JP6940238B2 - 風力タービン構造部品を位置合わせする方法及びアセンブリ - Google Patents

風力タービン構造部品を位置合わせする方法及びアセンブリ Download PDF

Info

Publication number
JP6940238B2
JP6940238B2 JP2019527848A JP2019527848A JP6940238B2 JP 6940238 B2 JP6940238 B2 JP 6940238B2 JP 2019527848 A JP2019527848 A JP 2019527848A JP 2019527848 A JP2019527848 A JP 2019527848A JP 6940238 B2 JP6940238 B2 JP 6940238B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flange
rotation guide
structural
guide member
structural component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019527848A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019535955A (ja
Inventor
クリステンセン,キム
Original Assignee
ヴェスタス オフショア ウィンド エー/エス
ヴェスタス オフショア ウィンド エー/エス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヴェスタス オフショア ウィンド エー/エス, ヴェスタス オフショア ウィンド エー/エス filed Critical ヴェスタス オフショア ウィンド エー/エス
Publication of JP2019535955A publication Critical patent/JP2019535955A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6940238B2 publication Critical patent/JP6940238B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D13/00Assembly, mounting or commissioning of wind motors; Arrangements specially adapted for transporting wind motor components
    • F03D13/10Assembly of wind motors; Arrangements for erecting wind motors
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04HBUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
    • E04H12/00Towers; Masts or poles; Chimney stacks; Water-towers; Methods of erecting such structures
    • E04H12/02Structures made of specified materials
    • E04H12/08Structures made of specified materials of metal
    • E04H12/085Details of flanges for tubular masts
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04HBUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
    • E04H12/00Towers; Masts or poles; Chimney stacks; Water-towers; Methods of erecting such structures
    • E04H12/34Arrangements for erecting or lowering towers, masts, poles, chimney stacks, or the like
    • E04H12/342Arrangements for stacking tower sections on top of each other
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D13/00Assembly, mounting or commissioning of wind motors; Arrangements specially adapted for transporting wind motor components
    • F03D13/20Arrangements for mounting or supporting wind motors; Masts or towers for wind motors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2230/00Manufacture
    • F05B2230/60Assembly methods
    • F05B2230/604Assembly methods using positioning or alignment devices for aligning or centering, e.g. pins
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/72Wind turbines with rotation axis in wind direction
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/728Onshore wind turbines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wind Motors (AREA)

Description

本発明は、風力タービンの2つの構造部品のアセンブリであって、該構造部品は、複数のボルトによってフランジ同士を接続して、第1の構造部品のフランジと第2の構造部品のフランジとが中心に対し且つ回転的に位置合わせされ、それにより、第1の構造部品のフランジにおける第1の穿孔穴が、第2の構造部品のフランジにおける対応する第1の穿孔穴と合致して位置合わせされるようにして接続される、アセンブリに関する。本発明は、上述したような風力タービンの2つの構造部品を位置決め及び接続する方法に更に関する。
本発明は、風力タービンの構造部品の組立て及び接続時に、それらの構造部品が所望のように中心に対し且つ回転的に位置合わせされることを確実にする装置及び方法に関係する。構造部品は、従来、複数のボルトによってフランジ同士を接続して接続される。適切に接続されるために、フランジは、フランジ同士が対面して位置決めされるように中心に対し位置合わせされるとともに、フランジの穿孔穴が合致するように更に回転的に位置合わせされる必要がある。タワーセクション、基礎セクション、ブレード、ヨー軸受等のような風力タービンの構造部品は、大きく重量のある構成部品であり、それらの構成部品の接続は、大型のクレーン又は他のタイプの巻上げ装置を必要とし、多くの場合、海上、平坦でない地形等の理想的ではない条件下の現場で実行する必要がある。
従来、2つの風力タービンタワーセクション又は基礎セクション上の1つのタワーセクション等の構造部品を中心に対し且つ回転的に位置合わせすることは、双方の構造部品の外面の視覚的マーカーを合致させることによって実行されるが、これは、いくらかの不確実性を伴ってのみ行うことができる。その後、最終的な調整は、マンドレルを穿孔穴に通して使用して、フランジを適所へと単に揺動させることにより、人力で達成される。
人員の安全性を向上させるために、このような構造部品の組立ては、理想的には、構造部品が接続されることになる場所の近くの任意の場所で、中空のタワー又は基礎セクションの内部に人員が留まることなく実施されるべきである。さらに、フランジにおける穿孔穴を合致させるように中心に対し且つ回転的に位置合わせされることに加えて、構造部品は、梯子、配線、ケーブルトレイ、エレベーター等のような他の構成部品を嵌合及び接続させるように、特定の方法で回転的に位置合わせされる必要もある。これらの構成部品は、ほとんどが構造部品の内部に位置決めされ、したがって、少なくとも部分的に視認できず、構造部品の組立て時のガイドとして使用できない場合がある。
したがって、本発明の実施形態の目的は、風力タービンの2つの構造部品を回転的に位置合わせする、改善されたアセンブリ及び方法を提供することである。
したがって、第1の態様において、本発明は、風力タービンの2つの構造部品のアセンブリであって、構造部品は、複数のボルトによってフランジ同士を接続して、第1の構造部品のフランジと第2の構造部品のフランジとが中心に対し且つ回転的に位置合わせされ、それにより、第1の構造部品のフランジにおける第1の穿孔穴が、第2の構造部品のフランジにおける対応する第1の穿孔穴と合致して位置合わせされるようにして接続される、アセンブリに関する。アセンブリは、第1の構造部品のフランジに取り外し自在に取り付けられる第1の回転ガイド部材と、第2の構造部品のフランジに取り外し自在に取り付けられる第2の回転ガイド部材とを更に備える。各回転ガイド部材は、中央部によって接続される第1の脚部と第2の脚部とのU字状構造体を含み、第1の脚部は、穿孔穴に挿入されるように成形された位置決め部において終端し、第2の脚部は、停止部材を備え、第1の回転ガイド部材の停止部材は、第1の構造部品のフランジと第2の構造部品のフランジとが中心に対し且つ回転的に位置合わせされると、第2の回転ガイド部材の第2の脚部に当接するように構成される。簡易にするために、位置決め部は、1つの穿孔穴に挿入されるように成形されることが好ましいが、1つの実施形態において、位置決め部は、剛性及び回転的位置合わせの正確性を向上させるために、少なくとも2つ、例えば、2つ、3つ又は4つの(好ましくは隣接する)穿孔穴に挿入されるように成形される。
1つの実施形態において、各回転ガイド部材は、中央部によって接続される第1の脚部と第2の脚部とのU字状構造体又はL字状構造体を含み、複数の回転ガイド部材のうちの少なくとも一つの回転ガイド部材に関しては、回転ガイド部材に含まれる構造体は、U字状である。L字状回転ガイド部材の使用は、フランジ上に起立している構造部品が組み立てられる場合に特に有利である。なぜなら、回転ガイド部材の第2の脚部は、第2の脚部の長さに関係なく、フランジの下に到達しないからである。
風力タービンの2つの構造部品は、例えば、タワーセクション、ナセル、ブレード、ハブ及び/又は基礎セクションを含むことができる。構造部品はそれぞれフランジを備え、それらのフランジは、フランジが中心に対し位置合わせされ、フランジが互いに当接する又は当たるようにするだけではなく、加えてフランジが回転的に位置合わせされ、フランジのうちの一方における1つの穿孔穴が、他方のフランジにおける特定の穿孔穴と合致するように、接続されることになる。このために、アセンブリは、少なくとも2つの回転ガイド部材を更に備える。これにより、所望のように、構造部品を適所にガイドする又は構造部品を適所に押し込む人員を必要とすることなく、2つの風力タービン構造部品が位置決めされるとともに互いに接続されることを確実にするシンプルな手段が達成される。これにより、人員の傷害のリスクが更に低減される。さらに、組立てのかなり前であっても、例えば構造部品の製造に関連して、回転ガイド部材をフランジに取り付けることができるので、回転ガイド部材を備えるアセンブリでは、組立て現場で実行する必要がある手動作業の量が低減する。このことは、洋上風力タービンの場合や、地上からかなり高い高さにおいて好ましくない作業条件下で行われる構造部品の組立ての場合に、特に有利である。
回転ガイド部材を他のアセンブリに再使用することができるように、回転ガイド部材はフランジに取り外し自在に取り付けられる。さらに、回転ガイド部材は、穿孔穴を永久的に塞ぐことなく、フランジの穿孔穴に挿入することができることが実現されている。穿孔穴への挿入は、回転ガイド部材を正確に且つ所望のとおりにフランジ上に位置決めする容易な方法を提供する。
各回転ガイド部材は、中央部によって接続される第1の脚部と第2の脚部との略U字状構造体又はL字状構造体を含む。第1の脚部及び/又は第2の脚部は、中央部に対して直角に延在することができる。第1の脚部及び第2の脚部のうちの一方のみが直角である場合、回転ガイド部材は、略L字状構造体を含む。第1の脚部及び第2の脚部の両方が直角である場合、回転ガイド部材は、略U字状構造体を含む。第1の脚部は、穿孔穴に挿入されるように成形された位置決め部において終端する。穿孔穴への第1の脚部の挿入(及び第1の脚部の長さ)は、フランジの厚さよりも小さいことが好ましい。なぜなら、これにより、構造部品を位置決めする間、第1の脚部が他方の構造部品の穿孔穴に捉えられることが防止されるからである。上述したように、回転ガイド部材は、事前の測定等を伴わずに、所定の方法で容易にフランジに対して位置決めすることができる。位置決め部は、円筒形であり、穿孔穴の内径に対応する外径を有することができる。代替的には、位置決め部は、正方形、星形、若しくは多角形、又は穿孔穴内に嵌合する外縁部を有する何らかの他の形状の断面領域を有することができる。一実施形態において、位置決め部は、複数の環状突出部を伴う円筒形であり、突出部の外径は、穿孔穴の内径に対応する。これにより、位置決め部は、穿孔穴の減少した内面に当たる又は押し当たるだけであり、それにより、穿孔穴から引き抜くのが比較的容易であると同時に、穿孔穴に挿入された場合には依然としてその位置を維持するように形成されている。回転ガイド部材のこのように形成された構造部により、これらの回転ガイド部材は、接合されることになるフランジの外面を妨害することなく、フランジ上に配置することができる。これにより、回転ガイド部材は、構造部品の組立ての間ずっとフランジに取り付けられたままとすることができ、構造部品を最終的な位置に置く前に除去する必要がない。これにより、ここでもまた、手動作業の必要性が低減し、構造部品を位置合わせするプロセスがより迅速且つ簡単になる。
各回転ガイド部材の第2の脚部は、停止部材を備える。停止部材は、第2の脚部の一体部品又は着脱可能な部品を形成することができる。第1の回転ガイド部材の停止部材は、第1の構造部品のフランジと第2の構造部品のフランジとが中心に対し且つ回転的に位置合わせされると、第2の回転ガイド部材の第2の脚部に当接するように構成されている。この当接は、2つの停止部材が互いに当接するように構成されることによって、及び/又は、他方の回転ガイド部材の停止部材ではない第2の脚部の一部分に当接するように停止部材が寸法決めされることによって、達成することができる。これにより、2つの回転ガイドの第2の脚部は、フランジが所望のように中心に対し且つ回転的に位置合わせされる状況において、互いに側方から当接する又は当たる。それにより、中心に対し且つ回転的に位置合わせすることは、回転ガイド部材を取り付けて、次に、2つの回転ガイド部材が接触するまで一方の構造部品を他方の構造部品に対して回転させることによって、容易に達成することができる。停止部材の上記構成は、フランジの平面における停止部材の幅を、位置合わせされることになるフランジにおける2つの隣接する穿孔穴間の距離に応じて寸法決めすることによって得ることができる。このようにして、2つの回転ガイド部材が隣接する穿孔穴に挿入されると、一方の回転ガイド部材の停止部材は、他方の回転ガイド部材の第2の脚部に当接し、必要に応じて加えてこの逆も同様である。
本発明の一実施形態において、回転ガイド部材のそれぞれは、回転ガイド部材を構造部品のうちの一方のフランジの表面に取り外し自在に取り付けるように構成された取付け部材を備える。取付け部材は、磁石を含むことができ、磁石は、回転ガイド部材をフランジに取り付けるとともに、回転ガイド部材がフランジの表面に直面して取り付けられることを確実にする単純且つ迅速な方法を提供する。
一般に、フランジは、外面から内面まで延在する複数の穿孔穴を有しており、外面と内面との間に延在する側面を更に有する。本発明の一実施形態によれば、回転ガイド部材のU字状構造体は、フランジのうちの一方の穿孔穴に挿入され、穿孔穴からフランジの内面に沿い、側面に直面して延在するように寸法決めされる。これにより、回転ガイド部材は、フランジに嵌合するように寸法決めされ、それにより、適所に留まって正確に配置され、それにより、フランジが所望のように中心に対し且つ回転的に位置合わせされる。さらに、U字状構造体は、構造部品の位置決め中に回転ガイド部材が押されて又は変形してその位置から外れる又は離れるリスクを低減する。さらに、U字状構造体により、回転ガイド部材は、フランジに手動で比較的取り付けやすい。
一実施形態において、第2の脚部は、該側面の高さよりも大きな長さで延在する。これにより、第2の脚部がフランジから突出し、配置されると、他方のフランジの開口部に或る特定の長さだけ貫入することが達成される。2つの回転ガイド部材の第2の脚部は、等しい長さである必要はない。第2の脚部は、より長いほど、組立ての間に互いに対して側方からより多く当接することができる。さらに、回転ガイド部材は、フランジから突出するので、構造部品を初めて互いに対して位置決めする際に、視覚的な案内のために用いることができる。
一実施形態において、停止部材は、フランジの側面に当たる。これにより、構造部品を組み立てる間、停止部材及びそれにより回転ガイド部材を所望の位置に維持することが援助される。
一実施形態において、各回転部材の停止部材は、第2の脚部の長手方向に対して横断方向において、フランジにおける2つの隣接する穿孔穴間の距離に対応する幅で伸張している。第2の脚部の長さ方向に対して横断方向とは、ここでは、フランジの表面に対して平行な平面にあることと理解される。このようにして、停止部材が第2の脚部を中心として対称的に位置決めされる場合、2つの回転ガイド部材が隣接する穿孔穴に挿入されると、停止部材が別の同形の回転部材の停止部材に接して当接するように、停止部材は幅方向に伸張している。
一実施形態によれば、回転部材のそれぞれは、第1の脚部と第2の脚部と中央部とを通る平面を中心として対称的である。このことは、この場合、回転ガイド部材をいずれのフランジにも等しく良好に使用することができる点で有利である。さらに、回転ガイド部材は、両側から等しく良好に接触させることができる。これにより、回転ガイド部材を位置決めする際にミスを犯すリスクが著しく低減する。
一実施形態において、第1の回転部材は、第1の構造部品のフランジにおける第1の穿孔穴に挿入され、第2の回転部材は、第2の構造部品のフランジにおける第1の穿孔穴に隣接する穿孔穴に挿入される。これにより、回転ガイド部材は、明確に定義された距離だけ離隔して配置され、第2の脚部は、フランジの所望の位置決め及び位置合わせに対応する距離が実現されると、互いに当接するように予め構成することができる。さらに、フランジの穿孔穴は、従来、番号が付けられているか又は他の方法でマークされ、したがって、一方の回転ガイド部材を第1のフランジにおける特定の第1の穿孔穴に挿入するとともに別の回転ガイド部材を他方のフランジにおける第1の穿孔穴に隣接する穿孔穴に挿入するプロセスは、回転ガイド部材を挿入するときにフランジが異なる場所でかなりの距離離れていても、比較的単純且つ迅速に行われる。
一実施形態において、少なくともU字状構造体又はL字状構造体の第2の脚部は、例えば、POM又はポリアセタール等の可撓性材料で作製される。これにより、回転ガイド部材は、特に横方向においていくらかの可撓性を有し、回転ガイド部材が構造部品の位置決め中に折れる又は永久的に変形するリスクが低減する。
更なる一実施形態によれば、回転ガイド部材の停止部材及び/又は位置決め部は、交換可能である。これにより、回転ガイド部材は、他の寸法のフランジに嵌合するように容易に改変することができ、それにより、異なるタイプ又はサイズのフランジを備える構造部品の位置合わせに再使用することができる。
一実施形態において、アセンブリは、第1の構造部品又は第2の構造部品のフランジに取り付けられる、構造部品を中心に対し位置合わせするように構成された複数の位置合わせ装置を更に備える。位置合わせ装置は、このようにして、構造部品のフランジを対面関係にして位置決めするとともに、構造部品を互いに接近させることを援助することができる。その後、回転ガイド部材は、中央への位置合わせを維持又は微調整しながらの構造部品の回転的位置合わせの達成を援助する。1つの実施形態において、位置合わせ装置のうちの少なくとも1つは、回転ガイド部材であり、位置合わせ装置が、(更なる位置合わせ装置と協働して)構造部品の中央への位置合わせと、(更なる回転ガイド部材と協働して)構造部品の回転的位置合わせとの両方を行うように構成されている。
更なる一態様において、本発明は、風力タービンの2つの構造部品を位置決め及び接続する方法であって、構造部品は、複数のボルトによってフランジ同士を接続して、第1の構造部品のフランジと第2の構造部品のフランジとが中心に対し且つ回転的に位置合わせされ、それにより、第1の構造部品のフランジにおける第1の穿孔穴が、第2の構造部品のフランジにおける対応する第1の穿孔穴と合致して位置合わせされる/接続されるようにして接続され、本方法は、
第1の回転ガイド部材を第1の構造部品のフランジにおける第1の穿孔穴に配置することと、
第2の回転ガイド部材を第2の構造部品のフランジにおける第2の穿孔穴に配置することであって、第2の穿孔穴は、第2の構造部品のフランジにおける第1の穿孔穴に隣接する穿孔穴であることと、
構造部品を、フランジを対面させた状態で中心に対し位置合わせすることと、
構造部品を互いに向かって移動させることと、
フランジを対面させた状態に維持しながら、第1の回転ガイド部材が第2の回転ガイド部材と接触するまで、第1の構造部品を第2の構造部品に対して回転させることと、
第1の構造部品を第2の構造部品上に配置することと、
を含む、方法に関する。
一実施形態において、本方法は、第1の回転ガイド部材及び第2の回転ガイド部材を除去することと、第1の構造部品のフランジと第2の構造部品のフランジとをボルトによって接続することとを更に含む。第1の回転ガイド部材及び第2の回転ガイド部材は、第1の構造部品のフランジと第2の構造部品のフランジとをボルトによって接続した後に除去されることが好ましい。なぜなら、そうすることにより、第1の構造部品及び第2の構造部品が接続されるまで第1の構造部品及び第2の構造部品が位置合わせされたままであることが視覚的に確保されるからである。しかしながら、回転ガイドは通例、フランジが互いに位置決めされた後でフランジ間に固定力を提供しないので、フランジをボルトによって接続する前に回転ガイド部材のうちの1つ以上を除去してもよい。
構造部品を中心に対し位置合わせするステップは、一実施形態において、例えばフランジから突出するように、複数の位置合わせ装置を第2の構造部品に配置することと、第1の構造部品を位置合わせ装置上に下降させることとを含むことができる。
これらの方法の利点は、2つの構造部品と回転ガイド部材とのアセンブリの本発明の第1の態様に関して前述したとおりである。
本発明のアセンブリの更なる一実施形態において、構造部品のうちの少なくとも一方に又はその近傍に、好ましくは回転ガイド部材のうちの一方に又はその近傍に配置される少なくとも1つのセンサーを更に備える。これにより、位置合わせプロセスの距離モニタリングが可能になり、ひいては組立てを実施するより安全な方法がもたらされる。センサーは、例えば、構造部品若しくはガイド部材のうちの1つ以上の位置及び/又は向きを特定する位置決めセンサー、停止部材までの距離若しくは2つの停止部材間の距離を測定する距離計、及び/又は、画像認識のためのライブ画像若しくはデータを提供するカメラのうちの1つ以上とすることができる。
本発明に係る方法の更なる一実施形態において、この方法は、少なくとも1つのセンサーを構造部品のうちの少なくとも一方に又はその近傍に配置するステップと、位置決め及び接続プロセスをモニタリングするステップとを更に含む。この方法は、構造部品のフランジがボルトによって接続される前に、構造部品の位置合わせ又は最終的に位置合わせされた後の位置決めのプロセスを制御するステップを更に含むことができる。また、この方法は、この方法を少なくとも1つのセンサーから受信される入力に少なくとも部分的に基づいて自動的に実施するステップを含むことができる。
以下、図面を参照しながら、本発明の様々な実施形態を記載する。
組み立てられている風力タービンの2つのタワーセクションの略図である。 本発明の一実施形態に係る、複数の位置合わせ装置及び回転ガイド部材を備える風力タービンの基礎セクションの略図である。 回転ガイド部材の一実施形態を示す斜視図である。 回転ガイド部材の一実施形態を示す断面図である。 回転ガイド部材の一実施形態を示す分解図である。 位置合わせ装置の一実施形態を示す図である。 第1の構造部品に取り付けられる回転ガイド部材を示す図である。 第2の構造部品に取り付けられる回転ガイド部材を示す図である。 本発明の一実施形態に係る、接続される2つの構造部品を位置決めする方法を示す図である。 本発明の一実施形態に係る、接続される2つの構造部品を位置決めする方法を示す図である。 本発明の一実施形態に係る、接続される2つの構造部品を位置決めする方法を示す図である。 本発明の一実施形態に係る、接続される2つの構造部品を位置決めする方法を示す図である。 本発明の一実施形態に係る、接続される2つの構造部品を位置決めする方法を示す図である。 本発明の一実施形態に係る、接続される2つの構造部品を位置決めする方法を示す図である。 本発明の一実施形態に係る、接続される2つの構造部品を位置決めする方法を示す図である。 L字状回転ガイド部材を用いる、2つの構造部品を位置決めする方法の一実施形態を示す図である。 回転ガイド部材でもある位置合わせ装置を用いて、2つの構造部品を位置決めする方法の一実施形態を示す図である。
図1は、組み立てられている風力タービン1の2つのタワーセクション2a、2bを示している。ここで、タワーセクションの形態の第1の構造部品2aは、位置決めされ適所に置かれており、風力タービンの別のタワーセクション又はナセル(図示せず)等の第2の構造部品2bは、クレーン3から吊り下げられており、第1の構造部品2aとフランジ同士を接続して接続されるところである。このために、符号10で概略的に示されている複数の位置合わせ装置を、構造部品に装着することができる。2つの構造部品2a、2bの正確な回転的位置合わせを確実にするために、回転ガイド部材4が、2つの構造部品のフランジのそれぞれに取り付けられる。
図2は、別の構造部品(図示せず)への取付けのために準備された、風力タービンの基礎セクション2cを形成する構造部品の略図である。基礎セクションは、洋上風力タービン又は陸上風力タービンの一部を等しく良好に形成することができる。基礎セクション2cは、別の構造部品の対応するフランジに接続されることになる、複数の穿孔穴6を有するフランジ5を備える。この図は、フランジ5に取り付けられた回転ガイド部材4を示している。回転ガイド部材は、後述の図7及び図8に示されているように、フランジ5の下側又は内側から穿孔穴6のうちの1つに挿入される。このようにして、回転ガイド部材は、フランジ5の外面7に対して邪魔にならないように位置決めされ、フランジ5の外面7は、接続時には他方の構造部品のフランジに当接する。回転ガイド部材は、第2の構造部品に取り付けられた第2の回転ガイド部材が装着される場所に対応する、特定の穿孔穴に挿入される。このようにして、2つの回転ガイド部材を用いて、2つの構造部品の正確な位置決め及び回転的位置合わせを確実にすることができる。さらに、複数の位置合わせ装置10が、フランジ5に取り付けられる。回転ガイド部材4は、最も近傍の位置合わせ装置に対していくらかの径方向距離(矢印8で示されている)を置いて位置決めされることが好ましい。これにより、図9に関してより詳細に記載されるように、2つの構造部品の位置決めが容易になる。構造部品2cは、構造部品の外面に、回転ガイド部材4及び最も近傍の位置合わせ装置10が存在する場所を示すマーク9を更に有することができる。2つの構造部品を位置決めする際、これらのマークは視認可能なままであるので、マーク9は位置決め及び位置合わせの手順の一部の間に援助を与え得る。
回転ガイド部材の一実施形態が、図3、図4及び図5により詳細に示されている。図3は、回転ガイド部材4を斜視図で示している。図3、図4及び図5の回転ガイド部材4は、中央部303によって接続された第1の脚部301と第2の脚部302との略U字状構造体を含む。第1の脚部301は、風力タービンの構造部品のフランジのうちの一方の穿孔穴に挿入されるように成形された位置決め部304を有する。ここで、位置決め部は、2つの環状突出部305を伴う略円筒形状である。突出部305の直径は、穿孔穴の直径に対応する。突出部305により、位置決め部304は、所望の場合に穿孔穴からより容易に抜き出すことができる。位置決め部304は、2つのフランジが所望のように位置決めされるとともに中心に対し且つ回転的に位置合わせされ、それにより、第1のフランジにおける第1の穿孔穴が他方のフランジにおける対応する第1の穿孔穴と合致して位置合わせされるように、回転ガイド部材4がフランジに正確に配置されることを確実にする。位置決め部304は、例えば、別の直径の別の部分に替えてもよい。このようにして、回転ガイド部材4は、様々な穿孔穴サイズを有する他のフランジに嵌合するように容易に適合することができる。
U字状構造体を伴う回転ガイド部材のこの実施形態において、第2の脚部302の一部及び中央部303はL字状バー310によって形成されており、L字状バーはホルダー309に収容される。これにより、中央部303の寸法を容易に調整することができ、したがって、異なるタイプ及びサイズのフランジに同じ回転ガイド部材4を用いることができる。L字状構造体を伴う回転ガイド部材の場合、バー310は、通例は真っ直ぐなバーである。第2の脚部302は、停止部材306を備える。1組の2つの回転ガイド部材4a、4bの第2の脚部は、回転ガイド部材4a、4bが配置されているフランジが中心に対し且つ回転的に位置合わせされると、例えば互いに側方から当接するように構成されている。このことは、図9E、図9F及び図9Gにおいてより詳細に示されている。一例として、2つの回転ガイド部材4a、4bの2つの停止部材は、互いに当接するように構成することができ、及び/又は、2つの回転ガイド部材4a、4bの停止部材は、(図9E〜図9Gに示されている実施形態の場合のように)他方の回転ガイド部材の第2の脚部に当接するように寸法決めすることができる。この当接は、位置合わせされることになるフランジにおける2つの隣接する穿孔穴間の距離に停止部材の幅307が対応するように、幅307を寸法決めすることによって最も容易に達成される。停止部材306は、交換可能であり、したがって、回転ガイド部材は、穿孔穴間の距離が異なる、異なるタイプのフランジに嵌合するように容易に適合することができる。位置決め部304及びバー310を受けるホルダー309は、鋼又は高い剛性をもたらす同様の材料で作製することができる。L字状バー310及び停止部材306は、回転ガイド部材にいくらかの可撓性を与え、それにより、フランジの組付け及び位置合わせの間、停止部材に対する横方向の押圧に耐えるように、例えば、POM等のプラスチック等の可撓性材料で作製されることが好ましい。
回転ガイド部材4は、回転ガイド部材を構造部品のうちの一方のフランジの表面に取り外し自在に取り付けるように構成された取付け部材308を更に備える。この実施形態において、取付け部材308は、回転ガイド部材の中央部303に取り付けられるか又は中央部303の一部をなす磁石である。取付け部材は、代替的に又はこれに加えて、第2の脚部302の一部をなすように位置決めすることができる。磁石は、回転ガイド部材の重量を支持するように十分強力である。
回転ガイド部材4は、図4において断面図で示されており、図5において分解図で示されている。回転ガイド部材の異なる部品は、ボルト、ねじ、リベット又は類似の締結部材(図示せず)によって取り付けられる。
図7及び図8は、第1の構造部品及び第2の構造部品のフランジ5に取り付けられる回転ガイド部材4をそれぞれ示している。各構造部品のフランジ5は、外面7から内面702まで延在する複数の穿孔穴6を有し(図8を参照)、外面7と内面702との間に延在する側面701を更に有する。回転部材4のU字状構造体は、フランジ5のうちの一方の穿孔穴6に挿入されるとともに、穿孔穴6から内面702に沿い、フランジの側面701に直面して延在するように寸法決めされている。このようにして、他方のフランジに当たることになるフランジの外面7は、自由なままであり、回転ガイド部材によって妨害されていない。フランジ5に取り付けられると、回転ガイド部材の位置決め部304は、穿孔穴6に挿入され(図7において僅かに見えている)、第2の脚部302は、フランジの側面701に少なくとも部分的に当接する。この実施形態において、停止部材306は、側面701に当接する。これにより、回転ガイド部材は、2つの構造部品の組立て及び位置決め中に側方から押された場合でも、フランジに対するその位置を維持する。図8は、接続の準備ができた穿孔穴6に緩く挿入された複数のボルト800を更に示している。
図6は、位置合わせ装置10の一実施形態を示している。位置合わせ装置は、穿孔穴に挿入されるとともに、磁石によってフランジに取り外し自在に取り付けられるように同様に構成されている。位置合わせ装置は、穿孔穴に挿入されると、2つのフランジが中心に対し位置合わせされるように他方の構造部品が下降及びガイドされるように、フランジから他方の構造部品に向かってかなりの長さで伸張している。これは、図9A及び図9Bにも示されている。
図9A〜図9Gは、本発明の一実施形態に係る、接続される2つの構造部品2a及び2bを位置決めする方法を示している。これらの図は、各構造部品(明確さを高めるべく不図示)のフランジ5a、5bを示しており、フランジ5a、5bは、一方のフランジの第1の穿孔穴6aが、他方のフランジの特定の第1の穿孔穴6aに合致して位置合わせされるように、中心に対し且つ回転的に位置合わせされる。
第1の回転ガイド部材4aは、第1の構造部品2aのフランジ5aにおける第1の穿孔穴6aに位置している。さらに、第2の回転ガイド部材4bは、第2の構造部品2bのフランジ5bにおける第2の穿孔穴6bに位置しており、第2の穿孔穴6bは、第2の構造部品2bのフランジ5bにおける第1の穿孔穴6aに隣接する穿孔穴である。回転ガイド部材4は、第2の脚部が構造部品のそれぞれから突出するように配置される。回転ガイド部材のうちの一方がL字状構造体を含む場合、U字状構造体を含む回転ガイド部材の第2の脚部のみが、構造部品から突出する。
また、この方法は、フランジ5のうちの一方又は双方に取り付けられる複数の位置合わせ装置10の使用を必要に応じて含むことができる。簡潔さのために、ここでは、1つの位置合わせ装置10のみが示されているが、多くの場合、構造部品の2つのフランジの中央への位置合わせを容易にするために、例えば、3個〜10個、好ましくは4個〜8個、例えば4個〜6個のように、複数の位置合わせ装置が使用される。
次に、2つの構造部品2a、2bは、フランジ5a、5bが対面した状態で中心に対し位置合わせされ、構造部品は、図9Aにおいて矢印901で示されているように互いに向かって移動される。図9Bに示されているように、フランジが互いに対して或る特定の距離以内に移動したら、第1の構造部品2aは、フランジを対面状態に維持しながら第2の構造部品2bに対して回転される。これは、図9Cにおいて矢印902で示されている。図9Cの拡大された細部が、図9Dに示されている。構造部品間の距離は、回転ガイド部材のそれぞれの第2の脚部がフランジからどれだけ突出しているかに応じて決まる。その後、構造部品は、図9Eの拡大図に示されているように第1の回転ガイド部材4aが第2の回転ガイド部材4bと接触するまで、互いに対して回転される。ここで、第1の回転ガイド部材4aの停止部材306は、第2の回転ガイド部材4bの第2の脚部302に当接し、その逆も同様である。
この状況において、フランジ5a、5bは、双方とも中心に対し且つ回転的に位置合わせされ、次に、図9Fにおいて矢印903で示され、フランジ5a、5bが互いに当接している図9Gにおける拡大図に示されているように回転ガイド部材が接触したまま、第1の構造部品2aは、第2の構造部品2bまで下降されて第2の構造部品2b上に位置する。その後、回転ガイド部材を除去して、フランジをボルトによって接続することができる。ガイド部材は、フランジをボルトによって接続した後に除去されることが好ましい。なぜなら、これにより、構造部品が接続されるまで第1の構造部品及び第2の構造部品が位置合わせされたままであることが視覚的に確実になるからである。しかしながら、回転ガイドは通例、フランジが互いに対して位置決めされた後でフランジ間に実質的な固定力を与えないので、フランジをボルトによって接続する前に回転ガイド部材のうちの1つ以上を除去してもよい。
図10は、L字状構造体を含む回転ガイド部材4dが図9Dの設定において使用されている一実施形態を示している。U字状構造体を含む対応する回転ガイド部材4cは、ここでは、延長された第2の脚部を有する。
図11において、位置合わせ装置のうちの1つが回転ガイド部材4eとしても用いられる一実施形態が、図9Dの設定において使用されている。停止部材306は、回転ガイド部材4aの停止部材又は第2の脚部と相互作用するように構成されていることが観察される。図11において、回転ガイド部材4aは、U字状構造体を含んでいるが、図11の回転ガイド部材4aは、この設定の機能を変えることなくL字状構造体(図示せず)を有することもできる。

Claims (21)

  1. 風力タービンの2つの構造部品のアセンブリであって、前記構造部品は、複数のボルトによってフランジ同士を接続して、第1の前記構造部品のフランジと第2の前記構造部品のフランジとが中心に対し且つ回転的に位置合わせされ、それにより、前記第1の構造部品の前記フランジにおける第1の穿孔穴が、前記第2の構造部品の前記フランジにおける対応する第1の穿孔穴と合致して位置合わせされるようにして接続され、該アセンブリは、前記第1の構造部品の前記フランジに取り外し自在に取り付けられる第1の回転ガイド部材と、前記第2の構造部品の前記フランジに取り外し自在に取り付けられる第2の回転ガイド部材とを更に備え、各回転ガイド部材は、中央部によって接続されている第1の脚部と第2の脚部とのU字状構造体又はL字状構造体を含み、前記第1の脚部は、穿孔穴に挿入されるように成形された位置決め部において終端し、前記第2の脚部は、停止部材を備え、前記第1の回転ガイド部材の前記停止部材は、前記第1の構造部品の前記フランジと前記第2の構造部品の前記フランジとが中心に対し且つ回転的に位置合わせされると、前記第2の回転ガイド部材の前記第2の脚部に当接するように構成され、前記回転ガイド部材のうちの少なくとも1つの前記回転ガイド部材は、U字状構造体である、アセンブリ。
  2. 前記回転ガイド部材のそれぞれの前記回転ガイド部材は、U字状構造体である、請求項1に記載のアセンブリ。
  3. 前記2つの構造部品は、タワーセクション及び基礎セクションを含む、又は、前記2つの構造部品は、2つのタワーセクションを含む、請求項1又は2に記載のアセンブリ。
  4. 前記回転ガイド部材のそれぞれは、該回転ガイド部材を前記構造部品のうちの一方の前記フランジの表面に取り外し自在に取り付けるように構成された取付け部材を備える、請求項1〜3のいずれか1項に記載のアセンブリ。
  5. 前記取付け部材は、磁石を含む、請求項4に記載のアセンブリ。
  6. 各構造部品の前記フランジは、外面から内面まで延在する複数の穿孔穴を有し、前記外面と前記内面との間に延在する側面を更に有し、前記U字状構造体を含む前記回転部材のそれぞれの前記U字状構造体は、前記フランジのうちの一方の穿孔穴に挿入され、前記穿孔穴から前記フランジの前記内面に沿い、前記側面に直面して延在するように寸法決めされている、請求項1〜5のいずれか1項に記載のアセンブリ。
  7. 前記第2の脚部は、前記側面の高さよりも大きな長さで伸張している、請求項6に記載のアセンブリ。
  8. 前記停止部材は、前記フランジの前記側面に当接する、請求項6又は7に記載のアセンブリ。
  9. 各回転部材の前記停止部材は、前記第2の脚部の長手方向に対する横断方向において、前記フランジにおける2つの隣接する穿孔穴間の距離に対応する幅で伸張している、請求項1〜8のいずれか1項に記載のアセンブリ。
  10. 前記回転部材のそれぞれは、前記第1の脚部と前記第2の脚部と前記中央部とを通る平面を中心として対称である、請求項1〜9のいずれか1項に記載のアセンブリ。
  11. 前記第1の回転部材は、前記第1の構造部品の前記フランジにおける前記第1の穿孔穴に挿入され、前記第2の回転部材は、前記第2の構造部品の前記フランジにおける前記第1の穿孔穴に隣接する穿孔穴に挿入される、請求項1〜10のいずれか1項に記載のアセンブリ。
  12. 前記U字状構造体の少なくとも前記第2の脚部は、POM等の可撓性材料で作製される、請求項1〜11のいずれか1項に記載のアセンブリ。
  13. 前記回転ガイド部材は、前記フランジの組付け及び接続の前に、前記U字状構造体の前記第2の脚部が前記構造部品のそれぞれから突出するように、前記フランジに取り付けられる、請求項1〜12のいずれか1項に記載のアセンブリ。
  14. 回転ガイド部材の前記停止部材は、交換可能である、請求項1〜13のいずれか1項に記載のアセンブリ。
  15. 回転ガイド部材の前記位置決め部は、交換可能である、請求項1〜14のいずれか1項に記載のアセンブリ。
  16. 前記アセンブリは、前記第1の構造部品又は前記第2の構造部品の前記フランジに取り付けられる、前記構造部品を中心に対し位置合わせするように構成された複数の位置合わせ装置を更に備える、請求項1〜15のいずれか1項に記載のアセンブリ。
  17. 前記位置合わせ装置のうちの少なくとも1つは、回転ガイド部材である、請求項16に記載のアセンブリ。
  18. 前記アセンブリは、前記構造部品のうちの少なくとも一方に又はその近傍に配置される少なくとも1つのセンサーを更に備える、請求項1〜17のいずれか1項に記載のアセンブリ。
  19. 風力タービンの2つの構造部品を位置決め及び接続する方法であって、前記構造部品は、複数のボルトによってフランジ同士を接続して、第1の前記構造部品のフランジと第2の前記構造部品のフランジとが中心に対し且つ回転的に位置合わせされ、それにより、前記第1の構造部品の前記フランジにおける第1の穿孔穴が、前記第2の構造部品の前記フランジにおける対応する第1の穿孔穴と合致して位置合わせされ接続され、該方法は、
    第1の回転ガイド部材を前記第1の構造部品の前記フランジにおける前記第1の穿孔穴に配置することと、
    第2の回転ガイド部材を前記第2の構造部品の前記フランジにおける第2の穿孔穴に配置することであって、前記第2の穿孔穴は、前記第2の構造部品の前記フランジにおける前記第1の穿孔穴に隣接する穿孔穴であることと、
    前記構造部品を、前記フランジを対面させた状態で中心に対し位置合わせすることと、
    前記構造部品を互いに向かって移動させることと、
    前記フランジを対面させた状態に維持しながら、前記第1の回転ガイド部材が前記第2の回転ガイド部材と接触するまで、前記第1の構造部品を前記第2の構造部品に対して回転させることと、
    前記第1の構造部品を前記第2の構造部品上に配置することと、
    を含む、方法。
  20. 前記第1の回転ガイド部材及び前記第2の回転ガイド部材を除去することと、前記第1の構造部品の前記フランジと前記第2の構造部品の前記フランジとをボルトによって接続することとを更に含む、請求項17に記載の方法。
  21. 前記構造部品を中心に対し位置合わせするステップは、前記フランジから突出するように、複数の位置合わせ装置を前記第2の構造部品に配置することと、前記第1の構造部品を前記位置合わせ装置上に下降させることとを含む、請求項17又は18に記載の方法。
JP2019527848A 2016-11-23 2017-11-23 風力タービン構造部品を位置合わせする方法及びアセンブリ Active JP6940238B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DKPA201670930 2016-11-23
DKPA201670930 2016-11-23
PCT/DK2017/050388 WO2018095497A1 (en) 2016-11-23 2017-11-23 Method and assembly for aligning wind turbine structural parts

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019535955A JP2019535955A (ja) 2019-12-12
JP6940238B2 true JP6940238B2 (ja) 2021-09-22

Family

ID=60480126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019527848A Active JP6940238B2 (ja) 2016-11-23 2017-11-23 風力タービン構造部品を位置合わせする方法及びアセンブリ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10704535B2 (ja)
EP (1) EP3545192B1 (ja)
JP (1) JP6940238B2 (ja)
CN (1) CN109923303B (ja)
DK (1) DK3545192T3 (ja)
WO (1) WO2018095497A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NO3141676T3 (ja) * 2015-09-14 2018-04-28
US10704535B2 (en) * 2016-11-23 2020-07-07 Mhi Vestas Offshore Wind A/S Method and assembly for aligning wind turbine structural parts
EP3492734B1 (en) * 2017-12-04 2020-06-10 Siemens Gamesa Renewable Energy A/S Wind turbine and method for assembling a wind turbine
EP3933146A1 (en) * 2020-07-01 2022-01-05 Siemens Gamesa Renewable Energy A/S Stud system for connecting flanges
US20230235727A1 (en) * 2020-08-06 2023-07-27 Vestas Wind Systems A/S Wind turbine alignment tool
DE102020124912A1 (de) * 2020-09-24 2022-03-24 Wobben Properties Gmbh Kopplungsvorrichtung zum Koppeln von Turmsegmenten eines Turms einer Windenergieanlage, Turmsegment, Teil eines Turms, Turm, Windenergieanlage und Montageverfahren
AU2021240314B2 (en) * 2020-10-02 2023-11-02 Crossan, Matt MR A method of installing large structures such as wind turbines
NO346886B1 (en) * 2021-07-07 2023-02-13 Nekkar Asa Wind turbine tower installation apparatus and method
NO346882B1 (en) * 2021-07-07 2023-02-13 Nekkar Asa Wind turbine tower installation apparatus, wind turbine support tower and method
NO20211510A1 (en) * 2021-12-15 2023-06-16 Seaway 7 Heavy Transp As Method for installation of a transition piece on a monopile foundation

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6568712B1 (en) * 2000-06-19 2003-05-27 Aaron, Iii John W. Alignment tool for pipe couplings
US6617746B1 (en) 2001-10-01 2003-09-09 Wavecrest Laboratories, Llc Rotary electric motor having axially aligned stator poles and/or rotor poles
JP2008527282A (ja) * 2005-01-19 2008-07-24 アイティーアイ・スコットランド・リミテッド クランプ、自動前進クライミングデバイスおよび管にクランプを結合する方法
FI20080510L (fi) 2008-09-10 2010-03-11 Mervento Oy Tuulivoimala
US8490337B2 (en) * 2009-06-09 2013-07-23 Thomas Nott Word, III Structural flange connection system and method
DE102010010639A1 (de) 2010-03-09 2011-09-15 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Drehverbindung eines Rotorblattes mit der Rotornabe einer Windkraftanlage
GB2483677B (en) * 2010-09-15 2014-04-16 Vestas Wind Sys As An apparatus for and method of mounting wind turbine blades on a wind turbine tower
CN102537518A (zh) * 2010-12-30 2012-07-04 中国海洋石油总公司 法兰捕捉器
DE102011003164A1 (de) 2011-01-26 2012-07-26 Aloys Wobben Verfahren und Vorrichtung zum Errichten eines Turms einer Windenergieanlage
GB2493948B (en) 2011-08-24 2013-11-06 Technip France Tower section alignment apparatus and system
EP2923017B1 (en) * 2012-11-15 2016-10-26 Vestas Wind Systems A/S Tower section and a method for a tower section
CN104919177B (zh) 2012-11-15 2018-03-09 维斯塔斯风力系统有限公司 用于对准塔架区段的方法和装置
DK177908B1 (en) * 2013-02-26 2014-12-15 Envision Energy Denmark Aps Tower assembly system for wind turbines and method thereof
DK2998570T3 (da) 2014-09-22 2019-07-29 Siemens Gamesa Renewable Energy As Indretning til tilpasning af en del af en vindmølle
US10704535B2 (en) * 2016-11-23 2020-07-07 Mhi Vestas Offshore Wind A/S Method and assembly for aligning wind turbine structural parts

Also Published As

Publication number Publication date
EP3545192A1 (en) 2019-10-02
US10704535B2 (en) 2020-07-07
CN109923303B (zh) 2020-07-31
DK3545192T3 (da) 2021-10-18
CN109923303A (zh) 2019-06-21
EP3545192B1 (en) 2021-09-22
US20190277259A1 (en) 2019-09-12
JP2019535955A (ja) 2019-12-12
WO2018095497A1 (en) 2018-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6940238B2 (ja) 風力タービン構造部品を位置合わせする方法及びアセンブリ
DK2998569T3 (en) Device for fitting part of a wind turbine
EP2920455B1 (en) Method and device for aligning tower sections
EP2923017B1 (en) Tower section and a method for a tower section
EP2354321B1 (en) Method of providing a foundation for an elevated mass, and assembly of a jack-up platform and a framed template for carrying out the method.
CA2843731C (en) Tower assembly system for wind turbines and method thereof
US20090107062A1 (en) Lifting Equipment For Handling A Wind Turbine Component And A Method For Handling A Wind Turbine Component
EP3064309B1 (en) Positioning device and method for accurate mutual alignment of a first and a second tubular element
EP2998570B1 (en) Arrangement to align a part of a wind turbine
DE102010002230B4 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Anbringen einer Referenzmarkierung an einem Rotorblatt für eine Windenergieanlage
US20170247875A1 (en) Autonomous beam assembly system for steel structure
US9186730B2 (en) Automated core drilling device capable of mating with a center-mounted core-catching device
CN111656009B (zh) 用于螺栓自动张紧的方法及螺栓张紧系统
EP2918969A1 (en) Arrangement and method to align two components
EP2908007B1 (en) Tower device for a wind turbine
JP2016079619A (ja) 基礎杭およびその設置方法
JP4384472B2 (ja) 構造体の位置ずれ測定方法、連結方法、この測定方法に使用される測定補助具および連結方法によって製造されたユニット建物
DE102017131103A1 (de) Markierungsvorrichtung für ein Tragwerk eines Bauwerks
CN110744107A (zh) 一种栓接桥梁钢构件投孔装置
WO2019201402A1 (en) An assembly unit with a retainer for retaining a bolt

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201119

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210730

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210803

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210831

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6940238

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350