JP6943039B2 - Optical receiver module - Google Patents
Optical receiver module Download PDFInfo
- Publication number
- JP6943039B2 JP6943039B2 JP2017128769A JP2017128769A JP6943039B2 JP 6943039 B2 JP6943039 B2 JP 6943039B2 JP 2017128769 A JP2017128769 A JP 2017128769A JP 2017128769 A JP2017128769 A JP 2017128769A JP 6943039 B2 JP6943039 B2 JP 6943039B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical
- signal light
- carrier member
- wiring
- receiving module
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims description 185
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 claims description 17
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 20
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 20
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 5
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 5
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 3
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- WUUZKBJEUBFVMV-UHFFFAOYSA-N copper molybdenum Chemical compound [Cu].[Mo] WUUZKBJEUBFVMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SBYXRAKIOMOBFF-UHFFFAOYSA-N copper tungsten Chemical compound [Cu].[W] SBYXRAKIOMOBFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 2
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000004611 spectroscopical analysis Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
- Semiconductor Lasers (AREA)
Description
本発明は、光受信モジュールに関するものである。 The present invention relates to an optical receiving module.
近年、光通信量の増大に伴い、互いに波長が異なる複数の信号光成分を重畳した信号光を用いて通信を行う波長多重光通信技術が普及している。光受信モジュールにおいては、光分波器によって該信号光を複数の信号光成分に分波した後、各信号光成分ごとに電気信号に変換する。 In recent years, with the increase in the amount of optical communication, a wavelength multiplex optical communication technique for performing communication using signal light in which a plurality of signal light components having different wavelengths are superimposed has become widespread. In the optical receiving module, the signal light is demultiplexed into a plurality of signal light components by an optical demultiplexer, and then converted into an electric signal for each signal light component.
光受信モジュールにおいて、過大な光強度の信号光が入力されると、受光素子から出力された電流を増幅器(TIA)において処理できず、受信異常が生じてしまうことがある。従って、信号光の光強度を適度に減衰するための光減衰器(Variable Optical Attenuators;VOA)を光受信モジュール内に設けることが望まれる。この場合、光減衰器の減衰量を光受信モジュールの外部から電気的に制御する必要がある。しかしながら、光受信モジュールの小型化のため、光受信モジュールの内部と外部とを電気的に接続するためのフィードスルーと、光減衰器との配置には制約がある。すなわち、光減衰器は、光受信モジュールに信号光を入力するレセプタクルの近傍に配置される。一方、フィードスルーは、レセプタクルとは反対側に配置される。従って、小型に構成された光受信モジュールの内部において、光減衰器とフィードスルーとの電気的な接続をどのようにして行うかが問題となる。 When a signal light having an excessive light intensity is input in the optical receiving module, the current output from the light receiving element cannot be processed by the amplifier (TIA), and a reception abnormality may occur. Therefore, it is desired to provide an optical attenuator (VOA) in the optical receiving module for appropriately attenuating the light intensity of the signal light. In this case, it is necessary to electrically control the amount of attenuation of the optical attenuator from the outside of the optical receiving module. However, due to the miniaturization of the optical receiving module, there are restrictions on the arrangement of the feedthrough for electrically connecting the inside and the outside of the optical receiving module and the optical attenuator. That is, the optical attenuator is arranged in the vicinity of the receptacle that inputs the signal light to the optical receiving module. The feedthrough, on the other hand, is located on the opposite side of the receptacle. Therefore, the problem is how to electrically connect the optical attenuator and the feedthrough inside the compactly configured optical receiving module.
本発明は、このような問題点に鑑みてなされたものであり、小型に構成された光受信モジュールの内部において、光減衰器とフィードスルーとを電気的に接続することができる光受信モジュールを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such problems, and an optical receiving module capable of electrically connecting an optical attenuator and a feedthrough inside a compactly configured optical receiving module is provided. The purpose is to provide.
上述した課題を解決するために、一実施形態に係る光受信モジュールは、互いに波長が異なる複数の信号光成分を含む信号光が入射され、それぞれの信号光成分を分波して電気信号に変換する光受信モジュールであって、第1方向に並ぶ一対の側壁を有するパッケージと、一方の側壁に配置され、信号光を伝搬する光ファイバが接続されるレセプタクルと、他方の側壁に配置され、外部回路との電気接続を行うフィードスルーと、パッケージに収容されるとともに第1方向においてレセプタクルと並んで配置され、光ファイバから出力された信号光の光強度を減衰させる光減衰器と、パッケージに収容され、光減衰器から出力された信号光を複数の信号光成分に分波する光分波器と、パッケージに収容され、複数の信号光成分それぞれを電気信号に変換する複数の受光素子と、光減衰器の一対の端子とフィードスルーとを電気的に接続する一対の配線と、を備える。一対の配線は、第1方向に延在し光分波器に対して第1方向と交差する方向に並ぶ配線用部材の表面に形成された金属膜を含む。 In order to solve the above-mentioned problems, in the optical receiving module according to one embodiment, signal light including a plurality of signal light components having different wavelengths is incident, and each signal light component is demultiplexed and converted into an electric signal. A package having a pair of side walls arranged in the first direction, a receptacle arranged on one side wall to which an optical fiber propagating signal light is connected, and an external light receiving module arranged on the other side wall. A feed-through that makes an electrical connection to the circuit, an optical attenuator that is housed in the package and placed side by side with the receptacle in the first direction to attenuate the light intensity of the signal light output from the optical fiber, and housed in the package. An optical demultiplexer that demultiplexes the signal light output from the optical attenuator into a plurality of signal light components, and a plurality of light receiving elements housed in a package that convert each of the plurality of signal light components into an electric signal. It includes a pair of terminals of the optical attenuator and a pair of wirings that electrically connect the feedthrough. The pair of wires includes a metal film formed on the surface of the wiring member extending in the first direction and lining up in a direction intersecting the first direction with respect to the optical demultiplexer.
本発明の光受信モジュールによれば、小型に構成された光受信モジュールの内部において、光減衰器とフィードスルーとを電気的に接続することができる。 According to the optical receiving module of the present invention, the optical attenuator and the feedthrough can be electrically connected inside the compactly configured optical receiving module.
[本発明の実施形態の説明]
最初に、本発明の実施形態の内容を列記して説明する。一実施形態に係る光受信モジュールは、互いに波長が異なる複数の信号光成分を含む信号光が入射され、それぞれの信号光成分を分波して電気信号に変換する光受信モジュールであって、第1方向に並ぶ一対の側壁を有するパッケージと、一方の側壁に配置され、信号光を伝搬する光ファイバが接続されるレセプタクルと、他方の側壁に配置され、外部回路との電気接続を行うフィードスルーと、パッケージに収容されるとともに第1方向においてレセプタクルと並んで配置され、光ファイバから出力された信号光の光強度を減衰させる光減衰器と、パッケージに収容され、光減衰器から出力された信号光を複数の信号光成分に分波する光分波器と、パッケージに収容され、複数の信号光成分それぞれを電気信号に変換する複数の受光素子と、光減衰器の一対の端子とフィードスルーとを電気的に接続する一対の配線と、を備える。一対の配線は、第1方向に延在し光分波器に対して第1方向と交差する方向に並ぶ配線用部材の表面に形成された金属膜を含む。
[Explanation of Embodiments of the Present Invention]
First, the contents of the embodiments of the present invention will be listed and described. The optical receiving module according to one embodiment is an optical receiving module in which signal light including a plurality of signal light components having different wavelengths is incident, and each signal light component is demultiplexed and converted into an electric signal. A package having a pair of side walls arranged in one direction, a receptacle arranged on one side wall to which an optical fiber for propagating signal light is connected, and a feed-through arranged on the other side wall for electrical connection with an external circuit. A light attenuator housed in the package and arranged side by side with the receptacle in the first direction to attenuate the light intensity of the signal light output from the optical fiber, and a light attenuator housed in the package and output from the light attenuator. An optical demultiplexer that demultiplexes signal light into multiple signal light components, multiple light receiving elements that are housed in a package and convert each of the multiple signal light components into an electrical signal, and a pair of terminals and feeds of the light attenuator. It includes a pair of wires that electrically connect the thru. The pair of wires includes a metal film formed on the surface of the wiring member extending in the first direction and lining up in a direction intersecting the first direction with respect to the optical demultiplexer.
この光受信モジュールでは、レセプタクルに接続された光ファイバから信号光が入力されると、信号光の光強度が光減衰器において減衰される。光減衰器の減衰量は、光受信モジュールの外部から、フィードスルー及び一対の配線を介して光減衰器の一対の端子に入力される電気信号によって制御される。減衰後の信号光は、光分波器において複数の信号光成分に分波される。各信号光成分は、対応する受光素子において電気信号に変換される。電気信号は、例えばTIAなどの増幅回路及びフィードスルーを介して、光受信モジュールの外部へ出力される。 In this optical receiving module, when signal light is input from an optical fiber connected to a receptacle, the light intensity of the signal light is attenuated in the optical attenuator. The amount of attenuation of the optical attenuator is controlled by an electric signal input from the outside of the optical receiving module to the pair of terminals of the optical attenuator via the feed-through and the pair of wirings. The attenuated signal light is demultiplexed into a plurality of signal light components in the optical demultiplexer. Each signal light component is converted into an electrical signal in the corresponding light receiving element. The electric signal is output to the outside of the optical receiving module via an amplifier circuit such as TIA and feedthrough.
更に、上記の光受信モジュールにおいて、光減衰器の一対の端子とフィードスルーとを電気的に接続する一対の配線は、配線用部材の表面に形成された金属膜を含む。そして、配線用部材は、第1方向に延在しており、光分波器に対して第1方向と交差する方向に並んでいる。このような構成によれば、小型に構成された光受信モジュールの内部において、光減衰器とフィードスルーとを電気的に接続することができる。 Further, in the above-mentioned optical receiving module, the pair of wirings that electrically connect the pair of terminals of the optical attenuator and the feedthrough include a metal film formed on the surface of the wiring member. The wiring members extend in the first direction and are arranged in a direction intersecting the first direction with respect to the optical demultiplexer. According to such a configuration, the optical attenuator and the feedthrough can be electrically connected inside the compactly configured optical receiving module.
上記の光受信モジュールは、パッケージの底面と対向する裏面と、裏面とは反対側の表面とを有する第1のキャリア部材と、底面と第1のキャリア部材との間に設けられ、第1のキャリア部材を支持する第2のキャリア部材と、を更に備え、光分波器は、第1のキャリア部材の裏面に固定されており、配線用部材は、第1のキャリア部材の表面に固定されてもよい。このように、光分波器を搭載する第1のキャリア部材の搭載面(裏面)とは反対側の表面上に配線用部材を設けることにより、光受信モジュールの横幅を拡げることなく一対の配線を光減衰器の近傍からフィードスルーの近傍まで容易に延在させることができる。また、第1のキャリア部材の裏面上に光分波器を搭載し、その反対側の表面上に配線用部材を設けることにより、金属膜と光減衰器との間、及び金属膜とフィードスルーとの間のワイヤボンディングを容易に行うことができる。 The above optical receiving module is provided between a first carrier member having a back surface facing the bottom surface of the package and a front surface opposite to the back surface, and a first carrier member between the bottom surface and the first carrier member. A second carrier member that supports the carrier member is further provided, the optical demultiplexer is fixed to the back surface of the first carrier member, and the wiring member is fixed to the surface of the first carrier member. You may. In this way, by providing the wiring member on the surface opposite to the mounting surface (back surface) of the first carrier member on which the optical demultiplexer is mounted, a pair of wirings can be performed without expanding the width of the optical receiving module. Can be easily extended from the vicinity of the optical attenuator to the vicinity of the feedthrough. Further, by mounting an optical demultiplexer on the back surface of the first carrier member and providing a wiring member on the surface opposite to the optical demultiplexer, the metal film and the optical attenuator and the metal film and the feed-through are provided. Wire bonding with and from can be easily performed.
上記の光受信モジュールは、第2のキャリア部材は、第1のキャリア部材の第1方向に沿った両側縁を支持する一対の支柱部を有し、一対の支柱部は、光分波器を間に挟んで第1方向に沿って延びており、一対の配線のうち一方の配線の金属膜は第1のキャリア部材の一方の側縁寄りに位置し、一対の配線のうち他方の配線の金属膜は第1のキャリア部材の他方の側縁寄りに位置してもよい。これにより、金属膜にワイヤボンディングを行う際の力若しくは熱を一対の支柱部に逃がして、これらの力若しくは熱による第1のキャリア部材及び光減衰器への影響を低減できる。 In the above optical receiving module, the second carrier member has a pair of support columns supporting both side edges of the first carrier member along the first direction, and the pair of support columns have an optical demultiplexer. It is sandwiched between them and extends along the first direction, and the metal film of one of the pair of wires is located near one side edge of the first carrier member, and the other of the pair of wires has a metal film. The metal film may be located closer to the other side edge of the first carrier member. Thereby, the force or heat at the time of wire bonding to the metal film can be released to the pair of strut portions, and the influence of these forces or heat on the first carrier member and the optical attenuator can be reduced.
上記の光受信モジュールは、パッケージの底面と対向する裏面と、裏面とは反対側の表面とを有する第1のキャリア部材と、底面と第1のキャリア部材との間に設けられ、第1のキャリア部材を支持する第2のキャリア部材と、を更に備え、光分波器は、第1のキャリア部材の裏面に固定されており、配線用部材は、底面上において第2のキャリア部材と並んで配置されてもよい。このような構成であっても、小型に構成された光受信モジュールの内部において、光減衰器とフィードスルーとを電気的に接続することができる。 The above optical receiving module is provided between a first carrier member having a back surface facing the bottom surface of the package and a front surface opposite to the back surface, and a first carrier member between the bottom surface and the first carrier member. A second carrier member that supports the carrier member is further provided, the optical demultiplexer is fixed to the back surface of the first carrier member, and the wiring member is aligned with the second carrier member on the bottom surface. It may be arranged with. Even with such a configuration, the optical attenuator and the feedthrough can be electrically connected inside the compactly configured optical receiving module.
[本発明の実施形態の詳細]
本発明の実施形態に係る光受信モジュールの具体例を、以下に図面を参照しつつ説明する。なお、本発明はこれらの例示に限定されるものではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。以下の説明では、図面の説明において同一の要素には同一の符号を付し、重複する説明を省略する。
[Details of Embodiments of the present invention]
Specific examples of the optical receiving module according to the embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. It should be noted that the present invention is not limited to these examples, and is indicated by the scope of claims, and is intended to include all modifications within the meaning and scope equivalent to the scope of claims. In the following description, the same elements will be designated by the same reference numerals in the description of the drawings, and duplicate description will be omitted.
(第1実施形態)
図1は、本発明の第1実施形態に係る光受信モジュール1Aの構成を示す斜視図である。図1は、説明を容易にするために、パッケージの蓋部を外し、パッケージの側壁の一部を破断した状態で示している。図2は、光受信モジュール1Aが備える本体部3Aの内部構造を示す平面図である。図3は、図2におけるIII−III線に沿った断面図である。光受信モジュール1Aは、光トランシーバのROSA(Receiver Optical Sub-Assembly)として用いられる。図1に示されるように、本実施形態の光受信モジュール1Aは、レセプタクル2及び本体部3Aを備えている。
(First Embodiment)
FIG. 1 is a perspective view showing a configuration of an
本体部3Aは、パッケージ11を備えている。パッケージ11は、略直方体状の中空容器であって、金属製の側壁11aと、金属製の底板11bとを有する。底板11bは、長方形状の平板であって、方向A1(第1方向)及び方向A1と交差(例えば直交)する方向A2(第2方向)によって規定される平面に沿って延びている。底板11bの構成材料には、銅モリブテンや銅タングステンといった金属を用いることができ、また、熱伝導性のよい材料を用いることにより放熱性を高めることができる。側壁11aは、長方形の枠状を呈しており、底板11bの周縁部に沿って配置されている。側壁11aは、方向A1と交差する面に沿って延びる一対の側壁11aa及び11abを含む。一対の側壁11aa及び11abは、方向A1に並んでいる。側壁11aの底板11bとは反対側の開口は、図示しない蓋部によって密閉される。
The
レセプタクル2は、方向A1に沿って延びる略円筒状の部材であって、一方の側壁11aaに配置されている。レセプタクル2の先端部には、信号光を伝搬する光ファイバが接続される。具体的には、レセプタクル2は、光コネクタのフェルールが挿入されるスリーブ4と、調芯可能に結合するためのジョイントスリーブ5と、本体部3Aに固定されるホルダ6とを有する。これらのスリーブ4、ジョイントスリーブ5、及びホルダ6は、方向A1に沿って延びる円筒状を呈しており、方向A1に沿ってこの順に並んでいる。
The
方向A1におけるホルダ6の一端は、側壁11aaの開口に設けられたブッシュ7を介して側壁11aaに固定される。ホルダ6の他端には、ジョイントスリーブ5を介してスリーブ4が固定される。スリーブ4内には、光ファイバのフェルールと当接するスタブが配置される。ホルダ6内には、スタブから出射された信号光を平行化(コリメート)するレンズが配置される。ブッシュ7内には、光学窓8が配置される。光ファイバから出射された信号光は、スタブを通ってレンズに達し、レンズによって平行化されたのち、光学窓8を透過してパッケージ11の内部に取り込まれる。
One end of the
本体部3Aは、フィードスルー13、キャリア部材15及び16、光分波器17、反射器18、レンズアレイ19、複数の受光素子20、プリアンプ回路22、及び光減衰器25を有する。これらのうちフィードスルー13を除く各部品は、パッケージ11内に収容されている。更に、本体部3Aは、キャリア部材15、キャリア部材16、及び配線用部材24を更に有する。キャリア部材16は本実施形態における第1のキャリア部材であり、キャリア部材15は本実施形態における第2のキャリア部材である。
The
フィードスルー13は、側壁11abに配置され、外部回路との電気接続を行う。フィードスルー13は、例えば、複数のセラミック基板を積層して形成され、側壁11abの開口に嵌め込むような形態で組み付けられている。側壁11abの外側に位置するフィードスルー13の部分には、外部回路との電気的な接続を行うための複数の端子13a(図1を参照)が設けられている。また、側壁11abの内側に位置するフィードスルー13の部分には、プリアンプ回路22及び光減衰器25と電気的な接続を行うための複数の端子が設けられている。側壁11abの内側の複数の端子と、側壁11abの外側の複数の端子13aとは、フィードスルー13の内部に埋め込まれた配線によって互いに短絡している。
The
光減衰器25は、光ファイバから出力された信号光の光強度を減衰させる光学部品である。光減衰器25の減衰量は、光受信モジュール1Aの外部から入力される電気的な制御信号により制御される。光減衰器25は、方向A1においてレセプタクル2と並んで配置されている。本実施形態では、光減衰器25は、VOAキャリア23を介して配線用部材24上に搭載されている。より詳細には、配線用部材24は、底板11b上すなわちパッケージ11の底面上に配置され、キャリア部材15とブッシュ7との間に配置された部分24Aを含む。VOAキャリア23は、板状の部材であって、一方の板面が光学窓8と対向するように、配線用部材24の該部分24Aの上に搭載されている。そして、光減衰器25は、VOAキャリア23の該板面上に固定されている。これにより、光減衰器25は、光学窓8と光学的に結合され、光学窓8を透過する信号光を受ける。なお、配線用部材24及び光減衰器25の詳細な構成については後に述べる。
The
光分波器17は、光減衰器25とフィードスルー13との間に配置されている。光分波器17は、光減衰器25と光学的に結合されている。光分波器17は、光減衰器25から出力された信号光を、互いに波長が異なる複数の信号光成分に分波する。光分波器17は、キャリア部材16に支持されている。より詳細には、キャリア部材16は、方向A1及びA2により規定される平面に沿って延びる平板状の部材であって、パッケージ11の底面と対向する平坦な裏面16bと、裏面16bの反対側に位置する平坦な表面16aとを有する。光分波器17は、キャリア部材16の裏面16bに接着剤を介して固定されている。キャリア部材16は、例えば酸化アルミ(アルミナ)といったセラミックにより構成されている。
The
キャリア部材16は、キャリア部材15上に配置されている。キャリア部材15は、パッケージ11の底面とキャリア部材16の裏面16bとの間に設けられ、キャリア部材16の裏面16bを支持する。本実施形態のキャリア部材16は、底板11b上において配線用部材24と並んで配置されている。キャリア部材15は、キャリア部材16の方向A1に沿った両側縁を支持する一対の支柱部15a,15bを有する。一対の支柱部15a,15bは、光分波器17を互いの間に挟んで、方向A1に沿ってそれぞれ延びている。これらの一対の支柱部15a,15bによって、キャリア部材16の裏面16bとキャリア部材15との間に、光分波器17を配置するための空間が設けられる。キャリア部材15は、キャリア部材16と線膨張係数が近い酸化アルミ、窒化アルミ、銅モリブデン、或いは銅タングステンといった材料により構成される。
The
反射器18は、キャリア部材16の裏面16bに接着剤を介して固定されている。反射器18は、光分波器17から出力された複数の信号光成分それぞれを反射して、複数の受光素子20それぞれに導く。本実施形態では、複数の受光素子20が反射器18に対して方向A1及びA2の双方と交差する方向(すなわちパッケージ11の底面の法線方向)に配置されている。反射器18は、方向A1に沿って光分波器17から到達した複数の信号光成分を、該方向に反射する。反射器18は、例えばプリズムによって構成される。
The
レンズアレイ19は、反射器18と複数の受光素子20との間の光路上に配置されている。レンズアレイ19は、複数の凸レンズを有しており、複数の信号光成分それぞれを複数の受光素子20それぞれに向けて集光する。レンズアレイ19は、複数の受光素子20と一体的に組み付けられて、サブマウント26を介して底板11b上に配置される。
The
各受光素子20は、対応する信号光成分を電気信号に変換する半導体素子である。各受光素子20は、パッケージ11の底面上に設けられたサブマウント26の上に搭載されている。各受光素子20は、レンズアレイ19及び反射器18を介して、光分波器17と光学的に結合されている。また、各受光素子20は、プリアンプ回路22と電気的に接続されている。プリアンプ回路22は、例えばトランスインピーダンスアンプ(TIA)を含み、複数の受光素子20とフィードスルー13との間に配置され、各受光素子20からの電流信号を電圧信号に変換する。プリアンプ回路22から出力された電圧信号は、フィードスルー13を介して光受信モジュール1Aの外部に出力される。
Each
ここで、光分波器17における分光方式について説明する。図4は、光受信モジュール1Aの主要な構成を概略的に示す図である。信号光Lを伝搬する光ファイバ4aがスリーブ4に接続されると、光ファイバ4aから信号光Lが入力される。信号光Lは、互いに波長が異なる複数の信号光成分が多重化された信号光である。ホルダ6に保持されたレンズ6aは、光ファイバ4aから出力される信号光Lを平行化する。光減衰器25は、平行化された信号光Lの光強度を減衰する。
Here, the spectroscopic method in the
光分波器17は、光透過部材31と、複数(例えば4つ)の波長フィルタ32a〜32dと、光反射膜33とを有する。光透過部材31は、互いに対向する一対の端面31a及び31bを有する。信号光Lは、端面31a及び31bのうちいずれか一方から光透過部材31内部に入射する。端面31a及び31bは互いに平行であり、それらの法線は信号光Lの光軸に対して傾斜している。端面31a上には、光反射膜33が設けられている。端面31b上には、波長フィルタ32a〜32dが、信号光Lの光軸と交差する方向に並んで設けられている。波長フィルタ32a〜32dそれぞれは、信号光Lに含まれる複数の信号光成分それぞれを選択的に透過し、他の信号光成分を反射する。光反射膜33は、全ての波長の光を反射する。
The
互いに異なる波長λ1,λ2,λ3,及びλ4(λ1<λ2<λ3<λ4)の各信号光成分が信号光Lに含まれる場合、波長フィルタ32aは、波長λ1の信号光成分L1を透過し、波長λ2,λ3,及びλ4の各信号光成分を反射する。波長λ2,λ3,及びλ4の各信号光成分は、光反射膜33において反射し、波長フィルタ32bに達する。波長フィルタ32bは、波長λ2の信号光成分L2を透過し、波長λ3及びλ4の各信号光成分を反射する。波長λ3及びλ4の各信号光成分は、光反射膜33において再び反射し、波長フィルタ32cに達する。波長フィルタ32cは、波長λ3の信号光成分L3を透過し、波長λ4の信号光成分L4を反射する。信号光成分L4は、光反射膜33において再び反射し、波長フィルタ32dに達する。波長フィルタ32dは、信号光成分L4を透過する。こうして、信号光Lは複数の信号光成分L1〜L4に分光される。その後、信号光成分L1〜L4は、レンズアレイ19によって集光され、それぞれ対応する受光素子20に達する。
When each signal light component having different wavelengths λ 1 , λ 2 , λ 3 , and λ 4 (λ 1 <λ 2 <λ 3 <λ 4 ) is included in the signal light L, the
図5は、光分波器17の外観を示す斜視図である。図5に示されるように、光透過部材31は、直方体状を呈しており、上述した端面31a及び31bに加えて、互いに対向する一対の側面31c及び31dと、互いに対向する上面31e及び底面31fとを有する。上面31eはキャリア部材16の裏面16bと対向しており、接着剤等を介して裏面16bに固定される。また、上述したように、端面31b上には波長フィルタ32a〜32dが固定されている。波長フィルタ32a〜32dは直方体状を呈しており、分光方向(方向A2)における波長フィルタ32a〜32dの幅W1は、該分光方向及び方向A1と直交する方向A3における波長フィルタ32a〜32dの幅W2よりも短い。
FIG. 5 is a perspective view showing the appearance of the
図6(a)及び図6(b)は、光減衰器25の斜視図である。光減衰器25は、略四角形状の板状の本体25aと、本体25aの板面上に設けられた一対の端子25b,25cと、本体25aに形成された開口25d内に配置されたシャッタ25eとを有する。光減衰器25は、開口25d内を信号光Lが通過するように配置される。一対の端子25b,25cに印加される電圧に応じて発生する静電気力により、開口25d内でのシャッタ25eの位置が変化する。図6(a)は、シャッタ25eの位置が信号光Lの光路上にない状態を示し、図6(b)は、シャッタ25eの位置が信号光Lの光路上にある状態を示す。図6(a)に示された状態では、信号光Lは減衰されることなく光減衰器25を通過する。図6(b)に示された状態では、信号光Lは完全に遮蔽され、減衰量は100%となる。シャッタ25eの位置は、図6(a)及び図6(b)に示された各位置の間で、所望の減衰量に応じて調節される。
6 (a) and 6 (b) are perspective views of the
図1〜図3に示されるVOAキャリア23の板面上には、一対の端子25b,25cにそれぞれ対応する一対の配線パターンが設けられている。光減衰器25がVOAキャリア23の板面上に固定される際、一対の端子25b,25cはこれらの配線パターンにそれぞれ導電接合される。図2に示されるように、VOAキャリア23の上面には、これらの配線パターンから引き出された一対のボンディングパッド23a,23bが設けられている。ボンディングパッド23aは、ワイヤ41aを介して、配線用部材24上のボンディングパッド24aと電気的に接続される。ボンディングパッド23bは、ワイヤ41bを介して、配線用部材24上のボンディングパッド24dと電気的に接続される。
A pair of wiring patterns corresponding to the pair of
図7〜図9は、本体部3Aを組み立てる工程を示す図である。まず、図7に示されるように、キャリア部材16の裏面16b上に、光分波器17および反射器18を接着する。裏面16bには、光分波器17および反射器18の位置を示すマークが設けられている。次に、図8に示されるように、光分波器17および反射器18が固定されたキャリア部材16を、パッケージ11の底面上に配置されたキャリア部材15の一対の支柱部15a及び15b上に配置する。このとき、信号光Lが受光素子20に入射するように、キャリア部材16のZ方向に沿った軸周りの角度を調整する。その後、図9に示されるように、配線用部材24の上に光減衰器25を配置する。
7 to 9 are views showing a process of assembling the
ここで、図2を参照しながら、光減衰器25の一対の端子とフィードスルー13とを電気的に接続する一対の配線B1,B2について詳細に説明する。一対の配線B1,B2のうち一方の配線B1は、既に説明したVOAキャリア23の板面上の配線パターン、ボンディングパッド23a、ワイヤ41a、及びボンディングパッド24aに加えて、ボンディングパッド24b、配線パターン24c、及びワイヤ42aを含んで構成されている。また、他方の配線B2は、既に説明したVOAキャリア23の板面上の配線パターン、ボンディングパッド23b、ワイヤ41b、及びボンディングパッド24dに加えて、ボンディングパッド24e、配線パターン24f、及びワイヤ42bを含んで構成されている。
Here, with reference to FIG. 2, a pair of wirings B1 and B2 for electrically connecting the pair of terminals of the
ボンディングパッド24a,24b及び24d,24e、並びに配線パターン24c及び24fは、配線用部材24の表面上に形成された金属膜である。金属膜は、例えばAu膜である。配線用部材24は、キャリア部材15とブッシュ7との間に配置された部分(以下、第1部分という)24Aに加えて、第2部分24B及び第3部分24Cを含む。第2部分24Bは、方向A1に沿って延在しており、キャリア部材15及び光分波器17に対して方向A2に並んで配置されている。第3部分24Cは、キャリア部材15とフィードスルー13との間に位置する。方向A2における第2部分24Bの幅は、第1部分24A及び第3部分24Cの同方向の幅よりも小さい。第1部分24Aと第3部分24Cとは、第2部分24Bを介して互いに繋がっている。そして、第1部分24Aの表面上には、VOAキャリア23が搭載され、且つ、ボンディングパッド24a,24dが形成されている。第2部分24Bの表面上には、配線パターン24c,24fが形成されている。第3部分24Cの表面上には、ボンディングパッド24b,24eが形成されている。
The
配線用部材24上において、ボンディングパッド24aとボンディングパッド24bとは、配線パターン24cを介して互いに接続されている。同様に、ボンディングパッド24dとボンディングパッド24eとは、配線パターン24fを介して互いに接続されている。また、ボンディングパッド24bは、ワイヤ42aを介してフィードスルー13の対応する端子と電気的に接続されている。同様に、ボンディングパッド24eは、ワイヤ42bを介してフィードスルー13の対応する端子と電気的に接続されている。
On the
以上の構成を備える本実施形態の光受信モジュール1Aによって得られる効果について説明する。この光受信モジュール1Aでは、レセプタクル2に接続された光ファイバ4aから信号光Lが入力されると、信号光Lの光強度が光減衰器25において減衰される。光減衰器25の減衰量は、光受信モジュール1Aの外部から、フィードスルー13及び一対の配線B1,B2を介して光減衰器25の一対の端子25b,25cに入力される電気信号によって制御される。減衰後の信号光Lは、光分波器17において複数の信号光成分L1〜L4に分波される。各信号光成分L1〜L4は、対応する受光素子20において電気信号に変換される。電気信号は、プリアンプ回路22及びフィードスルー13を介して、光受信モジュール1Aの外部へ出力される。
The effect obtained by the
更に、本実施形態において、光減衰器25の一対の端子25b,25cとフィードスルー13とを電気的に接続する一対の配線B1,B2は、配線用部材24の表面に形成された金属膜を含む。そして、配線用部材24は、方向A1に延在しており、光分波器17に対して方向A2に並ぶ部分24Bを有する。このような構成によれば、小型に構成された光受信モジュール1Aの内部において、光減衰器25とフィードスルー13とを電気的に接続することができる。
Further, in the present embodiment, the pair of wirings B1 and B2 that electrically connect the pair of
(第2実施形態)
図10は、本発明の第2実施形態に係る光受信モジュールの本体部3Bの内部構造を示す平面図である。図11は、図10におけるXI−XI線に沿った断面図である。なお、レセプタクル2の構成は、上述した第1実施形態と同様である。
(Second Embodiment)
FIG. 10 is a plan view showing the internal structure of the
本実施形態の本体部3Bは、第1実施形態の配線用部材24に代えて、一対の配線用部材34a及び34bを有する。配線用部材34a及び34bは、キャリア部材16の表面16a上に配置され、接着剤を介して表面16aに固定されている。また、配線用部材34a及び34bは、方向A1に沿って延在しており、光分波器17に対して方向A1と交差する方向に並んで配置されている。一例では、配線用部材34a及び34bは、方向A1に沿って延びる細長形状を有しており、互いに方向A2に並んで配置されている。一方の配線用部材34aはキャリア部材16の一方の側縁16c寄りに配置され、他方の配線用部材34bは、キャリア部材16の他方の側縁16d寄りに配置されている。なお、キャリア部材16は四角形状といった平面形状を有している。側縁16c,16dは、それぞれ方向A1に沿って延び、方向A2において互いに対向している。
The
配線用部材34aのキャリア部材16とは反対側の表面には、配線パターン33aが設けられている。配線パターン33aは、方向A1に沿って延びている。配線パターン33aの一端は光減衰器25の近傍に配置され、配線パターン33aの他端はフィードスルー13の近傍に配置される。配線パターン33aは、配線用部材34aとともに、キャリア部材16の一方の側縁16c寄りに位置している。配線パターン33aは、配線用部材34aの表面上に形成された金属膜である。金属膜は、例えばAu膜である。配線パターン33aの一端は、ワイヤ43aを介してVOAキャリア23のボンディングパッド23aと電気的に接続されている。配線パターン33aの他端は、ワイヤ44aを介してフィードスルー13の対応する端子と電気的に接続されている。ボンディングパッド23a、ワイヤ43a、配線パターン33a、及びワイヤ44aは、光減衰器25の端子25bとフィードスルー13とを電気的に接続する配線B3を構成する。
A
配線用部材34bのキャリア部材16とは反対側の表面には、配線パターン33bが設けられている。配線パターン33bは、方向A1に沿って延びている。配線パターン33bの一端は光減衰器25の近傍に配置され、配線パターン33bの他端はフィードスルー13の近傍に配置される。配線パターン33bは、配線用部材34bとともに、キャリア部材16の他方の側縁16d寄りに位置している。配線パターン33bは、配線用部材34bの表面上に形成された金属膜である。金属膜は、例えばAu膜である。配線パターン33bの一端は、ワイヤ43bを介してVOAキャリア23のボンディングパッド23bと電気的に接続されている。配線パターン33bの他端は、ワイヤ44bを介してフィードスルー13の対応する端子と電気的に接続されている。ボンディングパッド23b、ワイヤ43b、配線パターン33b、及びワイヤ44bは、光減衰器25の端子25cとフィードスルー13とを電気的に接続する配線B4を構成する。
A
また、本実施形態では、光減衰器25はキャリア部材15上に搭載されている。より詳細には、本実施形態においてキャリア部材15はキャリア部材16よりも側壁11aa寄りに配置されており、光減衰器25は、キャリア部材15の支柱部15aと支柱部15bとの間に設けられた凹部15c上に搭載されている。なお、側壁11aaに対する光減衰器25の相対位置は、第1実施形態と同様である。
Further, in the present embodiment, the
このようにキャリア部材15が側壁11aa寄りに配置されているため、キャリア部材16の側壁11ab側の端縁がキャリア部材15からはみ出した形となる。方向A1におけるこのはみ出し部分の長さをaとし、キャリア部材16の厚さをbとすると、これらの比a/bは4以下とされる。これにより、キャリア部材16のはみ出し部分に機械的強度を十分に与え、ワイヤ44a及び44bを接合(ボンディング)する際のキャリア部材16の破損を防ぐことができる。
Since the
本実施形態においては、第1実施形態と同様に、光減衰器25の一対の端子25b,25cとフィードスルー13とを電気的に接続する一対の配線B3,B4が、配線用部材34a,34bの表面に形成された金属膜を含む。そして、配線用部材34a,34bは、方向A1に延在しており、光分波器17に対して方向A2に並んでいる。このような構成によれば、小型に構成された光受信モジュールの内部において、光減衰器25とフィードスルー13とを電気的に接続することができる。
In the present embodiment, as in the first embodiment, the pair of wirings B3 and B4 that electrically connect the pair of
また、本実施形態においては、光分波器17がキャリア部材16の裏面16bに固定されており、配線用部材34a,34bが、キャリア部材16の表面16aに固定されている。このように、光分波器17を搭載するキャリア部材16の搭載面(裏面16b)とは反対側の表面16a上に配線用部材34a,34bを設けることにより、光受信モジュールの横幅を拡げることなく一対の配線B3,B4を光減衰器25の近傍からフィードスルー13の近傍まで容易に延在させることができる。また、キャリア部材16の裏面16b上に光分波器17を搭載し、その反対側の表面16a上に配線用部材34a,34bを設けることにより、配線パターン33a,33bと光減衰器25との間、及び配線パターン33a,33bとフィードスルー13との間のワイヤボンディングを容易に行うことができる。
Further, in the present embodiment, the
また、本実施形態においては、キャリア部材15が、キャリア部材16の方向A1に沿った両側縁16c,16dを支持する一対の支柱部15a,15bを有し、一対の支柱部15a,15bは、光分波器17を間に挟んで方向A1に沿って延びている。更に、配線パターン33aはキャリア部材16の一方の側縁16c寄りに位置しており、配線パターン33bはキャリア部材16の他方の側縁16d寄りに位置している。これにより、配線パターン33a,33bにワイヤ43a,43b,44a,44bを接合(ボンディング)する際の超音波若しくは熱を一対の支柱部15a,15bに逃がして、これらの超音波若しくは熱によるキャリア部材16及び光減衰器25への影響を低減できる。
Further, in the present embodiment, the
また、本実施形態においては、配線パターン33a,33bは光分波器17の直上に設けられておらず、キャリア部材16の厚さ方向から見て、配線パターン33a,33bと光分波器17とは互いに重なっていない。これにより、配線パターン33a,33bにワイヤ43a,43b,44a,44bを超音波により接合する場合に、光減衰器25へのダメージを軽減できる。
Further, in the present embodiment, the
また、本実施形態においては、光分波器17及び光減衰器25の双方が共通のキャリア部材15上に配置されている。第1実施形態のように光分波器17と光減衰器25とを個別の部材上に配置する場合、これらの部材の周囲には、これらの部材を底板11bに固定するための接着剤がフィレットを形成するための隙間を設ける必要がある。光分波器17及び光減衰器25が共通のキャリア部材15上に配置されることにより、このような隙間を不要とし、パッケージ11を小さくすることが可能になる。また、光分波器17と光減衰器25との相対位置精度が改善する。
Further, in the present embodiment, both the
本発明による光受信モジュールは、上述した実施形態に限られるものではなく、他に様々な変形が可能である。例えば、光減衰器の形状は図6に示されたものに限られず、信号光を減衰可能な様々な形態の光減衰器を適用することができる。 The optical receiving module according to the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various other modifications are possible. For example, the shape of the optical attenuator is not limited to that shown in FIG. 6, and various forms of optical attenuators capable of attenuating signal light can be applied.
1A…光受信モジュール、2…レセプタクル、3A,3B…本体部、4…スリーブ、4a…光ファイバ、5…ジョイントスリーブ、6…ホルダ、6a…レンズ、7…ブッシュ、8…光学窓、11…パッケージ、11a,11aa,11ab…側壁、11b…底板、13…フィードスルー、13a…端子、15…第2のキャリア部材、15a,15b…支柱部、15c…凹部、16…第1のキャリア部材、16a…表面、16b…裏面、16c,16d…側縁、17…光分波器、18…反射器、19…レンズアレイ、20…受光素子、22…プリアンプ回路、23…VOAキャリア、23a,23b…ボンディングパッド、24…配線用部材、24A…第1部分、24B…第2部分、24C…第3部分、24a,24b,24d,24e…ボンディングパッド、24c,24f…配線パターン、25…光減衰器、25a…本体、25b,25c…端子、25d…開口、25e…シャッタ、26…サブマウント、31…光透過部材、31a,31b…端面、31c,31d…側面、31e…上面、31f…底面、32a〜32d…波長フィルタ、33…光反射膜、33a,33b…配線パターン、34a,34b…配線用部材、41a,41b,42a,42b,43a,43b,44a,44b…ワイヤ、B1〜B4…配線、L…信号光、L1〜L4…信号光成分。 1A ... Optical receiving module, 2 ... Receptacle, 3A, 3B ... Main body, 4 ... Sleeve, 4a ... Optical fiber, 5 ... Joint sleeve, 6 ... Holder, 6a ... Lens, 7 ... Bush, 8 ... Optical window, 11 ... Package, 11a, 11aa, 11ab ... side wall, 11b ... bottom plate, 13 ... feed-through, 13a ... terminal, 15 ... second carrier member, 15a, 15b ... strut, 15c ... recess, 16 ... first carrier member, 16a ... front surface, 16b ... back surface, 16c, 16d ... side edge, 17 ... optical demultiplexer, 18 ... reflector, 19 ... lens array, 20 ... light receiving element, 22 ... preamp circuit, 23 ... VOA carrier, 23a, 23b ... Bonding pad, 24 ... Wiring member, 24A ... 1st part, 24B ... 2nd part, 24C ... 3rd part, 24a, 24b, 24d, 24e ... Bonding pad, 24c, 24f ... Wiring pattern, 25 ... Light attenuation Vessel, 25a ... Main body, 25b, 25c ... Terminal, 25d ... Opening, 25e ... Shutter, 26 ... Submount, 31 ... Light transmitting member, 31a, 31b ... End face, 31c, 31d ... Side surface, 31e ... Top surface, 31f ... Bottom surface , 32a to 32d ... Wavelength filter, 33 ... Light reflective film, 33a, 33b ... Wiring pattern, 34a, 34b ... Wiring member, 41a, 41b, 42a, 42b, 43a, 43b, 44a, 44b ... Wire, B1 to B4 ... wiring, L ... signal light, L1 to L4 ... signal light component.
Claims (2)
第1方向に並ぶ一対の側壁を有するパッケージと、
一方の前記側壁に配置され、前記信号光を伝搬する光ファイバが接続されるレセプタクルと、
他方の前記側壁に配置され、外部回路との電気接続を行うフィードスルーと、
前記パッケージに収容されるとともに前記第1方向において前記レセプタクルと並んで配置され、前記光ファイバから出力された前記信号光の光強度を変化させる光学部品と、
前記パッケージに収容され、前記光学部品から出力された前記信号光を前記複数の信号光成分に分波する光分波器と、
前記パッケージに収容され、前記複数の信号光成分それぞれを電気信号に変換する複数の受光素子と、
前記光学部品の端子と前記フィードスルーとを電気的に接続する配線と、
前記パッケージの底面と対向し、前記光分波器が固定される裏面と、前記裏面とは反対側の表面とを有する第1のキャリア部材と、
前記底面と前記第1のキャリア部材との間に設けられ、前記第1のキャリア部材の前記第1方向に沿った両側縁を支持する一対の支柱部を有し、前記一対の支柱部は、前記光分波器を間に挟んで前記第1方向に沿って延びて前記第1のキャリア部材を支持する第2のキャリア部材と、
を備え、
前記配線は、前記第1方向に延在し、前記第1のキャリア部材の前記表面の側縁寄りに位置し、
前記配線の一端は、ボンディングワイヤを介して前記光学部品の端子と接続し、前記配線の他端は、別のボンディングワイヤを介して前記フィードスルーと接続する、光受信モジュール。 An optical receiving module in which signal light containing a plurality of signal light components having different wavelengths is incident, and each signal light component is demultiplexed and converted into an electric signal.
A package with a pair of side walls arranged in the first direction,
A receptacle that is arranged on one of the side walls and is connected to an optical fiber that propagates the signal light.
A feedthrough, which is arranged on the other side wall and makes an electrical connection with an external circuit,
Wherein in the first direction while being housed in the package is placed alongside the receptacle, and an optical component that makes changing the light intensity of the signal light output from said optical fiber,
An optical demultiplexer housed in the package and demultiplexing the signal light output from the optical component into the plurality of signal light components.
A plurality of light receiving elements housed in the package and converting each of the plurality of signal light components into an electric signal.
A wiring you electrically connect the feed-through and the end terminal of the optical component,
A first carrier member having a back surface facing the bottom surface of the package and to which the optical demultiplexer is fixed, and a surface surface opposite to the back surface.
The pair of strut portions provided between the bottom surface and the first carrier member and supporting both side edges of the first carrier member along the first direction are provided, and the pair of strut portions are formed. A second carrier member extending along the first direction to support the first carrier member with the optical demultiplexer sandwiched between them.
With
Before Sharing, ABS line extends in the first direction, and located on the side edge side of the said surface of the first carrier member,
An optical receiving module in which one end of the wiring is connected to the terminal of the optical component via a bonding wire, and the other end of the wiring is connected to the feedthrough via another bonding wire.
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017128769A JP6943039B2 (en) | 2017-06-30 | 2017-06-30 | Optical receiver module |
CN201810686980.3A CN109212680B (en) | 2017-06-30 | 2018-06-28 | Receiver optical assembly employing optical attenuator |
US16/021,582 US10484121B2 (en) | 2017-06-30 | 2018-06-28 | Receiver optical module implementing optical attenuator |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017128769A JP6943039B2 (en) | 2017-06-30 | 2017-06-30 | Optical receiver module |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019012192A JP2019012192A (en) | 2019-01-24 |
JP6943039B2 true JP6943039B2 (en) | 2021-09-29 |
Family
ID=65226893
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017128769A Active JP6943039B2 (en) | 2017-06-30 | 2017-06-30 | Optical receiver module |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6943039B2 (en) |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101430634B1 (en) * | 2010-11-19 | 2014-08-18 | 한국전자통신연구원 | Optical Modules |
JP2013140292A (en) * | 2012-01-06 | 2013-07-18 | Sumitomo Electric Ind Ltd | Optical receiver module |
JP2013210495A (en) * | 2012-03-30 | 2013-10-10 | Sumitomo Electric Device Innovations Inc | Optical device |
KR101473651B1 (en) * | 2013-01-08 | 2014-12-17 | 주식회사 옵토웰 | Coarse wavelength division multiplexing optical subassembly moudle and manufacturing method therof |
US9417413B2 (en) * | 2014-04-17 | 2016-08-16 | Cisco Technology, Inc. | Compact multiple channel optical receiver assembly package |
TWI519835B (en) * | 2015-05-27 | 2016-02-01 | 合鈞科技股份有限公司 | Hybrid integrated optical sub-assembly |
JP6470140B2 (en) * | 2015-08-03 | 2019-02-13 | 住友電気工業株式会社 | Method for manufacturing coherent optical receiver module |
JP6696159B2 (en) * | 2015-11-27 | 2020-05-20 | 住友電気工業株式会社 | Optical receiver |
-
2017
- 2017-06-30 JP JP2017128769A patent/JP6943039B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019012192A (en) | 2019-01-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN109212680B (en) | Receiver optical assembly employing optical attenuator | |
JP5910057B2 (en) | Optical receiver module | |
US9363021B2 (en) | Receiver optical module including optical de-multiplexer, lenses, and photodiodes vertically arranged to each other within housing | |
JP6651868B2 (en) | Optical receiving module | |
US6572278B2 (en) | Opto-electronic device having staked connection between parts to prevent differential thermal expansion | |
JP6051253B2 (en) | Optical two-way communication module | |
US8992100B2 (en) | Bidirectional optical transmission and receiving device | |
WO2015096782A1 (en) | Light steering for silicon photonic devices | |
JP7263697B2 (en) | Photodetector | |
JP2013201473A (en) | Optica receiver module | |
JP6222182B2 (en) | Wavelength multiplexed optical receiver module | |
JP2013171161A (en) | Optical receiving module | |
CN108008550A (en) | Optical module and the optical transmitting set for being provided with some optical modules | |
JP5028503B2 (en) | Optical module | |
JP2013140292A (en) | Optical receiver module | |
JP6943039B2 (en) | Optical receiver module | |
WO2021010488A1 (en) | Semiconductor laser module, light source unit, light source device, and optical fiber laser | |
CN112997105B (en) | Optical connector | |
JP4006249B2 (en) | Optical transmission / reception module, mounting method therefor, and optical transmission / reception apparatus | |
JP6930249B2 (en) | Optical receiver module | |
JP7052413B2 (en) | Optical receiver module | |
JP2006267154A (en) | Optical device and device for optical monitoring | |
US11493704B2 (en) | Optical module and assembly method thereof | |
JPH065331B2 (en) | Hybrid multiplexer / demultiplexer | |
JP2008047701A (en) | Optical module |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200421 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210309 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210428 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210810 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210823 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6943039 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |