JP6958304B2 - 精鉱シュートの昇降装置 - Google Patents
精鉱シュートの昇降装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6958304B2 JP6958304B2 JP2017233565A JP2017233565A JP6958304B2 JP 6958304 B2 JP6958304 B2 JP 6958304B2 JP 2017233565 A JP2017233565 A JP 2017233565A JP 2017233565 A JP2017233565 A JP 2017233565A JP 6958304 B2 JP6958304 B2 JP 6958304B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- concentrate
- jack
- concentrate chute
- chute
- top plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
- Vertical, Hearth, Or Arc Furnaces (AREA)
Description
前記可動部が前記基部に対して上下動することで、前記精鉱シュートが昇降し、前記係止部材は、前記ネジ部のうち前記天板より上方に位置する部分に螺合し、前記天板に直接的または間接的に係止していることを特徴とする。
第2発明の精鉱シュートの昇降装置は、第1発明において、前記係止部材と前記天板との間に挿入されるスペーサを備えることを特徴とする。
第3発明の精鉱シュートの昇降装置は、第2発明において、前記スペーサは前記ネジ部が通される筒形であり、軸方向に沿って分割可能であることを特徴とする。
第2発明によれば、係止部材と天板との間のスペーサを取り外すことで、精鉱シュートの下降方向の調整代を確保できる。そのため、精鉱シュートの高さ調整を短時間で行える。
第3発明によれば、筒形のスペーサが分割可能な構成であるので、ネジ部へのスペーサの取り付け、取り外しが容易である。
〔第1実施形態〕
(自熔製錬炉)
まず、自熔製錬炉FFの全体構成を説明する。
図5に示すように、自熔製錬炉FFはセトラー11を備えている。セトラー11の一端の上面には反応塔12が立設している。セトラー11の他端の上面には排煙道13が立設している。反応塔12の上端には精鉱バーナー20が設けられている。セトラー11の側壁には、カラミの高さにカラミ抜き口14が、カワの高さにカワ抜き口15が、離れて設けられている。
精鉱バーナー20から粉状の製錬原料と、反応用ガス(例えば酸素富化空気)とが反応塔12内に吹き込まれる。製錬原料には少なくとも硫化銅精鉱(以下、単に「銅精鉱」と称する。)とフラックスとが含まれている。フラックスは良質のカラミを製造するために添加されるものであり、例えば珪砂である。また、製錬原料には必要に応じて冷材などが含まれている。
つぎに、精鉱バーナー20の構成を説明する。
図1に示すように、精鉱バーナー20は反応用ガスが導入されるウインドボックス21を備えている。ウインドボックス21の下部は下方に絞られたコーン状に形成されており、その下端に円筒状のバーナーコーン22が接続されている。バーナーコーン22は反応塔12の上端に立設している。
つぎに、本発明の第1実施形態に係る昇降装置Aを説明する。
昇降装置Aは精鉱シュート24を昇降させる装置である。昇降装置Aにより精鉱シュート24の下端部の高さを調整することで、製錬原料と反応用ガスとの予混合の度合いを調整できる。
図3に示すように、アーム30の鉛直部32の一部にネジ山を形成してもよい。以下、鉛直部32のうちネジ山を形成した部分をネジ部33と称する。鉛直部32のうち少なくともネジ部33は略丸棒状である。鉛直部32の他の部分は角棒状でもよい。鉛直部32の全部をネジ部33としてもよいし、一部をネジ部33としてもよい。ただし、精鉱シュート24を昇降させたいずれの状態においても、ネジ部33の少なくとも一部が天板21aより上方に位置することが好ましい。
30 アーム
31 水平部
32 鉛直部
33 ネジ部
34 係止部材
35 スペーサ
40 ジャッキ
41 機構部
42 ネジ軸
Claims (3)
- ウインドボックス内に配置された精鉱シュートの昇降装置であって、
前記精鉱シュートに固定されたアームと、
ジャッキと、
ネジ孔を有する係止部材と、を備え、
前記アームは棒状の鉛直部を有し、
前記鉛直部は前記ウインドボックスの天板に形成された貫通孔に通されており、
前記鉛直部の全部または一部はネジ山が形成されたネジ部であり、
前記ジャッキは、
前記ウインドボックスに対して固定された基部と、
前記鉛直部の上端と連結され、前記基部に対して動作する可動部と、を備え、
前記可動部が前記基部に対して上下動することで、前記精鉱シュートが昇降し、
前記係止部材は、前記ネジ部のうち前記天板より上方に位置する部分に螺合し、前記天板に直接的または間接的に係止している
ことを特徴とする精鉱シュートの昇降装置。 - 前記係止部材と前記天板との間に挿入されるスペーサを備える
ことを特徴とする請求項1記載の精鉱シュートの昇降装置。 - 前記スペーサは前記ネジ部が通される筒形であり、軸方向に沿って分割可能である
ことを特徴とする請求項2記載の精鉱シュートの昇降装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017233565A JP6958304B2 (ja) | 2017-12-05 | 2017-12-05 | 精鉱シュートの昇降装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017233565A JP6958304B2 (ja) | 2017-12-05 | 2017-12-05 | 精鉱シュートの昇降装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019099880A JP2019099880A (ja) | 2019-06-24 |
JP6958304B2 true JP6958304B2 (ja) | 2021-11-02 |
Family
ID=66976186
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017233565A Active JP6958304B2 (ja) | 2017-12-05 | 2017-12-05 | 精鉱シュートの昇降装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6958304B2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001115217A (ja) * | 1999-10-15 | 2001-04-24 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | 製錬方法 |
JP3722076B2 (ja) * | 2002-03-18 | 2005-11-30 | 住友金属鉱山株式会社 | 精鉱バーナー |
JP4923476B2 (ja) * | 2005-08-11 | 2012-04-25 | 住友金属鉱山株式会社 | 自熔製錬炉の熔融製錬反応の制御方法 |
JP5826734B2 (ja) * | 2012-10-30 | 2015-12-02 | 株式会社神戸製鋼所 | 焼結シミュレータ |
-
2017
- 2017-12-05 JP JP2017233565A patent/JP6958304B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019099880A (ja) | 2019-06-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101529191B (zh) | 熔炉,特别是电弧炉 | |
EP2257754B1 (en) | Device for adjusting the locking point of an electrode | |
US8889059B2 (en) | Slit lance burner for flash smelter | |
JP6958304B2 (ja) | 精鉱シュートの昇降装置 | |
CN106987897A (zh) | 一种改进的单晶炉结构及其应用 | |
EP3196575B1 (en) | Device and method for positioning at least one electrode for smelting furnaces | |
CN112497220A (zh) | 一种结圈清拆机器人 | |
US20160097594A1 (en) | Remelting furnace with a weighing cell | |
JP2007154215A (ja) | 取鍋乾燥用バーナ装置 | |
CN210945669U (zh) | 一种电炉出钢用吹氧装置 | |
CN112689348B (zh) | 一种电极自动化控制系统 | |
JP7188130B2 (ja) | 精鉱シュートの昇降装置 | |
CN104046791B (zh) | 一种金属电渣重熔炉及其电极对中方法 | |
CN205847652U (zh) | 自耗炉x‑y电极对中调节装置 | |
CN203399334U (zh) | 极心圆可调的矿热炉电极装置 | |
JP5958276B2 (ja) | 精鉱バーナー、自熔炉、並びにその自熔炉の操業方法 | |
CN112781391A (zh) | 一种电炉电极控制系统 | |
KR102573696B1 (ko) | 용해로용 내화 슬리브의 교체 장치 | |
CN205641983U (zh) | 可调节电极装置及具有可调节电极装置的电阻炉 | |
DE10156966A1 (de) | Elektroschlacke-Umschmelzanlage mit einer Kokille, einer Haube und einer motorisch angetriebenen Elektrodenstange | |
RU2424337C2 (ru) | Печь электрошлакового переплава | |
KR101909506B1 (ko) | 플라즈마 용융로의 용탕배출구 드릴링 머신 | |
CN217578663U (zh) | 一种玻璃窑炉的炉压自动控制装置 | |
US11952644B2 (en) | Remelting plant and method for operating a remelting plant | |
KR102163287B1 (ko) | 침지노즐 예열장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200821 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210618 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210706 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210824 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210907 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210920 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6958304 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |