JP6926624B2 - Printing device and control method of printing device - Google Patents
Printing device and control method of printing device Download PDFInfo
- Publication number
- JP6926624B2 JP6926624B2 JP2017083453A JP2017083453A JP6926624B2 JP 6926624 B2 JP6926624 B2 JP 6926624B2 JP 2017083453 A JP2017083453 A JP 2017083453A JP 2017083453 A JP2017083453 A JP 2017083453A JP 6926624 B2 JP6926624 B2 JP 6926624B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- printing
- cut sheet
- unit
- path
- transport
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Handling Of Cut Paper (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Controlling Sheets Or Webs (AREA)
- Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
Description
本発明は、印刷装置、及び、印刷装置の制御方法に関する。 The present invention relates to a printing device and a method for controlling the printing device.
従来、印刷媒体を搬送する搬送経路において、印刷媒体の支持を制御する印刷装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。特許文献1では、ジャムした印刷媒体(シート)を搬送経路(シート搬送通路)から印刷媒体の搬送方向(シート搬送方向)と逆方向に抜き出す際、カバー(ジャム処理扉)の開放に伴って、印刷媒体を支持する部材を退避位置に移動させる印刷装置(シート搬送装置)を開示する。
Conventionally, a printing device that controls support of a printing medium in a transport path for transporting a printing medium is known (see, for example, Patent Document 1). In
ところで、印刷装置は、水平面に沿って延びる第1経路と、水平面と交差する方向に延びる第2経路とを有する搬送経路を備え、当該搬送経路において印刷媒体を搬送する構成とされる場合がある。この構成の印刷装置では、第2経路において印刷媒体の支持が解消されると、第1経路と比較して、印刷媒体の位置が変位する可能性が高い。そのため、この構成の印刷装置では、第2経路において印刷媒体の支持を解消するタイミングが適切なタイミングでないと、搬送経路において印刷媒体の位置が変位し、ユーザーが印刷媒体を搬送経路から容易に取り出せないといった事態が発生する可能性が高い。
そこで、本発明は、水平面と交差する方向に延びる経路における印刷媒体の支持を、適切なタイミングで解消できるようにすることを目的とする。
By the way, the printing apparatus may include a transport path having a first path extending along the horizontal plane and a second path extending in a direction intersecting the horizontal plane, and may be configured to transport the print medium in the transport path. .. In the printing apparatus having this configuration, when the support of the printing medium is eliminated in the second path, the position of the printing medium is likely to be displaced as compared with the first path. Therefore, in the printing apparatus having this configuration, if the timing for releasing the support of the print medium in the second path is not appropriate, the position of the print medium is displaced in the transfer path, and the user can easily take out the print medium from the transfer path. There is a high possibility that such a situation will occur.
Therefore, an object of the present invention is to make it possible to eliminate the support of the print medium in the path extending in the direction intersecting the horizontal plane at an appropriate timing.
上記課題を解決するために、本発明の印刷装置は、水平面に沿って延びる第1経路、及び、前記水平面と交差する方向に延びる第2経路とを有する搬送経路において、印刷媒体を支持して搬送する搬送部と、前記第2経路における前記印刷媒体を検出する第1検出部と、前記印刷媒体に印刷を実行する印刷部と、前記印刷部を覆う開閉可能なカバーと、前記印刷部による印刷の終了後、前記第1検出部により前記印刷媒体が検出され、且つ、前記カバーが開状態に移行された場合、前記搬送部を、前記印刷媒体を支持しない退避位置に移動させる制御部と、を備える。
本発明によれば、カバーの開閉がユーザーの操作に基づく場合、印刷媒体の支持を解消するタイミングがユーザーの意図するタイミングである蓋然性が高いことから、ユーザーが印刷媒体を搬送経路から容易に取り出せなくなるといった事態の発生が低減する。したがって、水平面と交差する方向に延びる経路における印刷媒体の支持を、適切なタイミングで解消できる。
In order to solve the above problems, the printing apparatus of the present invention supports a printing medium in a transport path having a first path extending along a horizontal plane and a second path extending in a direction intersecting the horizontal plane. The transport unit, the first detection unit that detects the print medium in the second path, the print unit that executes printing on the print medium, the openable / closable cover that covers the print unit, and the print unit. After the printing is completed, when the print medium is detected by the first detection unit and the cover is moved to the open state, the control unit moves the transport unit to a retracted position that does not support the print medium. , Equipped with.
According to the present invention, when the opening and closing of the cover is based on the user's operation, it is highly probable that the timing for releasing the support of the print medium is the timing intended by the user, so that the user can easily take out the print medium from the transport path. The occurrence of situations such as disappearance is reduced. Therefore, the support of the print medium in the path extending in the direction intersecting the horizontal plane can be eliminated at an appropriate timing.
また、本発明は、前記制御部は、前記印刷部による印刷の終了後、前記第1検出部により前記印刷媒体が検出され、且つ、前記カバーが開状態に移行された場合、所定期間の経過後に、前記搬送部を前記退避位置に移動させる。
本発明によれば、所定期間の経過後に、搬送部を退避位置に移動させるため、ユーザーが印刷媒体を支持する期間を確保でき、印刷媒体の支持が解消された場合でも、第2経路において印刷媒体の位置が変位することを低減でき、且つ、ユーザーが印刷媒体を搬送経路から容易に取り出すことができる。
Further, in the present invention, when the print medium is detected by the first detection unit and the cover is moved to the open state after the printing by the printing unit is completed, the control unit elapses for a predetermined period. Later, the transport unit is moved to the retracted position.
According to the present invention, since the transport unit is moved to the retracted position after the elapse of a predetermined period, a period for the user to support the print medium can be secured, and even if the support of the print medium is canceled, printing is performed in the second path. The displacement of the position of the medium can be reduced, and the user can easily take out the print medium from the transport path.
また、本発明は、前記第1検出部は、前記印刷媒体の搬送方向の下流側の端部を検出し、前記制御部は、前記第1検出部により前記下流側の端部が検出された場合、前記搬送部を、前記印刷媒体を支持する位置に移動させ、前記印刷部により印刷を実行する。
本発明によれば、印刷媒体を搬送部により支持しながら印刷を実行する場合でも、印刷部による印刷の終了後、第1検出部により印刷媒体が検出され、且つ、カバーが開状態に移行された場合に、搬送部を退避位置に移動させるため、ユーザーが容易に印刷媒体を搬送経路から容易に取り出すことができる。
Further, in the present invention, the first detection unit detects the end portion on the downstream side in the transport direction of the print medium, and the control unit detects the end portion on the downstream side by the first detection unit. In this case, the transport unit is moved to a position that supports the print medium, and printing is performed by the print unit.
According to the present invention, even when printing is executed while the print medium is supported by the transport unit, the print medium is detected by the first detection unit and the cover is moved to the open state after the printing by the print unit is completed. In this case, the transfer unit is moved to the retracted position, so that the user can easily take out the print medium from the transfer path.
また、本発明は、前記制御部は、前記印刷部による印刷が終了する前に、前記カバーが開状態に移行された場合、前記搬送部を、前記印刷媒体を支持する位置に維持する。
本発明によれば、印刷部による印刷が終了する前に、カバーが開状態に移行された場合、搬送部を、印刷媒体を支持する位置に維持するため、印刷が終了する前に印刷位置がずれることを防止できる。
Further, in the present invention, the control unit maintains the transport unit at a position supporting the printing medium when the cover is moved to the open state before printing by the printing unit is completed.
According to the present invention, when the cover is moved to the open state before the printing by the printing unit is completed, the printing position is set before the printing is completed in order to maintain the transport unit at the position supporting the printing medium. It can be prevented from shifting.
また、本発明は、前記第1検出部より前記印刷媒体の前記搬送方向の上流側に配置される第2検出部を備え、前記第2検出部は、前記印刷媒体の前記搬送方向の上流側の端部を検出し、前記制御部は、前記第2検出部により前記上流側の端部が検出されてから前記搬送部により所定量搬送後、前記印刷部による印刷を終了する。
本発明によれば、印刷媒体の搬送態様に起因して印刷媒体が搬送部に支持される場合でも、印刷部による印刷の終了後に、カバーの開状態への移行をトリガーとして、搬送部を退避位置に移動させるため、印刷の終了後、未だ印刷媒体が搬送部に支持されてる場合でも、ユーザーは、印刷媒体に影響を与えることなく、且つ、容易に搬送経路から印刷媒体を取り出すことができる。
Further, the present invention includes a second detection unit arranged on the upstream side of the print medium in the transport direction from the first detection unit, and the second detection unit is on the upstream side of the print medium in the transport direction. The control unit detects the end portion of the above, and after the second detection unit detects the upstream end portion and then conveys a predetermined amount by the conveying unit, the control unit ends printing by the printing unit.
According to the present invention, even when the print medium is supported by the transport section due to the transport mode of the print medium, the transport section is retracted triggered by the transition to the open state of the cover after the printing by the print section is completed. Since the print medium is moved to the position, the user can easily take out the print medium from the transport path without affecting the print medium even if the print medium is still supported by the transport unit after the printing is completed. ..
また、本発明は、前記制御部は、前記印刷部による印刷の終了後、前記第1検出部により前記印刷媒体が検出されなくなった場合、前記搬送部を前記退避位置に移動させる。
本発明によれば、第2経路において印刷媒体が検出されなくなった場合、搬送部を退避位置に移動させるため、再度、印刷媒体を搬送経路において搬送する場合、確実に印刷媒体を支持できる。
Further, in the present invention, the control unit moves the transport unit to the retracted position when the print medium is no longer detected by the first detection unit after the printing by the printing unit is completed.
According to the present invention, when the print medium is no longer detected in the second path, the transport unit is moved to the retracted position. Therefore, when the print medium is transported in the transport path again, the print medium can be reliably supported.
また、本発明は、前記印刷媒体を排出する排出口を備え、前記印刷媒体の前記搬送方向の長さは、前記排出口から前記第1経路までの長さより短い。
本発明によれば、印刷媒体が、位置の変位により搬送経路から取り出し難い印刷媒体でも、ユーザーが容易に搬送経路から印刷媒体を取り出せないといった事態の発生を低減できる。
Further, the present invention includes an discharge port for discharging the print medium, and the length of the print medium in the transport direction is shorter than the length from the discharge port to the first path.
According to the present invention, even if the print medium is difficult to be taken out from the transport path due to the displacement of the position, it is possible to reduce the occurrence of a situation in which the user cannot easily take out the print medium from the transport path.
また、本発明は、前記第1経路における前記印刷媒体を検出する第2検出部を備え、前記制御部は、前記印刷部による印刷の終了後、前記第1検出部により前記印刷媒体が検出され、且つ、前記カバーが開状態に移行された場合、所定期間の経過後に、前記搬送部を前記退避位置に移動させ、前記印刷部による印刷の終了後、前記第2検出部により前記印刷媒体が検出され、且つ、前記カバーが開状態に移行された場合、前記所定期間の経過前に、前記搬送部を前記退避位置に移動させる。
本発明によれば、印刷媒体が第2経路にある場合、所定期間の経過後に、搬送部を退避位置に移動させるため、ユーザーが印刷媒体を第2経路から容易に取り出すことができ、また、印刷媒体が第1経路にある場合、所定期間の経過後に、搬送部を退避位置に移動させるため、不要な待ち時間をユーザーに与えることなく、ユーザーが印刷媒体を第1経路から取り出すことができる。
Further, the present invention includes a second detection unit that detects the print medium in the first path, and the control unit detects the print medium by the first detection unit after printing by the print unit is completed. When the cover is moved to the open state, the transport unit is moved to the retracted position after a lapse of a predetermined period, and after the printing by the printing unit is completed, the printing medium is moved by the second detecting unit. When the cover is detected and the cover is moved to the open state, the transport unit is moved to the retracted position before the elapse of the predetermined period.
