JP6939276B2 - バイオマス資源を用いた藻類産生油の製造方法 - Google Patents
バイオマス資源を用いた藻類産生油の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6939276B2 JP6939276B2 JP2017168690A JP2017168690A JP6939276B2 JP 6939276 B2 JP6939276 B2 JP 6939276B2 JP 2017168690 A JP2017168690 A JP 2017168690A JP 2017168690 A JP2017168690 A JP 2017168690A JP 6939276 B2 JP6939276 B2 JP 6939276B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- palm
- oil
- algae
- producing
- biomass
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 241000195493 Cryptophyta Species 0.000 title claims description 203
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 191
- 239000002028 Biomass Substances 0.000 title claims description 108
- 241001133760 Acoelorraphe Species 0.000 claims description 274
- 239000003921 oil Substances 0.000 claims description 168
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 claims description 168
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 100
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 94
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 90
- 244000060011 Cocos nucifera Species 0.000 claims description 89
- 235000013162 Cocos nucifera Nutrition 0.000 claims description 88
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 claims description 88
- 235000019482 Palm oil Nutrition 0.000 claims description 81
- 239000002540 palm oil Substances 0.000 claims description 81
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 67
- 239000003077 lignite Substances 0.000 claims description 56
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims description 50
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims description 44
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 claims description 43
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 claims description 42
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 claims description 42
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 40
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 40
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 39
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 37
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 claims description 37
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 36
- 239000008188 pellet Substances 0.000 claims description 33
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 33
- 239000003245 coal Substances 0.000 claims description 32
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 28
- 235000011389 fruit/vegetable juice Nutrition 0.000 claims description 28
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 27
- 238000000748 compression moulding Methods 0.000 claims description 26
- 238000003306 harvesting Methods 0.000 claims description 26
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 26
- 238000000855 fermentation Methods 0.000 claims description 22
- 230000004151 fermentation Effects 0.000 claims description 22
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 21
- 238000000629 steam reforming Methods 0.000 claims description 15
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 13
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 12
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 10
- 238000002309 gasification Methods 0.000 claims description 10
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 10
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 8
- 238000002407 reforming Methods 0.000 claims description 6
- 238000010000 carbonizing Methods 0.000 claims description 4
- 238000005453 pelletization Methods 0.000 claims 1
- 238000003763 carbonization Methods 0.000 description 50
- 239000002551 biofuel Substances 0.000 description 38
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 25
- 235000021022 fresh fruits Nutrition 0.000 description 25
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 23
- 239000000047 product Substances 0.000 description 18
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 18
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 13
- 238000004065 wastewater treatment Methods 0.000 description 13
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 11
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 10
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 9
- 239000003346 palm kernel oil Substances 0.000 description 9
- 235000019865 palm kernel oil Nutrition 0.000 description 9
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 9
- 239000003610 charcoal Substances 0.000 description 8
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 8
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 7
- 235000019197 fats Nutrition 0.000 description 7
- 239000003337 fertilizer Substances 0.000 description 7
- 239000005431 greenhouse gas Substances 0.000 description 7
- 239000005416 organic matter Substances 0.000 description 7
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 7
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 7
- 238000003911 water pollution Methods 0.000 description 7
- 241000192700 Cyanobacteria Species 0.000 description 6
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 6
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 6
- 238000012258 culturing Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 238000011031 large-scale manufacturing process Methods 0.000 description 6
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 6
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 6
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 6
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 6
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 5
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 239000003240 coconut oil Substances 0.000 description 5
- 235000019864 coconut oil Nutrition 0.000 description 5
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000005868 electrolysis reaction Methods 0.000 description 5
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 5
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 5
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 5
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 4
- 208000005156 Dehydration Diseases 0.000 description 4
- 235000001950 Elaeis guineensis Nutrition 0.000 description 4
- 241000206602 Eukaryota Species 0.000 description 4
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 4
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 4
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 4
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 4
- 229920005610 lignin Polymers 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 4
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 4
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 4
- 239000010802 sludge Substances 0.000 description 4
- 238000010025 steaming Methods 0.000 description 4
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 240000003133 Elaeis guineensis Species 0.000 description 3
- 102000004882 Lipase Human genes 0.000 description 3
- 108090001060 Lipase Proteins 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 240000000111 Saccharum officinarum Species 0.000 description 3
- 235000007201 Saccharum officinarum Nutrition 0.000 description 3
- 238000009360 aquaculture Methods 0.000 description 3
- 244000144974 aquaculture Species 0.000 description 3
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 238000011161 development Methods 0.000 description 3
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 3
- 239000002283 diesel fuel Substances 0.000 description 3
- 238000005265 energy consumption Methods 0.000 description 3
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 3
- 230000003628 erosive effect Effects 0.000 description 3
- 230000009545 invasion Effects 0.000 description 3
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 3
- 230000029553 photosynthesis Effects 0.000 description 3
- 238000010672 photosynthesis Methods 0.000 description 3
- 230000000243 photosynthetic effect Effects 0.000 description 3
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 3
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 3
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 3
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 description 2
- 241001306132 Aurantiochytrium Species 0.000 description 2
- 241001536303 Botryococcus braunii Species 0.000 description 2
- 239000004484 Briquette Substances 0.000 description 2
- 241000195628 Chlorophyta Species 0.000 description 2
- 241000305506 Desmodesmus Species 0.000 description 2
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 2
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 2
- 229930091371 Fructose Natural products 0.000 description 2
- 239000005715 Fructose Substances 0.000 description 2
- RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N Fructose Chemical compound OC[C@H]1O[C@](O)(CO)[C@@H](O)[C@@H]1O RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 2
- 244000062730 Melissa officinalis Species 0.000 description 2
- 235000010654 Melissa officinalis Nutrition 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 2
- 241000195663 Scenedesmus Species 0.000 description 2
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 2
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 2
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 2
- 239000002802 bituminous coal Substances 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 239000010779 crude oil Substances 0.000 description 2
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 2
- 230000029087 digestion Effects 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 239000003651 drinking water Substances 0.000 description 2
- 235000020188 drinking water Nutrition 0.000 description 2
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- -1 for example Substances 0.000 description 2
- 239000002803 fossil fuel Substances 0.000 description 2
- 239000013505 freshwater Substances 0.000 description 2
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 2
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 239000003673 groundwater Substances 0.000 description 2
- 239000010763 heavy fuel oil Substances 0.000 description 2
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 2
- 239000008235 industrial water Substances 0.000 description 2
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000865 liniment Substances 0.000 description 2
- 244000144972 livestock Species 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 2
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 230000010152 pollination Effects 0.000 description 2
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 2
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 2
- 238000000935 solvent evaporation Methods 0.000 description 2
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 2
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 2
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 2
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 2
- QJZYHAIUNVAGQP-UHFFFAOYSA-N 3-nitrobicyclo[2.2.1]hept-5-ene-2,3-dicarboxylic acid Chemical compound C1C2C=CC1C(C(=O)O)C2(C(O)=O)[N+]([O-])=O QJZYHAIUNVAGQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000233788 Arecaceae Species 0.000 description 1
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 1
- 244000147058 Derris elliptica Species 0.000 description 1
- 241000512897 Elaeis Species 0.000 description 1
- 241000238631 Hexapoda Species 0.000 description 1
- 241000199919 Phaeophyceae Species 0.000 description 1
- 241000206572 Rhodophyta Species 0.000 description 1
- 241000270295 Serpentes Species 0.000 description 1
- 241000162833 Trebouxiophyceae sp. MBIC11204 Species 0.000 description 1
- 238000005273 aeration Methods 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 230000001476 alcoholic effect Effects 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- RHZUVFJBSILHOK-UHFFFAOYSA-N anthracen-1-ylmethanolate Chemical compound C1=CC=C2C=C3C(C[O-])=CC=CC3=CC2=C1 RHZUVFJBSILHOK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003830 anthracite Substances 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 230000000975 bioactive effect Effects 0.000 description 1
- 239000003225 biodiesel Substances 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 210000003763 chloroplast Anatomy 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 239000011335 coal coke Substances 0.000 description 1
- 239000000571 coke Substances 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000010411 cooking Methods 0.000 description 1
- 239000008162 cooking oil Substances 0.000 description 1
- 238000004042 decolorization Methods 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 239000008157 edible vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 238000003912 environmental pollution Methods 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 1
- 235000021393 food security Nutrition 0.000 description 1
- 239000010794 food waste Substances 0.000 description 1
- 239000000295 fuel oil Substances 0.000 description 1
- 230000035784 germination Effects 0.000 description 1
- 239000004021 humic acid Substances 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- 230000005661 hydrophobic surface Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 1
- 230000002779 inactivation Effects 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 1
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 1
- 230000000813 microbial effect Effects 0.000 description 1
- 238000005065 mining Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 1
- 235000021067 refined food Nutrition 0.000 description 1
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 1
- 230000009711 regulatory function Effects 0.000 description 1
- 238000007634 remodeling Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 230000005070 ripening Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 239000010865 sewage Substances 0.000 description 1
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 1
- 239000004449 solid propellant Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 230000002269 spontaneous effect Effects 0.000 description 1
- 239000010902 straw Substances 0.000 description 1
- 239000003476 subbituminous coal Substances 0.000 description 1
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 1
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 1
- 238000009280 upflow anaerobic sludge blanket technology Methods 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- 239000006200 vaporizer Substances 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 239000002918 waste heat Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E50/00—Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
- Y02E50/10—Biofuels, e.g. bio-diesel
Landscapes
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
Description
(1)最近のバイオ燃料の生産増加は、従来の農産物の仕向け先であった食料供給との競合を招いていると指摘されている。食料との競合問題を解決するため、糖質の多い農産物を発酵させてバイオ燃料を製造するという「第一世代バイオ技術」から脱却し、ワラ等の食料を競合しないセルロース系原料を用い、その製造技術も発酵のみならず、新たな酵素を触媒として活用する全く新しい化学技術によってバイオ燃料を製造する「第二世代バイオ技術」の早期商業化が必要である。
バイオ燃料向けと食料向けとの競合が加速化し、食料用の仕向け量が減少すると、国際農産物価格が上昇するだけでなく、開発途上国等の食料輸入国において、食糧不足が発生することも考えられるなど、各国の食料安全保障に多大な影響を及ぼすという問題である。
(2−1)第二世代バイオ燃料向けの非食用農産物を生産するため、新たな耕地を開墾せずに食用向け農作物の耕地を転用する場合には、結果的に食料との競合を生じさせることになる。
(2−2)農産物全体を畑から回収することで土壌に還元される葉茎等の有機物が減り、土壌の劣化と侵食の影響を受けやすくなり、耕地の生産性が低下することから、化学肥料の使用を増やさざるを得なくなる。
(2−3)さらに問題なのは、現在、第二世代バイオ燃料の実証実験が進められているが、商業ベースの利用に向けては革新的な研究結果が必要とされる段階にある。
これら諸課題をクリアしてもなお、第二世代バイオ燃料の利用のためには、大規模生産施設や原料の効率的収集と輸送コストの低減等、まだまだ大きな課題が残る。
一定期間育て、増殖した藻を回収したら有機溶剤で体の中のオイルを抽出する。有機溶剤を蒸発させて残ったものが粗油である。この粗油を精製すると、燃料や工業原料としての活用が可能となる。課題として、効率よく行おうとすると、藻類の培養やオイルの抽出、溶剤の蒸発などに電力を始めとするエネルギーを大量に消費する。つまりCO2削減を目指して化石燃料に代わる燃料を作ろうとしているのに、かえってCO2を発生してしまうという矛盾した状況を生み出してしまう。
また、藻の培養には大量の水資源を必要とする。淡水由来の藻を利用した場合、飲料水や農業用水、工業用水などと水資源を奪い合いとなってしまう。現在、安定生産や生産コストの低減などの課題がある。また、藻類は食物連鎖の底辺に位置し、プランクトンなどの上位の生物に食べられる宿命にある。屋外培養は捕食されるリスクは高い。コスト削減は、安全生産ができることが前提となる。
(1)パーム椰子農園におけるラグーンから多量の地球温暖化ガス(メタンを含むバイオガス)が大気に放散されている。
MPOB(Malaysia Palm Oil Board)は、2013年パームオイル業界に対し追加認定基準を設定した。一つのパームオイル工場新設のための許可申請時、及び既存のパームオイル工場において生産能力増強予定のある場合に、共にメタンガスの排出をなくす、または吸収するための設備導入することである。
(2)パーム椰子農園におけるラグーンからの処理水の排水による水質汚染がある。
例えば、マレーシアにおける公共水域への排出基準を表1に示す。
(3)従来のパーム椰子油工場では基本的にエネルギーが余っており、ガス発電を行ったとしても、売電に必要な高圧線網が整備されているパーム椰子油工場はごく限られている。
(4)パーム油産業を持続可能な環境配慮型の産業に転換させる必要性がある。
(5)水質規制対策が単なるコストアップとなっている状況がある。
(6)現在、藻類によるバイオ燃料製造は、現実には、燃料の生産コストが高く、現状技術で軽油を生産すると、1リットルあたりの単価が既存の燃料油に比べて極めて高コストである。
(7)藻類によるバイオ燃料製造においては、安価な大規模生産に対応できる技術が未だに開発されていない。
(8)藻類によるバイオ燃料製造は、装置運転に要するエネルギー消費が多いことから、廉価なバイオ燃料生産への転用が困難であり、バイオ燃料生産のためには、野外開放系での高効率・低コストな培養技術の開発が望まれている。
(9)藻類によるバイオ燃料製造は、培養液から藻体を分離するために、遠心分離、凝集剤による沈降分離、膜分離などが従来から行われている。この中で、特に遠心分離は、多大な電力を消費して運転コストがかかり、藻類によるバイオ燃料製造のコスト上昇を招いている。
(10)藻類による次世代バイオ燃料向けの非食用農産物を生産するため、新たな耕地を開墾せずに食用向け農作物の耕地を転用する場合には、結果的に食料との競合を生じさせるという課題がある。
(11)藻類による次世代バイオ燃料を生産するため、農産物全体を畑から回収することで土壌に還元される葉茎等の有機物が減り、土壌の劣化と侵食の影響を受けやすくなり、耕地の生産性が低下することから、化学肥料の使用を増やさざるを得なくなる。
(12)藻類による次世代バイオ燃料の実証実験が進められているが、商業ベースの利用に向けては更なる技術開発が必要とされている。
(13)藻類による次世代バイオ燃料は、大規模生産施設や原料の効率的収集、および輸送コストの低減が未だに実現していない。
(14)藻類による次世代バイオ燃料は、効率よく生産を行おうとすると、藻類の培養や油の抽出、溶剤の蒸発などに電力を始めとするエネルギーを大量に消費してしまう。
(15)藻類による次世代バイオ燃料の生産は、藻類の培養には大量の水資源を必要とするため、淡水由来の藻類を利用した場合、飲料水、農業用水、工業用水などの水資源が減少する懸念がある。
(16)藻類による次世代バイオ燃料の生産にあたって、藻類は食物連鎖の底辺に位置し、プランクトンなどの上位の生物に食べられるため、コストの安い屋外培養は藻類が捕食される懸念がある。
(17)パーム油生産工場からのパーム椰子排水(POME)は、従来からBOD成分(生物学的酸素要求量)及びSS成分(懸濁固形物)を十分に低減できない。特に、好気性の生物処理によりBOD成分の低減は十分ではなく、SS成分の低減も十分ではないという課題がある。
(1)前提条件:
a)原材料(パーム椰子排水(POME)、搾汁液、褐炭)を入手可能であること。
b)エネルギー(電気、蒸気、熱エネルギー)を入手可能であること。これについては、エネルギーコストは未利用のパーム椰子由来バイオマスが主体であり、極めて安価に入手可能である。
c)低品位炭とパーム産業の両方が大量に存在すること。例えば、インドネシアが挙げられる。
(2)既存パーム産業との共生の確立:
ここでは、独立したエネルギー会社と既存パーム搾油工場、パーム農園が共生可能であることが特徴となる。
(3)工程の概念:
再生エネルギー、即ち自然の活動によってエネルギー源が絶えず再生され、半永久的に供給され継続して利用できるエネルギーは、パーム椰子産業中に半永久的に大量に存在する。石炭が同地域で入手できる環境があれば、低品位炭(主に褐炭)に関しても 環境負荷の少ない改質炭・液体燃料等が 同時に安定的に製造可能となる。
基本的な各技術要素は、製造エネルギーコストを考慮しなければ、ほとんどが確立されており、この製造エネルギーコストが、本発明において解決可能である。
(5)本発明はパーム由来のバイオマス資源を全て利用したプロセスであり、全てでカーボンニュートラルが達成可能である。そして、電力、蒸気、熱エネルギー、バイオエタノール、水素、半炭化ペレット、食糧原料など、多様なものを生産可能である。
(6)標準的なバーム油搾油工場から出るバイオマスエネルギーは7MW程度で、パーム油搾油工場で使用するエネルギーは約1MW、即ち、約6MWが新エネルギー工場のインプットとなる。そして、例えば近隣25km圏内のパーム油搾油工場とパーム椰子農園から、EFB、PKS、OPT、OPF等を入手すると、おおよそ4MW×20=80MW と6MWの合計86MWがエネルギー会社の入手可能なエネルギーになる。
(7)本発明の実施を想定するマレーシア、インドネシアにおいては、1.安価な安定的なバイオマス原料の存在、2.安価で安定的に供給可能なバイオマス燃料の存在、3.既に確立した技術の存在(エネルギーコストに問題がある安定的な技術を含む)、4.広大な用地確保が低価格で可能、5.雨量が多い地域である事による水の確保が容易、6.特にインドネシアでは豊富な埋蔵量の褐炭が存在する、などの限定的な条件下で好適な発明である。
a)バイオガス回収技術:IKE社「ICリアクター技術」、クボタ「MBR技術」、富士化工業「UASB技術」などがある。
b)排水処理技術:クボタ「MBR技術」、他、日本国内の排水処理技術が多数ある。
c)余剰エネルギーの利用:OPF半炭化ペレット製造、バイオエタノール製造などが挙げられる。
d)持続可能な環境配慮型の産業に転換:本願発明で実現できる。
e)水質規制対策によるコストアップの解決:排水処理の最終工程にEFBなどパーム椰子バイオマス由来の活性炭を使用し、排水色対策及び、高度規制値の対応でのコスト対策を実現可能。更に、残渣活性炭を肥料化若しくは燃料化できる。
f)藻類によるバイオ燃料製造の高コストの解決:エネルギーの自家消費などでコストダウンできる。
g)安価な大規模生産に対応できる技術:既存の広大なラグーンを転用とエネルギー自家消費で解決可能である。
h)野外開放系での高効率、低コストな藻類の培養技術:既存の広大なオープンラグーンを転用とエネルギー自家消費で解決可能である。
i)遠心分離による多大な電力消費:エネルギーの自家消費などでコストダウンが可能になる。
j)新たな耕地を開墾せずに食用向け農作物の耕地を転用する際の食料生産との競合問題:既存の広大なオープンラグーンを転用する事で解決可能である。
k)土壌の劣化と侵食の影響:旧オープンラグーン跡地を利用する藻類によるバイオ燃料製造であればこうした課題は回避できる。
l)商業ベースの利用に向けた革新的な技術の必要性:藻類によるバイオ燃料製造技術は実用段階にあり、現状はコストがネックとなっているが、上記各項に挙げたコストについてはほぼ解決可能である。
m)大規模生産施設や原料の効率的収集と輸送コストの低減の課題:既存の広大なラグーンを転用とエネルギー自家消費(輸送用エネルギー)で解決可能である。
n)藻類の培養、オイルの抽出、溶剤の蒸発等に必要な大量のエネルギー消費の課題:エネルギーの自家消費などによって低原価化を実現できる。CO2発生に関しては、バイオマス由来エネルギーを使用するため、カーボンニュートラルが実現できる。
o)藻類の培養に大量の水資源が必要となる課題:オイルパーム産業は、多湿地帯であり、水資源は豊富で、かつ低コストに調達可能である。
p)BOD成分(生物学的酸素要求量)及びSS成分(懸濁固形物)を十分に低減できない。特に、既存好気性の生物処理によりBOD成分の低減は十分ではなく、SS成分の低減も十分ではないという課題;日本での排水処理技術およびEFBなどバーム椰子バイオマス由来の活性炭を使用し、排水色対策及び、高度規制値の対応でのコスト対策で対応可能となる。
なお、以下の説明において、油産生藻類と言った場合、細胞内に脂質(炭化水素)を多く含んだ藻を指し、具体例としては、ボトリオコッカス(Botryococcus braunii)、シュードコリシスティス(Pseudochoricystis ellipsoidea)、オーランチオキトリウム(Aurantiochytrium)、イカダモ(Scenedesmus, Desmodesmus)などが挙げられる。これら油産生藻類の細胞を破壊し、脂質を取り出して化学反応させれば藻類産生油(グリーンオイル)が得られる。
また、以下の説明において、褐炭と言った場合、石炭化度の低い(例えば、炭素含有量70wt%以下)の低品位炭を指し、これよりも石炭化度の高い亜瀝青炭、瀝青炭、無煙炭を除いた石炭を全て含む。
図1は、本発明の一実施形態であるバイオマス資源を用いた藻類産生油の製造方法の概要を示したブロック図である。
本発明のバイオマス資源を用いた藻類産生油の製造方法10は、パーム椰子樹木からパーム椰子を収穫して部位ごとに分ける分別プロセス11と、分別プロセス11で分けられたパーム椰子の果房からパーム油を生産するパーム油生産プロセス13と、パーム椰子のリサイクル原料から燃料用ペレットの原料となるバイオマス半炭化物を製造する半炭化プロセス12と、パーム油生産プロセスで生じたパーム椰子排水および油産生藻類から藻類産生油を製造する藻類産生油製造プロセス14と、を有する。
こうした油産生藻類の育成には水温を適切に保つ必要がある。本発明では、油産生藻類の育成に、パーム油生産プロセス13の排出物である空果房、パーム椰子殻、パーム繊維などを用いて、燃焼などによって生成した熱エネルギーや電力などの再生エネルギーを用いる。また、藻類産生油を分離にもこうした再生エネルギーを用いる。
パーム産業由来の未利用バイオマス資源を原料とし、再生可能エネルギーを利用した藻類産生油の製造方法10は、大別して、パーム椰子の収穫、分別プロセス11と、半炭化プロセス12と、パーム油生産プロセス13と、バイオマス改質炭製造プロセス14と、水蒸気改質水素生成プロセス15および水電解水素生成プロセス16を含む水素製造プロセス17と、炭化水素産生藻類から藻類産生油を製造する藻類産生油製造プロセス18と、を備えている。
図5に示すように、パーム椰子1は、地面から立ち上がる樹幹2と、この樹幹2から枝分かれして延びるパーム枝葉(OPF)3と、パーム枝葉(OPF)3の付け根部分に生じる、多数の果実4を実らせた果房(生鮮果房)5とを有している。
パーム枝葉(OPF)3は、パーム葉が生える葉部(Rachis)6およびこの葉部6よりも果房5側を成す葉柄(Petiole)7とからなる。
果実4は、外果皮4Aと、パーム油を含む果肉(中果皮)4Bと、内果皮に包まれ、パーム核油を含むパーム椰子核4Cとからなる。
なお、本実施形態においては、半炭化工程S6Bを行った後に圧縮成形工程S6Dを実施しているが、こうした工程は、逆の順番で行うこともできる。 即ち、第2破砕工程S5で得られたパーム枝葉破砕物を圧縮成形工程S6Dによってペレット化した後、このペレットを、熱処理炉等を用いた半炭化工程S6Bによって半炭化しバイオマス半炭化物を得る。そして、このバイオマス半炭化物を用いて、燃料用ペレットを製造することもできる。
また、燃料用ペレットは、半炭化処理によって表面が疎水性を有しており、耐水性が向上されており、水に浸漬しても、容易に崩壊せずに形状が維持されることになる。
パーム油生産プロセス13では、生鮮果房(FFB)を洗浄した後、生鮮果房(FFB)を蒸煮して、果実と空果房(EFB)に分離する(脱果工程S11)。パーム椰子は、果実の中に油分を分解するリパーゼ酵素を含んでいるため、収穫した瞬間から、このリパーゼ酵素が活性化される。このため、生鮮果房(FFB)の収穫後は24時間以内に熱を加え、リパーゼ酵素を不活性化させる必要がある。
この後、分離した果実から効率よく搾油するため、果実を蒸気で95℃から100℃に加熱しながら約30分程度攪拌し、スラリー状にする(消化)。
バイオマス改質炭製造プロセス14では、原料として褐炭を用いる。こうした褐炭は、前述した技術的背景でも説明したように、例えば、インドネシアなどにおいて多く産出する石炭化度の低い(例えば、炭素含有量70wt%以下)の低品位炭である。以下のバイオマス改質炭製造プロセス14は、前述した半炭化プロセス12やパーム油生産プロセス13などを実施するパーム椰子産業の近傍に存在する炭鉱から得られる褐炭を用いることが好ましい。これにより、褐炭の輸送コストや褐炭の乾燥に伴う発火性の官能基による自然発火を抑制できる。低品位炭の改質技術は脱水改質技術の開発を中心に、発熱量の改善や自然発火性への対策が進められ、既に実用化段階にあり、商業化の計画も進められているが、多くの技術が経済的理由から商業化に至っていない。
水蒸気改質水素生成プロセス15は、バイオエタノール製造工程S4で得られたバイオエタノールをガス化させる第1ガス化工程S31と、褐炭粉砕工程S22を経て得られた粉状褐炭から炭化水素ガスを発生させる第2ガス化工程S32と、水蒸気改質工程S33とを備えている。
第2ガス化工程S32は、褐炭粉砕工程S22で得られた粉状褐炭を加熱器によってするなどして一酸化炭素や二酸化炭素を得る。
(1)CnHm+nH2O→nCO+((n+m)/2)H2
(2)CO+H2O→CO2+H2
水電解水素生成プロセス16では、エネルギー生成工程S16で得られた熱エネルギーを用いて発電した電力によって、水を電気分解する電解工程S34を備えている。この電解工程S34では、パーム椰子産業由来の未利用バイオマス資源を原料として製造した再生可能エネルギーである電力を用いて水を電気分解することによって、極めて低コストに水素を生産することができる。こうして得られた水素は輸送が容易な液化状態にして、幅広い産業の熱エネルギー源や原料ガスとして用いることができる。
藻類産生油製造プロセス18では、油水分離工程S13で生じたパーム椰子排水(POME)を用いる。表2にこうしたパーム椰子排水(POME)の性状の一例を示す。
a)太陽エネルギー
パームオイル樹木は、赤道を中心として経度で南北15度程度の地域でしか育成しない事より、本プロセスの提案する藻類培養には、太陽エネルギーは全く問題ないレベルで供給される。
b)栄養塩類
栄養塩類とは、N(窒素)、P(リン)、Si(珪素)など、植物が正常な生活を営むのに必要な無機塩類の事で、元々、パーム由来物質のみで、他の混合物が極めて少ないPOMEであり高度嫌好気処理後の処理水には、N(窒素)、P(リン)、Si(珪素)は充分に含まれている。
c)水資源 d)適した温度
高度嫌好気処理で、BOD:20mg/L以下,COD:400mg/L前後までになる為、藻類の生成にとって 水資源として全く問題なく、且つ 追加水量についても、豊富な地下水からの水資源があり、適した温度調整も可能となっている。
一例として、マレーシア(クアラルンプール)における月毎の平均気温と降水量を図8に示す。
この図8に示すグラフの様に、パーム産業の適地であるマレーシアに於いて、比較的25℃〜28℃のほぼ一定の気温で、多雨な状況がよくわかる。
水資源については、パーム搾油工場排水を処理した安定的で管理された水資源を使用する事と、更に豊富な地下水利用で変動に対するコントロールが出来、水温に関しても本システム内で安価なエネルギーが供給されることにより、元々変動が少ない水温も、より高度な温度制御が出来る事となる。
e)広大な土地
パーム産業における、1つの搾油工場当たりの農園面積は、おおよそ平均1万haで、その搾油工場は 例えば2014年で マレーシア国内に434か所のの工場存在する。
元々広大な土地が必要なパーム産業である為、本システムに於いて土地問題の障壁は極めて少ないといえる。旧オープンラグーンの新利用形態に加え、近傍の農園用地を転用することも問題とはならない。
f)撹拌
本システムに於いて、安価で多量な再生可能エネルギーが存在する事により、撹拌に要する 動力エネルギーの供給及び経済的問題は無い、又、広大な敷地であるが、障壁となる工作物等が無い為、設置及び維持管理が安易となる。
g)CO2の供給
前述した、例えばバイオエタノール製造工程、水素製造工程、メタン発酵工程、エネルギー生成工程等から得られる二酸化炭素を、培養池に直接通気させ、藻類の成長促進を図れる。藻類は、光合成によって二酸化炭素を体内に取込み固定化し有機物を生産する事となる。
h)他の微生物の侵入防止、
本システムでは、パーム搾油工場排水を処理した安定的で管理された水資源を利用する事より、上流側からの他の微生物進入は少ない。 但し オープンラグーンを利用する為の他微生物進入リスクは存在する。
i)抽出油の改質
本システムに於いて、安価で多量な再生可能エネルギーが存在する事により、改質に要する熱及び動力エネルギー問題は無い。
又、改質自体も本システム内で別に行うメタン改質、エタノール改質等に合併した改質も可能となる。
j)抽出残渣の処理(例えばメタン発酵)
例えば、乾燥残渣燃料製造、植物性残渣部分のメタン発酵、等の処理方法はあるが EFB燃焼灰がカリウム肥料となる事より、残渣の窒素、リンを加えた自給できる農園用肥料製造が推奨できる。
k)投入栄養塩類の回収と再利用
本システムでは、前述したように栄養塩類は、パーム椰子排水(POME)処理水中に元々含まれている為、特に回収と再利用の必要性はない。
表3に、各種作物、微細藻類のオイル生産量の比較例を示す。
(a)食料生産と競合しない。
(b)植物より単位面積あたりの生産性が高い(表3を参照)。
(c)植物栽培に適さない土地でも利用できる。
(d)CO2固定への寄与率が高い。
などのの利点があり、更に本特許のパーム産業由来の未利用バイオマス資源を有効利用した藻類産生油するシステムでは、更に次の利点が挙げられる。
(e)エネルギーコスト、旧POME処理用オープンラグーン使用による培養池製造コスト、残差処理コスト、ユーティリティ整備コスト等が安価となり、総合的な藻類産生油 生産コストが大幅に低減できる。
(f)食物連鎖を利用した各種養殖業を創出できる。この養殖事業から、食用及び畜産用飼料生産が可能で ハラール食物となる。
(g)パーム由来未利用バイオマス資源を利用した、再生可能エネルギーであるカーボンニュートラル事業と、現状のバイオマス資源を放置することによる温暖化腐敗ガス、POMEから大気放出している温暖化メタンガスを防止できることより、CO2削減事業となり得る。
(h)システム全ての工程エネルギー、例えば製造エネルギー、輸送エネルギーなどを再生可能エネルギーでまかなった藻由来のバイオマス燃料ができる。
2 樹幹
3 パーム枝葉(OPF)
4 果実
4A 外果皮
4B 果肉(中果皮)
4C パーム椰子核
6 葉部(Rachis)
7 葉柄(Petiole)
10 バイオマス原料および褐炭利用エネルギーシステム
11 収穫、分別プロセス
12 半炭化プロセス
13 パーム油生産プロセス
14 バイオマス改質炭製造プロセス
15 水蒸気改質水素生成プロセス
16 水電解水素生成プロセス
17 水素製造プロセス
18 藻類産生油製造プロセス
Claims (8)
- パーム椰子樹木からパーム椰子を収穫して部位ごとに分ける分別プロセスと、前記分別プロセスで分けられた前記パーム椰子の果房からパーム油を生産するパーム油生産プロセスと、前記パーム椰子から燃料用ペレットの原料となるバイオマス半炭化物を製造する半炭化プロセスと、前記パーム油生産プロセスで生じたパーム椰子排水および炭化水素産生藻類から藻類産生油を製造する藻類産生油製造プロセスと、を有し、
前記分別プロセスは、前記パーム椰子樹木から前記果房および該果房の周囲に生えるパーム枝葉をそれぞれ分離、収穫する収穫工程を備え、
前記半炭化プロセスは、前記パーム枝葉を搾汁し、搾汁液および第1固形残渣に分離する搾汁工程と、前記第1固形残渣を半炭化させバイオマス半炭化物を得る半炭化工程と、前記バイオマス半炭化物を圧縮成形してペレット化して固形バイオマス燃料を得る圧縮成形工程と、前記搾汁液を発酵させ、バイオエタノールを製造するバイオエタノール製造工程と、を備え、
前記パーム油生産プロセスは、前記果房から果実を脱果させ、該果実および脱果後の空果房に分離する脱果工程と、前記果実を搾油し、粗パーム油および第2固形残渣に分離する搾油工程と、前記粗パーム油に加水して懸濁させた後、油水分離してパーム油と前記パーム椰子排水とを得る油水分離工程と、を備え、
前記藻類産生油製造プロセスは、前記炭化水素産生藻類に炭化水素からなる藻類産生油を産生させる藻類育成工程と、前記炭化水素産生藻類に産生させた前記藻類産生油を分離する藻類産生油分離工程と、を備え、
前記藻類産生油製造プロセスは、前記パーム油生産プロセスで生じた排出物を用いて生成した再生エネルギーを前記炭化水素産生藻類の育成エネルギー源として用いることを特徴とするバイオマス資源を用いた藻類産生油の製造方法。 - 前記藻類産生油製造プロセスは、前記藻類産生油分離工程で排出される脱油後の前記炭化水素産生藻類を含む排液を活性炭によって脱色させる活性炭処理工程を更に備えたことを特徴とする請求項1記載のバイオマス資源を用いた藻類産生油の製造方法。
- 前記搾油工程で得られた前記第2固形残渣であるパーム椰子殻およびパーム繊維から、水蒸気と、電力ないし熱エネルギーとを生成するエネルギー生成工程を更に備えたことを特徴とする請求項1または2記載のバイオマス資源を用いた藻類産生油の製造方法。
- 前記エネルギー生成工程で生成された電力ないし熱エネルギーを、前記藻類産生油製造プロセスの稼働エネルギーとして供給することを特徴とする請求項1ないし3いずれか一項記載のバイオマス資源を用いた藻類産生油の製造方法。
- 前記バイオエタノールをガス化させる第1ガス化工程と、前記油水分離工程で得られた前記パーム椰子排水から発酵によってメタンを製造するメタン製造工程と、前記第1ガス化工程で得られたバイオエタノールガス、前記メタン製造工程で得られたメタン、および前記エネルギー生成工程で得られた水蒸気から、水蒸気改質法によって水素を生成させる水蒸気改質水素生成工程と、を含む水素生成プロセスを更に備えたことを特徴とする請求項3または4記載のバイオマス資源を用いた藻類産生油の製造方法。
- 褐炭を乾燥する褐炭乾燥工程と、乾燥後の前記褐炭を粉砕して粉状褐炭を得る褐炭粉砕工程と、前記粉状褐炭および前記バイオマス半炭化物を混合して混合体を得る混合工程と、前記混合体を圧縮成形し、固形状のバイオマス改質炭を得る圧縮成形工程と、を含むバイオマス改質炭製造プロセスを更に備えたことを特徴とする請求項1ないし5いずれか一項記載のバイオマス資源を用いた藻類産生油の製造方法。
- 前記パーム枝葉として、パーム葉が生える葉部および該葉部よりも果房側を成す葉柄のうち、葉柄を用いることを特徴とする請求項1ないし6いずれか一項記載のバイオマス資源を用いた藻類産生油の製造方法。
- 前記搾汁工程には、前記パーム枝葉に加えて、更に前記パーム椰子樹木の樹幹が供給されることを特徴とする請求項1ないし7いずれか一項記載のバイオマス資源を用いた藻類産生油の製造方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017168690A JP6939276B2 (ja) | 2017-09-01 | 2017-09-01 | バイオマス資源を用いた藻類産生油の製造方法 |
PCT/JP2018/008037 WO2018159818A1 (ja) | 2017-03-02 | 2018-03-02 | 燃料用ペレット及び燃料用ペレットの製造方法、固形バイオマス燃料の製造方法、ハラール肥料の製造方法、バイオマス改質炭及びバイオマス改質炭の製造方法、水素の製造方法並びに藻類産生油の製造方法 |
MYPI2019004901A MY192344A (en) | 2017-03-02 | 2018-03-02 | Method of producing solid biomass fuel |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017168690A JP6939276B2 (ja) | 2017-09-01 | 2017-09-01 | バイオマス資源を用いた藻類産生油の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019041681A JP2019041681A (ja) | 2019-03-22 |
