JP6934109B2 - マイクロニードルアレイユニットの製造方法 - Google Patents

マイクロニードルアレイユニットの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6934109B2
JP6934109B2 JP2020518205A JP2020518205A JP6934109B2 JP 6934109 B2 JP6934109 B2 JP 6934109B2 JP 2020518205 A JP2020518205 A JP 2020518205A JP 2020518205 A JP2020518205 A JP 2020518205A JP 6934109 B2 JP6934109 B2 JP 6934109B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microneedle array
array unit
container
opening
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020518205A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2019216097A1 (ja
Inventor
優香 小林
優香 小林
康裕 関沢
康裕 関沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Publication of JPWO2019216097A1 publication Critical patent/JPWO2019216097A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6934109B2 publication Critical patent/JP6934109B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M37/00Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
    • A61M37/0015Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin by using microneedles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P11/00Connecting or disconnecting metal parts or objects by metal-working techniques not otherwise provided for 
    • B23P11/005Connecting or disconnecting metal parts or objects by metal-working techniques not otherwise provided for  by expanding or crimping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B5/00Packaging individual articles in containers or receptacles, e.g. bags, sacks, boxes, cartons, cans, jars
    • B65B5/04Packaging single articles
    • B65B5/045Packaging single articles in bags
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81BMICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS, e.g. MICROMECHANICAL DEVICES
    • B81B1/00Devices without movable or flexible elements, e.g. microcapillary devices
    • B81B1/006Microdevices formed as a single homogeneous piece, i.e. wherein the mechanical function is obtained by the use of the device, e.g. cutters
    • B81B1/008Microtips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81CPROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
    • B81C1/00Manufacture or treatment of devices or systems in or on a substrate
    • B81C1/00015Manufacture or treatment of devices or systems in or on a substrate for manufacturing microsystems
    • B81C1/00023Manufacture or treatment of devices or systems in or on a substrate for manufacturing microsystems without movable or flexible elements
    • B81C1/00111Tips, pillars, i.e. raised structures
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M37/00Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
    • A61M37/0015Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin by using microneedles
    • A61M2037/0023Drug applicators using microneedles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M37/00Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
    • A61M37/0015Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin by using microneedles
    • A61M2037/0053Methods for producing microneedles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81BMICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS, e.g. MICROMECHANICAL DEVICES
    • B81B2201/00Specific applications of microelectromechanical systems
    • B81B2201/05Microfluidics
    • B81B2201/055Microneedles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Description

本発明は、マイクロニードルアレイユニットの製造方法に関する。
近年、痛みを伴わずに薬剤を皮膚内に投与可能な新規剤型として、マイクロニードルアレイ(Microneedle Array)が知られている。マイクロニードルアレイは、薬剤を含むマイクロニードル(微細針、又は微小針ともいう)をアレイ状に配列したものである。このマイクロニードルアレイを皮膚に押し付けることにより、各マイクロニードルが皮膚に穿刺される。穿刺されたマイクロニードルから薬剤が皮膚内で吸収され、投与される。
皮膚に穿刺するまでマイクロニードルアレイを保護し、かつマイクロニードルアレイを収容した状態で容易に皮膚に穿刺できるアプリケータとも称する容器が提案されている(特許文献1)。
特許5553612号公報
ところで、マイクロニードルアレイを容器に収容する際、はめ込み等のように力を加えてマイクロニードルアレイをアプリケータに取り付けると、マイクロニードルアレイが破損する懸念がある。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたものであり、マイクロニードルアレイの破損等を抑制できるマイクロニードルアレイユニットの製造方法を提供することを目的とする。
第1態様のマイクロニードルアレイユニットの製造方法は、シート部、及びシート部の一方面に配置された複数の針部を有するマイクロニードルアレイを準備するアレイ準備工程と、マイクロニードルアレイを収容する空間と開口とを確定する収容部と、開口とは反対側に配置され収容部に一体の変形部とを有する容器を準備する容器準備工程と、マイクロニードルアレイのシート部の他方面と容器の変形部とを対向させて、マイクロニードルアレイを容器の収容部の中に収容する収容工程と、マイクロニードルアレイのシート部の一方面と収容部の開口との間に位置する収容部の外面を内側に変形させて、収容部の開口の面積を小さくする突出部を形成する変形工程と、を含む。
第1態様のマイクロニードルアレイユニットの製造方法によれば、マクロニードルアレイを容器に収容した後に、突出部を形成するので、マクロニードルアレイの破損等を抑制することができる。
第2態様のマイクロニードルアレイユニットの製造方法において、変形工程において、突出部を2個以上形成する。第2態様によれば、マイクロニードルアレイを容器に安定して収容できる。
第3態様のマイクロニードルアレイユニットの製造方法において、収容工程において、開口を画定する中空構造を有する支持具により、マイクロニードルアレイのシート部の一方面を、複数の針部に非接触で、下側から支持することを含む。第3態様によれば、針部に触れずに、変形工程が終了するまでマイクロニードルアレイを支持できる。
第4態様のマイクロニードルアレイユニットの製造方法において、支持具は、支持具の開口から下側に延びる切欠き部を有し、変形工程において、切欠き部を含む支持具の一部を容器の中に収容し、押し付け治具により、収容部の外面を切欠きに向けて内側に変形させる。第4態様によれば、収容部の外周を局所的に変形できる。
第5態様のマイクロニードルアレイユニットの製造方法において、収容工程において、収容部の開口を上側に向けて、マイクロニードルアレイの針部を上側にした状態で、容器にマイクロニードルアレイ収容することを含み、変形工程において、押し付け治具により、収容部の外面を内側に変形させる。第5態様によれば、変形工程が終了するまでの間、変形部によりマイクロニードルアレイを支持することができる。
第6態様のマイクロニードルアレイユニットの製造方法において、押し付け治具が加熱される。第6態様によれば、容器の収容部の変形を促進することができる。
第7態様のマイクロニードルアレイユニットの製造方法において、支持具の開口から、マイクロニードルアレイを吸引する。第7態様によれば、マイクロニードルアレイを安定して支持具により支持できる。
第8態様のマイクロニードルアレイユニットの製造方法において、収容工程と変形工程とを無菌環境下で実行する。第8態様によれば、マイクロニードルアレイが汚染されることを抑制できる。
第9態様のマイクロニードルアレイユニットの製造方法において、変形工程の後、容器を密封する密封工程を含む。第9態様によれば、マイクロニードルアレイユニットを密封することにより、マイクロニードルを皮膚に穿刺するまでの間、保護することができる。
第10態様のマイクロニードルアレイユニットの製造方法において、収容部の開口を蓋部により密封する。
第11態様のマイクロニードルアレイユニットの製造方法において、容器を袋に入れて密封する。第10、及び11の態様によれば、マイクロニードルアレイユニットを容易に密封できる。
本発明によれば、マイクロニードルアレイを容器に収容する際に、マイクロニードルアレイの破損等を抑制できるマイクロニードルアレイユニットを製造することができる。
図1はマイクロニードルアレイの斜視図である。 図2は容器の斜視図である。 図3は、図2のIII−III線に沿う断面図である。 図4は、マイクロニードルアレイユニットの製造方法を示す工程図である。 図5は、マイクロニードルアレイユニットの製造方法を示す工程図である。 図6は、マイクロニードルアレイユニットの製造方法を示す工程図である。 図7は、図6のVII−VII線に沿う断面図である。 図8は、マイクロニードルアレイユニットの製造方法を示す工程図である。 図9は、図8のIX−IX線に沿う断面図である。 図10は、マイクロニードルアレイユニットの製造方法を示す工程図である。 図11は、マイクロニードルアレイユニットの製造方法を示す工程図である。 図12は、マイクロニードルアレイユニットの製造方法を示す工程図である。 図13はマイクロニードルアレイユニットを容器の開口から見た図である。 図14はマイクロニードルアレイユニットの密封工程を示す工程図である。 図15はマイクロニードルアレイユニットの別の密封工程を示す工程図である。 図16は駆動装置概略構成図である。 図17はマイクロニードルアレイを穿刺する工程を示す、マイクロニードルアレイユニットの斜視図である。 図18はマイクロニードルアレイを穿刺する工程を示す、マイクロニードルアレイユニットの断面図である。 図19はマイクロニードルアレイを穿刺する工程を示す、マイクロニードルアレイユニットの断面図である。 図20はマイクロニードルアレイを穿刺する工程を示す、マイクロニードルアレイユニットの断面図である。 図21は、第2形態のマイクロニードルアレイユニットの断面図である。 図22は、第3形態のマイクロニードルアレイユニットの断面図である。 図23は、第4形態のマイクロニードルアレイユニットの断面図である。 図24は、第5及び第6形態のマイクロニードルアレイユニットを容器の開口から見た図である。 図25は、第7及び第8形態のマイクロニードルアレイユニットを容器の開口から見た図である。 図26は、第9形態のマイクロニードルアレイユニットを容器の開口から見た図である。 図27は、マイクロニードルアレイユニットの製造方法を示す別の工程図である。
以下、添付図面にしたがって本発明の好ましい実施形態について説明する。本発明は以下の好ましい実施形態により説明される。本発明の範囲を逸脱すること無く、多くの手法により変更を行うことができ、実施形態以外の他の実施形態を利用することができる。したがって、本発明の範囲内における全ての変更が特許請求の範囲に含まれる。本願明細書で、「下」は重力の方向であり、は、「上」は重力の方向と逆の方向である。
実施形態のマイクロニードルアレイユニットの製造方法は、シート部、及びシート部の一方面に配置された複数の針部を有するマイクロニードルアレイを準備するアレイ準備工程と、マイクロニードルアレイを収容する空間と開口とを確定する収容部と、開口とは反対側に配置され収容部と一体の変形部とを有する容器を準備する容器準備工程と、マイクロニードルアレイのシート部の他方面と容器の変形部とを対向させて、マイクロニードルアレイを容器の収容部の中に収容する収容工程と、マイクロニードルアレイのシート部の一方面と収容部の開口との間に位置する収容部の外面を内側に変形させて、収容部の開口の面積を小さくする突出部を形成する変形工程と、を含む。マイクロニードルアレイユニットは、容器とマイクロニードルアレイとを備える。
マイクロニードルアレイ40の代表的な構造について図1を参照して説明する。図1は1投与分のマイクロニードルアレイ40の斜視図である。図1に示されるように、マイクロニードルアレイ40は、対向する一方面42と他方面43を有する円形のシート部41と、シート部41の一方面42に配置される複数の針部44を備える。針部44がマイクロニードルを構成する。複数の針部44は、一方面42の外周面42Aの内側のマイクロニードル領域42Bに配置される。図1に示されるように、外周面42Aとマイクロニードル領域42Bとの境界は、複数の針部44の中で最外に配置されている針部44を結ぶ仮想線42Cになる。実施形態では、シート部41が円形であることを例示したが、矩形であってもよい。
シート部41と針部44とは、マイクロニードルアレイ40の用途に応じて形状及び寸法などを選択されればよい。また、シート部41と針部44とは、同じ材料から構成されてもよく、異なっていてもよい。マイクロニードルアレイ40は、シート部41と針部44とを一体に成形することにより製造できるが、別々に成形してもよい。
針部44は、例えば略錐形状を有しているが、柱形状や錐台形状を有していてもよい。実施形態では、針部44は、一方面42から先端に向けて、円錐台部及び円錐の順で構成されるが、皮膚に穿刺することができれば、特に限定されない。針部44は、一様な間隔を置いた列(横列)と行(縦列)の状態であるアレイ状に配列されることが好ましい。
各針部44は、金属材料で形成されてもよいが、皮膚または粘膜に穿刺後、体内に挿入された後に溶解する材料で形成されることが好ましい。そのため、針部44を構成する材料としては、水溶性高分子が好ましく、多糖類であることがより好ましい。針部44を構成する材料としては、例えばヒドロキシエチルデンプン、デキストラン、コンドロイチン硫酸、ヒアルロン酸ナトリウム、カルボキシメチルセルロース、ポリビニルピロリドン、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコール、及びポリエチレングリコールからなる群より選択される少なくとも1種で形成されることが好ましい。
薬剤は、各針部44に塗布または含有される。シート部41が皮膚表面に貼り付けられた際、各針部44は、皮膚を貫いて体内に穿刺される。薬剤が各針部44に塗布されている場合、薬剤が各針部44の表面から体内に投与される。また、薬剤が各針部44に含有されている場合、各針部44は体内に穿刺された後に溶解する材料で形成されるため、体内の針部44が溶解されることで、針部44の薬剤が体内に投与される。
マイクロニードルアレイ40のシート部41は、例えば、10mm以上から30mm以下の範囲の直径を有し、0.1mm以上5mm以下の厚さを有する。また、針部44は、例えば、0.2mm以上1.5mm以下の長さを有する。また、シート部41の一方面42には、例えば、4本以上1000本以下の針部44が配置される。ただし、これらの値に限定されない。アレイ準備工程においては、例えば、上述の構造のマイクロニードルアレイ40が準備される。
次に、容器10について説明する。図2は容器の斜視図であり、図3は、図2中のIII−III線に沿う断面図である。図2、及び図3に基づいて、容器10を説明する。
図2に示されるように、容器10は、マイクロニードルアレイ40を収容するための収容部12と、収容部12に一体の変形部14とを備える。また、容器10は、収容部12に一体であって、屈曲部18により屈曲されるフランジ部16と、を備える。
容器10の収容部12及び変形部14は、平面視で、円形状を有している。容器10のフランジ部16は、平面視で、レーストラック形状(2つの半円と直線とを組み合わせた形状)を有している。ただし、収容部12、変形部14、及びフランジ部16の形状は限定されない。実施形態では、フランジ部16が収容部12の周囲全体に設けられる。周囲全体とは、フランジ部16が収容部12の全周を囲うことを意味する。フランジ部16は収容部12の周囲全体に設ける必要はない。なお、フランジ部16は、皮膚に接触する面に接着剤を有することが好ましい。容器10は、フランジ部16の接着剤により皮膚に貼り付けられる。フランジ部16に接着剤を有しない場合であっても、皮膚に塗布した接着剤により、容器10は皮膚に貼り付けられる。また、別部材(医療用テープ)等を容器10に貼り付けることにより、容器10を皮膚に貼り付けることができる。
図3に示されるように、収容部12は、壁部より画定される開口12A、及びマイクロニードルアレイ40を収容する空間を有する。マイクロニードルアレイ40は収容部12の開口12Aを介して、容器10に挿入、又は容器10から排出される。収容部12は、実施形態では円筒形状を有しているが、マイクロニードルアレイ40を収容できる限り、収容部12の形状は限定されない。
変形部14は、開口12Aの反対側に配置され収容部12と一体である。実施形態では、変形部14は、例えば、収容部12の開口12Aと離間する方向に位置する頂点部14Aを有する凸形状である。変形部14の頂点部14Aは、変形部14の中で開口12Aから最も離間された部分を意味し、凸形状とは、頂点部14Aが収容部12の空間に位置していないことを意味する。変形部14は、複数の頂点部14Aを有することができる。一体であるとは、収容部12と変形部14とが、連結されている状態を意味する。例えば、収容部12と変形部14とを一体にする一態様として、収容部12と変形部14とを一体成形することにより実現できる。また、収容部12と変形部14とを一体にする別の態様として、収容部12と変形部14とを別々に成形し、収容部12と変形部14とを嵌合し、次いで溶着することにより実現できる。ただし、これらの方法に限定されない。
変形部14は、例えば、錐形状にでき、実施形態では、円錐形状である。変形部14には、例えば、内部に空間が画定されている。変形部14の空間と収容部12の空間と連通することができる。収容部12は、開口12Aの反対の側において、変形部14により閉じられた構造になる。錐形状は、円錐形状、または角錐形状を含み、錐台形状を含む。
フランジ部16は、収容部12と一体であり、後述するように皮膚に接触する。実施形態では、フランジ部16は、収容部12の開口12Aの位置から外側に延び、さらに屈曲部18により、変形部14の側に屈曲される。実施形態では、フランジ部16は、収容部12の開口12Aを基準として、変形部14の頂点部14Aを超えた位置に配置される。但し、フランジ部16と変形部14との位置関係は、特に限定されない。皮膚に接することができれば、フランジ部16の形状は、特に限定されない。収容部12とフランジ部16とを一体にする場合、収容部12と変形部14とを一体にする場合と同様の方法を適用することができる。容器準備工程においては、例えば、容器10が準備される。
容器10は、例えばポリエチレン樹脂、ポリプロピレン樹脂、またはこれらの混合物などにより形成されることが好ましい。但し、これに限定されない。これら各材料は、日本薬局方の「プラスチック製水性注射剤容器の規格(以下、単に注射剤容器グレードという)」を満たすことが好ましい。なお、容器10は、同規格を満たす各種の樹脂材料で形成されていてもよい。
次に、収容工程、及び変形工程を含むマイクロニードルアレイユニットの製造方法について、図4から図12を参照して説明する。図4に示されるように、マイクロニードルアレイ40を支持する支持具100を準備する。支持具100は、開口100Aを画定する壁部100Bを有し、壁部100Bの内部に空間の形成された中空構造を有している。実施形態では、支持具100は、全体として円柱形状を有している。支持具100の形状は、マイクロニードルアレイ40を支持できれば、特に、限定されない。
支持具100の壁部100Bには、開口100Aから下方に延びる切欠き部100Cが形成されている。切欠き部100Cは、開口100Aの側が開放され、かつ他方側が閉じられ、さらに壁部100Bを貫通する。支持具100は、開口100Aを上側に向けて設置される。
マイクロニードルアレイ40のシート部41の他方面43が、吸着パッド120によりシート部41の上側から吸着される。マイクロニードルアレイ40の針部44は、下側に向けられ、支持具100の開口100Aと対向に配置される。吸着パッド120がシート部41の他方面43を吸着するので、針部44を破損させることなくマイクロニードルアレイ40を搬送できる。
次に、図5に示されるように、マイクロニードルアレイ40が支持具100の上に載置される。シート部41の一方面42が、壁部100Bの上部に当接され、マイクロニードルアレイ40のシート部41の一方面42が下側から支持具100により支持される。マイクロニードルアレイ40の針部44は開口100A(不図示)に位置し、かつ支持具100が中空構造を有しているので、支持具100はマイクロニードルアレイ40の針部44に非接触でシート部41の一方面42を支持する。
支持具100に不図示の吸引装置を接続し、マイクロニードルアレイ40のシート部41の一方面42を、開口100Aから下側に吸引することができる。吸引することにより、支持具100はマイクロニードルアレイ40を安定して支持できる。
次に、図6、及び図7に示されるように、収容部12の開口12A(不図示)が下側に向けられる。マイクロニードルアレイ40のシート部41の他方面43と容器10の変形部14とが対向配置される。マイクロニードルアレイ40が容器10の収容部12に収容される。収容部12の開口12Aは、支持具100の外形より大きい。したがって、切欠き部100Cを含む支持具100の一部が容器10の収容部12の中に収容される。
次に、図8及び図9に示されるように、押し付け治具140が準備される。押し付け治具140は、容器10の収容部12の外面を内側に変形させるために用いられる。収容部12を変形させたい箇所、及び数に応じて、押し付け治具140が準備される。押し付け治具140は、例えば、上下方向に延びる棒状の部材と、部材の下側に形成された突部とを有する。押し付け治具140は、収容部12と屈曲部18との間であって、支持具100の切欠き部100Cに対応する位置まで移動される。
次に、図10に示されるように、支持具100の切欠き部100Cに向けて、押し付け治具140を収容部12の外面に押し付ける。押し付け治具140の突部は、収容部12の外面を、切欠き部100Cに向けて内側に変形させる。マイクロニードルアレイ40のシート部41の一方面42と開口12Aとの間に位置する収容部12の外面を内側に変形させる。収容部12の変形させたくない部分には壁部100Bが配置され、収容部12の変形させたい部分には切欠き部100Cが配置される。したがって、押し付け治具140の突部を切欠き部100Cに向けて移動させることにより、局所的に収容部12の外面を変形させることができる。押し付け治具140を不図示のヒーター等により加熱することが好ましい。押し付け治具140を加熱することにより、容器10の収容部12の外面を容易に変形できる。
次に、押し付け治具140が収容部12から離間する方向に退避され、上方向に移動される。図11に示されるように、収容部12の内面に、収容部12の空間に突出する突出部12Bが形成される。突出部12Bは、図11に示されるように、断面視において、切欠き部100Cに入り込み、支持具100の空間まで延びる。マイクロニードルアレイ40を容器10の中に収容する第1形態のマイクロニードルアレイユニット1が製造される。
次に、図12に示されるように、容器10及び容器10に収容されたマイクロニードルアレイ40を備えるマイクロニードルアレイユニット1が、支持具100から取り出される。マイクロニードルアレイユニット1が、不図示の搬送装置等により支持具100に対して上方向に移動される。収容部12の突出部12Bは、支持具100の切欠き部100Cに入り込んでいる。一方、切欠き部100Cの開口100Aの側は、開放されているので、収容部12の突出部12Bを切欠き部100Cに沿って、支持具100から離間する位置まで上方向に移動できる。したがって、マイクロニードルアレイユニット1を支持具100から容易に取り出すことができる。
図12に示されるように、複数の針部44の先端が下側に向けられた状態において、突出部12Bは、マイクロニードルアレイ40の一方面42の一部であって、針部44の形成されていない領域(図1における外周面42A)を支持する。容器10の開口12Aを下側に向けた状態で、マイクロニードルアレイ40は、突出部12Bにより、収容部12の空間から落下するのが防止され、マイクロニードルアレイ40は容器10の中に収容される。
マイクロニードルアレイ40の他方面43は、変形部14と対向する。実施形態では、変形部14は円錐形であり、変形部14の内径は、頂点部14Aに向かうに従い、小さくなる。搬送中等に、容器10に振動が加えられた場合であっても、マイクロニードルアレイ40は、突出部12B及び変形部14により移動が規制される。実施形態のマイクロニードルアレイユニット1では、マイクロニードルアレイ40を保持するための接着剤を配置していない。したがって、収容工程及び変形工程を無菌環境下で実行できる。無菌環境下として、医薬品製造施設内の空気清浄度においてグレードAの環境下を例示できる。清浄度レベルがEU−GMP(EU Guidelines to Good Manufacturing Practice Medical Products for Human and Veterinary Use)に定められるグレードAは、「非作業時、及び作業時において、空気1mあたりに含まれる粒径0.5μm以上の最大許容粒子数が3520個以下」である。
図13は、マイクロニードルアレイユニット1を、容器10の収容部12の開口12Aから見た図である。図13に示されるように、4個の突出部12Bが、収容部12の壁部に等間隔に設けられる。4個の突出部12Bが、マイクロニードルアレイ40の外周面42Aを支持する。収容部12の突出部12Bは、収容部12の開口12Aの面積を小さくする。突出部12Bを形成する前の開口12Aの投影面積と、突出部12Bを形成した後の開口12Aの投影面積とを比較することにより、突出部12Bにより開口12Aの面積が小さくなったかを判断する。突出部12Bにより開口12Aの面積が小さくなるので、マイクロニードルアレイ40が容器10から落下することを抑制することが可能になる。
実施形態では、4個の突出部12Bを収容部12に形成する場合を例示したが、マイクロニードルアレイ40が容器10から落下することを抑制できれば、突出部12Bの大きさ、形状、及び数は限定されない。突出部12Bは少なくとも2個以上形成されることが好ましい。マイクロニードルアレイ40を容器に安定して収容できる。
実施形態では、マイクロニードルアレイ40を容器10に収容した後、容器10の収容部12に突出部12Bを形成しているので、マイクロニードルアレイ40に負荷をかけずに、マイクロニードルアレイ40を容器10に収容、及び保持することができる。
マイクロニードルアレイユニット1の製造方法において、密封工程を備えることが好ましい。マイクロニードルアレイユニット1を密封することにより、皮膚に穿刺するまでの間、マイクロニードルアレイ40を汚染から保護できる。
図14に示されるように、密封工程において、収容部12の開口12Aを蓋部30により封止することにより、マイクロニードルアレイユニット1が密封される。蓋部30と容器10とによりマイクロニードルアレイ40を収容する空間が密封され、異物の侵入を防止できる。
図15に示されるように、マイクロニードルアレイユニット1を袋32に投入し、袋32をシールすることにより、マイクロニードルアレイユニット1が密封される。袋32によりマイクロニードルアレイ40を収容する空間が密封され、異物の侵入を防止できる。
蓋部30、及び袋32は、例えばポリエチレン樹脂、ポリプロピレン樹脂、またはこれらの混合物などにより形成されることが好ましい。但し、これに限定されない。これら各材料は、日本薬局方の「プラスチック製水性注射剤容器の規格(以下、単に注射剤容器グレードという)」を満たすことが好ましい。なお、蓋部30、及び袋32は、これら以外の同規格を満たす各種の樹脂材料で形成されていてもよい。
図16は、押し付け治具140の動作を駆動するための駆動装置について説明する。駆動装置200は、押し付け治具140を上下方向に駆動するZ軸駆動機構210と、Z軸駆動機構210に連結され押し付け治具140を水平方向に駆動するX−Y軸駆動機構220と、を備える。駆動装置200には不図示の制御装置が接続され、制御装置がZ軸駆動機構210及びX−Y軸駆動機構220を制御する。駆動装置200により、押し付け治具140の動作が制御される。例えば、収容部12の外面を押す押圧力、及び時間が制御される。なお、図16においては、1個の押し付け治具140を駆動する駆動装置200のみを示している。突出部12Bの数に応じて駆動装置200を準備してもよい。複数の突出部12Bを同時に形成できる。また、1個の押し付け治具140を駆動する駆動装置200を準備し、突出部12Bを形成したい部分に押し付け治具140を移動させることで、順次、複数の突出部12Bを形成してもよい。
次に、マイクロニードルアレイユニット1を用いてマイクロニードルアレイ40を穿刺する工程について、図17から図20に基づいて説明する。
図17は、マイクロニードルアレイ40を穿刺する工程を示す斜視図であり、図18から図20は、マイクロニードルアレイ40を穿刺する工程を示す断面図である。
皮膚に穿刺する場合、マイクロニードルアレイユニット1が密封されている場合、例えば、蓋部30が容器10から剥離され、又はマイクロニードルアレイユニット1が袋32から取り出される。マイクロニードルアレイ40のマイクロニードル領域42Bが、開口12Aから露出される(図13参照)。マイクロニードルアレイユニット1を使用するまでの間、マイクロニードルアレイ40は蓋部30又は袋32により保護される。
図17に示されるように、容器10が皮膚の上で位置決めされる。収容部12の開口12Aが皮膚に向けて位置決めされ、マイクロニードルアレイ40の針部44(不図示)が皮膚に向けられる。変形部14に、開口12Aの方向の外力が、指50により加えられる。
図18は、図17の断面図である。図18に示されるように、容器10が皮膚60の上に位置決めされる。収容部12から外側に突出するフランジ部16の一部が、皮膚60に接触する。変形部14に、開口12Aの方向の外力を加えるため、変形部14の頂点部14Aより離間した位置に指50は位置する。マイクロニードルアレイ40は、突出部12Bにより支持され、収容部12の空間に位置している。
図19に示されるように、変形部14は指50により皮膚60に向けて押圧される。変形部14は、開口12Aの方向の外力を受けることにより変形する。変形部14はマイクロニードルアレイ40の他方面43を押圧する。他方面43を押圧することにより、マイクロニードルアレイ40は、突出部12Bを通過し、収容部12から外部に排出される。マイクロニードルアレイ40は開口12Aを通過し、マイクロニードルアレイ40の針部44が皮膚60に穿刺される。マイクロニードルアレイ40が通過する際、突出部12Bは弾性変形することが好ましい。弾性変形する突出部12Bは、マイクロニードルアレイ40が収容部12から排出されることを容易にする。
変形部14に外力を加えるに伴い、皮膚60はフランジ部16に接するまで移動する。フランジ部16が皮膚60に対向する面に接着剤を有している場合、フランジ部16は皮膚60に貼り付けられる。
図20に示されるように、変形部14は外力により変形し、外力を除いた後においても、変形部14は変形された形状を維持する。変形された変形部14は、マイクロニードルアレイ40を皮膚60に向けて押圧する。
穿刺後、マイクロニードルアレイ40の薬剤が投与されるまでの間、容器10の変形部14がマイクロニードルアレイ40を押圧するので、指50による押圧なしで、マイクロニードルアレイ40が皮膚60から脱落することが防止される。
実施形態では、フランジ部16が屈曲部18を有しているので、マイクロニードルアレイ40の穿刺位置とフランジ部16との間に段差が形成される。屈曲部18の段差により、マイクロニードルアレイ40はフランジ部16と接する皮膚60より押し下げられる。一方、押し下げにより、皮膚60が戻ろうとする力が大きくなり、皮膚60とマイクロニードルアレイ40との相互の押圧力が大きくなる。マイクロニードルアレイ40の針部44が皮膚60に穿刺しやすい状態になる。変形後の変形部14は、皮膚60から圧力を受けても変形しないことが好ましい。変形部14はマイクロニードルアレイ40を継続して押圧できる。
実施形態では、容器10の変形部14は、マイクロニードルアレイ40を収容する収容部12の、上下方向における投影面の内側に配置される。したがって、容器10における収容部12と変形部14との配置は、容器10を小型化し、結果として、マイクロニードルアレイユニット1を小型化にする。皮膚60へのマイクロニードルアレイ40の穿刺が容易になる。
変形部14が外力を受けた際、形状が変形し、かつ変形した形状が維持される材料が選択される。使用される材料は、変形部14の形状、厚み、変形に必要な外力の大きさ等を考慮して決定される。
また、図18に示されるように、突出部12Bは、変形部14の側より開口12Aの側に配置されることが好ましい。開口12Aから突出部12Bまでの上下方向の距離と、変形部14と収容部12との交差する位置から突出部12Bまでの上下方向の距離とが比較され、開口12Aから突出部12Bまでの距離が短いことを意味する。ここで、上下方向とは、開口12Aを下側に設置した場合を基準とする。
突出部12Bが開口12Aの側に設けられる場合、マイクロニードルアレイ40の針部44が皮膚60に近づくことになる。マイクロニードルアレイ40が突出部12Bを通過して、収容部12から押し出されると、すぐに針部44が皮膚60に穿刺されるので、マイクロニードルアレイ40の安定した皮膚60への穿刺が可能となる。
図21は、第2形態のマイクロニードルアレイユニット2の断面図である。マイクロニードルアレイユニット1と同様の構成には同様の符号を付して説明を省略する場合がある。
マイクロニードルアレイユニット2とマイクロニードルアレイユニット1とは、変形部14の形状が異なる。
マイクロニードルアレイユニット2において、変形部14は頂点部14Aを有する凸形状であって、ドーム形状を有する。ドーム形状とは、ある曲率半径を有する湾曲面を有する形状で、例えば半球状を例示できる。但し、半球状に限定されることなく、また、曲率半径が全体で同じである必要はない。
ドーム形状の変形部14を有するマイクロニードルアレイユニット2であっても、マイクロニードルアレイユニット1と同様の工程により製造することができる。
図22は、別の形態のマイクロニードルアレイユニット3の断面図である。図22に示されるように、マイクロニードルアレイユニット3とマイクロニードルアレイユニット1とは、フランジ部16の形状が異なる。マイクロニードルアレイユニット3の容器10において、フランジ部16は屈曲部を有していない。フランジ部16は、収容部12の開口12Aの位置から外側に延びる。フランジ部16は、マイクロニードルアレイ40のシート部に平行となるよう形成される。平行とは、平行、及び略平行を含む。マイクロニードルアレイユニット3は、マイクロニードルアレイ40と皮膚と圧力を、屈曲部を有するマイクロニードルアレイユニットより小さくできる。
異なるフランジ部16の形状を有するマイクロニードルアレイユニット3であっても、マイクロニードルアレイユニット1と同様の工程により製造することができる。
図23は、別の形態のマイクロニードルアレイユニット4の断面図である。図23に示されるように、マイクロニードルアレイユニット4は、マイクロニードルアレイユニット1と異なり、マイクロニードルアレイ40の他方面43の側に平板20を備える。平板20は容器10と別部材であっても、容器10と一体であってもよい。
外力により変形部14が変形し、変形された変形部14が平板20を介してマイクロニードルアレイ40を皮膚(不図示)に押圧する。平板20は、面全体でマイクロニードルアレイ40を均一に押圧することができる。マイクロニードルアレイユニット4であっても、マイクロニードルアレイユニット1と同様の工程により製造することができる。マイクロニードルアレイ40の他方面43に平板20を載置した状態で、容器10に収容し、その後、容器10の収容部12に突出部12Bを形成することができる。
図24は、第5及び第6形態のマイクロニードルアレイユニット5、及び6を容器10の開口12Aから見た図であり、図25は、第7及び第8形態のマイクロニードルアレイユニット7、及び8を容器10の開口12Aから見た図である。図26は、第9形態のマイクロニードルアレイユニット9を容器10の開口12Aから見た図である。
マイクロニードルアレイユニット1と同様の構成には同様の符号を付して説明を省略する場合がある。
図24に示されるように、マイクロニードルアレイユニット5とマイクロニードルアレイユニット1とは、フランジ部16の形状が異なる。マイクロニードルアレイユニット5は長方形である。また、マイクロニードルアレイユニット6とマイクロニードルアレイユニット1とは、フランジ部16の形状が異なる。マイクロニードルアレイユニット6は、正方形である。
図25に示されるように、マイクロニードルアレイユニット7とマイクロニードルアレイユニット1とは、フランジ部16の形状が異なる。マイクロニードルアレイユニット7は、円形状である。また、マイクロニードルアレイユニット7とマイクロニードルアレイユニット1とは、フランジ部16の形状が異なる。マイクロニードルアレイユニット7は、多角形であり、六角形である。
異なるフランジ部16の形状を有するマイクロニードルアレイユニット5、6、7及び8は、マイクロニードルアレイユニット1と同様の効果を奏することができる。フランジ部16の形状が異なるマイクロニードルアレイユニット5、6、7及び8であっても、マイクロニードルアレイユニット1と同様の工程により製造することができる。
基本的に、フランジ部16は皮膚に貼り付けられる。フランジ部16が異なる形状を有することは、フランジ部16と皮膚との接着面積が異なることを意味する。
マイクロニードルアレイ40が穿刺される場所等を考慮して、適切なフランジ部16の形状を有する容器10を選択することが好ましい。
なお、図24、及び図25に、形状の異なる複数のフランジ部16を例示したが、これらの形状に限定されない。
図26に示されるように、マイクロニードルアレイユニット9とマイクロニードルアレイユニット1とは、突出部12Bの形状が異なる。マイクロニードルアレイユニット9では、突出部12Bが、収容部12の外面に沿って連続して設けられる。連続する1個の突出部12Bが、マイクロニードルアレイ40の外周面42Aを支持する。
マイクロニードルアレイユニット9を製造する場合を、図27を参照に説明する。F27Aに示されるように、収容部12の開口12Aを上側に向けて容器10を設置する。次に、マイクロニードルアレイ40の針部44を上側に向けた状態で、マイクロニードルアレイ40容器10に収容する。F27Bに示されるように、押し付け治具140により収容部12の外面を内側に変形することにより、突出部12Bを収容部12の外面の全周に形成することができる。突出部12Bを収容部12の外面の全周に形成する場合を説明したが、第1態様から第8態様に示される、複数の突出部12Bを形成する場合でも、図27に示す製造方法を適用することができる。
1 マイクロニードルアレイユニット
2 マイクロニードルアレイユニット
3 マイクロニードルアレイユニット
4 マイクロニードルアレイユニット
5 マイクロニードルアレイユニット
6 マイクロニードルアレイユニット
7 マイクロニードルアレイユニット
8 マイクロニードルアレイユニット
9 マイクロニードルアレイユニット
10 容器
12 収容部
12A 開口
12B 突出部
14 変形部
14A 頂点部
16 フランジ部
18 屈曲部
20 平板
30 蓋部
32 袋
40 マイクロニードルアレイ
41 シート部
42 一方面
42A 外周面
42B マイクロニードル領域
42C 仮想線
43 他方面
44 針部
50 指
60 皮膚
100 支持具
100A 開口
100B 壁部
100C 切欠き部
120 吸着パッド
140 押し付け治具
200 駆動装置
210 Z軸駆動機構
220 X−Y軸駆動機構

Claims (11)

  1. シート部、及び前記シート部の一方面に配置された複数の針部を有するマイクロニードルアレイを準備するアレイ準備工程と、
    前記マイクロニードルアレイを収容する空間と開口とを確定する収容部と、前記開口とは反対側に配置され前記収容部一体の変形部とを有する容器を準備する容器準備工程と、
    前記マイクロニードルアレイのシート部の他方面と前記容器の変形部とを対向させて、前記マイクロニードルアレイを前記容器の前記収容部の中に収容する収容工程と、
    前記マイクロニードルアレイのシート部の一方面と前記収容部の開口との間に位置する前記収容部の外面を内側に変形させて、前記収容部の開口の面積を小さくする突出部を形成する変形工程と、
    を含むマイクロニードルアレイユニットの製造方法。
  2. 前記変形工程において、前記突出部を2個以上形成する、請求項1に記載のマイクロニードルアレイユニットの製造方法。
  3. 前記収容工程において、
    開口を画定する中空構造を有する支持具により、前記マイクロニードルアレイのシート部の一方面を、前記複数の針部に非接触で、下側から支持することを含む、請求項1又は2に記載のマイクロニードルアレイユニットの製造方法。
  4. 前記支持具は、前記支持具の開口から下側に延びる切欠き部を有し、
    前記変形工程において、前記切欠き部を含む前記支持具の一部を前記容器の中に収容し、押し付け治具により、前記収容部の外面を前記切欠きに向けて内側に変形させる、請求項3に記載のマイクロニードルアレイユニットの製造方法。
  5. 前記収容工程において、前記収容部の開口を上側に向けて、前記マイクロニードルアレイの針部を上側にした状態で、前記容器に前記マイクロニードルアレイ収容することを含み、
    前記変形工程において、押し付け治具により、前記収容部の外面を内側に変形させる、請求項1又は2に記載のマイクロニードルアレイユニットの製造方法。
  6. 前記押し付け治具が加熱される請求項4又は5に記載のマイクロニードルアレイユニットの製造方法。
  7. 前記支持具の開口から、前記マイクロニードルアレイを吸引する請求項3又は4に記載のマイクロニードルアレイユニットの製造方法。
  8. 前記収容工程と前記変形工程とを無菌環境下で実行する請求項1から7の何れか一項に記載のマイクロニードルアレイユニットの製造方法。
  9. 前記変形工程の後、前記容器を密封する密封工程を含む、請求項1から8の何れか一項に記載のマイクロニードルアレイユニットの製造方法。
  10. 前記密封工程では、前記収容部の開口を蓋部により密封する、請求項9に記載のマイクロニードルアレイユニットの製造方法。
  11. 前記密封工程では、前記容器を袋に入れて密封する、請求項9に記載のマイクロニードルアレイユニットの製造方法。
JP2020518205A 2018-05-08 2019-04-10 マイクロニードルアレイユニットの製造方法 Active JP6934109B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018090129 2018-05-08
JP2018090129 2018-05-08
PCT/JP2019/015645 WO2019216097A1 (ja) 2018-05-08 2019-04-10 マイクロニードルアレイユニットの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2019216097A1 JPWO2019216097A1 (ja) 2021-05-13
JP6934109B2 true JP6934109B2 (ja) 2021-09-08

Family

ID=68468012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020518205A Active JP6934109B2 (ja) 2018-05-08 2019-04-10 マイクロニードルアレイユニットの製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11065429B2 (ja)
EP (1) EP3791918B1 (ja)
JP (1) JP6934109B2 (ja)
CN (1) CN112105412B (ja)
WO (1) WO2019216097A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US12084340B2 (en) * 2019-06-13 2024-09-10 Mekonos, Inc. Micro-electro-mechanical-system structures and applications thereof
JP1664599S (ja) * 2019-09-19 2020-07-27
JP1664520S (ja) * 2019-09-19 2020-07-27
JP1664598S (ja) * 2019-09-19 2020-07-27
USD939090S1 (en) * 2020-02-05 2021-12-21 Peace Out Inc. Microneedling patch
JPWO2021251464A1 (ja) * 2020-06-12 2021-12-16
CN118201670A (zh) * 2021-09-20 2024-06-14 舒万诺知识产权公司 使用微针的非粘合性医学附接制品

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5553612Y2 (ja) 1977-04-25 1980-12-12
US8821446B2 (en) * 2007-01-22 2014-09-02 Corium International, Inc. Applicators for microneedles
WO2009107806A2 (ja) * 2008-02-29 2009-09-03 株式会社メドレックス マイクロニードルの皮膚内への挿入方法及び該方法に使用する補助器具
WO2012057270A1 (ja) * 2010-10-27 2012-05-03 Asti株式会社 マイクロニードルアレイ装着用治具とマイクロニードルアレイ装置
JP2013013558A (ja) * 2011-07-04 2013-01-24 Fujifilm Corp マイクロニードルパッチ収納ケース
NL2007461C2 (en) * 2011-09-23 2013-03-26 Ambro B V System for transporting fluid across or into a biological barrier, device and capsule as part of the system.
DE102011089723A1 (de) 2011-12-23 2013-06-27 Robert Bosch Gmbh Mikronadelarray-Applikator und Verfahren zur Applikation eines Mikronadelarrays
CN104797287B (zh) * 2012-11-16 2017-12-26 3M创新有限公司 力控施用装置
EP3097942A4 (en) * 2014-01-24 2017-09-13 Toppan Printing Co., Ltd. Microneedle unit and microneedle assembly
JP5931110B2 (ja) 2014-03-26 2016-06-08 日本写真印刷株式会社 錐体状突起シートの梱包体の製造方法
JP6528413B2 (ja) * 2015-01-16 2019-06-12 凸版印刷株式会社 経皮投与デバイス
EP3260159A1 (en) * 2015-02-13 2017-12-27 MEDRx Co., Ltd. Microneedle insertion device and microneedle patch application device
KR101757866B1 (ko) * 2015-10-08 2017-07-14 주식회사 라파스 마이크로니들패치 포장케이스
JP2018191783A (ja) 2017-05-15 2018-12-06 富士フイルム株式会社 マイクロニードルアレイユニット、および容器

Also Published As

Publication number Publication date
US11065429B2 (en) 2021-07-20
WO2019216097A1 (ja) 2019-11-14
CN112105412B (zh) 2021-09-21
JPWO2019216097A1 (ja) 2021-05-13
US20210023356A1 (en) 2021-01-28
CN112105412A (zh) 2020-12-18
EP3791918A1 (en) 2021-03-17
EP3791918B1 (en) 2022-09-28
EP3791918A4 (en) 2021-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6934109B2 (ja) マイクロニードルアレイユニットの製造方法
JP7082230B2 (ja) マイクロニードルアレイユニット、および容器
JP7074714B2 (ja) 収容容器、マイクロニードルユニット、収容容器群、及びマイクロニードルユニットの製造方法
JP6956680B2 (ja) モールドケース及びマイクロニードルアレイの製造方法
US20080195035A1 (en) Collapsible Patch and Method of Application
US20230125992A1 (en) Microneedle array unit
JP2018191702A (ja) アプリケータ、テープカートリッジユニット、およびアレイカートリッジユニット
US20180303710A1 (en) Self-standing drug-filled synthetic resin ampule
JP6975865B2 (ja) マイクロニードルアレイユニット
JP2018064707A (ja) マイクロニードルアレイ穿刺用デバイスおよびマイクロニードルアレイ穿刺用セット
AU2016364800B2 (en) Microneedle patch storing tool, bottom pallet, and top pallet

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201113

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210804

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210820

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6934109

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250