JP6937072B2 - 口腔内崩壊錠の評価方法及び口腔内崩壊錠の評価装置 - Google Patents

口腔内崩壊錠の評価方法及び口腔内崩壊錠の評価装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6937072B2
JP6937072B2 JP2018514662A JP2018514662A JP6937072B2 JP 6937072 B2 JP6937072 B2 JP 6937072B2 JP 2018514662 A JP2018514662 A JP 2018514662A JP 2018514662 A JP2018514662 A JP 2018514662A JP 6937072 B2 JP6937072 B2 JP 6937072B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
orally disintegrating
disintegrating tablet
water absorption
time
tablet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018514662A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2017188311A1 (ja
Inventor
匡利 中谷
匡利 中谷
優 杉田
優 杉田
宣晃 池治
宣晃 池治
健児 野沢
健児 野沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sawai Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Sawai Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sawai Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Sawai Pharmaceutical Co Ltd
Publication of JPWO2017188311A1 publication Critical patent/JPWO2017188311A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6937072B2 publication Critical patent/JP6937072B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/08Investigating permeability, pore-volume, or surface area of porous materials
    • G01N15/082Investigating permeability by forcing a fluid through a sample
    • G01N15/0826Investigating permeability by forcing a fluid through a sample and measuring fluid flow rate, i.e. permeation rate or pressure change
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/28Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q
    • G01N1/286Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q involving mechanical work, e.g. chopping, disintegrating, compacting, homogenising
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/15Medicinal preparations ; Physical properties thereof, e.g. dissolubility
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N5/00Analysing materials by weighing, e.g. weighing small particles separated from a gas or liquid
    • G01N5/02Analysing materials by weighing, e.g. weighing small particles separated from a gas or liquid by absorbing or adsorbing components of a material and determining change of weight of the adsorbent, e.g. determining moisture content
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N5/00Analysing materials by weighing, e.g. weighing small particles separated from a gas or liquid
    • G01N5/02Analysing materials by weighing, e.g. weighing small particles separated from a gas or liquid by absorbing or adsorbing components of a material and determining change of weight of the adsorbent, e.g. determining moisture content
    • G01N5/025Analysing materials by weighing, e.g. weighing small particles separated from a gas or liquid by absorbing or adsorbing components of a material and determining change of weight of the adsorbent, e.g. determining moisture content for determining moisture content
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • A61K9/0056Mouth soluble or dispersible forms; Suckable, eatable, chewable coherent forms; Forms rapidly disintegrating in the mouth; Lozenges; Lollipops; Bite capsules; Baked products; Baits or other oral forms for animals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2013Organic compounds, e.g. phospholipids, fats
    • A61K9/2018Sugars, or sugar alcohols, e.g. lactose, mannitol; Derivatives thereof, e.g. polysorbates
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/0077Testing material properties on individual granules or tablets

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Description

本発明は、口腔内崩壊錠の評価方法及び口腔内崩壊錠の評価装置に関する。特に、本発明は、口腔内崩壊錠の崩壊性を評価するための評価方法及び口腔内崩壊錠の評価装置に関する。
口腔内崩壊錠は、口腔内の唾液や少量の水で、口腔内で速やかに崩壊し、服用が容易な固形製剤である。このため、患者が服用しやすい口腔内崩壊錠への需要は高まりを見せている。口腔内崩壊錠は、口腔内の唾液のみ又は少量の水で約30秒〜40秒程度、もしくはそれ以下の時間で速やかに崩壊することが望まれる。しかし、口腔内崩壊錠の処方を検討するためには、口腔内崩壊錠の崩壊性を評価するための適正な評価方法が必要である。
口腔内崩壊錠の崩壊時間については、各メーカーから販売される口腔内崩壊試験機(岡田精工社のトリコープテスター、等)で測定できるが、試験条件により結果が異なる。そのため、ヒトの口腔内での崩壊試験時間を考慮した適切な条件設定が必要となる。また、ヒトの口腔内での崩壊時間を測定する方法では、試験を行うヒトの個人差や体調による変動があるため、再現性が得にくい。このため、ヒトの口腔内での崩壊時間を測定する方法は、適正な評価方法とは言い難い。
さらに、活性の高い原薬を含む口腔内崩壊錠では、ヒトの口腔内で測定するのは困難である。このため、ヒトの口腔内での崩壊時間を測定する方法を代替可能な評価方法が求められている。
このような問題から、例えば、錠剤の吸水時間を測定することにより、口腔内崩壊錠の崩壊性を評価する方法が知られている。この方法を用いることにより、同系統の処方においては、口腔内崩壊時間と吸水時間との良好な相関が得られることが知られている(非特許文献1)。例えば、原薬を含まない口腔内崩壊錠の口腔内崩壊時間と吸水時間との相関を得た後、原薬を含む口腔内崩壊錠の吸水時間から、口腔内崩壊時間を評価することができる。
畢 雲霞、砂田 久一 PHARM TECH JAPAN, 14(11), 1723(1998)
口腔内崩壊錠の口腔内崩壊時間と吸水時間とは、同系統の処方においては相関が得られる。ここで、同系統の処方とは、配合される製剤添加剤の種類が同じあるいは類似しており、製造法も同じあるいは類似している処方を指す。しかしながら、処方系統が異なる口腔内崩壊錠については必ずしも相関が得られるわけではないため、口腔内崩壊錠の崩壊性を評価する汎用化しうるツールとしては、適正ではない。一般に、口腔内崩壊錠の処方及び製造法には多様な技術があることが知られており、その崩壊機構も多岐にわたる。製剤開発の際には、有効成分の特性に応じて適切な技術を選択する、又は新規の技術開発に取り組むなどの必要性があり、同系統の処方のみで製剤開発を行うことは困難である。そのため、多様な処方設計により試作された検討品を比較し、最適な処方を決定するためには、いかなる処方の系統でも口腔内崩壊錠の崩壊性を評価できることが望ましい。
本発明の一つの目的は、いかなる処方の系統の口腔内崩壊錠においても、崩壊性を適正に評価可能な評価方法を提供することである。また、本発明の一つの目的は、いかなる処方の系統の口腔内崩壊錠においても、崩壊性を適正に評価可能な評価装置を提供することである。
本発明の一実施形態によると、口腔内崩壊錠の質量を測定し、試験液供給部の製剤配置面に、前記口腔内崩壊錠を配置し、前記製剤配置面に接する前記口腔内崩壊錠の一端から、前記口腔内崩壊錠の他端まで試験液が浸透する吸水時間を測定し、前記試験液が浸透する時間を測定した前記口腔内崩壊錠の質量を測定し、下記式(1)により、前記口腔内崩壊錠の吸水速度を算出する、ことを含み、前記口腔内崩壊錠の吸水速度0.004 g/秒を基準として評価することを特徴とする、口腔内崩壊錠の評価方法が提供される。
Figure 0006937072
前記口腔内崩壊錠の評価方法において、前記口腔内崩壊錠の口腔内崩壊時間を別途測定し、前記口腔内崩壊錠の吸水速度に対して、前記口腔内崩壊錠の口腔内崩壊時間の逆数をプロットし、前記口腔内崩壊錠の吸水速度と口腔内崩壊時間の逆数との相関曲線を得てもよい。
前記口腔内崩壊錠の評価方法において、口腔内崩壊時間を求める口腔内崩壊錠の吸水速度を算出し、前記相関曲線から、前記口腔内崩壊時間を求める口腔内崩壊錠の吸水速度に対応する口腔内崩壊時間を得てもよい。
前記口腔内崩壊錠の評価方法において、前記口腔内崩壊錠は、長軸と、前記長軸に交差する短軸と、を有する形状を備え、前記試験液供給部の製剤配置面に対して、前記口腔内崩壊錠の長軸方向が略平行となるように、前記口腔内崩壊錠を前記試験液供給部の前記製剤配置面に配置し、前記製剤配置面に接する前記口腔内崩壊錠の一端から、前記口腔内崩壊錠の短軸方向に前記一端から最も離れた前記口腔内崩壊錠の他端まで試験液が浸透する吸水時間を測定してもよい。
前記口腔内崩壊錠の評価方法において、前記口腔内崩壊錠の他端まで試験液が浸透したことを、前記口腔内崩壊錠の他端の色調の変化で判断してもよい。
また、本発明の一実施形態によると、前記何れかの口腔内崩壊錠の評価方法により評価した、前記口腔内崩壊錠の吸水速度が0.004 g/秒以上であることを特徴とする、口腔内崩壊錠が提供される。
また、本発明の一実施形態によると、試験液供給部と、吸水時間測定部と、解析部と、を備え、前記試験液供給部は、製剤配置面に接する口腔内崩壊錠の一端に試験液を供給し、前記吸水時間測定部は、前記口腔内崩壊錠の一端から、前記口腔内崩壊錠の他端まで前記試験液が浸透する吸水時間を測定し、前記解析部は、口腔内崩壊錠の質量と、前記試験液が浸透する時間を測定した前記口腔内崩壊錠の質量とを用いて、下記式(1)により、前記口腔内崩壊錠の吸水速度を算出し、前記口腔内崩壊錠の吸水速度0.004 g/秒を基準として口腔内崩壊錠を評価することを特徴とする、口腔内崩壊錠の評価装置が提供される。
Figure 0006937072
前記口腔内崩壊錠の評価装置において、前記解析部は、前記口腔内崩壊錠の口腔内崩壊時間が入力され、前記口腔内崩壊錠の吸水速度と口腔内崩壊時間の逆数との相関曲線を提供してもよい。
前記口腔内崩壊錠の評価装置において、前記解析部は、口腔内崩壊時間を求める口腔内崩壊錠の吸水速度を算出し、前記相関曲線から、前記口腔内崩壊時間を求める口腔内崩壊錠の吸水速度に対応する口腔内崩壊時間を算出してもよい。
前記口腔内崩壊錠の評価装置において、前記吸水時間測定部は、前記口腔内崩壊錠の他端の色調を計測し、前記解析部は、前記口腔内崩壊錠の他端の色調の変化に基づき、前記口腔内崩壊錠の他端まで試験液が浸透したことを判断してもよい。
本発明の一実施形態によると、いかなる処方の系統の口腔内崩壊錠においても、崩壊性を適正に評価可能な評価方法が提供される。また、本発明の一実施形態によると、いかなる処方の系統の口腔内崩壊錠においても、崩壊性を適正に評価可能な評価装置が提供される。
本発明の一実施形態に係る口腔内崩壊錠の評価装置100を示す模式図である。 本発明の一実施形態に係る吸水時間の測定方法を示すフローチャートである。 本発明の一実施形態に係る口腔内崩壊錠の吸水速度と口腔内崩壊時間との相関曲線の作成方法を示すフローチャートである。 本発明の一実施形態に係る口腔内崩壊錠の吸水速度から口腔内崩壊時間を予測する方法を示すフローチャートである。 本発明の一実施例に係る口腔内崩壊錠の吸水速度と口腔内崩壊時間の逆数との相関曲線である。 本発明の一実施例に係る口腔内崩壊錠の吸水速度と口腔内崩壊時間との相関曲線である。 参考例の相関曲線であり、(a)は口腔内崩壊錠の吸水速度を口腔内崩壊錠の質量で規格化し、口腔内崩壊時間の逆数をプロットした相関曲線であり、(b)は口腔内崩壊錠の吸水速度を口腔内崩壊錠の直径で規格化し、口腔内崩壊時間の逆数をプロットした相関曲線である。 参考例の相関曲線であり、(a)は口腔内崩壊錠の吸水速度を口腔内崩壊錠の厚みで規格化し、口腔内崩壊時間の逆数をプロットした相関曲線であり、(b)は口腔内崩壊錠の吸水速度を口腔内崩壊錠の直径の2乗で規格化し、口腔内崩壊時間の逆数をプロットした相関曲線である。
以下、本発明に係る口腔内崩壊錠の評価方法及び口腔内崩壊錠の評価装置について説明する。但し、本発明の口腔内崩壊錠の評価方法及び口腔内崩壊錠の評価装置は、以下に示す実施の形態及び実施例の記載内容に限定して解釈されるものではない。
(口腔内崩壊錠の評価装置)
図1は、本発明の一実施形態に係る口腔内崩壊錠の評価装置100を示す模式図である。図1(a)は、口腔内崩壊錠の評価装置100のブロック構成図であり、図1(b)は、試験液供給部110及び吸水時間測定部120を示す模式図である。口腔内崩壊錠の評価装置100は、例えば、試験液供給部110と、吸水時間測定部120と、解析部130と、を備えるが、これに限定されるものではない。
試験液供給部110は、例えば、試料格納部111と、試料格納部111の内側底面に配置された試験液供給部材113と、を備える。試料格納部111は、試験液供給部材113上に試料1を格納する容器である。試料格納部111は、例えば、シャーレや漏斗であってもよい。また、試験液供給部材113から過剰な試験液を除去する目的から、試料格納部111としては漏斗が好ましい。吸水時間測定部120が試料1の吸水時間を測定するため、試料格納部111は、透明な部材で構成されることが好ましい。試料格納部111は、例えば、ガラスや透明な樹脂で構成されることが好ましい。また、試験液供給部110は、試料格納部111を収容する非開放系の格納庫を備えてもよい。なお、試料格納部111の内側の空間は、温度や湿度が一定であることが好ましい。試料格納部111の内側の空間の温度は、室温であってもよく、体温に近い37℃前後であってもよい。操作の簡便性から、試料格納部111の内側の空間は室温であることが好ましい。
試験液供給部材113は、試料格納部111の内側底面に配置され、試料1を保持するための製剤配置面を提供する部材であって、試料1の一端に試験液を供給するための部材である。試験液供給部材113は、試料1に試験液を供給するための保水性を有する部材であり、例えば、ろ紙、ティッシュペーパー、紙ワイプ、ゲル、多孔質体等が挙げられる。また、試験液供給部材113は、所定量の試験液を含有する。試料1である口腔内崩壊錠は、長軸と、前記長軸に交差する短軸と、を有する形状を一般的に備えるが、これに限定されるものではない。試料1がこのような形状を有する場合、試料1の長軸方向が略平行となるように、試料1を試験液供給部材113の製剤配置面に配置することが好ましい。
試験液としては、水、人工唾液、緩衝液等を用いることができるが、これらに限定されるものではない。また、試験液が浸透するに伴う口腔内崩壊錠の色調の変化を判別しやすくするため、試験液が色素を含有してもよい。一般的な口腔内崩壊錠について評価する場合には、試験液供給部材113に注入する試験液は5ml程度あればよい。
吸水時間測定部120は、試料1として配置される口腔内崩壊錠の一端から、口腔内崩壊錠の短軸方向に一端から最も離れた口腔内崩壊錠の他端まで試験液が浸透する吸水時間を測定する。このため、吸水時間測定部120は、少なくとも口腔内崩壊錠の他端を撮影し、画像データを解析部130へ送信する。吸水時間測定部120は、例えば、口腔内崩壊錠の色調を計測するイメージセンサである。吸水時間測定部120は、例えば、CCDイメージセンサやCMOSイメージセンサである。図1(b)に示すように、吸水時間測定部120は、試験液供給部110の外部に配置されることが好ましい。試料格納部111がシャーレや漏斗を収容した非開放系の容器である場合には、シャーレや漏斗を観察可能な位置で非開放系の容器内に吸水時間測定部120を配置してもよい。
解析部130は、吸水時間測定部120から受信した画像データ等を解析する装置であり、例えば、解析プログラムを処理する演算装置である。解析部130は、解析プログラムを格納したROM(Read Only Memory)を備えた専用装置であってもよく、解析プログラムを格納又はオンラインで提供される汎用装置であってもよい。解析部130は、例えば、解析プログラムを実行可能なパーソナルコンピュータ(PC)や、タブレット等の携帯端末であってもよい。
解析部130は、吸水時間測定部120から受信した画像データから、口腔内崩壊錠の他端の色調の変化を解析する。解析部130は、吸水時間測定部120から受信した口腔内崩壊錠の他端の色調の変化に基づき、口腔内崩壊錠の他端まで試験液が浸透したことを判断することができる。浸透した試験液の量により、口腔内崩壊錠の表面に部分的に色の濃淡のグラデーションが生じることがある。このため、解析部130は、所定の明度又は彩度を閾値として、口腔内崩壊錠の他端まで試験液が浸透したことを判断してもよい。なお、吸水時間測定部120を配置せずに、目視により吸水時間を測定してもよい。
また、解析部130は、口腔内崩壊錠の質量と、試験液が浸透する時間を測定した口腔内崩壊錠の質量とを用いて、下記式(1)により、口腔内崩壊錠の吸水速度を算出する。
Figure 0006937072
解析部130は、別途測定した口腔内崩壊錠の口腔内崩壊時間が入力され、口腔内崩壊錠の吸水速度と口腔内崩壊時間の逆数との相関曲線を提供してもよい。検討した結果、口腔内崩壊錠の吸水速度と口腔内崩壊時間の逆数とが良好な直線の相関を示すことを本発明者らは初めて見出した。このことから、口腔内崩壊錠の吸水速度と口腔内崩壊時間の逆数との相関曲線を用いることにより、解析部130は、口腔内崩壊時間が未知の処方系統がいかなる口腔内崩壊錠の吸水速度から、口腔内崩壊時間の逆数を算出し、その逆数から口腔内崩壊時間を予測することができる。
口腔内崩壊錠の口腔内崩壊時間は、40秒以内であることが好ましく、30秒以内であることがより好ましい。本発明者らが口腔内崩壊錠の吸水速度と口腔内崩壊時間の相関から、口腔内崩壊錠の吸水速度0.004 g/秒以上であれば、40秒以内の口腔内崩壊時間を達成し得ることを初めて見出した。また、口腔内崩壊錠の吸水速度0.006 g/秒以上であれば、30秒以内の口腔内崩壊時間を達成し得ることを初めて見出した。このことから、解析部130は、口腔内崩壊錠の吸水速度0.004 g/秒、好ましくは0.006 g/秒を基準として口腔内崩壊錠を評価することができる。例えば、口腔内崩壊錠の評価装置100が表示装置を備えることにより、口腔内崩壊錠の吸水速度0.004 g/秒を基準として、吸水速度を測定した口腔内崩壊錠について適否が分かるように、数値に色を付けたり、太字にしたりして、利用者に注意を促すことができる。
口腔内崩壊錠の評価装置100は、吸水時間測定部120を制御する制御部140をさらに備える。制御部140は、吸水時間測定部120を制御する制御プログラムを格納したROM(Read Only Memory)を備えた専用装置であってもよく、制御プログラムを格納又はオンラインで提供される汎用装置であってもよい。制御部140は、例えば、制御プログラムを実行可能なパーソナルコンピュータ(PC)や、タブレット等の携帯端末であってもよい。
また、制御部140は、解析部130を含んでもよく、解析部130とは別に腔内崩壊錠の評価装置100に設置されてもよい。したがって、解析部130は、制御部140に組み込まれたモジュールであってもよく、制御部140で実行可能なプログラムであってもよい。
また、口腔内崩壊錠の評価装置100は、例えば、キーボードやタッチパネル、マウス等の入力部160を備える。口腔内崩壊錠の評価装置100は、入力部160から、試験液を浸透させる前の口腔内崩壊錠の質量と、試験液が浸透する時間を測定した口腔内崩壊錠の質量とを入力される。上述したように、解析部130は、口腔内崩壊錠の質量と、試験液が浸透する時間を測定した口腔内崩壊錠の質量とを用いて、口腔内崩壊錠の吸水速度を算出することができる。
また、口腔内崩壊錠の評価装置100は、表示部170を備える。表示部170は、口腔内崩壊錠の評価装置100に配置された表示パネルでもよく、口腔内崩壊錠の評価装置100にケーブルを介して接続するディスプレイであってもよい。口腔内崩壊錠の評価装置100は、口腔内崩壊錠の吸水速度、口腔内崩壊錠の吸水速度と口腔内崩壊時間の逆数との相関曲線や、口腔内崩壊錠の吸水速度と口腔内崩壊時間との相関曲線、吸水時間測定部120で撮影した口腔内崩壊錠の他端の色調変化の映像等を表示部170表示することにより、利用者に認知させることができる。
なお、口腔内崩壊錠の評価装置100は、図1(a)に示したように、質量測定部150を備えてもよい。質量測定部150は、例えば、電子天秤であり、口腔内崩壊錠の質量を測定する。質量測定部150で測定した口腔内崩壊錠の質量は、上述した入力部160により、口腔内崩壊錠の評価装置100に入力されてもよい。また、質量測定部150を口腔内崩壊錠の評価装置100に有線又は無線で接続し、解析部130が質量測定部150で測定した口腔内崩壊錠の質量のデータを取り込んでもよい。
以上、説明したように、本発明の実施形態に係る口腔内崩壊錠の評価装置100は、口腔内崩壊錠の吸水速度と口腔内崩壊時間の逆数との相関曲線や、口腔内崩壊錠の吸水速度と口腔内崩壊時間との相関曲線を提供するとともに、口腔内崩壊時間が未知の口腔内崩壊錠の吸水速度から、口腔内崩壊時間を予測することができる。また、口腔内崩壊錠の吸水速度0.004 g/秒を基準として、吸水速度を測定した口腔内崩壊錠についてその処方の適否を判断することができる。
(口腔内崩壊錠の評価方法)
上述した口腔内崩壊錠の評価装置を用いた口腔内崩壊錠の評価方法について、以下に説明する。
口腔内崩壊錠の吸水速度と口腔内崩壊時間の逆数との相関曲線を得るために、任意の口腔内崩壊錠を複数準備する。口腔内崩壊錠が3錠以上あれば相関曲線を得ることは可能であるが、相関曲線の精度や再現性の観点から、可能な限り多いことが好ましい。相関曲線を得るための口腔内崩壊錠の質量を測定する。測定した口腔内崩壊錠の質量は、口腔内崩壊錠の評価装置100に入力してもよく、質量測定部150で測定した口腔内崩壊錠の質量のデータを口腔内崩壊錠の評価装置100が取り込んでもよい。
図2は、本発明の一実施形態に係る吸水時間の測定方法を示すフローチャートである。試験液供給部110の試料格納部111に配置された試験液供給部材113に試験液を注入する。一般的な口腔内崩壊錠について評価する場合には、試験液供給部材113に注入する試験液は5ml程度あればよい。
試験液供給部材113に試料1を配置する(S101)。吸水時間測定部120は、少なくとも口腔内崩壊錠の他端の撮影を開始し、画像データを解析部130へ送信する(S103)。解析部130は、測定開始時間を記録する。
解析部130は、吸水時間測定部120から受信した画像データを用いて、口腔内崩壊錠の他端の色調の変化を解析する(S105)。浸透した試験液の量により、口腔内崩壊錠の表面に部分的に色の濃淡のグラデーションが生じることがある。このため、解析部130は、所定の明度又は彩度を閾値として、口腔内崩壊錠の他端まで試験液が浸透したことを判断してもよい。
解析部130は、口腔内崩壊錠の他端の明度又は彩度が所定の閾値に達した時点で、測定終了時間を記録し、吸水時間測定部120は撮影を終了する(S107)。
図3は、本発明の一実施形態に係る口腔内崩壊錠の吸水速度と口腔内崩壊時間との相関曲線の作成方法を示すフローチャートである。口腔内崩壊錠の評価装置100の利用者は、吸水時間測定後の口腔内崩壊錠の質量を測定し、口腔内崩壊錠の評価装置100に入力する。また、利用者は、口腔内崩壊錠の口腔内崩壊時間を口腔内崩壊錠の評価装置100に入力する(S201)。なお、吸水時間測定前の口腔内崩壊錠の質量のデータは、この時点で入力してもよく、また、吸水時間の測定前に予め口腔内崩壊錠の口腔内崩壊時間を口腔内崩壊錠の評価装置100に入力しておいてもよい。
解析部130は、測定した口腔内崩壊錠の吸水時間を読み込む(S203)。解析部130は、口腔内崩壊錠の質量と、試験液が浸透する時間を測定した口腔内崩壊錠の質量とを用いて、下記式(1)により、口腔内崩壊錠の吸水速度を算出する(S205)。
Figure 0006937072
解析部130は、口腔内崩壊錠の吸水速度と口腔内崩壊時間との相関曲線を作成する。また、解析部130は、口腔内崩壊錠の吸水速度と口腔内崩壊時間の逆数との相関曲線を作成する(S207)。
解析部130は、口腔内崩壊錠の吸水速度と口腔内崩壊時間の逆数との相関曲線を用いて、口腔内崩壊時間が未知の処方系統がいかなる口腔内崩壊錠の吸水速度から、口腔内崩壊時間の逆数を算出し、その逆数から口腔内崩壊時間を予測することができる。
図4は、本発明の一実施形態に係る口腔内崩壊錠の吸水速度から口腔内崩壊時間を予測する方法を示すフローチャートである。評価対象試料の質量を測定し、質量データを口腔内崩壊錠の評価装置100に入力する(S301)。解析部130は、上述した吸水時間の測定方法により求めた評価対象試料の吸水時間を読み込む(S303)。解析部130は、上述した方法により、評価対象試料の吸水速度を算出する(S305)。
解析部130は、口腔内崩壊錠の吸水速度と口腔内崩壊時間の逆数との相関曲線を用いて、算出した評価対象試料の吸水速度に対応する口腔内崩壊時間を算出する。解析部130は、算出した評価対象試料の口腔内崩壊時間を口腔内崩壊時間の予測値として、利用者に提供することができる(S307)。また、解析部130は、口腔内崩壊錠の吸水速度0.004 g/秒を基準として、吸水速度を測定した口腔内崩壊錠についてその処方の適否を判断して、利用者に提供することができる(S309)。
以上、説明したように、本発明の実施形態に係る口腔内崩壊錠の評価方法を用いることにより、口腔内崩壊錠の吸水速度と口腔内崩壊時間の逆数との相関曲線や、口腔内崩壊錠の吸水速度と口腔内崩壊時間との相関曲線を提供するとともに、口腔内崩壊時間が未知の口腔内崩壊錠の吸水速度から、口腔内崩壊時間を予測することができる。また、口腔内崩壊錠の吸水速度0.004 g/秒を基準として、吸水速度を測定した口腔内崩壊錠についてその処方の適否を判断して、利用者に提供することができる。
上述した本発明に係る口腔内崩壊錠の評価方法の具体的な実施例及び試験結果を示して、より詳細に説明する。
口腔内崩壊錠を準備し、質量を測定した。試料格納部111をして桐山ロート(桐山製作所製)を用い、試験液供給部材113としてキムワイプ(日本製紙クレシア製)を折り畳んで桐山ロートに配置した。試験液として純水5mlをキムワイプに滴下し、口腔内崩壊錠を配置した。
キムワイプに接する口腔内崩壊錠の一端から他端まで純水が浸透したことを確認し、吸水時間を測定した。膨潤した口腔内崩壊錠をピンセットでキムワイプから取り出し、質量を測定した。
吸水時間を測定した口腔内崩壊錠と同ロットの口腔内崩壊錠を用いて、口腔内崩壊時間を測定した。口腔内崩壊錠の吸水速度に対して、口腔内崩壊時間の逆数をプロットした。口腔内崩壊錠の吸水速度と口腔内崩壊時間の逆数との相関曲線を図5に示す。図5の本実施例の相関曲線は、相関係数が0.8766であり、良好な相関を示した。
図6に、本実施例の口腔内崩壊錠の吸水速度と口腔内崩壊時間との相関曲線を示す。口腔内崩壊錠の吸水速度と口腔内崩壊時間との相関曲線では、図5の口腔内崩壊錠の吸水速度と口腔内崩壊時間の逆数との相関曲線と比較すると相関が高くなく、口腔内崩壊時間の逆数をプロットすることで良好な相関を示すことが明らかとなった。一方、図6の相関曲線から、40秒以内の口腔内崩壊時間を達成するには、口腔内崩壊時間が吸水速度を0.004 g/秒以上とすることが明らかとなった。また、30秒以内の口腔内崩壊時間を達成するには、口腔内崩壊時間が吸水速度を0.006 g/秒以上とすることが明らかとなった。
参考として、各種パラメータを用いて吸水速度をさらに規格化した相関曲線を検討した。図7及び図8に、得られた相関曲線を示す。図7(a)は口腔内崩壊錠の吸水速度を口腔内崩壊錠の質量で規格化し、口腔内崩壊時間の逆数をプロットした相関曲線であり、図7(b)は口腔内崩壊錠の吸水速度を口腔内崩壊錠の直径で規格化し、口腔内崩壊時間の逆数をプロットした相関曲線である。また、図8(a)は口腔内崩壊錠の吸水速度を口腔内崩壊錠の厚みで規格化し、口腔内崩壊時間の逆数をプロットした相関曲線であり、図8(b)は口腔内崩壊錠の吸水速度を口腔内崩壊錠の直径の2乗で規格化し、口腔内崩壊時間の逆数をプロットした相関曲線である。
何れの相関曲線も、本実施例の口腔内崩壊錠の吸水速度と口腔内崩壊時間の逆数との相関曲線に比して、相関が低くなり、本発明においては好ましくないことが明らかとなった。
1:試料、100:評価装置、110:試験液供給部、111:試料格納部、113:試験液供給部材、120:吸水時間測定部、130:解析部、140:制御部、150:質量測定部、160:入力部、170:表示部

Claims (7)

  1. 口腔内崩壊錠の質量を測定し、
    試験液供給部の製剤配置面に、前記口腔内崩壊錠を配置し、
    前記製剤配置面に接する前記口腔内崩壊錠の一端から、前記口腔内崩壊錠の他端まで試験液が浸透する吸水時間を測定し、
    前記試験液が浸透する時間を測定した前記口腔内崩壊錠の質量を測定し、
    下記式(1)により、前記口腔内崩壊錠の吸水速度を算出する、ことを含み、
    前記口腔内崩壊錠の吸水速度0.004 g/秒を基準として口腔内崩壊錠の崩壊性を評価することを特徴とする、口腔内崩壊錠の評価方法。
    Figure 0006937072
  2. 前記口腔内崩壊錠とは異なる複数の任意の口腔内崩壊錠について、前記吸水時間を別途測定し、
    前記吸水時間を測定した前記複数の任意の口腔内崩壊錠の質量を別途測定し、
    前記式(1)により、前記複数の任意の口腔内崩壊錠の吸水速度を別途算出し、
    前記複数の任意の口腔内崩壊錠と同系統の処方の口腔内崩壊錠の口腔内崩壊時間を別途測定し、
    前記複数の任意の口腔内崩壊錠の吸水速度に対して、前記複数の任意の口腔内崩壊錠と同系統の処方の口腔内崩壊錠の口腔内崩壊時間の逆数をプロットし、前記複数の任意の口腔内崩壊錠の吸水速度と口腔内崩壊時間の逆数との相関曲線を得ること、
    前記口腔内崩壊時間を求める口腔内崩壊錠の吸水速度を前記式(1)により算出し、
    前記相関曲線から、前記口腔内崩壊時間を求める口腔内崩壊錠の吸水速度に対応する口腔内崩壊時間を得ること、及び
    得られた前記口腔内崩壊時間に基づいて、前記口腔内崩壊錠の前記崩壊性を評価すること、さらに含むことを特徴とする、請求項1に記載の口腔内崩壊錠の評価方法。
  3. 前記口腔内崩壊錠は、長軸と、前記長軸に交差する短軸と、を有する形状を備え、
    前記試験液供給部の製剤配置面に対して、前記口腔内崩壊錠の長軸方向が略平行となるように、前記口腔内崩壊錠を前記試験液供給部の前記製剤配置面に配置し、
    前記製剤配置面に接する前記口腔内崩壊錠の一端から、前記口腔内崩壊錠の短軸方向に前記一端から最も離れた前記口腔内崩壊錠の他端まで試験液が浸透する吸水時間を測定することを特徴とする、請求項1に記載の口腔内崩壊錠の評価方法。
  4. 前記口腔内崩壊錠の他端まで試験液が浸透したことを、前記口腔内崩壊錠の他端の色調の変化で判断することを特徴とする、請求項に記載の口腔内崩壊錠の評価方法。
  5. 試験液供給部と、吸水時間測定部と、質量測定部と、解析部と、を備え、
    前記試験液供給部は、製剤配置面に接する口腔内崩壊錠の一端に試験液を供給し、
    前記吸水時間測定部は、前記口腔内崩壊錠の一端から、前記口腔内崩壊錠の他端まで前記試験液が浸透する吸水時間を測定し、
    前記解析部は、前記質量測定部で測定した口腔内崩壊錠の質量と、前記試験液が浸透する時間を測定した前記口腔内崩壊錠の前記質量測定部で測定した質量とを用いて、下記式(1)により、前記口腔内崩壊錠の吸水速度を算出し、前記口腔内崩壊錠の吸水速度0.004 g/秒を基準として口腔内崩壊錠の崩壊性を評価することを特徴とする、口腔内崩壊錠の評価装置。
    Figure 0006937072
  6. 前記吸水時間測定部は、前記口腔内崩壊錠とは異なる複数の任意の口腔内崩壊錠について、一端から他端まで前記試験液が浸透する吸水時間を別途測定し、
    前記解析部は、前記質量測定部で測定した前記複数の任意の口腔内崩壊錠の質量と、前記試験液が浸透する時間を測定した前記複数の任意の口腔内崩壊錠の前記質量測定部で測定した質量とを用いて、前記式(1)により、前記複数の任意の口腔内崩壊錠の吸水速度を別途算出し、
    前記解析部は、前記複数の任意の口腔内崩壊錠と同系統の処方の口腔内崩壊錠の口腔内崩壊時間が別途入力され、
    前記複数の任意の口腔内崩壊錠の吸水速度と前記複数の任意の口腔内崩壊錠と同系統の処方の口腔内崩壊錠の口腔内崩壊時間の逆数との相関曲線を提供し、
    前記解析部は、口腔内崩壊時間を求める口腔内崩壊錠の吸水速度を前記式(1)により算出し、
    前記相関曲線から、前記口腔内崩壊時間を求める口腔内崩壊錠の吸水速度に対応する口腔内崩壊時間を算出することを特徴とする、請求項に記載の口腔内崩壊錠の評価装置。
  7. 前記吸水時間測定部は、前記口腔内崩壊錠の他端の色調を計測し、
    前記解析部は、前記口腔内崩壊錠の他端の色調の変化に基づき、前記口腔内崩壊錠の他端まで試験液が浸透したことを判断することを特徴とする、請求項に記載の口腔内崩壊錠の評価装置。
JP2018514662A 2016-04-26 2017-04-26 口腔内崩壊錠の評価方法及び口腔内崩壊錠の評価装置 Active JP6937072B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016088219 2016-04-26
JP2016088219 2016-04-26
PCT/JP2017/016529 WO2017188311A1 (ja) 2016-04-26 2017-04-26 口腔内崩壊錠の評価方法及び口腔内崩壊錠の評価装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2017188311A1 JPWO2017188311A1 (ja) 2019-02-28
JP6937072B2 true JP6937072B2 (ja) 2021-09-22

Family

ID=60159753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018514662A Active JP6937072B2 (ja) 2016-04-26 2017-04-26 口腔内崩壊錠の評価方法及び口腔内崩壊錠の評価装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10989647B2 (ja)
JP (1) JP6937072B2 (ja)
TW (1) TW201738563A (ja)
WO (1) WO2017188311A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7134048B2 (ja) * 2018-09-28 2022-09-09 ホソカワミクロン株式会社 測定評価装置及びそれによる評価方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2575169A (en) * 1948-09-17 1951-11-13 Stromberg Carlson Co Method of determining the rate of moisture absorption
US3952584A (en) * 1975-03-04 1976-04-27 Lichstein Bernard M Measurement of absorbency characteristics of absorbent structures
US4357827A (en) * 1980-05-12 1982-11-09 Johnson & Johnson Gravimetric absorbency tester
JP4891713B2 (ja) * 2006-09-07 2012-03-07 エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 崩壊試験装置及び崩壊試験方法
US8176769B2 (en) * 2008-04-01 2012-05-15 Andrew Kallmes Fluid transportation by a plurality of particulates
JP5205291B2 (ja) * 2009-01-15 2013-06-05 京都薬品工業株式会社 錠剤の崩壊試験装置及び崩壊試験方法
US8493441B2 (en) * 2009-09-11 2013-07-23 Thonhauser Gmbh Absorbance measurements using portable electronic devices with built-in camera
JP6061516B2 (ja) * 2011-07-14 2017-01-18 協和発酵キリン株式会社 ドンペリドン口腔内崩壊錠

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017188311A1 (ja) 2017-11-02
US20190064047A1 (en) 2019-02-28
TW201738563A (zh) 2017-11-01
US10989647B2 (en) 2021-04-27
JPWO2017188311A1 (ja) 2019-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Dehurtevent et al. Influence of dentist experience with scan spray systems used in direct CAD/CAM impressions
He et al. Elastic modulus and stress–strain response of human enamel by nano-indentation
Tsesis et al. The precision of electronic apex locators in working length determination: a systematic review and meta-analysis of the literature
Zhao et al. Detection of marginal leakage of class v restorations in vitro by micro–computed tomography
Brniak et al. Evaluation of co-processed excipients used for direct compression of orally disintegrating tablets (ODT) using novel disintegration apparatus
JP2011505960A5 (ja)
D’assunção et al. Ex vivo evaluation of the accuracy and coefficient of repeatability of three electronic apex locators using a simple mounting model: a preliminary report
RU2003116611A (ru) Устройство для тестирования анализируемых веществ
BRPI0519078A2 (pt) dispositivo contendo um visor indicador de tendÊncia
JP2016507059A5 (ja)
Van Neste et al. Critical study of hair growth analysis with computer‐assisted methods
Miletic et al. Clinical reproducibility of three electronic apex locators
JP5890841B2 (ja) 生体の温度場の表示方法
CN102762166B (zh) 用于检测未成洞早期龋损的装置
Koner et al. Conceptualisation, development, fabrication and in vivo validation of a novel disintegration tester for orally disintegrating tablets
RU2014151372A (ru) Пользовательский интерфейс для устройства для исследования
Bocaege et al. Disturbances and noise: Defining furrow‐form enamel hypoplasia
JP6937072B2 (ja) 口腔内崩壊錠の評価方法及び口腔内崩壊錠の評価装置
MXPA05007921A (es) Sistema y metodo para medir el tiempo de coagulacion sin control termostatico.
WO2003085398A1 (fr) Procede d'estimation du risque de carie dentaire, appareil et systeme d'estimation du risque de carie dentaire, et programme d'estimation correspondant
Garrofé et al. Linear dimensional stability of irreversible hydrocolloid materials over time
US20230083866A1 (en) Methods and systems for non-destructive estimation of scattering particle size
US10058307B2 (en) Bodily fluid indicator devices and methods
Ustun et al. The effect of residual calcium hydroxide on the accuracy of a contemporary electronic apex locator
WO2018021264A1 (ja) 口腔内崩壊性を有する被検物の食感評価方法及び食感評価装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210126

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210326

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210408

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20210408

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210817

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210825

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6937072

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150