JP6938887B2 - 情報処理装置、情報処理システム及びプログラム - Google Patents

情報処理装置、情報処理システム及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP6938887B2
JP6938887B2 JP2016198021A JP2016198021A JP6938887B2 JP 6938887 B2 JP6938887 B2 JP 6938887B2 JP 2016198021 A JP2016198021 A JP 2016198021A JP 2016198021 A JP2016198021 A JP 2016198021A JP 6938887 B2 JP6938887 B2 JP 6938887B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
application software
information
license
devices
information processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016198021A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018060397A (ja
Inventor
徹 中谷
徹 中谷
武 小倉
武 小倉
橋本 光司
光司 橋本
愛子 野末
愛子 野末
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2016198021A priority Critical patent/JP6938887B2/ja
Priority to US15/584,494 priority patent/US10521192B2/en
Publication of JP2018060397A publication Critical patent/JP2018060397A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6938887B2 publication Critical patent/JP6938887B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F7/00Methods or arrangements for processing data by operating upon the order or content of the data handled
    • G06F7/06Arrangements for sorting, selecting, merging, or comparing data on individual record carriers
    • G06F7/14Merging, i.e. combining at least two sets of record carriers each arranged in the same ordered sequence to produce a single set having the same ordered sequence
    • G06F7/16Combined merging and sorting
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/10Protecting distributed programs or content, e.g. vending or licensing of copyrighted material ; Digital rights management [DRM]
    • G06F21/12Protecting executable software
    • G06F21/121Restricting unauthorised execution of programs
    • G06F21/125Restricting unauthorised execution of programs by manipulating the program code, e.g. source code, compiled code, interpreted code, machine code
    • G06F21/126Interacting with the operating system
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Technology Law (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Description

本発明は、情報処理装置、情報処理システム及びプログラムに関する。
特許文献1は、アプリケーションを実行可能な複数の機器と、前記機器とネットワークを介して接続する情報処理装置とを有する情報処理システムであって、前記複数の機器のそれぞれより当該機器にインストールされているアプリケーションのライセンス状態情報をネットワークを介して取得するライセンス状態情報取得手段と、前記ライセンス状態情報に基づいて、アプリケーションの利用を許可するライセンスデータをネットワークを介して接続するコンピュータより取得するライセンスデータ取得手段と、前記ライセンスデータを前記複数の機器のそれぞれに配信するライセンスデータ配信手段とを有する情報処理システムを開示する。
特開2008−243179号公報
本発明は、利用できるライセンス数と機器のインストール状態とを比較しながらインストール指示の操作をすることができる情報処理装置、情報処理システム及びプログラムを提供することを目的としている。
請求項1に係る本発明は、複数の機器及びサーバとネットワークで接続された情報処理装置であって、前記サーバから、ユーザがアプリケーションソフトウエアを利用できる数であるライセンス数を表すライセンス数情報を取得するライセンス数取得手段と、前記アプリケーションソフトウエアを表す情報と、前記複数の機器を表す情報を一覧できる態様で表示するように制御する表示制御手段と、前記アプリケーションソフトウエアを表す情報を、前記機器を表す情報にドラッグアンドドロップする操作を前記ユーザから受け付けたことに応じ、当該機器に当該アプリケーションソフトウエアをインストールするよう制御するインストール制御手段と、を備え、前記表示制御手段は、前記アプリケーションソフトウエアを表す情報に近接または重畳して、前記取得したライセンス数情報を表す情報を表示するように制御する、情報処理装置である。
請求項2に係る本発明は、前記ライセンス数情報は、前記アプリケーションソフトウエアについてユーザが購入したライセンス数から、前記複数の機器のうち、すでに当該アプリケーションソフトウエアをインストール済みの機器の数を減算したものである、請求項1に記載の情報処理装置である。
請求項3に係る本発明は、前記表示制御手段は、前記ユーザの操作に基づいて前記アプリケーションソフトウエアが前記機器にインストールされた場合、前記ライセンス数からインストールされた機器の数だけ引いたライセンス数が表示されるように制御する請求項1または2に記載の情報処理装置である。
請求項4に係る本発明は、前記表示制御手段は、前記アプリケーションソフトウエアが前記機器からアンインストールされた場合、前記ライセンス数にアンインストールされた機器の数だけ足したライセンス数が表示されるように制御する請求項1からは3のいずれかに記載の情報処理装置である。
請求項5に係る本発明は、前記表示制御手段は、前記アプリケーションソフトウエアのライセンスが機器固定ではなく、機器間を移動できるライセンスである場合であって、前記アプリケーションが前記機器からアンインストールされた場合に、アンインストールされた機器の数だけ足したライセンス数が表示されるように制御する、請求項1から4いずれか記載の情報処理装置である。
請求項6に係る本発明は、前記表示制御手段は、前記アプリケーションソフトウエアのライセンスが機器に固定のライセンスである場合には、前記アプリケーションソフトウエアがアンインストールされた場合であっても、ライセンス数が変わらないように表示されるように制御する請求項1から5いずれか記載の情報処理装置である。
請求項7に係る本発明は、アプリケーションソフトウエアのライセンスの購入を指示する指示手段をさらに有し、前記ライセンス数に、前記指示手段により購入されたライセンスの数を足したライセンス数が表示されるように制御する請求項1から6いずれか記載の情報処理装置である。
請求項8に係る本発明は、前記インストール制御手段は、複数の機器に対して前記アプリケーションのインストールの指示をユーザから受け付けた場合であって、前記複数の機器の数に対して前記ライセンス数が不足する場合は、当該複数の機器からインストール先の機器を前記ライセンス数の範囲内で選択させるように制御する、請求項1から7のいずれかに記載の情報処理装置である。
請求項9に係る本発明は、複数の機器と、前記複数の機器にネットワークで接続され、前記複数の機器を管理するための情報を処理する情報処理装置と、前記情報処理装置とネットワークで接続され、アプリケーションソフトウエアが格納されたサーバと、を有し、前記情報処理装置は、前記サーバから、ユーザがアプリケーションソフトウエアを利用できる数であるライセンス数を表すライセンス数情報を取得するライセンス数取得手段と、前記アプリケーションソフトウエアを表す情報と、前記複数の機器を表す情報を一覧できる態様で表示するように制御する表示制御手段と、前記アプリケーションソフトウエアを表す情報を、前記機器を表す情報にドラッグアンドドロップする操作を前記ユーザから受け付けたことに応じ、当該機器に当該アプリケーションソフトウエアをインストールするよう制御するインストール制御手段と、を備え、前記表示制御手段は、前記アプリケーションソフトウエアを表す情報に近接または重畳して、前記取得したライセンス数情報を表す情報を表示するように制御する、情報処理システムである。
請求項10に係る本発明は、前記サーバは、ライセンスの購入数、アプリケーションソフトウエアの機器へのインストール数及び機器からのアンインストール数に基づいてライセンス数を管理するライセンス数管理手段を有する請求項9記載の情報処理システムである。
請求項10に係る本発明は、 複数の機器及び外部サーバとネットワークで接続された情報処理装置に実行させるためのプログラムであって、前記サーバから、ユーザがアプリケーションソフトウエアを利用できる数であるライセンス数を表すライセンス数情報を取得するライセンス数取得ステップと、前記アプリケーションソフトウエアを表す情報と、前記複数の機器を表す情報を一覧できる態様で表示するように制御する表示制御ステップと、前記アプリケーションソフトウエアを表す情報を、前記機器を表す情報にドラッグアンドドロップする操作を前記ユーザから受け付けたことに応じ、当該機器に当該アプリケーションソフトウエアをインストールするよう制御するインストール制御ステップと、を備え、前記表示制御ステップは、前記アプリケーションソフトウエアを表す情報に近接または重畳して、前記取得したライセンス数情報を表す情報を表示するように制御する、プログラムである。
請求項1に係る本発明によれば、利用できるライセンス数と機器のインストール状態とを比較しながらインストール指示の操作をすることができる情報処理装置を提供することができる。
請求項2に係る本発明によれば、請求項1に係る発明の効果に加えて、購入したライセンスの数とインストール済みの数との関係からライセンス数がわかるようにすることができる。
請求項3に係る本発明によれば、請求項1又は2に係る発明の効果に加えて、アプリケーションソフトウエアが機器にインストールされた場合にライセンス数が変更されたのを表示することができる。
請求項4に係る本発明によれば、請求項1から2いずれかに係る発明の効果に加えて、アプリケーションソフトウエアが機器からアンインストールされた場合にライセンス数が変更されたのを表示することができる。
請求項5に係る本発明によれば、請求項1から4いずれかに係る本発明の効果に加えて、機器間を移動できるアプリケーションソフトウエアの場合に、ライセンス数が変更されたのを表示することができる。
請求項6に係る本発明によれば、請求項1から5のいずれかに係る本発明の効果に加えて、機器に固定であるアプリケーションソフトウエアの場合は、ライセンス数が変更されないのを表示することができる。
請求項7に係る本発明によれば、請求項1から6いずれかに係る本発明の効果に加えて、アプリケーションソフトウエアのライセンスを追加購入することができ、追加購入した場合はライセンス数が変更されたのを表示することができる。
請求項8に係る本発明によれば、請求項1から7いずれかに係る本発明の効果に加えて、グループ化して表示された機器に対してインストールする場合、ライセンス数が足らなくても対応することができる。
請求項9に係る本発明によれば、利用できるライセンス数と機器のインストール状態とを比較しながらインストール指示の操作をすることができる情報処理システムを提供することができる。
請求項10に係る本発明によれば、請求項8に係る発明の効果に加えて、サーバ側でライセンス数の管理を行うことができる。
請求項11に係る本発明によれば、利用できるライセンス数と機器のインストール状態とを比較しながらインストール指示の操作をすることができるプログラムを提供することができる。
本発明の実施形態に係る情報処理装置システムの構成を示すシステム構成図である。 本発明の実施形態に係る情報処理のハードウェア構成を示すブロック図である。 本発明の実施形態における情報処理システムのログイン時の制御フローを示すシーケンス図である。 本発明の実施形態における機器情報更新ステップS20の詳細を示すシーケンス図である。 本発明の実施形態における商品情報更新ステップS22の詳細を示すシーケンス図である。 本発明の実施形態におけるログイン画面を示す画面図である。 本発明の実施形態におけるメイン画面の表示開始を示す画面図である。 本発明の実施形態におけるメイン画面を示す画面図である。 本発明の実施形態における選択表示部を示す画面図である。 本発明の実施形態における選択表示部を設置場所とした場合の画面図である。 本発明の実施形態における選択表示部を機種とした場合の画面図である。 本発明の実施形態における選択表示部をすべての機器とした場合のインストール済み商品表示部を有する画面図である。 本発明の実施形態における選択表示部を設置場所とした場合のインストール済み商品表示部を有する画面図である。 本発明の実施形態における選択表示部を機種とした場合のインストール済み商品表示部を有する画面図である。 本発明の実施形態における情報処理システムのインストール時の制御フローの前半部分を示すシーケンス図である。 本発明の実施形態における情報処理システムのインストール時の制御フローの後半部分を示すシーケンス図である。 本発明の実施形態におけるダウンロード時の画面を示す画面図である。 本発明の実施形態におけるダウンロード後のメイン画面を示す画面図である。 本発明の実施形態におけるインストール操作中の画面を示す画面図である。 本発明の実施形態におけるインストール中の画面を示す画面図である。 本発明の実施形態における無償のアプリケーションソフトウエアのアイコンを示す画面図である。 本発明の実施形態における有償のようなライセンスを持つアプリケーションソフトウエアのアイコンを示す画面図である。 本発明の実施形態おける商品購入時の画面を示す画面図である。 発明の実施形態における情報処理システムのアンインストール時の制御フローの後半部分を示すシーケンス図である。 本発明の実施形態における工具表示をクリックした場合の画面図である。 本発明の実施形態におけるアプリケーションソフトウエアのアイコンをクリックした場合の画面図である。 本発明の実施形態におけるアンインストールが不可の場合の画面図である。 本発明の実施形態において、警告を示す画面図である。 本発明の実施形態におけるアンインストール時の画面図である。 本発明の実施形態におけるアンインストールが完了したときの画面図である。
次に、本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
図1は本発明の実施形態に係る情報処理装置システムの構成を示すシステム図である。
本発明の実施形態に係る情報処理システム10は、例えばパーソナルコンピュータからなる情報処理装置12を有する。この情報処理装置12は、無線又は有線のLAN14を介して機器16a〜16eに接続されている。機器16a〜16eは、例えば画像形成装置であり、コピー、プリント、スキャン、ファクシミリ等の複合的な機能をもっている。
機器16a〜16cは機種Aであり、機器名をA−1,A−2,A−3と称する。また、機器16d,16eは機種Bであり、機器名をB−1,B−2と称する。機器16a、16b及び機器16dは場所としてフロア1に配置され、機器16cと機器16eはフロア2に配置されている。
LAN14にはルータ20が設けてあり、インターネット22を介して外部サーバ24にネットワークで接続されている。
また、情報処理装置12には、ディスプレイ26、キーボード28及びマウス30等が接続されている。
図2は、情報処理装置12の制御部分を示すブロック図である。
情報処理装置12は、CPU32、メモリ34、表示インターフェイス36、入力インターフェイス38及び通信インターフェイス40を有し、これらが制御バス42を介して接続されている。
CPU32は、メモリ34に格納された制御プログラムに基づいて予め定められた処理を実行する。表示インターフェイス36にはディスプレイ26が接続されている。ディスプレイ26がタッチパネルを有する場合はタッチパネルからの操作データを受け付ける。入力インターフェイス36には、キーボード28及びマウス30が接続され、キーボード28及びマウス30からの操作データを受け付ける。通信インターフェイス40には、前述したLANが接続され、LANを介してデータが入出力されるようになっている。
図3は、本発明の実施形態に係る情報処理システムにログインする場合のシーケンス図である。
情報処理装置にあっては、まずステップS10で本情報処理装置のアプリケーションソフトウエアを起動すると、次のステップS12においてログイン画面を表示する。ログイン画面は、例えば図6に示すように、ユーザID入力部44とパスワード入力部46とを有する。次のステップS14において、ユーザIDをユーザID入力部44に入力し、パスワードをパスワード入力部46に入力し、さらに図6に示すログインボタン48を押すと、ユーザ情報とログイン指示情報が外部サーバへ送られる。外部サーバにおいては、ステップS16において、受け付けられたユーザ情報と、ユーザ情報データベース50に予め登録されているユーザ情報とを比較するユーザ認証処理を実行する。その結果、成功となった場合は、情報処理装置にその旨の情報を送り、情報処理装置においては、ステップS18でメイン画面を表示する。
メイン画面は、図7に示すように、メニュー表示部52、機器表示部54及びアプリケーションソフトウエア表示部56と有する。
ステップS52においては、メイン画面を形成するために、ステップS20において機器情報を更新し、ステップS22において利用できる商品情報を更新する。
図4は、機器情報更新ステップS20の詳細を示す。
ステップS201においては、機器情報の更新処理を開始し、次のステップS202においては、前述したメモリ34内に設けられた機器登録情報格納部58に予め登録されている機器情報を読み出し、読み出した機器情報に基づいて機器状態を確認する。機器情報登録部58には、機器のIPアドレス、機器名、機器の種別、設置場所、管理者名等が登録されている。ステップS202においては、登録機器情報に基づいて、登録済みの機器に対して確認情報を出力する。機器においては、確認情報を受け付けると、ステップS203において、自己が稼働中であるか否かを判定し、稼働中であればその旨の情報を情報処理装置に送る。
情報処理装置においては、ステップS204において、機器からの稼働中情報を受けて稼働中機器を特定する。次のステップS205においては、ステップS204において特定した機器に対して機器にインストールされたアプリケーションソフトウエア(以下、Appという)の情報を取得するように指示する。
機器においては、ステップS206でインストールされているAppを判定し、情報処理装置に判定結果を送る。情報処理装置においては、ステップS207で機器毎にインストールされているAppの情報を保持する。
図5は、商品情報更新ステップS22の詳細を示す。
ステップS221においては、利用できる商品情報の更新処理を開始し、次のステップS222においては、利用可能商品の情報を取得するように外部サーバに要求する。外部サーバにおいては、ステップS223において、要求してきたユーザ情報と、ユーザ情報データベース50に登録されているユーザ情報とを比較してユーザ照合を実施する。次のステップS224においては、商品情報データベース60及び所有ライセンス情報データベース62に基づいて利用可能商品を抽出し、抽出された商品情報を情報処理装置に送る。情報処理装置においては、ステップS225において、利用可能商品をライセンス情報と共に表示する。後述するがここで、ライセンス情報とは、ユーザが機器にインストール可能なアプリケーションソフトウエアのライセンス数を含む。たとえば、当該アプリケーションソフトウエアが有償のソフトウエアの場合は、ユーザが購入したアプリケーションソフトウエアのライセンス数から、すでに機器にインストールした数を引いたものが該当する。また、たとえば、当該アプリケーションソフトウエアが無償のものである場合は、無償であることを示す情報が該当する。
図8は、ステップS20及びステップS22において、機器情報及び利用できる商品情報が更新された場合の一例を示す。
機器表示部54には、選択表示部64を有する。また、この選択表示部64の側方には選択ボタン66が表示されている。ここでは、「すべての機器」が選択されているので、機器表示部54には、A−1〜A−3及びB−1,B−2が表示されている。
また、アプリケーションソフトウエア表示部56には、利用できる例えば5つのアプリケーションソフトウエアApp1〜App5が表示されている。
前述した選択ボタン66をクリックすると、選択表示部64には、図9に示すように、選択肢として、「すべての機器」、「グループ表示:設置場所」、「グループ表示:機種」及び「グループ表示:管理者」等が選択表示部64に表示され、これらの中から選択できるようになっている。
例えば「グループ表示:設置場所」が選択された場合は、設置場所を検索し、図10に示すように、機器表示部54には、「フロア1(3)」及び「フロア2(2)」が表示される。()内は機器の台数を表示している。また、「グループ表示:機種」が選択された場合は、設置機種を検索し、図11に示すように、機器表示部54には、「機種A(3)」及び「機種B(2)が表示される。設置場所と同様に()内は機器の台数を表示している。また、「グループ表示:管理者」が選択された場合も同様に管理者に対応するようになっている。
また、「すべての機器」が選択されている場合、例えば図12に示すように、機器A−3をクリックして活性化すると、新たにインストール済み商品表示部68が形成され、ステップS207で保持した機器A−3がすでにインストールされている商品、例えばApp1及びApp5がインストール済み商品表示部68に表示される。
また、「グループ表示:設置場所」が選択されている場合、例えば図13に示すように、フロア2を活性化させると、新たにグループ機器表示部70が形成され、フロア2に属する機器A−3,B−2がこのグループ機器表示部70に表示される。さらにA−3をクリックして活性化すると、新たにインストール済み商品表示部68が形成され、ステップS207で保持した機器A−3がすでにインストールされている商品、例えばApp1及びApp5がインストール済み商品表示部68に表示される。
図8のように、アプリケーションソフトウエアの情報と機器の情報は一度に確認できることが望ましいが、そうでない態様で表示されてもよい。
また、「グループ表示:機種」が選択されている場合、例えば図14に示すように、機種Aを活性化させると、新たにグループ機器表示部70が形成され、機種Aである機器A−1,A−2,A−3がこのグループ機器表示部70に表示される。さらにA−3をクリックして活性化すると、新たにインストール済み商品表示部68が形成され、ステップS207で保持した機器A−3がすでにインストールされている商品、例えばApp1及びApp5がインストール済み商品表示部68に表示される。
図15及び図16は、本発明の実施形態に係る情報処理システムにおいて、Appを機器にインストール又はアップデートする場合のシーケンス図である。
まずステップS30において、機器登録情報格納部58に予め登録されている機器情報を読み出し、次のステップS32へ進む。次のステップS32においては、利用可能商品の情報を取得するように外部サーバに要求する。外部サーバにおいては、ステップS34において、要求してきたユーザ情報と、ユーザ情報データベース50に登録されているユーザ情報とを比較してユーザ照合を実施する。次のステップS36においては、商品情報データベース60及び所有ライセンス情報データベース62に基づいて利用可能商品を抽出し、抽出された商品情報を情報処理装置に送る。情報処理装置においては、ステップS38において、図8に示すように、利用可能商品をライセンス情報と共に表示する。
図8において、利用可能商品のアイコン68の側方には、ダウンロード指示を受け付けるダウンロード指示アイコン72、又はアップデート指示を受け付けるアップデート指示アイコン74が表示されている。
次のステップS40において、ダウンロード指示アイコン72又はアップデート指示アイコン74をクリックすると、ダウンロード指示又はアップデート指示の情報が外部サーバへ送られる。外部サーバがダウンロード指示又はアップデート指示の情報を受け付けると、外部サーバは、ステップS42において、指示されたインストーラまたはアップデータをインストーラ格納部76から読み出し、読み出したインストーラまたはアップデータを情報処理装置へ送り、ステップS44においてダウンロードする。このダウンロード時には、情報処理装置は、ダウンロードするAppがサポートする機種情報も併せて取得する。取得したサポート情報は、機器登録情報格納部58に機器毎に登録される。また、ダウンロード時には、図17に示すように、どのAppがダウンロード中であるかを表示する。例えばApp2がダウンロードされると、図18に示すように、App2のダウンロード指示アイコン70が消えるようになっている。アップデートの場合も同様である。
なお、機器表示部54側においても、アップデートできるAppがある場合は、図11、図12及び図13に示すように、アップデートすることができることを表示するアップデート表示78が機器アイコン及びインストール済みアイコンに表示される。
次のステップS46においては、機器に対してグループ化されているか否かを判定する。ステップS46において、グループ化されていないと判定された場合(図8に示すように、すべての機器が選択されている場合)は、ステップS50へ進む。一方、グループされている場合は、ステップS48へ進み、どの属性でグループ化されているかに応じて検索してグループ化を実施し、ステップS50へ進む。ステップ50においては、図12、図13、図14に示すように、グループごとに対象となる機器の一覧を表示する。
次のステップS52においては、図19に示すように、利用可能商品、例えばApp2を選択するようにドラッグする。次のステップS54においては、機器登録情報格納部58に格納されている機器登録情報に基づいてインストール可否の判定を行う。たとえば、サポート情報に基づいてインストール可否を判定する場合は、機器登録情報格納部58に格納されているAppのサポート情報を使って、選択されたAppがどの機種をサポートしているか否かを判定する。この実施形態にあっては、App2は、機種Aをサポートし、機種Bについてはサポートしていない。それ以外にも、既にインストール済みかどうか、試用版かどうか、有償版かどうか、および、すでにインストールされているアプリケーションとインストールしようとしているアプリケーションの関係等の情報に基づいてインストール可否を判定することもある。
次のステップS56においては、ステップS84において判定したインストールの可否に基づいて機器状態の表示変更を行う。例えばインストールできない機器は、グレイアウト表示とし、選択できないようにする。この実施形態においては、機器B−1,B−2がグレイアウト表示となって選択できない。
また、サポートしている機種がネットワーク上に存在しないと判定された場合は、すべての機器をグレイアウトしてもよいが、アプリケーションソフトウエア表示部56に該当するAppを表示させないようにしてもよいし、Appを選択できないようにしてもよい。また、インストールできない旨のメッセージを表示してもよいし、インストールの指示を機器へ送らないようにしてもよい。さらに選択されたAppがすでにインストールされている場合は、該当機器を選択できないようにしたり、表示させないようにしたり、さらにはドロップでききないようにしてもよい。また、選択されたAppが無償ライセンス対象であり、同じAppの有償版がインストールされている機器にはインストールできないようにしてもよい。
次のステップS58においては、インストール先を指定する。インストール先の指定は、ステップS52でドラッグしたAppをグループ又は機器にドロップする。
即ち、図12に示すように、選択表示部64に「すべての機器」が表示されるようにすべての機器を選択した場合は、ドロップ先は機器A−1〜A−3,B−1,B−2となるが、図13に示すように、選択表示部64に「グループ表示:設置場所」が表示されるように設置場所を選択した場合は、ドロップ先は、フロア1,フロア2であってもよいし、機器A−1〜A−3,B−1,B−2であってもよい。また、図14に示すように、選択表示部64に「グループ表示:機種」が表示されるように設置場所を選択した場合は、ドロップ先は、機種A,機種Bであってもよいし、機器A−1〜A−3,B−1,B−2であってもよい。
機器A−1〜A−3,B−1,B−2を選択した場合は、一つ一つについてインストールの指定がなされる。グループを選択した場合は、グループに属する機器を一括して指定することになる。
ステップS58において、インストール先を指定すると、各機器に指定した旨の情報が送られる。機器は自己が指定された場合は、ステップS60において、インストール可能な状態であるか否かを判定し、次のステップS62において、インストール可能な状態であるか否かの状態を情報処理装置に応答する。
インストールが可能でない状態とは、機器の電源が入っていない、或は機器が他の処理を優先する場合であり、例えばジョブ実行中であったり、故障中であったりする場合である。
情報処理装置が機器から応答を受けると、ステップS64に進み、利用可能ライセンスが有るか否か(不足するか否か)を判定する。利用ライセンスがある場合(足りている場合)や無償商品の場合は、ステップS70へ進む。一方、ステップS64で利用ライセンスが無い(不足している)と判定された場合はステップS66に進む。ステップS66においては、機器選択画面を表示する。図20は、機器選択画面を示す。ここでは、機器と共にチェックボックス80が表示され、このチェックボックス80をチェックすすることにより選択する。この選択する機器が利用ライセンス内であれば、インストールボタン82をクリックすることにより次のステップ70へ進む。ライセンスの数が足らない場合は、数が足りるようにチェックボックス80にチェックする数を調整する。たとえば、ユーザが保持しているライセンス数が5であり、インストール先として指定された機器が10台である場合は、図20の機器選択画面が表示されるが、この画面において、ユーザは5台までしか選択(チェック)できないように制御する。もしくは、6台目をチェックした時点で、5台までしかライセンスを持っていない旨のメッセージを表示させるようにしても良い。
ここで、たとえば、10台のうち5台の機器を何らかの方法で自動的に選択しておき、チェックボックスがチェックされた状態でユーザに提示するようにしてもよい。たとえば、10台のうち、当該アプリケーションソフトウエアをインストール可能な機器にのみチェックされた状態で提示してもよい。または、10台のうち、新しい機種の機器が5台チェックされた状態で提示してもよい。もしくは、表示されている順に上から5台を選択するようにしてもよい。
また、すでに5台がチェックされている時点で、チェックされていない機器を選択したい場合は、まず1台のチェックを外してからチェックできるように制御してもよい。
Appにはライセンス数等のライセンス情報が合わせて表示されているため、ユーザは、ライセンスの観点からインストール可能かどうかを確認しながらインストール指示を行うことができる。また、ドラッグアンドドロップした後で、指定したグループに属する機器の数がライセンス数を上回る場合であっても、ライセンス数を確認しながらどの機器にインストールするかを選択することができる。
ステップS70においては、Appのインストールを開始するように機器へ指示する。この指示を受けた機器は、ステップS72において、インストールを開始する。次のステップS74においては、インストールが終了した旨の情報を情報処理装置へ送る。情報処理装置は、インストールが終了した旨の情報を受けると、図20に示す状態表示部84に「インストール済み」を表示する。また、外部サーバの所有ライセンス情報データベース62にインストール済みであることを通知する。この通知を受けて外部サーバにおいては、インストールされた機器の数だけ元のライセンス数から引く。
なお、情報処理装置は、機器からインストール可能になった旨の情報を受け、あるいは情報処理装置側から予め定められた時間ごとに機器の情報を得るようにすることで、機器がインストール可能でない状態から可能である状態になったと判定できた場合(例えばジョブが終了した場合)には、再度インストールを指示するようにしてもよい。
なお、上記実施形態においては、Appのダウンロードとインストールとを2段階で行うようにしているが、1回の操作で行うようにしてもよい。また、上記実施形態においては、利用できる商品を選んで機器側へドラッグアンドドロップしているが、逆に機器やグループを選んでApp側へドラッグアンドドロップするようにしてもよい。
ところで、Appには次のような種類がある。
a.無償1
ダウンロードする場合は無償であり、インストールする機器の台数に制限が無い。使用する期限も無い。
b.無償2
ダウンロードする場合は無償であり、インストールする機器の台数に制限が無い。ただし、使用する期限がある。この無償2に属するAppは例えばお試し版等である。
c.有償1
機器一台に対してシリアル番号を付与し、ライセンスを機器間で移動できない。
d.有償2
機器一台に対してシリアル番号を付与するが、ライセンスを機器間で移動できる。
e.クラウド
契約ユーザが利用可能であり、契約後は機器台数無制限で設置可能である。
前述した所有ライセンス情報データベース62は、ユーザが利用できるライセンスが上記のApp種別と共に利用できる数が管理している。
アプリケーションソフトウエア表示部56に表示されるAppのアイコンには所有ライセンス情報データベース62で管理されているAppの種別及び利用できる数が表示される。
即ち、無償1、2の場合は、図21に示すように、Appアイコン86に「Free」表示88が表示される。ただし、無償2の場合は、使用できる期限が過ぎると、アプリケーションソフトウエア表示部56から削除される。また、有償1、2の場合は、図22に示すように、Appアイコンに数表示90が表示される。本実施例では、アプリケーションのライセンス情報管理を行うのに、インストール時やアンインストール時に、ユーザがライセンス番号を入力する必要が無く、また、購入済(または利用可能な)ライセンス数のみ意識してインストールまたは案インストールの指示を行うことができる。
たとえばAppがクラウド型の場合などでは、App自体は各機器にプレインストールされている場合がある。この場合は、インストール済み表示部68には表示されるが、契約を促す表示がなされ、アプリケーションソフトウエア表示部56には表示されない。一方、使用許諾契約が成立すると、対応するアイコンがアプリケーションソフトウエア表示部56及びインストール済み表示部68にアップデート可能なように表示されるようになる。使用許諾契約が成立する前は、インストール済み表示部68には表示させないようにしてもよい。
Appが有償1、2の場合は、ライセンスを追加購入することにより数を増やすことができる。即ち、例えば図8の状態からメニュー表示部52の「商品」タブをクリックすると、図23に示す購入画面が表示され、Appを選択することにより追加購入することができる。Appを追加購入する場合は、追加購入ライセンスの数を指定することができる。Appを購入した情報は、前述した所有ライセンス情報データベース62に送られ、アプリケーションソフトウエア表示部56に反映される。
このように、所有ライセンス情報データベース62では、ユーザが有するAppの管理情報が格納されているが、例えばユーザ自身が本実施例の機能を使わずに機器にインストールしたり、サービスマンが報告せずにインストールしたりする場合がある。
このような場合は、インストール済み表示部68には表示されるが、外部サーバの管理対象となっていないので、アプリケーションソフトウエア表示部56には表示できない。一方、所有ライセンス情報データベース62に登録された場合は、対応するアイコンがアプリケーションソフトウエア表示部56及びインストール済み表示部68にアップデート可能なように表示されるようになる。アップデートのみが可能であり、他の操作はできないようになっている。
また、Appが有償2の場合には、アンインストールすることにより、利用できる商品としてのAppライセンスの数を増やすことができる。また、一度アンインストールし、その後他の機器にインストールすることもできる。ただし、Appが有償1の場合は、アンインストールしてもライセンス数は増減しない。
図24は、本発明の実施形態に係る情報処理システムにおいて、Appを機器からアンインストールする場合のシーケンス図である。
まず、ステップS80において、対象となる機器をクリックする。次のステップS82においては、図25に示すように、対象となる機器がクリックされたのを受けて、インストール済みAppをインストール済み表示部68に表示する。次のステップS84において、アンインストールの対象となるAppの側方に表示された工具表示92を右クリックするか、又はステップS86において、Appアイコンをクリックする。
次のステップS90においては、対象となるAppをアンインストールすることができるか否かを判定する。判定は、外部サーバの所有ランセンス情報データベース62からの情報と、ログイン時に取得した商品情報格納部94に格納された情報とから行う。たとえば、アンインストールは、Appによっては無条件で行うことができたり、過去にインストールした履歴があれば、そのユーザにはアンインストールが可能になるように制御する。
次のステップS90においては、ステップS90の判定結果に基づいてアンインストールの表示処理を行う。ステップS88において工具表示92を右クリックした場合は図25に示すように、また、ステップS86でAppアイコンをクリックした場合は図26に示すように、それぞれ「アンインストール」ボタン96が表示される。ただし、ステップS88において、アンインストールが不可と判定された場合は、図27に示すように、「アンインストール」ボタン96がグレイアウトして選択できないようにする。
次のステップS92においては、「アンインストール」ボタン96をクリックする。
ここで、アンインストールする対象がダウンロードされていない場合は、次のステップS94において、図28に示すように、ダウンロードする旨の警告を表示する。なお、このダウンロードはユーザが指示するのではなく、自動的に実行してもよい。
次のステップS96においては、図29に示すように、アンインストール確認画面処理がなされる。次のステップS98において、「アンインストール」ボタン94をクリックし、次のステップS100でアンインストールの処理を実行する。アンインストールの処理は、外部サーバの商品情報データベース60に格納されているアンインストーラを起動し、機器に対してアンインストールを実行するように指示する。機器においては、ステップS102において、アンインストールを実行し、インストール済みAppを格納しているインストール済みApp格納部98から削除し、ステップS104において、削除した旨の情報を情報処理装置に送る。また、ステップS100でのアンインストール処理が終了した場合はステップS106に進み、図30に示すように、アンインストール処理の結果を表示する。
なお、上記実施形態における機器は画像形成装置であったが、本発明は、他の機器、例えばパーソナルコンピュータ、携帯端末、車両等に適用することができる。
また、上記実施形態では、アプリケーションのアイコンを機器のグループを表す画像にドラッグアンドドロップすることで、当該アプリケーションを当該グループに該当する機器にインストールする実施形態であった。しかし、当該アイコンのアプリケーションが新しいバージョンのアプリケーションであり、当該バージョンよりも古いバージョンのアプリケーションが当該機器にすでにインストールされていた場合には、ドラッグアンドドロップの操作により、当該機器にインストールされている古いバージョンのアプリケーションが新しいバージョンのアプリケーションにアップデートされるようにしてもよい。
10 情報処理システム
12 情報処理装置
14 ネットワーク
16a〜16e 機器
24 外部サーバ
26 ディスプレイ
32 CPU
34 メモリ
50 ユーザ情報データベース
52 メニュー表示部
54 機器表示部
56 アプリケーションソフトウエア表示部
60 商品情報データベース
62 所有ライセンス情報データベース

Claims (14)

  1. 複数の機器及びサーバとネットワークで接続された情報処理装置であって、
    前記サーバから、ユーザがアプリケーションソフトウエアを利用できるライセンス情報を取得するライセンス取得手段と、
    前記アプリケーションソフトウエアを表す情報と、前記複数の機器を表す情報を一覧できる態様で表示するように制御する表示制御手段と、
    前記アプリケーションソフトウエアを表す情報を、前記機器を表す情報にドラッグアンドドロップする操作を前記ユーザから受け付けたことに応じ、当該機器に当該アプリケーションソフトウエアをインストールするよう制御するインストール制御手段と、を備え、
    前記ライセンス取得手段は、ユーザにインストール対象のアプリケーションソフトウエアを指定させることなくライセンス数を取得し、前記表示制御手段は、前記アプリケーションソフトウエアを表す情報に近接または重畳して、前記取得したライセンス数情報を表す情報を一覧表示するように制御する、
    情報処理装置。
  2. 複数の機器及びサーバとネットワークで接続された情報処理装置であって、
    前記サーバから、ユーザがアプリケーションソフトウエアを利用できるライセンス情報を取得するライセンス取得手段と、
    前記アプリケーションソフトウエアを表す情報と、前記複数の機器を表す情報を一覧できる態様で表示するように制御する表示制御手段と、
    前記アプリケーションソフトウエアを表す情報を、前記機器を表す情報にドラッグアンドドロップする操作を前記ユーザから受け付けたことに応じ、当該機器に当該アプリケーションソフトウエアをインストールするよう制御するインストール制御手段と、を備え、
    前記表示制御手段は、前記アプリケーションソフトウエアを表す情報に近接または重畳して、ライセンスが無償である場合はその旨を、ライセンスが有償である場合はライセンス数をそれぞれ表示するように制御する、
    情報処理装置。
  3. 前記ライセンス情報は、前記アプリケーションソフトウエアについてユーザが購入したライセンス数から、前記複数の機器のうち、すでに当該アプリケーションソフトウエアをインストール済みの機器の数を減算したものである、請求項1又は2に記載の情報処理装置。
  4. 前記表示制御手段は、前記ユーザの操作に基づいて前記アプリケーションソフトウエアが前記機器にインストールされた場合、前記ライセンス数からインストールされた機器の数だけ引いたライセンス数が表示されるように制御する請求項1から3いずかに記載の情報処理装置。
  5. 前記表示制御手段は、前記アプリケーションソフトウエアが前記機器からアンインストールされた場合、前記ライセンス数にアンインストールされた機器の数だけ足したライセンス数が表示されるように制御する請求項1から4のいずれかに記載の情報処理装置。
  6. 前記表示制御手段は、前記アプリケーションソフトウエアのライセンスが機器固定ではなく、機器間を移動できるライセンスである場合であって、前記アプリケーションソフトウエアが前記機器からアンインストールされた場合に、アンインストールされた機器の数だけ足したライセンス数が表示されるように制御する、請求項1から5いずれか記載の情報処理装置。
  7. 前記表示制御手段は、前記アプリケーションソフトウエアのライセンスが機器に固定のライセンスである場合には、前記アプリケーションソフトウエアがアンインストールされた場合であっても、ライセンス数が変わらないように表示されるように制御する請求項1から6いずれか記載の情報処理装置。
  8. アプリケーションソフトウエアのライセンスの購入を指示する指示手段をさらに有し、前記ライセンス数に、前記指示手段により購入されたライセンスの数を足したライセンス数が表示されるように制御する請求項1から7いずれか記載の情報処理装置。
  9. 前記インストール制御手段は、複数の機器に対して前記アプリケーションソフトウエアのインストールの指示をユーザから受け付けた場合であって、前記複数の機器の数に対して前記ライセンス数が不足する場合は、当該複数の機器からインストール先の機器を前記ライセンス数の範囲内で選択させるように制御する、請求項1から8のいずれかに記載の情報処理装置。
  10. 複数の機器と、
    前記複数の機器にネットワークで接続され、前記複数の機器を管理するための情報を処理する情報処理装置と、
    前記情報処理装置とネットワークで接続され、アプリケーションソフトウエアが格納されたサーバと、を有し、
    前記情報処理装置は、
    前記サーバから、ユーザがアプリケーションソフトウエアを利用できるライセンス情報を取得するライセンス取得手段と、
    前記アプリケーションソフトウエアを表す情報と、前記複数の機器を表す情報を一覧できる態様で表示するように制御する表示制御手段と、
    前記アプリケーションソフトウエアを表す情報を、前記機器を表す情報にドラッグアンドドロップする操作を前記ユーザから受け付けたことに応じ、当該機器に当該アプリケーションソフトウエアをインストールするよう制御するインストール制御手段と、を備え、
    前記ライセンス取得手段は、ユーザにインストール対象のアプリケーションソフトウエアを指定させることなくライセンス数情報を取得し、前記表示制御手段は、前記アプリケーションソフトウエアを表す情報に近接または重畳して、前記取得したライセンス数情報を表す情報を一覧表示するように制御する、
    情報処理システム。
  11. 複数の機器と、
    前記複数の機器にネットワークで接続され、前記複数の機器を管理するための情報を処理する情報処理装置と、
    前記情報処理装置とネットワークで接続され、アプリケーションソフトウエアが格納されたサーバと、を有し、
    前記情報処理装置は、
    前記サーバから、ユーザがアプリケーションソフトウエアを利用できるライセンス情報を取得するライセンス取得手段と、
    前記アプリケーションソフトウエアを表す情報と、前記複数の機器を表す情報を一覧できる態様で表示するように制御する表示制御手段と、
    前記アプリケーションソフトウエアを表す情報を、前記機器を表す情報にドラッグアンドドロップする操作を前記ユーザから受け付けたことに応じ、当該機器に当該アプリケーションソフトウエアをインストールするよう制御するインストール制御手段と、を備え、
    前記表示制御手段は、前記アプリケーションソフトウエアを表す情報に近接または重畳して、ライセンスが無償である場合はその旨を、ライセンスが有償である場合はライセンス数をそれぞれ表示するように制御する、
    情報処理システム。
  12. 前記サーバは、ライセンスの購入数、アプリケーションソフトウエアの機器へのインストール数及び機器からのアンインストール数に基づいてライセンス数を管理するライセンス数管理手段を有する請求項10又は11記載の情報処理システム。
  13. 複数の機器及び外部サーバとネットワークで接続された情報処理装置に実行させるためのプログラムであって、
    前記外部サーバから、ユーザがアプリケーションソフトウエアを利用できるライセンス情報を取得するライセンス取得ステップと、
    前記アプリケーションソフトウエアを表す情報と、前記複数の機器を表す情報を一覧できる態様で表示するように制御する表示制御ステップと、
    前記アプリケーションソフトウエアを表す情報を、前記機器を表す情報にドラッグアンドドロップする操作を前記ユーザから受け付けたことに応じ、当該機器に当該アプリケーションソフトウエアをインストールするよう制御するインストール制御ステップと、を備え、
    前記ライセンス取得ステップは、ユーザにインストール対象のアプリケーションソフトウエアを指定させることなくライセンス数情報を取得し、前記表示制御ステップは、前記アプリケーションソフトウエアを表す情報に近接または重畳して、前記取得したライセンス数情報を表す情報を一覧表示するように制御する、
    プログラム。
  14. 複数の機器及び外部サーバとネットワークで接続された情報処理装置に実行させるためのプログラムであって、
    前記外部サーバから、ユーザがアプリケーションソフトウエアを利用できるライセンス情報を取得するライセンス取得ステップと、
    前記アプリケーションソフトウエアを表す情報と、前記複数の機器を表す情報を一覧できる態様で表示するように制御する表示制御ステップと、
    前記アプリケーションソフトウエアを表す情報を、前記機器を表す情報にドラッグアンドドロップする操作を前記ユーザから受け付けたことに応じ、当該機器に当該アプリケーションソフトウエアをインストールするよう制御するインストール制御ステップと、を備え、
    前記表示制御ステップは、前記アプリケーションソフトウエアを表す情報に近接または重畳して、ライセンスが無償である場合はその旨を、ライセンスが有償である場合はライセンス数をそれぞれ表示するように制御する、
    プログラム。
JP2016198021A 2016-10-06 2016-10-06 情報処理装置、情報処理システム及びプログラム Active JP6938887B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016198021A JP6938887B2 (ja) 2016-10-06 2016-10-06 情報処理装置、情報処理システム及びプログラム
US15/584,494 US10521192B2 (en) 2016-10-06 2017-05-02 Information processing apparatus, information processing system, and non-transitory computer readable medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016198021A JP6938887B2 (ja) 2016-10-06 2016-10-06 情報処理装置、情報処理システム及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018060397A JP2018060397A (ja) 2018-04-12
JP6938887B2 true JP6938887B2 (ja) 2021-09-22

Family

ID=61829679

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016198021A Active JP6938887B2 (ja) 2016-10-06 2016-10-06 情報処理装置、情報処理システム及びプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10521192B2 (ja)
JP (1) JP6938887B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7010005B2 (ja) * 2018-01-11 2022-01-26 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 情報処理装置及びプログラム
JP7115928B2 (ja) * 2018-07-27 2022-08-09 シチズン時計株式会社 電子機器、及び、プログラム
CN111610911B (zh) * 2020-04-23 2022-01-04 深圳震有科技股份有限公司 基于Web界面的服务器软件安装方法、终端及存储介质
CN113867657A (zh) * 2020-06-29 2021-12-31 华为技术有限公司 跨设备桌面管理方法、第一电子设备及第二电子设备
US11509533B2 (en) * 2020-12-24 2022-11-22 Nile Global, Inc. Methods and systems for network device name management

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030088516A1 (en) * 1999-12-21 2003-05-08 Eric B. Remer Software anti-piracy licensing
JP4371673B2 (ja) * 2003-02-28 2009-11-25 キヤノン株式会社 プログラムインストール方法およびサーバ装置
JP2008004010A (ja) * 2006-06-26 2008-01-10 Canon Inc 通信装置及びその制御方法
JP5474296B2 (ja) 2007-02-28 2014-04-16 株式会社リコー 情報処理システム及び情報処理方法
US20100031352A1 (en) * 2008-08-04 2010-02-04 Amarender Reddy Kethireddy System and Method for Enforcing Licenses During Push Install of Software to Target Computers in a Networked Computer Environment
JP2010097284A (ja) * 2008-10-14 2010-04-30 Canon Electronics Inc 周辺装置
KR101926592B1 (ko) 2009-12-16 2019-03-08 에이치피프린팅코리아 유한회사 네트워크 디바이스를 관리하는 사용자 단말 장치 및 그 방법
JP5814639B2 (ja) * 2011-06-09 2015-11-17 キヤノン株式会社 クラウドシステム、クラウドサービスのライセンス管理方法、およびプログラム
US9021452B2 (en) * 2012-12-27 2015-04-28 Commvault Systems, Inc. Automatic identification of storage requirements, such as for use in selling data storage management solutions
US20140222989A1 (en) * 2013-02-04 2014-08-07 Ricoh Company, Ltd. Management of device management units
JP2015176504A (ja) * 2014-03-17 2015-10-05 株式会社リコー インストール装置、インストーラシステム、インストール方法、及びプログラム
JP5892195B2 (ja) * 2014-05-14 2016-03-23 沖電気工業株式会社 プログラム
JP6463023B2 (ja) * 2014-07-23 2019-01-30 キヤノン株式会社 情報処理装置とその制御方法、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018060397A (ja) 2018-04-12
US20180101666A1 (en) 2018-04-12
US10521192B2 (en) 2019-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6880633B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム及びプログラム
JP6938887B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム及びプログラム
US9699195B2 (en) License management system, license management device, and computer-readable recording medium having license management program
US10757108B2 (en) Information processing apparatus, computer-readable recording medium, and information processing system
US9635207B2 (en) Management system and information processing apparatus managing installation and settings of an application
JP2003504721A (ja) 電子装置のアップグレードについて制御する再設定マネージャ
JP2011060237A (ja) プログラム導入支援装置、プログラム導入支援システム、表示制御方法、表示制御プログラム、及びそのプログラムを記録した記録媒体
JP6957855B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム及びプログラム
JP4486531B2 (ja) 画像形成システム、画像形成装置、管理装置及びプラグイン整合管理方法
US11113044B2 (en) Information processing apparatus and non-transitory computer readable medium storing program
JP2013239098A (ja) 情報処理システム、情報処理装置、及び情報処理プログラム
KR20100059073A (ko) 개인 pc와 연동하는 웹 pc 제공 시스템 및 그 웹 pc 제공 방법
JP6882645B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム及びプログラム
JP6787015B2 (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP6825295B2 (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP2006178881A (ja) ソフトウェア管理システム及びソフトウェア管理方法
JP6790482B2 (ja) 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
JP5708856B2 (ja) ライセンス管理システム、販売管理装置、ライセンス管理装置、ライセンス管理方法、及びプログラム
JP6988930B2 (ja) 情報処理装置、プログラム、情報処理システムおよび情報処理方法
JP5957400B2 (ja) 情報端末、端末管理システム、端末管理方法およびインストール支援プログラム
JP2016148949A (ja) 管理装置、情報処理装置、管理装置の制御方法、情報処理装置の制御方法、及びプログラム
JP7067935B2 (ja) 情報処理システム、及び情報処理方法
JP6786942B2 (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP2016051301A (ja) 購入管理プログラム、購入管理方法、及び購入管理サーバ
JP2019128618A (ja) 情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190910

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20201102

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210707

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210803

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210816

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6938887

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150