JP6940806B2 - Bending test method and bending test equipment for concrete columns using a laser range finder - Google Patents
Bending test method and bending test equipment for concrete columns using a laser range finder Download PDFInfo
- Publication number
- JP6940806B2 JP6940806B2 JP2017092050A JP2017092050A JP6940806B2 JP 6940806 B2 JP6940806 B2 JP 6940806B2 JP 2017092050 A JP2017092050 A JP 2017092050A JP 2017092050 A JP2017092050 A JP 2017092050A JP 6940806 B2 JP6940806 B2 JP 6940806B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- concrete
- laser
- displacement
- concrete column
- bending test
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012360 testing method Methods 0.000 title claims description 139
- 239000004567 concrete Substances 0.000 title claims description 128
- 238000005452 bending Methods 0.000 title claims description 97
- 238000010998 test method Methods 0.000 title claims description 9
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 114
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 18
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims description 11
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 7
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 claims description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 38
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 10
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 8
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 6
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 6
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 241000209094 Oryza Species 0.000 description 2
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 2
- 238000011056 performance test Methods 0.000 description 2
- 239000011178 precast concrete Substances 0.000 description 2
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 2
- 239000013077 target material Substances 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000012552 review Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
- Investigating Strength Of Materials By Application Of Mechanical Stress (AREA)
Description
本発明は、コンクリート柱の曲げ試験において、応力に対する変位を、レーザ距離計を用いて計測するための、レーザ距離計を用いたコンクリート柱の曲げ試験方法および曲げ試験装置に関するものである。 The present invention, in the bending test of the concrete column, the displacement with respect to stress, for measuring using a laser rangefinder, to a bending test method and bending test apparatus Concrete Columns with laser rangefinders.
一般的に、コンクリート柱や鋼管柱のような屋外設備の支持物において、破壊荷重は、支持物の要求性能の中で重要な性能である。 Generally, in a support for outdoor equipment such as concrete columns and steel pipe columns, the breaking load is an important performance among the required performance of the support.
そこで、従来においては、特許文献1及び特許文献2に開示されているように、電柱のたわみ量の測定として、実環境に設置されている状態での電柱のたわみ状態を、撮像機を用いて計測する方法が開示されている。
Therefore, conventionally, as disclosed in
また、特許文献3に開示されているように、コンクリート柱ではないが、搬送される鋼管の3次元的な曲がり量を、鋼管を一旦静止してレーザ変位計を用いて計測する技術が開示されている。 Further, as disclosed in Patent Document 3, a technique for measuring the three-dimensional bending amount of a steel pipe to be conveyed, although it is not a concrete column, by temporarily stopping the steel pipe and using a laser displacement meter is disclosed. ing.
更に、特許文献4に開示されているように、材料に関する記載はないが、ローラーに載せられた長尺材の3次元的な曲がり量を、レーザ変位計を用いて計測する技術が開示されている。この特許文献4では、レーザで非接触の測定をおこなうことにより、計測対象が〜1000℃の高温であっても計測可能であることが記されている。
Further, as disclosed in
また、破壊荷重の測定は、非特許文献1に開示されている「電柱の湾曲程度を測定する装置」において、「プレキャストコンクリート製品−性能試験方法通則」の円筒部材の曲げ試験に規定された方法により行われている。この非特許文献1は、曲げ試験の報告項目に規定されてはいないが、破壊荷重を測定する際、荷重に対する支持物の変位も、支持物の性能を評価する上で重要な情報となる。
Further, the breaking load is measured by the method specified in the bending test of a cylindrical member in "Precast concrete products-general rules for performance test methods" in the "device for measuring the degree of curvature of utility poles" disclosed in
また、非特許文献2に開示されている「中空長尺体湾曲測定装置」には、支持物の曲げ試験は円筒試験体の地面に埋設する部分を把持して、自由端付近に試験体に垂直、かつ地面と平行に荷重を負荷して行う。試験体の把持されていない部分は鋼製の台車に載せられているため、負荷を受けた試験体は地面を動き曲げに追従できるものとされている。
Further, in the "hollow long body curvature measuring device" disclosed in Non-Patent
また、非特許文献3の「長尺材の曲がり測定装置」及び非特許文献4の「長尺材の曲がり測定装置及び方法」には、コンクリート柱や鋼管柱の曲げ試験時の変位量の測定は、試験中に応力負荷レベルを変えた状態で保持して設置線と試験体の距離をコンベックスなどで測定する方法、あるいは設置線上に配置して試験体と「たわみ量測定装置」をワイヤで締結して変位を測定する方法が示されている。
Further, in Non-Patent Document 3 “Long Material Bending Measuring Device” and
ここで、本発明者は、コンクリート柱や鋼管柱のような屋外設備の支持物の破壊荷重を測定する曲げ試験時などにおいて、負荷荷重の変化に対する支持物の各位置のたわみ量となる変位を測定することを試みた。 Here, the present inventor determines the displacement, which is the amount of deflection of each position of the support with respect to a change in the load, during a bending test for measuring the breaking load of a support of an outdoor facility such as a concrete column or a steel pipe column. I tried to measure.
ただ、変位は破壊荷重に達するまでに数十点以上を計測する必要があり、定期的に負荷荷重を定常状態として試験体各位置の変位を実測することは、現実的ではなかった。 However, it is necessary to measure several tens of points or more before the displacement reaches the breaking load, and it is not realistic to measure the displacement at each position of the test piece with the load load in a steady state on a regular basis.
上記した特許文献1及び特許文献2に示された連続写真撮影による画像解析については、膨大な画像から各位置の変位を読み取る必要があり、データ処理の負荷が大きいことが判明した。しかも、試験体の頂部は数m変位する状況に対して、画像解析では測定精度も充分ではなかった。
In the image analysis by continuous photography shown in
また、特許文献3及び特許文献5に示されたレーザ変位計を用いる方法は、負荷荷重が軽微な状態では変位を正確に計測できるが、負荷荷重に伴う変位が大きくなると計測が安定しない、あるいは計測できなくなることが判明した。
Further, the method using the laser displacement meter shown in Patent Document 3 and
更に、特許文献6に示されたワイヤ変位計による計測は、支持物の各位置の変位を負荷荷重とリンクして連続して計測することが可能である。
Further, in the measurement by the wire displacement meter shown in
しかしながら、ワイヤ変位計は、ワイヤの長さに応じて計測可能な長さに制約があり、支持物の変位がワイヤ長さの制約を超える場合、あるいは支持物が破壊に至り、ワイヤ長さの制約を超える場合には変位計が故障することが判明した。 However, the wire displacement meter has a limitation on the measurable length depending on the length of the wire, and when the displacement of the support exceeds the limitation of the wire length, or the support is broken and the wire length is changed. It was found that the displacement meter would fail if the constraints were exceeded.
そこで、本発明は如上のような従来存した諸事情に鑑み創出されたもので、コンクリート柱Pを地面に対して水平方向に設置し、応力を水平方向に印加する曲げ試験において、応力に対するコンクリート柱の変位をレーザ距離計を用いて、柱体の破壊荷重まで精確に計測することのできる、レーザ距離計を用いたコンクリート柱の曲げ試験方法および曲げ試験装置を提供することを目的とする。 Therefore, the present invention was created in view of the above-mentioned conventional circumstances. In a bending test in which a concrete column P is installed horizontally with respect to the ground and stress is applied in the horizontal direction, concrete against stress is applied. It is an object of the present invention to provide a bending test method and a bending test apparatus for a concrete pillar using a laser range finder, which can accurately measure the displacement of a pillar up to the breaking load of the pillar body using a laser range finder.
本発明に係る請求項1の発明は、地面に対して水平方向に設置されたコンクリート柱Pの縦断面の中心線Cを含む、地面と平行な面上において単独あるいは複数のレーザ距離計3a(〜3e)を配置し、前記コンクリート柱Pのレーザ距離計3a(〜3e)による照射面に60°鏡面光沢度値で80以下の表面性状の反射板、あるいはシールもしくは表面処理を施し、中心線Cとレーザ距離計3a〜3eの設置点を結ぶコンクリート柱Pの変位前の最短距離を基準として計測し、中心線Cのコンクリート柱Pの固定治具による把持部分から離間した所定の位置で、前記レーザ距離計3a(〜3e)を設置した位置に対してコンクリート柱Pの反対側から、地面に平行の方向に引張荷重Gを発生させ、前記中心線Cとレーザ距離計3a〜3eの設置点を結ぶコンクリート柱Pの変位前の最短距離を基準として、コンクリート柱Pの曲げによる変位を計測することで、上述した課題を解決した。
The invention of
この請求項1に係るレーザ距離計を用いたコンクリート柱の曲げ試験方法によれば、コンクリート柱Pの元口付近を固定して試験開始前に各レーザ距離計3a(〜3e)とコンクリート柱Pの表面との距離を予め正確に計測し、これらを最短距離の基準として、試験を行うことから、複数のレーザ距離計3a(〜3e)を一列に配置する必要はなく、これにより、応力に対するコンクリート柱Pの変位を、複数のレーザ距離計3a(〜3e)を用いてコンクリート柱Pの破壊荷重まで精確に計測することができる。また、反射量の安定性が確保され、これによって、コンクリート柱Pの変位を精度よく計測することができる。
According to the method for bending a concrete column using the laser range finder according to
また、本発明に係る請求項2の発明は、引張荷重Gをかけない状態のコンクリート柱Pの表面に照射するレーザ距離計3a(〜3e)の光の照射面の直径が1mm以上4mm以下であることで、上述した課題を解決した。
Further, in the invention of
この請求項2に係るレーザ距離計を用いたコンクリート柱の曲げ試験方法によれば、レーザ距離計3a(〜3e)の照射によるコンクリート柱Pの表面の凹凸の影響が皆無となり、曲げ試験時の変位を正常に表示することができる。
According to the method for bending a concrete column using the laser range finder according to
また、本発明に係る請求項3の発明は、レーザ距離計3a(〜3e)の波長が400nm以上780nm未満であることで、上述した課題を解決した。
Further, the invention of claim 3 according to the present invention solves the above-mentioned problem by having the wavelength of the
この請求項3に係るレーザ距離計を用いたコンクリート柱の曲げ試験方法によれば、測定対象であるコンクリート柱Pが常温であったり、赤色の柱であったりしても、測定位置を目視で且つ安全に確認することができる。 According to the method for bending a concrete column using a laser range finder according to claim 3, even if the concrete column P to be measured is at room temperature or is a red column, the measurement position can be visually confirmed. And it can be confirmed safely.
また、本発明に係る請求項4の発明は、コンクリート柱Pの引張荷重Gとレーザ距離計3a(〜3e)からの変位情報を同時にデータロガ4に収集して、得られた情報を表示装置5側に画像表示することで、上述した課題を解決した。
Further, in the invention of
この請求項4に係る距離計を用いたコンクリート柱の曲げ試験方法によれば、変位データを同時に多チャンネルのデータロガ4で収集することで、得られた情報を負荷荷重とコンクリート柱Pの変位の図にして画面にリアルタイムで表示でき、これにより、試験が正常に実施されているかを容易に確認することができる。
According to the concrete column bending test method using the distance meter according to
また、本発明に係る請求項5の発明は、コンクリート柱Pを一端が固定治具1によって把持された状態で地面に対して水平方向に載置させる複数の台車2と、地面と平行な面上において配置され、コンクリート柱Pの把持部分から離間した所定の位置で地面に平行の方向に引張荷重Gを発生させる巻き取り装置6と、巻き取り装置6を設置した位置に対してコンクリート柱Pの反対側で、コンクリート柱Pの引張荷重Gによる曲げ変位を計測する単独あるいは複数のレーザ距離計3a(〜3e)と、前記コンクリート柱Pのレーザ距離計3a(〜3e)による照射面に60°鏡面光沢度値で80以下の表面性状の反射板、あるいはシールもしくは表面処理部とを有し、
中心線Cとレーザ距離計3a〜3eの設置点を結ぶコンクリート柱Pの変位前の最短距離を基準として計測し、前記巻き取り装置6で地面に平行の方向に引張荷重Gを発生させ、前記中心線Cとレーザ距離計3a〜3eの設置点を結ぶコンクリート柱Pの変位前の最短距離を基準として、コンクリート柱Pの曲げによる変位を計測することで、上述した課題を解決した。
Further, in the invention of
The measurement is performed with reference to the shortest distance before displacement of the concrete column P connecting the center line C and the installation points of the
この請求項5に係るレーザ距離計を用いたコンクリート柱の曲げ試験装置によれば、複数のレーザ距離計3a(〜3e)により、応力に対するコンクリート柱Pの変位を、破壊荷重まで精確に計測可能にした曲げ試験装置を安価に提供することができる。また、反射量の安定性が確保されることで、コンクリート柱Pの変位を精度よく計測可能にした曲げ試験装置を安価に提供することができる。
According to the concrete column bending test apparatus using the laser range finder according to
また、本発明に係る請求項6の発明は、引張荷重Gをかけない状態のコンクリート柱Pの表面に照射するレーザ距離計3a(〜3e)の光の照射面の直径が1mm以上4mm以下であることで、上述した課題を解決した。
Further, in the invention of
この請求項6に係るレーザ距離計を用いたコンクリート柱の曲げ試験装置によれば、レーザ距離計3a(〜3e)の照射によるコンクリート柱Pの表面の凹凸の影響を皆無として、曲げ試験時の変位を正常に表示可能にした曲げ試験装置を安価に提供することができる。
According to the concrete column bending test apparatus using the laser range finder according to
また、本発明に係る請求項7の発明は、レーザ距離計3a(〜3e)の波長が400nm以上780nm未満であることで、上述した課題を解決した。
Further, the invention of claim 7 according to the present invention solves the above-mentioned problem by having the wavelength of the
この請求項7に係るレーザ距離計を用いたコンクリート柱の曲げ試験装置によれば、測定位置を目視で且つ安全に確認可能にする曲げ試験装置を安価に提供することができる。 According to the bending test device for a concrete column using the laser range finder according to claim 7 , it is possible to provide a bending test device capable of visually and safely confirming the measurement position at low cost.
また、本発明に係る請求項8の発明は、コンクリート柱Pの引張荷重Gとレーザ距離計3a(〜3e)からの変位情報を同時に収集して、得られた情報を表示装置5側に画像表示可能にするデータロガ4を有することで、上述した課題を解決した。
Further, in the invention of claim 8 according to the present invention, the tensile load G of the concrete column P and the displacement information from the
この請求項8に係るレーザ距離計を用いたコンクリート柱の曲げ試験装置によれば、変位データを同時に多チャンネルのデータロガ4で収集し、得られた情報を引張荷重Gとコンクリート柱Pの変位の図にして画面にリアルタイムで表示できることで、試験が正常に実施されているかを確認可能にした曲げ試験装置を安価に提供することができる。
According to the concrete column bending test apparatus using the laser range finder according to claim 8 , displacement data is simultaneously collected by the
即ち、本発明では、原理的に計測距離に制約がなく早い応答が期待できるレーザ距離計3a(〜3e)を活用した変位測定を検討し、使用するレーザの仕様と照射方法を最適化することによりコンクリート柱Pの破壊荷重までの連続的な変位の計測が可能であることを見出した。
That is, in the present invention, in principle, displacement measurement using a
従来の鋼管や長尺材のレーザ距離計3a(〜3e)による変位測定は、対象材を静止した状態で形状測定し、レーザ距離計3a(〜3e)の設置は多方向から1回の計測で行われている。本発明は、対象材の曲げ試験時の曲げ方向の変位を連続的に計測するため、レーザ距離計3a(〜3e)の照射光の軌跡は面上にあり、かつ中心線Cに垂直に交わることが必要となる。
Displacement measurement using a
一方、曲げ方向は一方向となるため、従来技術のような上下方向の計測は必要としない。ただし、コンクリート柱Pの表面は湾曲していることから、レーザ距離計3a(〜3e)の照射光の軌跡が面上、即ち曲げ試験に伴いコンクリート柱Pの中央からレーザ距離計3a(〜3e)の照射位置が外れると、照射したレーザ光がレーザ距離計3a(〜3e)に戻らなくなり変位の計測ができなくなる。
On the other hand, since the bending direction is one direction, the measurement in the vertical direction as in the conventional technique is not required. However, since the surface of the concrete pillar P is curved, the trajectory of the irradiation light of the
本発明は、従来技術のように搬送される試験体を静止して測定するものではなく、試験体の元口付近を固定して試験開始前に各レーザ距離計3a(〜3e)とコンクリート柱P表面の距離を予め正確に計測して試験を行うことから、複数のレーザ距離計3a(〜3e)を一列に配置する必要はない。
The present invention does not measure the transported test piece stationary as in the prior art, but fixes the vicinity of the base of the test piece and sets each
また、コンクリート柱Pの表面形状は、荒れたコンクリートから塗装まで様々である。表面の凹凸が顕著なコンクリート柱では、レーザ光の直径が負荷荷重をかけない初期状態で1mm未満では、曲げ試験によりレーザ距離計3a(〜3e)とコンクリート柱P表面の距離が離れると表面の凹凸の影響が顕著となり、曲げ試験時に変位が正常に表示されなくなる現象がみられた。
Further, the surface shape of the concrete pillar P varies from rough concrete to painting. For concrete columns with remarkable surface irregularities, if the diameter of the laser beam is less than 1 mm in the initial state without applying a load, the surface will be surfaced when the distance between the
レーザ光の直径を拡大すると変位の安定した計測が可能になったが、直径が4mmを超えると反射されるレーザ光の強度が低下するため、曲げ試験時に変位が計測できなくなった。 Increasing the diameter of the laser beam enabled stable measurement of displacement, but when the diameter exceeded 4 mm, the intensity of the reflected laser beam decreased, making it impossible to measure displacement during the bending test.
例えば、レーザ光の強度がクラス1では、光沢のある塗装鋼管に対しては、変位の計測が可能であった。一方、表面の荒れたコンクリート柱や無光沢の塗装表面では、反射されるレーザ光の強度が低下するため、曲げ試験時に変位が計測できなくなった。
For example, when the intensity of the laser beam is
また、クラス2以上のレーザ光の強度では、コンクリート柱Pの破壊時まで変位の計測が可能であった。クラス2を超える強度のレーザ光は、作業者の安全上の問題から好ましくない。
In addition, with the intensity of laser light of
使用するレーザの波長は、400nm以上780nm未満が望ましい。測定位置は目視で確認可能であることが望ましいことから、レーザ光の波長は視認可能な780nm未満が望ましい。 The wavelength of the laser used is preferably 400 nm or more and less than 780 nm. Since it is desirable that the measurement position can be visually confirmed, the wavelength of the laser beam is preferably less than 780 nm, which is visible.
例えば、安価で視認可能な600〜700nmのレーザ光を用いることが望ましい。また、紫外領域の400nm以上の短波長側の青色レーザ光も適用可能であるが、測定対象が常温にある金属あるいはコンクリートのため、高価な青色レーザ光を用いるメリットは小さい。計測対象が赤色の柱においては、青色レーザ光を用いると照射位置の視認性でメリットがある。 For example, it is desirable to use an inexpensive and visible laser beam having a diameter of 600 to 700 nm. Further, although a blue laser light on the short wavelength side of 400 nm or more in the ultraviolet region can be applied, the merit of using an expensive blue laser light is small because the measurement target is metal or concrete at room temperature. When the measurement target is a red pillar, using a blue laser beam has an advantage in visibility of the irradiation position.
コンクリート柱Pの表面塗装に高い光沢があり、曲げ試験時の振動でレーザ光のレーザ距離計3a(〜3e)への反射量が振動する、あるいは表面の凹凸が激しく充分なレーザ距離計3a(〜3e)への反射量が確保できず、変位が安定して計測できない場合は、レーザ照射面に60°鏡面光沢度値で80以下20以上の表面性状の反射板、シールあるいは表面処理を施すことが望ましい。
The surface coating of the concrete pillar P has a high gloss, and the amount of reflection of the laser light to the
例えば、鏡面光沢度値で80を超えると、反射量が不安定となり変位が安定して計測できない場合がみられ、鏡面光沢度値が20未満では反射量が低下し、変位が安定して計測できない場合がみられた。 For example, if the mirror glossiness value exceeds 80, the amount of reflection becomes unstable and the displacement may not be measured stably. If the mirror surface glossiness value is less than 20, the amount of reflection decreases and the displacement is stably measured. In some cases, it was not possible.
曲げ試験時の計測システムの構成として、ロードセルなどからの負荷荷重のデータとレーザ変位計から変位データは、同時に多チャンネルのデータロガ4で収集可能であり、得られた情報を引張荷重Gと試験体Pの変位の図にして画面にリアルタイムで表示することにより、試験が正常に実施されているかを確認することができる。
As the configuration of the measurement system at the time of bending test, the load load data from the load cell and the displacement data from the laser displacement meter can be collected at the same time by the
本発明に係るレーザ距離計を用いたコンクリート柱の曲げ試験方法及び曲げ試験装置により、コンクリート柱を地面に対して水平方向に設置し、応力を水平方向に印加する曲げ試験において、応力に対するコンクリート柱の変位を、レーザ距離計を用いてコンクリート柱の破壊荷重まで正確に計測することができる。 The laser rangefinder bending test method and bending test apparatus Concrete Columns with the present invention, installed in a horizontal direction concrete pole to the ground, the bending test applying stress to the horizontal direction, the concrete pillar to stress The displacement of can be accurately measured up to the breaking load of the concrete column using a laser range finder.
また、レーザ距離計の照射によるコンクリート柱の表面の凹凸の影響が皆無となり、曲げ試験時の変位を正常に表示することができる。 In addition, the influence of the unevenness on the surface of the concrete column due to the irradiation of the laser range finder is completely eliminated, and the displacement during the bending test can be displayed normally.
更に、測定対象であるコンクリート柱が常温であったり、赤色の柱であったりしても、測定位置を目視で且つ安全に確認することができる。 Further, even if the concrete pillar to be measured is at room temperature or is a red pillar, the measurement position can be visually and safely confirmed.
また、反射量の安定性が確保されることによって、コンクリート柱の変位を精度よく計測することができる。 Further, by ensuring the stability of the amount of reflection, the displacement of the concrete column can be measured accurately.
加えて、変位データを同時に多チャンネルのデータロガで収集することで、得られた情報を引張荷重とコンクリート柱の変位の図にして、画面にリアルタイムで表示でき、これにより、試験が正常に実施されているかを容易に確認することができる。 In addition, by collecting displacement data at the same time with a multi-channel data logger, the obtained information can be displayed in real time on the screen as a diagram of the tensile load and the displacement of the concrete column, which enables the test to be carried out normally. You can easily check if it is.
<実施の形態>
以下に、図面を参照して、本発明の一実施の形態について説明する。
<Embodiment>
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
本実施形態におけるレーザ距離計を用いたコンクリート柱の曲げ試験方法は、コンクリート製の電柱である試験体(コンクリート柱)Pを、地面に対して水平方向に設置し、試験体Pの縦断面(長さ方向に直交する面)の中心線Cを含む、地面と平行な面上において単独あるいは複数のレーザ距離計3a(〜3e)を配置する。
In the bending test method of a concrete pillar using a laser range finder in the present embodiment , a test body (concrete pillar) P, which is a concrete electric pillar, is installed in a horizontal direction with respect to the ground, and a vertical cross section of the test body P ( A single or
そして、中心線Cの試験体Pの固定治具1による把持部分から離間した所定の位置である、例えば試験体Pの先端で、前記レーザ距離計3a(〜3e)を設置した位置に対して試験体Pの反対側から、地面に平行の方向に引張荷重Gを発生させ、中心線Cとレーザ距離計3a〜3eの設置点を結ぶ試験体Pの変位前の最短距離を基準として、試験体Pの曲げによる変位を計測する。
Then, with respect to a predetermined position separated from the gripped portion of the test body P on the center line C by the fixing
本実施形態におけるレーザ距離計を用いたコンクリート柱の曲げ試験装置は、図1乃至図3に示すように、コンクリート製の電柱である試験体Pを横向きにして、その縦断面(長さ方向に直交する面)の中心線C上の一端(基端部)を、左右一対の挟持ブラケット状の固定治具1によって把持した状態で、地面に対して水平方向に載置させる、例えば3個の台車2を備える。
As shown in FIGS. 1 to 3, the bending test device for a concrete column using a laser range finder in the present embodiment has a vertical cross section (in the length direction ) of the test body P, which is a concrete electric pole, in a horizontal direction. One end (base end) on the center line C of the orthogonal plane) is held by a pair of left and right holding bracket-shaped
また、中心線Cの試験体Pの固定治具1による把持部分から離間した所定の位置、例えば電柱のように先細ロッド状の試験体Pの先端(自由端)において、地面に平行の方向にワイヤW1によって引張荷重Gを発生させるよう、地面と平行な中心線Cを含む面上に配置された巻き取り装置6を備える。
Further, at a predetermined position away from the gripped portion of the test body P of the center line C by the fixing
更に、巻き取り装置6を設置した位置に対して試験体Pの反対側で、巻き取り装置6による試験体Pの引張荷重Gに伴う曲げ変位を計測するための、例えば5個のレーザ距離計3a(〜3e)を備える。
Further, for example, five laser range finders for measuring the bending displacement of the test body P due to the tensile load G by the take-up
尚、本実施形態では、5個のレーザ距離計3a(〜3e)を使用しているが、これに限らず、レーザ距離計を単独で使用したり、あるいは2個、3個、4個、又は6個以上のレーザ距離計を使用しても良い。
In this embodiment, five
また、本実施形態では、引張荷重Gをかけない状態の試験体Pの表面に照射するレーザ距離計3a(〜3e)の光の照射面の直径は、1mm以上4mm以下とし、更に、レーザ距離計3a(〜3e)の波長は、400nm以上780nm未満とする。
Further, in the present embodiment, the diameter of the light irradiation surface of the
また、本実施形態では、試験体Pのレーザ距離計3a(〜3e)による照射面に、60°鏡面光沢度値で80以下の表面性状の反射板(図示省略)、あるいはシール(図示省略)もしくは表面処理を施している。
Further, in the present embodiment, a surface-like reflector (not shown) or a sticker (not shown) having a 60 ° mirror surface gloss value of 80 or less is placed on the irradiated surface of the test body P by the
図4及び図5に示すように、試験体Pの引張荷重Gと、レーザ距離計3a(〜3e)からの変位の計測情報と、を同時に収集し、得られた収集情報を、例えばパソコン等の荷重−変位の表示装置5側に、画像(例えば3次元による画像データ)として表示可能にするデータロガ4を有する。
As shown in FIGS. 4 and 5, the tensile load G of the test body P and the measurement information of the displacement from the
即ち、曲げ試験時の計測システムの構成として、不図示のロードセルなどからの引張荷重G(負荷荷重)のデータと、レーザ距離計3a(〜3e)からの変位データは、同時に多チャンネルのデータロガ4で収集可能であり、得られた情報を引張荷重Gと試験体Pの変位の図にして、例えばパソコン等の表示装置5の画面にリアルタイムで表示する。
That is, as a configuration of the measurement system at the time of the bending test, the data of the tensile load G (load load) from a load cell (not shown) and the displacement data from the
以下、本発明を実施例および比較例を用いて具体的に説明するが、本発明は以下の実施例にのみ限定されるものではない。 Hereinafter, the present invention will be specifically described with reference to Examples and Comparative Examples, but the present invention is not limited to the following Examples.
(実施例1)
試験体Pとして、長さ14m、ひび割れ試験荷重5kN、元口直径約38cm、末口直径約19cmのコンクリート柱1を用いている。表面状態は、無塗装である。コンクリート柱による試験体Pに対して、「JIS A 5363」に定める円筒部材の曲げ試験を、破壊荷重まで実施した。
(Example 1)
As the test body P, a
既存の曲げによる変位の比較対象とする計測方法として、ワイヤ変位計Wを用いた。曲げ試験を必要時に一時停止し、コンベックスで人が変位を直接計測する方法は、試験時の計測回数が数回であれば対応可能である。 A wire displacement meter W was used as a measurement method for comparing the displacement due to the existing bending. A method in which the bending test is paused when necessary and the displacement is directly measured by a person using a convex can be supported if the number of measurements during the test is several.
しかし、試験体Pの曲げ試験時の力学的な挙動の測定など、測定回数が数十回以上になると、人手による直接計測は時間的に対応が難しい。ワイヤ変位計Wの測定原理は、人手による直接計測と同一である。 However, when the number of measurements is several tens or more, such as the measurement of the mechanical behavior of the test body P during the bending test, it is difficult to deal with the direct manual measurement in terms of time. The measurement principle of the wire displacement meter W is the same as that of direct manual measurement.
評価は、以下の方法で行った。即ち、図8に示すように、評価1では、設計された引張荷重Gまでの曲げ試験において、ワイヤ変位計Wに対する測定誤差が、±5mm以内を「〇」、超えるものを「×」とする。
The evaluation was performed by the following method. That is, as shown in FIG. 8, in
評価2では、破壊荷重までの曲げ試験時に、破壊直前までレーザ距離計3a(〜3e)の測定が正常に行われているものを「〇」、全く関係の無い測定値を出力するなど、破壊直前まで測定が行われていないものを「×」とする。
In
評価3では、破壊荷重までの曲げ試験時に、レーザ距離計3a(〜3e)が損傷する、あるいは試験に支障をきたす不具合を生じないものを「〇」、生じるものを「×」とする。
In evaluation 3, those that do not damage the
基本の曲げ試験条件は、図3に示すように、レーザ距離計3a(〜3e)は試験体Pの引張荷重Gによる荷重負荷方向と反対側の面上に配置した。レーザ光は試験体Pの中心線Cに垂直に照射し、波長660nmのクラス2の赤色光を用いた。また、試験開始前の照射位置は、試験体Pの側面の中央表面で、レーザ光の直径は約2mmに調整した。
As for the basic bending test conditions, as shown in FIG. 3, the
データは、図4及び図5に示すように、レーザ距離計3a(〜3e)で計測される距離データと、試験体Pであるコンクリート柱の負荷荷重データをデータロガ4に取り込み、パソコン等の表示装置5上に変位‐荷重データを表示した。データの取り込みは、パソコンからの制御により手動で連続して実施した。距離データは荷重負荷の前計測データからの増加分とした。
As the data, as shown in FIGS. 4 and 5, the distance data measured by the
試験体Pであるコンクリート柱に沿った3か所にレーザ距離計L(上記レーザ距離計3a〜3eのいずれか3個)を配置し、同箇所にワイヤ変位計Wを配置して試験を行った。
Laser rangefinders L (any of the three
レーザ距離計Lによる曲げ試験結果(縦軸に負荷荷重(kN)、横軸に変位(mm)を示す)を、図6に示す。設計荷重までの試験において、3か所のレーザ距離計Lの測定結果は、いずれも同箇所に設置したワイヤ変位計Wの測定結果と良い一致を示した。 The bending test result by the laser range finder L (the vertical axis shows the load (kN) and the horizontal axis shows the displacement (mm)) is shown in FIG. In the test up to the design load, the measurement results of the laser rangefinder L at the three locations showed good agreement with the measurement results of the wire displacement meter W installed at the same location.
ここで、変位1は地際、変位2は柱の中断、変位3は柱の頂部、Lはレーザ距離計、Wはワイヤ変位計を示す。本実施形態での基本条件下におけるレーザ距離計Lによる計測は、試験体Pであるコンクリート柱の破壊に至るまでの、荷重−変位を記録できることが解る。
Here,
ワイヤ変位計Wは、試験体Pであるコンクリート柱が折損すると故障することから、曲げ試験の途中でワイヤW1をコンクリート柱から取り外す必要がある。取り外しは人手で行う必要があり、取り外し時にコンクリート柱が折損すると安全面の問題生じることから、取り外しは図6に示すようにコンクリート柱が破壊しない設計荷重内にとどまる。 Since the wire displacement meter W breaks down when the concrete column which is the test body P breaks, it is necessary to remove the wire W1 from the concrete column during the bending test. The removal must be done manually, and if the concrete pillar breaks during the removal, a safety problem will occur. Therefore, the removal is limited to the design load at which the concrete pillar is not destroyed as shown in FIG.
図8の比較例11に示すように、ワイヤ変位計Wでは、破壊荷重までのデータを得ることはできない。レーザ距離計Lの設置位置は、図3に示すように、コンクリート柱表面の引張応力側にする。 As shown in Comparative Example 11 of FIG. 8, the wire displacement meter W cannot obtain data up to the breaking load. As shown in FIG. 3, the laser range finder L is installed on the tensile stress side of the concrete column surface.
図8の比較例12に示すように、レーザ距離計Lをコンクリート柱表面の圧縮応力側に設置すると、柱の破壊時にレーザ距離計Lを損傷する場合がある。 As shown in Comparative Example 12 of FIG. 8, if the laser range finder L is installed on the compressive stress side of the concrete column surface, the laser range finder L may be damaged when the column is broken.
使用するレーザ光は、後述の実施例2に示すように波長405nmでも計測可能であるが、実施例1の赤色レーザ光に比較して変位計が高価格となる。 The laser light used can be measured even at a wavelength of 405 nm as shown in Example 2 described later, but the displacement meter is more expensive than the red laser light of Example 1.
図8の比較例13に示すように、レーザ光の波長が780nmでは、試験開始前のレーザ光の照射位置の確認時に暗赤色となり、視認が難しく調整に時間がかかる。 As shown in Comparative Example 13 of FIG. 8, when the wavelength of the laser light is 780 nm, it becomes dark red when the irradiation position of the laser light is confirmed before the start of the test, which makes it difficult to visually recognize and takes time to adjust.
図8の比較例14に示すように、レーザ光の軌跡が面内から外れる場合は、変位が大きくなるに従い、柱表面の照射位置が上方あるいは下方にずれ、レーザ距離計Lへの反射量が急速に低下して変位を測定できなくなった。 As shown in Comparative Example 14 of FIG. 8, when the trajectory of the laser beam deviates from the in-plane, the irradiation position on the column surface shifts upward or downward as the displacement increases, and the amount of reflection on the laser rangefinder L increases. It dropped rapidly and the displacement could not be measured.
図8の比較例15に示すように、レーザ光の軌跡と中心線Cの交角が90°から外れて80°となした場合は、変位が大きくなるに従い、照射位置が柱表面の附属物やボルト穴などと重なり、あるいはワイヤ変位計Wとの乖離が大きくなり、変位を測定できなくなった。 As shown in Comparative Example 15 of FIG. 8, when the intersection angle between the trajectory of the laser beam and the center line C deviates from 90 ° and becomes 80 °, the irradiation position becomes an accessory on the pillar surface as the displacement increases. It became impossible to measure the displacement because it overlapped with the bolt hole or the like or the deviation from the wire displacement meter W became large.
図8の比較例16に示すように、試験体Pに負荷荷重をかけない初期状態で、レーザ光の直径が0.5mm以下では、レーザ距離計Lと試験体P表面の距離が離れると表面の凹凸の影響が顕著となり、変位が変動して安定して表示されなくなる現象がみられた。 As shown in Comparative Example 16 of FIG. 8, in the initial state where no load is applied to the test body P, when the diameter of the laser beam is 0.5 mm or less, the surface of the laser rangefinder L and the surface of the test body P are separated from each other. The effect of the unevenness of the laser was remarkable, and a phenomenon was observed in which the displacement fluctuated and the display became unstable.
図8の本発明1のように、試験体Pに負荷荷重をかけない初期状態において、試験体P表面のレーザ光の直径が1mmでは、曲げ試験終了まで安定して変位を計測することができたが、図8の比較例17に示すように、レーザ光の直径が4mmを超えると、レーザ距離計Lと試験体P表面の距離が離れるにつれ、変位が正常に表示されなくなる現象がみられた。
As in the
図8の比較例18に示すように、レーザ光の強度がクラス1では、レーザ距離計Lと試験体P表面の距離が離れると、変位が正常に表示されなくなる現象がみられた。実施例1に示すように、クラス2のレーザ光の強度では、試験体の破壊時まで変位の計測が可能であった。図8の本発明1及び2では、いずれも曲げ試験時の変位の計測が可能であった。
As shown in Comparative Example 18 of FIG. 8, when the intensity of the laser beam was
(実施例2)
試験体Pとして、本発明1で使用したコンクリート柱の表面を塗装したものを用いた。塗膜表面の光沢度は60°光沢度で91を示した。このコンクリート柱に対して、「JIS A 5363」に定める円筒部材の曲げ試験を、破壊荷重まで実施した。
(Example 2)
As the test body P, the one with the surface of the concrete column used in the
試験体Pに負荷荷重をかけない、初期状態の試験体P表面のレーザ光の直径が1mmの条件では、図7の本発明3に示すように、柱の頂部から3m以上離れた計測位置では、曲げ試験終了まで安定して変位を計測することができた。一方、柱の頂部から3m未満の計測位置では、曲げ試験時に変位が正常に表示されなくなる現象がみられた。 Under the condition that the diameter of the laser beam on the surface of the test body P in the initial state is 1 mm without applying a load to the test body P, as shown in the present invention 3 of FIG. 7, at the measurement position 3 m or more away from the top of the column. , The displacement could be measured stably until the end of the bending test. On the other hand, at a measurement position less than 3 m from the top of the column, a phenomenon was observed in which the displacement was not displayed normally during the bending test.
図7の本発明4では、柱の頂部から2.5mの試験体P表面の計測位置に、無彩色で60°鏡面光沢度値で72の白色樹脂板(10cm×10cm)を、面に垂直に、かつ試験体P表面に接するように貼付した。白色樹脂板をレーザ光の照射面として曲げ試験を実施したところ、曲げ試験時に変位を破壊荷重まで正常に測定できた。
In the
図7の本発明5に示すように、コンクリート柱は、白色樹脂板を取り付けることにより、レーザ光の強度がクラス1でも、曲げ試験時に変位を正常に表測定することができた。
As shown in the
(実施例3)
試験体Pとして、実施例1で使用したコンクリート柱と同形状の経年劣化したものを用いた。このコンクリート柱の表面は、骨材が露出しており、部分的にコンクリートの剥離もみられた。このコンクリート柱に対して、「JIS A 5363」に定める円筒部材の曲げ試験を、破壊荷重まで実施した。
(Example 3)
As the test body P, an aged one having the same shape as the concrete column used in Example 1 was used. Aggregate was exposed on the surface of this concrete column, and concrete peeling was also partially observed. For this concrete column, a bending test of a cylindrical member specified in "JIS A 5363" was carried out up to a breaking load.
図7の本発明6に示すように、試験体Pに負荷荷重をかけない、初期状態の試験体表面のレーザ光の直径が1mmの条件で、骨材の露出が少ない部分では、曲げ試験終了まで安定して変位を計測することができた。一方、骨材が全面にわたって露出した部分や、局所的にコンクリートが剥離した部分では、曲げ試験時に変位が正常に表示されなくなる現象がみられた。
As shown in
図7の本発明7に示すように、骨材露出が目立つ部位や、コンクリートが剥離した部分に、無彩色で60°鏡面光沢度値で72の白色樹脂板(10cm×10cm)を面に垂直に、かつ試験体P表面に接するように貼付した。コンクリートが剥離した部分に、不図示の白色樹脂板を貼付してレーザ光の照射面としたことにより、曲げ試験時に変位を正常に測定できた。 As shown in the present invention 7 of FIG. 7, a white resin plate (10 cm × 10 cm) with an achromatic color and a mirror surface gloss value of 72 is perpendicular to the surface in a portion where the exposed aggregate is conspicuous or a portion where the concrete is peeled off. And attached so as to be in contact with the surface of the test piece P. By attaching a white resin plate (not shown) to the part where the concrete was peeled off to make it an irradiation surface of laser light, the displacement could be measured normally during the bending test.
図7の本発明8に示すように、コンクリート柱は、不図示の白色樹脂板を取り付けることにより、レーザ光の強度がクラス1でも、曲げ試験時に変位を正常に測定することができた。
As shown in Invention 8 of FIG. 7, by attaching a white resin plate (not shown) to the concrete column, even if the intensity of the laser beam is
以上説明したように、コンクリート柱からなる試験体Pを地面に対して水平方向に設置し、応力を水平方向に印加する曲げ試験において、応力に対する試験体Pの変位を、複数のレーザ距離計Lを用いて、試験体Pの破壊荷重まで正確に計測することができる。 As described above, in the bending test in which the test body P made of a concrete column is installed horizontally with respect to the ground and stress is applied in the horizontal direction, the displacement of the test body P with respect to the stress is measured by a plurality of laser rangefinders L. Can be used to accurately measure the breaking load of the test piece P.
また、一々例示はしないが、本発明は、その趣旨を逸脱しない範囲内において、種々の変更が加えられて実施されるものである。 Further, although not illustrated one by one, the present invention is carried out with various modifications within a range not deviating from the gist thereof.
本発明は、コンクリート柱の曲げ応力による変位を検出するためのレーザ距離計を用いた曲げ試験方法として、種々の作業現場において、幅広く利用されるものである。 The present invention is widely used in various work sites as a bending test method using a laser range finder for detecting displacement of a concrete column due to bending stress.
P…試験体(電柱)
G…引張荷重
C…中心線
W1…ワイヤ
W…ワイヤ変位計
1…固定治具
2…台車
L(3a〜3e)…レーザ距離計
4…データロガ
5…表示装置
6…巻き取り装置
P ... Specimen (telephone pole)
G ... Tensile load C ... Center line W1 ... Wire W ...
Claims (8)
中心線とレーザ距離計の設置点を結ぶコンクリート柱の変位前の最短距離を基準として計測し、前記巻き取り装置で地面に平行の方向に引張荷重を発生させ、前記中心線とレーザ距離計の設置点を結ぶコンクリート柱の変位前の最短距離を基準として、コンクリート柱の曲げによる変位を計測する、ことを特徴としたレーザ距離計を用いたコンクリート柱の曲げ試験装置。 A plurality of carriages to which one end of the concrete column is to be mounted horizontally with respect to the ground in a state of being gripped by the fixture, is placed on the ground plane parallel to the predetermined position away from the grip portion of the concrete column a winding device for generating a tensile load in a direction parallel to the ground in, on the opposite side of the concrete column with respect to the position in which established the winding device, either alone or a plurality of lasers to measure the bending displacement due to tensile load of the concrete pillars The concrete column has a distance meter and a surface-like reflecting plate having a 60 ° mirror surface gloss value of 80 or less, or a seal or a surface treatment portion on the irradiation surface of the concrete column by the laser distance meter.
The shortest distance before displacement of the concrete column connecting the center line and the installation point of the laser distance meter is measured as a reference, and a tensile load is generated in the direction parallel to the ground by the winding device, and the center line and the laser distance meter are measured. A bending test device for concrete columns using a laser distance meter , which measures the displacement due to bending of concrete columns based on the shortest distance before displacement of the concrete columns connecting the installation points.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017092050A JP6940806B2 (en) | 2017-05-04 | 2017-05-04 | Bending test method and bending test equipment for concrete columns using a laser range finder |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017092050A JP6940806B2 (en) | 2017-05-04 | 2017-05-04 | Bending test method and bending test equipment for concrete columns using a laser range finder |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018189493A JP2018189493A (en) | 2018-11-29 |
JP6940806B2 true JP6940806B2 (en) | 2021-09-29 |
Family
ID=64478348
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017092050A Active JP6940806B2 (en) | 2017-05-04 | 2017-05-04 | Bending test method and bending test equipment for concrete columns using a laser range finder |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6940806B2 (en) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110031332B (en) * | 2019-04-29 | 2023-03-31 | 西南大学 | Method for testing stiffness of fabric |
CN110346210A (en) * | 2019-06-26 | 2019-10-18 | 广东建准检测技术有限公司 | A kind of the elongation automatic measurement system and method for steel bar stretching test |
CN112268785A (en) * | 2020-10-30 | 2021-01-26 | 中国石油天然气集团有限公司 | Curvature measuring instrument and method for petroleum pipe bending test |
CN112781515A (en) * | 2020-12-24 | 2021-05-11 | 西安向阳航天材料股份有限公司 | Hydraulic composite online strain monitoring control system and method for bimetal composite pipe |
CN113218754B (en) * | 2021-04-23 | 2022-08-23 | 河海大学 | Device and method for testing deflection of precast crack concrete specimen |
US20240272036A1 (en) * | 2021-06-07 | 2024-08-15 | Nippon Telegraph And Telephone Corporation | Measuring device, measuring system, measuring method, and program |
CN113579024B (en) * | 2021-06-30 | 2024-02-09 | 北京卫星制造厂有限公司 | Laser-induced ammonia axial channel heat pipe bending forming method |
CN113865987B (en) * | 2021-08-27 | 2023-12-08 | 北京工业大学 | Device for non-contact detection of real-time high Wen Yanti propagation coefficient by utilizing laser range finder |
CN114252331A (en) * | 2021-11-19 | 2022-03-29 | 中国建筑第八工程局有限公司 | Method for measuring bending deflection of compression bar test |
CN115372170B (en) * | 2022-10-24 | 2023-02-07 | 西南石油大学 | Bending and twisting test device and method for steel-concrete suspension tunnel pipe joint with damaged outer pipe wall |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5583984A (en) * | 1993-06-11 | 1996-12-10 | Apple Computer, Inc. | Computer system with graphical user interface including automated enclosures |
JPH08189821A (en) * | 1995-01-10 | 1996-07-23 | Nippon Steel Corp | Bending measuring apparatus for long material and method therefor |
JP5556598B2 (en) * | 2010-11-02 | 2014-07-23 | 東京電力株式会社 | Method for estimating load stress of support for overhead equipment and method for measuring shape of columnar structure |
JP6908411B2 (en) * | 2017-03-31 | 2021-07-28 | 日鉄建材株式会社 | Bending test equipment and method for metal pipe columns |
-
2017
- 2017-05-04 JP JP2017092050A patent/JP6940806B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018189493A (en) | 2018-11-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6940806B2 (en) | Bending test method and bending test equipment for concrete columns using a laser range finder | |
Peng et al. | Residual stress measurement combining blind-hole drilling and digital image correlation approach | |
ATE484729T1 (en) | DEVICE AND METHOD FOR ASSESSING THE RELATIVE SPATIAL POSITION OF TWO OBJECTS | |
US10768082B2 (en) | System and method for testing true stress and true strain | |
JP2015034445A (en) | Structure inspection device | |
JP5556598B2 (en) | Method for estimating load stress of support for overhead equipment and method for measuring shape of columnar structure | |
JP2007064864A (en) | Strain measuring method and device therefor | |
CN103278272A (en) | Soldered joint stress concentration testing device and stress concentration testing method based on laser speckle technology | |
Fuchs et al. | Laser-based instrumentation for bridge load testing | |
Helm et al. | Deformations in wide, center-notched, thin panels, part I: three-dimensional shape and deformation measurements by computer vision | |
KR20130031327A (en) | Repair-pipe/designed-pipe measuring system | |
CN110214058A (en) | Pipe tunnel fixing and welding machine | |
JP2008506938A (en) | Method for measuring deflection of glass panel | |
Friedrich et al. | Crack monitoring in resonance fatigue testing of welded specimens using digital image correlation | |
US7461463B1 (en) | Eccentricity gauge for wire and cable and method for measuring concentricity | |
KR20170137014A (en) | Apparatus and Method for Pipeline Visual Inspection | |
JP2007205860A (en) | Method for evaluating durability of existing sign pole and baseline setting method for executing durability evaluation of existing sign pole | |
Desai | Small-strain measurement in bridge connections using the digital image correlation (DIC) technique | |
JP6429756B2 (en) | Eddy current flaw detector and its use | |
KR101858032B1 (en) | Apparatus, Method, System and Program for Pipeline Visual Inspection | |
JP2004077234A (en) | Method and device for diagnosing corrosion of anchor bolt | |
US9625421B2 (en) | Manually operated small envelope scanner system | |
JP6303883B2 (en) | Coil inner peripheral hole deformation measuring device and coil inner peripheral hole deformation measuring method | |
Chursin et al. | Enlargement of measuring zone in laser gauges without sacrificing measurement accuracy | |
CN114152213B (en) | Device and method for measuring morphology features of rod type model by matching with handheld 3D scanner |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200312 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210224 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210302 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210419 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210804 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210817 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6940806 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |