JP6951937B2 - Double container - Google Patents
Double container Download PDFInfo
- Publication number
- JP6951937B2 JP6951937B2 JP2017204072A JP2017204072A JP6951937B2 JP 6951937 B2 JP6951937 B2 JP 6951937B2 JP 2017204072 A JP2017204072 A JP 2017204072A JP 2017204072 A JP2017204072 A JP 2017204072A JP 6951937 B2 JP6951937 B2 JP 6951937B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- container
- outer container
- inner container
- fitting
- fitting structure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Packages (AREA)
Description
本発明は、外容器と内容器とからなり、断熱空間が形成される二重容器に関する。 The present invention relates to a double container composed of an outer container and an inner container and in which a heat insulating space is formed.
容器には熱い飲料や冷たい飲料が入れられることがある。 The container may contain hot or cold beverages.
熱い飲料は高温が維持されることが好ましい。冷たい飲料は低温が維持されることが好ましい。また、熱い飲料が入った容器を持った時、熱くて不快感を覚えるおそれもある。また、冷たい飲料が入った容器を持った時、冷たくて不快感を覚えるおそれもある。 Hot beverages are preferably maintained at high temperatures. Cold beverages are preferably kept at low temperatures. Also, when you hold a container containing a hot beverage, you may feel hot and uncomfortable. Also, when holding a container containing a cold beverage, it may be cold and uncomfortable.
内容物の保温および持ち手への熱伝達抑制の観点から、断熱空間が形成された二重容器が用いられている。 From the viewpoint of keeping the contents warm and suppressing heat transfer to the handle, a double container with a heat insulating space is used.
樹脂製の外容器に樹脂製の内容器を積み重ねた二重容器が一般的である(例えば特許文献1)。 A double container in which a resin inner container is stacked on a resin outer container is common (for example, Patent Document 1).
外容器に内容器を積み重ねる場合、内容器が外容器内でぐらつかない様に接合構造が重要となる。特許文献1では、外容器の断面カール状のフランジに内容器の断面半円状のフランジを嵌め合わせる例と、外容器の直立した胴部上端に内容器のフランジを掛止させる例とが開示されている。
When stacking the inner container on the outer container, the joining structure is important so that the inner container does not wobble inside the outer container.
2つの例とも、接合箇所から飲料の侵入がないように、内容器のフランジが外側になり、接合箇所を覆うように構成されている。 In both examples, the flange of the inner container is on the outside to cover the joint so that the beverage does not enter from the joint.
その結果、二重容器のフランジ付近が肉厚となる。容器のデザイン性に制約がある(言い換えると、外観が野暮ったく見える)とともに、飲料を飲むときの唇の触感が悪く、飲みにくく感じるおそれがある。 As a result, the area around the flange of the double container becomes thick. There are restrictions on the design of the container (in other words, the appearance looks unfashionable), and the lips may feel uncomfortable when drinking a beverage, making it difficult to drink.
本発明は、上記課題を解決するものであり、フランジ付近が肉厚とならず、かつ、接合箇所から飲料の侵入がない二重容器を提供することを目的とする。 The present invention solves the above problems, and an object of the present invention is to provide a double container in which the vicinity of the flange is not thickened and the beverage does not enter from the joint portion.
上記の目的を達成するために、本発明の二重容器は、外容器と、前記外容器に内挿される内容器と、からなる。外容器と内容器の間に断熱空間が形成される。二重容器は、前記外容器下部に設けられた外容器下部嵌合部に前記内容器下部に設けられた内容器下部嵌合部を嵌める下部嵌合構造と、前記外容器上部に設けられた外容器上部嵌合部に前記内容器上部に設けられた内容器上部嵌合部を嵌める上部嵌合構造と、を備える。前記外容器上部嵌合部は、前記外容器の内壁に設けられる。 In order to achieve the above object, the double container of the present invention comprises an outer container and an inner container inserted into the outer container. A heat insulating space is formed between the outer container and the inner container. The double container is provided with a lower fitting structure for fitting the lower fitting portion of the inner container provided in the lower part of the inner container to the lower fitting portion of the outer container provided in the lower part of the outer container, and a lower fitting structure provided in the upper part of the outer container. The outer container upper fitting portion is provided with an upper fitting structure for fitting the inner container upper fitting portion provided on the inner container upper portion. The outer container upper fitting portion is provided on the inner wall of the outer container.
これにより、外容器のフランジが内容器により覆われることがなく、外側に位置する。その結果、二重容器のフランジ付近が肉厚とならない。 As a result, the flange of the outer container is not covered by the inner container and is located on the outside. As a result, the area around the flange of the double container does not become thick.
上記発明において好ましくは、前記下部嵌合構造の嵌合機能に伴って、前記上部嵌合構造が機能するように形成される。 In the above invention, preferably, the upper fitting structure is formed so as to function in association with the fitting function of the lower fitting structure.
これにより、上部嵌合構造において確実に嵌合される。その結果、上部嵌合構造からの飲料の侵入がない。 This ensures that the upper fitting structure is fitted. As a result, there is no intrusion of beverage from the upper mating structure.
上記発明において好ましくは、前記下部嵌合構造は、前記外容器下部嵌合部が前記内容器下部嵌合部を押し下げるよう形成され、前記上部嵌合構造は、前記内容器上部嵌合部が前記外容器上部嵌合部を押し下げるよう形成される。 In the above invention, preferably, the lower fitting structure is formed so that the outer container lower fitting portion pushes down the inner container lower fitting portion, and in the upper fitting structure, the inner container upper fitting portion is the same. It is formed so as to push down the fitting portion on the upper part of the outer container.
上記発明において好ましくは、前記下部嵌合構造は、前記外容器下部嵌合部が前記内容器下部嵌合部を押し上げるよう形成され、前記上部嵌合構造は、前記内容器上部嵌合部が前記外容器上部嵌合部を押し上げるよう形成される。 In the above invention, preferably, the lower fitting structure is formed so that the outer container lower fitting portion pushes up the inner container lower fitting portion, and the upper fitting structure is formed by the inner container upper fitting portion having the inner container upper fitting portion. It is formed so as to push up the upper fitting portion of the outer container.
上記発明において好ましくは、前記下部嵌合構造は、前記外容器下部嵌合部が前記内容器下部嵌合部を押し下げるよう形成され、前記上部嵌合構造は、前記内容器上部嵌合部が前記外容器上部嵌合部を押し上げるよう形成される。 In the above invention, preferably, the lower fitting structure is formed so that the outer container lower fitting portion pushes down the inner container lower fitting portion, and in the upper fitting structure, the inner container upper fitting portion is the same. It is formed so as to push up the upper fitting portion of the outer container.
本発明の二重容器よれば、フランジ付近が肉厚とならない。その結果、容器のデザイン性に制約がなく(言い換えると、スタイリッシュな外観を維持できる)とともに、飲料を飲むときの唇の触感が良く、飲みやすく感じる。 According to the double container of the present invention, the wall thickness is not large near the flange. As a result, there are no restrictions on the design of the container (in other words, the stylish appearance can be maintained), and the lips feel good when drinking a beverage, making it easy to drink.
また、本発明の二重容器よれば、接合箇所から飲料の侵入がない。 Further, according to the double container of the present invention, there is no intrusion of beverage from the joint.
〜共通構成〜
図1〜6に基づいて本発明に係る第1〜3実施形態について説明する。第1〜3実施形態に係る共通構成について説明する。
~ Common configuration ~
The first to third embodiments according to the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 6. The common configuration according to the first to third embodiments will be described.
外容器1は、底部11と、胴部12と、フランジ部13とを備える。内容器2は、底部21と、胴部22と、フランジ部23とを備える。
The
胴部12,22は概略形状として略逆円錐台形状に形成される。すなわち、フランジ部13,23から底部11,21に向かって縮径するように形成される。
The
フランジ部13,23は、胴部12,22頂部から外周略水平方向に突出されている。
The
内容器2は外容器1に内挿され、外容器1と内容器2との間には断熱空間3が形成される。
The
二重容器は下部嵌合構造30と上部嵌合構造40とを備える。下部嵌合構造30の嵌合機能に伴って、上部嵌合構造40が機能する。
The double container includes a
以下、下部嵌合構造30および上部嵌合構造40の詳細構成および動作について説明する。
Hereinafter, the detailed configuration and operation of the
〜第1実施形態〜
図1は第1実施形態に係る概略構成図である。図2は第1実施形態に係る動作説明図である。
~ First Embodiment ~
FIG. 1 is a schematic configuration diagram according to the first embodiment. FIG. 2 is an operation explanatory view according to the first embodiment.
第1実施形態の下部嵌合構造30について説明する。
The
外容器胴部12の下部において容器内側に突出するような突起31が設けられている。例えば、略水平段と略水平段から底部11に向かって拡径する逆テーパの交わる箇所に突起31が形成される。
A
内容器胴部22の下部において略水平段32と略水平段32から底部21に向かって拡径する逆テーパ33が形成される。
At the lower part of the
外容器1中心軸から突起31までの距離(R1)は、内容器2中心軸から逆テーパ33下端までの距離(R2)より、短い。
The distance (R1) from the central axis of the
外容器1中心軸から突起31までの距離(R1)は、内容器2中心軸から逆テーパ33上端までの距離(R3)とほぼ同程度である。
The distance (R1) from the central axis of the
したがって、内容器2が外容器1に挿入される際、内容器2の底部21は突起31に当たり、挿入が阻害されるが、更に強く押し込むと、突起31は逆テーパ33に沿って移動し、略水平段32に係止される。
Therefore, when the
突起31は、外容器1下部に設けられた外容器下部嵌合部を構成し、略水平段32と逆テーパ33は、内容器2下部に設けられた内容器下部嵌合部を構成する。
The
すなわち、外容器1の突起31が形成する開口に、内容器2の逆テーパ33が形成する筒を嵌めることにより、下部嵌合構造30が機能する。
That is, the
第1実施形態の上部嵌合構造40について説明する。
The
外容器胴部12の上部であって内壁において、上から下に向かって縮径するテーパ41が形成されている。テーパ41は胴部12の略逆円錐台形状の一部であってもよい。テーパ41の勾配は胴部12の平均勾配に比べて急勾配であってもよい。
A
内容器1中心軸から内容器フランジ部23の外縁下端42までの距離(R4)は、外容器2中心軸からテーパ41上端までの距離(R5)より、短い。
The distance (R4) from the
内容器1中心軸から内容器フランジ部23の外縁下端42までの距離(R4)は、外容器2中心軸からテーパ41下端までの距離(R6)より、長い。
The distance (R4) from the central axis of the
したがって、内容器2が外容器1に挿入される際、内容器2のフランジ部外縁下端42は阻害されることなく挿入可能であるが、更に挿入されると、フランジ部外縁下端42はテーパ41に沿って移動し、テーパ41途中で係止される。
Therefore, when the
テーパ41は、外容器1上部に設けられた外容器上部嵌合部を構成し、フランジ部外縁下端42は、内容器2上部に設けられた内容器上部嵌合部を構成する。
The
すなわち、外容器1のテーパ41が形成する開口に、内容器2のフランジ部外縁下端42が形成するリングを嵌めることにより、上部嵌合構造40が機能する。
That is, the upper
次いで、第1実施形態における、下部嵌合構造30と上部嵌合構造40との連動性について説明する。
Next, the interlocking of the lower
下部嵌合構造30において、突起31は逆テーパ33を水平方向に押そうとする。その結果、外容器1に対し、内容器2が押し下げられる。
In the lower
内容器2全体が押し下げられるということは、当然、内容器2のフランジ部外縁下端42も押し下げられる。フランジ部外縁下端42はテーパ41に沿って上から下に移動する。言い換えると、フランジ部外縁下端42がテーパ41を押し下げる。これにより、フランジ部外縁下端42はテーパ41に締め付けられ、より確実に嵌合される。
The fact that the entire
すなわち、下部嵌合構造30の嵌合機能に連動して、上部嵌合構造40が機能する。
That is, the upper
〜第2実施形態〜
図3は第2実施形態に係る概略構成図である。図4は第2実施形態に係る動作説明図である。
-Second Embodiment-
FIG. 3 is a schematic configuration diagram according to the second embodiment. FIG. 4 is an operation explanatory view according to the second embodiment.
第2実施形態の下部嵌合構造30について説明する。
The lower
外容器胴部12の下部において容器内側に突出するような突起36が設けられている。例えば、略水平段と略水平段から底部11に向かって拡径する逆テーパの交わる箇所に突起36が形成される。
A
内容器胴部22の下部において略水平段と略水平段から底部21に向かって拡径する逆テーパ37が形成される。
At the lower part of the
一方、外容器底部11は、内容器底部22に比べて大きな曲率を有する上に凸形状を有する。
On the other hand, the outer container bottom 11 has a larger curvature and a convex shape than the
外容器1中心軸から突起36までの距離(R11)は、内容器2中心軸から逆テーパ37下端までの距離(R12)より、短い。
The distance (R11) from the central axis of the
外容器1中心軸から突起36までの距離(R11)は、内容器2中心軸から逆テーパ37上端までの距離(R13)より、長い。
The distance (R11) from the central axis of the
したがって、内容器2が外容器1に挿入される際、内容器2の底部21は突起36に当たり、挿入が阻害されるが、更に強く押し込むと、突起36は逆テーパ37に沿って移動する。しかし、移動途中にて、外容器底部11頂点が内容器底部22に当たり、突起36は逆テーパ37上にて係止される。
Therefore, when the
突起36と外容器底部11は、外容器1下部に設けられた外容器下部嵌合部を構成し、逆テーパ37と内容器底部22は、内容器2下部に設けられた内容器下部嵌合部を構成する。
The
すなわち、外容器1の突起36が形成する開口に、内容器2の逆テーパ37が形成する筒を嵌め、板バネとして機能する外容器底部11頂点の反力をとることにより、下部嵌合構造30が機能する。
That is, the lower fitting structure is formed by fitting the cylinder formed by the
第2実施形態の上部嵌合構造40について説明する。
The upper
外容器胴部12の上部であって内壁において、上から下に向かって拡径する逆テーパ46が形成されている。さらに逆テーパ46と連続して、上から下に向かって縮径するテーパ47が形成されている。テーパ47は胴部12の略逆円錐台形状の一部であってもよい。
A
内容器1中心軸から内容器フランジ部23の外縁上端48までの距離(R14)は、外容器2中心軸から逆テーパ46上端までの距離(R15)より、長い。
The distance (R14) from the central axis of the
内容器1中心軸から内容器フランジ部23の外縁下端42までの距離(R14)は、外容器2中心軸から逆テーパ46下端までの距離(R16)より、短い。
The distance (R14) from the central axis of the
したがって、内容器2が外容器1に挿入される際、内容器2のフランジ部外縁下端48は逆テーパ46に逆らいながら逆テーパ46に沿って移動し、逆テーパ46途中で係止される。
Therefore, when the
逆テーパ46は、外容器1上部に設けられた外容器上部嵌合部を構成し、フランジ部外縁上端48は、内容器2上部に設けられた内容器上部嵌合部を構成する。
The
すなわち、外容器1の逆テーパ46が形成する開口に、内容器2のフランジ部外縁上端48が形成するリングを嵌めることにより、上部嵌合構造40が機能する。
That is, the upper
次いで、第2実施形態における、下部嵌合構造30と上部嵌合構造40との連動性について説明する。
Next, the interlocking of the lower
下部嵌合構造30において、突起36は逆テーパ37上にて係止され反力を取りつつ、外容器底部11は内容器底部22を押し上げる。その結果、外容器1に対し、内容器2が押し上げられる。
In the lower
内容器2全体が押し上げられるということは、当然、内容器2のフランジ部外縁上端48も押し上げられる。フランジ部外縁上端48は逆テーパ46に沿って下から上に移動する。言い換えると、逆テーパ46がフランジ部外縁上端48を押し下げる。これにより、フランジ部外縁上端48は逆テーパ46に締め付けられ、より確実に嵌合される。
The fact that the entire
すなわち、下部嵌合構造30の嵌合機能に連動して、上部嵌合構造40が機能する。
That is, the upper
〜第3実施形態〜
図5は第3実施形態に係る概略構成図である。図6は第3実施形態に係る動作説明図である。
~ Third Embodiment ~
FIG. 5 is a schematic configuration diagram according to the third embodiment. FIG. 6 is an operation explanatory view according to the third embodiment.
第3実施形態の下部嵌合構造30について説明する。第1実施形態の下部嵌合構造30に類似する。
The lower
外容器胴部12の下部において容器内側に突出するような突起31が設けられている。例えば、略水平段と略水平段から底部11に向かって拡径する逆テーパの交わる箇所に突起31が形成される。
A
内容器胴部22の下部において略水平段32と略水平段32から底部21に向かって拡径する逆テーパ33が形成される。
At the lower part of the
外容器1中心軸から突起31までの距離(R1)は、内容器2中心軸から逆テーパ33下端までの距離(R2)より、短い。
The distance (R1) from the central axis of the
外容器1中心軸から突起31までの距離(R1)は、内容器2中心軸から逆テーパ33上端までの距離(R3)とほぼ同程度である。
The distance (R1) from the central axis of the
したがって、内容器2が外容器1に挿入される際、内容器2の底部21は突起31に当たり、挿入が阻害されるが、更に強く押し込むと、突起31は逆テーパ33に沿って移動し、略水平段32に係止される。
Therefore, when the
突起31は、外容器1下部に設けられた外容器下部嵌合部を構成し、略水平段32と逆テーパ33は、内容器2下部に設けられた内容器下部嵌合部を構成する。
The
すなわち、外容器1の突起31が形成する開口に、内容器2の逆テーパ33が形成する筒を嵌めることにより、下部嵌合構造30が機能する。
That is, the lower
第3実施形態の上部嵌合構造40について説明する。第2実施形態の上部嵌合構造40に類似する。
The upper
外容器胴部12の上部であって内壁において、上から下に向かって拡径する逆テーパ46が形成されている。さらに逆テーパ46と連続して、上から下に向かって縮径するテーパ47が形成されている。テーパ47は胴部12の略逆円錐台形状の一部であってもよい。
A
内容器1中心軸から内容器フランジ部23の外縁上端48までの距離(R14)は、外容器2中心軸から逆テーパ46上端までの距離(R15)より、長い。
The distance (R14) from the central axis of the
内容器1中心軸から内容器フランジ部23の外縁下端42までの距離(R14)は、外容器2中心軸から逆テーパ46下端までの距離(R16)より、短い。
The distance (R14) from the central axis of the
したがって、内容器2が外容器1に挿入される際、内容器2のフランジ部外縁下端48は逆テーパ46に逆らいながら逆テーパ46に沿って移動し、逆テーパ46途中で係止される。
Therefore, when the
逆テーパ46は、外容器1上部に設けられた外容器上部嵌合部を構成し、フランジ部外縁上端48は、内容器2上部に設けられた内容器上部嵌合部を構成する。
The
すなわち、外容器1の逆テーパ46が形成する開口に、内容器2のフランジ部外縁上端48が形成するリングを嵌めることにより、上部嵌合構造40が機能する。
That is, the upper
次いで、第3実施形態における、下部嵌合構造30と上部嵌合構造40との連動性について説明する。
Next, the interlocking of the lower
第3実施形態において、内容器2における下部嵌合構造30と上部嵌合構造40との距離(すなわち、逆テーパ33上端とフランジ部外縁上端48との垂直方向距離)(L2)は、外容器1における下部嵌合構造30と上部嵌合構造40との距離(すなわち、突起31と逆テーパ46係止位置との垂直方向距離)(L1)より長い。これにより、内容器2の胴部22は板バネとして機能する。
In the third embodiment, the distance (that is, the vertical distance between the upper end of the
下部嵌合構造30において、突起31は逆テーパ33を水平方向に押そうとする。その結果、外容器1に対し、内容器2が押し下げられる。
In the lower
一方、下部嵌合構造30が反力をとりながら、内容器2の胴部22は板バネとして機能することにより、内容器2のフランジ部外縁上端48が押し上げられる。フランジ部外縁上端48は逆テーパ46に沿って下から上に移動する。言い換えると、逆テーパ46がフランジ部外縁上端48を押し下げる。これにより、フランジ部外縁上端48は逆テーパ46に締め付けられ、より確実に嵌合される。
On the other hand, while the lower
すなわち、下部嵌合構造30の嵌合機能に連動して、上部嵌合構造40が機能する。
That is, the upper
〜第4実施形態〜
図7は第4実施形態に係る動作説明図である。
~ Fourth Embodiment ~
FIG. 7 is an operation explanatory view according to the fourth embodiment.
第4実施形態の下部嵌合構造30について説明する。第1実施形態の下部嵌合構造30に類似する。
The lower
外容器胴部12の下部において容器内側に突出するような突起31が設けられている。例えば、略水平段と略水平段から底部11に向かって拡径する逆テーパの交わる箇所に突起31が形成される。
A
内容器胴部22の下部において略水平段32と略水平段32から底部21に向かって拡径する逆テーパ33が形成される。
At the lower part of the
外容器1中心軸から突起31までの距離(R1)は、内容器2中心軸から逆テーパ33下端までの距離(R2)より、短い。
The distance (R1) from the central axis of the
外容器1中心軸から突起31までの距離(R1)は、内容器2中心軸から逆テーパ33上端までの距離(R3)とほぼ同程度である。
The distance (R1) from the central axis of the
したがって、内容器2が外容器1に挿入される際、内容器2の底部21は突起31に当たり、挿入が阻害されるが、更に強く押し込むと、突起31は逆テーパ33に沿って移動し、略水平段32に係止される。
Therefore, when the
突起31は、外容器1下部に設けられた外容器下部嵌合部を構成し、略水平段32と逆テーパ33は、内容器2下部に設けられた内容器下部嵌合部を構成する。
The
すなわち、外容器1の突起31が形成する開口に、内容器2の逆テーパ33が形成する筒を嵌めることにより、下部嵌合構造30が機能する。
That is, the lower
第4実施形態の上部嵌合構造40について説明する。
The upper
外容器胴部12の上部において、略水平段43が形成されている。略水平段43上面(内壁側)上に内容器フランジ部23の下面44が係止されている。
A substantially
さらに、第1実施形態の上部嵌合構造40(外容器1のテーパ41が形成する開口に、内容器2のフランジ部外縁下端42が形成するリングを嵌める)を併用してもよい。
Further, the upper
テーパ41と略水平段43とは、外容器1上部に設けられた外容器上部嵌合部を構成し、フランジ部外縁下端42とフランジ部下面44は、内容器2上部に設けられた内容器上部嵌合部を構成する。
The
次いで、第4実施形態における、下部嵌合構造30と上部嵌合構造40との連動性について説明する。
Next, the interlocking of the lower
下部嵌合構造30において、突起31は逆テーパ33を水平方向に押そうとする。その結果、外容器1に対し、内容器2が押し下げられる。
In the lower
内容器2全体が押し下げられるということは、当然、内容器2のフランジ部23も押し下げられる。内容器フランジ部下面44は略水平段43上面を押し付ける。更に、フランジ部外縁下端42はテーパ41に締め付けられ、より確実に嵌合される。
When the entire
すなわち、下部嵌合構造30の嵌合機能に連動して、上部嵌合構造40が機能する。
That is, the upper
〜効果〜
第1〜4実施形態において、外容器上部嵌合部41,43,46は、外容器1の内壁に設けられており、内容器上部嵌合部42,44,48は内容器2のフランジ23に設けられている。
~effect~
In the first to fourth embodiments, the outer container upper
すなわち、内容器2のフランジ23が外容器1に内包され、外容器1のフランジ13が覆われることがない。外容器1のフランジ13のみが外側に位置する。
That is, the
これにより、二重容器のフランジ付近が肉厚とならない。その結果、容器のデザイン性に制約がなく(言い換えると、スタイリッシュな外観を維持できる)とともに、飲料を飲むときの唇の触感が良く、飲みやすく感じる。 As a result, the area around the flange of the double container does not become thick. As a result, there are no restrictions on the design of the container (in other words, the stylish appearance can be maintained), and the lips feel good when drinking a beverage, making it easy to drink.
また、上部嵌合構造40において確実に嵌合されており、内容器2のフランジ23が外側になくとも、上部嵌合構造40からの飲料の侵入がない。
Further, the upper
ところで、断熱効果が必要とされない場合は、外容器1および内容器2それぞれ、独自の容器として用いることができる。特に外容器1においてはデザインが考慮されており、意匠性を維持できる。
By the way, when the heat insulating effect is not required, each of the
〜備考〜
従来技術における二重容器においては、接合箇所から飲料の侵入がないように、内容器のフランジが外側になり、接合箇所を覆うように構成されている。
~remarks~
In the double container in the prior art, the flange of the inner container is on the outside to cover the joint portion so that the beverage does not enter from the joint portion.
したがって、内容器2のフランジ23を外容器1に内包させるという発想がなかった。
Therefore, there was no idea of including the
本願発明者は、上部嵌合構造40をより確実に機能させることで、内容器2のフランジ23を外容器1に内包させることを実現させた。以上の思考過程を経て、本願発明が完成されるに至った。
The inventor of the present application has realized that the
したがって、本願発明は、上記実施形態に限定されず、上記技術思想の範囲で種々の変更が可能である。
〜その他〜
Therefore, the present invention is not limited to the above embodiment, and various modifications can be made within the scope of the above technical idea.
~others~
外容器1および内容器2の材質等は特に限定されないが、例えば、透明または半透明の樹脂製であってもよい。
The materials of the
図8は嵌合前の二重容器を示す図であり、図9は嵌合後の二重容器を示す図である。 FIG. 8 is a diagram showing a double container before fitting, and FIG. 9 is a diagram showing a double container after fitting.
例えば、飲料提供業者のロゴやキャラクターデザインを内容器2に付してもよい。外容器1を介して視認可能とすることにより、外容器1にロゴ等を付す場合と異なる外観を演出できる。たとえば、光の加減で見え方が異なる。これにより、意匠性が向上する。
For example, the logo or character design of the beverage provider may be attached to the
また、内容器2にロゴ等をふすことにより、摩擦等によりロゴが剥がれるおそれがない。これにより意匠性を維持できる。
Further, by covering the
1 外容器
2 内容器
3 断熱空間
11 外容器底部
12 外容器胴部
13 外容器フランジ部
21 内容器底部
22 内容器胴部
23 内容器フランジ部
30 下部嵌合構造
31 突起
32 略水平段
33 逆テーパ
36 略水平段
37 逆テーパ
40 上部嵌合構造
41 テーパ
42 フランジ部外縁下端
43 略水平段
44 フランジ部下面
46 逆テーパ
47 テーパ
48 フランジ部外縁上端
1
Claims (3)
前記外容器下部に設けられた外容器下部嵌合部に前記内容器下部に設けられた内容器下部嵌合部を嵌める下部嵌合構造と、
前記外容器上部に設けられた外容器上部嵌合部に前記内容器上部に設けられた内容器上部嵌合部を嵌める上部嵌合構造と、
を備え、
前記外容器上部嵌合部は、前記外容器の内壁に設けられ、上から下に向かって縮径するテーパ状に形成され、
前記下部嵌合構造は、前記外容器下部嵌合部が前記内容器下部嵌合部を押し下げるよう形成され、
前記上部嵌合構造は、前記内容器上部嵌合部が前記外容器上部嵌合部を押し下げるよう形成され、
前記下部嵌合構造の嵌合機能に伴って、前記上部嵌合構造が機能する
ことを特徴とする二重容器。 A double container composed of an outer container and an inner container inserted into the outer container to form a heat insulating space.
A lower fitting structure for fitting the lower fitting portion of the inner container provided in the lower part of the inner container to the fitting portion of the lower part of the outer container provided in the lower part of the outer container.
An upper fitting structure for fitting the upper fitting portion of the inner container provided on the upper part of the inner container to the upper fitting portion of the outer container provided on the upper part of the outer container.
With
The outer container upper fitting portion is provided on the inner wall of the outer container and is formed in a tapered shape that reduces the diameter from top to bottom.
The lower fitting structure is formed so that the outer container lower fitting portion pushes down the inner container lower fitting portion.
The upper fitting structure is formed so that the inner container upper fitting portion pushes down the outer container upper fitting portion.
A double container characterized in that the upper fitting structure functions in association with the fitting function of the lower fitting structure.
前記外容器下部に設けられた外容器下部嵌合部に前記内容器下部に設けられた内容器下部嵌合部を嵌める下部嵌合構造と、
前記外容器上部に設けられた外容器上部嵌合部に前記内容器上部に設けられた内容器上部嵌合部を嵌める上部嵌合構造と、
を備え、
前記外容器上部嵌合部は、前記外容器の内壁に設けられ、上から下に向かって拡径する逆テーパと上から下に向かって縮径するテーパとが連続して形成され、
前記下部嵌合構造は、前記外容器下部嵌合部が前記内容器下部嵌合部を押し上げるよう形成され、
前記上部嵌合構造は、前記内容器上部嵌合部が前記外容器上部嵌合部を押し上げるよう形成され、
前記下部嵌合構造の嵌合機能に伴って、前記上部嵌合構造が機能する
ことを特徴とする二重容器。 A double container composed of an outer container and an inner container inserted into the outer container to form a heat insulating space.
A lower fitting structure for fitting the lower fitting portion of the inner container provided in the lower part of the inner container to the fitting portion of the lower part of the outer container provided in the lower part of the outer container.
An upper fitting structure for fitting the upper fitting portion of the inner container provided on the upper part of the inner container to the upper fitting portion of the outer container provided on the upper part of the outer container.
With
The outer container upper fitting portion is provided on the inner wall of the outer container, and a reverse taper whose diameter increases from top to bottom and a taper whose diameter decreases from top to bottom are continuously formed .
The lower fitting structure is formed so that the outer container lower fitting portion pushes up the inner container lower fitting portion.
The upper fitting structure is formed so that the inner container upper fitting portion pushes up the outer container upper fitting portion.
A double container characterized in that the upper fitting structure functions in association with the fitting function of the lower fitting structure.
前記外容器下部に設けられた外容器下部嵌合部に前記内容器下部に設けられた内容器下部嵌合部を嵌める下部嵌合構造と、
前記外容器上部に設けられた外容器上部嵌合部に前記内容器上部に設けられた内容器上部嵌合部を嵌める上部嵌合構造と、
を備え、
前記外容器上部嵌合部は、前記外容器の内壁に設けられ、
前記内容器における下部嵌合構造と上部嵌合構造との垂直方向距離(L2)は前記外容器における下部嵌合構造と上部嵌合構造との垂直方向距離(L1)より長く、前記内容器の胴部は板バネとして機能し、
前記下部嵌合構造は、前記外容器下部嵌合部が前記内容器下部嵌合部を押し下げるよう形成され、
前記上部嵌合構造は、前記内容器上部嵌合部が前記外容器上部嵌合部を押し上げるよう形成され
前記下部嵌合構造の嵌合機能に伴って、前記上部嵌合構造が機能する
ことを特徴とする二重容器。
A double container composed of an outer container and an inner container inserted into the outer container to form a heat insulating space.
A lower fitting structure for fitting the lower fitting portion of the inner container provided in the lower part of the inner container to the fitting portion of the lower part of the outer container provided in the lower part of the outer container.
An upper fitting structure for fitting the upper fitting portion of the inner container provided on the upper part of the inner container to the upper fitting portion of the outer container provided on the upper part of the outer container.
With
The outer container upper fitting portion is provided on the inner wall of the outer container.
The vertical distance (L2) between the lower fitting structure and the upper fitting structure in the inner container is longer than the vertical distance (L1) between the lower fitting structure and the upper fitting structure in the outer container, and the inner container The body functions as a leaf spring,
The lower fitting structure is formed so that the outer container lower fitting portion pushes down the inner container lower fitting portion.
The upper fitting structure is formed so that the inner container upper fitting portion pushes up the outer container upper fitting portion.
A double container characterized in that the upper fitting structure functions in association with the fitting function of the lower fitting structure.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017204072A JP6951937B2 (en) | 2017-10-20 | 2017-10-20 | Double container |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017204072A JP6951937B2 (en) | 2017-10-20 | 2017-10-20 | Double container |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019077457A JP2019077457A (en) | 2019-05-23 |
JP6951937B2 true JP6951937B2 (en) | 2021-10-20 |
Family
ID=66627235
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017204072A Active JP6951937B2 (en) | 2017-10-20 | 2017-10-20 | Double container |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6951937B2 (en) |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62185278U (en) * | 1986-05-19 | 1987-11-25 | ||
JP2003210299A (en) * | 2002-01-25 | 2003-07-29 | Fureggu Shokuhin Kogyo Kk | Exteriorly wrapped food container and double-wrapped food using this exteriorly wrapped food container |
DE202005014177U1 (en) * | 2005-09-08 | 2005-11-17 | Seda S.P.A., Arzano | Double-walled beaker comprises an inner wall formed by an inner beaker which is made of a fluid-tight plastic material, and is releasably inserted into an outer beaker forming the outer wall |
US20070154665A1 (en) * | 2005-12-29 | 2007-07-05 | Benjamin Cheng | Double-walled beverage container with design |
CN101600631B (en) * | 2006-11-13 | 2012-01-04 | 日清食品控股株式会社 | Double container for instant food |
JP3130708U (en) * | 2007-01-25 | 2007-04-05 | 李長成 | Insulation cup with combined function of bamboo charcoal |
JP2010202264A (en) * | 2009-03-05 | 2010-09-16 | Taishou:Kk | Synthetic resin double container |
KR101100090B1 (en) * | 2010-03-15 | 2012-01-03 | 이준경 | Covering Bottle for PET Bottle |
JPWO2015145600A1 (en) * | 2014-03-26 | 2017-04-13 | 東罐興業株式会社 | Composite container |
-
2017
- 2017-10-20 JP JP2017204072A patent/JP6951937B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019077457A (en) | 2019-05-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9414700B2 (en) | Insulated double walled drinking vessel and method of making the same | |
US20150053679A1 (en) | Vacuum insulation cup lid | |
USD856809S1 (en) | Beverage bottle | |
CN108190226B (en) | Bottle cap | |
CN212650671U (en) | Thermal insulation container with combined inner container | |
CN109562869A (en) | Lid | |
JP6951937B2 (en) | Double container | |
US9661945B2 (en) | Double walled drinking vessel with anti-rotation decorative wrap | |
JP6792540B2 (en) | Double wall container | |
JP2004256128A (en) | Polyethylene terephthalate resin-made heat-resistant bottle | |
JP4729204B2 (en) | Insulated container | |
JP6969977B2 (en) | Double container | |
JP2017119528A (en) | Connection member for container | |
US1000172A (en) | Heat-insulated receptacle. | |
JP2019119516A (en) | Double container | |
JP2009544543A (en) | Packaged goods | |
JP4315765B2 (en) | Heat-resistant bottle made of polyethylene terephthalate resin | |
JP7058105B2 (en) | Double container | |
JP2017149486A (en) | Cap structure of container and container | |
JP6146972B2 (en) | Drinking container drinking cap | |
WO2018164111A1 (en) | Aseptic filling bottle | |
JP2004217275A (en) | Heat insulated container for storing beverage container | |
JP2020037418A (en) | Container and lid body | |
JP2007099363A (en) | Sealed container for hot drink | |
JP3215777U (en) | Bottle with pair cup |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A625 | Written request for application examination (by other person) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625 Effective date: 20200512 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210323 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210414 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210611 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210922 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210927 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6951937 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |