたとき、前記ガラス管の前記測定された外径を、前記非一時的メモリに記憶されている目標外径値と比較する、請求項5記載の装置。
- 前記コンピュータ可読/実行可能命令セットが、前記プロセッサによって実行されたとき、前記ガラス管の前記測定された外径が前記非一時的メモリに記憶されている前記目標外径値よりも大きいことと、前記少なくとも一対の引っ張りロールのスピードおよびトルクのうちの少なくとも一方を増加させることを、前記比較に基づいて決定する、請求項6記載の装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201662346832P | 2016-06-07 | 2016-06-07 | |
US62/346,832 | 2016-06-07 | ||
PCT/US2017/036403 WO2017214305A1 (en) | 2016-06-07 | 2017-06-07 | Method and apparatus for forming glass tubing from glass preforms |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019521066A JP2019521066A (ja) | 2019-07-25 |
JP6965283B2 true JP6965283B2 (ja) | 2021-11-10 |
Family
ID=59325625
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018563717A Active JP6965283B2 (ja) | 2016-06-07 | 2017-06-07 | ガラス母材からガラス管を形成するための方法および装置 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20170349474A1 (ja) |
EP (1) | EP3455178A1 (ja) |
JP (1) | JP6965283B2 (ja) |
KR (1) | KR102374387B1 (ja) |
CN (1) | CN109311723A (ja) |
CA (1) | CA3028264A1 (ja) |
MX (1) | MX2018015161A (ja) |
RU (1) | RU2743987C2 (ja) |
TW (1) | TWI763677B (ja) |
WO (1) | WO2017214305A1 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3088370B1 (de) * | 2015-04-28 | 2018-09-26 | Heraeus Quarzglas GmbH & Co. KG | Verfahren und vorrichtung zur herstellung eines rohres aus glas |
DE102016123865A1 (de) | 2016-12-08 | 2018-06-14 | Schott Ag | Verfahren zum Weiterverarbeiten eines Glasrohr-Halbzeugs einschließlich einer thermischen Umformung |
DE102016124833A1 (de) * | 2016-12-19 | 2018-06-21 | Schott Ag | Verfahren zum Herstellen eines Hohlglasprodukts aus einem Glasrohr-Halbzeug mit Markierungen, sowie Verwendungen hiervon |
CN108341586A (zh) * | 2018-04-25 | 2018-07-31 | 蚌埠亘乐家庭用品有限公司 | 一种正压定型玻璃杯管成型装置 |
EP3656746B1 (en) | 2018-11-23 | 2024-06-05 | Heraeus Conamic UK Limited | Method and apparatus for cutting a hollow quartz glass ingot |
CN111792821B (zh) * | 2020-07-14 | 2022-10-04 | 江苏太平洋石英股份有限公司 | 连熔法生产大尺寸石英筒工艺、石英筒及其应用 |
CN111995231A (zh) * | 2020-09-03 | 2020-11-27 | 江苏亨通光纤科技有限公司 | 一种合束器用深掺氟毛细管拉制设备及方法 |
CN114920456A (zh) * | 2022-05-25 | 2022-08-19 | 江西阿帕金诗科技有限公司 | 一种新型高强度o型玻璃及其制备方法 |
Family Cites Families (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56169136A (en) * | 1980-05-30 | 1981-12-25 | Furukawa Electric Co Ltd:The | Manufacture of glass capillary tube |
GB2179339B (en) * | 1986-08-14 | 1989-04-05 | Stc Plc | Optical fibre manufacture |
JPH0794331B2 (ja) * | 1989-09-28 | 1995-10-11 | 信越化学工業株式会社 | 石英管または石英棒の製造方法 |
DE4028824C1 (ja) * | 1990-09-11 | 1992-03-05 | Schott Glaswerke, 6500 Mainz, De | |
US5079433A (en) * | 1990-10-05 | 1992-01-07 | Corning Incorporated | Method for monitoring fiber tension by measuring fiber vibration frequency |
DE19536960A1 (de) * | 1995-10-04 | 1996-03-21 | Heraeus Quarzglas | Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen eines Bauteils aus Glas durch Ziehen aus einem Rohling |
JP4040127B2 (ja) * | 1996-09-27 | 2008-01-30 | 信越石英株式会社 | 石英ガラス管の製造方法とその装置 |
DE69800722T2 (de) * | 1997-05-30 | 2001-08-02 | Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. | Verfahren zum Ziehen einer Glasvorform zu einem Stab |
JP2001122633A (ja) * | 1999-10-21 | 2001-05-08 | Kinmon Korutsu:Kk | 石英材の横型成形装置 |
US6571581B1 (en) * | 2000-08-31 | 2003-06-03 | Fitel Usa Corp. | Contactless extrusion apparatus |
JP2003048732A (ja) * | 2001-07-31 | 2003-02-21 | Nippon Electric Glass Co Ltd | 精密ガラス管の成形方法 |
US6925839B2 (en) * | 2002-06-28 | 2005-08-09 | Corning Incorporated | Method for making capillary splice |
US7567740B2 (en) * | 2003-07-14 | 2009-07-28 | Massachusetts Institute Of Technology | Thermal sensing fiber devices |
DE10357063B3 (de) * | 2003-12-04 | 2005-04-21 | Heraeus Tenevo Ag | Vertikalziehverfahren zur Herstellung eines zylinderförmigen Glaskörpers und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens |
DE102004050515B4 (de) * | 2004-10-15 | 2007-08-02 | Heraeus Tenevo Gmbh | Verfahren zur Herstellung von Rohren aus Quarzglas |
DE102004060408B4 (de) * | 2004-12-14 | 2007-08-16 | Schott Ag | Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung eines Glasrohrs |
US8074474B2 (en) * | 2007-11-29 | 2011-12-13 | Corning Incorporated | Fiber air turn for low attenuation fiber |
DE102008030115A1 (de) * | 2008-06-27 | 2009-12-31 | Heraeus Quarzglas Gmbh & Co. Kg | Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines Quarzglaszylinders |
DE102009014418B3 (de) * | 2009-03-26 | 2010-04-15 | Heraeus Quarzglas Gmbh & Co. Kg | Ziehverfahren zur Herstellung zylinderförmiger Bauteile aus Quarzglas |
JP5576343B2 (ja) | 2010-09-08 | 2014-08-20 | 信越化学工業株式会社 | ガラスロッドの製造装置および製造方法 |
DE102011116806A1 (de) * | 2011-10-25 | 2013-04-25 | Heraeus Quarzglas Gmbh & Co. Kg | Verfahren zur Herstellung eines zylinderförmigen Bauteils aus Glas durch Elongieren |
EP2683666B1 (en) | 2011-10-25 | 2017-12-13 | Corning Incorporated | Glass compositions with improved chemical and mechanical durability |
JP5618971B2 (ja) * | 2011-11-28 | 2014-11-05 | 株式会社フジクラ | 光ファイバの製造方法、制御装置、及びプログラム |
JP6426478B2 (ja) * | 2014-01-31 | 2018-11-21 | 信越化学工業株式会社 | ガラスロッドの加工方法および加工装置 |
-
2017
- 2017-06-07 KR KR1020187037440A patent/KR102374387B1/ko active IP Right Grant
- 2017-06-07 CN CN201780035434.7A patent/CN109311723A/zh active Pending
- 2017-06-07 JP JP2018563717A patent/JP6965283B2/ja active Active
- 2017-06-07 CA CA3028264A patent/CA3028264A1/en active Pending
- 2017-06-07 US US15/616,273 patent/US20170349474A1/en not_active Abandoned
- 2017-06-07 MX MX2018015161A patent/MX2018015161A/es unknown
- 2017-06-07 EP EP17739377.4A patent/EP3455178A1/en not_active Withdrawn
- 2017-06-07 RU RU2018142878A patent/RU2743987C2/ru active
- 2017-06-07 TW TW106118768A patent/TWI763677B/zh active
- 2017-06-07 WO PCT/US2017/036403 patent/WO2017214305A1/en unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA3028264A1 (en) | 2017-12-14 |
WO2017214305A1 (en) | 2017-12-14 |
EP3455178A1 (en) | 2019-03-20 |
TW201808837A (zh) | 2018-03-16 |
MX2018015161A (es) | 2019-08-16 |
KR20190016518A (ko) | 2019-02-18 |
TWI763677B (zh) | 2022-05-11 |
CN109311723A (zh) | 2019-02-05 |
RU2018142878A3 (ja) | 2020-09-28 |
KR102374387B1 (ko) | 2022-03-15 |
RU2743987C2 (ru) | 2021-03-01 |
JP2019521066A (ja) | 2019-07-25 |
US20170349474A1 (en) | 2017-12-07 |
RU2018142878A (ru) | 2020-07-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6965283B2 (ja) | ガラス母材からガラス管を形成するための方法および装置 | |
CN202482207U (zh) | 用于从连续运动的前驱玻璃带制造目标弹性玻璃板的设备 | |
JP6280503B2 (ja) | ガラスリボンを形成するプロセス及び装置 | |
TWI661996B (zh) | 彈性玻璃帶的連續處理 | |
US7805963B2 (en) | Method for continuously forming optical fiber connector glass and other close tolerance components | |
KR102343288B1 (ko) | 드로우 바닥부에서의 장력 조절을 갖는 유리 제조 장치를 위한 다중-상승 구동 장치 | |
WO2014208382A1 (ja) | 光ファイバ素線の製造装置および製造方法 | |
JP6454141B2 (ja) | ガラス基板の製造方法、および、ガラス基板の製造装置 | |
WO2017218501A1 (en) | Method and apparatus for cooling glass ribbon edges | |
CN104211284B (zh) | 再拉伸玻璃的方法 | |
KR20160040235A (ko) | 라미네이트 유리 시트를 만들기 위한 방법 및 그 기기 | |
KR20200089740A (ko) | 얇은 유리 시트를 형성하기 위한 방법 | |
US20070271963A1 (en) | Apparatus and Process for Producing Tubes or Rods | |
WO2011145648A1 (ja) | 光ファイバ母材およびこれを用いた光ファイバ素線の製造方法 | |
KR101661062B1 (ko) | 유리판의 제조 방법 및 유리판의 제조 장치 | |
CN113277728B (zh) | 一种适用于氟化物玻璃的光纤拉制炉 | |
US20210140915A1 (en) | Glass assembly, method of making the same and electrochemical sensor | |
KR101432413B1 (ko) | 유리판의 제조 방법 | |
TW201802043A (zh) | 用於滾輪失衡管理的系統及方法 | |
JP7053582B2 (ja) | ガラス製造装置および方法 | |
TW201906704A (zh) | 用於具有拉力量測的片材分離之設備及方法 | |
CN107108326B (zh) | 光纤母材以及光纤的制造方法 | |
JP2017048102A (ja) | ガラス基板の製造方法、及び、ガラス基板の製造装置 | |
JP2005239475A (ja) | ガラス体の延伸方法及び装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200605 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210311 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210317 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20210617 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210817 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211006 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211020 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6965283 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |