JP6937827B2 - 次世代無線ネットワークにおける二次ノード変更の測定シグナリング - Google Patents

次世代無線ネットワークにおける二次ノード変更の測定シグナリング Download PDF

Info

Publication number
JP6937827B2
JP6937827B2 JP2019523760A JP2019523760A JP6937827B2 JP 6937827 B2 JP6937827 B2 JP 6937827B2 JP 2019523760 A JP2019523760 A JP 2019523760A JP 2019523760 A JP2019523760 A JP 2019523760A JP 6937827 B2 JP6937827 B2 JP 6937827B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
network node
message
secondary network
node
sgnb
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019523760A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019537369A (ja
Inventor
オスマン, ヌリ, カン ユルマズ,
オスマン, ヌリ, カン ユルマズ,
ステファン ウェイジャー,
ステファン ウェイジャー,
アレキサンダー ヴェセリー,
アレキサンダー ヴェセリー,
リーカ スージータイバル,
リーカ スージータイバル,
Original Assignee
テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル)
テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル), テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル) filed Critical テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル)
Publication of JP2019537369A publication Critical patent/JP2019537369A/ja
Priority to JP2021141497A priority Critical patent/JP7344258B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6937827B2 publication Critical patent/JP6937827B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0011Control or signalling for completing the hand-off for data sessions of end-to-end connection
    • H04W36/0027Control or signalling for completing the hand-off for data sessions of end-to-end connection for a plurality of data sessions of end-to-end connections, e.g. multi-call or multi-bearer end-to-end data connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0011Control or signalling for completing the hand-off for data sessions of end-to-end connection
    • H04W36/0033Control or signalling for completing the hand-off for data sessions of end-to-end connection with transfer of context information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0055Transmission or use of information for re-establishing the radio link
    • H04W36/0058Transmission of hand-off measurement information, e.g. measurement reports
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0055Transmission or use of information for re-establishing the radio link
    • H04W36/0069Transmission or use of information for re-establishing the radio link in case of dual connectivity, e.g. decoupled uplink/downlink
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0055Transmission or use of information for re-establishing the radio link
    • H04W36/0069Transmission or use of information for re-establishing the radio link in case of dual connectivity, e.g. decoupled uplink/downlink
    • H04W36/00698Transmission or use of information for re-establishing the radio link in case of dual connectivity, e.g. decoupled uplink/downlink using different RATs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0055Transmission or use of information for re-establishing the radio link
    • H04W36/0072Transmission or use of information for re-establishing the radio link of resource information of target access point
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0083Determination of parameters used for hand-off, e.g. generation or modification of neighbour cell lists
    • H04W36/0085Hand-off measurements
    • H04W36/0094Definition of hand-off measurement parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/24Reselection being triggered by specific parameters
    • H04W36/32Reselection being triggered by specific parameters by location or mobility data, e.g. speed data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/20Manipulation of established connections
    • H04W76/27Transitions between radio resource control [RRC] states

Description

[001] 本明細書では、ソース二次ネットワークノードからターゲット二次ネットワークノードへの二次ネットワーク内のユーザ機器(UE)コンテキストの転送を処理するための実施形態が開示され、特に、転送がロングタームエボリューション−新無線相互作用のために考慮され、さらに、特に、そのような転送のための測定処理が考慮される。
[002] 第三世代パートナーシッププロジェクト(3GPP)は、次世代移動体通信システム(別名、5G移動体通信システム、または簡単には「5G」)の開発および設計に関する作業を開始した。5Gは、今日の4Gネットワークの進化と、「新無線」(NR)として知られる新しいグローバルに標準化された無線アクセス技術の追加とを包含する。
[003] NRに対する多種多様な要件は、多くの異なる搬送波周波数における周波数帯域が必要とされることを意味する。例えば、十分なカバレージを達成するために低帯域が必要とされ、要求される容量に到達するためには、より高い帯域(例えば、30GHz付近及びそれ以上のようなミリ波、mmW)が必要とされる。高周波数では伝播特性はより厳しく、基地局(例えば、発展型ノードB、eNB、またはNRノードB、gNB)での高次ビームフォーミングが、十分なリンクバジェットに到達するために必要とされる。例えば、高い伝播損失を補償するために、より高い周波数では、狭いビーム送信及び受信スキームが必要とされることがある。所与の通信リンクについて、ビームは送信ポイント(TRP)で適用されることができ(すなわち、送信(TX)ビーム)、かつビームはユーザ機器(UE)で適用されることができ(すなわち、受信(RX)ビーム)、これは、まとめて、「ビームペアリンク」(BPL)または単に「リンク」と呼ばれる。
[004] NRはビーム中心設計を有し、これは、従来のセルコンセプトが緩和され、ユーザ機器(UE)(固定または移動体無線通信デバイス)が多くの場合接続され、セルではなく狭ビーム間で「ハンドオーバ」を実行することを意味する。したがって、3GPPは、ビーム間のモビリティ(送信ポイント(TRP)内および送信ポイント間の両方)を処理するための概念を研究することに同意した。以下では、そのようなモビリティがビームベースのモビリティとも呼ばれ、潜在的に多数のモビリティビームはハンドオーバをLTEのハンドオーバよりもはるかに複雑にする;例えば、UEがすべての可能なビームの電力測定を実行することは実行不可能であり;その代わりに、ネットワークにおいてUEによって測定されるべき最適なビームの事前選択があってよい。
[005] 次世代(NG)アーキテクチャ(TR 23.799、Study on architecture for Next Generation参照、これはその全体が参照により本明細書に組み込まれる)、より具体的にはNGアクセス技術(TR 38.913、Study on Scenarios and Requirements for Next Generation Access Technologies参照、これはその全体が参照により本明細書に組み込まれる)に対する要件全体が、5Gの設計(RP−160671、New SID Proposal:Study on New Radio Access Technology, DoCoMo、これはその全体が参照により本明細書に組み込まれる)に、モビリティから制御プレーン設計および機構まで影響を及ぼし得る。
[006] 本発明の目的は、ロングタームエボリューション(LTE)(例えば、発展型ノードB(eNB))、NR無線ノード(例えば、gNB)エンティティ、およびユーザ機器間のモビリティ処理などの基本無線リソース管理(RRM)機能を設計することである。
[007] この目的は、独立請求項によって達成される。有利な実施形態は、従属請求項および以下の説明に記載されている。
[008] 実施形態は、ソース二次ノードおよび/またはターゲット二次ノードのRRCプロトコルが部分的に二次ノード変更を担当する、二次ノード変更および新しい二次ノードの再構成に関する。提案される実施形態の利点は、LTE−NR相互作用の場合にMeNBとSgNBの間、またはMgNBとSeNBとの間でモビリティ管理/制御を分散することによって、LTE仕様におけるNR関連モビリティ測定構成および手順の仕様の最小化、ならびにその逆を含み得る。さらなる利点は、LTEのeNBがNR関連モビリティ手順およびアルゴリズムを実装する必要がないことである。
[009] 一実施形態によれば、ソース二次ネットワークノードからターゲット二次ネットワークノードへの二次ネットワーク内のユーザ機器(UE)コンテキストの転送のための方法が提供され、UEはマスタネットワークノードおよびソース二次ネットワークノードによってサービスされ、この方法はUEによって実行される以下のステップを含む。
* 二次ネットワークノード測定構成を示す第1のメッセージを受信し、
* 前記測定構成に基づいて、ターゲット二次ネットワークノードの潜在的候補の測定を実行し、
* ターゲット二次ノードの潜在的候補の前記測定を示す測定報告を含む第2のメッセージを送信する。
[0010] 一実施形態によれば、ユーザ機器が提供され、前記UEは、上述の方法を実行するように構成される。
[0011] 一実施形態によれば、ソース二次ネットワークノードからターゲット二次ネットワークノードへの二次ネットワーク内のユーザ機器(UE)コンテキストの転送をサポートするように構成されたUEが提供され、前記UEはマスタネットワークノードおよびソース二次ネットワークノードによってサービスされ、前記UEは送信機と、受信機と、メモリと、1つまたは複数のプロセッサを備えるデータ処理システムとを備えるように構成され、前記UEは以下のステップを実行するように構成される。
* 二次ネットワークノード測定構成を示す第1のメッセージを受信し、
* 前記測定構成に基づいて、ターゲット二次ネットワークノードの潜在的候補の測定を実行し、
* ターゲット二次ノードの潜在的候補の前記測定を示す測定報告を含む第2のメッセージを送信する。
[0012] 一実施形態によれば、ソース二次ネットワークノードからターゲット二次ネットワークノードへの二次ネットワーク内のユーザ機器(UE)コンテキストの転送のための方法が提供され、UEはマスタネットワークノードおよびソース二次ネットワークノードによってサービスされ、この方法は前記ソース二次ネットワークノードによって実行される以下のステップを含む。
* 二次ネットワークノード測定構成を示す第1のメッセージの前記UEへの送信を開始し、
* ターゲット二次ノードの潜在的候補の前記測定を示す測定報告を含む第2のメッセージを前記UEから受信する。
[0013] 一実施形態によれば、上述の方法を実行するように構成されたネットワークノードが提供される。
[0014] 一実施形態によれば、ターゲット二次ネットワークノードへの二次ネットワーク内のUEコンテキストの転送を提供するように構成されたネットワークノードが提供され、前記UEはマスタネットワークノードおよび前記ネットワークノードによってサービスされ、前記ネットワークノードは送信機と、受信機と、メモリと、1つまたは複数のプロセッサを備えるデータ処理システムとを備えるように構成され、前記ネットワークノードは以下のステップを実行するように構成される。
[0015] 二次ネットワークノード測定構成を示す第1のメッセージの送信を開始し、
[0016] ターゲット二次ノードの潜在的候補の前記測定を示す測定報告を含む第2のメッセージを前記UEから受信する。
[0017] 実施形態のさらなる詳細は、図面を参照して説明される。
[0018] 図1は、いくつかの実施形態による例示的な無線通信システムを示す。 [0019] 図2は、従来技術のシグナリング図を示す。 [0020] 図3は、従来技術のシグナリング図を示す。 [0021] 図4は、従来技術のシグナリング図を示す。 [0022] 図5は、従来技術のシグナリング図を示す。 [0023] 図6は、いくつかの実施形態によるシグナリング図を示す。 [0024] 図7は、いくつかの実施形態によるシグナリング図を示す。 [0025] 図8は、いくつかの実施形態による例示的なフローチャートを示す。 [0026] 図9は、いくつかの実施形態による例示的なフローチャートを示す。 [0027] 図10は、いくつかの実施形態による二次ネットワークノードのブロック図である。 [0028] 図11は、いくつかの実施形態によるマスタネットワークノードのブロック図である。 [0029] 図12は、いくつかの実施形態によるシグナリング図を示す。
[0030] 図1は、いくつかの実施形態による例示的な無線通信システムを示す。無線通信システム100は、ユーザ機器105(すなわち、固定または移動体無線通信デバイス)と、マスタ無線リソース制御(RRC)ネットワークノード120および複数の二次RRCネットワークノード110A−Bを含む1つまたは複数の基地局とを備えることができる。いくつかの実施形態では、マスタネットワークノード120および二次ネットワークノード110A−Bがコアネットワーク130とさらに通信する。いくつかの実施形態では、マスタネットワークノード120が、LTEネットワークで知られているようなマスタ発展型ノードB(本明細書ではMeNBと呼ばれる)を備えることができ、二次ネットワークノード110A−Bは次世代/5Gアクセス技術のための二次新無線(NR)RRCエンティティ(本明細書ではSgNBと呼ばれる)を備えることができる。他の実施形態では、マスタネットワークノード120がマスタNRネットワークノード(本明細書ではMgNBと呼ぶ)を備えることができ、二次ネットワークノード110A−Bは二次eNB(本明細書ではSeNBと呼ぶ)を備えることができる。
[0031] いくつかの実施形態では、マスタネットワークノード120がリンク115Aによって示されるように、UE105にサービスを提供することができる。いくつかの実施形態では、二次ネットワークノード110A−Bが、サービングセルなど、UE105のための追加のリソースをさらに提供することができる。例えば、二次ネットワークノード110A−Bは、受信した測定報告、トラフィック状態、またはベアラタイプに基づいて、追加のリソースを提供することができる。したがって、いくつかの実施形態では、UE105が、リンク115Aおよび115Bによって示されるように、マスタネットワークノード120およびソース二次ネットワークノード110Aの両方によってサービスされ得る。しかし、いくつかの実施形態では、ソース二次ネットワークノード110Aからターゲット二次ネットワークノード110Bに切り替えることが望ましい場合があり、その場合、UEはリンク115Aおよび115Cによって示されるように、二次ネットワークノード転送の後に、マスタネットワークノード120およびターゲット二次ネットワークノード110Bの両方によってサービスされ得る。
[0032] LTEデュアルコネクティビティ
[0033] LTEデュアルコネクティビティ(DC)では、マスタネットワークノードと二次ネットワークノード(MeNB120およびSeNB110A)との間の相互理解度のおかげで、MeNB120はモビリティ手順のためにUE105のRRM測定構成を維持することができる。さらに、MeNB120は例えば、マスタネットワークノード120に位置するRRCエンティティにより解釈することが簡単であるので、例えば受信された測定レポートまたはトラフィック状態またはベアラタイプに基づいて、UE105に追加のリソース(サービングセル)を提供するようにSeNB110Aに要求することを決定することができる。したがって、モビリティは、LTE DCの場合、MeNB120によって主に調整することができる。
[0034] 図2−図5は、3GPP TS 36.300に基づくLTE DCのための従来技術の信号図であり、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。図2に示すように、LTE DCのためのSeNBの追加手順はMeNB120によって開始され、SeNB110AからUE105に無線リソースを提供するために、SeNB110AにおいてUEコンテキストを構築するために使用される。この手順は、LTE DCの場合、少なくとも第1のセル、すなわち、二次セルグループ(SCG)のPSCellを追加するために使用される。図2に示すように、MeNB120は、SeNB要求(SCG−ConfigInfoを搬送する)メッセージである第1のメッセージ201を送信することができる。SCG構成情報は、MeNB120構成と、SeNBによる再構成のための基礎として使用されるUE能力調整のためのUE105の能力全体とを含むことができる。次に、SeNB110Aは、SeNB追加要求承諾(SCG−Configを搬送する)メッセージである第2のメッセージ203を送信することができる。SCG−Configは、無線構成情報およびデータ転送アドレス情報(適用可能な場合)を含む、SCGの新無線リソースを含むことができる。次に、ハンドオーバを実行するために、MeNB120は、RRC接続再構成メッセージである第3のメッセージ205をUE105に送信することができる。次に、UE105は、RRC接続再構成完了メッセージを含む第4のメッセージ207をMeNB120に返信することができる。最後に、MeNB120は、再構成完了メッセージを含む第5のメッセージ209をSeNB110Aに送信することができる。
[0035] 図3−図4は、LTE DCのためのSeNB110A解放手順を示す。SeNB解放手順は、MeNB120またはSeNB110Aのいずれかによって開始することができ、SeNBにおいてUEコンテキストの解放を開始するために使用される。この要求の受信側ノードは拒絶することができない。SeNB解放手順は、必ずしも、UEに向かうシグナリング、例えば、MeNB120における無線リンク障害に起因するRRC再接続再確立を含む必要はない。図3はMeNB120によって開始される解放手順を示し、図4は、SeNB110Aによって開始される解放手順を示す。図3に示すように、MeNB120は第1のメッセージ301をSeNB110Aに送信することによって、SeNB110Aの解放手順を開始し、第1のメッセージは、SeNB解放要求である。SeNB解放要求は、ソースSeNB110Aをトリガして、UE105へのユーザデータの提供を停止し、適用可能であれば、データ転送を開始することができる。次いで、MeNB120はRRC接続再構成を含むメッセージ303をUE105に送信し、UEは、RRC接続再構成完了を確認するメッセージ305をMeNB120に応答して送信する。図4に示すように、SeNB110Aは、必要なSeNB解放要求済みを含む第1のメッセージ401をMeNB120に送信することによって、解放手順を開始する。次いで、MeNB120は、SeNB解放確認を含むメッセージ403をSeNB110Aに送信する。次いで、MeNB120はRRC接続再構成を含むメッセージ405をUE105に送信し、UEは、RRC接続再構成完了を確認するメッセージ407をMeNB120に応答して送信する。
[0036] 図5は、どのようにSeNB変更手順がMeNB120によって開始され、ソースSeNB110AからターゲットSeNB110BにUEコンテキストを転送するために使用されることができるか、ならびにソースSeNB110AからターゲットSeNB110BにUE内のSCG構成を変更するために使用されることができるかを示す。図5に示されるように、LTE SeNB変更手順は、ソースSeNB110Aを介してターゲットSeNB110Bに向かってメッセージ501、SeNB追加要求を送信するMeNB120によって開始され得る。これに応答して、ターゲットSeNB110Bは、メッセージ503、SeNB追加要求承諾を、ソースSeNB110Aを介してMeNB120に向けて送信することができる。MeNB120は、受信者SeNB110Aが拒絶することができないメッセージ505、SeNB解放要求をソースSeNB110Aに送信することができる。次いで、MeNB120は、メッセージ507、RRC接続再構成メッセージをUE105に向けて送信することができ、それに応答して、メッセージ509、RRC接続再構成完了メッセージをUE105から受信することができる。MeNB120はさらに、メッセージ511、SeNB再構成完了メッセージをターゲットSeNB110Bに向けて送信することができる。
[0037] LTE−NR相互作用の場合の二次ノード構成
[0038] 二次ノード変更、またはノード変更、または解放手順の場合、マスタノードは、必ずしも、二次ノードのためのUEの無線リソース管理(RRM)測定構成を維持する必要はなく、最終的なRRCメッセージを生成するだけでよい。マスタノードから送信されるRRCメッセージは、二次ノード内のRRCエンティティによって準備されたRRM測定構成のRRC PDUを含むことができる。マスタノードがRRM測定構成を理解する必要があるか否かは、実装に委ねられてよい。
[0039] 二次ノード変更、ノード変更、または解放手順の場合、二次ノード内のモビリティに関連するRRM測定報告は、マスタノード(マスタノードのRRCエンティティ)によって最終RRCメッセージで受信することができる。第1のオプションでは、マスタノードが情報を解析する必要なく、RRM測定報告を含むRRCメッセージのNR部分を、例えばX2*インターフェースを介して、例えばコンテナによって、二次ノードに(例えば、二次ノードに位置するRRCエンティティに)転送することができる。第2のオプションでは、二次ノードとUEとの間で直接SRBが許可される場合、測定報告はUEと二次ノードとの間で直接送信されてもよい。
[0040] 図5および図6は、二次ノード変更および新しい二次ノードの再構成のための、例えばオプションAおよびオプションBと呼ばれる2つのオプションを示し、二次ノードのRRCプロトコルは、二次ノード変更を部分的に担当する。
[0041] 両方のオプションにおいて、LTE DCとは異なり、二次ノード変更(SgNB)はマスタノード(MeNB)の代わりに二次ノード(例えば、S−SgNB)によって開始されてもよい。NRモビリティはLTEにおけるモビリティとは異なることが予想されるので、モビリティアルゴリズムはビームベースのモビリティに対処することができる。
[0042] オプションAではすべての二次ノード(SgNB)変更シグナリングがマスタノード(MeNB)を通過しなければならないわけではないが、オプションBでは二次ノード(SgNB)変更に関連するすべてのシグナリングがマスタノード(MeNB)を介して進行し、すべてのシグナリングステップを理解することを可能にするが、マスタノードがシグナリングをどのくらい深く理解するかは実装に依存してよい。いずれの場合も、手順がマスタノード(MeNB)によって中断されない場合、ターゲット二次ノード(例えば、T−SgNB)、構成情報、例えば、NR構成情報(NR-Configuration Information)(または簡単にNR構成情報(NR-Config Info))が、MeNBからの最終RRCメッセージを介してUEに送信される。
[0043] したがって、ターゲット二次ノード構成情報(T−SgNB NR構成情報)は、最終的なLTE RRCメッセージでそのような構成情報をUEに送信するMeNBに対して(完全にまたは部分的に)透過的であり得る。
[0044] LTE−NR二次ネットワークノード変更
[0045] RRCダイバーシティは例えば、超高信頼性および低レイテンシ通信(URLLC)およびモビリティロバスト性に関連する前述の課題に対処するために、ダウンリンクおよびアップリンクの両方について想定され得る。
[0046] NR RRMは上述のビームベースのモビリティのために、LTE RRMとは異なることが予想される。特に、NR RRM測定構成、測定報告イベント、およびトリガは、LTEモビリティのために既に指定されたものとは異なり得る。例えばNRスタンドアロン動作が考慮される場合に、例えば将来性のあるNR RRM設計を可能にするために、例えばLTEおよびNR RRMを自己完結型に維持することが好ましい場合がある。
[0047] 以下では、ソース二次ネットワークノードおよび/またはターゲット二次ネットワークノードのRRCプロトコルが部分的に二次ネットワークノード変更を担当する、二次ネットワークノード変更および新しい二次ネットワークノードの再構成に関する一組の実施形態例を説明する。LTE仕様におけるNR関連モビリティ測定構成の仕様の最小化、およびその逆は、LTE−NR相互作用の場合、MeNB120とSgNB110A−B(またはMgNB120とSeNB110A−B)との間でモビリティ管理/制御を分散することによって達成され得る。
[0048] 本明細書では、図6−図7に示すように、ソース二次ネットワークノードおよび/またはターゲット二次ネットワークノードのRRCプロトコルが部分的に二次ネットワークノード変更を担当する、二次ネットワークノード変更および新しい二次ネットワークノードの再構成のための2つの主なオプションを提案する。これらのオプションは、例えばSgNB変更がMeNB120の代わりにS−SgNB110Aによって開始されるので、上述のようにLTE DCとは異なる。さらに、両方のオプションにおいて、ターゲットSgNB構成は、MeNBに対して透過的であってよい。NRモビリティはLTEとは異なることが予想され、モビリティアルゴリズムはビームベースのモビリティであり得るので、SgNB変更はS−SgNB110Aによって開始されることが望ましいことがある。NRモビリティを決定するエンティティは5G RANのNR部分、すなわち、gNB内に存在してよく、それは、近隣におけるNR無線リソーストポロジ、現在のNR無線リソースステータス、およびNR関連UE測定の制御および処理に関する知識を含んでよいことが予想され得る。以下で説明する手順は、5G RANのLTEおよびNR関連論理ノードが「X2*」と呼ばれるインターフェースを介して相互接続された、異なる別個の論理エンティティである解決策を提案する。
[0049] 第1に、図6のMeNB120などのマスタネットワークノード120は、1つまたは複数の適切な候補をSgNBであると決定する。これは、ダウンリンク(DL)測定値またはアップリンク(UL)測定値に基づいてよい。
[0050] DL測定ベースの手順の場合、SgNBは、測定に適した周波数間を含むUEのための適切な測定構成を決定する。さらに、測定ギャップの必要性は、UE能力に基づいて決定され得る。SgNBは、測定(RRC)構成を構築する。構成は、直接またはMeNBを介してUEに送信される。第1の解決策は、SgNBとUEとの間の直接SRBがサポートされる場合にのみ可能である。後者の解決策では、MeNBが最終RRCメッセージをUEに送信する。UEが新しいSgNBの潜在的候補を測定した後、UEは、測定報告をネットワークに送信する。これは、UEとSgNBとの間のSRBがサポートされる場合に、SgNBに直接送信してよい。測定報告がMeNBに送信される場合、MeNBは、測定結果をX2またはX2*を介してSgNBに転送する。
[0051] UL測定に基づく手順の場合、SgNBを変更する決定は、元のSgNBにおいて実行されてもよい。UEは、モビリティのために使用されるUL信号で潜在的に構成され得る。信号は、SRSと同様であってもよい。解決策に応じて、UL信号構成は、RRCを介してMeNBまたはSgNBに直接送信することができる。SgNBはUEからUL信号を直接受信することができ、それに基づいて、SgNB変更のための適切な候補(複数可)を決定することができる。MeNBがUL信号を受信する場合、MeNBは、測定結果をSgNBに転送してよい。
[0052] 図11は、上述の測定構成に関する例示的なシグナリング図を示す。マスタネットワークノード120は、現在の(またはソースの)二次ネットワークノード、例えばS−SgNB110Aによって構築された測定構成情報1201を受信する。マスタネットワークノード120は受信した測定構成を含む最終RRCメッセージ1202を構築し、それをUE105に送信する。測定構成に基づいて、UE105は新しい二次ネットワークノード例えばT−SgNB110Bの潜在的候補の測定を実行する。最後に、UEは、新しい二次ノードの潜在的候補の測定値を示す測定報告を含む測定報告メッセージ1203で応答する。マスタネットワークノードは、測定結果を含む測定報告1204を、測定報告に基づいて、新しい(またはターゲット)二次ネットワークノード110Bを決定する現在の(またはソース)二次ネットワークノード110Aに送信する。
[0053] ターゲットSgNBが決定されると、SgNBを変更するためのシグナリングが、図6または図7に関連して以下に説明するように行われる。
[0054] 図6に示すように、SgNB変更は、SgNBハンドオーバ要求メッセージであるメッセージ601を、MeNB120を通過することなくT−SgNB110Bに送信するS−SgNB110Aによって開始される。ハンドオーバ要求601メッセージ内に含まれるNR構成情報は、LTEにおけるLTE SCG構成情報および/またはハンドオーバ要求を介して実行される動作と同様に、T−SeNB110Bに特定の構成動作を実行するように要求するために、S−SgNB110Aによって使用され得る。次に、T−SgNB110BはNR構成、例えば、NR構成を含むSgNBハンドオーバ応答メッセージをメッセージ603でS−SgNB110Aに返信する。NR構成は、T−SgNB110Bに関連する新しい無線リソースを含んでいてよい。次に、S−SgNB110Aは、NR構成情報と共にメッセージ605をMeNB120に送信する。メッセージ605は、T−SgNB110BとのUE105のRRC再構成を可能にするために、図6においてSgNB変更要求と呼ばれるX2* APメッセージであってもよい。同じX2* APメッセージ605は、SgNB変更を首尾よく実行し、UE105に向かうユーザプレーンデータフローをアクティブ化することができるように、ユーザプレーンスイッチに関する情報を含むことができる。NR構成メッセージ(例えば、NR−Config)は、T−SgNB110Bによって生成された無線構成を転送するために使用され得る。メッセージ605を介してNR構成を受信すると、MeNB120は、(i)中断してSgNB変更拒否であるメッセージ607をS−SgNB110Aに送信することができ、次いでS−SgNB110AはSgNB変更拒否であるメッセージ609をT−SgNB110Bに送信するか、または(ii)SgNB解放要求であるメッセージ611をS−SgNB110Aに送信することによって進行することができる。第2の例では、MeNB120が、RRC接続再構成メッセージであるメッセージ613をUE105に送信することを含むRRC接続再構成ステップを実行することができ、UE105は、RRC接続再構成完了メッセージであるメッセージ615をMeNB120に送信し、MeNB120は、SgNB転送手順を完了するために、SgNB再構成完了メッセージであるメッセージ617をT−SgNB110Bに送信する。
[0055] 図7は、いくつかの実施形態による第2のシグナリング図を示す。図7に示すように、SgNB変更手順はS−SgNB110Aによって開始されるが、シグナリングはMeNB120を介して行われる。S−SgNB110Aは、NR構成情報メッセージとともにSgNB変更要求であるメッセージ701をMeNB120に送信することによって、SgNB変更手順を開始する。次いで、MeNB120は、SgNB変更拒否メッセージであるメッセージ703を送信することによってSeNB変更を拒否することができ、または、SgNB追加要求(NR構成情報を含む)メッセージであるメッセージ705をT−SgNB110Bに向けて送信することによって変更を続行することができる。後者の場合、T−SgNB110Bは、MeNB120に向かって、T−SgNB110BのためのNR構成情報を含むSgNB追加要求承諾メッセージであるメッセージ707を送信することによって、メッセージ705に応答することができる。メッセージ707に応答して、MeNB120は、SgNB変更要求承諾(NR構成情報を含む)であるメッセージ711をS−SgNB110Aに送信するのみならず、SgNB解放要求メッセージであるメッセージ713をS−SgNB110Aに送信することができる。MeNB120は、RRC接続再構成メッセージであるメッセージ715をUE105に送信することを含むRRC接続再構成ステップを実行することができ、UE105は、RRC接続再構成完了メッセージであるメッセージ717をMeNB120に送信し、MeNB120は、SgNB転送手順を完了するために、SgNB再構成完了メッセージであるメッセージ719をT−SgNB110Bに送信する。
[0056] 実装および、MeNB120が部分的にまたは完全に理解することができるメッセージ、例えばSgNB変更要求またはSgNB追加要求承諾に応じて、MeNB120は図6に示される他のオプションと比較して、図7に示されるように、手続きをより早く中断する、例えばSeNB変更を進める/拒絶することができる。しかし、いくつかの実施形態では、各信号にMeNB120を通過させることが、SgNB変更手順のためのシグナリングオーバーヘッドおよびレイテンシを増大させ得る場合に、図6に示される手順がより望ましい場合がある。他方、例えば、MeNBによって制御されるRRC接続のモビリティが考慮される必要があるという事実のために、中央エンティティが、全体的なモビリティ挙動およびそれぞれのRRM戦略を監視することを可能にすることも有利であり得る。それとは別に、図7に示す第2のオプションは、既存のLTEフレームワークを再利用することができる。
[0057] いくつかの実施形態ではNR構成メッセージ、例えば、メッセージ603、706中のNR構成情報は、UE RRCエンティティとNR RRCエンティティとの間で転送されるRRCプロトコルデータユニット(PDU)であってもよい。さらに別の実施形態では、そのような情報がLTE DCにおけるSCG構成に類似した情報要素(IE)によって含まれ得る。
[0058] 別のオプション/実施形態では、図6−図7に示されるようなLTE−NR相互作用シナリオが、NRノードがマスタネットワークノード120(すなわち、MgNB120)であり、LTEノードがソースおよびターゲット二次ネットワークノード(すなわち、S−SeNB110AおよびT−SeNB110B、および/またはS−SgNBおよびT−SgNB)であるような他の方法であってもよい。いくつかの実施形態では、構成をMeNBを介して転送する代わりに、S−SgNBからUEに直接転送してもよい。別の実施形態では、関与する5G RANノードがLTEおよびNRアクセスの両方をサポートするノードであってよく、したがって、各エンティティは、RRCメッセージを理解し、処理し、それぞれのRRM動作を実行する位置にあることができる。さらに、別の実施形態では、シナリオが図6−7に示すものと同じであってよく、MeNB120は、3GPP TS 36.300に見られるように、既存のLTE DC手順に従うことによって、SgNBを並列に追加するか、またはSgNBを変更することができる。
[0059] 図8は、いくつかの実施形態による例示的なフロー図である。好適な実施形態では、方法800が、ソース二次ネットワークノード110Aから、ソース二次ネットワークノード110Bとは異なるターゲット二次ネットワークノード110BにUEコンテキストを転送するために、図10に関連して説明したように、ソース二次ネットワークノード110Aによって実行される。
[0060] ステップ801において、ソース二次ネットワークノード110Aは第1のメッセージをターゲット二次ネットワークノード110Bに送信し、ターゲットネットワークノード110Bは、ターゲット二次ネットワークノード110Bの構成データを含む第2のメッセージをソース二次ネットワークノード110Aに送信することによって、第1のメッセージに応答するように構成される。
[0061] ステップ803において、ソース二次ネットワークノード110Aは、ターゲット二次ネットワークノード110Bによって送信された第2のメッセージを受信する。
[0062] ステップ805において、第2のメッセージを受信した後、ソース二次ネットワークノード110Aはソース二次ネットワークノード110Aからターゲット二次ネットワークノード110BへのUEコンテキストの転送を開始し、UEコンテキストの転送を開始することは、ソース二次ネットワークノード110Aが、ターゲット二次ネットワークノードの構成データを含む第3のメッセージをマスタネットワークノード120に送信することを含む。
[0063] いくつかの実施形態では、ステップ801における第1のメッセージが図6に示されるようなハンドオーバ要求メッセージ601を含んでよく、ハンドオーバ要求メッセージは1つまたは複数の構成動作を実行するようにターゲット二次ネットワークノード110Bに命令する。いくつかの実施形態では、方法800のステップ801および803における第2のメッセージが図6に示すようなハンドオーバ要求承諾メッセージ603などのハンドオーバ応答メッセージを含んでよい。いくつかの実施形態では、第2のメッセージ内の構成データが、RRC PDUまたはIEのうちの1つであってもよいNR構成情報を含んでもよい。いくつかの実施形態では、ソース二次ネットワークノード110Bが、マスタネットワークノード120が第3のメッセージを受信したことに応答して、マスタネットワークノード120によって送信された第4のメッセージを受信してよい。第4のメッセージは、図6に示すメッセージ611のような解放要求であってもよい。
[0064] 図9は、いくつかの実施形態による例示的なフローチャートである。好適な実施形態では、方法900が、図11に関連して以下に説明するように、マスタネットワークノード120によって実行される。
[0065] ステップ901において、マスタネットワークノード120はソース二次ネットワークノード110Aによって送信された第1のメッセージを受信し、第1のメッセージは、ソース二次ネットワークノード110Aからターゲット二次ネットワークノード110BへのUEコンテキストの転送を開始する要求を含む。いくつかの実施形態では、第1のメッセージが図7に示すメッセージ701などの変更要求を含むことができる。
[0066] ステップ903において、要求に応答して、マスタネットワークノード120は、第2のメッセージをターゲット二次ネットワークノード110Bに送信する。
[0067] ステップ905において、マスタネットワークノード120はターゲット二次ネットワークノード110Bから第3のメッセージを受信し、第3のメッセージは、ターゲット二次ネットワークノード110Bの構成データを含む。いくつかの実施形態では、ターゲット二次ネットワークノード110Bの構成データが、RRC PDUまたはIEのうちの1つを含むことがあるNR構成情報を含むことができる。
[0068] いくつかの実施形態では、方法900が、マスタネットワークノード120が図7に示すメッセージ711など、要求の承諾を二次ネットワークノード110Aに送信することをさらに含んでよい。いくつかの実施形態では、方法900が、マスタネットワークノード120が図7に示すメッセージ713などの解放要求をソース二次ネットワークノード110Aに送信することをさらに含んでよい。いくつかの実施形態では、方法900が、第3のメッセージの受信に応答してマスタネットワークノード120がUE105にメッセージを送信することをさらに含んでよく、このメッセージは図7に示すメッセージ715などのRRC接続再構成(RRCConnectionReconfiguration)メッセージを含む。方法900は、マスタネットワークノード120がUE105からメッセージを受信することをさらに含んでよく、このメッセージは図7に示すメッセージ717などのRRC接続再構成完了(RRCConnectionReconfiguration Complete)メッセージを含む。いくつかの実施形態では、方法900が、マスタネットワークノード120がターゲット二次ネットワークノード110Bに図7に示すメッセージ719などの再構成完了メッセージを送信することをさらに含んでよい。
[0069] 図8−図9に関連して、いくつかの実施形態では、ソース二次ネットワークノード110Aが第1の新無線ノードを備え、ターゲット二次ネットワークノード110Bは第2の新無線ノードを備え、マスタネットワーク120ノードはeNBを備える。他の実施形態では、ソース二次ネットワークノード110Aが第1のeNBを備え、ターゲット二次ネットワークノード110Bは第2のeNBを備え、マスタネットワークノード120は新無線ノードを備える。
[0070] 図10は、いくつかの実施形態によるソース二次ネットワークノード110Aのブロック図である。図10に示すように、ソース二次ネットワークノード110Aは、1つまたは複数のプロセッサ1055(例えば、汎用マイクロプロセッサおよび/または特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)などの1つまたは複数の他のデータ処理回路)を含むことができるデータ処理システム(DPS)1002と、ソース二次ネットワークノード110Aをネットワーク130に接続する際に使用するためのネットワークインタフェース1005と、例えばUEおよび他のデバイスと無線通信する際に使用するためのアンテナ1022に結合された無線トランシーバ1007(すなわち、受信機および送信機)と、1つまたは複数の不揮発性記憶デバイスおよび/または1つまたは複数の揮発性記憶デバイス(例えばランダムアクセスメモリ(RAM))を含むことができるローカル記憶ユニット(別名「データ記憶システム」)1012とを含むことができる。ソース二次ネットワークノード110Aが汎用マイクロプロセッサを含む実施形態では、コンピュータプログラム製品(CPP)1041を提供することができる。CPP1041は、コンピュータ可読命令(CRI)1044を含むコンピュータプログラム(CP)1043を格納するコンピュータ可読媒体(CRM)1042を含む。CRM1042は、限定はしないが、磁気媒体(例えば、ハードディスク)、光媒体(例えば、DVD)、メモリデバイス(例えば、ランダムアクセスメモリ)などの非一時的なコンピュータ可読媒体とすることができる。いくつかの実施形態では、コンピュータプログラム1043のCRI1044がデータ処理システム1002によって実行されると、CRIがソース二次ネットワークノード110Aに上述のステップ(例えば、フローチャートを参照して上述したステップ)を実行させるように構成される。他の実施形態では、二次ネットワークノード110Aがコードを必要とせずに、本明細書で説明されるステップを実行するように構成され得る。すなわち、例えば、データ処理システム1002は、単に1つ以上のASICから構成されてもよい。したがって、本明細書で説明する実施形態の特徴は、ハードウェアおよび/またはソフトウェアで実装することができる。
[0071] 図11は、いくつかの実施形態によるマスタネットワークノード120のブロック図である。図11に示すように、マスタネットワークノード120は、1つまたは複数のプロセッサ1155(例えば、汎用マイクロプロセッサおよび/または特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)などの1つまたは複数の他のデータ処理回路)を含むことができるデータ処理システム(DPS)1102と、マスタネットワークノード120をネットワーク130に接続する際に使用するためのネットワークインターフェース1105と、例えばUEおよび他のデバイスと無線通信する際に使用するためのアンテナ1122に結合された無線トランシーバ1107と、1つまたは複数の不揮発性記憶デバイスおよび/または1つまたは複数の揮発性記憶デバイス(例えばランダムアクセスメモリ(RAM))を含むことができるローカル記憶ユニット(別名「データ記憶システム」)1112とを含むことができる。マスタネットワークノード120が汎用マイクロプロセッサを含む実施形態では、コンピュータプログラム製品(CPP)1141を提供することができる。CPP1141は、コンピュータ可読命令(CRI)1144を含むコンピュータプログラム(CP)1143を格納するコンピュータ可読媒体(CRM)1142を含む。CRM1142は、限定はしないが、磁気媒体(例えば、ハードディスク)、光媒体(例えば、DVD)、メモリデバイス(例えば、ランダムアクセスメモリ)などの非一時的なコンピュータ可読媒体とすることができる。いくつかの実施形態では、コンピュータプログラム1143のCRI1144がデータ処理システム1102によって実行されると、CRIがマスタネットワークノード120に上述のステップ(例えば、フローチャートを参照して上述したステップ)を実行させるように構成される。他の実施形態では、マスタネットワークノード120がコードを必要とせずに、本明細書で説明されるステップを実行するように構成され得る。すなわち、例えば、データ処理システム1102は、単に1つ以上のASICから構成されてもよい。したがって、本明細書で説明する実施形態の特徴は、ハードウェアおよび/またはソフトウェアで実装することができる。
[0072] 以下では、様々な実施形態が例示的に説明される。
二次ネットワークノードの実施形態:
E1. ソース二次ネットワークノードによって実行される、前記ソース二次ネットワークノードから、前記ソース二次ネットワークノードとは異なるターゲット二次ネットワークノードにユーザ機器コンテキストを転送する方法であって、前記方法は、
前記ソース二次ネットワークノードにより、第1のメッセージを前記ターゲット二次ネットワークノードに送信することであって、前記ターゲットネットワークノードは、前記ターゲット二次ネットワークノードの構成データを含む第2のメッセージを前記ソース二次ネットワークノードに送信することによって、前記第1のメッセージに応答するように構成されることと、
前記ソース二次ネットワークノードにおいて、前記ターゲット二次ネットワークノードのより送信された前記第2のメッセージを受信し、前記第2のメッセージを受信した後、前記ソース二次ネットワークノードから前記ターゲット二次ネットワークノードへの前記UEコンテキストの転送を開始することであって、前記UEコンテキストの転送を開始することは、前記ソース二次ネットワークノードにより、前記ターゲット二次ネットワークノードの構成データを含む第3のメッセージをマスタネットワークノードに送信することを含むことと、
を含む。
E2. 実施形態1に記載の方法であって、前記第1のメッセージはハンドオーバ要求メッセージを含み、前記ハンドオーバ要求メッセージは前記ターゲット二次ネットワークノードに、1つまたは複数の構成動作を実行するように命令する、方法。
E3. 実施形態2に記載の方法であって、前記第2のメッセージは、ハンドオーバ応答メッセージを含む、方法。
E4. 実施形態1乃至2のいずれか一項に記載の方法であって、前記構成データは、無線リソース制御(RRC)プロトコルデータユニット(PDU)または情報要素(IE)のうちの1つを含む、方法。
E5. 実施形態1乃至4のいずれか一項に記載の方法であって、さらに、
前記ソース二次ネットワークノードにおいて、前記マスタネットワークノードにより送信された第4のメッセージを受信することであって、前記第4のメッセージは解放要求を含み、前記マスタネットワークノードは、前記第3のメッセージを受信した後に前記第4のメッセージを送信するように構成されること、を含む方法。

E6. 実施形態1乃至5のいずれか一項に記載の方法であって、前記ソース二次ネットワークノードが第1の新無線ノードを備え、前記ターゲット二次ネットワークノードが第2の新無線ノードを備え、前記マスタネットワークノードが発展型ノードBを備える、方法。
E7. 実施形態1乃至5のいずれか一項に記載の方法であって、前記ソース二次ネットワークノードが第1の発展型ノードBを備え、前記ターゲット二次ネットワークノードが第2の発展型ノードBを備え、前記マスタネットワークノードが新無線ノードを備える、方法。
E8. ソース二次ネットワークノードであって、送信機と、受信機と、メモリと、
1つまたは複数のプロセッサを備えるデータ処理システムとを備え、前記ソース二次ネットワークノードは、実施形態1乃至7のいずれか一項に記載の方法を実行するように構成される、ソース二次ネットワークノード。
マスタネットワークノードの実施形態:
E1. マスタネットワークノードによって実行される、ソース二次ネットワークノードから、前記ソース二次ネットワークノードとは異なるターゲット二次ネットワークノードにユーザ機器コンテキストを転送する方法であって、前記方法は、
マスタネットワークノードにおいて、前記ソース二次ネットワークノードによって送信された第1のメッセージを受信することであって、前記第1のメッセージは、ソース二次ネットワークノードからターゲット二次ネットワークノードへのUEコンテキストの転送を開始する要求を含むことと、
前記要求に応答して、マスタネットワークノードにより、第2のメッセージを前記ターゲット二次ネットワークノードに送信することと、
マスタネットワークノードにより、前記ターゲット二次ネットワークノードから第3のメッセージを受信することであって、前記第3のメッセージは、前記ターゲット二次ネットワークノードの構成データを含むことと、を含む方法。
E2. 実施形態1に記載の方法であって、さらに、
前記マスタネットワークノードにより、前記ソース二次ネットワークノードへと第4のメッセージを送信することであって、前記第4のメッセージは、前記要求の承諾を含むことと、を含む方法。
E3. 実施形態2に記載の方法であって、さらに、
前記マスタネットワークノードにより、前記ソース二次ネットワークノードへと第5のメッセージを送信することであって、前記第5のメッセージは、解放要求を含むことと、を含む方法。
E4. 実施形態1乃至3のいずれか一項に記載の方法であって、さらに、
前記第3のメッセージの受信に応答して、第4のメッセージをユーザ機器に送信することであって、前記第4のメッセージはRRC接続再構成メッセージを含むことと、
第5のメッセージを前記ユーザ機器から受信することであって、前記第5のメッセージは、RRC接続再構成完了メッセージを含むことと、を含む方法。
E5. 実施形態4に記載の方法であって、さらに、
前記第5のメッセージの受信に応答して、第6のメッセージを前記ターゲット二次ネットワークノードに送信することであって、前記第6のメッセージは再構成完了を含むこと、を含む方法。
E6. 実施形態1乃至5のいずれか一項に記載の方法であって、前記第1のメッセージは、変更要求を含む、方法。
E7. 実施形態1乃至6のいずれか一項に記載の方法であって、前記ターゲット二次ネットワークノードの前記構成データは、無線リソース制御(RRC)プロトコルデータユニット(PDU)または情報要素のうちの1つを含む、方法。
E8. 実施形態1乃至7のいずれか一項に記載の方法であって、前記ソース二次ネットワークノードが第1の新無線ノードを備え、前記ターゲット二次ネットワークノードが第2の新無線ノードを備え、前記マスタネットワークノードが発展型ノードBを備える、方法。
E9. 実施形態1乃至7のいずれか一項に記載の方法であって、前記ソース二次ネットワークノードが第1の発展型ノードBを備え、前記ターゲット二次ネットワークノードが第2の発展型ノードBを備え、前記マスタネットワークノードが新無線ノードを備える、方法。
E10. マスタネットワークノードであって、送信機と、受信機と、メモリと、1つまたは複数のプロセッサを備えるデータ処理システムとを備え、前記マスタネットワークノードは、実施形態1乃至9のいずれか一項に記載の方法を実行するように構成される、マスタネットワークノード。
[0073] 本開示の様々な実施形態が本明細書で記載されているが、それらは単なる例として提示されていることを理解されたい。さらに、上述し、図面に示したプロセスは一連のステップとして示されているが、これは説明のためだけに行われたものである。したがって、いくつかのステップが追加されてもよく、いくつかのステップが省略されてもよく、いくつかのステップの順序が再構成されてもよく、いくつかのステップが並列に実行されてもよいことが企図される。

Claims (12)

  1. ソース二次ネットワークノード(110A)からターゲット二次ネットワークノード(110B)への二次ネットワーク内のユーザ機器(UE)のコンテキストの転送のための方法であって、前記UE(105)は、マスタネットワークノード(120)および前記ソース二次ネットワークノード(110A)によってサービスされ、前記方法は、前記ソース二次ネットワークノード(110A)により実行される、
    前記UE(105)へ送信されるターゲット二次ネットワークノードの測定構成を示す第1のメッセージ(1202)を前記マスタネットワークノード(120)へ送信することと、
    前記UE(105)からのターゲット二次ネットワークノードの潜在的候補の測定値を示す測定報告を含む第2のメッセージ(1203)を前記マスタネットワークノード(120)から受信することと、
    ・ ターゲット二次ネットワーク(110B)を決定することと、
    ・ 構成を実行するためにハンドオーバ要求を前記ターゲット二次ネットワークノード(110B)へ送信することと、
    ・ NR構成を含むハンドオーバ応答を前記ターゲット二次ネットワークノード(110B)から受信することと、
    を含む方法。
  2. 請求項に記載の方法であって、前記第1のメッセージ(1202)は、前記ソース二次ネットワークノード(110A)内のRRCエンティティによって生成される、方法。
  3. 請求項1または2に記載の方法であって、前記測定構成は、前記UE(105)により測定すべき適切な周波数間を示す、方法。
  4. 請求項乃至のいずれか一項に記載の方法であって、前記測定構成は、RRCパケットデータユニット(PDU)の形で送信される、方法。
  5. 請求項に記載の方法であって、前記第2のメッセージ(1203)に含まれるコンテナから前記測定報告を取り出すことを含む、方法。
  6. 請求項乃至のいずれか一項に記載の方法であって、前記第1のメッセージおよび前記第2のメッセージはRRCメッセージである、方法。
  7. 請求項乃至のいずれか一項に記載の方法であって、接続再構成メッセージ(613、715)を含む第3のメッセージ(613、715)のUE(105)への送信を開始するために、前記ターゲット二次ネットワークノード(110B)により生成されたノード構成(605、707)を前記マスタネットワークノード(102)に送信することをさらに含む、方法。
  8. 請求項に記載の方法であって、前記第3のメッセージはRRC接続再構成メッセージである、方法。
  9. 請求項乃至のいずれか一項に記載の方法であって、前記二次ネットワークは新無線(NR)ネットワークであり、前記ソース二次ネットワークノード(110A)は、新無線ノードB(SgNB)である、方法。
  10. 請求項乃至のいずれか一項に記載の方法を実行するように適合されたネットワークノード(110A)。
  11. 請求項10に記載のネットワークノード(110A)であって、前記第1のメッセージを生成するためにRRCエンティティをさらに備える、ネットワークノード(110A)。
  12. 請求項10又は11に記載のネットワークノード(110A)であって、新無線ノードB(SgNB)である、ネットワークノード(110A)。
JP2019523760A 2016-11-04 2017-11-03 次世代無線ネットワークにおける二次ノード変更の測定シグナリング Active JP6937827B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021141497A JP7344258B2 (ja) 2016-11-04 2021-08-31 次世代無線ネットワークにおける二次ノード変更の測定シグナリング

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662417724P 2016-11-04 2016-11-04
US62/417,724 2016-11-04
PCT/EP2017/078185 WO2018083239A1 (en) 2016-11-04 2017-11-03 Secondary node change measurement signaling in next generation radio network

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021141497A Division JP7344258B2 (ja) 2016-11-04 2021-08-31 次世代無線ネットワークにおける二次ノード変更の測定シグナリング

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019537369A JP2019537369A (ja) 2019-12-19
JP6937827B2 true JP6937827B2 (ja) 2021-09-22

Family

ID=60452583

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019523760A Active JP6937827B2 (ja) 2016-11-04 2017-11-03 次世代無線ネットワークにおける二次ノード変更の測定シグナリング
JP2021141497A Active JP7344258B2 (ja) 2016-11-04 2021-08-31 次世代無線ネットワークにおける二次ノード変更の測定シグナリング

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021141497A Active JP7344258B2 (ja) 2016-11-04 2021-08-31 次世代無線ネットワークにおける二次ノード変更の測定シグナリング

Country Status (10)

Country Link
US (4) US10813018B2 (ja)
EP (2) EP3536029B1 (ja)
JP (2) JP6937827B2 (ja)
KR (1) KR102283362B1 (ja)
CN (2) CN110169125B (ja)
MA (1) MA46781A (ja)
MX (1) MX2019005176A (ja)
RU (1) RU2734000C1 (ja)
WO (2) WO2018083239A1 (ja)
ZA (1) ZA201902952B (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110521274B (zh) * 2017-03-25 2023-08-22 Lg电子株式会社 改善无线通信系统中的lte/nr交互工作过程的方法和设备
US10779347B2 (en) 2017-06-07 2020-09-15 Htc Corporation Method of handling secondary cell group configuration in secondary node change
US11503606B2 (en) * 2017-11-17 2022-11-15 Ntt Docomo, Inc. Base station device
US11224082B2 (en) * 2019-02-14 2022-01-11 Mediatek Inc. Methods and apparatus to improve MR-DC SN addition procedure
CN113711648B (zh) * 2019-04-30 2023-04-18 中兴通讯股份有限公司 用于移动性控制的方法、装置和系统
CN114223263A (zh) * 2019-08-15 2022-03-22 高通股份有限公司 关于多个辅节点(多sn)的新无线电(nr)早期测量
US20220279435A1 (en) * 2019-08-15 2022-09-01 Qualcomm Incorporated Low latency switching between secondary nodes
WO2021035384A1 (en) * 2019-08-23 2021-03-04 Qualcomm Incorporated Conditional handover for multi-connectivity configurations
US11477707B2 (en) * 2019-11-06 2022-10-18 Qualcomm Incorporated Conditional procedures for adding and changing a secondary node (SN) initiated by a SN
CN112788672B (zh) * 2019-11-07 2022-05-10 大唐移动通信设备有限公司 一种辅基站变更方法、主基站、辅基站和终端
EP4098024A1 (en) * 2020-01-29 2022-12-07 Qualcomm Incorporated Techniques for inter-system handing over from a standalone to a non-standalone mode
CN113517993A (zh) * 2020-04-10 2021-10-19 大唐移动通信设备有限公司 一种网络设备的配置方法、装置、设备及存储介质
EP4122239A4 (en) * 2020-04-20 2023-12-27 ZTE Corporation ENSURE SERVICE CONTINUITY IN WIRELESS COMMUNICATIONS
WO2023166448A1 (en) * 2022-03-01 2023-09-07 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Optimized b1/a4 measurement report
WO2023193274A1 (zh) * 2022-04-08 2023-10-12 北京小米移动软件有限公司 一种配置信息传输方法及其装置

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8891489B2 (en) * 2007-03-19 2014-11-18 Qualcomm Incorporated Handover mechanism that exploits uplink channel quality of a target cell
KR101475349B1 (ko) * 2008-11-03 2014-12-23 삼성전자주식회사 이동 통신 시스템에서 단말 보안 능력 관련 보안 관리 방안및 장치
CN101932051B (zh) * 2009-06-25 2014-04-09 中兴通讯股份有限公司 演进网络中切换超时的处理方法、演进基站和网络系统
GB2472789A (en) 2009-08-17 2011-02-23 Nec Corp In a lte-advanced network a target enb sends a source enb information to indicate to the ue which of multiple component carriers is to be used for initail acc
US8325679B2 (en) 2010-03-05 2012-12-04 Intel Corporation Interworking of networks with single radio handover
EP2664106B1 (en) * 2011-01-10 2020-12-02 Nokia Solutions and Networks Oy Relay node related measurements
WO2013166640A1 (en) * 2012-05-07 2013-11-14 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Communication apparatus and mobility method therefor
US10560882B2 (en) 2012-06-08 2020-02-11 Blackberry Limited Method and apparatus for multi-rat transmission
US20140094212A1 (en) * 2012-09-28 2014-04-03 Electronics And Telecommunications Research Institute Method of device to device discovery and apparatus thereof
EP2806691A1 (en) * 2013-05-24 2014-11-26 Fujitsu Limited Cell handover and activation in heterogeneous networks
US10091821B2 (en) 2013-06-26 2018-10-02 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Methods and network node for activation of connection configuration for a secondary base station
EP2833669B1 (en) * 2013-07-31 2022-06-22 Panasonic Intellectual Property Corporation of America Handoff procedure in a mobile communication system
JP6227930B2 (ja) 2013-08-20 2017-11-08 株式会社Nttドコモ 移動通信方法
US10045384B2 (en) * 2013-08-23 2018-08-07 Lg Electronics Inc. Method for managing link failure of user equipment simultaneously connected to multiple rats and device for performing same
CN104469869B (zh) * 2013-09-23 2019-08-13 中兴通讯股份有限公司 一种小小区切换方法和基站
EP2959743B1 (en) * 2013-10-28 2019-12-25 LG Electronics Inc. Method and apparatus for performing dual connectivity in heterogeneous network
CN104812008B (zh) 2014-01-28 2020-02-04 北京三星通信技术研究有限公司 一种小小区系统中支持ue移动的方法及装置
KR102170402B1 (ko) 2014-01-29 2020-10-27 삼성전자 주식회사 이중 연결을 지원하는 무선 통신 시스템에서 단말의 핸드 오버 수행 방법 및 장치
US10321362B2 (en) * 2014-03-10 2019-06-11 Nec Corporation Apparatus, system and method for DC (dual connectivity)
EP2983439B1 (en) 2014-08-06 2020-12-16 Alcatel Lucent Special cell selection at secondary network nodes supporting dual connectivity
US9980159B2 (en) * 2014-09-26 2018-05-22 Mediatek Inc. RRC re-establishment on secondary eNodeB for dual connectivity
KR102153586B1 (ko) * 2014-10-20 2020-09-09 한국전자통신연구원 단말간 직접 통신에서의 멀티캐스트 서비스 제공 방법 및 장치, 그리고 멀티캐스트 서비스 자원 할당 방법 및 장치
CN113873596B (zh) 2015-01-23 2024-04-12 北京三星通信技术研究有限公司 双连接架构下支持业务本地分流的方法及设备
CN105992284A (zh) 2015-01-29 2016-10-05 中兴通讯股份有限公司 通信处理方法及装置
WO2016122367A1 (en) 2015-01-30 2016-08-04 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Network nodes and methods therein for handover for dual connectivity
CN104936308B (zh) 2015-06-18 2018-05-22 西南交通大学 一种双连接路径更新失败的处理方法与装置
CN104936163B (zh) * 2015-06-18 2018-10-30 西南交通大学 一种双连接辅基站添加方法、装置及其基站
CN105848224A (zh) * 2016-03-11 2016-08-10 深圳市金立通信设备有限公司 一种小区切换方法、系统及相关设备

Also Published As

Publication number Publication date
JP7344258B2 (ja) 2023-09-13
EP3536028A1 (en) 2019-09-11
CN110169125A (zh) 2019-08-23
US20200059833A1 (en) 2020-02-20
US11943675B2 (en) 2024-03-26
CN110140377A (zh) 2019-08-16
EP3536029A1 (en) 2019-09-11
WO2018083236A1 (en) 2018-05-11
US11039354B2 (en) 2021-06-15
US20190261235A1 (en) 2019-08-22
CN110140377B (zh) 2024-04-12
US20230284109A1 (en) 2023-09-07
JP2022000956A (ja) 2022-01-04
US10813018B2 (en) 2020-10-20
ZA201902952B (en) 2022-09-28
MA46781A (fr) 2019-09-11
CN110169125B (zh) 2022-08-09
EP3536029B1 (en) 2023-05-24
WO2018083239A1 (en) 2018-05-11
US11632701B2 (en) 2023-04-18
JP2019537369A (ja) 2019-12-19
US20210007022A1 (en) 2021-01-07
KR102283362B1 (ko) 2021-08-02
MX2019005176A (es) 2019-09-04
RU2734000C1 (ru) 2020-10-09
KR20190075121A (ko) 2019-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6937827B2 (ja) 次世代無線ネットワークにおける二次ノード変更の測定シグナリング
CN108282836B (zh) 辅基站切换方法、装置及基站
JP6939866B2 (ja) 無線局、無線端末、及びこれらの方法
US11843941B2 (en) Method and apparatus for performing handover in wireless communication system
JP5863986B2 (ja) 無線リンクの故障中におけるコール切断の回避
JP6279487B2 (ja) 無線通信システムにおけるサービス提供方法及びシステム
EP3497972B1 (en) Telecommunications system, terminal device, infrastructure equipment and methods
US20220345951A1 (en) Master node, secondary node and user equipment in mobile communication network and communication methods therebetween
US10841967B2 (en) Protocols and architectures for NR-NR dual connectivity (NR-DC)
CN108886733A (zh) 通信方法、网络侧设备及用户终端
TWI720571B (zh) 無線電間接入技術切換
EP3821643A1 (en) Inter-rat handover including transferring a radio bearer configuration
JP7404550B2 (ja) マスタノード、セカンダリノード、ユーザ装置及び通信ネットワークで実行される方法
EP2836011B1 (en) Apparatuses, Methods and Computer Programs for Base Station Transceivers and for a Mobile Transceiver Relating to Change of Payload Data Reception
US11706670B2 (en) Transferring a radio bearer configuration
US20210337441A1 (en) Mobility interruption reduction in multi-rat dual-connectivity (mr-dc)
RU2776352C1 (ru) Передача обслуживания между rat, включающая в себя передачу конфигурации радиоканала
WO2023010367A1 (zh) 终端设备的转移方法、装置和系统
US20230224988A1 (en) Extended Device Pairing
KR20230047891A (ko) 통신 시스템에서 이중 연결 방법 및 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190626

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190626

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200908

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201109

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210209

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20210303

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210702

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210831

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6937827

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150