According to the present invention, when the print medium is in the second path, the transport unit is moved to the retracted position after a lapse of a predetermined period, so that the user can easily take out the print medium from the second path. When the print medium is in the first path, the transport unit is moved to the evacuation position after a predetermined period of time, so that the user can take out the print medium from the first path without giving the user an unnecessary waiting time. ..
また、上記課題を解決するために、本発明は、水平面に沿って延びる第1経路、及び、前記水平面と交差する方向に延びる交差経路とを有する搬送経路において、印刷媒体を支持して搬送する搬送部と、前記第2経路における前記印刷媒体を検出する第1検出部と、前記印刷媒体に印刷を実行する印刷部と、前記印刷部を覆う開閉可能なカバーと、を備える印刷装置の制御方法であって、前記印刷部による印刷の終了後、前記第1検出部により前記印刷媒体が検出され、且つ、前記カバーが開状態に移行された場合、前記搬送部を、前記印刷媒体を支持しない退避位置に移動させる。
本発明によれば、カバーの開閉がユーザーの操作に基づく場合、印刷媒体の支持を解消するタイミングが、ユーザーの意図するタイミングである蓋然性が高くことから、ユーザーが印刷媒体を搬送経路から容易に取り出せなくなるといった事態の発生が低減する。したがって、水平面と交差する方向に延びる経路における印刷媒体の支持を、適切なタイミングで解消できる。
Further, in order to solve the above problems, the present invention supports and transports a print medium in a transport path having a first path extending along the horizontal plane and an intersecting path extending in a direction intersecting the horizontal plane. Control of a printing apparatus including a transport unit, a first detection unit that detects the print medium in the second path, a printing unit that executes printing on the print medium, and an openable / closable cover that covers the print unit. In the method, when the print medium is detected by the first detection unit and the cover is moved to the open state after the printing by the printing unit is completed, the transport unit supports the print medium. Do not move to the retracted position.
According to the present invention, when the opening and closing of the cover is based on the user's operation, it is highly probable that the timing for releasing the support of the print medium is the timing intended by the user, so that the user can easily move the print medium from the transport path. The occurrence of situations such as being unable to take out is reduced. Therefore, the support of the print medium in the path extending in the direction intersecting the horizontal plane can be eliminated at an appropriate timing.
図1は、本実施形態に係る印刷装置1を示す外観斜視図である。
FIG. 1 is an external perspective view showing the
図1では、印刷装置1の使用時における、印刷装置1の設置状態を示す。印刷装置1は、机や専用の設置台等に載置されて使用される。印刷装置1は、単票紙S(印刷媒体)、又は、ロール紙Rに、文字(記号を含む)や画像(各種図形を含む)を印刷する装置である。印刷装置1は、例えば、商品の販売に伴う会計処理を実行するPOS端末(不図示)と接続し、POS端末から入力されるコマンドや印刷データ等に基づいて、ロール紙Rに会計処理の結果を示すレシートや伝票等を発行する。また、印刷装置1は、例えば、小切手や支払い帳票等の単票紙Sに、支払い先や、日付、金額等の表書き事項を印刷する。
FIG. 1 shows an installation state of the
以下、印刷装置1の前後について、図1の手前側を前側とし、奥側を後側とする。つまり、印刷装置1において単票紙挿入口3が開口する側を印刷装置1の前側とし、印刷装置1において単票紙排出口4が開口する側と逆の側を印刷装置1に後側とする。また、図1において印刷装置1の左右については、前面から向かって左、右とする。また、図1において単票紙排出口4が設けられる側を、印刷装置1の上側とする。
Hereinafter, regarding the front and back of the
印刷装置1は、全体として直方体形状に形成された本体ケース2を備える。本体ケース2の前面の左寄りの部分には、単票紙Sを挿入するための単票紙挿入口3が開口する。単票紙挿入口3は、印刷装置1の幅方向(すなわち、左右方向)に沿って所定の幅で設けられる。本体ケース2の上面において、印刷装置1の前後方向の中央部分には、処理された単票紙Sが排出される単票紙排出口4(排出口)が、印刷装置1の幅方向に沿って所定の幅で設けられる。単票紙挿入口3と単票紙排出口4との間には、単票紙挿入口3から印刷装置1の後方に延びた後に上方に湾曲して延びる搬送経路5が形成される。単票紙挿入口3、単票紙排出口4、及び、搬送経路5は、本体ケース2の左側の面を開放するように形成され、単票紙挿入口3、単票紙排出口4、及び、搬送経路5よりも幅の広い単票紙Sを搬送可能に構成される。
The
単票紙Sは、紙や合成樹脂製の所定サイズのカットシートであり、例えば、小切手等の各種帳票が挙げられる。単票紙Sは、印刷装置1を使用するユーザーによって単票紙挿入口3から挿入され、搬送経路5に沿って単票紙挿入口3から単票紙排出口4に向かって搬送されながら印刷が行われる。以下の説明において、単票紙Sにおいて搬送方向HY(図4)の下流側の端部を、下端部KTと表現し、単票紙Sにおいて上流側の端部を、上端部JTと表現する。
The cut sheet S is a cut sheet of a predetermined size made of paper or synthetic resin, and examples thereof include various forms such as checks. The cut sheet S is inserted from the cut
図1に示すように、印刷装置1は、本体ケース2の上面において、単票紙排出口4よりも前側に前側カバー6(カバー)を備える。前側カバー6は、後述する印刷ユニット10(図2)を覆うカバーであり、手動によって矢印A1(図2)の方向に回動し、開閉可能に構成される。前側カバー6は、矢印A1(図2)の方向に回動することで、開状態、又は、閉状態のいずれかの状態に移行する。前側カバー6の閉状態とは、図1に示す前側カバー6の状態であり、印刷ユニット10(図2)が露出しない状態である。一方、前側カバー6の開状態とは、図2に示す前側カバー6の状態であり、印刷ユニット10が露出する状態である。なお、前側カバー6が印刷ユニット10を覆うことは、前側カバー6が印刷部12(図2)を覆うことに相当する。
As shown in FIG. 1, the
また、図1に示すように、印刷装置1は、本体ケース2の前端部分に、操作パネル7が設けられる。操作パネル7には、印刷装置1の各種操作を行うためのスイッチや、印刷装置1の状態を表示するインジケーターが配置される。なお、操作パネル7には、印刷装置1の状態を表示するディスプレイが配置されてもよい。
Further, as shown in FIG. 1, the
また、図1に示すように、印刷装置1の本体ケース2の上面には、単票紙排出口4の一部に、印刷が実行されたロール紙Rが排出されるロール紙排出口8が印刷装置1の幅方向に沿って設けられる。ロール紙排出口8は、単票紙排出口4の幅中間部から単票紙排出口4の右側端部まで形成される。
Further, as shown in FIG. 1, on the upper surface of the
本体ケース2の上面において、ロール紙排出口8よりも後側には、開閉蓋9が設けられる。開閉蓋9は、その後端を中心として回動可能に本体ケース2に取付けられる。開閉蓋9が開状態となると、ロール紙Rを収納するロール紙収容部58(図3)が露出する。これにより、ユーザーは、ロール紙Rの交換を行うことができる。ロール紙Rは、長尺の紙が、芯管に対しロール状に巻き回されて構成される。
An opening / closing lid 9 is provided on the upper surface of the
図2は、前側カバー6が開状態である場合の印刷装置1を示す外観斜視図である。
FIG. 2 is an external perspective view showing the
図2おいて、図1と同一部分については、同一の符号を付し、その詳細な説明を省略する。また、図2において、印刷装置1の前、後、右、左、及び、上のそれぞれは、図1と同じである。
In FIG. 2, the same parts as those in FIG. 1 are designated by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted. Further, in FIG. 2, the front, rear, right, left, and above of the
前側カバー6が開状態である場合、本体ケース2の内側が露出する。より詳細には、図2に示すように、前側カバー6が開状態である場合、印刷装置1は、本体ケース2の内側にある、前フレーム17、及び、印刷部12を有する印刷ユニット10が露出する。
When the
前フレーム17は、ベースフレーム31、左サイドフレーム32、右サイドフレーム33、前連結フレーム34、及び、上連結フレーム36を備える。ベースフレーム31は、左右の側壁31aと、2つの側壁31aの前端部を接続する前壁31bとから形成される。左サイドフレーム32、及び、右サイドフレーム33は、ベースフレーム31の左右の端部からそれぞれ立ち上げられる。前連結フレーム34は、左サイドフレーム32、及び、右サイドフレーム33のそれぞれの前端部を連結するように印刷装置1の幅方向に延びて設けられる。上連結フレーム36は、左サイドフレーム32、及び、右サイドフレーム33のそれぞれの上端部を連結するように印刷装置1の幅方向に延びて設けられる。
The
図2に示すように、左サイドフレーム32、右サイドフレーム33、前連結フレーム34、及び、上連結フレーム36が連結すること本体ケース2の内部には、インクカートリッジ収容部11が形成される。インクカートリッジ収容部11は、前フレーム17により上側に形成される開口から、インクカートリッジ(不図示)が着脱可能に構成され、装着されたインクカートリッジを収容する。前側カバー6が開状態である場合、本体ケース2の内部が露出するため、ユーザーは、前側カバー6を開状態に移行させた場合に、インクカートリッジの交換や装着等が可能である。
As shown in FIG. 2, the ink
また、図2に示すように、印刷装置1は、本体ケース2の内側に、印刷部12を備える。印刷部12は、ガイド軸18、キャリッジ21、印刷ヘッド22(図3)、キャリッジ21を駆動するキャリッジ駆動モーター(不図示)、タイミングベルト(不図示)、キャリッジ位置センサー26、及び、スケール27を備える。
Further, as shown in FIG. 2, the
ガイド軸18は、前フレーム17の左サイドフレーム32と右サイドフレームとに跨って、印刷装置1の幅方向に延在して設けられる。キャリッジ21は、印刷ヘッド22を搭載し、キャリッジ駆動モーターの動力によりタイミングベルトを介して駆動し、ガイド軸18に沿って往復移動する。
The
本実施形態では、印刷ヘッド22は、インクジェット式の印刷ヘッド22である。印刷ヘッド22は、インクカートリッジ収容部11に収容されたインクカートリッジが貯留するインクを吐出し、搬送経路5において搬送される単票紙S、又は、ロール紙搬送部14が搬送するロール紙Rの表面(被印刷面)に付着させることにより、単票紙S、及び、ロール紙Rに文字や画像等を印刷する。ロール紙搬送部14の詳細については、後述する。
In the present embodiment, the
キャリッジ位置センサー26は、キャリッジ21の位置を検出する透過型のフォトセンサーであり、キャリッジ21の前部に設けられ、キャリッジ21の往復移動に伴って、ガイド軸18に沿って設けられたスケール27を走査する。スケール27には、所定幅のスリットが複数形成され、キャリッジ位置センサー26がスケール27を走査する際に、スリットを通過する光信号を取得することにより、キャリッジ21の変位量を検出してキャリッジ21の位置を検出する。
The
図3は、印刷装置1の要部を示す断面図である。
FIG. 3 is a cross-sectional view showing a main part of the
図3を用いた説明では、矢印に示すように、図中において左側を印刷装置1の前側とする。また、図中において右側を印刷装置1の後側とする。また、図中において上側を印刷装置1の上側とする。また、図中において下側を印刷装置1の下側とする。
In the description using FIG. 3, as shown by the arrow, the left side in the drawing is the front side of the
図3に示すように、印刷装置1は、前フレーム17、及び、本体フレーム15を有するフレーム部材43と、フレーム部材43を覆うカバー部材44とを備える。
As shown in FIG. 3, the
本体フレーム15は、ベースフレーム51、左サイドフレーム(不図示)、右サイドフレーム53、上フレーム54、及び、後フレーム56を備える。ベースフレーム51は、印刷装置1の前後方向に亘って印刷装置1の下部に設けられる。左サイドフレーム、及び、右サイドフレーム53は、ベースフレーム51の左右端部からそれぞれ立ち上げられる。上フレーム54は、左サイドフレーム、及び、右サイドフレーム53のそれぞれの上端部に跨って取付けられる。後フレーム56は、左サイドフレーム、及び、右サイドフレーム53のそれぞれの後端部に跨って取付けられる。
The
カバー部材44は、前側カバー6、後側カバー61、開閉蓋9、及び、下部カバー62を備える。前述した通り、前側カバー6は、印刷ユニット10を覆うカバーである。後側カバー61は、印刷ユニット10を除く印刷装置1の左右方向と後方の一部とを覆うカバーである。開閉蓋9は、後側カバー61の後方の上端部に開閉可能に取付けられて、ロール紙Rの上方を覆うカバーである。下部カバー62は、印刷装置1の下部の前方、後方、及び、左右両側を覆うカバーである。
The
印刷装置1は、印刷装置1の略中央部より前方に単票紙搬送部13を備え、後方にロール紙搬送部14を備える。
The
単票紙搬送部13は、単票紙Sの搬送に関する各部を含み、少なくとも、後述する搬送ローラー71、搬送ローラー71を駆動する単票紙搬送モーター131(図5)、及び、従動ローラー72(搬送部)を含む。なお、単票紙搬送部13は、下案内面65、上案内面66、紙案内部材67、単票紙挿入口3、及び、単票紙排出口4を含んでもよい。ロール紙搬送部14は、ロール紙Rの搬送に関する各部を含み、少なくとも、搬送ローラー91、従動ローラー92、搬送ローラー93、従動ローラー94、及び、後述するロール紙搬送モーター141(図5)を含む。なお、ロール紙搬送部14は、ロール紙収容部58、ロール紙ホルダー88、ロール紙排出口8を含んでもよい。
The single-cut
なお、後述するプラテン81は、単票紙搬送部13とロール紙搬送部14との間に位置するため、単票紙搬送部13、及び、ロール紙搬送部14のいずれにも含まれる。また、搬送経路5は、単票紙搬送部13に含まれるといえるが、搬送経路5の一部はロール紙Rが搬送される経路に含めることができる。
Since the
本体フレーム15には、下案内面65、及び、上案内面66を構成する上下一対の紙案内部材67が設けられ、下案内面65と上案内面66との隙間が上述した搬送経路5として形成される。
The
搬送経路5は、水平面HMに沿って延びる延在経路5a(第1経路)と、水平面HMと交差する方向に延びる交差経路5b(第2経路)とを備える。延在経路5aは、単票紙挿入口3から搬送ローラー71又は従動ローラー72が配置される位置までの搬送経路であり、第1延在経路5aaと第2延在経路5abとを含む。第1延在経路5aaは、単票紙Sが支持されていない場合でも単票紙Sの位置が変位しない傾きを有する経路である。第1延在経路5aaの傾きは、事前のテストやシミュレーション等によって求められ、水平目HMと平行な角度を0°とし図3における反時計回りを正とした場合、例えば、−15°〜+15°の範囲である。本実施形態では、第1延在経路5aaの傾きを0°とする。すなわち、本実施形態では、第1延在経路5aaは、単票紙Sから印刷装置1の後方に向かって水平面HMに対して平行に沿って延びる経路とする。第2延在経路5abは、第1延在経路5aaの後端から上方に湾曲する経路である。本実施形態では、第2延在経路5abが延びる方向も、水平面HMに沿って延びる方向に相当する。交差経路5bは、搬送ローラー71又は従動ローラー72が配置される位置から単票紙排出口4までの経路である。交差経路5bは、単票紙Sが支持されていない場合、単票紙Sの位置が変位する傾きを有する経路である。交差経路5bの傾きは、事前のテストやシミュレーション等によって求められ、水平面HMと平行な角度を0°とし図3における反時計回りを正とした場合、例えば、75°〜105°までの範囲である。本実施形態では、交差経路5bの傾きを90°とする。すなわち、本実施形態では、交差経路5bは、水平面HMに対して垂直に延びる経路である。
The
搬送経路5の第2延在経路5abの上端には、下案内面65側に搬送ローラー71が配置され、上案内面66側に従動ローラー72が配置される。搬送ローラー71と従動ローラー72とは、対向して配置される。搬送ローラー71は、単票紙搬送モーター131(図5)の駆動により回転する。搬送ローラー71が回転すると、従動ローラー72は、単票紙Sを支持する支持位置I1(図4)に移動している場合に、当該回転に伴い回転し、搬送ローラー71と従動ローラー72との間に挟まれた単票紙Sを搬送方向HY(図4)に搬送する。従動ローラー72の位置については、後に詳述する。
At the upper end of the second extending path 5ab of the
上述したように、搬送経路5の交差経路5bには、単票紙S、及び、ロール紙Rがそれぞれ搬送されるので、共通の経路である。例えば、ロール紙Rがロール紙収容部58にセットされ、ロール紙収容部58から引き出されて交差経路5bに位置する状態で、単票紙Sが単票紙挿入口3から挿入されて搬送された場合、交差経路5bにおいて単票紙Sとロール紙Rとが重なる。この場合において、印刷装置1は、単票紙Sとロール紙Rとをそれぞれ搬送可能である。
As described above, the cut sheet S and the roll paper R are conveyed to the
印刷部12のキャリッジ21は、ガイド軸18の他に複数のガイド軸74で印刷装置1の幅方向に移動可能に支持される。キャリッジ21の側部及び上部には、単票紙Sがキャリッジ21の移動経路に倒れるのを防止する倒れ防止機構77が付設される。ガイド軸74は、左サイドフレーム32と右サイドフレーム33とに印刷装置1の幅方向を延びるように取付けられる。倒れ防止機構77は、単票紙Sの前側に突出可能な板状部78を備える。板状部78は、キャリッジ21の移動経路からキャリッジ21の側に揺動することで収納可能に構成される。
The
印刷ヘッド22は、印刷装置1の上下方向に複数のノズルが並べられたノズル列を有する。印刷ヘッド22は、ノズルが配置されたノズル面が、交差経路5bに向く状態で配置される。交差経路5bを挟んでノズル面に対向するように、ロール紙搬送部14に、印刷ヘッド22の印刷位置を規定するプラテン81が配置される。印刷ヘッド22は、印刷ユニット10内のインクカートリッジ収容部11に装着されたインクカートリッジからインクが供給される。このように、プラテン81と印刷ヘッド22とは、搬送経路5の交差経路5bを挟んで対向し、交差経路5bに位置するロール紙R又は単票紙Sにインクを吐出する。
The
ロール紙搬送部14は、左右一対の左サイドフレーム(不図示)と右サイドフレーム53との間に跨がって設けられるロール紙収容部58を含む。ロール紙収容部58は、底壁88a、前壁88b、及び、後壁88cを備える。ロール紙収容部58は、底壁88a、前壁88b、及び、後壁88cが、ロール紙Rを保持しやすくするために断面略半円状に形成され、底壁88aに、ロール紙Rを回転可能に支持するローラー89が取付けられる。ローラー89は、ロール紙Rの重量を下方から支持した状態で回転可能であるため、ロール紙Rは、回転自在に保持され、ロール紙収容部58においてロール紙Rの自由な転動が確保される。
The roll
前壁88bの前方には、一対の搬送ローラー91と従動ローラー92とが配置される。搬送ローラー91は、ロール紙搬送モーター141(図5)に連結され、ロール紙搬送モーター(不図示)の駆動により回転する。搬送ローラー91と従動ローラー92とは、ロール紙収容部58から引き出されたロール紙Rを挟み、ロール紙搬送モーターの駆動力により回転して、ロール紙Rを交差経路5bに送り出す。
A pair of
左サイドフレームと右サイドフレーム53と間には、ロール紙排出口8の近傍に、一対の搬送ローラー93と従動ローラー94とが対向配置される。搬送ローラー93は、ロール紙搬送モーター141(図5)に連結され、ロール紙搬送モーター141(図5)の駆動により回転する。搬送ローラー93、及び、従動ローラー94は、交差経路5bの下流側に位置し、印刷ヘッド22により印刷されたロール紙Rを挟み、ロール紙排出口8に搬送する。搬送ローラー91と搬送ローラー93とは、ロール紙搬送モーター141の回転がギア(不図示)を介して搬送ローラー91、93と同軸上に形成される駆動ギア(不図示)に伝達され回転する。
Between the left side frame and the
ロール紙排出口8には、カッター支持部材97と、カッター支持部材97で支持されたカッター刃98とが配置される。カッター刃98は、例えば、鋸状の切刃を有する固定刃である。ロール紙Rの先端部分は、ロール紙排出口8の後部を構成する後斜面8aとカッター刃98との間を通ってロール紙排出口8の上方に搬送される。ロール紙排出口8から印刷装置1の外部に排出されたロール紙Rの先端部分を、ユーザーが手や指等で掴んでカッター刃98に押し当てることで、ロール紙Rが切断される。また、左サイドフレームには、ロール紙収容部58内のロール紙Rの残量を検知するロール紙残量センサー303(図5)が設けられる。そして、ロール紙収容部58のロール紙Rは、搬送ローラー91と従動ローラー92とにより挟持され、ロール紙搬送モーター141を駆動することで、プラテン81と印刷ヘッド22との間に搬送される。そして、キャリッジ21を往復移動させながら印刷ヘッド22のノズルからインクを吐出することで、ロール紙Rに所望の印刷を行う。印刷が終了したロール紙Rは、搬送ローラー93と従動ローラー94とに挟持されてロール紙排出口8から排出される。排出されたロール紙Rは、カッター刃98に当てて引っ張られることで、ユーザーの所望の位置で切断される。
A
また、ベースフレーム51の下部には箱体101が固定され、箱体101内に制御室41が設けられる。制御室41は、印刷部12、単票紙搬送部13、及び、ロール紙搬送部14を制御する制御部品が配置された制御基板102を備える。
Further, a
次に、搬送経路5に配置される各部材について説明する。
図4は、搬送経路5に配置される各部材を示す模式図である。
Next, each member arranged in the
FIG. 4 is a schematic view showing each member arranged in the
図4に示すように、搬送経路5においては、単票紙挿入口3から単票紙排出口4に向かって単票紙Sが搬送される。つまり、搬送経路5においては、第1延在経路5aaから第2延在経路5abを介して交差経路5bに向かって、換言すると、搬送方向HYに単票紙Sが搬送される。
As shown in FIG. 4, in the
図4に示すように、第1延在経路5aaには、後端検出センサー301(第2検出部)が配置される。後端検出センサー301は、後述する前端検出センサー302(第1検出部)より搬送方向HYの上流側に配置される。後端検出センサー301は、例えば、透過型、若しくは、反射型のフォトセンサーにより構成され、搬送経路5において搬送される単票紙Sの上端部JTを非接触で検出する。
As shown in FIG. 4, the rear end detection sensor 301 (second detection unit) is arranged in the first extension path 5aa. The rear
後端検出センサー301の搬送方向HYの下流側には、第2延在経路5abにおいて、搬送ローラー71と、従動ローラー72とが配置される。前述した通り、搬送ローラー71は、第2延在経路5abにおいて下案内面65側に配置され、従動ローラー72は、第2延在経路5abにおいて上案内面66側に配置される。搬送ローラー71は、位置が固定され、固定された位置で単票紙搬送モーター131の動力により回転する。一方、従動ローラー72は、第2延在経路5abに対して、接近、又は、離間させるレリース部206(図5)が接続し、レリース部206により、方向Yにおいて移動可能に構成される。本実施形態では、従動ローラー72は、レリース部206により、単票紙Sを交差経路5bにおいて支持する支持位置I1(支持する位置)、又は、単票紙Sを交差経路5bにおいて支持しない退避位置I2に位置する。支持位置I1は、事前のテストやシミュレーション等によって設定され、搬送ローラー71と従動ローラー72とにより単票紙Sが挟持され、単票紙Sの位置が交差経路5bにおいて搬送方向HYの逆方向に変位しない従動ローラー72の位置である。退避位置I2は、事前のテストやシミュレーション等によって設定され、搬送ローラー71と従動ローラー72とにより単票紙Sが挟持されない、又は、単票紙Sの位置が搬送方向HYの逆方向に変位する従動ローラー72の位置である。なお、本実施形態では、方向Yは、図1、図2、及び、図3に示す前後方向とするが、従動ローラー72を支持位置I1又は退避位置I2に移動させる方向であれば、当該前後方向でなくてもよい。
On the downstream side of the rear
図4に示すように、搬送ローラー71と従動ローラー72との搬送方向HYの下流側には、交差経路5bにおいて、前端検出センサー302が配置される。前端検出センサー302は、例えば、透過型、若しくは、反射側のフォトセンサーにより構成され、交差経路5bにおける単票紙Sの有無を非接触で検出する。また、前端検出センサー302は、搬送経路5において搬送される単票紙Sの下端部KTを検出する。
As shown in FIG. 4, a front
また、図4に示すように、前端検出センサー302の搬送方向HYの下流側には、交差経路5bにおいて、印刷ヘッド22が有するノズル面が交差経路5bと対向するように印刷部12が配置される。
Further, as shown in FIG. 4, a
次に、印刷装置1の機能的構成について説明する。
Next, the functional configuration of the
図5は、印刷装置1の機能的構成を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing a functional configuration of the
図5に示すように、印刷装置1は、制御部200と、記憶部201と、入力部202と、表示部203と、通信部204と、センサー部205と、印刷部12と、単票紙搬送部13と、ロール紙搬送部14と、レリース部206とを備える。
As shown in FIG. 5, the
制御部200は、CPUや、ROM、RAM、ASIC、信号処理回路等を備え、印刷装置1の各部を制御する。制御部200は、例えばCPUが、ROMや後述する記憶部201等に記憶されたプログラムをRAMに読み出して処理を実行し、また、例えばASICに実装された機能により処理を実行し、また、例えば信号処理回路で信号処理を行って処理を実行する等、ハードウェア及びソフトウェアにより処理を実行する。
The
記憶部201は、ハードディスクや、EEPROM等の不揮発性メモリーを備え、各種データを書き換え可能に記憶する。
The
入力部202は、印刷装置1に設けられた操作パネル7等の入力手段を備え、ユーザーの入力手段に対する操作を検出し、制御部200に出力する。制御部200は、入力部202からの入力に基づいて、入力手段に対する操作に対応する処理を実行する。
The
表示部203は、複数のLEDや、表示パネル等を備え、制御部200の制御で、LEDを所定の態様で点灯/消灯や、表示パネルへの情報の表示等を実行する。
The
通信部204は、制御部200の制御で、所定の通信規格に従って、POS端末(不図示)等の外部装置と通信する。
The
センサー部205は、前端検出センサー302や、後端検出センサー301、キャリッジ位置センサー26、ロール紙残量センサー303、カバー開閉センサー304等の各種センサーを備え、各センサーが検出した検出結果を制御部200に出力する。前端検出センサー302は、交差経路5bにおける単票紙Sの有無を検出し、又は、単票紙Sの下端部KTを検出し、検出結果を制御部200に出力する。後端検出センサー301は、単票紙Sの上端部JTを検出し、検出結果を制御部200に出力する。キャリッジ位置センサー26は、スケール27のスリットを通過する光信号に基づいて、キャリッジ21の位置を検出し、検出結果を制御部200に出力する。ロール紙残量センサー303は、例えば、ロール紙Rの外径を検出し、検出結果を制御部200に出力する。カバー開閉センサー304は、前側カバー6、及び、開閉蓋9の開閉状態を検出し、検出結果を制御部200に出力する。カバー開閉センサー304は、例えば、開状態及び閉状態のそれぞれに対応してオンオフするスイッチ式のセンサーにより構成され、開状態と閉状態とのそれぞれに対応した検出値を検出結果として制御部200に出力する。
The
印刷部12は、ガイド軸18、キャリッジ21、印刷ヘッド22、キャリッジ21を駆動するキャリッジ駆動モーター(不図示)、タイミングベルト(不図示)、キャリッジ位置センサー26、及び、スケール27等の印刷に関する各部を備え、制御部200の制御に従って、単票紙S、又は、ロール紙Rに印刷を実行する。
The
単票紙搬送部13は、搬送ローラー71、従動ローラー72、及び、単票紙搬送モーター131等の単票紙Sの搬送に関する各部を備え、制御部200の制御に従って、単票紙Sを搬送経路5において搬送する。
The single-cut
ロール紙搬送部14は、搬送ローラー91、従動ローラー92、搬送ローラー93、従動ローラー94、及び、ロール紙搬送モーター141等のロール紙Rの搬送に関する各部を備え、制御部200の制御に従って、ロール紙Rを搬送する。
The roll
レリース部206は、例えば、従動ローラー72を方向Yに移動させるギアや、当該ギアを回転させるギアモーター等の従動ローラー72の移動に関する各部を備え、制御部200の制御に従って、従動ローラー72を支持位置I1又は退避位置I2のいずれかに移動させる。
The
次に、本実施形態の印刷装置1の基本的な動作について説明する。
Next, the basic operation of the
図6は、印刷装置1の基本的な動作を示すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing the basic operation of the
図6に示すフローチャートの開始時点は、搬送経路5において単票紙Sが無いものとする。
At the start time of the flowchart shown in FIG. 6, it is assumed that there is no cut sheet S in the
また、図6に示すフローチャートの開始時点では、従動ローラー72の位置が退避位置I2に位置しているものとする。
Further, at the start of the flowchart shown in FIG. 6, it is assumed that the position of the driven
印刷装置1の制御部200は、前端検出センサー302により単票紙Sの下端部KTが検出されたか否かを判別する(ステップSA1)。例えば、ユーザーにより単票紙Sが単票紙挿入口3から挿入され、単票紙Sの下端部KTが、前端検出センサー302まで位置したとする。この場合、前端検出センサー302の位置に単票紙Sが位置しない場合と異なる検出値を制御部200に出力することで、制御部200は、前端検出センサー302により単票紙Sの下端部KTが検出されたと判別する(ステップSA1:YES)。
The
制御部200は、前端検出センサー302により単票紙Sの下端部KTが検出されないと判別した場合(ステップSA1:NO)、処理をステップSA1に戻し、前端検出センサー302により単票紙Sの下端部KTが検出されたか否かの判別を継続する。
When the
一方、制御部200は、前端検出センサー302により単票紙Sの下端部KTが検出されたと判別した場合(ステップSA1:YES)、レリース部206により、従動ローラー72を退避位置I2から支持位置I1に移動させる(ステップSA2)。つまり、制御部200は、ステップSA2において、搬送ローラー71と従動ローラー72とにより単票紙Sを挟持し、従動ローラー72により単票紙Sを支持する。
On the other hand, when the
次いで、制御部200は、従動ローラー72を支持位置I1に移動させると、単票紙搬送モーター131を制御して、搬送ローラー71を回転させて、搬送ローラー71と従動ローラー72とにより単票紙Sを搬送方向HYに搬送しながら、印刷部12により印刷を実行する(ステップSA3)。
Next, when the
次いで、制御部200は、後端検出センサー301により単票紙Sの上端部JTが検出されたか否かを判別する(ステップSA4)。例えば、ユーザーにより単票紙Sが単票紙挿入口3から挿入され、単票紙Sの下端部KTが前端検出センサー302により検出され、その後、単票紙Sの上端部JTが後端検出センサー301より下流側に位置したとする。この場合、後端検出センサー301の位置に単票紙Sが位置する場合と異なる検出値を制御部200に出力することで、制御部200は、後端検出センサー301により単票紙Sの上端部JTが検出されたと判別する(ステップSA4:YES)。
Next, the
制御部200は、後端検出センサー301により単票紙Sの上端部JTが検出されないと判別した場合(ステップSA1:NO)、処理をステップSA3に戻す。
When the
一方、制御部200は、後端検出センサー301により単票紙Sの上端部JTが検出されたと判別した場合(ステップSA4:YES)、当該判別をした後に、搬送ローラー71と従動ローラー72とにより、単票紙Sを所定量搬送したか否かを判別する(ステップSA5)。ここで、所定量は、単票紙Sの上端部JTが、後端検出センサー301の位置から、搬送ローラー71、及び、従動ローラー72より搬送方向HYの下流側に位置するまでの単票紙Sの搬送量である。換言すると、ここでの所定量とは、後端検出センサー301の位置から、単票紙Sが搬送ローラー71と従動ローラー72とにより挟持されない位置までの単票紙Sの搬送量である。この所定量は、事前のテストやシミュレーション等によって、予め設定される。例えば、制御部200は、所定量に対応する単票紙搬送モーター131のステップ数を示す情報を記憶部201等により予め記憶しており、記憶するステップ数分、単票紙搬送モーター131を駆動させたか否かに基づいて、ステップSA5の判別を実行する。
On the other hand, when the
制御部200は、搬送ローラー71と従動ローラー72とにより、単票紙Sを所定量搬送したと判別した場合(ステップSA5:YES)、搬送ローラー71と従動ローラー72とによる単票紙Sの搬送、及び、印刷部12による印刷を終了する(ステップSA6)。なお、ステップSA5では、従動ローラー72は、支持位置I1に位置する。また、印刷の終了後では、キャリッジ21は、印刷装置1の左右いずれかに位置するクリーニング等のメンテナンスを実行するホームポジションに位置する。
