JP6953594B2 - 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体 - Google Patents
画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6953594B2 JP6953594B2 JP2020147126A JP2020147126A JP6953594B2 JP 6953594 B2 JP6953594 B2 JP 6953594B2 JP 2020147126 A JP2020147126 A JP 2020147126A JP 2020147126 A JP2020147126 A JP 2020147126A JP 6953594 B2 JP6953594 B2 JP 6953594B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- compositing
- image
- subject
- contrast value
- region
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Automatic Focus Adjustment (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Description
図1は本実施形態に係るデジタルカメラの構造を示すブロック図である。デジタルカメラ100は、静止画を撮像することができ、かつ、合焦位置の情報を記録し、コントラスト値の算出および画像の合成が可能なものである。さらに、デジタルカメラ100は、撮像して保存した画像、または、外部から入力した画像に対して、拡大処理または縮小処理を行うことができる。
第2の実施形態では、第1の実施形態と異なり、画像処理部107が算出したコントラスト値を、補正係数を用いる補正を経て、合成比率の調整の必要がある画素の判断に用いる。第2の実施形態での全体処理は、第1の実施形態の図2に示したフローチャートと同じであるが、ステップS206での合成比率の調整処理は、第1の実施形態と異なる。以下では、合成比率の調整処理を中心に、第2の実施形態について説明する。なお、第1の実施形態と同様な処理については、説明を省略する。
以上の実施形態は、デジタルカメラでの実施をもとに説明したが、デジタルカメラに限定するものではない。たとえば、撮像素子が内蔵した携帯機器などで実施してもよく、画像を撮像することができるネットワークカメラなどでもよい。
101 制御部
102 駆動部
103 光学系
104 撮像部
105 ROM
106 RAM
107 画像処理部
108 表示部
109 内蔵メモリ
110 操作部
Claims (14)
- 撮像素子が異なる合焦位置で撮像した複数の画像の、同じ画角領域に対応する部分領域のコントラスト値を算出する算出手段と、
前記コントラスト値に関する所定の規則に従い、前記複数の画像の、同じ画角領域に対応する前記部分領域のそれぞれに合成比率を設定し、合成を行い、合成画像を生成する合成手段と、を有し、
前記合成手段は、前記撮像素子との距離が異なる複数の被写体が存在する前記画角領域に対して、前記所定の規則に従い前記合成を行うと、前記複数の被写体のうち、第1の被写体に対応する部分領域に与える前記合成比率が、前記第1の被写体よりも前記撮像素子との距離が近い第2の被写体に対応する部分領域に与える前記合成比率よりも高いとき、前記合成手段が前記第2の被写体に与える前記合成比率が前記第1の被写体に与える前記合成比率よりも高くなるように設定することを特徴とする画像処理装置。 - 撮像素子が異なる合焦位置で撮像した複数の画像の、同じ画角領域に対応する部分領域のコントラスト値を算出する算出手段と、
前記コントラスト値に関する所定の規則に従い、前記複数の画像の、同じ画角領域に対応する前記部分領域のそれぞれに合成比率を設定し、合成を行い、合成画像を生成する合成手段と、を有し、
前記合成手段は、前記撮像素子との距離が異なる複数の被写体が存在する前記画角領域に対して、前記所定の規則に従い前記合成を行うと、前記合成画像の前記画角領域に対応する部分領域に、前記複数の被写体のうち、第1の被写体が、前記第1の被写体よりも前記撮像素子との距離が近い第2の被写体よりも現れるようになるとき、前記合成手段が、前記第1の被写体よりも前記第2の被写体が現れるように前記合成比率を設定することを特徴とする画像処理装置。 - 前記合成手段は、前記所定の規則に従い前記合成を行うときには、前記合成手段が同じ画角領域に対応する前記部分領域のうち、第1の部分領域に与える第1の合成比率が、前記第1の部分領域の前記コントラスト値よりも高いコントラスト値を有する第2の部分領域に与える第2の合成比率よりも低いことを特徴とする請求項1または2に記載の画像処理装置。
- 撮像素子が異なる合焦位置で撮像した複数の画像の、同じ画角領域に対応する部分領域のコントラスト値を算出する算出手段と、
前記コントラスト値に関する評価値に基づいて、前記複数の画像の、同じ画角領域に対応する前記部分領域のそれぞれに合成比率を設定し、合成を行い、合成画像を生成する合成手段と、を有し、
前記合成手段は、同じ画角領域に対応する前記部分領域の前記コントラスト値の極大値が複数存在するとき、極大値である複数の前記コントラスト値のうち、最も前記撮像素子との距離が近い画像の前記コントラスト値に関する前記評価値を高めることを特徴とする画像処理装置。 - 前記極大値とは、隣り合う2つの前記合焦位置で撮像された画像の対応する前記部分領域の前記コントラスト値のどちらよりも高いコントラスト値を有する画像の前記部分領域のコントラスト値であることを特徴とする請求項4に記載の画像処理装置。
- 前記極大値とは、隣り合う2つの前記合焦位置で撮像された画像の対応する前記部分領域の前記コントラスト値のどちらよりもあらかじめ定められた閾値以上に高いコントラスト値を有する画像の前記部分領域のコントラスト値であることを特徴とする請求項4に記載の画像処理装置。
- 前記複数の画像の、同じ画角領域に対応する前記部分領域とは、前記複数の画像に対して位置合わせを行った後に画角上の同じ位置になる前記複数の画像の領域であることを特徴とする請求項1ないし6のいずれか1項に記載の画像処理装置。
- 撮像素子と、
前記撮像素子が異なる合焦位置で撮像した複数の画像の、同じ画角領域に対応する部分領域のコントラスト値を算出する算出手段と、
前記コントラスト値に関する所定の規則に従い、前記複数の画像の、同じ画角領域に対応する前記部分領域のそれぞれに合成比率を設定し、合成を行い、合成画像を生成する合成手段と、を有し、
前記合成手段は、前記撮像素子との距離が異なる複数の被写体が存在する前記画角領域に対して、前記所定の規則に従い前記合成を行うと、前記合成画像の前記画角領域に対応する部分領域に、前記複数の被写体のうち、第1の被写体が、前記第1の被写体よりも前記撮像素子との距離が近い第2の被写体よりも現れるようになるとき、前記合成手段が、前記第1の被写体よりも前記第2の被写体が現れるように前記合成比率を設定することを特徴とする撮像装置。 - 撮像素子と、
前記撮像素子が異なる合焦位置で撮像した複数の画像の、同じ画角領域に対応する部分領域のコントラスト値を算出する算出手段と、
前記コントラスト値に関する評価値に基づいて、前記複数の画像の、同じ画角領域に対応する前記部分領域のそれぞれに合成比率を設定し、合成を行い、合成画像を生成する合成手段と、を有し、
前記合成手段は、同じ画角領域に対応する前記部分領域の前記コントラスト値の極大値が複数存在するとき、極大値である複数の前記コントラスト値のうち、最も前記撮像素子との距離が近い画像の前記コントラスト値に関する前記評価値を高めることを特徴とする撮像装置。 - 撮像素子が異なる合焦位置で撮像した複数の画像の、同じ画角領域に対応する部分領域のコントラスト値を算出する算出ステップと、
前記コントラスト値に関する所定の規則に従い、前記複数の画像の、同じ画角領域に対応する前記部分領域のそれぞれに合成比率を設定し、合成を行い、合成画像を生成する合成ステップと、を有し、
前記合成ステップにおいては、前記撮像素子との距離が異なる複数の被写体が存在する前記画角領域に対して、前記所定の規則に従い前記合成を行うと、前記複数の被写体のうち、第1の被写体に対応する部分領域に与える前記合成比率が、前記第1の被写体よりも前記撮像素子との距離が近い第2の被写体に対応する部分領域に与える前記合成比率よりも高いとき、前記第2の被写体に与える前記合成比率が前記第1の被写体に与える前記合成比率よりも高くなるように設定することを特徴とする画像処理方法。 - 撮像素子が異なる合焦位置で撮像した複数の画像の、同じ画角領域に対応する部分領域のコントラスト値を算出する算出ステップと、
前記コントラスト値に関する所定の規則に従い、前記複数の画像の、同じ画角領域に対応する前記部分領域のそれぞれに合成比率を設定し、合成を行い、合成画像を生成する合成ステップと、を有し、
前記合成ステップにおいては、前記撮像素子との距離が異なる複数の被写体が存在する前記画角領域に対して、前記所定の規則に従い前記合成を行うと、前記合成画像の前記画角領域に対応する部分領域に、前記複数の被写体のうち、第1の被写体が、前記第1の被写体よりも前記撮像素子との距離が近い第2の被写体よりも現れるようになるとき、前記第1の被写体よりも前記第2の被写体が現れるように前記合成比率を設定することを特徴とする画像処理方法。 - 撮像素子が異なる合焦位置で撮像した複数の画像の、同じ画角領域に対応する部分領域のコントラスト値を算出する算出ステップと、
前記コントラスト値に関する評価値に基づいて、前記複数の画像の、同じ画角領域に対応する前記部分領域のそれぞれに合成比率を設定し、合成を行い、合成画像を生成する合成ステップと、を有し、
前記合成ステップにおいては、同じ画角領域に対応する前記部分領域の前記コントラスト値の極大値が複数存在するとき、極大値である複数の前記コントラスト値のうち、最も前記撮像素子との距離が近い画像の前記コントラスト値に関する前記評価値を高めることを特徴とする画像処理方法。 - 前記請求項11または12に記載の画像処理方法の各ステップをコンピュータに行わせるコンピュータのプログラム。
- 請求項13に記載のプログラムを記録するコンピュータ読出し可能な記録媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020147126A JP6953594B2 (ja) | 2016-08-31 | 2020-09-01 | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016169614A JP6786311B2 (ja) | 2016-08-31 | 2016-08-31 | 画像処理装置、画像処理方法、コンピュータプログラムおよび記憶媒体 |
JP2020147126A JP6953594B2 (ja) | 2016-08-31 | 2020-09-01 | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016169614A Division JP6786311B2 (ja) | 2016-08-31 | 2016-08-31 | 画像処理装置、画像処理方法、コンピュータプログラムおよび記憶媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021010167A JP2021010167A (ja) | 2021-01-28 |
JP6953594B2 true JP6953594B2 (ja) | 2021-10-27 |
Family
ID=74199788
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020147126A Active JP6953594B2 (ja) | 2016-08-31 | 2020-09-01 | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6953594B2 (ja) |
-
2020
- 2020-09-01 JP JP2020147126A patent/JP6953594B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021010167A (ja) | 2021-01-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2023041766A (ja) | 撮像装置およびその設定画面 | |
JP4900401B2 (ja) | 撮影装置およびプログラム | |
JP6838994B2 (ja) | 撮像装置、撮像装置の制御方法およびプログラム | |
JP6786311B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、コンピュータプログラムおよび記憶媒体 | |
EP2302903A1 (en) | Image processing method, image processing apparatus, computer readable medium, and imaging apparatus | |
JP6800797B2 (ja) | 撮像装置、画像処理装置、撮像装置の制御方法およびプログラム | |
JP6906947B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法およびコンピュータのプログラム | |
KR20070121717A (ko) | 컬러 디지털 이미지를 사용하여 선명도 변경과 같은 액션을제어하는 방법 | |
JP2005210217A (ja) | ステレオカメラ | |
JP6833498B2 (ja) | 撮像装置、撮像方法およびコンピュータのプログラム | |
JPWO2012002071A1 (ja) | 撮像装置、画像処理装置および画像処理方法 | |
JP6752685B2 (ja) | 撮像装置、撮像方法およびプログラム | |
JP2009010616A (ja) | 撮像装置および画像出力制御方法 | |
JP2018037857A5 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、コンピュータプログラムおよび記憶媒体 | |
JP4586707B2 (ja) | 画像処理装置、電子カメラおよび画像処理プログラム | |
CN110784642B (zh) | 图像处理装置及其控制方法以及存储介质、摄像装置 | |
JP6961423B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理装置の制御方法、プログラムおよび記録媒体 | |
JP7458769B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体 | |
JP6953594B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体 | |
JP2022083147A (ja) | 撮像装置、撮像方法、プログラムおよび記録媒体 | |
JP2020160773A (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法およびプログラム | |
CN111698389A (zh) | 图像处理设备、摄像设备、图像处理方法以及存储介质 | |
JP7409604B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体 | |
JP6828069B2 (ja) | 撮像装置、撮像方法およびプログラム | |
JP6818734B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法およびプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200901 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210617 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210810 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210813 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210831 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210929 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6953594 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |