JP6932747B2 - 冷媒フィッティング用の熱循環抵抗締結システム - Google Patents

冷媒フィッティング用の熱循環抵抗締結システム Download PDF

Info

Publication number
JP6932747B2
JP6932747B2 JP2019147237A JP2019147237A JP6932747B2 JP 6932747 B2 JP6932747 B2 JP 6932747B2 JP 2019147237 A JP2019147237 A JP 2019147237A JP 2019147237 A JP2019147237 A JP 2019147237A JP 6932747 B2 JP6932747 B2 JP 6932747B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fastener
block
thread
patcher
diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019147237A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020026948A (ja
Inventor
ケスラー エリック
ケスラー エリック
フレデリック ダン
フレデリック ダン
Original Assignee
ハンオン システムズ
ハンオン システムズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ハンオン システムズ, ハンオン システムズ filed Critical ハンオン システムズ
Publication of JP2020026948A publication Critical patent/JP2020026948A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6932747B2 publication Critical patent/JP6932747B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L17/00Joints with packing adapted to sealing by fluid pressure
    • F16L17/02Joints with packing adapted to sealing by fluid pressure with sealing rings arranged between outer surface of pipe and inner surface of sleeve or socket
    • F16L17/04Joints with packing adapted to sealing by fluid pressure with sealing rings arranged between outer surface of pipe and inner surface of sleeve or socket with longitudinally split or divided sleeve
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H1/3204Cooling devices using compression
    • B60H1/3229Cooling devices using compression characterised by constructional features, e.g. housings, mountings, conversion systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00507Details, e.g. mounting arrangements, desaeration devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00507Details, e.g. mounting arrangements, desaeration devices
    • B60H1/00557Details of ducts or cables
    • B60H1/00571Details of ducts or cables of liquid ducts, e.g. for coolant liquids or refrigerants
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B35/00Screw-bolts; Stay-bolts; Screw-threaded studs; Screws; Set screws
    • F16B35/04Screw-bolts; Stay-bolts; Screw-threaded studs; Screws; Set screws with specially-shaped head or shaft in order to fix the bolt on or in an object
    • F16B35/041Specially-shaped shafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B35/00Screw-bolts; Stay-bolts; Screw-threaded studs; Screws; Set screws
    • F16B35/04Screw-bolts; Stay-bolts; Screw-threaded studs; Screws; Set screws with specially-shaped head or shaft in order to fix the bolt on or in an object
    • F16B35/041Specially-shaped shafts
    • F16B35/044Specially-shaped ends
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B5/00Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them
    • F16B5/02Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of fastening members using screw-thread
    • F16B5/0275Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of fastening members using screw-thread the screw-threaded element having at least two axially separated threaded portions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B5/00Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them
    • F16B5/06Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of clamps or clips
    • F16B5/0607Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of clamps or clips joining sheets or plates to each other
    • F16B5/0621Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of clamps or clips joining sheets or plates to each other in parallel relationship
    • F16B5/0635Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of clamps or clips joining sheets or plates to each other in parallel relationship fastened over the edges of the sheets or plates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/06Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L19/00Joints in which sealing surfaces are pressed together by means of a member, e.g. a swivel nut, screwed on or into one of the joint parts
    • F16L19/02Pipe ends provided with collars or flanges, integral with the pipe or not, pressed together by a screwed member
    • F16L19/0206Pipe ends provided with collars or flanges, integral with the pipe or not, pressed together by a screwed member the collar not being integral with the pipe
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L19/00Joints in which sealing surfaces are pressed together by means of a member, e.g. a swivel nut, screwed on or into one of the joint parts
    • F16L19/02Pipe ends provided with collars or flanges, integral with the pipe or not, pressed together by a screwed member
    • F16L19/0212Pipe ends provided with collars or flanges, integral with the pipe or not, pressed together by a screwed member using specially adapted sealing means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L21/00Joints with sleeve or socket
    • F16L21/02Joints with sleeve or socket with elastic sealing rings between pipe and sleeve or between pipe and socket, e.g. with rolling or other prefabricated profiled rings
    • F16L21/03Joints with sleeve or socket with elastic sealing rings between pipe and sleeve or between pipe and socket, e.g. with rolling or other prefabricated profiled rings placed in the socket before connection
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L21/00Joints with sleeve or socket
    • F16L21/08Joints with sleeve or socket with additional locking means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L23/00Flanged joints
    • F16L23/02Flanged joints the flanges being connected by members tensioned axially
    • F16L23/032Flanged joints the flanges being connected by members tensioned axially characterised by the shape or composition of the flanges
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L23/00Flanged joints
    • F16L23/02Flanged joints the flanges being connected by members tensioned axially
    • F16L23/036Flanged joints the flanges being connected by members tensioned axially characterised by the tensioning members, e.g. specially adapted bolts or C-clamps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L51/00Expansion-compensation arrangements for pipe-lines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)
  • Flanged Joints, Insulating Joints, And Other Joints (AREA)

Description

本発明は、冷媒フィッティング用の熱循環抵抗締結システムに係り、より詳しくは、バッテリーセルを冷却させるための冷却システム及びバッテリーモジュール組立体について、一体型空気通風口を有する冷却板を含むバッテリーモジュールのための冷却システム及びバッテリーモジュール組立体に関する。
本特許出願は2018年8月9日に出願した米国特許出願番号第62/716、619号の優先権を主張したものであり、優先権主張特許の全体は、本明細書におけて参照として引用される。
本発明は、車両空調システム用のブロックフィッティング組立体に関するものであり、特に、ブロックフィッティング組立体の熱循環の中、所望のクランプ力を維持しながら自らの柔軟さ又は弾力性を許容する締結組立体を含む、ブロックフィッティング組立体に関する。
車両の組立ライン製造において、空調システムのラインフィッティングは、トークレンチを採用するよりはパワーナットドライバーを用いて強く固定される。このような理由で、ピーナッツ(peanut)又はブロックタイプフィッティングがたびたび使われ、電気(DC)トーク工具を用いて組立てられる。
R12、R134a、R1234F及びR744(CO)のような様々な冷媒が車両用空調システムに使われるが、しかし、環境汚染の恐れがある。結局、米国とヨーロッパ連合の様々な政府機関により、例えば、空調システムが実質的に冷媒漏出や侵入なく動作しなければならないことを求める法が制定された(例えば、特許文献1参照)。
CO空調システムで使われる車両冷媒の成分は、ドイツ自動車産業協会(Verband der Automobilindustrie:VDA)及びドイツ標準化機構(Deutsches Institut fur Normung:DIN)のVDA DIN SPEC 74102(8/2015)に従って検査する必要があり、これは圧力及び温度循環の検査を含んでいる。多くの冷媒フィッティング設計が、冷媒ブロックフィッティングと、冷媒ブロックフィッティングを結合するに使われる関連ファスナー(fastener)内で発生する深刻な熱膨張勾配(gradient)によってこの検査を失敗する。多くの冷媒ブロックフィッティングとファスナーは、アルミニウム、ステンレス鋼及び低炭素鋼合金のような他の素材とを結合させる。したがって、熱膨張率はブロックフィッティングと関連したファスナーとの間のように、相異した構成要素間において異なる。
ブロックタイプフィッティング組立体は、一般的に、雌(female)ブロックと組合うように構成される雄(male)ブロックからなる。雄及び雌ブロックは、スタッドまたはボルトのようなねじ山ファスナーを貫通して受容するための整列されたアパッチャを含んで、ここでねじ山ファスナーはブロックフィッティング組立体のシーリング要素に認められるように充分な圧縮力をさらに供給しながら雄ブロックと雌ブロックとを結合させるように構成される。ねじ山(ファスナー)の使用について挙げられる問題は、ファスナー外部ねじ山がブロックを貫通して形成され、整列するアパッチャの中の一つまたは二つに形成される内部ねじ山と噛み合う時、ファスナーの軸方向に実質的に固定される方法に関わるものである。その結果、ブロックのねじ山と噛み合ったねじ山ファスナーの部分は、ブロックフィッティング組立体の残り部分に対して所望の方法で熱的に膨脹、又は収縮不可能なこともある。ねじ山ファスナーが所望の方式でブロックまたはナットに対して熱的に膨脹するか収縮できなければ、ブロックとの間に有するクランピング力がブロック、ねじ山ファスナー、そしてねじ山ファスナーと共に用いられる潜在的にナット、又は類似した構造間に存在する可変的な熱膨張率に応じて減少する状況になることもある。ブロックフィッティング組立体に対応するシーリング要素に加えられるクランピング力のこうした減少は、これから望まない漏れをもたらす原因となる。
従って、熱負荷循環に応じて所望のクランピング力を維持しながらも、自分の柔軟さ、あるいは弾力性を許容する、締結組立体を含むブロックフィッティング組立体に対する要望があった。
特開2014−177607号公報
本発明は上記問題を解決するためになされたものであって、その目的とするところは、熱負荷循環に応じて所望のクランピング力を有し、自らの柔軟さ、あるいは弾力性を維持する締結組立体を含むブロックフィッティング組立体を提供することにある。
上記課題を解決するためになされた本発明のブロックフィッティング組立体は、貫通して形成される第1ファスナーアパッチャを有する第1ブロック、第1ファスナーアパッチャと軸方向に整列されるように貫通し形成される第2ファスナーアパッチャを有する第2ブロックとして、第2ファスナーアパッチャを規定する第2ブロックの内表面が第1ファスナーアパッチャの近隣に配列される非−ねじ山部分と、非−ねじ山部分の近隣に配列されるねじ山部分を含む、前記第2ブロック、及び、第1ファスナーアパッチャと前記第2ファスナーアパッチャを通して延長し、前記第1ブロックを前記第2ブロックに結合するファスナーとして、前記ファスナーは前記第2ファスナーアパッチャのねじ山部分と噛み合うように構成される第1ねじ山部分を有するファスナーを含み、前記ファスナーは前記第1ねじ山部分の近くの止め特性部を含んで、前記止め特性部は前記第2ファスナーアパッチャのねじ山部分の最小ねじ山の直径であるマイナーねじ山の直径より大きい外径を含み、前記第1ファスナーアパッチャの内径は一定であり、前記止め特性部の外径は前記第1ファスナーアパッチャの内径より小さいことを特徴とする。
本発明の他の実施例におけるブロックフィッティング組立体は、貫通して形成される第1ファスナーアパッチャを有する第1ブロック、第1ファスナーアパッチャと軸方向に整列されるように貫通して形成される第2ファスナーアパッチャを有する第2ブロック、及び、第1ファスナーアパッチャと第2ファスナーアパッチャを通して延長し、第1ブロックを第2ブロックに結合するファスナーとして、ファスナーはねじ山部分とネック(necked)部分を含み、ネック部分はねじ山部分の最小ねじ山の直径であるマイナーねじ山の直径(minor thread diameter)より小さな外径(outer diameter)を持つファスナーを含み、前記ファスナーのネック部分は、前記ファスナーのねじ山部分のマイナーねじ山の直径より大きい外径を有する前記ファスナーの止め特性部近隣に配列され、前記第1ファスナーアパッチャの内径は一定であり、前記止め特性部の外径は前記第1ファスナーアパッチャの内径より小さいことを特徴とする。
本発明の更に他の実施例において、ブロックフィッティング組立体は、貫通して形成される第1ファスナーアパッチャを有する第1ブロック、第1ファスナーアパッチャと軸方向に整列されるように貫通し形成される第2ファスナーアパッチャを有する第2ブロックとして、第2ファスナーアパッチャは第1ファスナーアパッチャの近くに配列される非−ねじ山部分と、非−ねじ山部分の近くに配列されるねじ山部分を有する第2ブロック、第2ブロックから遠く面する第1ブロックの面と噛み合うように構成される内部ねじ山ナット、及び、第1ファスナーアパッチャ及び第2ファスナーアパッチャを通して延長し、第1ブロックを第2ブロックに結合するファスナーとして、ファスナーは第2ファスナーアパッチャのねじ山部分と噛合うように構成される第1ねじ山部分と、ナットと噛合うように構成される第2ねじ山部分を含み、ファスナーは第1ねじ山部分と第2ねじ山部分の間に配列されて前記第1ねじ山部分に隣接し前記第1ねじ山部分の最小ねじ山の直径であるマイナーねじ山の直径より大きく前記第1ファスナーアパッチャの内径より小さい外径を有する止め特性部と、前記止め特性部に隣接し第1ねじ山部分の最小ねじ山の直径であるマイナーねじ山の直径より小さな外径を有するネック部分をさらに有する前記ファスナーを含み、前記第1ファスナーアパッチャの内径は一定であることを特徴とするブロックフィッティング組立体。第2ブロックから遠くに面する第1ブロックの面と噛み合うように構成される内部ねじ山ナット、及び第1ファスナーアパッチャと第2ファスナーアパッチャを介して延長し、第1ブロックを第2ブロックに結合するファスナーを含む。第2ファスナーアパッチャは第1ファスナーアパッチャの近隣で配列される非−ねじ山部分と、非−ねじ山部分の近隣で配列されるねじ山部分を含む。ファスナーは第2ファスナーアパッチャのねじ山部分と噛み合うように構成される第1ねじ山部分と、ナットと噛み合うように構成される第2ねじ山部分を含む。ファスナーは、第1ねじ山部分と第2ねじ山部分との間に配列され、第1ねじ山部分のマイナーねじ山の直径より小さな外径を有するネック部分をさらに含む。
本開示と一致して一貫するように、熱負荷循環の中に所望のクランピング力を維持しながらも、自身の柔軟さ、あるいは弾力性を許容する締結組立体を有する、ブロックフィッティング組立体が発見された。
本発明の効果については、添付図面及び、望ましい実施例に対する下記の詳細説明から当業者におけて容易に明確になるはずである。
本発明の一実施例による、増加した自由長さを持つファスナーを有するブロックフィッティング組立体の断面図である。 本発明の他の実施例によるネック部分を持つファスナーを有するブロックフィッティング組立体の断面図である。 本発明のまた他の実施例によるネック部分と増加した自由長さを持つファスナーを有するブロックフィッティング組立体の断面図である。 本発明の更に他の実施例によるファスナーと対応するブロック間のプレス−フィッティング連結を有するブロックフィッティング組立体の断面図である。 図4の(5−5)断面線で切り取ったファスナーの断面形状を示す図であり、(a)は放射方向の外部に延長するスプラインを有する実質的に原形形状を含み、(b)は実質的に正四角形の形状を含み、(c)は実質的に楕円形形状を含み、(d)は実質的に三角形形状を含む。
以下の詳細な説明と図面は、本発明の様々な実施例を記載して例示する。このような詳細な説明と図面は、当業者が本発明を行うに当たって寄与することになるが、本発明の範囲を制限するものではない。開示した方法において、提示された段階の順序は例示であり、これに限定されるものではない。
図1は、本発明の一実施例による、増加した自由長さを持つファスナーを有するブロックフィッティング組立体の断面図である。
ブロックフィッティング組立体(10)は、関連した流体システムの2個の流体運搬構成要素を流動的に(fluidly)結合するために構成される。関連した流体システムは非−制限的な例として、車の暖房、喚起及び空調(HVAC)システムの冷媒回路や車の駆動メカニズムやエネルギーソースと関わる冷却制回路でもある。ブロックフィッティング組立体(10)は、一般的に、雄ブロック(20)、雌ブロック(40)、ファスナー組立体(60)、及びシーリング要素(80)を含む。
ファスナー組立体(60)は、外部ねじ山スタッド(62)と内部ねじ山ナット(64)を含む。スタッド(62)は、スタッド(62)の第1端部近くの第1ねじ山部分(65)、スタッド(62)の反対側第2端部近くの第2ねじ山部分(66)、及び第1ねじ山部分(65)と第2ねじ山部分(66)の中間に形成される止め特性部(68)を含む。提供された実施例において、第1ねじ山部分(65)と第2ねじ山部分(66)は、同様の構造のねじ山を有するものと図示し、第1ねじ山部分(65)のねじ山と第2ねじ山部分(66)のねじ山は同じピッチ、角度、深さ及びピッチ直径を持つ。しかしながら、図1に示したとおり、第1ねじ山部分(65)は,3選択的には、ブロック(20、40)を通したスタッド(62)の進入方向によって第2ねじ山部分(66)と比べて減少したねじ山の直径と、変更したピッチ、角度または深さを持つねじ山を含むことがあることは明らかである。以後は、第1ねじ山部分(65)と第2ねじ山部分(66)は、止め特性部(68)を間にし、軸方向に相互に離隔した同じ構造のねじ山を含んでいるものと仮定する。
スタッド(62)の外部ねじ山は、山と谷(roots and crests)の交互パターンを含み、ここでねじ山部分(65、66)それぞれの最小ねじ山の直径(以後「マイナーねじ山の直径」に称する)は谷底各々に対して測定される。一方、ねじ山部分(65、66)それぞれの最大ねじ山の直径(以後「メジャーねじ山の直径」に称する)は、山頂各々に対して測定される。止め特性部(68)の少なくとも一つの正反対側の部分は、雌ブロック(40)の対応する内部ねじ山表面をすぎた止め特性部(68)の通過を防止するために、ねじ山部分(65、66)のマイナーねじ山の直径より大きい外径を含む。止め特性部(68)は、所望によっては、スタッド(62)を回転するために対応する工具と協働するように構成される六角形、または八角形の横断面形状を有する外表面をさらに含む。止め特性部(68)は、スタッド(62)が図1の斜め上から下側方向に一周する時、雄ブロック(20)内へのスタッド(62)の進入深さを設定することになる。しかし、再び図1を見る時、スタッド(62)がその端部にナット(64)を受容するに良い所望の範囲まで軸方向に挿入される限り、スタッド(62)は、本発明の範囲から抜け出ることがないのであれば、止め特性部(68)がなくとも、単一の連続ねじ山部分だけを有する形状形成されることもあることは自明である。
ナット(64)の内部ねじ山は、スタッド(62)の外部ねじ山と対になるように構成され、より詳細には、第2ねじ山部分(66)の外部ねじ山と対になるように構成される。このように、ナット(64)のねじ山のマイナーねじ山の直径、メジャーねじ山の直径、ピッチ、角度及び深さは、スタッド(62)のねじ山の方と対応するように選択される。ナット(64)が雌ブロック(40)に向けて雄ブロック(20)を圧縮するに使われる時、ナット(64)は、本発明の範囲から抜け出さないのであれば、所望によっては、対応するワッシャー(未図示)や類似の構造として提示されることがある。
環状シーリング要素(80)は、雄ブロック(20)と雌ブロック(40)との間で受容し圧縮されるように構成される。例示した実施例において、シーリング要素(80)は、弾性重合体部分(82)によって囲まれる金属部分(81)を含む。しかしながら、シーリング要素(80)は、金属のみを使用するか、弾性重合体のみを使用するか、又は図1に示したとおり、これらを組み合わせた使用形態を含んで、変形性及び化学的抵抗性等の所望する特徴を有する任意の素材で製造することができる。
雄ブロック(20)は管状隆起部分(22)を有する本体(21)から形成される。隆起部分(22)は、操縦特性部(piloting feature)(23)から軸方向に入った第1シール噛合い表面(24)を囲む操縦特性部(23)を含む。第1シール噛合い表面(24)は、主に隆起部分(22)の放射方向に延び環状シール要素(80)との噛合いに適切な一つ以上の歯(tooth)、又は、基地(home)を含むことがある。第1流体アパッチャ(25)が第1シール噛合い表面(24)から横方向に延び、本体(21)を介して延長する。第1流体アパッチャ(25)は、ブロックフィッティング組立体(10)を通して運搬される流体を受容するように構成される。一部実施例において、第1流体アパッチャ(25)は、ブロックフィッティング組立体(10)を活用する流体システムの他の構成要素から流体を運搬するために導管(conduit)または配管(tube)(未図示)を受容するように構成される。他の実施例において、雄ブロック(20)は導管または配管の中間の長さのない流体システムの構成要素として形成される。また、第1流体アパッチャ(25)は関連した構成要素の流体運搬部分に直接に誘導される。
雄ブロック(20)は貫通して形成される第1ファスナーアパッチャ(26)をさらに含む。より具体的に、第1ファスナーアパッチャ(26)は、雄ブロック(20)の本体(21)を通して雌ブロック(40)に向けて面する雄ブロック(20)の第1面(27)から第1面(27)の反対側に形成される雄ブロック(20)の第2面(28)まで延長する。第1ファスナーアパッチャ(26)は、第1流体アパッチャ(25)の軸方向に平行した方向へ軸方向に延長する。第1ファスナーアパッチャ(26)は円筒形状であり、スタッド(62)のねじ山部分(65、66)の中、どの部分との噛み合いに適切な任意の形態の内部ねじ山がない。第1ファスナーアパッチャ(26)は、それに従い、ねじ山部分(65、66)の中、どれのメジャーねじ山直径より大きい内径を含むように形成され、実質的な干渉や噛み合いなくても第1ファスナーアパッチャ(26)を通したスタッド(62)の通過を許容する。
開示した実施例において、レバレッジヒル(30)が、本体(21)から突出する隆起部分(22)を有する本体(21)の端部とは反対側の本体(21)の端部から突出する。レバレッジヒル(30)は第1ファスナーアパッチャ(26)の軸方向に平行した方向へ雄ブロック(20)の第1面(27)から遠く突出して、第1面(27)に平行して配置されて、これと離隔する噛み合い表面(32)を有する。レバレッジヒル(30)はファスナー組立体(60)によって生成されるクランピング力をレバレッジとし、雄ブロック(20)と雌ブロック(40)との間で圧縮される時、シーリング要素(80)に加えられる圧縮力を増加させる。レバレッジヒル(30)が雄ブロック(20)から突出すると図示して説明したが、当業者は、本発明の範囲の中で、レバレッジヒル(30)が反対側の雌ブロック(40)から対称に(in mirrored fashion)突出して形成されることがあることを理解しなければならない。
雌ブロック(40)は、雄ブロック(20)の隆起部分(22)を受容するように構成される、窪み部分(42)を有する本体(41)から形成される。窪み部分(42)は、主に窪み部分(42)の放射方向に延長する環状第2シール噛合い表面(44)を規定する。第2シール噛合い表面(44)は、環状シーリング要素(80)との噛合いに適切な一つ以上の歯(tooth)や溝を含み、形態及び構成において雄ブロック(20)の第1シール噛合い表面(24)と対称であることがある。第2流体アパッチャ(45)が第2シール噛合い表面(44)から横方向に延び、本体(41)を通して延長する。第2流体アパッチャ(45)は、雄ブロック(20)の第1流体アパッチャ(25)を通し運搬される同様の流体を受容するように構成される。一部実施例において、第2流体アパッチャ(45)はブロックフィッティング組立体(10)を活用する流体システムの他の構成要素から流体を運搬するために導管または配管(未図示)を受容するように構成される。他の実施例において、雌ブロック(40)は導管、または配管の中間長さのない流体システムの構成要素と一切式で形成されることがあり、第2流体アパッチャ(45)は関連した構成要素の流体運搬部分へ直接に誘導される。
さらに、雌ブロック(40)は、貫通して形成される第2ファスナーアパッチャ(46)を含む。より具体的に、第2ファスナーアパッチャ(46)は、雌ブロック(40)の本体(41)を通して雄ブロック(20)に向けて面する雌ブロック(40)の第1面(47)から第1面(47)の反対側に形成される雌ブロック(40)の第2面(48)に延長する。第2ファスナーアパッチャ(46)は、第2流体アパッチャ(45)の軸方向に平行して軸方向に延長する。第2ファスナーアパッチャ(46)は雄ブロック(20)の第1ファスナーアパッチャと軸方向整列で第2ファスナーアパッチャ(46)を置く位置に雌ブロック(40)に形成されてファスナーアパッチャ(26、46)を同心として配置する。第2ファスナーアパッチャ(46)は、ファスナーアパッチャ(26、46)の近隣にレバレッジヒル(30)が存在して形成されるギャップ(35)ほど第1ファスナーアパッチャ(26)から軸方向に離隔される。第1ファスナーアパッチャ(26)、ギャップ(35)及び第2ファスナーアパッチャ(46)は、協力して単一の同一拡張性アパッチャを形成し、このようなアパッチャは組立した雄及び雌ブロック(20、40)の全体を通過する。
第2ファスナーアパッチャ(46)は、実質的に円筒形状であって、雌ブロック(40)の第2面(48)と交差する、より小さな直径のねじ山部分(50)と、このねじ山部分(50)の近隣に形成されて雌ブロック(40)の第1面(47)と交差する、より大きな直径の非−ねじ山部分(52)を含むように形成される、雌ブロック(40)の内周面によって規定される。第2ファスナーアパッチャ(46)のねじ山部分(50)は内部的にねじ山が形成され、スタッド(62)の第1ねじ山部分(65)の外部ねじ山と対になるために必要な構造的特徴を有するねじ山を含む。第2ファスナーアパッチャ(46)のねじ山部分(50)は、それによってスタッド(62)の第1ねじ山部分(65)のメジャーねじ山の直径と実質的に同様のメジャーねじ山直径と、スタッド(62)の第1ねじ山部分(65)のマイナーねじ山直径と実質的に同様のマイナーねじ山直径を含む。
第2ファスナーアパッチャ(46)の非−ねじ山部分(52)は、スタッド(62)のねじ山部分(65、66)のメジャーねじ山の直径より大きく、それによって、第2ファスナーアパッチャ(46)のねじ山部分(50)のメジャーねじ山直径より類似して、より大きい内径を含む。非−ねじ山部分(52)の増加した内径によって、スタッド(62)のねじ山部分(65、66)は実質的な干渉を提供しなくても貫通するようになる。
第2ファスナーアパッチャ(46)の非−ねじ山部分(52)は、そのねじ山部分(50)のカウンターボア(counter−bore)として形成されることがある。すなわち、第2ファスナーアパッチャ(46)は、円筒開口をカウンターボアリングする前にスタッド(62)のマイナーねじ山直径に実質的に類似した内径を有する雌ブロック(40)を通過して円筒開口をまず空けるか、その他の方式で機械加工を行い、非−ねじ山部分(52)がスタッド(62)のねじ山部分(65、66)のメジャーねじ山の直径より大きい内径を含むようにすることもできるし、第2ファスナーアパッチャ(46)のねじ山部分(50)は、元々形成された円筒開口の残り部分の内表面を後続してタッピング(tapping)し対応する、内部ねじ山を含むことによって形成されることがある。雌ブロック(40)の放射方向に延長する表面(55)は、ねじ山部分(50)の内周面を非−ねじ山部分(52)の内周面に連結することを図示した。放射方向に延長する表面(55)は、所望によっては、雌ブロック(40)上のカウンタ−ボアリング工程を行う工具の端部によって形成されることがある。これに代わって、環状に延び第2ファスナーアパッチャ(46)の軸方向に対する角度を有して配置される切頭円錐面(未図示)が部分(50、52)の内周面を連結するために活用されうるので、第2ファスナーアパッチャ(46)のテ−パリングした操縦特性部を形成することもできるので、スタッド(62)をさらによく位置させて整列することも可能となる。このような、切頭円錐面が用いられると、このような表面は、先立って言及したカウンターボアリング工程の前に、またはその後に、ねじ山部分(50)と非−ねじ山部分(52)との間の交差部で雌ブロック(40)をこれに加えてカウンターシンキング(counter−sinking)させることで形成されることもある。
ブロックフィッティング組立体(10)を形成する様々な相異する構成要素が一部の場合、可変的な熱膨脹特徴を有する、相異した素材で形成されることがある。例えば、雄ブロック(20)と雌ブロック(40)が第1素材で形成されることがある反面、スタッド(62)とナット(64)は第1素材と相異した第2素材で形成されることもある。ブロック(20、40)、スタッド(62)及びナット(64)は、各々任意の適切な鋼性素材で形成されることがあり、望ましくは鋼性金属 素材で形成されることがある。記載の構成要素は非−制約的な例として、アルミニウム、ステンレス鋼、または低炭素鋼合金から形成されることもある。しかしながら、本発明の一般的な原理が、所望によっては、相異した熱膨脹特徴を有する素材の任意の組合を有するブロックフィッティング組立体(10)に適用されることが当業者にとっては明確である。
使用時、雄ブロック(20)の隆起部分(22)は雌ブロック(40)の窪み部分(42)内に進入し、この際、シーリング要素(80)が第1シール噛み合い表面(24)と第2シール噛み合い表面(44)との間に位置指定され、第1ファスナーアパッチャ(26)と第2ファスナーアパッチャ(46)は軸方向整列し置かれる。その次、スタッド(62)の第1ねじ山部分(65)は、第2ファスナーアパッチャ(46)のねじ山部分(50)のねじ山と噛み合う前、雄ブロック(20)の第1ファスナーアパッチャ(26)、ギャップ(35)及び第2ファスナーアパッチャ(46)の非−ねじ山部分(52)を通過する。スタッド(62)をねじ山部分(50)に対して回転し、スタッド(62)の止め特性部(68)が放射方向延長表面(55)と隣接するように置かれる時までスタッド(62)を軸方向に前進させて、第2ファスナーアパッチャ(46)に対するスタッド(62)の軸方向位置を定める。その次、ナット(64)がスタッド(62)の第2ねじ山部分(66)上に受容されてナット(64)が雄ブロック(20)の第2面(28)と噛み合う時まで回転する。スタッド(62)に対するナット(64)の連続した回転によって、雄ブロック(20)は雌ブロック(40)に向けてずっと引かれるようになる反面、レバレッジヒル(30)はファスナー組立体(60)から提供される圧縮力をシーリング要素(80)の圧縮に加えることを助ける。ナット(64)は、所望の圧縮力が協力する第1シール噛合い表面(24)と第2シール噛合い表面(44)間のシーリング要素(80)に加えられる時までスタッド(62)に対して回転する。
図1に示したとおり、ブロックフィッティング組立体(10)が完全に組立てられた構成になる時、スタッド(62)は、ナット(64)とのねじ山が噛み合った状態においてのその第1長さ(91)、第2ファスナーアパッチャ(46)のねじ山部分(50)とのねじ山が噛み合った状態においてのその第2長さ(92)及び第1長さ(91)と第2長さ(92)との中間に配列し対応するねじ山との噛み合いがない、自由長さ(93)を含む。第1長さ(91)と第2長さ(92)は、ナット(64)の内部ねじ山及びねじ山部分(50)とスタッド(62)の外部ねじ山の軸方向の噛み合いから、ナット(64)または第2ファスナーアパッチャ(46)のねじ山部分(50)に対して軸方向に熱的に膨脹するか収縮するのが、少なくとも部分的に制限されるスタッド(62)の軸方向延長部分を示している。自由長さ(93)は、ブロックフィッティング組立体(10)が様々に相異した構成要素で多様な熱膨脹度を有する時、変形して熱的に膨脹できるか収縮できるスタッド(62)の部分を示している。
自由長さ(93)は第1ファスナーアパッチャ(26)に存在するスタッド(62)の長さ、ギャップ(35)に存在するスタッド(62)の長さ、及び第2ファスナーアパッチャ(46)の非−ねじ山部分(52)に存在するスタッド(62)の長さの結合を含む。第2ファスナーアパッチャ(46)に非−ねじ山部分(52)を含めれば、従来の構成と比べて、ブロックフィッティング組立体(10)は実質的に、より大きい自由長さ(93)を含み、ここで雌ブロックを貫通して形成されるアパッチャの全体は、実質的にねじ山があって、適切なねじ山ファスナーの対応するねじ山部分に噛合うようになる。それに追加した自由長さによって、スタッド(62)の追加軸方向膨脹、又は収縮が発生できることから、熱負荷循環の間に必要なクランプ負荷を維持しながらも、ファスナー組立体(60)のさらに大きい柔軟さ、又は弾力性を許容する。スタッド(62)の自由長さ(93)をこのように長くするのは、他の方式によるねじ山第2ファスナーアパッチャ(46)を形成する時、既存の構造に非−ねじ山部分(52)が加えられることで、ブロックフィッティング組立体(10)の全体パッケージの大きさの増加を必要としなくても、達成できる。スタッド(62)の増加した自由長さ(93)を含むことは、開示されたブロックフィッティング組立体(10)の熱膨脹柔軟特性部として見なされうる。
第2ファスナーアパッチャ(46)の非−ねじ山部分(52)の長さは、ブロックフィッティング組立体(10)が直面する予想条件を基にして選択されることがある。例えば、非−ねじ山部分(52)の長さは、熱負荷循環の間、雄ブロック(20)、雌ブロック(40)またはファスナー組立体(60)の任意した部分の各々が経験する予想熱膨脹度や収縮度を基にして選択されることも可能で、このような膨脹度や収縮度は、上述した構成要素の各々を形成する素材の選択によって影響を受ける。第2ファスナーアパッチャ(46)の非−ねじ山部分(52)の長さは、それに従ってブロックフィッティング組立体(10)を「チューニング」するよう選択されることがあるので、ファスナー組立体(60)は、シーリング要素(80)に加えられた圧縮力を折衝させずにも熱負荷循環を受ける時、所望の変形度も経ることができる。
第2ファスナーアパッチャ(46)の非−ねじ山部分(52)は、その長さの全体が実質的に円筒形状であるように形成され、その内表面は第2ファスナーアパッチャ(46)の軸方向に平行するよう配置される。対案として、雌ブロック(40)の第1面(47)と交差する非−ねじ山部分(52)の端部が、そこでのスタッド(62)を調整することを助けるための切頭円錐面を含むように形成され、この切頭円錐面は適切なカウンターシンキング工程によって形成できる。
第2ファスナーアパッチャ(46)の非−ねじ山部分(52)は、従来技雄のブロックフィッティングで存在できる切頭円錐の操縦特性部と区別できる。具体的に、非−ねじ山部分(52)の軸方向の長さは、こうした切頭円錐の操縦特性部と比べてより大きくて、特に、非−ねじ山部分(52)の長さが対応するアパッチャの直径及び長さと比べると、より大きい。第2ファスナーアパッチャ(46)の非−ねじ山部分(52)は、第2ファスナーアパッチャ(46)の軸方向に対して、スタッド(62)の第1ねじ山部分(65)のメジャーねじ山の直径の0.1乃至1.5倍の範囲にある長さを有するように選択できる。例えば、例示の実施例において、非−ねじ山部分(52)はスタッド(62)の第1ねじ山部分(65)のメジャーねじ山の直径よりその長さが1.5倍くらい大きくて、非−ねじ山部分(52)は第2ファスナーアパッチャ(46)の全体長さの概略45%を軸方向に延びるようになる。しかし、上述したとおり、第2ファスナーアパッチャ(46)の非−ねじ山部分(52)は、ブロックフィッティング組立体(10)を形成するために選択される素材とブロックフィッティング組立体(10)が直面する予想温度及び圧力条件に応じて、スタッド(62)の所望の熱膨脹度、又は収縮度も達成するに適切な、任意の長さにすることができる。
図2は、本発明の他の実施例によるネック部分を持つファスナーを有するブロックフィッティング組立体の断面図である。ブロックフィッティング組立体(110)は、ブロックフィッティング組立体(10)の雄ブロック及びナットと各々同様の雄ブロック(20)及びナット(64)とを含む。ブロックフィッティング組立体(110)は、その他には、同様の雌ブロック(40)で形成される、変更された第2ファスナーアパッチャ(146)と変更されたスタッド(162)を含むことで、ブロックフィッティング組立体(10)と相異し、それによって、以後の議論はスタッド(162)及び第2ファスナーアパッチャ(146)の特定構造で制限される。
ブロックフィッティング組立体(110)の第2ファスナーアパッチャ(146)は、スタッド(162)の自由長さを延長するための軸方向に延長する非−ねじ山部分の部材よってブロックフィッティング組立体(10)の第2ファスナーアパッチャ(46)と相異する。それに代わり、第2ファスナーアパッチャ(146)の全体は、内部的にねじ山があって、スタッド(162)の対応する外部ねじ山と噛み合うように構成される。
スタッド(162)は、その一端部での第1ねじ山部分(165)、第1ねじ山部分(165)の近隣の止め特性部(168)、止め特性部(168)の近隣のネック部分(171)、及びスタッド(162)の第2端部でのネック部分(171)近隣の第2ねじ山部分(166)を含む。第1ねじ山部分(165)は、第2ファスナーアパッチャ(46)の内部ねじ山と対を成すように構成される外部ねじ山を含み、一方で、第2ねじ山部分(166)はナット(64)の内部ねじ山と対を成すように構成される外部ねじ山を含む。止め特性部(168)は、スタッド(162)の第1ねじ山部分(165)のマイナーねじ山の直径より大きい外径を有し、止め特性部(168)が第2ねじ山部分(166)を第2ファスナーアパッチャ(146)内にねじ山結合する間雌ブロック(40)の第1面(47)と噛み合う時、スタッド(162)の軸方向位置を定める。
スタッド(162)のネック部分(171)は、スタッド(162)のねじ山部分(165、166)の中、どのマイナーねじ山の直径より小さな外径を含む。例えば、ネック部分(171)の外径は、所望によっては、第1ねじ山部分(165)のメジャーねじ山の直径の0.5倍〜0.9倍の間になるように選択できる。ネック部分(171)は、減少した外径を含めて、図1に示したとおり、スタッド(62)の増加した自由長さ(93)と類似の効果を達成するものの、上述したカウンターボアリング工程を実行することと同様な第2ファスナーアパッチャ(146)の追加機械の加工を必要とせずに達成するためにねじ山部分(165、166)の中間のスタッド(162)のさらに大きい柔軟さ及び弾力性を許容する。
スタッド(162)のネック部分は、スタッド(162)がブロックフィッティング組立体(110)の全体パッケージの大きさを増加させなくても、変形下で膨脹するか収縮する能力を效果的に増加させる。ネック部分(171)の含みは、それによってブロックフィッティング組立体(110)の熱膨脹柔軟特性部と称することができる。
さらに、スタッド(162)のネック部分(171)の長さは、そのねじ山部分(165、166)の中間のスタッド(162)に所望の弾力性度と柔軟度も提供するように選択できる。このように、ねじ山部分(165、166)の中間に配列されるスタッド(162)の一部だけ、またはその全体は、ブロックフィッティング組立体(210)の予想動作条件に沿って減少した外径を含むように形成できるので、スタッド(162)が所望の熱膨脹特徴を含むようにチューニングすることができる。図2に示した実施例において、ネック部分(171)は、第1ファスナーアパッチャ(26)の長さの半分より長い長さに対して軸方向に延長するが、他の方法として、軸方向の長さは、本発明の範囲から逸脱しないのであれば、そのまま使用することもできる。スタッド(162)の軸方向の位置を定める手段が使われるなら、スタッド(162)は開示された止め特性部(168)の部材で形成できるので、所望によっては、ねじ山部分(165、166)間にネック部分(171)をさらに長くすることもできる。ネック部分(171)は、所望によって、相異した外径を有する軸方向の延長部分をさらに含むことができるので、スタッド(162)の熱膨脹特徴をさらにチューニングすることもできる。
図3は、本発明のまた他の実施例によるネック部分と増加した自由長さを持つファスナーを有するブロックフィッティング組立体の断面図である。ブロックフィッティング組立体(210)は、先に記載の熱膨脹柔軟特性部の組合を活用し、変形したスタッド(262)の使用を除いては図1に示したブロックフィッティング組立体(10)と実質的に構造が同様であり、したがって、以後、議論はスタッド(262)の構造で制限される。
スタッド(262)はスタッド(162)とその構造が実質に類似し、第1ねじ山部分(265)、第1ねじ山部分(265)近隣の止め特性部(268)、止め特性部(268)近隣のネック部分(271)及びネック部分(271)近隣の第2ねじ山部分(266)を含む。
スタッド(262)は、それに従い、スタッド(262)が図3に示した位置にある時、スタッド(262)のネック部分(271)が雄ブロック(20)の第1ファスナーアパッチャ(26)と雌ブロック(40)の第2 ファスナーアパッチャ(46)のそれぞれの一部にわたって延びるよう、長くなったことを除いては、スタッド(162)と実質的に類似している。
スタッド(262)は、そのねじ山部分(265、266)の中間の減少した外径と増加した軸方向の自由長さを全部含めて、ブロックフィッティング組立体(10、110)とし、上述した各々の理由によってスタッド(262)の増加した弾力性及び柔軟さを促進する。よって、ブロックフィッティング組立体(210)は、スタッド(262)のネック部分(271)の長さや外径を変更することにより、または雌ブロック(40)の第2ファスナーアパッチャ(46)の非−ねじ山部分(52)の長さを変更することによっての中、どれ一つからチューニングできる。
図4は、本発明の更に他の実施例によるファスナーと対応するブロック間のプレス−フィッティング連結を有するブロックフィッティング組立体の断面図である。ブロックフィッティング組立体(310)は、その外には同じ雌ブロック(40)の変形された第2ファスナーアパッチャ(346)と変形されたスタッド(362)の使用を除いては、ブロックフィッティング組立体(10)と実質的に同じであり、従って、以下では、スタッド(362)及び第2ファスナーアパッチャ(346)の構造について説明する。
スタッド(362)は、その一端部からのねじ山部分(365)、ねじ山部分(365)近隣のネック部分(371)、ネック部分(371)近隣のプレス−フィッティング部分(372)、及びプレス−フィッティング部分(372)近隣のヘッド(375)を含む。ねじ山部分(365)はナット(64)のねじ山と噛み合うように構成され、第1ファスナーアパッチャ(26)の内径より小さなメジャーねじ山直径を有するねじ山を含む。ネック部分(371)は円筒形状であり、ねじ山部分(365)のマイナーねじ山の直径より小さな外径を含む。ヘッド(375)は、第2ファスナーアパッチャ(346)を取り囲む雌ブロック(40)の第2面(48)と噛み合うように構成される環状表面を形成する。
第2ファスナーアパッチャ(346)は、雌ブロック(40)の内周面によって規定され、雌ブロック(40)の第1面(47)と交差する円筒部分(356)とその第2面(48)と交差する受容部分(358)を含む。円筒部分(356)は、ねじ山部分(365)のメジャーねじ山の直径より大きい内径を含み、第1ファスナーアパッチャ(26)と同様の内径を含むことができる。
受容部分(358)は、スタッド(362)のプレス−フィッティング部分(372)の外表面の横断面の形状に対応する第2ファスナーアパッチャ(346)の軸方向に垂直で取った横断面形状を有する第2ファスナーアパッチャ(346)を規定する内周面を含む。より詳細に、スタッド(362)のプレス−フィッティング部分(372)は、プレス−フィッティング部分(372)の受容部分(358)内での軸方向進入が所望する摩擦干渉度が受容部分(358)を規定する内周面とプレス−フィッティング部分(372)間に存在するようにする方式として、受容部分(358)より大きい横断面積を占めながら実質的に同様の形状を含むこともできる。
図5は、ファスナーと対応するブロック間のプレス−フィッティング連結を有するブロックフィッティング組立体の断面図である図4の(5−5)断面線で切り取ったファスナーの断面形状を示す図である。プレス−フィッティング部分(372)と受容部分(358)間の相互動作に使われる、いろいろな他の例示的な横断面形状を示し、開示した形状の各々は非円型であり、第2スタッドアパッチャ(346)に受容される時、スタッド(362)の所望しない回転を防止するように構成される。例えば、図5の(a)は放射方向の外部に延長するスプラインを有するその他の実質的に原形形状を含み、(b)は実質的に正四角形の形状を含み、(c)は実質的に楕円形形状を含み、(d)は実質的に三角形形状を含む。各断面から、点線(380)はねじ山部分(365)のメジャーねじ山直径の縁形状を示し、スタッド(362)がファスナーアパッチャ(26、346)に完全に受容される時、受容部分(358)の選択された横断面形状の各々は、スタッド(362)のねじ山部分(365)が貫通し通過するように、受容することを例示する。
ブロックフィッティング組立体(310)は、スタッド(362)のプレス−フィッティング部分(372)が受容部分(358)と会う時まで、スタッド(362)のねじ山部分(365)を受容部分(358)、円筒部分(356)及び第1ファスナーアパッチャ(26)を介して通過させることで組立てられる。プレス−フィッティング部分(372)は、その後、ヘッド(375)が雌ブロック(40)の第2面(48)と噛み合う時までプレス−フィッティングする。その後、ナット(64)は、所望のクランピング力がブロック(20、40)に加えられる時までスタッド(362)のねじ山部分(365)に対し回転される。
図4に示したとおり、スタッド(362)は、本明細書に記載のブロックフィッティング組立体(10、110、210)と比べて第2構成要素と実質的に軸方向に干渉のない、より大きい自由長さ(393)を有するものも含む。自由長さ(393)はナット(64)とスタッド(362)のヘッド(375)間にス−フィッティング部分(372)が受容部分(358)に沿って第2ファスナーアパッチャ(346)の内表面と摩擦噛合いになっても、プレス−フィッティング連結は、噛合うねじ山のように介する放射方向延長構造が無いことから、受容部分(358)に対するプレス−フィッティング部分(372)の軸方向膨脹や収縮を必ずしも防止するのではない。
ブロックフィッティング組立体(210)と類似の方式で、ブロックフィッティング組立体(310)は、それに従って、その間に減少した直径のネック部分(371)をさらに提供しながらも、スタッド(362)の自由長さ(393)を両方増加させることによって、2個の相異した熱膨脹柔軟特性部を含む。よって、ブロックフィッティング組立体(310)は、所望によっては、開示された熱膨張柔軟特性部のそれぞれの特徴の中、任意の特徴を有するようにチューニングすることができる。
当業者は、本明細書におけて開示されたブロックフィッティング組立体(10、110、210、310)が本発明の範囲を逸脱しないのであれば、様々に変形できることを認識しなければならない。例えば、開示されたファスナーアパッチャや開示された発明の動作方式を、必ずしも変更しなくても協働する雄及び雌ブロックに対して、対向する方式で形成できる。その上、開示されたスタッド(62、162、262)は、本明細書において開示した、同一の関係をそのまま維持しながらも、ねじ山ボルト、クランピングねじなどのような任意のファスナーに変えることができる。例えば、ボルトがファスナーとして使われるのであれば、ボルトのヘッドが雌ブロック(40)の第2面(48)と噛み合うように構成できるので、ボルトの軸方向の位置を定めることができる反面、ボルトの反対側の端部は開示されたナット(64)と螺合するようにねじ山を設けることもできる。このように、ボルトは本明細書において開示した通り、ボルトの軸方向位置を定めるために任意のタイプの止め特性部無しでも形成することができる。当業者は、本発明の範囲から逸脱せずに、追加変形及び修正が開示されたブロックフィッティング組立体(10、110、210、310)から可能であることを認識するはずである。
特定の代表的な実施例と細部内容が、本発明を例示する目的として記載されたが、以下の特許請求範囲に記載された本発明の範囲から逸脱しないのであれば、様々に変化させることができることは、当業者にとって自明である。
10、110、210、310:ブロックフィッティング組立体
20:雄ブロック
21:(雄ブロックの)本体
22:(管状)隆起部分
23:操縦特性部
24:第1シール噛合い表面
25:第1流体アパッチャ
26、346:第1ファスナーアパッチャ
27:(雄ブロックの)第1面
28:(雄ブロックの)第2面
30:レバレッジヒル
32:噛み合い表面
35:ギャップ
40:雌ブロック
41:(雌ブロックの)本体
42:窪み部分
44:第2シール噛合い表面
45:第2流体アパッチャ
46、146、346:第2ファスナーアパッチャ
47:(雌ブロックの)第1面
48:(雌ブロックの)第2面
50:(第2ファスナーアパッチャの)ねじ山部分
52:非−ねじ山部分
55:(放射方向に延長する)表面
60:ファスナー組立体
62、162、262、362:(外部ねじ山)スタッド
64:(内部ねじ山)ナット
65、165、265:第1ねじ山部分
66、166、266:第2ねじ山部分
68、168、268:止め特性部
80:(環状)シーリング要素
81:金属部分
82:弾性重合体部分
91:第1長さ
92:第2長さ
93、393:(スタッドの)自由長さ
171、」271、371:(第2端部の)ネック部分
356:円筒部分
358:(第2ファスナーアパッチャの)受容部分
365:ねじ山部分
372:ヘッドプレス−フィッティング部分
375:ヘッド
380:点線

Claims (15)

  1. ブロックフィッティング組立体として、
    貫通して形成される第1ファスナーアパッチャを有する第1ブロック、
    前記第1ファスナーアパッチャと軸方向に整列されるように貫通し形成される第2ファスナーアパッチャを有する第2ブロックとして、前記第2ファスナーアパッチャを規定する前記第2ブロックの内表面が前記第1ファスナーアパッチャの近隣に配列される非−ねじ山部分と、前記非−ねじ山部分の近隣に配列されるねじ山部分を有する前記第2ブロック、及び、
    前記第1ファスナーアパッチャと前記第2ファスナーアパッチャを通して延長し、前記第1ブロックを前記第2ブロックに結合するファスナーとして、前記ファスナーは前記第2ファスナーアパッチャのねじ山部分と噛み合うように構成される第1ねじ山部分を有する前記ファスナーを含み、
    前記ファスナーは前記第1ねじ山部分の近くの止め特性部を含んで、前記止め特性部は前記第2ファスナーアパッチャのねじ山部分の最小ねじ山の直径であるマイナーねじ山の直径より大きい外径を含み、
    前記第1ファスナーアパッチャの内径は一定であり、
    前記止め特性部の外径は前記第1ファスナーアパッチャの内径より小さいことを特徴とするブロックフィッティング組立体。
  2. 前記第1ファスナーアパッチャの内径と前記第2ファスナーアパッチャの非−ねじ山部分の内径は、各々前記ファスナーの第1ねじ山部分の最大ねじ山の直径であるメジャーねじ山の直径より大きいことを特徴とする請求項1に記載のブロックフィッティング組立体。
  3. 前記ファスナーはナットと噛み合うように構成される第2ねじ山部分を含んで、前記ナットは前記第2ブロックから遠く面する前記第1ブロックの面と噛み合うことを特徴とする請求項1に記載のブロックフィッティング組立体。
  4. 前記第2ファスナーアパッチャの非−ねじ山部分の軸方向の長さは、前記ファスナーの第1ねじ山部分の最大ねじ山の直径であるメジャーねじ山の直径の10%から150%間にあることを特徴とする請求項1に記載のブロックフィッティング組立体。
  5. 前記ファスナーは、前記ファスナーの第1ねじ山部分の最小ねじ山の直径であるマイナーねじ山の直径より小さな外径を有するネック部分(necked portion)をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載のブロックフィッティング組立体。
  6. 前記ネック部分は、前記第1ファスナーアパッチャと前記第2ファスナーアパッチャ各々に少なくとも部分的に配列されることを特徴とする請求項に記載のブロックフィッティング組立体。
  7. 前記ファスナーは、ナットと噛み合うように構成される第2ねじ山部分をさらに含んで、前記ネック部分は前記第1ねじ山部分と前記第2ねじ山部分の中間に形成されることを特徴とする請求項に記載のブロックフィッティング組立体。
  8. 記第1ブロックと前記第2ブロックは第1素材で形成され、前記ファスナーは前記第1素材と異なる第2素材で形成されることを特徴とする請求項1に記載のブロックフィッティング組立体。
  9. ブロックフィッティング組立体として、
    貫通して形成される第1ファスナーアパッチャを有する第1ブロック、
    前記第1ファスナーアパッチャと軸方向に整列されるように貫通して形成される第2ファスナーアパッチャを有する第2ブロック、及び、
    前記第1ファスナーアパッチャと前記第2ファスナーアパッチャを通して延長し、前記第1ブロックを前記第2ブロックに結合するファスナーとして、前記ファスナーはねじ山部分とネック部分を含み、前記ネック部分は前記ねじ山部分の最小ねじ山の直径であるマイナーねじ山の直径より小さな外径を有する前記ファスナーを含み、
    前記ファスナーのネック部分は、前記ファスナーのねじ山部分のマイナーねじ山の直径より大きい外径を有する前記ファスナーの止め特性部近隣に配列され、
    前記第1ファスナーアパッチャの内径は一定であり、
    前記止め特性部の外径は前記第1ファスナーアパッチャの内径より小さいことを特徴とするブロックフィッティング組立体。
  10. 前記ファスナーのねじ山部分は第1ねじ山部分と第2ねじ山部分を含んで、前記ネック部分は前記第1ねじ山部分と前記第2ねじ山部分の間に形成されることを特徴とする請求項に記載のブロックフィッティング組立体。
  11. 前記第2ファスナーアパッチャを規定する前記第2ブロックの内表面が、ファスナーの前記第1ねじ山部分と噛み合うように構成されるねじ山部分を含むことを特徴とする請求項10に記載のブロックフィッティング組立体。
  12. ナットが前記ファスナーの前記第2ねじ山部分と噛み合うように構成され、前記ナットは前記第2ブロックから遠く面する前記第1ブロックの面と噛み合うことを特徴とする請求項11に記載のブロックフィッティング組立体。
  13. 前記ネック部分は前記第1ファスナーアパッチャと前記第2ファスナーアパッチャの各々に少なくとも部分的に配列されることを特徴とする請求項に記載のブロックフィッティング組立体。
  14. 前記ネック部分の外径は前記ファスナーのねじ山部分の最大ねじ山の直径であるメジャーねじ山の直径の50%から90%との間であることを特徴とする請求項に記載のブロックフィッティング組立体。
  15. ブロックフィッティング組立体として、
    貫通して形成される第1ファスナーアパッチャを有する第1ブロック、
    前記第1ファスナーアパッチャと軸方向に整列されるように貫通し形成される第2ファスナーアパッチャを有する第2ブロックとして、前記第2ファスナーアパッチャは前記第1ファスナーアパッチャの近くに配列される非−ねじ山部分と、前記非−ねじ山部分の近くに配列されるねじ山部分を有する前記第2ブロック、
    前記第2ブロックから遠く面する前記第1ブロックの面と噛み合うように構成される内部ねじ山ナット、及び、
    前記第1ファスナーアパッチャ及び前記第2ファスナーアパッチャを通して延長し、前記第1ブロックを前記第2ブロックに結合するファスナーとして、前記ファスナーは前記第2ファスナーアパッチャのねじ山部分と噛合うように構成される第1ねじ山部分と、前記ナットと噛合うように構成される第2ねじ山部分を含み、前記ファスナーは前記第1ねじ山部分と前記第2ねじ山部分の間に配列されて前記第1ねじ山部分に隣接し前記第1ねじ山部分の最小ねじ山の直径であるマイナーねじ山の直径より大きく前記第1ファスナーアパッチャの内径より小さい外径を有する止め特性部と、前記止め特性部に隣接し前記第1ねじ山部分の最小ねじ山の直径であるマイナーねじ山の直径より小さな外径を有するネック部分をさらに有する前記ファスナーを含み、
    前記第1ファスナーアパッチャの内径は一定であることを特徴とするブロックフィッティング組立体。
JP2019147237A 2018-08-09 2019-08-09 冷媒フィッティング用の熱循環抵抗締結システム Active JP6932747B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862716619P 2018-08-09 2018-08-09
US62/716,619 2018-08-09
US16/519,305 US11607929B2 (en) 2018-08-09 2019-07-23 Thermal cycle resistant fastening system for refrigerant fitting
US16/519,305 2019-07-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020026948A JP2020026948A (ja) 2020-02-20
JP6932747B2 true JP6932747B2 (ja) 2021-09-08

Family

ID=69406922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019147237A Active JP6932747B2 (ja) 2018-08-09 2019-08-09 冷媒フィッティング用の熱循環抵抗締結システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11607929B2 (ja)
JP (1) JP6932747B2 (ja)
CN (1) CN110816202B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7445305B2 (ja) * 2020-09-28 2024-03-07 日本スタッドウェルディング株式会社 ねじ付きスタッド
US11231118B1 (en) * 2020-11-10 2022-01-25 Hanon Systems Integrated one way valve
US11873936B2 (en) 2021-08-17 2024-01-16 Hanon Systems Feature for safeguarding fastener clamp-load on metal seal

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3291509A (en) * 1964-03-30 1966-12-13 Atomencrgi Ab Flanged joint
JPS4815846Y1 (ja) 1968-08-07 1973-05-07
US3659877A (en) * 1970-09-11 1972-05-02 Shell Oil Co Breakaway pipe coupling
JPS5250411Y2 (ja) * 1971-09-02 1977-11-16
JPS5142927B2 (ja) 1971-09-08 1976-11-18
FR2328869A1 (fr) * 1975-10-22 1977-05-20 Stein Industrie Dispositif d'assemblage de deux brides planes de flexibilites differentes ou non
US4671324A (en) * 1982-09-01 1987-06-09 Neill David C Jack bolt assembly
US4540199A (en) * 1982-09-01 1985-09-10 Neill David C Jack bolt assembly
JPS62170484A (ja) 1986-01-21 1987-07-27 Nippon Parkerizing Co Ltd ステンレス鋼の冷間加工用潤滑処理方法
JPS62170484U (ja) * 1986-04-16 1987-10-29
DE3723386A1 (de) 1987-07-15 1989-01-26 Wiederaufarbeitung Von Kernbre Fernbedient loesbare rohrverbindung und kombinationswerkzeug dafuer
DE58900352D1 (de) 1988-06-27 1991-11-14 Siemens Ag Fernbedienbare schraubverbindung.
JPH05346109A (ja) * 1992-06-11 1993-12-27 Toshiba Corp 推進コイル取り付け用スタッドボルト及び推進コイルの取り付け方法
JP3027062U (ja) 1995-12-18 1996-07-30 株式会社あのびる 管継手の締付装置
EP1075603B1 (en) * 1998-04-14 2004-10-27 Southco, Inc. Captive screw
US6386593B1 (en) * 1999-10-29 2002-05-14 Automotive Fluid Systems, Inc. Dual-plane seal for fluid-tight conduit connection
US6834893B2 (en) * 2001-11-01 2004-12-28 Visteon Global Technologies, Inc. Peanut fittings for CO2 air conditioning systems
DE10261887B4 (de) 2002-12-20 2005-05-12 Visteon Global Technologies, Inc., Dearborn Rohrkupplung
CN101040163A (zh) * 2004-10-13 2007-09-19 昭和电工株式会社 蒸发器
SE527767C2 (sv) * 2004-10-22 2006-05-30 Volvo Lastvagnar Ab Fästelement
US7766391B2 (en) * 2006-04-05 2010-08-03 Doowon Climate Control Co., Ltd. Pipe connecting structure
US7621568B2 (en) 2006-04-25 2009-11-24 Visteon Global Technologies, Inc. Block fitting and seal structure
US20080050199A1 (en) * 2006-08-22 2008-02-28 Mando Corporation Fix bolt-unfastening preventing structure
JP5941643B2 (ja) * 2011-09-22 2016-06-29 株式会社フジキン 継手
EP2604872B1 (en) 2011-12-12 2015-02-25 AGUSTAWESTLAND S.p.A. Lock ring and threaded stud
JP6010492B2 (ja) * 2013-03-15 2016-10-19 出光興産株式会社 冷凍機油組成物及び冷凍機システム
DE102013007590A1 (de) * 2013-05-02 2014-11-06 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Gesetzen des Staates Delaware) Interner Wärmetauscher für eine Kraftfahrzeug-Klimaanlage
KR101570433B1 (ko) 2014-03-19 2015-11-19 주식회사 성우하이텍 리벳 스터드 볼트 및 그의 패널 접합체
JP6431376B2 (ja) 2015-01-07 2018-11-28 ハードロック工業株式会社 緩み止め機能を有するボルト
US10571055B2 (en) 2015-08-26 2020-02-25 Ti Group Automotive Systems, Llc Block fitting and seal structure

Also Published As

Publication number Publication date
US11607929B2 (en) 2023-03-21
US20200047592A1 (en) 2020-02-13
JP2020026948A (ja) 2020-02-20
CN110816202A (zh) 2020-02-21
CN110816202B (zh) 2023-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6932747B2 (ja) 冷媒フィッティング用の熱循環抵抗締結システム
US10274002B2 (en) Self-tapping screw and screwed fastening as well as blank for manufacturing the screw
US8974164B2 (en) Plastic high heat fastener
US2754871A (en) Self-locking nut having a radially deformed thread portion and method for the production of the same
JP5235037B2 (ja) ゼロクリアランス型ボルト締結ジョイント
US4544312A (en) Pin and process for its manufacture
US8186036B2 (en) Metal sheet, method for fixing said metal sheet by flow drilling and assembly comprising same
US6878069B2 (en) Helical groove fasteners and methods for making same
US3443474A (en) Blind fastener
US5692863A (en) Self-locking preload controlling nut
US4485510A (en) Threaded fastener having minimized length and weight and method to make it
CN104930280A (zh) 异形夹
US9945413B2 (en) Locking fastener
EP3009695B1 (en) Deformable sleeve nut and a method of manufacturing
TWI737717B (zh) 公螺紋體、母螺紋體、螺紋體設計方法、螺峰構造
JP2019044496A (ja) ねじ式鉄筋継手および締付け確認座金
US3346935A (en) Method of making a fluid pressure coupling
KR102343225B1 (ko) 냉매 피팅용 열 순환 저항 체결 시스템
EP3382215B1 (en) Method for tightening a thread joint
CN113710906B (zh) 使用具有纵向凹槽的可变形套筒的螺栓连接接头
EP0060508A1 (en) Threaded pin and process for its manufacture
US5256014A (en) Nut threaded fastener for applying a predetermined preload
JP2021532318A (ja) 低軸方向力封止システム
CN109891108A (zh) 分段式螺母的改进
KR102179856B1 (ko) 폴리에틸렌 수도용 파이프 이음장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190809

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200910

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201223

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210616

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20210616

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20210623

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20210629

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210810

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210818

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6932747

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150