When the
制御部200は、単票紙Sの搬送、及び、印刷部12による印刷を終了すると、印刷装置1の動作モードを、通常モードから待機モードに移行させる(ステップSA7)。本実施形態において通常モードとは、単票紙Sに対して印刷の実行が可能な動作モードである。また、本実施形態において待機モードとは、搬送及び印刷が終了した単票紙Sが、交差経路5bからユーザーにより取り出されるまで、少なくとも、搬送ローラー71の駆動、及び、印刷部12による印刷が制限されるモードである。このように、制御部200は、待機モードに移行させるため、交差経路5bから単票紙Sが取り出されていないにも関わらず、新たに挿入された単票紙Sに対して搬送及び印刷を実行し、単票紙排出口4が詰まってしまうといった事態の発生を防止できる。
When the
制御部200は、印刷装置1の動作モードを待機モードに移行させると、交差経路5bから印刷が終了した単票紙Sがユーザーにより取り出されたか否かを判別する(ステップSA8)。例えば、制御部200は、印刷装置1の動作モードを待機モードに移行させた後、前端検出センサー302により交差経路5bにおいて単票紙Sが無いと検出された場合、単票紙Sが交差経路5bからユーザーにより取り出されたと判別する(ステップSA8:YES)。一方、制御部200は、印刷装置1の動作モードを待機モードに移行させた後、前端検出センサー302により交差経路5bにおいて単票紙Sが有ると検出された場合、単票紙Sが交差経路5bからユーザーにより取り出されてないと判別する(ステップSA8:NO)。
When the operation mode of the
制御部200は、交差経路5bから単票紙Sが取り出されたと判別した場合(ステップSA8:YES)、レリース部206により、従動ローラー72を退避位置I2に移動させ(ステップSA9)、印刷装置1の動作モードを通常モードに移行させる(ステップSA10)。
When the
一方、制御部200は、交差経路5bから単票紙Sが取り出されていないと判別した場合(ステップSA8:NO)、従動ローラー72を支持位置I1に維持し(ステップSA11)、処理をステップSA8に戻す。
On the other hand, when the
このように、本実施形態の印刷装置1は、後端検出センサー301が単票紙Sの上端部JTを検出した後、所定量、単票紙Sを搬送すると、待機モードに移行する。そして、制御部200は、交差経路5bから単票紙Sが取り出されたと判別した場合、従動ローラー72を退避位置I2に移動させ、交差経路5bから単票紙Sが取り出されていないと判別した場合、従動ローラー72を支持位置I1に維持する。
As described above, the
しかしながら、このような構成の印刷装置1では、以下に示す課題を有する。
However, the
図7Aは、印刷装置1が待機モードである場合の単票紙Sの状態を示す模式図である。
FIG. 7A is a schematic view showing a state of the cut sheet S when the
図7Aにおいて、図4と同一部分については、同一の符号を付し、その詳細な説明を省略する。また、図7Aにおいて、上、下、前、及び、後のそれぞれは、図3に示すそれぞれと同じであるとする。 In FIG. 7A, the same parts as those in FIG. 4 are designated by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted. Further, in FIG. 7A, it is assumed that the upper, lower, front, and rear parts are the same as those shown in FIG.
図7Aに示すように、印刷装置1が待機モードである場合、単票紙Sは、交差経路5bにおいて、搬送ローラー71と従動ローラー72との上方に位置する。また、図7Aに示すように、単票紙Sは、従動ローラー72が支持位置I1に位置することで、搬送ローラー71と従動ローラー72とにより、搬送経路5において下方に落下することが防止されている。なお、本実施形態では、搬送ローラー71と従動ローラー72とにより挟持されておらず、図7Aに示すように搬送ローラー71と従動ローラー72とにより交差経路5bにおいて単票紙Sが位置することも、単票紙Sの支持に相当する。
As shown in FIG. 7A, when the
また、図7Aに示すように、印刷装置1が待機モードである場合、単票紙Sの下端部KTは、単票紙排出口4より上方に位置する。これにより、ユーザーは、単票紙排出口4より上方に位置する下端部KTを手や指等で掴むことで、単票紙Sを交差経路5bから取り出せる。
Further, as shown in FIG. 7A, when the
しかしながら、単票紙Sの搬送態様によっては、印刷装置1が待機モードでも、単票紙Sが搬送ローラー71と従動ローラー72とにより挟持されている場合がある。この場合の単票紙Sの搬送態様としては、搬送方向HYに対して、単票紙Sが斜めに挿入され、斜めのまま単票紙Sが搬送経路5において搬送されることが挙げられる。前述した通り、本実施形態では、搬送及び印刷の終了のトリガーを、後端検出センサー301が単票紙Sの上端部JTを検出してから、所定量、単票紙Sを搬送方向HYに搬送したこととしている。そのため、単票紙Sが斜めに搬送されていると、所定量、単票紙Sを搬送した場合でも、搬送ローラー71と従動ローラー72とにより単票紙Sが挟持されて、搬送及び印刷が終了する可能性がある。特に、本実施形態では、図1及び図2に示すように、単票紙挿入口3、単票紙排出口4、及び、搬送経路5は、本体ケース2の左側の面を開放するように形成され、単票紙挿入口3、単票紙排出口4、及び、搬送経路5よりも幅の広い単票紙Sを搬送可能に構成される。したがって、本実施形態の印刷装置1では、ユーザーが単票紙Sを斜めに挿入すると、当該斜めのまま単票紙Sが搬送される蓋然性が高く、搬送及び印刷が終了したにも関わらず搬送ローラー71と従動ローラー72とが単票紙Sを挟持しているといった事態が発生し易い。
However, depending on the transport mode of the cut sheet S, the cut sheet S may be sandwiched between the
このように搬送ローラー71と従動ローラー72とが単票紙Sを挟持している状態で、ユーザーが単票紙Sを引っ張り、交差経路5bから単票紙Sを取り出そうとすると、単票紙Sが破損するといった事態が発生する場合がある。
When the user pulls the cut sheet S and tries to take out the cut sheet S from the
そこで、このような事態の発生を避けるために、単票紙Sの印刷の終了後、速やかに印刷装置1が従動ローラー72を退避位置I2に移動させ、単票紙Sの支持を解消することが考えられる。しかしながら、このような構成では、図7Bに示す単票紙Sの状態を招いてしまう。
Therefore, in order to avoid the occurrence of such a situation, the
図7Bは、単票紙Sの状態を示す模式図である。 FIG. 7B is a schematic view showing the state of the cut sheet S.
図7Bにおいて、図7Aと同一部分については、同一の符号を付し、その詳細な説明を省略する。また、図7Bにおいて、上、下、前、及び、後のそれぞれは、図7Aに示すそれぞれと同じである。 In FIG. 7B, the same parts as those in FIG. 7A are designated by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted. Further, in FIG. 7B, each of the upper, lower, front, and rear is the same as each shown in FIG. 7A.
図7Bに示すように、印刷が終了した後に従動ローラー72が退避位置I2に移動すると、単票紙Sは、従動ローラー72によって交差経路5bで支持されなくなり、下方に落下してしまう。ここで、単票紙Sの搬送方向HYの長さが、単票紙排出口4から第1延在経路5aaまでの長さより短いと、図7Bに示すように、単票紙Sの全てが搬送経路5内に位置することになり、単票紙Sの上端部JTが、単票紙排出口4より上方に位置しなくなってしまう。つまり、ユーザーは、単票紙Sを交差経路5bから容易に取り出せなくなってしまう。
As shown in FIG. 7B, when the driven
したがって、このような構成の印刷装置1では、従動ローラー72による単票紙Sの支持を、適切なタイミングで解消することが望まれる。
Therefore, in the
そこで、本実施形態の印刷装置1は、以下に示す動作を実行する。
Therefore, the
図8は、本実施形態に係る印刷装置1の動作を示すフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart showing the operation of the
図8に示すフローチャートの開始時点では、搬送経路5において単票紙Sが無いものとする。
At the start of the flowchart shown in FIG. 8, it is assumed that there is no cut sheet S in the
また、図8に示すフローチャートの開始時点では、従動ローラー72が退避位置I2に位置しているものとする。
Further, at the start of the flowchart shown in FIG. 8, it is assumed that the driven
また、図8に示すフローチャートの開始時点では、前側カバー6の状態が閉状態であるとする。
Further, it is assumed that the
印刷装置1の制御部200は、前端検出センサー302により単票紙Sの下端部KTが検出されたか否かを判別する(ステップSB1)。なお、制御部200は、ステップSA1の処理において説明したように、前端検出センサー302が出力する検出値に基づいて、ステップSB1の判別を実行する。
The
次いで、制御部200は、前端検出センサー302により単票紙Sの下端部KTが検出されたと判別した場合(ステップSB1:YES)、レリース部206により、従動ローラー72を退避位置I2から支持位置I1に移動させる(ステップSB2)。つまり、制御部200は、ステップSB2において、搬送ローラー71と従動ローラー72とにより単票紙Sを挟持し、従動ローラー72により単票紙Sを支持する。
Next, when the
次いで、制御部200は、従動ローラー72を支持位置I1に移動させると、単票紙搬送モーター131を制御して、搬送ローラー71を回転させて、搬送ローラー71と従動ローラー72とにより単票紙Sを搬送方向HYに搬送しながら、印刷部12により印刷を実行する(ステップSB3)。
Next, when the
次いで、制御部200は、カバー開閉センサー304の検出に基づいて、前側カバー6が閉状態から開状態に移行したか否かを判別する(ステップSB4)。
Next, the
制御部200は、前側カバー6が閉状態から開状態に移行したと判別した場合(ステップSB4:YES)、搬送経路5における単票紙Sの搬送、及び、印刷部12による印刷を停止し(ステップSB5)、従動ローラー72を支持位置I1に維持する(ステップSB6)。制御部200は、従動ローラー72を支持位置I1に維持すると、カバー開閉センサー304の検出に基づいて、前側カバー6が開状態から閉状態に移行したか否かを判別する(ステップSB7)。
When the
制御部200は、前側カバー6が開状態から閉状態に移行されてないと判別した場合(ステップSB7:NO)、処理をステップSB7に戻す。一方、制御部200は、前側カバー6が開状態から閉状態に移行されたと判別した場合(ステップSB7:YES)、処理をステップSB4に戻す。
When the
このように、印刷を実行中に、ユーザーの操作によって前側カバー6が閉状態から開状態に移行される態様としては、インク切れに伴うインクカートリッジの交換が挙げられる。印刷装置1は、インク切れになると印刷を停止し、ユーザーによるインクカートリッジの交換が行われると、再度、印刷を実行する。そのため、インクカートリッジの交換中、単票紙Sの位置が搬送経路5において変位すると、印刷を再開する位置がずれてしまい、印刷品質が劣化する可能性がある。特に、本実施形態の印刷装置1は、交差経路5bに印刷ヘッド22が配置されるため、単票紙Sの支持が解消されると、単票紙Sの位置が変位し易い。そこで、上述したように、制御部200は、印刷実行中に、ユーザーの操作によって前側カバー6が閉状態から開状態に移行された場合、従動ローラー72を支持位置I1に維持する。これにより、制御部200は、印刷が終了する前に、印刷位置がずれることを防止できる。特に、制御部200は、印刷実行中にインクカートリッジの交換が必要となった場合でも、印刷位置がずれることを防止できるため、印刷位置のずれに起因して印刷品質が劣化することを防止できる。
As described above, as a mode in which the
図8に示すフローチャートのステップSB4の説明に戻り、制御部200は、前側カバー6が閉状態から開状態に移行されてないと判別した場合(ステップSB4:NO)、後端検出センサー301により単票紙Sの上端部JTが検出されたか否かを判別する(ステップSB8)。なお、制御部200は、ステップSA4の処理において説明したように、後端検出センサー301が出力する検出値に基づいて、ステップSB8の判別を実行する。
Returning to the description of step SB4 in the flowchart shown in FIG. 8, when the
制御部200は、後端検出センサー301により単票紙Sの上端部JTが検出されていないと判別した場合(ステップSB8:NO)、処理をステップSB3に戻す。一方、制御部200は、後端検出センサー301により単票紙Sの上端部JTが検出されたと判別した場合(ステップSB8:YES)、該判別をした後に、搬送ローラー71と従動ローラー72とにより、単票紙Sを所定量搬送したか否かを判別する(ステップSB9)。ここでの所定量は、前述した所定量と同様、単票紙Sの上端部JTが、後端検出センサー301の位置から、搬送ローラー71、及び、従動ローラー72より搬送方向HYの下流側に位置するまでの単票紙Sの搬送量である。
When the
制御部200は、搬送ローラー71と従動ローラー72とにより、単票紙Sを所定量搬送したと判別した場合(ステップSB9:YES)、搬送ローラー71と従動ローラー72とによる単票紙Sの搬送、及び、印刷部12による印刷を終了する(ステップSB10)。なお、ステップSB10の時点では、従動ローラー72は、支持位置I1に位置する。また、印刷の終了後では、キャリッジ21は、印刷装置1の左右いずれかに位置するホームポジションに位置する。
When the
制御部200は、単票紙Sの搬送、及び、印刷部12による印刷を終了すると、印刷装置1の動作モードを、通常モードから待機モードに移行させる(ステップSB11)。このように、制御部200は、単票紙Sの搬送、及び、印刷部12による印刷を終了すると、印刷装置1の動作モードを待機モードに移行させるため、上述した効果と同様の効果を奏する。
When the
制御部200は、印刷装置1の動作モードを待機モードに移行させると、交差経路5bから印刷が終了した単票紙Sがユーザーにより取り出されたか否かを判別する(ステップSB12)。なお、制御部200は、ステップSA8の処理において説明したように、前端検出センサー302が出力する検出値に基づいて、ステップSB12の判別を実行する。
When the operation mode of the
制御部200は、交差経路5bから単票紙Sが取り出されたと判別した場合(ステップSB12:YES)、レリース部206により、従動ローラー72を退避位置I2に移動させ(ステップSB13)、印刷装置1の動作モードを通常モードに移行させる(ステップSB14)。
When the
このように、制御部200は、交差経路5bから単票紙Sが取り出されたと判別した場合、従動ローラー72を退避位置I2に移動させるため、新たな単票紙Sが単票紙挿入口3から挿入された場合でも、新たに挿入された単票紙Sを確実に従動ローラー72により支持できる。また、制御部200は、従動ローラー72を退避位置I2に移動させた後、印刷装置1の動作モードを待機モードから通常モードに移行させるため、速やかに、新たに挿入された単票紙Sに印刷を実行できる。
In this way, when the
ステップSB12の説明に戻り、制御部200は、交差経路5bから単票紙Sが取り出されていないと判別した場合(ステップSA8:NO)、カバー開閉センサー304から入力される検出値に基づいて、前側カバー6が閉状態から開状態に移行されたか否かを判別する(ステップSB15)。
Returning to the description of step SB12, when the
制御部200は、前側カバー6が開状態に移行されていないと判別した場合(ステップSB15:NO)、処理をステップSB12に戻し、再度、単票紙Sが交差経路5bから取り出されたか否かを判別する。
When the
一方、制御部200は、前側カバー6が開状態に移行されたと判別した場合(ステップSB15:YES)、前側カバー6が開状態に移行されてから所定期間が経過したか否かを判別する(ステップSB16)。例えば、制御部200は、前側カバー6が開状態に移行されたことをトリガーとして、図示せぬタイマー等により、所定期間の経過を監視する。
On the other hand, when the
ここで、所定期間は、以下に示す観点に基づいて決定される。すなわち、所定期間は、少なくとも、ユーザーが前側カバー6を開状態に移行させてから、単票紙排出口4より上方に位置する単票紙Sの一部を手や指等で支持するために十分な期間である。この所定期間は、事前のテストやシミュレーション等によって、予め定められる。
Here, the predetermined period is determined based on the following viewpoints. That is, for a predetermined period of time, at least after the user shifts the
制御部200は、前側カバー6が開状態に移行されてから所定期間が経過していないと判別した場合(ステップSB16:NO)、処理をステップSB16に戻し、当該所定期間の経過の監視を継続する。一方、制御部200は、前側カバー6が開状態に移行されてから所定期間が経過したと判別した場合(ステップSB16:YES)、レリース部206により、従動ローラー72を退避位置I2に移動させる(ステップSB17)。すなわち、制御部200は、従動ローラー72による単票紙Sの支持を解消する。
When the
このように、制御部200は、単票紙Sに対して印刷部12による印刷の終了後、前端検出センサー302により単票紙Sが有ると検出され、且つ、前側カバー6が開状態に移行された場合、従動ローラー72を退避位置I2に移動させる。前述した通り、前側カバー6の状態は、ユーザーの動作によって閉状態または開状態に移行させられる。ここで、例えば、印刷装置1のマニュアル等に、「単票紙Sが取り出し難い場合に前側カバー6を開状態にすることで容易に取り出せます」といった内容が記載されており、ユーザーが当該内容を認識していると、ユーザーは、前側カバー6を意図的に開状態に移行させる蓋然性が高い。つまり、前側カバー6が開状態に移行されるタイミングは、ユーザーが意図して単票紙Sの支持を解消するタイミングである蓋然性が高い。そこで、制御部200は、上述した場合に従動ローラー72を退避位置I2に移動させるため、ユーザーの意図するタイミングで単票紙Sの支持を解消する蓋然性が高い。したがって、ユーザーが意図するタイミングである蓋然性が高いため、制御部200は、当該解消に伴って単票紙Sが交差経路5bの下方に落下することを低減できる。つまり、制御部200は、ユーザーが単票紙Sを搬送経路5から容易に取り出せないといった事態の発生を低減できる。以上から、制御部200は、単票紙Sに対して印刷部12による印刷の終了後、前端検出センサー302により単票紙Sが有ると検出され、且つ、前側カバー6が開状態に移行された場合、従動ローラー72を退避位置I2に移動させることで、適切なタイミングで単票紙Sの支持を解消できる。
In this way, the
また、図2に示すように、前側カバー6が開状態である場合、本体ケース2の内側が露出し、上連結フレーム36と単票紙排出口4との間に形成される開口が露出する。そして、印刷が終了している場合、印刷ヘッド22を搭載したキャリッジ21は、印刷装置1の左又は右のいずれかに位置するホームポジションに位置する。したがって、仮に、単票紙Sの支持が解消され、単票紙Sの位置が交差経路5bの下方に落下した場合でも、ユーザーは、当該開口から、単票紙Sに触れることが可能となり、当該場合でも単票紙Sを印刷装置1から取り出すことが可能である。
Further, as shown in FIG. 2, when the
また、制御部200は、前側カバー6が開状態に移行されてから所定期間の経過後に、従動ローラー72を退避位置I2に移動させる。これにより、制御部200は、ユーザーに対して前側カバー6を開状態にした後に、手や指等で単票紙Sを支持する期間を確保することができる。そのため、制御部200は、従動ローラー72による単票紙Sの支持の解消後、単票紙Sが交差経路5bの下方に落下することを低減できる。したがって、ユーザーは、単票紙Sを搬送経路5から容易に取り出すことができる。
Further, the
前述した通り、単票紙Sの搬送方向HYの長さが、単票紙排出口4から第1延在経路5aaまでの長さより短いと、図7Bに示すような単票紙Sの状態を招き易く、ユーザーが単票紙Sを容易に取り出せないといった事態が発生し易い。しかしながら、制御部200は、上述した場合に従動ローラー72を退避位置I2に移動させ、単票紙Sの支持を解消するため、搬送経路5において搬送される単票紙Sが、上述した長さの単票紙Sであっても、図7Bに示すような単票紙Sの状態の発生を低減できる。つまり、制御部200は、ユーザーが単票紙Sを搬送経路5から容易に取り出せないといった事態の発生を低減できる。
As described above, when the length of the cut sheet S in the transport direction HY is shorter than the length from the cut
また、前述した通り、本実施形態では、搬送及び印刷の終了のトリガーを、後端検出センサー301が単票紙Sの上端部JTを検出してから、所定量、単票紙Sを搬送方向HYに搬送したこととしている。そのため、単票紙Sが斜めに搬送されていると、所定量、単票紙Sを搬送した場合でも、搬送ローラー71と従動ローラー72とにより単票紙Sが挟持されて、搬送及び印刷が終了する可能性がある。しかしながら、本実施形態では、印刷部12による印刷の終了後に、前側カバー6の開状態への移行をトリガーとして、従動ローラー72を退避位置I2に移動させるため、単票紙Sの搬送態様に起因して、単票紙Sが印刷の終了後に単票紙Sが従動ローラー72に支持される場合でも、ユーザーは、単票紙Sに影響を与えることなく、且つ、容易に搬送経路5から単票紙Sを取り出すことができる。
Further, as described above, in the present embodiment, after the rear
図8に示すフローチャートの説明に戻り、制御部200は、従動ローラー72を退避位置I2に移動させると、前側カバー6が開状態から閉状態に移行されたか否かを判別する(ステップSB18)。制御部200は、前側カバー6が開状態から閉状態に移行されたと判別した場合(ステップSB18:YES)、印刷装置1の動作モードを待機モードから通常モードに移行させる(ステップSB19)。これにより、新たな単票紙Sが単票紙挿入口3から挿入された場合でも、制御部200は、新たに挿入された単票紙Sを確実に従動ローラー72により支持でき、且つ、速やかに、新たに挿入された単票紙Sに印刷を実行できる。
Returning to the description of the flowchart shown in FIG. 8, when the driven
以上、説明したように、印刷装置1は、水平面HM(水平面)に沿って延びる延在経路5a(第1経路)、及び、水平面HMと交差する方向に延びる交差経路5b(第2経路)とを有する搬送経路5において、単票紙S(印刷媒体)を支持して搬送する従動ローラー72(搬送部)と、交差経路5bにおける単票紙Sを検出する前端検出センサー302(第1検出部)と、単票紙Sに印刷を実行する印刷部12と、印刷部12を覆う開閉可能な前側カバー6(カバー)と、印刷部12による印刷の終了後、前端検出センサー302により単票紙Sが検出され、且つ、前側カバー6が開状態に移行された場合、従動ローラー72を、単票紙Sを支持しない退避位置I2に移動させる制御部200と、を備える。
As described above, the
この構成によれば、前側カバー6の開閉がユーザーの操作に基づくため、単票紙Sの支持を解消するタイミングが、ユーザーの意図するタイミングである蓋然性が高く、ユーザーが単票紙Sを搬送経路5から容易に取り出せなくなるといった事態の発生が低減する。したがって、制御部200は、交差経路5bにおける単票紙Sの支持を、適切なタイミングで解消できる。
According to this configuration, since the opening and closing of the
また、制御部200は、印刷部12による印刷の終了後、前端検出センサー302により単票紙Sが検出され、且つ、前側カバー6が開状態に移行された場合、所定期間の経過後に、従動ローラー72を退避位置I2に移動させる。
Further, when the cut sheet S is detected by the front
この構成によれば、所定期間の経過後に、従動ローラー72を退避位置I2に移動させるため、ユーザーが単票紙Sを支持する期間を確保でき、従動ローラー72による単票紙Sの支持が解消された場合でも、交差経路5bにおいて単票紙Sの位置が変位することを低減できる。したがって、ユーザーは、単票紙Sを搬送経路5から容易に取り出すことができる。
According to this configuration, since the driven
また、前端検出センサー302は、単票紙Sの下端部KTを検出する。制御部200は、前端検出センサー302により下端部KTが検出された場合、従動ローラー72を、単票紙Sを支持位置I1(支持する位置)に移動させ、印刷部12により印刷を実行する。
Further, the front
この構成によれば、単票紙Sを従動ローラー72により支持しながら印刷を実行する場合でも、印刷部12による印刷の終了後、前端検出センサー302により単票紙Sが検出され、且つ、前側カバー6が開状態に移行された場合に、従動ローラー72を退避位置I2に移動させるため、ユーザーが容易に単票紙Sを交差経路5bから容易に取り出すことができる。
According to this configuration, even when printing is executed while the cut sheet S is supported by the driven
また、制御部200は、印刷部12による印刷が終了する前に、前側カバー6が開状態に移行された場合、従動ローラー72を、単票紙Sを支持位置I1に維持する。
Further, the
この構成によれば、印刷部12による印刷が終了する前に、前側カバー6が開状態に移行された場合、従動ローラー72を、単票紙Sを支持位置I1に維持するため、印刷が終了する前に印刷位置がずれることを防止できる。
According to this configuration, when the
また、印刷装置1は、前端検出センサー302より単票紙Sの搬送方向HYの上流側に配置される後端検出センサー301(第2検出部)を備える。後端検出センサー301は、単票紙Sの上端部JTを検出する。制御部200は、後端検出センサー301により上端部JTが検出されてから従動ローラー72により所定量搬送後、印刷部12による印刷を終了する。
Further, the
前述した通り、本実施形態では、搬送及び印刷の終了のトリガーを、後端検出センサー301が単票紙Sの上端部JTを検出してから、所定量、単票紙Sを搬送方向HYに搬送したこととしている。そのため、単票紙Sが斜めに搬送されていると、所定量、単票紙Sを搬送した場合でも、搬送ローラー71と従動ローラー72とにより単票紙Sが挟持されて、搬送及び印刷が終了する可能性がある。そこで、本実施形態では、単票紙Sの搬送態様に起因して単票紙Sが従動ローラー72に支持される場合でも、印刷部12による印刷の終了後に、前側カバー6の開状態への移行をトリガーとして、従動ローラー72を退避位置I2に移動させる。そのため、単票紙Sが印刷の終了に、未だ従動ローラー72に支持される場合でも、ユーザーは、単票紙Sに影響を与えることなく、且つ、容易に搬送経路5から単票紙Sを取り出すことができる。
As described above, in the present embodiment, after the rear
また、制御部200は、印刷部12による印刷の終了後、前端検出センサー302により単票紙Sが検出されなくなった場合、従動ローラー72を退避位置I2に移動させる。
Further, the
この構成によれば、交差経路5bにおいて単票紙Sが検出されなくなった場合、従動ローラー72を退避位置I2に移動させるため、再度、単票紙Sを搬送経路5において搬送する場合、確実に単票紙Sを支持できる。
According to this configuration, when the cut sheet S is no longer detected in the
また、印刷装置1は、単票紙Sを排出する単票紙排出口4(排出口)を備える。単票紙Sの搬送方向HYの長さは、単票紙排出口4から第1延在経路5aaまでの長さより短い。
Further, the
この構成によれば、搬送経路5において搬送される単票紙Sが、図7Bに示すような単票紙Sの状態を招き易い単票紙Sであっても、ユーザーが単票紙Sを搬送経路5から容易に取り出せないといった事態の発生を低減できる。
According to this configuration, even if the cut sheet S conveyed in the
<変形例>
次に、変形例について説明する。
<Modification example>
Next, a modified example will be described.
変形例では、図9に示す単票紙Sの状態を例示する。 In the modified example, the state of the cut sheet S shown in FIG. 9 is illustrated.
図9は、単票紙Sの状態の一例を示す図である。 FIG. 9 is a diagram showing an example of the state of the cut sheet S.
図9において、図4、図7A、及び、図7Bと同様の部分については、同一の符号を付し、その詳細な説明について省略する。 In FIG. 9, the same parts as those in FIGS. 4, 7A, and 7B are designated by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted.
図9において、上、下、前、及び、後のそれぞれは、図7A、及び、図7Bと同じである。 In FIG. 9, the upper, lower, front, and rear are the same as those in FIGS. 7A and 7B, respectively.
図9では、搬送経路5において、単票紙S1(印刷媒体)が交差経路5bに位置しており、単票紙S2(印刷媒体)が第1延在経路5aaに位置している状態を示す。より詳細には、図9は、前端検出センサー302が交差経路5bにおいて単票紙Sの有無を検出する検出範囲KHにおいて、少なくとも、単票紙S1の後に挿入された単票紙S2が位置し、且つ、単票紙S2の下端部KTの搬送方向HYの下流側に単票紙S1が位置する状態を示す。
FIG. 9 shows a state in which the cut sheet S1 (printing medium) is located at the
このような状態は、ユーザーが単票紙S1を単票紙挿入口3から挿入した後に、続けて単票紙S2が単票紙挿入口3から挿入された場合に、発生することがある。より詳細には、後端検出センサー301により単票紙S1の下端部KTが検出され、所定量、単票紙Sを搬送している間に、単票紙S2の下端部KTが挿入され、当該下端部KTが搬送ローラー71及び従動ローラー72に引き込まれることで発生することがある。
Such a state may occur when the user inserts the cut sheet S1 through the cut
図9の状態の場合、単票紙S1に対しては、印刷が終了しているため、ユーザーは、単票紙S1の下端部KTを支持し、交差経路5bから取り出すことで、適切に処理が行われた単票紙S1を取得できる。しかしながら、印刷装置1の制御部200は、単票紙S1を取り出しても、単票紙S2に対して印刷を実行しない。これは、単票紙S1を所定量搬送した後に印刷装置1が待機モードに移行しており、前端検出センサー302が単票紙S2を検出しているために待機モードから通常モードに移行できないためである。したがって、図9に示すように、単票紙S2が前端検出センサー302の検出範囲KHに位置すると、ユーザーにより単票紙S1が取り出されても、印刷装置1は、通常モードに移行できず、単票紙S2に対して印刷を実行できない。
In the state of FIG. 9, since printing has been completed for the cut sheet S1, the user supports the lower end KT of the cut sheet S1 and takes it out from the
ここで、図9に示す状態の場合に、単票紙S2を搬送経路5から取り出して、再度、単票紙挿入口3から挿入することで単票紙S2に対する印刷が可能となる。しかしながら、単票紙S2は、搬送ローラー71と搬送ローラー71とにより挟持されている。そのため、ユーザーが単票紙S2の上端部JTを引っ張り、第1延在経路5aaから単票紙S2を取り出そうとすると、単票紙S2が破損する等の事態が発生する可能性がある。
Here, in the case shown in FIG. 9, printing on the cut sheet S2 is possible by taking out the cut sheet S2 from the
そこで、印刷装置1の制御部200は、単票紙S1に対する印刷が終了した後、後端検出センサー301により単票紙S2が検出され、且つ、前側カバー6が開状態に移行した場合、従動ローラー72を退避位置I2に移動させる。特に、制御部200は、上述した所定期間が経過する前に、従動ローラー72を退避位置I2に移動させる。
Therefore, the
これにより、図9に示すような状態が発生した場合でも、ユーザーは、単票紙S2に影響を与えることなく、搬送経路5から単票紙S2を取り出すことができる。特に、制御部200が、所定期間の経過する前に、従動ローラー72を退避位置I2に移動させるため、単票紙S2を取り出す際に、不要な待ち時間をユーザーに与えることがない。
As a result, even when the state shown in FIG. 9 occurs, the user can take out the cut sheet S2 from the
以上、説明したように、変形例において、制御部200は、印刷部12による印刷の終了後、前端検出センサー302により単票紙Sが検出され、且つ、前側カバー6が開状態に移行された場合、所定期間の経過後に、従動ローラー72を退避位置I2に移動させる。また、制御部200は、印刷部12による印刷の終了後、後端検出センサー301により単票紙Sが検出され、且つ、前側カバー6が開状態に移行された場合、所定期間の経過前に、従動ローラー72を退避位置I2に移動させる。
As described above, in the modified example, after the printing by the
この構成によれば、単票紙Sが交差経路5bにある場合、所定期間の経過後に、従動ローラー72を退避位置I2に移動させるため、ユーザーが単票紙Sを第1延在経路5aaから容易に取り出すことができる。また、単票紙Sが第1延在経路5aaにある場合、所定期間の経過後に、従動ローラー72を退避位置I2に移動させるため、単票紙Sを取り出す際に、不要な待ち時間をユーザーに与えることなく、ユーザーが単票紙Sを第1延在経路5aaから取り出すことができる。
According to this configuration, when the cut sheet S is on the
なお、上述した実施の形態は、あくまでも本発明の一態様を示すものであり、本発明の範囲内で任意に変形および応用が可能である。 It should be noted that the above-described embodiment shows only one aspect of the present invention, and can be arbitrarily modified and applied within the scope of the present invention.
また、例えば、上述した印刷装置1の制御方法が、印刷装置1が備えるコンピューターを用いて実現される場合、本発明を、上記制御方法を実現するためにコンピューターが実行するプログラム、このプログラムを前記コンピューターで読み取り可能に記録した記録媒体、或いは、このプログラムを伝送する伝送媒体の態様で構成することも可能である。上記記録媒体としては、磁気的、光学的記録媒体又は半導体メモリーデバイスを用いることができる。具体的には、フレキシブルディスク、HDD(Hard Disk Drive)、CD−ROM(Compact Disk Read Only Memory)、DVD(Digital Versatile Disk)、Blu−ray(登録商標) Disc、光磁気ディスク、フラッシュメモリー、カード型記録媒体等の可搬型の、或いは固定式の記録媒体が挙げられる。また、上記記録媒体は、印刷装置1が備える内部記憶装置であるROM(Read Only Memory)、HDD等の不揮発性記憶装置であってもよい。
Further, for example, when the control method of the
また、図5を用いて説明した機能ブロックは、本願発明を理解容易にするために、各装置の機能構成を主な処理内容に応じて分類して示した概略図である。各装置の構成は、処理内容に応じて、さらに多くの構成要素に分類することもできる。また、1つの構成要素がさらに多くの処理を実行するように分類することもできる。また、各構成要素の処理は、1つのハードウェアで実行されてもよいし、複数のハードウェアで実行されてもよい。また、各構成要素の処理は、1つのプログラムで実現されてもよいし、複数のプログラムで実現されてもよい。 Further, the functional blocks described with reference to FIG. 5 are schematic views showing the functional configurations of the respective devices classified according to the main processing contents in order to facilitate understanding of the present invention. The configuration of each device can be further classified into more components according to the processing content. It can also be categorized so that one component performs more processing. Further, the processing of each component may be executed by one hardware or may be executed by a plurality of hardware. Further, the processing of each component may be realized by one program or may be realized by a plurality of programs.
また、図8で示したフローチャートの処理単位は、各装置の処理を理解容易にするために、主な処理内容に応じて分割したものである。処理単位の分割の仕方や名称によって、本願発明が制限されることはない。各装置の処理は、処理内容に応じて、さらに多くの処理単位に分割することもできる。また、1つの処理単位がさらに多くの処理を含むように分割することもできる。また、同様の処理が行えれば、上記のフローチャートの処理順序も、図示した例に限られるものではない。 Further, the processing unit of the flowchart shown in FIG. 8 is divided according to the main processing contents in order to make the processing of each device easy to understand. The invention of the present application is not limited by the method of dividing the processing unit and the name. The processing of each device can be divided into more processing units according to the processing content. It is also possible to divide one processing unit so as to include more processing. Further, if the same processing can be performed, the processing order of the above flowchart is not limited to the illustrated example.
1…印刷装置、4…単票紙排出口(排出口)、5…搬送経路、5a…延在経路(第1経路)、5aa…第1延在経路、5ab…第2延在経路、5b…交差経路(第2経路)、6…前側カバー(カバー)、12…印刷部、13…単票紙搬送部、14…ロール紙搬送部、21…キャリッジ、22…印刷ヘッド、26…キャリッジ位置センサー、71…搬送ローラー、72…従動ローラー(搬送部)、91…搬送ローラー、92…従動ローラー、93…搬送ローラー、94…従動ローラー、131…単票紙搬送モーター、141…ロール紙搬送モーター、200…制御部、201…記憶部、202…入力部、204…通信部、205…センサー部、206…レリース部、301…後端検出センサー(第2検出部)、302…前端検出センサー(第1検出部)、303…ロール紙残量センサー、304…カバー開閉センサー、HM…水平面、HY…搬送方向、I1…支持位置(支持する位置)、I2…退避位置、JT…上端部(搬送方向の上流側の端部)、KT…下端部(搬送方向の下流側の端部)、S…単票紙(印刷媒体)、S1…単票紙(印刷媒体)、S2…単票紙(印刷媒体)。 1 ... Printing device, 4 ... Cut sheet discharge port (discharge port), 5 ... Transport route, 5a ... Extension route (first route), 5aa ... First extension route, 5ab ... Second extension route, 5b ... Crossing path (second path), 6 ... Front cover (cover), 12 ... Printing section, 13 ... Cut paper transport section, 14 ... Roll paper transport section, 21 ... Carriage, 22 ... Printing head, 26 ... Carriage position Sensor, 71 ... Transfer roller, 72 ... Driven roller (conveyor), 91 ... Transfer roller, 92 ... Driven roller, 93 ... Transfer roller, 94 ... Driven roller, 131 ... Cut paper transfer motor, 141 ... Roll paper transfer motor , 200 ... Control unit, 201 ... Storage unit, 202 ... Input unit, 204 ... Communication unit, 205 ... Sensor unit, 206 ... Release unit, 301 ... Rear end detection sensor (second detection unit), 302 ... Front end detection sensor ( 1st detection unit), 303 ... Roll paper remaining amount sensor, 304 ... Cover open / close sensor, HM ... Horizontal plane, HY ... Conveyance direction, I1 ... Support position (support position), I2 ... Retract position, JT ... Upper end (conveyance) Upstream end in the direction), KT ... Lower end (downstream end in the transport direction), S ... Cut sheet (printing medium), S1 ... Cut sheet (printing medium), S2 ... Single sheet (printing medium) Print medium).
Claims (8)
前記第2経路における前記印刷媒体を検出する第1検出部と、
前記印刷媒体に印刷を実行する印刷部と、
前記印刷部を覆う開閉可能なカバーと、
前記印刷部による印刷の終了後、前記第1検出部により前記印刷媒体が検出され、且つ、前記カバーが開状態に移行された場合、所定期間の経過後に、前記搬送部を、前記印刷媒体を支持しない退避位置に移動させる制御部と、を備える、
印刷装置。 A transport unit that supports and transports the print medium in a transport path having a first path extending along the horizontal plane and a second path extending in a direction intersecting the horizontal plane.
A first detection unit that detects the print medium in the second path, and
A printing unit that executes printing on the printing medium, and
An openable cover that covers the printing part and
When the print medium is detected by the first detection unit after the printing by the printing unit is completed and the cover is moved to the open state, after a predetermined period of time has elapsed, the transport unit is used for the printing medium. A control unit that moves to an unsupported retracted position is provided.
Printing device.
前記制御部は、前記第1検出部により前記下流側の端部が検出された場合、前記搬送部を、前記印刷媒体を支持する位置に移動させ、前記印刷部により印刷を実行する、
請求項1に記載の印刷装置。 The first detection unit detects an end portion on the downstream side in the transport direction of the print medium, and detects the end portion on the downstream side.
When the downstream end is detected by the first detection unit, the control unit moves the transport unit to a position that supports the print medium, and the printing unit executes printing.
The printing apparatus according to claim 1.
前記印刷部による印刷が終了する前に、前記カバーが開状態に移行された場合、前記搬送部を、前記印刷媒体を支持する位置に維持する、
請求項2に記載の印刷装置。 The control unit
If the cover is moved to the open state before printing by the printing unit is completed, the transport unit is maintained at a position supporting the printing medium.
The printing apparatus according to claim 2.
前記第2検出部は、前記印刷媒体の前記搬送方向の上流側の端部を検出し、
前記制御部は、前記第2検出部により前記上流側の端部が検出されてから前記搬送部により所定量搬送後、前記印刷部による印刷を終了する、
請求項1から3のいずれか一項に記載の印刷装置。 A second detection section disposed upstream of the conveyance direction of the print medium than the first detection unit,
The second detection unit detects an upstream end portion of the print medium in the transport direction, and detects the end portion of the print medium on the upstream side.
The control unit finishes printing by the printing unit after the second detection unit detects the upstream end portion and then the transport unit conveys a predetermined amount.
The printing apparatus according to any one of claims 1 to 3.
前記印刷部による印刷の終了後、前記第1検出部により前記印刷媒体が検出されなくなった場合、前記搬送部を前記退避位置に移動させる、
請求項1から4のいずれか一項に記載の印刷装置。 The control unit
When the print medium is no longer detected by the first detection unit after the printing by the printing unit is completed, the transport unit is moved to the retracted position.
The printing apparatus according to any one of claims 1 to 4.
前記印刷媒体の搬送方向の長さは、前記排出口から前記第1経路までの長さより短い、
請求項1から5のいずれか一項に記載の印刷装置。 A discharge port for discharging the print medium is provided.
The length of the conveyance direction of the printing medium is shorter than the length from the outlet to said first path,
The printing apparatus according to any one of claims 1 to 5.
前記制御部は、
前記印刷部による印刷の終了後、前記第2検出部により前記印刷媒体が検出され、且つ、前記カバーが開状態に移行された場合、前記所定期間の経過前に、前記搬送部を前記退避位置に移動させる、
請求項1に記載の印刷装置。 A second detection unit for detecting the print medium in the first path is provided.
The control unit
After completion of printing by prior SL printing unit, said printing medium by the second detection portion is detected, and, when the cover is moved to the open state, prior to the expiration of the predetermined time period, the said transport unit retreat Move to position,
The printing apparatus according to claim 1.
前記印刷部による印刷の終了後、前記第1検出部により前記印刷媒体が検出され、且つ、前記カバーが開状態に移行された場合、所定期間の経過後に、前記搬送部を、前記印刷媒体を支持しない退避位置に移動させる、
印刷装置の制御方法。
In a transport path having a first path extending along the horizontal plane and a second path extending in a direction intersecting the horizontal plane, a transport unit that supports and transports the print medium and the print medium in the second path are transferred. A control method for a printing device including a first detection unit for detection, a printing unit that executes printing on the printing medium, and an openable / closable cover that covers the printing unit.
When the print medium is detected by the first detection unit after the printing by the printing unit is completed and the cover is moved to the open state, after a predetermined period of time has elapsed, the transport unit is used for the printing medium. Move to an unsupported evacuation position,
How to control the printing device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017083453A JP6926624B2 (en) | 2017-04-20 | 2017-04-20 | Printing device and control method of printing device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017083453A JP6926624B2 (en) | 2017-04-20 | 2017-04-20 | Printing device and control method of printing device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018176652A JP2018176652A (en) | 2018-11-15 |
JP6926624B2 true JP6926624B2 (en) | 2021-08-25 |
Family
ID=64280712
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017083453A Active JP6926624B2 (en) | 2017-04-20 | 2017-04-20 | Printing device and control method of printing device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6926624B2 (en) |
-
2017
- 2017-04-20 JP JP2017083453A patent/JP6926624B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018176652A (en) | 2018-11-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5212136B2 (en) | Image recording device | |
JP5360342B2 (en) | Double-sided recording device | |
JP4750627B2 (en) | Image reading and recording device | |
JP7452689B2 (en) | printing device | |
US8690315B2 (en) | Image recording apparatus and image recording method | |
JP2010082828A (en) | Image recording apparatus | |
JP6019673B2 (en) | Recording device | |
JP6926624B2 (en) | Printing device and control method of printing device | |
JP2006321593A (en) | Image forming device | |
JP4840344B2 (en) | Inkjet recording apparatus and control program | |
JP6197324B2 (en) | Recording device | |
JP2021104634A (en) | Printer and conveyance control method | |
JP2015154369A (en) | Image reading and recording apparatus and image reading and recording method | |
JP5622810B2 (en) | Printer device | |
JP6194723B2 (en) | Image recording device | |
JP2009155054A (en) | Image recording apparatus | |
JP2008120018A (en) | Recorder, liquid jet apparatus, and control method and control program of conveying part | |
JP4701908B2 (en) | Printing device | |
JP4671067B2 (en) | Printing device capable of printing an image on a multi-page cut sheet | |
CN110936733B (en) | Printer, control method, computer-readable storage medium, and electronic device | |
JP6772523B2 (en) | Carriage structure and printing equipment | |
JP2006264930A (en) | Information processor and control method thereof | |
JP2017189958A (en) | Printer and control method for the same | |
JP2021160878A (en) | Printer | |
JP5732813B2 (en) | Recording device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200305 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210209 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210210 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210408 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210706 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210719 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6926624 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |