JP6932852B2 - データ通信方法及びヒューマンコンピュータインタラクションシステム - Google Patents

データ通信方法及びヒューマンコンピュータインタラクションシステム Download PDF

Info

Publication number
JP6932852B2
JP6932852B2 JP2020526980A JP2020526980A JP6932852B2 JP 6932852 B2 JP6932852 B2 JP 6932852B2 JP 2020526980 A JP2020526980 A JP 2020526980A JP 2020526980 A JP2020526980 A JP 2020526980A JP 6932852 B2 JP6932852 B2 JP 6932852B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
smart terminal
communication method
terminal device
robot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020526980A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021508190A (ja
Inventor
玉科 肖
玉科 肖
志欽 楊
志欽 楊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Syrius Robotics Co Ltd
Original Assignee
Syrius Robotics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Syrius Robotics Co Ltd filed Critical Syrius Robotics Co Ltd
Publication of JP2021508190A publication Critical patent/JP2021508190A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6932852B2 publication Critical patent/JP6932852B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/14Session management
    • H04L67/141Setup of application sessions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/06Notations for structuring of protocol data, e.g. abstract syntax notation one [ASN.1]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Description

本発明は、ロボット制御技術分野に関し、特に、データ通信方法及びヒューマンコンピュータインタラクションシステムに関する。
近年、オートメーション技術の発展に伴い、AGV(Auto Guided Vehicle無人搬送車、すなわちロボット)の応用分野が広くなり、物流、倉庫保管等の分野で重要な役割を果たしている。優れたロボットシステムは作業効率を大幅に向上させることができ、非常に重要で注目を集めている。
しかし、従来のロボットのマンマシンインターフェースは、遠隔制御ハンドル又は制御ボタンを用いるため、ユーザーにとって直観性が低く、制御・使用しにくく、操作・制御体験が悪い。且つ、USBモード及びインターフェース配置により制限されるため、ロボット主制御装置とスマート端末装置との間の双方向データ伝送をサポートしない。従って、ユーザーはより便利なスマート端末装置によってロボットに対する制御を実現することができない。
上記の従来技術の欠陥に鑑みて、本発明は、従来技術におけるロボットのマンマシンインタラクションが不便で、直観的に制御できないという問題を解決するデータ通信方法及びヒューマンコンピュータインタラクションシステムを提供することを目的とする。
上記の目的を実現するために、本発明は以下の技術案を用いる。
ヒューマンコンピュータインタラクションシステムであって、ユーザーと対話するためのスマート端末装置と、1つ又は複数のロボットの動作を制御することに用いられ、前記スマート端末装置にUSBを介して接続されるロボット主制御装置と、を備え、
AOAモードにおいて、前記ロボット主制御装置がマスタ装置側に変換され、前記スマート端末装置がスレーブ装置側に変換され、双方向のデータ伝送経路を形成し、AOA(Android Open Accessory)モードは、Android装置と周辺装置との間のUSB通信を実現するためのプロトコルである。
前記スマート端末装置からのアップリンクデータと前記ロボット主制御装置からのダウンリンクデータとが予め設定されたプロトコルフォーマットでパッケージングされて前記データ伝送経路において伝送される。
データ通信方法であって、ロボット主制御装置に適用される。該方法は、スマート端末装置とUSB接続を確立するとき、USB状態をAOAモードに切り換えることと、ロボットの状態情報を収集することと、対応するアップリンクデータを形成するように予め設定されたプロトコルフォーマットで前記状態情報をパッケージングすることと、AOAデータ経路を介して前記アップリンクデータを前記スマート端末装置に送信することと、を含む。
前記方法は、更に、前記スマート端末装置からのダウンリンクデータを受信することと、前記予め設定されたプロトコルフォーマットに基づいて前記ダウンリンクデータを解析することと、前記ダウンリンクデータの解析結果に対応する操作を実行することと、を含む。
スマート端末装置とUSB接続を確立するとき、USB状態をAOAモードに切り換えることは、ロボット主制御装置が起動した後、USB状態をポーリングしてリフレッシュすることと、前記USB状態がAOAモードにあるかどうかを判断することと、NOの場合、AOAモードに切り換えることと、を含む。
ロボットの状態情報を収集することは、具体的に、前記ロボットの動作状態が変化したかどうかを監視し、YESの場合、対応する状態情報を取得することを含む。
データ通信方法であって、スマート端末装置に適用される。前記方法は、送信対象の操作情報を取得することと、予め設定されたプロトコルフォーマットで前記送信対象の操作情報をパッケージングして、ダウンリンクデータを形成することと、AOAデータ経路を介して、前記スマート端末装置にUSBを介して接続されるロボット主制御装置へ前記ダウンリンクデータを送信することと、を含む。
前記方法は、更に、前記ロボット主制御装置からのアップリンクデータを受信することと、前記予め設定されたプロトコルフォーマットに基づいて前記アップリンクデータを解析することと、前記アップリンクデータの解析結果に対応する挙動を実行することと、を含む。
前記アップリンクデータの解析結果に対応する挙動を実行することは、具体的に、前記アップリンクデータの解析結果に基づいてユーザー対話型インターフェースを更新することを含む。
送信対象の操作情報を取得することは、具体的に、外部データ収集装置によってタスクリストを取得することを含み、前記タスクリストが前記ロボットに対する操作情報を若干含む。
前記予め設定されたプロトコルフォーマットで定義されたデータパケットはデータヘッダーとデータコンテンツとからなり、前記データヘッダーが現在のデータパケットのタイプ、長さ及びチェックコードの3つのフィールドを含み、前記データコンテンツが実データ情報をパッケージングすることに用いられる。
本発明の実施例に係るデータ通信方法及びヒューマンコンピュータインタラクションシステムは、AOAモードに変換してスマート携帯端末と主制御装置との間の双方向データ伝送経路を確立し、予め設定されたプロトコルフォーマットでアップリンクデータとダウンリンクデータとをパッケージングすることにより、ユーザーがスマート携帯端末を容易に使用してロボット主制御装置と対話することができ、直観的に制御でき、使用しやすく、優れた利用可能性がある。
本発明の実施例に係るヒューマンコンピュータインタラクションシステムの模式図である。 本発明の実施例に係るプロトコルフォーマットの模式図である。 本発明の実施例に係るデータ通信方法のフローチャートである。
本発明は、データ通信方法及びヒューマンコンピュータインタラクションシステムを提供する。本発明の目的、技術案及び効果をより明瞭にするために、以下に図面を参照しながら実施例によって本発明を更に詳しく説明する。なお、ここで説明される具体的な実施例は本発明を解釈するためのものであり、本発明を制限するためのものではないことを理解すべきである。
図1は、本発明の実施例に係るヒューマンコンピュータインタラクションシステムの模式図である。該ヒューマンコンピュータインタラクションシステムはロボットとスマート携帯端末とが対話するシーンに適用されてもよい。図1に示すように、該ヒューマンコンピュータインタラクションシステムはスマート端末装置10及びロボット主制御装置20を備えてもよい。前記スマート端末装置10と前記ロボット主制御装置20とがUSBを介して接続される。
前記スマート端末装置10は、いかなるタイプであってもよく、ユーザーと対話するためのスマート携帯機器はスマートフォン、タブレットコンピュータ、PDA又はハンドヘルドコンピュータを含んでもよいが、それらに限らない。これらのスマート携帯機器は対応するオペレーティングシステムを動作させることができ、非常に豊富な入力/出力装置、例えばタッチパネル等を有し、ユーザーに非常に直観的な対話型インターフェース及び対話方式を提供することができ、ユーザー対話体験が良い。図1ではタブレットコンピュータを例とする。
前記ロボット主制御装置は、ロボットの制御コアであり、論理演算及び装置制御を行うことを担い、1つ又は複数の自動輸送装置の動作を制御することに用いられる。本実施例では、「自動輸送装置」の用語は、AGV、又はAGVと類似の機能を有し貨物輸送を実現するためのオートメーション装置又はロボットを示す。該ロボットはいかなる適切な走行機構、例えばバイオニックフット又はホイールを用いてもよく、積載物を目的地に自動的に輸送することができる。
通常のUSB接続を使用する場合、スマート端末装置はアンドロイド(登録商標)システムをマスタ装置側(すなわち、ホスト側)として使用し、OTG(On−The−Go)インターフェースのみを備えている。それに対応して、ロボット主制御装置がスレーブ装置側(すなわち、デバイス側)である。このように、従来のUSBプロトコルではロボット主制御装置のタブレットコンピュータへのデータ送信をサポートせず、スマート端末装置もロボット主制御装置を認識できない。
本実施例では、ロボット主制御装置内に追加配置された駆動モジュールによってロボット主制御装置のUSB状態をAOAモードに切り換えることができる。これにより、前記ロボット主制御装置をマスタ装置側に変換し、前記スマート端末装置をスレーブ装置側に変換して、1つの双方向のデータ伝送経路を実現する。
該AOAデータ伝送経路を基に、前記スマート端末装置からのアップリンクデータと前記ロボット主制御装置からのダウンリンクデータとをいずれも同じプロトコルフォーマットでパッケージングすると、それらの間のデータ通信を実現することができる。
図2は本発明の実施例に係るプロトコルフォーマットの模式図である。図2に示すように、前記予め設定されたプロトコルフォーマットで定義されたデータパケットはデータヘッダー31とデータコンテンツ32とからなる。
前記データヘッダーの長さは一定であって、現在のデータパケットのタイプ、長さ及びチェックコードの3つのフィールドを含む。前記データコンテンツは実データ情報をパッケージングすることに用いられ、データパケットの実荷重を示す。その長さがデータコンテンツに応じて変化し、例えばある画像データ又は文字列を伝送する。
前記チェックコードは、データパケット伝送の精度をチェックすることに用いられ、情報伝送の信頼性を向上させることができる。いくつかの実施例では、まずすべてのフィールドの値の和を求め、次に下位バイトの値を識別コードとしてデータパケットの送受信側でデータパケットのデータ精度をチェックするというチェック方法でデータパケットをチェックしてもよい。
このような方式によれば、ユーザーはロボットと対話し、例えば貨物リストを設定する必要がある場合、タブレットコンピュータ又は類似のスマート端末装置を使用して該スマート端末装置に係る対話型インターフェースにおいて操作し、ピッキングすべき貨物リストデータを1つの予め設定されたプロトコルフォーマットでパッケージング・パッケージ化した後、ロボット主制御装置に送信してもよい。
ロボット主制御装置は、該送信されたデータパケットを受信すると、同じプロトコルフォーマットで解析した後、解析結果に基づいてロボット又はAGVが対応するラックに移動するように制御してピッキング作業を完了する。
図3には図1に示されるヒューマンコンピュータインタラクションシステムのデータ通信過程を示し、それぞれロボット主制御装置側及びスマート端末側から説明することができる。
図3に示すように、ロボット主制御装置側にある場合、該データ通信方法は以下のステップを含んでもよい。
S20、スマート端末装置とUSB接続を確立するとき、USB状態をAOAモードに切り換える。
具体的に、図3に示すように、前記ステップS20は、以下のステップを含んでもよい。
S201、ロボット主制御装置が起動した後、モードを呼び出してドライバプログラムを切り換える。
S202、ロボット主制御装置のUSB状態をポーリングしてリフレッシュする。
S203、前記USB状態がAOAモードにあるかどうかを判断する。NOの場合、ステップS42を実行する。
S204、AOAモードに切り換える。AOA(Android Open Accessory)モードはAndroid装置と周辺装置との間のUSB通信を実現するためのプロトコルである。該プロトコルがAndroid装置のUSBインターフェースの機能を拡張し、Androidシステムに基づくスマート機器のデータ収集及び装置制御分野への適用に条件を与える。
S21、ロボットの状態情報を収集する。該状態情報はロボットの現在の運動状態に関連する情報、例えば移動開始、運動中、目的地到達等の異なる状態を指す。
具体的に、ロボット主制御装置は前記ロボットに対する監視を維持し、状態が変化したかどうかを判断してもよい。且つ、状態が変化した場合、対応する状態情報を取得する。
S22、対応するアップリンクデータを形成するように予め設定されたプロトコルフォーマットで前記状態情報をパッケージングする。
S23、AOAデータ経路を介して前記アップリンクデータを前記スマート端末装置に送信する。
図3に示すように、アップリンクデータに対する処理を除き、ロボット主制御装置側では、前記方法は更に以下のステップを含む。
S24、前記スマート端末装置からのダウンリンクデータを受信する。
S25、前記予め設定されたプロトコルフォーマットに基づいて前記ダウンリンクデータを解析する。
S26、前記ダウンリンクデータの解析結果に対応する操作を実行する。該操作は、具体的に、いかなるタイプの、ロボットが動作するように指示する命令、例えばロボットが移動するように制御するか、又はロボットのハードウェア状態をクエリする等であってもよい。
図3に示すように、スマート端末装置側に適用される場合、前記データ通信方法は以下のステップを含む。
S11、送信対象の操作情報を取得する。
いくつかの実施例では、前記スマート端末装置は具体的に外部データ収集装置によってタスクリストを取得してもよい。前記タスクリストが前記自動輸送装置に対する操作情報、例えばロボットの運動を計画する命令、ピッキング作業の順序等を若干含む。
S12、予め設定されたプロトコルフォーマットで前記送信対象の操作情報をパッケージングして、ダウンリンクデータを形成する。
該スマート端末装置は対応するAPPクライアントを動作させ、該APPクライアントによって操作情報を予め設定されたプロトコルフォーマットでパッケージングしてもよい。
S13、AOAデータ経路を介して、前記スマート端末装置にUSBを介して接続される自動輸送装置へ前記ダウンリンクデータを送信する。
アップリンクデータに対する処理を除き、スマート端末装置側では、前記方法は更にアップリンクデータに対する処理を含んでもよい。図3に示すように、該処理過程は以下のステップを含む。
S14、前記自動輸送装置からのアップリンクデータを受信する。
S15、前記予め設定されたプロトコルフォーマットに基づいて前記アップリンクデータを解析する。
S16、前記アップリンクデータの解析結果に対応する挙動を実行する。
具体的に、前記対応する挙動はいかなるタイプのユーザー対話挙動であってもよい。例えば、APPクライアントを更新するユーザー対話型インターフェース、又はロボットのフィードバック情報のアラート又は他のユーザー対話挙動であってもよい。
理解されるように、当業者であれば、本発明の技術案及び本発明の構想に基づき等価置換や変更を行うことができ、これらの変更や置換はいずれも本発明の添付の特許請求の範囲に属すべきである。
本発明の実施例に係るデータ通信方法及びヒューマンコンピュータインタラクションシステムは、AOAモードに変換してスマート携帯端末と主制御装置との間の双方向データ伝送経路を確立し、予め設定されたプロトコルフォーマットでアップリンクデータとダウンリンクデータとをパッケージングすることにより、ユーザーがスマート携帯端末を容易に使用してロボット主制御装置と対話することができ、直観的に制御でき、使用しやすく、優れた利用可能性がある。

Claims (10)

  1. ヒューマンコンピュータインタラクションシステムであって、
    ユーザーと対話するように配置されるスマート端末装置と、
    1つ又は複数のロボットの動作を制御し、前記スマート端末装置にUSBを介して接続されるように配置されるロボット主制御装置と、を備え、
    前記ロボット主制御装置は、ロボットの自動輸送装置の動作を制御することに用いられ、前記ロボット主制御装置内に配置された駆動モジュールによってロボット主制御装置のUSB状態がAOAモードに切り換えられ、前記スマート端末装置とUSB接続を確立するとき、前記ロボット主制御装置が起動した後、USB状態をポーリングしてリフレッシュし、前記USB状態がAOAモードにあるかどうかを判断して、前記USB状態をAOAモードに切り換え、
    AOAモードに切り換えられることで、前記ロボット主制御装置がマスタ装置側に変換され、前記スマート端末装置がスレーブ装置側に変換され、双方向のデータ伝送経路を形成し、
    前記スマート端末装置からのアップリンクデータと前記ロボット主制御装置からのダウンリンクデータとが予め設定された同じプロトコルフォーマットでパッケージングされて前記データ伝送経路において伝送されるヒューマンコンピュータインタラクションシステム。
  2. 請求項1に記載のシステムにおけるロボット主制御装置に適用されるデータ通信方法であって、
    スマート端末装置とUSB接続を確立するとき、USB状態をAOAモードに切り換えることと、
    ロボットの状態情報を収集することと、
    対応するアップリンクデータを形成するように予め設定されたプロトコルフォーマットで前記状態情報をパッケージングすることと、
    AOAデータ経路を介して前記アップリンクデータを前記スマート端末装置に送信することと、を含むデータ通信方法。
  3. 前記スマート端末装置からのダウンリンクデータを受信することと、
    前記予め設定されたプロトコルフォーマットに基づいて前記ダウンリンクデータを解析することと、
    前記ダウンリンクデータの解析結果に対応する操作を実行することと、をさらに含む請求項2に記載のデータ通信方法。
  4. スマート端末装置とUSB接続を確立するとき、USB状態をAOAモードに切り換えることは、
    ロボット主制御装置が起動した後、USB状態をポーリングしてリフレッシュすることと、
    前記USB状態がAOAモードにあるかどうかを判断することと、
    NOの場合、AOAモードに切り換えることと、を含む請求項2に記載のデータ通信方法。
  5. ロボットの状態情報を収集することは
    前記ロボットの動作状態が変化したかどうかを監視し、
    YESの場合、対応する状態情報を取得することを含む請求項2に記載のデータ通信方法。
  6. 請求項1に記載のシステムにおけるスマート端末装置に適用されるデータ通信方法であって、
    送信対象の操作情報を取得することと、
    予め設定されたプロトコルフォーマットで前記送信対象の操作情報をパッケージングして、ダウンリンクデータを形成することと、
    AOAデータ経路を介して、前記スマート端末装置にUSBを介して接続されるロボット主制御装置へ前記ダウンリンクデータを送信することと、を含むデータ通信方法。
  7. 前記ロボット主制御装置からのアップリンクデータを受信することと、
    前記予め設定されたプロトコルフォーマットに基づいて前記アップリンクデータを解析することと、
    前記アップリンクデータの解析結果に対応する挙動を実行することと、をさらに含む請求項6に記載のデータ通信方法。
  8. 前記アップリンクデータの解析結果に対応する挙動を実行することは
    前記アップリンクデータの解析結果に基づいてユーザー対話型インターフェースを更新することを含む請求項に記載のデータ通信方法。
  9. 送信対象の操作情報を取得することは
    外部データ収集装置によってタスクリストを取得することを含み、前記タスクリストが前記ロボットの自動輸送装置に対する操作情報をむ請求項に記載のデータ通信方法。
  10. 前記予め設定されたプロトコルフォーマットで定義されたデータパケットはデータヘッダーとデータコンテンツとからなり、
    前記データヘッダーは、現在のデータパケットのタイプ、長さ、及びチェックコードの3つのフィールドを含み、前記データコンテンツが実データ情報をパッケージングすることに用いられる請求項2〜9のいずれか1項に記載のデータ通信方法。
JP2020526980A 2018-11-19 2019-11-04 データ通信方法及びヒューマンコンピュータインタラクションシステム Active JP6932852B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201811371590.3A CN109150926A (zh) 2018-11-19 2018-11-19 一种数据通信方法及人机交互系统
CN201811371590.3 2018-11-19
PCT/CN2019/115261 WO2020103680A1 (zh) 2018-11-19 2019-11-04 一种数据通信方法及人机交互系统

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021508190A JP2021508190A (ja) 2021-02-25
JP6932852B2 true JP6932852B2 (ja) 2021-09-08

Family

ID=64806133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020526980A Active JP6932852B2 (ja) 2018-11-19 2019-11-04 データ通信方法及びヒューマンコンピュータインタラクションシステム

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6932852B2 (ja)
CN (1) CN109150926A (ja)
WO (1) WO2020103680A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109150926A (zh) * 2018-11-19 2019-01-04 炬星科技(深圳)有限公司 一种数据通信方法及人机交互系统
CN112463690A (zh) * 2020-12-01 2021-03-09 苏州臻迪智能科技有限公司 一种实现数据传输的方法及装置
CN115412613B (zh) * 2021-05-26 2023-11-24 博泰车联网科技(上海)股份有限公司 管理交通工具的后装设备的方法、计算机存储介质
CN114244821B (zh) * 2021-12-16 2023-03-14 北京百度网讯科技有限公司 数据处理方法、装置、设备、电子设备和存储介质

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9518821B2 (en) * 2012-08-02 2016-12-13 Benjamin Malay Vehicle control system
JP6167490B2 (ja) * 2012-09-04 2017-07-26 富士通株式会社 情報処理装置,端末装置,及び制御プログラム
CN104572564B (zh) * 2015-01-13 2018-04-20 上海动联信息技术股份有限公司 一种实现android移动设备与USB OTG主机通讯的方法
KR102239572B1 (ko) * 2015-01-27 2021-04-13 삼성전자주식회사 전자 장치들 간 양방향 데이터 통신 방법 및 장치
WO2017028022A1 (en) * 2015-08-14 2017-02-23 SZ DJI Technology Co., Ltd. System and method for supporting data communication in heterogeneous environment
KR20170104306A (ko) * 2016-03-07 2017-09-15 주식회사 럭스로보 모듈 시스템 및 모듈기반 로봇 시스템, 그리고 모듈 시스템의 업데이트 방법
KR101856930B1 (ko) * 2016-08-29 2018-05-11 현대자동차주식회사 유에스비 액세서리의 유에스비 통신 제어 방법
CN106549840B (zh) * 2016-12-09 2020-11-06 滕敏 数据交互系统、方法及装置
CN106844275A (zh) * 2016-12-30 2017-06-13 百度在线网络技术(北京)有限公司 数据传输方法及装置
CN107483696B (zh) * 2017-07-12 2019-11-22 武汉卡比特信息有限公司 一种手机与计算机类设备的通信方法及系统
CN107803845A (zh) * 2017-09-29 2018-03-16 纳博特南京科技有限公司 一种工业机器人的示教方法及系统
CN108491344B (zh) * 2018-03-14 2020-03-06 广东美的制冷设备有限公司 机器人控制管理方法、系统、机器人和计算机存储介质
CN109150926A (zh) * 2018-11-19 2019-01-04 炬星科技(深圳)有限公司 一种数据通信方法及人机交互系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021508190A (ja) 2021-02-25
CN109150926A (zh) 2019-01-04
WO2020103680A1 (zh) 2020-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6932852B2 (ja) データ通信方法及びヒューマンコンピュータインタラクションシステム
KR102170344B1 (ko) 지상국, 무인항공기 및 지상국과 무인항공기의 통신 시스템, 방법
US11389949B2 (en) Control device, control method, and control system
KR20170109999A (ko) 인공 지능을 기반으로 하는 로봇 디버깅 시스템
KR102212838B1 (ko) 엔드 디바이스, 엔드 디바이스를 제어하기 위한 에지 서버 및 클라우드 서버를 포함하는 3자간 통신 시스템, 및 그의 동작 방법
JP2014507714A (ja) マルチモーダル及びジェスチャー制御のための方法及びシステム
CN104950723A (zh) 一种工业机器人控制系统
JP2021106015A (ja) 車群管理方法、装置及び関連機器
CN110784533A (zh) 通信方法、通信装置、中转模块、控制终端及存储介质
CN109048932A (zh) 一种智能服务机器人系统
CN103399705A (zh) 遥控终端设备的方法、装置和设备
CN204819528U (zh) 基于web的远程控制机器人
WO2019061224A1 (zh) 一种控制终端的控制方法及控制终端
KR20120133450A (ko) 햅틱 인터페이스 장치 및 방법, 그리고 원격조종로봇 시스템
CN106945045B (zh) 基于ros和orocos的机器人控制的通信方法和系统
US20210165387A1 (en) Gimbal control method, gimbal and gimbal control system
US20120130539A1 (en) Robot control system and control method using the same
KR20200040088A (ko) 로봇 제어 방법 및 장치
CN108810176B (zh) Rgv小车操控系统及其操控方法
CN112114969A (zh) 数据处理方法、装置、电子设备和存储介质
Ma et al. Networked robot systems for indoor service enhanced via ROS middleware
US9146889B2 (en) Method and device for sending and receiving data
CN114237126A (zh) 目标智能设备的控制方法、系统、装置、设备及存储介质
US20140180446A1 (en) System and method for controlling electronic device using another electronic device
US20150116215A1 (en) Remote controller and method thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200727

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20200727

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20210210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210524

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210817

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210818

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6932852

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250