JP6939276B2 true JP6939276B2 (ja) | 2021-09-22 |
Family
ID=65812495
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017168690A Active JP6939276B2 (ja) | 2017-03-02 | 2017-09-01 | バイオマス資源を用いた藻類産生油の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6939276B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6709484B1 (ja) * | 2018-08-01 | 2020-06-17 | MoBiol株式会社 | パームオイル工場排出液(pome)をつかった従属栄養性微細藻類の培養方法及びdha製造方法 |
WO2020036216A1 (ja) * | 2018-08-16 | 2020-02-20 | MoBiol株式会社 | パームオイル工場排出液(pome)をつかった従属栄養性微細藻類の培養方法及びdha製造方法 |
JP6955292B1 (ja) | 2020-10-02 | 2021-10-27 | 株式会社ノベルジェン | 水中からマイクロプラスチックを回収する方法及びシステム |
WO2022202069A1 (ja) * | 2021-03-23 | 2022-09-29 | 本田技研工業株式会社 | 微細藻の培養方法 |
CN116391533B (zh) * | 2023-04-13 | 2024-06-11 | 海南热带海洋学院 | 一种红树林生态环境构建系统及其构建方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2546352A1 (en) * | 2011-07-15 | 2013-01-16 | Neste Oil Oyj | Process for producing lipids from palm oil production residues |
JP2015229751A (ja) * | 2014-06-06 | 2015-12-21 | 住友商事株式会社 | 植物系バイオマス固形燃料及びその製造方法 |
WO2016056354A1 (ja) * | 2014-10-10 | 2016-04-14 | 株式会社Ihi環境エンジニアリング | 木質系バイオマスを用いた燃料製造方法 |
-
2017
- 2017-09-01 JP JP2017168690A patent/JP6939276B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019041681A (ja) | 2019-03-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6939276B2 (ja) | バイオマス資源を用いた藻類産生油の製造方法 | |
Jankowska et al. | Biogas from microalgae: Review on microalgae's cultivation, harvesting and pretreatment for anaerobic digestion | |
Ahmad et al. | Renewable and sustainable bioenergy production from microalgal co-cultivation with palm oil mill effluent (POME): a review | |
Kaur et al. | Aquatic weeds as the next generation feedstock for sustainable bioenergy production | |
Montingelli et al. | Biogas production from algal biomass: A review | |
CN101549932B (zh) | 有机污水废渣处理耦合养藻炼油的生产方法 | |
CN101920258B (zh) | 二氧化碳零排放型有机废弃物能源化利用的系统 | |
US8623634B2 (en) | Growing aquatic biomass, and producing biomass feedstock and biocrude therefrom | |
US10982849B2 (en) | Process for the conversion of biomass of plant origin, and a combustion process | |
US10900013B2 (en) | Systems and methods of producing compositions from the nutrients recovered from waste streams | |
WO2018159818A1 (ja) | 燃料用ペレット及び燃料用ペレットの製造方法、固形バイオマス燃料の製造方法、ハラール肥料の製造方法、バイオマス改質炭及びバイオマス改質炭の製造方法、水素の製造方法並びに藻類産生油の製造方法 | |
CA2994234A1 (en) | Symbiotic algae system with looped reactor | |
WO2014207547A1 (fr) | Installation de traitement et de valorisation d'effluents d'elevage comportant une methanisation, des cultures de micro-algues et de macrophytes, et une lombriculture | |
AU2011292493B2 (en) | A process for the conversion of biomass of plant origin, and a combustion process | |
CA3087213A1 (en) | Systems and methods of producing compositions from the nutrients recovered from waste streams | |
US20230203414A1 (en) | Systems and methods for treating waste streams | |
JP6766693B2 (ja) | 固形バイオマス燃料の製造方法 | |
JP6766694B2 (ja) | 固形バイオマス燃料の製造方法、ハラール肥料の製造方法 | |
JP6891706B2 (ja) | バイオマス資源を用いた水素の製造方法 | |
JP2008271910A (ja) | エタノール製造方法及びその装置 | |
Butnariu et al. | Biodegradable Waste: Renewable Energy Source | |
Bhatia et al. | Biomethane from microalgae | |
de Souza Rossin et al. | Chemical Properties of Biomass | |
Alexandrov et al. | Could algae be a real source of fuel | |
Chifamba et al. | Potential Alternative Marine Bio‐Resources for Biodiesel Production |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200325 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210511 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210615 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210803 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210816 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6939276 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |