JP6965067B2 - Installation system of greening parting member, greening parting member, and installation method of greening parting member - Google Patents
Installation system of greening parting member, greening parting member, and installation method of greening parting member Download PDFInfo
- Publication number
- JP6965067B2 JP6965067B2 JP2017175432A JP2017175432A JP6965067B2 JP 6965067 B2 JP6965067 B2 JP 6965067B2 JP 2017175432 A JP2017175432 A JP 2017175432A JP 2017175432 A JP2017175432 A JP 2017175432A JP 6965067 B2 JP6965067 B2 JP 6965067B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- greening
- parting member
- water channel
- tension margin
- rising
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000009434 installation Methods 0.000 title claims description 21
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 9
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 claims description 50
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 32
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 32
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims description 30
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 25
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 48
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 33
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 31
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 18
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 18
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 14
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 241000195493 Cryptophyta Species 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 2
- 238000009736 wetting Methods 0.000 description 2
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 241000220286 Sedum Species 0.000 description 1
- 238000005273 aeration Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 230000035876 healing Effects 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 1
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 1
- 230000004800 psychological effect Effects 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 1
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A30/00—Adapting or protecting infrastructure or their operation
- Y02A30/24—Structural elements or technologies for improving thermal insulation
- Y02A30/254—Roof garden systems; Roof coverings with high solar reflectance
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B80/00—Architectural or constructional elements improving the thermal performance of buildings
- Y02B80/32—Roof garden systems
Landscapes
- Cultivation Of Plants (AREA)
Description
本発明は、緑化見切り部材、緑化見切り部材の設置システム及び緑化見切り部材の設置方法に関し、特に、緑化部とその周辺部を区画する緑化見切り部材、緑化見切り部材の設置システム及び緑化見切り部材の設置方法に関する。 The present invention relates to an installation system for a greening parting member, a greening parting member, and a method for installing a greening parting member. Regarding the method.
建物の屋上や屋根、ベランダ等に緑化システムを用いる場合がある。このことで、癒しの心理面の効果がある一方、建物の遮熱、都市のヒートアイランド現象の抑制などの様々なメリットも備えている。さらには、建物の保護層としての機能も発揮し、また、雨水を一次貯留して水害を防止する効果も発揮する。 A greening system may be used on the rooftops, roofs, balconies, etc. of buildings. While this has a psychological effect of healing, it also has various merits such as heat insulation of buildings and suppression of the urban heat island phenomenon. Furthermore, it also functions as a protective layer for buildings, and also has the effect of temporarily storing rainwater and preventing flood damage.
このような、緑化システムを用いる場合、植物を植える緑化部と、その外周には、メンテナンス通路等のために非緑化部を設ける必要がある。このとき、緑化部と非緑化部の間は、仕切り部材により壁面を形成して、緑化部の土壌等を保持している。 When such a greening system is used, it is necessary to provide a greening part for planting a plant and a non-greening part for a maintenance passage or the like on the outer periphery thereof. At this time, a wall surface is formed between the greened portion and the non-greened portion by a partition member to hold the soil and the like in the greened portion.
しかし、近年、緑化部の周囲に緑化部から流れ出した余剰水による汚れの問題が発生している。特に、非緑化部に形成されるマッドクラックは見栄えがよくなく、目立つ汚れとなる。ここで、マッドクラックは、花粉、土埃等の堆積物の乾燥・湿潤の繰り返しにより形成されるものである。この場合、マッドクラックの原因となる乾燥・湿潤の繰り返しは、緑化部から流れ出した余剰水が主な原因となる。 However, in recent years, there has been a problem of dirt due to excess water flowing out from the greening part around the greening part. In particular, the mud cracks formed in the non-green part do not look good and become conspicuous stains. Here, mud cracks are formed by repeated drying and wetting of deposits such as pollen and dust. In this case, the repeated drying and wetting that causes mud cracks is mainly caused by the excess water that has flowed out from the green part.
本発明は、上記課題に鑑みて、緑化部における余剰水の排水機能を向上させた緑化見切り部材、緑化見切り部材の設置システム、及び、緑化見切り部材の設置方法を提供することを目的とする。 In view of the above problems, it is an object of the present invention to provide a greening parting member, an installation system for the greening parting member, and a method for installing the greening parting member, which have improved the drainage function of excess water in the greening part.
上記目的を達成するため、代表的な本発明の緑化見切り部材の一つは、水路部と、張代部と、立ち上がり部とを備え、前記水路部の底面と前記張代部の底面とが1枚の共通の板状部材で形成され、前記立ち上がり部は、前記板状部材から上方向に向けて立設されており、前記立ち上がり部には、前記張代部側と前記水路部側を連通する排水孔が設けられ、前記立ち上がり部により、前記水路部と前記張代部が区画されており、前記立ち上がり部の上部に前記水路部の上方を覆う遮光部が設けられ、前記水路部には、当該水路部の外側の側面を形成する水路側面部を備え、前記水路側面部の上部と前記遮光部の下端との間には20mm以上の間隙を形成していることを特徴とする。 In order to achieve the above object, one of the representative greening parting members of the present invention includes a water channel portion, a tension margin portion, and a rising portion, and the bottom surface of the water channel portion and the bottom surface of the tension margin portion are common to one. The rising portion is formed of the plate-shaped member of the above, and the rising portion is erected upward from the plate-shaped member, and the rising portion is provided with a drain hole for communicating the tension margin side and the water channel side. The waterway portion and the tension margin portion are partitioned by the rising portion, a light-shielding portion covering the upper part of the waterway portion is provided above the rising portion, and the waterway portion is outside the waterway portion. A waterway side surface portion forming a side surface is provided, and a gap of 20 mm or more is formed between the upper portion of the waterway side surface portion and the lower end of the light-shielding portion .
さらに本発明の緑化見切り部材の一つは、前記立ち上がり部は、風飛び防止部材を取り付ける取付部を有していることを特徴とする。
さらに本発明の緑化見切り部材の一つは、前記遮光部の外側の側面を形成する外側面部と、前記水路側面部は、略同一平面に形成されていることを特徴とする。
さらに本発明の緑化見切り部材の一つは、前記立ち上がり部に前記張代部側へ突出した突出部が設けられていることを特徴とする。
One greening parting member of the present invention to is found that the rising portion is characterized by having a mounting portion for mounting a wind skip preventing member.
One further greening parting member of the present invention includes an outer surface forming an outer side surface of the light shielding portion, before Kisui roadside surface is characterized by being formed in substantially the same plane.
Further, one of the greening parting members of the present invention is characterized in that the rising portion is provided with a protruding portion protruding toward the tension margin portion.
さらに本発明の緑化見切り部材の設置システムの一つは、前記張代部の底面側または前記水路部の底面側または前記張代部と前記水路部の両者の底面側には、設置面との間に両面粘着材が張り合わされていることを特徴とする。
さらに本発明の緑化見切り部材の設置システムの一つは、前記張代部の上面から前記張代部の端部よりもはみ出した部分にかけて防水シートが張り合わされていることを特徴とする。
Further, one of the installation systems of the greening parting member of the present invention has double-sided adhesion between the installation surface on the bottom surface side of the tension margin portion, the bottom surface side of the water channel portion, or the bottom surface side of both the tension margin portion and the water channel portion. It is characterized in that the materials are laminated.
Further, one of the installation systems for the greening parting member of the present invention is characterized in that a waterproof sheet is laminated from the upper surface of the tension margin portion to a portion protruding from the end portion of the tension margin portion.
さらに本発明の緑化見切り部材の設置方法の一つは、前記緑化見切り部材の設置方法であって、前記張代部の底面側または前記水路部の底面側または前記張代部と前記水路部の両者の底面側に、設置面との間に両面粘着材を張り合わせて固定し、前記張代部の上面から前記張代部の端部よりもはみ出した部分にかけて、防水シートが張り合わされて固着することを特徴とする。 Further one method of installing the greening parting member of the present invention is a method of installing the greening parting member, the bottom side of both the bottom side or bottom side or the Give me part of the water channel section and the water channel section of the give me part In addition, a double-sided adhesive material is laminated and fixed to the installation surface, and a waterproof sheet is bonded and fixed from the upper surface of the tension margin portion to a portion protruding from the end portion of the tension margin portion.
本発明によれば、緑化見切り部材、緑化見切り部材の設置システム、及び、緑化見切り部材の設置方法において、緑化部における余剰水の排水機能を向上させることができる。
上記した以外の課題、構成及び効果は、以下の実施形態の説明により明らかにされる。
According to the present invention, it is possible to improve the drainage function of excess water in the greening portion in the greening parting member, the installation system of the greening parting member, and the method of installing the greening parting member.
Issues, configurations and effects other than those described above will be clarified by the description of the following embodiments.
本発明を実施するための形態を説明する。 A mode for carrying out the present invention will be described.
図1は、本発明の緑化見切り部材の一実施形態を示す斜視図である。図2は、本発明の緑化見切り部材の一実施形態を示す断面図である。図3は、本発明の緑化見切り部材の一実施形態を示す外側から見た側面図である。図4は、本発明の緑化見切り部材の一実施形態を示す植栽部から見た側面図である。ここで、図2の断面図は、図4のSS断面に相当する。 FIG. 1 is a perspective view showing an embodiment of a greening parting member of the present invention. FIG. 2 is a cross-sectional view showing an embodiment of the greening parting member of the present invention. FIG. 3 is a side view seen from the outside showing an embodiment of the greening parting member of the present invention. FIG. 4 is a side view seen from a planting portion showing an embodiment of the greening parting member of the present invention. Here, the cross-sectional view of FIG. 2 corresponds to the SS cross section of FIG.
各図において、各方向を次のように定義する。緑化見切り部材1の長手方向に直交する横方向をX方向とする。緑化見切り部材1の長手方向をY方向とする。緑化見切り部材1の高さ方向(上下方向)をZ方向とする。そして、特に記載がない限り、緑化部100を内側とし、非緑化部となる周辺部200側を外側としている。
In each figure, each direction is defined as follows. The lateral direction orthogonal to the longitudinal direction of the greening parting
緑化見切り部材1は、底面部10、水路側面部13、立ち上がり部20、遮光部30を備えている。さらに、立ち上がり部20の途中には突出部21を備えている。緑化見切り部材1は、Y方向(長手方向)に直交する平面で切った場合の断面形状が、基本的にY方向に沿って同じに形成されている。なお、立ち上がり部20の断面には、排水孔40を有している部分と有していない部分がある。緑化見切り部材1のY方向の長さは、緑化部100の長さに応じて適宜決めることができる。
The greening
底面部10は、緑化見切り部材1の底面を形成している。底面部10は、水路底部11と張代部12で形成されて、これらは1枚の共通の板状部材により形成されている。水路底部11は、立ち上がり部20よりも周辺部200側に形成された水路部51の底面を形成しており、X方向の長さはA(図2参照)で示される。張代部12は、緑化部100側に位置し、立ち上がり部20よりも緑化部100側へX方向において所定長さB(図2参照)だけ延びて形成されている。図1、2の例では、水路底部11のX方向の長さAよりも、張代部12のX方向の長さBの方が長く形成されている。
The
ここで、張代部12のX方向の長さBは、例えば、60mm以上、さらには70mm以上、さらには80mm以上とすることができる。これにより、張代部12に張り合わされる後述する両面粘着材106等により、張代部12のX方向端部側からの浸みだしも防止し固定を強化することができる。
Here, the length B of the
水路側面部13は、水路底部11のX方向における周辺部200側端部からZ方向(高さ方向)に垂直に立ち上がる板状の部材である。水路側面部13は、水路部51の周辺部200側(外側)の側面をY方向に沿って形成している。水路側面部13の上部は、遮光部30までは達せず、遮光部30の下端との間に、間隙52を形成している。なお、間隙52は、水路部51を清掃するための隙間であり、Z方向の長さC(図2参照)は、例えば、20mm以上、さらには25mm以上、さらに30mm以上とすることができる。
The water channel
水路部51は、底面が水路底部11、外側の側面が水路側面部13、内側の側面が立ち上がり部20により形成されている。そして、水路部51のX方向の幅Iは、例えば、20mm以上、さらには30mm以上、さらに40mm以上とすることができる。ここで、水路部51は、幅Iが40mmであれば、1時間当たり50mmの降雨量であっても、X方向の奥行き約30mの緑化部100に対して排水可能となる。なお、水路側面部13の高さは、水路部51の幅Iと同程度かそれ以上に形成するとよい。
The bottom surface of the
立ち上がり部20は、底面部10よりも上方向(高さ方向)に向けて立ち上がって立設されている板状の部材である。底面部10から、垂直に立ち上がっており、Y方向に沿って形成している。立ち上がり部20は、X方向においては、水路底部11と張代部12の間から、底面部10より立ち上がっている。これにより立ち上がり部20は、水路部51側と張代部12側を区画している。そして、立ち上がり部20の上部には、遮光部30が周辺部200側に形成されている。
The rising
立ち上がり部20の下側には、排水孔40を備えている。排水孔40は、立ち上がり部20の板をX方向に貫通する孔であり、緑化部100側と水路部51側を連通させる。図1、4では、四角状の排水孔40の例が示されている。排水孔40は、底面部10と突出部21の間に形成され、底面部10付近から所定の高さD(図4参照)で設けられる。高さDは、底面部10と突出部21の間のZ方向の距離よりも短い。また。排水孔40のY方向(長手方向)の幅E(図4参照)は、排水のために必要に応じた幅とすることができる。排水孔40は複数設けられ、これらは、同じ形状の排水孔40とすることができる。図1、4の例では、隣合う排水孔40間の距離F(図4参照)は、幅Eよりも長く形成されている。この排水孔40により、緑化部100側の水が、水路部51へ流れることが可能となる。
A
突出部21は、立ち上がり部20のZ方向(高さ方向)の途中に、X方向において緑化部100側に突出した板状の部材である。突出部21の板状の面は、張代部12と板状の面と平行に形成されている。図1、2の例では、X方向における突出の長さは、張代部12のX方向の長さBよりも短く形成されている。突出部21は、例えば、張代部12の上に配置される保水排水パネルが施工中に風で煽られることによるバタつきを抑える押さえ板として機能させることができる。
The protruding
遮光部30は、水路部51の上方に形成されていて、全体として、断面において、中が中空の四角状の形状となっている。遮光部30の周辺部200側(外側)の側面では、板状の外側面部31が形成され、その上部は断面が円弧状の角部33となっている。角部33の緑化部100側は段部34が形成されており、段部34を介して角部33の最上部よりも高さが低い板状の上側面部35が形成される。上側面部35の緑化部100側では、板状の内側面部36が下方向へ形成されている。内側面部36の下端は、段部37を介して立ち上がり部20の上端と接続されている。内側面部36は、X方向において立ち上がり部20よりも、段部37の分だけ周辺部200側(外側)にずれて形成されている。一方、外側面部31の下端部では、緑化部100(内側)へ向けて水平方向に板状の下側面部32が形成され、下側面部32の内側端部は、立ち上がり部20と接続されている。
The light-shielding
遮光部30は、水路部51の上方に形成されているので、水路部51に太陽光が当たることを防止、又は、低減することができる。さらに、汚れがちな水路部51内を利用者の視線から遮ることができる。特に、遮光部30のX方向の幅は、水路部51のX方向の幅I以上に設定することで、水路部51の上方を遮光部30が覆うので、これらの効果がより的確に発揮することが可能である。また、図1、2で示されるように、外側面部31と水路側面部13のX方向の位置は同じとし、外側面部31と水路側面部13の面を略同一平面に形成することで美観を向上することができる。さらに、これにより緑化部100の位置を利用者に明確に認識できるようにし、安全性を高めることができる。
Since the light-shielding
なお、遮光部30における、段部34、上側面部35、内側面部36、段部37により、取付部38を形成する。取付部38は、後述する風飛び防止ネット101を固定部材110により固定する部分となる。遮光部30に取付部38を備えることで、固定部材110を取り付けやすい位置に構成することが可能となる。また、取付部38は、段部34、37により、遮光部30の外形よりもくぼんだ位置に形成されているので、固定部材110の突出を抑えることができる。また、これらの構成により、立ち上がり部20の上部で取付部38が周辺部200側に備えていることになる。
The mounting
緑化見切り部材1の材質は、アルミニウム(合金)、樹脂、金属、ステンレス等の様々な材質が適用できる。特に、木材以外の材質であれば対応可能である。そして、例えば、アルミニウム(合金)を押出成形とすることで、Y方向に沿って、工程を少なくして形成することができる。また、樹脂であれば、一体成形することができる。これ以外にも、溶接や接着、ボルト接続等を用いた接続構造で形成することも可能である。
As the material of the
図5は、本発明の緑化見切り部材を設置した設置システムの例を示す断面図である。図5では、図4のSS断面に相当する断面図を示している。 FIG. 5 is a cross-sectional view showing an example of an installation system in which the greening parting member of the present invention is installed. FIG. 5 shows a cross-sectional view corresponding to the SS cross section of FIG.
緑化見切り部材1は、屋上や屋根、ベランダ等の設置面300に設置される。緑化見切り部材1の内側は緑化部100となり、水路部51より外側が非緑化部である周辺部200となる。
The
緑化見切り部材1において、X方向において、立ち上がり部20よりも内側に緑化部100が形成される。緑化部100は、植栽120が植えられている植栽部であり、上から、風飛び防止ネット101、土壌飛散防止層102、土壌層103、透水層104、保水排水通気層105が形成されている。また緑化見切り部材1は、両面粘着材106や防水シート107が張り合わされている。
In the
両面粘着材106は、防水性があり両面が粘着性のあるシートやテープ等であり、防水シートとしての役割も果たす。両面粘着材106は、緑化見切り部材1の底面部10の下側面と、設置面300との間に設置され、緑化見切り部材1を設置面300に固定する。この両面粘着材106を底面部10の下側面全域(例えば9割以上)にわたり接着することで、周辺部200側へ漏れ出そうとする液体への防水性を高めることができる。ここで、底面部10は、張代部12を備えていることで、両面粘着材106の接着面積を広げることができる。また、水路底部11と張代部12が1枚の共通の板状部材であることで継ぎ目がないため、両面粘着材106を確実に取り付けることができ、防水性を高めるとともに、両面粘着材106の固定強度を増すことができる。なお、水路底部11の底面又は張代部12の底面の一方に両面粘着材106を接着しても一定の効果を得ることはできる。
The double-sided
さらに、両面粘着材106は、張代部12の内側端部12aよりも緑化部100側へはみ出して設置する。このことで、両面粘着材106を緑化部100の下面に広く設置でき、後述する防水シート107の貼り合わせや、他の部材の固定をすることができると供に、防水性を高めることができる。なお、両面粘着材106のはみ出し量は後述する防水シート107のはみ出し量以上にすることで、防水シート107を両面粘着材106の上側で確実に粘着させることができる。また、両面粘着材106は、Y方向に切れ目なく貼り合わせることにより、緑化部100から周辺部200への水の浸みだしを防止する。
Further, the double-
防水シート107は、防水性があり少なくとも片面が粘着性のあるテープやシート等である。防水シート107は、緑化見切り部材1の張代部12の上側面から、張代部12の内側端部12aよりも緑化部100側にはみ出して設置して、張代部12の上面及び両面粘着材106の上面と張り合わされる。ここで、防水シート107を、張代部12の上側面の全体(例えば9割以上)と、両面粘着材106の広域(例えば、張代部12のX方向の長さ以上にはみ出した量)にわたって、貼り合わせて固着することで、防水性を高めることができる。また、防水シート107は、両面が粘着性のあるテープ等も採用でき、例えば、上側で保水排水通気層105の部材を固定してもよい。このとき、防水シート107は両面粘着材106と同じものを採用することも可能である。防水シート107は、Y方向に切れ目なく貼り合わせることにより、緑化部100から周辺部200への水の浸みだしを防止することができる。
The
保水排水通気層105は、土壌層103からの水を排水したり、また、通気を促したりする層である。例えば、凹凸のある成型パネル等を利用する。保水排水通気層105は、防水シート107又は両面粘着材106の上部に配置される。このため、防水シート107や両面粘着材106の上側の粘着力を利用して、固定することができる。また、保水排水通気層105は、Z方向(高さ方向)において、張代部12と突出部21の間に配置することで、保水排水通気層105の部材と立ち上がり部の間にわずかな隙間が生じるような事態になった場合に於いても突出部21により、そのわずかな隙間をふさぐことで万一の土の流出を抑えることができる。
The water-retaining
透水層104は、土壌層103の客土の流出を防止すると共に、土壌層103の余分な水分を、透水層104の下に設置された保水排水通気層105に排出する層である。透水層104は、例えば、合成繊維不織布によるフィルター等を利用する。
The
土壌層103は、植栽120の土壌となる層である。土壌層103は、例えば、人工軽量土壌等を利用する。
The
土壌飛散防止層102は、土壌層103の表面を覆い、土壌やセダム類の飛散を防止する。さらに、土壌飛散防止層102により、美観を高めることも可能である。土壌飛散防止層102は、例えば、火山砂利等のマルチング材等を利用する。
The soil
風飛び防止ネット101は、土壌飛散防止層102の上に土壌飛散防止層102の全面を覆うように設置され、植栽120や土壌飛散防止層102、土壌層103の風飛びを防止する風飛び防止部材である。風飛び防止ネット101は、例えば、ポリエチレン製のネット等を利用する。
The wind-skipping
風飛び防止ネット101は、遮光部30に設けられた取付部38に固定される。このときの固定は、固定部材110を用いて行う。固定部材110は、断面がL字型の板状部材であり、例えば、金属や樹脂等により形成される。風飛び防止ネット101の端部付近の面を取付部38に当てて、その上から、固定部材110で押さえて固定する。このとき、固定部材110のL字に折れ曲がっている側の面を取付部38側の面(上側面部35及び内側面部36)に風飛び防止ネット101を介して当てる。固定部材110には、固定のための孔が空いており、ここに、ネジ111を通す。また、取付部38(例えば上側面部35)側には、雄ねじであるネジ111と螺合して固定するための雌ねじを備えている。ネジ111は、固定部材110の孔、風飛び防止ネット101の間、を通して、取付部38の雌ねじに固定される。このことで、風飛び防止ネット101は、固定部材110の面で押さえることが可能となり、緑化部100の端部に固定される。
The wind
固定部材110のY方向の長さは、緑化見切り部材1のY方向の長さに合わせた長さとしてもよいし、分割して、複数の固定部材110で固定してもよい。また、ネジ111や取付部38の雌ねじの数は、固定のために必要な数が用意される。
The length of the fixing
固定部材110は、取付部38の形状に合わせて、L字の一方の長さが上側面部35のX方向の長さに合う長さであり、L字の他方の長さが内側面部36のZ方向の長さに合う長さとなっている。このため、固定部材110は、段部34、段部37により、位置決めできると共に、固定部材110による突出を抑え、美観を向上させることができる。また、遮光部30の内側の側面である内側面部36の下側の段部37が、土壌飛散防止層102の上面付近に配置されていることで、固定部材110の下端は土壌飛散防止層102の上面付近に配置される。このため、固定部材110の下端の位置付近が、風飛び防止ネット101のZ方向の面の位置で固定されるため、風飛び防止ネット101を土壌飛散防止層102の上面付近の位置で確実に固定することができる。なお、遮光部30のZ方向の長さを変更して設計することで、取付部38の高さ(段部37の高さ)を変えることができ、土壌層103等の厚みが異なる場合に対応することができる。
The length of the fixing
また、水路部51の底面等に、排水促進用の導水テープを敷設することも可能である。
It is also possible to lay a water guide tape for promoting drainage on the bottom surface of the
次に、緑化見切り部材1及び緑化見切り部材1の設置システムの作用効果について説明する。
Next, the operation and effect of the
緑化部100の上部から散水又は降雨による水は、風飛び防止ネット101の目の間から、土壌飛散防止層102を通って、土壌層103に達する。そして、土壌層103では、植栽120の根が生えており、ここでの水分は植栽120へ吸収される。一方、余剰となった水は、土壌層103の下の透水層104を通って、透水層104の下の保水排水通気層105へ流れる。透水層104では、水は通しながら土壌層103の土壌の流出を防止している。
Water from the upper part of the
保水排水通気層105に溜まった水は、緑化見切り部材1の立ち上がり部20に設けられた排水孔40を通って、水路部51側へ流れる。そして、水路部51の水は水路に沿って流れ、水路部51に接続される排水機構から排水される。このような構成により、余剰水が溜まって周辺部200側へ流れてしまうことを防止することができる。このことで、漏れ出した余剰水に含まれた土が原因となるマッドクラックの形成を防止できる。
The water collected in the water retention
さらに、保水排水通気層105に溜まった水は、緑化見切り部材1の底面部10と設置面300の間から周辺部200側へ漏れ出す恐れがあるが、上述した両面粘着材106により漏れ出しを防止する。さらに、両面粘着材106を張代部12からはみ出して緑化部100の下面に広く覆うことで、水の漏れ出しをさらに防止することができる。
Further, the water accumulated in the water retention
さらに、防水シート107が、緑化見切り部材1の張代部12の上側面から、張代部12の内側端部12aよりも緑化部100側にはみ出して設置して、両面粘着材106と接着しているため、緑化見切り部材1の底面部10と両面粘着材106の間からの浸みだしの防止効果を高めることができる。
Further, since the
また、水路部51の上部には、遮光部30が設けられているため、水路部51に流れた余剰水に日光が当たり、藻等の発生を防止又は低減する。このとき、水路部51に排水促進用の導水テープを設けることで、藻等の発生をさらに防止することができる。また、遮光部30により、水路部51内の汚れを見えにくくして美観を保つことができる。
Further, since the light-shielding
また、遮光部30に取付部38を設けることで、風飛び防止ネット101をちょうどよい高さに確実に固定することが可能となる。
Further, by providing the mounting
また、水路部51の水路側面部13の上端と遮光部30の下端の間には、間隙52が形成されており、ここから、水路部51内の清掃がし易くなっている。
Further, a
本発明の緑化見切り部材の変形例について説明する。 A modified example of the greening parting member of the present invention will be described.
図6は、本発明の緑化見切り部材の様々な変形例を示す断面図であり、(a)が第1の変形例、(b)が第2の変形例、(c)が第3の変形例、(d)が第4の変形例、(e)が第5の変形例を示す。なお、図1〜5と同一の構成については、同一の符号を付してある。図6の断面図は、Y方向に直交するXZ平面で切断した面であり、排水孔40の存在しない箇所で切断している。
6A and 6B are cross-sectional views showing various deformation examples of the greening parting member of the present invention, in which FIG. 6A is a first modification, FIG. 6B is a second modification, and FIG. 6C is a third modification. For example, (d) shows a fourth modified example, and (e) shows a fifth modified example. The same components as those in FIGS. 1 to 5 are designated by the same reference numerals. The cross-sectional view of FIG. 6 is a plane cut in the XZ plane orthogonal to the Y direction, and is cut at a portion where the
図6(a)の第1の変形例で示される緑化見切り部材1aは、図1〜5で示した緑化見切り部材1に対して遮光部30や取付部38を備えない構成である。この構成においても、立ち上がり部20を水路底部11と張代部12の間から立設されているため、緑化部100の余剰水を排水孔40を介して水路部51側へ排水する機能を備えている。
The
図6(b)の第2の変形例で示される緑化見切り部材1bは、図1〜5で示した緑化見切り部材1に対して遮光部30を備えない構成であり、遮光部30の代わりに簡易な取付部381を備えている。この取付部381は、立ち上がり部20の上部で立ち上がり部20より水路部51側へ水平に張り出している板状部材である。取付部381により、図5で説明した風飛び防止ネット101を固定部材110により固定することができる。ここでの固定部材110は、取付部381の形状に合わせた形状にすることができる。なお、第2の変形例においても、立ち上がり部20を水路底部11と張代部12の間から立設されているため、緑化部100の余剰水を排水孔40を介して水路部51側へ排水する機能を備えている。
The
図6(c)の第3の変形例で示される緑化見切り部材1cは、図1〜5で示した緑化見切り部材1に対して遮光部30を備えない構成であり、遮光部30の代わりに簡易な取付部382を備えている。この取付部382は、立ち上がり部20の上部で立ち上がり部20より緑化部100側へ水平に張り出している板状部材である。取付部382により、図5で説明した風飛び防止ネット101を固定部材110により固定することができる。ここでの固定部材110は、取付部382の形状に合わせた形状にすることができる。なお、第3の変形例においても、立ち上がり部20を水路底部11と張代部12の間から立設されているため、緑化部100の余剰水を排水孔40を介して水路部51側へ排水する機能を備えている。
The
図6(d)の第4の変形例で示される緑化見切り部材1dは、図1〜5で示した緑化見切り部材1に対して遮光部30を備えない構成であり、遮光部30の代わりに簡易な取付部383を備えている。この取付部383は、立ち上がり部20の上部で立ち上がり部20より水路底部11側と緑化部100側へそれぞれ水平に張り出している板状部材である。取付部383により、図5で説明した風飛び防止ネット101を固定部材110により固定することができる。ここでの固定部材110は、取付部383の形状に合わせた形状にすることができる。なお、第4の変形例においても、立ち上がり部20を水路底部11と張代部12の間から立設されているため、緑化部100の余剰水を排水孔40を介して水路部51側へ排水する機能を備えている。
The
図6(e)の第5の変形例で示される緑化見切り部材1eは、図1〜5で示した緑化見切り部材1に対して遮光部30を備えない構成であり、遮光部30の代わりに取付部384を備えている。この取付部384は、立ち上がり部20の上部で立ち上がり部20よりも緑化部100側へ向けて水平方向へ張り出している部材である。取付部384は、図1〜5で説明した、遮光部30と同様に断面において、中が中空の四角状の形状としてもい。取付部384により、図5で説明した風飛び防止ネット101を固定部材110により固定することができる。ここでの固定部材110は、取付部384の形状に合わせた形状にすることができる。なお、第5の変形例においても、立ち上がり部20を水路底部11と張代部12の間から立設されているため、緑化部100の余剰水を排水孔40を介して水路部51側へ排水する機能を備えている。
The
なお、図6では、立ち上がり部20には突出部21を備えていない例を示しているが、図6の(a)〜(e)の構成において、図1、2、4、5で説明した突出部21を備えていてもよい。
Although FIG. 6 shows an example in which the rising
以上の様に、本発明の実施形態について説明してきたが、本発明は上記の実施形態に限定されるものではなく、上述した以外の様々な変形例も含まれる。例えば、上記した実施形態に設けられた全ての構成を備えるものに限定されるものではない。また、ある実施形態の構成の一部を削除したり、他の構成に置き換えたりすることも可能である。 Although the embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications other than those described above are also included. For example, the present invention is not limited to the one including all the configurations provided in the above-described embodiment. It is also possible to delete a part of the configuration of a certain embodiment or replace it with another configuration.
例えば、緑化見切り部材1は、Y方向に沿って直線的な構成を示したが、これに限らず、(例えば、X方向に)湾曲するような構成としてもよい。
For example, the
また、排水孔40の形状は四角形にすることより、排水孔40において水や水に含まれる土を溜まりにくくできるが、これ以外の形状でも排水孔として適用することができる。
Further, by making the shape of the
1 緑化見切り部材
10 底面部
11 水路底部
12 張代部
13 水路側面部
20 立ち上がり部
21 突出部
30 遮光部
31 外側面部
32 下面部
33 角部
34 段部
35 上側面部
36 内側面部
37 段部
38 取付部
40 排水孔
51 水路部
52 間隙
100 植栽部
101 風飛び防止ネット
102 土壌飛散防止層
103 土壌層
104 透水層
105 保水排水通気層
106 両面粘着材
107 防水シート
110 固定部材
111 ネジ
120 植栽
200 周辺部
300 設置面
1 Greening parting
Claims (7)
前記水路部の底面と前記張代部の底面とが1枚の共通の板状部材で形成され、
前記立ち上がり部は、前記板状部材から上方向に向けて立設されており、
前記立ち上がり部には、前記張代部側と前記水路部側を連通する排水孔が設けられ、
前記立ち上がり部により、前記水路部と前記張代部が区画されており、
前記立ち上がり部の上部に前記水路部の上方を覆う遮光部が設けられ、
前記水路部には、当該水路部の外側の側面を形成する水路側面部を備え、
前記水路側面部の上部と前記遮光部の下端との間には20mm以上の間隙を形成していることを特徴とする緑化見切り部材。 It has a water channel, a tension margin, and a rising part.
The bottom surface of the water channel portion and the bottom surface of the tension margin portion are formed of one common plate-shaped member.
The rising portion is erected upward from the plate-shaped member.
The rising portion is provided with a drainage hole that communicates the tension margin side and the water channel side.
The water channel portion and the tension margin portion are separated by the rising portion .
A light-shielding portion that covers the upper part of the water channel portion is provided above the rising portion.
The waterway portion is provided with a waterway side surface portion that forms an outer side surface of the waterway portion.
A greening parting member characterized in that a gap of 20 mm or more is formed between an upper portion of a waterway side surface portion and a lower end portion of the light shielding portion.
前記張代部の底面側または前記水路部の底面側または前記張代部と前記水路部の両者の底面側には、設置面との間に両面粘着材が張り合わされていることを特徴とする緑化見切り部材の設置システム。 A system for installing a greening parting member using the greening parting member according to any one of claims 1 to 4.
A greening parting member characterized in that a double-sided adhesive material is laminated between an installation surface on the bottom surface side of the tension margin portion, the bottom surface side of the water channel portion, or the bottom surface side of both the tension margin portion and the water channel portion. Installation system .
前記張代部の底面側または前記水路部の底面側または前記張代部と前記水路部の両者の底面側に、設置面との間に両面粘着材を張り合わせて固定し、前記張代部の上面から前記張代部の端部よりもはみ出した部分にかけて、防水シートが張り合わされて固着することを特徴とする緑化見切り部材の設置方法。 The method for installing a greening parting member according to claim 1.
A double-sided adhesive is laminated and fixed between the installation surface and the bottom surface side of the tension margin portion, the bottom surface side of the water channel portion, or the bottom surface side of both the tension margin portion and the water channel portion, and the end of the tension margin portion from the upper surface of the tension margin portion. A method of installing a greening parting member, which is characterized in that a waterproof sheet is stuck and fixed to a part protruding from the part .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017175432A JP6965067B2 (en) | 2017-09-13 | 2017-09-13 | Installation system of greening parting member, greening parting member, and installation method of greening parting member |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017175432A JP6965067B2 (en) | 2017-09-13 | 2017-09-13 | Installation system of greening parting member, greening parting member, and installation method of greening parting member |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019050741A JP2019050741A (en) | 2019-04-04 |
JP2019050741A5 JP2019050741A5 (en) | 2020-08-06 |
JP6965067B2 true JP6965067B2 (en) | 2021-11-10 |
Family
ID=66013104
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017175432A Active JP6965067B2 (en) | 2017-09-13 | 2017-09-13 | Installation system of greening parting member, greening parting member, and installation method of greening parting member |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6965067B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7154559B2 (en) | 2018-03-07 | 2022-10-18 | 共同カイテック株式会社 | Greening area partition structure |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3007041B2 (en) * | 1996-06-14 | 2000-02-07 | 筒中シート防水株式会社 | Rooftop greening partition structure and its repair method |
JP3283453B2 (en) * | 1997-10-31 | 2002-05-20 | 筒中シート防水株式会社 | Partition structure for rooftop greening |
JP3286753B2 (en) * | 1998-05-19 | 2002-05-27 | 田島ルーフィング株式会社 | End treatment structure and end treatment member in planting equipment |
JP2002235327A (en) * | 2001-02-06 | 2002-08-23 | Koichiro Nishikawa | Greening system, greening method thereby and corner member used therefor |
JP2007089412A (en) * | 2005-09-27 | 2007-04-12 | Sekisui Plastics Co Ltd | Planting end material, planting end frame structure, and greening structure using the same |
US20090165372A1 (en) * | 2007-12-26 | 2009-07-02 | Peter Smart | Garden edging |
-
2017
- 2017-09-13 JP JP2017175432A patent/JP6965067B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019050741A (en) | 2019-04-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008148576A (en) | Vertical greening device | |
WO2007119986A1 (en) | Double floor type inducing waterproof structure and green roof structure using the same | |
JP6965067B2 (en) | Installation system of greening parting member, greening parting member, and installation method of greening parting member | |
CN201245930Y (en) | Support point type plastic sandwich plate planting roof drainage structure | |
JP7075031B2 (en) | Slope construction method and sheet body used for it | |
JP2018130062A (en) | Falling water prevention device in a multi-span type greenhouse | |
KR20100081798A (en) | Waterproofing and roots resistance system for planting and its construction method | |
JP2018105016A (en) | Eaves drainage structure | |
CN102776989A (en) | Dredging-type roof drainage device | |
KR101061465B1 (en) | A environment-friendly greenhouse structure for agriculture | |
KR101238336B1 (en) | Greening structure | |
KR101388151B1 (en) | water proofing and root proofing structure for vegetation and its construction method | |
KR100610500B1 (en) | Green wall system using vegetation panel | |
KR20190121107A (en) | The environment friendly multi-function vegetation gabion | |
CN210459790U (en) | Planting roof | |
CN211297815U (en) | Waterproof planting device of building top afforestation vegetation | |
KR100880204B1 (en) | Greening structure for artificial ground | |
US20090038230A1 (en) | Device and method for weatherproofing an entryway | |
JP2002309726A (en) | Heat insulation waterproof structure of roof | |
JP2010142142A (en) | Greening roof panel for shed | |
JP2021177028A (en) | Planting structure having solar power generation function | |
CN114586568B (en) | Roof greening system is built to room | |
CN211548433U (en) | Roof drainage structure | |
JP7509207B2 (en) | Buildings and drainage | |
CN203233789U (en) | Water tank structure of greenhouse |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200604 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200604 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210430 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210518 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210629 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211019 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211020 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6965067 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |